二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714295171114.jpg-(31319 B)
31319 B24/04/28(日)18:06:11No.1183288846そうだねx20 19:29頃消えます
年金一括で前納してやったんぬ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/28(日)18:06:44No.1183289045そうだねx45
VICTORYキャッツ!
224/04/28(日)18:06:50No.1183289079+
勝利キャッツ!!
324/04/28(日)18:07:01No.1183289142そうだねx7
老後安泰キャッツ!
424/04/28(日)18:07:38No.1183289337+
何万円なんぬ?
524/04/28(日)18:08:05No.1183289470+
公的年金で一括前納ってできるんぬ?
624/04/28(日)18:09:33No.1183289984+
前納ってこの先年金の支払い期間が伸びた時はどうなるんぬ?
追加で支払うんぬ?
724/04/28(日)18:09:42No.1183290042+
>何万円なんぬ?
20万円なんぬ
PayPayで払ったんぬがクレカに紐づけて支払い出来るから分割も出来たっぽいんぬがこれって普通に適用されるんぬ?
824/04/28(日)18:10:28No.1183290308そうだねx29
前納と言っても今年度分なんぬ…
すんませんぬ
924/04/28(日)18:11:35No.1183290703そうだねx15
国民年金は2年分まで払えるんぬなー
ぬは所得無しだから免除の申請するんぬ
1024/04/28(日)18:11:48No.1183290791そうだねx5
それでもすごいんぬ〜
1124/04/28(日)18:12:30No.1183291035+
所得なしの申請って6月からなんぬ?
1224/04/28(日)18:15:09No.1183291956そうだねx4
もう定年までぜんぶ前払いしたいんぬなー
1324/04/28(日)18:15:28No.1183292047そうだねx7
正直払いたくはないんぬ…
ぬがもらう時は受給年齢70歳とかに引き上げられてそうなんぬ…
別に引き上げても良いけど支払う年齢も引き上げろや!とおもうんぬ
1424/04/28(日)18:17:44No.1183292860+
年金はマクロ経済スライドで破綻しないんぬ
安心して支払うんぬ
額は減るんぬ
1524/04/28(日)18:17:52No.1183292899+
>No.1183292047
いまいくつかしらんぬがぬの時は75になるのは覚悟してるんぬ
そして74で死ぬんぬ
1624/04/28(日)18:18:23No.1183293104そうだねx10
障害者年金になって返ってくるかもしれないんぬ
人生何が起こるかわからないんぬ
1724/04/28(日)18:18:36No.1183293177+
>所得なしの申請って6月からなんぬ?
6-7月で時期が来ると案内来るんぬ
ここ数年はマイナポータルでポチポチするだけで申請済むから楽になったんぬなー
1824/04/28(日)18:18:47No.1183293257+
>障害者年金になって返ってくるかもしれないんぬ
>人生何が起こるかわからないんぬ
障害者年金ってそれだけで生活できるんぬ?
1924/04/28(日)18:19:42No.1183293605そうだねx8
20歳で払い始めるのは高卒前提すぎるんぬ
特例毎年出すほどヒマじゃねーんぬ
2024/04/28(日)18:20:03No.1183293737+
>障害者年金になって返ってくるかもしれないんぬ
>人生何が起こるかわからないんぬ
一応その存在は知っているんぬ
それでも高いと思うんぬ
2124/04/28(日)18:20:27No.1183293912+
>障害者年金ってそれだけで生活できるんぬ?
基本的にできないんぬ
2ヶ月に14万円で生活できるかな?なんぬ
2224/04/28(日)18:21:24No.1183294224+
俺も一昨年に学生の頃の滞納分払ったわ
損するつっても障害年金とかあるしそもそも日本に生かされてるからまあ良いか...
2324/04/28(日)18:22:12No.1183294528+
>20歳で払い始めるのは高卒前提すぎるんぬ
>特例毎年出すほどヒマじゃねーんぬ
今はマイナポータルから申請できるんぬ
https://www.nenkin.go.jp/denshibenri_kojin/denshibenri_kojin/mynaportal.html#cms015
2424/04/28(日)18:22:12No.1183294530+
賦課年金方式なんて定常人口じゃないと破綻するの当然なんぬなー
2524/04/28(日)18:22:42No.1183294717+
年金が破綻する破綻するって言うのも分からないんぬ
運用益は莫大なはずなんぬ
2624/04/28(日)18:23:37No.1183295026そうだねx9
もう関係ない年齢だけど高卒前提システムは全部見直して欲しいんぬ
2724/04/28(日)18:24:05No.1183295174そうだねx6
>年金が破綻する破綻するって言うのも分からないんぬ
>運用益は莫大なはずなんぬ
破綻はしないんぬ
ただ今貰ってる額と同じだけの金額が貰えるかどうかはわからんぬ
2824/04/28(日)18:25:03No.1183295504+
>年金が破綻する破綻するって言うのも分からないんぬ
年金制度自体が破綻することはまず無いんぬ
ただインフレによって支給額が少なすぎて生活が破綻する可能性は十分に有り得るんぬ
2924/04/28(日)18:25:11No.1183295550そうだねx3
正社員から無職になった瞬間住民税保険料年金の支払い通知が一気に来た時は死ぬかと思ったんぬ
3024/04/28(日)18:25:11No.1183295552+
開始を100歳からにすれば今すぐ解決なんぬ
3124/04/28(日)18:25:46No.1183295727+
>開始を100歳からにすれば今すぐ解決なんぬ
今すぐ納付取りやめるんぬ
3224/04/28(日)18:26:20No.1183295904そうだねx5
>ただインフレによって支給額が少なすぎて生活が破綻する可能性は十分に有り得るんぬ
年金と貯蓄でなんとかするのが基本なんぬな
貯蓄できねえんぬう
3324/04/28(日)18:26:31No.1183295950そうだねx4
>正社員から無職になった瞬間住民税保険料年金の支払い通知が一気に来た時は死ぬかと思ったんぬ
ちゃんと役所に相談に行くんぬな〜
3424/04/28(日)18:28:23No.1183296599+
貧すれば鈍すると言うか金ないとそう言う手続きもしたくなくなるんだよね何故か
3524/04/28(日)18:29:35No.1183296993そうだねx1
>貧すれば鈍すると言うか金ないとそう言う手続きもしたくなくなるんだよね何故か
現実と向き合うことになるからなんぬな
3624/04/28(日)18:30:12No.1183297158そうだねx6
金がないなら堂々と言えばいいんぬ
そういう時代なんぬ
3724/04/28(日)18:31:09No.1183297494+
役所や税務署は自分から困ってるんです…って相談しに来る人には優しいんぬ
督促のおたより無視するような奴には冷酷なだけなんぬ
3824/04/28(日)18:31:52No.1183297746+
貯金じゃなくてセーフティネットの一つだからなぁ
ある日突然障害者になってしまったときとかの原資でもある
3924/04/28(日)18:32:24No.1183297938+
年金は多少これから増額するけど他の部分で絞りとり過ぎじゃないんぬ?
絞られるならザーメンがいいんぬ
4024/04/28(日)18:33:08No.1183298184+
まぁ生活費足りなかったら働くだけなんぬ
うちの爺さんも定年過ぎてからも長い事働いてたんぬ
4124/04/28(日)18:33:26No.1183298288そうだねx2
自分がもらえる30〜40年後に円の価値がひどいことになってないと良いのだけど
年間80万払ってもらえる頃には物価3倍で月給80万が普通とかだと理不尽感あるよね
4224/04/28(日)18:35:25No.1183298990そうだねx1
三年前に入った一時払の米ドル建て個人年金がえれえ事になってるぜ
4324/04/28(日)18:39:49No.1183300551+
わりびきげんざいかち?を適用すると今払うm円のお金はn円(m<n)になって帰ってくるはずなんぬ
おい…なんで増えないどころか目減りしてる…
4424/04/28(日)18:41:54No.1183301302そうだねx3
>>No.1183292047
>いまいくつかしらんぬがぬの時は75になるのは覚悟してるんぬ
>そして74で死ぬんぬ
独身男性の平均寿命は60代らしいんぬ
ぬはもう貰えないのを覚悟してるんぬ
4524/04/28(日)18:42:07No.1183301367+
>わりびきげんざいかち?を適用すると今払うm円のお金はn円(m<n)になって帰ってくるはずなんぬ
>おい…なんで増えないどころか目減りしてる…
終身年金の現価計算どうやってるんぬ?
4624/04/28(日)18:43:23No.1183301845+
>独身男性の平均寿命は60代らしいんぬ
>ぬはもう貰えないのを覚悟してるんぬ
残念ながら50代なんぬ
払わなくていいんぬな
4724/04/28(日)18:44:01No.1183302057+
税金も年金も滞納して14年の俺と違って偉いんぬ!
4824/04/28(日)18:44:34No.1183302234+
>税金も年金も滞納して14年の俺と違って偉いんぬ!
ぬは10年くらい滞納してるんぬ!
4924/04/28(日)18:44:40No.1183302280+
何十年も真面目に払っても貰えるかわからないしたとえ貰えてもそれだけじゃ生活もできない額しか貰えないの仕方ないことだけど払うモチベ維持するの大変
5024/04/28(日)18:46:56No.1183303078+
>>税金も年金も滞納して14年の俺と違って偉いんぬ!
>ぬは10年くらい滞納してるんぬ!
再来年で20年になるんぬ
雑魚はひっこんでろ
あいにく゛魚゛は猫の好物でね
喰らうぞ
5124/04/28(日)18:47:50No.1183303387そうだねx1
貯蓄は出来てるけど資産運用とか分散とか面倒臭くて何もやってない
増えんでも良いんだけどインフレリスクだけなんとかしたい…
5224/04/28(日)18:49:28No.1183303938そうだねx1
今儲かってんのは円じゃなくてドルで持ってる人だからね
5324/04/28(日)18:49:55No.1183304083+
あとで未払い分まとめて支払ったら年金貰えるとか無いんぬ?
5424/04/28(日)18:50:09No.1183304160+
>障害者年金になって返ってくるかもしれないんぬ
>人生何が起こるかわからないんぬ
正直老後に貰えるものというより
精神病んだり大怪我したときの備えとしてみたほうがいいんぬ…
5524/04/28(日)18:50:10No.1183304166そうだねx3
>貯蓄は出来てるけど資産運用とか分散とか面倒臭くて何もやってない
>増えんでも良いんだけどインフレリスクだけなんとかしたい…
インデックス投資なんぬな〜
5624/04/28(日)18:50:53No.1183304400+
滞納で差し押さえられたりしないんぬ?
5724/04/28(日)18:51:09No.1183304493そうだねx1
>あとで未払い分まとめて支払ったら年金貰えるとか無いんぬ?
猶予とかなかったんぬ?よく覚えてねえんぬ
5824/04/28(日)18:51:16No.1183304536+
>精神病んだり大怪我したときの備えとしてみたほうがいいんぬ…
軽く病んだくらいじゃ手帳なんか貰えないんぬな
貰えるほどだと生きる気力もねえんぬ
5924/04/28(日)18:52:09No.1183304850そうだねx3
今障害年金貰いながら正社員で働いてるよ払っといて良かった
金だけはめちゃくちゃ貯まるけど昔に戻りたい
6024/04/28(日)18:52:53No.1183305104+
年金貰えなくていいから安楽死できる薬をくれ
6124/04/28(日)18:52:59No.1183305135そうだねx2
転ばぬ先の杖であることはわかってるけど数年単位で健康そのものな生活してるとこの金は…って気持ちになるんぬ
そういう生活できてることに感謝すべきなのは多分そうなんぬ
6224/04/28(日)18:53:14No.1183305233そうだねx3
>あとで未払い分まとめて支払ったら年金貰えるとか無いんぬ?
遡って納付出来る年数決まってたと思う
6324/04/28(日)18:53:40No.1183305383そうだねx4
10年前までは追納できるんぬ
6424/04/28(日)18:53:59No.1183305486そうだねx2
健全に暮らせる金を削ってまで未来に要るか分からない金を出すのは本末転倒なんぬ
6524/04/28(日)18:54:08No.1183305531そうだねx4
>遡って納付出来る年数決まってたと思う
このケチくさいシステムも意味不明なんぬ
6624/04/28(日)18:54:27No.1183305660そうだねx1
前納は2年分を口座振替でするのが一番割引率高いんぬぅ!
6724/04/28(日)18:54:40No.1183305730+
今はもう2年分しか坂のぼれないんぬ
6824/04/28(日)18:54:59No.1183305867そうだねx4
>前納と言っても今年度分なんぬ…
>すんませんぬ
今年の分を収めるのは大事なんぬ〜!凄いことぬ
6924/04/28(日)18:55:40No.1183306141+
>障害者年金になって返ってくるかもしれないんぬ
>人生何が起こるかわからないんぬ
これ日本の年金で結構ありがたい制度だよね
健全や健康はいつまでなんて分からないし
7024/04/28(日)18:55:52No.1183306226そうだねx1
学生納付特例で免れた分は絶対追納しないんぬ
20の誕生日迎えたその週ぐらいに月16980円払えっておてがみ届いた時はびっくらこいたんぬ
大人ってお金がいるんぬなあ
7124/04/28(日)18:55:55No.1183306243そうだねx2
追納制限すれば毎年払う〜みたいに思ってるかもしれないけど実際は一切払わない人が増えるだけだと思うんぬ
7224/04/28(日)18:57:31No.1183306802そうだねx1
ぬは学生特例の追納終わっちゃったんぬ
税金減らせるの楽しいんぬ
7324/04/28(日)18:58:33No.1183307156そうだねx1
>破綻はしないんぬ
>ただ今貰ってる額と同じだけの金額が貰えるかどうかはわからんぬ
もらうお金より支払ってるお金のほうが多いのはよくある話なんぬ…ぬぅ…
7424/04/28(日)18:59:30No.1183307437そうだねx1
>ちゃんと役所に相談に行くんぬな〜
役所に相談しに行かない人は別にそれほどのお金に余裕があるってことなんぬな〜
7524/04/28(日)19:00:28No.1183307783+
追納できたらしたいんぬ…
ぬは稼ぎがゴミカスな甲斐性のないぬなんぬ…
7624/04/28(日)19:01:19No.1183308108そうだねx2
>20の誕生日迎えたその週ぐらいに月16980円払えっておてがみ届いた時はびっくらこいたんぬ
>大人ってお金がいるんぬなあ
シッ・・・!国民健康保険は結構高いんぬ…
7724/04/28(日)19:01:22No.1183308126+
無職だから先延ばししてるけど老後の年金はともかく万が一障害年金貰えなかったらと思うとまずいなって思ってる
7824/04/28(日)19:02:01No.1183308349+
マイナポータルでちょちょっとやって減免申請できるの便利
7924/04/28(日)19:02:32No.1183308532そうだねx1
最近就職できたから追納してるんぬ
家計簿のプラマイがとんでもないことになってるんぬがまあよしぬ
8024/04/28(日)19:03:40No.1183308962+
未納の月がある気がするけど実際未納だったことがあるかとかも役所に行けば教えてくれるもんかぬ?
8124/04/28(日)19:04:02No.1183309113+
>未納の月がある気がするけど実際未納だったことがあるかとかも役所に行けば教えてくれるもんかぬ?
定期便来てないんぬ?
8224/04/28(日)19:05:18No.1183309612+
>>未納の月がある気がするけど実際未納だったことがあるかとかも役所に行けば教えてくれるもんかぬ?
>定期便来てないんぬ?
横からだけど定期便は年2回くらいだから参照しにくいと思うんぬ
8324/04/28(日)19:06:32No.1183310070+
年金貰うことはないだろうなって覚悟してる
8424/04/28(日)19:07:21No.1183310345+
貰わない選択肢は選べないんぬ?
8524/04/28(日)19:08:24No.1183310781+
年金や銀行が神システムの頃ってヌルゲーぬ?
8624/04/28(日)19:08:56No.1183310979そうだねx1
年金関係ないんぬが町内会の会計やる羽目になったんぬ!
去年のお祭りのレシートの処理まとめてやったんぬ!
実際の貯金の残高と50000円くらい差が出ちゃったから諸経費にまとめてつじつまあわせてやったんぬ!
victoryなんぬー!!
8724/04/28(日)19:09:24No.1183311163+
非正規実家暮らしで免除申請してる人は意外と多いんぬ
8824/04/28(日)19:09:40No.1183311257+
>未納の月がある気がするけど実際未納だったことがあるかとかも役所に行けば教えてくれるもんかぬ?
ねんきんネットでみれないんぬ?
8924/04/28(日)19:09:42No.1183311267+
>年金貰うことはないだろうなって覚悟してる
グランドファザーぬとグランドマザーぬのためと思ってるんぬ
9024/04/28(日)19:10:07No.1183311424そうだねx3
>実際の貯金の残高と50000円くらい差が出ちゃったから諸経費にまとめてつじつまあわせてやったんぬ!
9124/04/28(日)19:10:33No.1183311607そうだねx1
>年金関係ないんぬが町内会の会計やる羽目になったんぬ!
>去年のお祭りのレシートの処理まとめてやったんぬ!
>実際の貯金の残高と50000円くらい差が出ちゃったから諸経費にまとめてつじつまあわせてやったんぬ!
>victoryなんぬー!!
自分の財布から補填とかしなくてよくてよかったんぬ!
9224/04/28(日)19:10:47No.1183311705+
>グランドファザーぬとグランドマザーぬのためと思ってるんぬ
ぬの親父や母親や爺婆のためになってるんぬ
ありがとうなんぬ
9324/04/28(日)19:11:21No.1183311904そうだねx1
国民年金基金も払ってるけど前納の割引率がクッソ安いんぬ!ふざけてるんぬ!
9424/04/28(日)19:13:14No.1183312631そうだねx1
ぬはニート期間8年で働き始めたけど初めて年金は金を払わなきゃ貰えないということを知ったんぬ
親が払ってくれてたらしいんぬ
9524/04/28(日)19:13:55No.1183312897そうだねx1
>親が払ってくれてたらしいんぬ
感謝するべきなんぬ
9624/04/28(日)19:14:01No.1183312937+
今は未納かどうかも全部ネットで見れるんぬ
9724/04/28(日)19:15:30No.1183313534+
50過ぎで退職してダラダラ生きて60で死にたいんぬ
9824/04/28(日)19:16:41No.1183314020そうだねx1
4年無職だった時はちゃんと免除新生し溶けばよかったと思ってるんぬ
でも鬱だったんぬ
9924/04/28(日)19:17:43No.1183314413+
ずっと所得無しでも免除申請欠かさなければ年金もらえるの?
10024/04/28(日)19:17:51No.1183314452+
ぬは会社が厚生年金払ってなかったんぬ
10124/04/28(日)19:18:19No.1183314652+
払った分もらえないのなら全部懐に入れておけばいいのではないんぬ?
10224/04/28(日)19:18:38No.1183314767そうだねx4
>ぬは会社が厚生年金払ってなかったんぬ
loser…
10324/04/28(日)19:20:05No.1183315290そうだねx1
学生時代にちゃんと免除申請しといたおかげで今障害年金もらえてるんぬ
やっといて本当に良かったんぬ
10424/04/28(日)19:21:02No.1183315676+
免除申請期間は後から払えばその期間も払ったことにできるんぬ
払ってないものは払ったことにはならないんぬ
10524/04/28(日)19:21:02No.1183315682+
ぬは2年分40万引き落とされたんぬ…
えぐいんぬ…
10624/04/28(日)19:22:32No.1183316261+
自動で年金免除んぬ
ぬーっぬっぬっ
10724/04/28(日)19:22:43No.1183316349+
だいたい会社任せなんぬ
10824/04/28(日)19:23:22No.1183316605+
3000万ぐらい借金あると数十万とかそっかあ…ですむからおすすめなんぬ
10924/04/28(日)19:23:48No.1183316783+
前納すると1万ちょっと割引されるけど控除で処理した方がお得になる場合もあるから事前に計算するんぬ
ぬはめんどうだから 一括前納するんぬ
11024/04/28(日)19:23:53No.1183316800+
免除というのは半分納めた扱いで計算されるんぬ
仮に40年免除され続けたら3万くらいしか貰えないんぬ
11124/04/28(日)19:25:54No.1183317614+
10年だけ払っておけば障害年金もらえるからそこまで頑張るんぬ


1714295171114.jpg