二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714219852389.jpg-(15348 B)
15348 B24/04/27(土)21:10:52No.1182951667+ 22:11頃消えます
倒したいやつって誰なんだろう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/27(土)21:13:43No.1182953124+
その前に結局こいつは誰なんだよ
224/04/27(土)21:14:27No.1182953479そうだねx21
>その前に結局こいつは誰なんだよ
だから言ってるでしょ
324/04/27(土)21:14:37No.1182953580+
苺ちゃんは苺ちゃんだよ
424/04/27(土)21:14:49No.1182953676+
>その前に結局こいつは誰なんだよ
相田苺それで納得して
524/04/27(土)21:14:54No.1182953717+
知らんのか
624/04/27(土)21:15:19No.1182953939+
それは
724/04/27(土)21:15:30No.1182954020+
それは
824/04/27(土)21:15:56No.1182954216+
紛れもなく
924/04/27(土)21:16:19No.1182954412+
やつさ
1024/04/27(土)21:19:04No.1182955735そうだねx7
イーチゴー
1124/04/27(土)21:21:09No.1182956695+
強いAI第一号
1224/04/27(土)21:21:19No.1182956772+
普通に考えたら死に負けした相手なんだが
そもそも西暦何年までの記憶があるのかもわからん
1324/04/27(土)21:23:00No.1182957601そうだねx1
早水君好き
fu3407013.jpg
1424/04/27(土)21:23:21No.1182957769+
少なくとも戦法は当時の藍田苺のものではない
1524/04/27(土)21:24:07No.1182958163+
未来の苺ちゃんもじいさんがその場にいたらギリギリ殴られそうな感じある
1624/04/27(土)21:24:07No.1182958164+
これはロリババァなのか?
1724/04/27(土)21:24:18No.1182958263+
苺ちゃんの引退時に竜王戦の規定変わってるのは関係有るのかな
1824/04/27(土)21:24:24No.1182958318+
上座でいいの?
1924/04/27(土)21:25:33No.1182958849+
3段でもこの程度か
fu3407015.jpg
2024/04/27(土)21:26:09No.1182959128+
この漫画ってじいさんが精神的支柱な気がする
つまりいない現状じゃきつい
2124/04/27(土)21:27:04No.1182959569+
f130444.jpg
この期間が見たいすぎる
2224/04/27(土)21:27:12No.1182959626+
なんかあと3年くらい連載しててもおかしくなさそうな漫画になってた
2324/04/27(土)21:27:15No.1182959651+
>3段でもこの程度か
>fu3407015.jpg
史上最強の棋士相手に何言ってんだ
2424/04/27(土)21:27:39No.1182959846+
未来編になってAI評価値なくなったんだっけ
2524/04/27(土)21:27:41No.1182959871+
ムーアの法則が崩壊してAI殺したのはえらいないちごちゃん
2624/04/27(土)21:27:53No.1182959962+
>f130444.jpg
>この期間が見たいすぎる
何年連載しても終わらねえ
2724/04/27(土)21:28:04No.1182960046+
いちごちゃん114歳?
2824/04/27(土)21:28:22No.1182960199+
ピースだのナッツだの将棋だのふざけた名前すぎる
2924/04/27(土)21:28:53No.1182960440+
現代の将棋は覚えゲーな部分も多いと聞くけど未来はどうなってるんだろうか
3024/04/27(土)21:29:38No.1182960769そうだねx2
今も面白いけど終わらせてからやってくれという気持ちに変わりはない
3124/04/27(土)21:29:52No.1182960861+
この時間帯にスレが伸びるのは珍しいな
3224/04/27(土)21:30:02No.1182960935+
>未来編になってAI評価値なくなったんだっけ
人間の思考が追いつけなさすぎて評価値意味ない問題とかありそうだな
3324/04/27(土)21:31:08No.1182961424+
苺ちゃんの子孫はまだ出てないけど多分強いんだろうな
出てくると旦那誰だよ問題も出てくるけど
3424/04/27(土)21:31:25No.1182961548そうだねx2
時代が一気に飛ぶのがロックすぎる…
3524/04/27(土)21:31:28No.1182961589+
勝ったら続きそうで負けたら終わりそう
3624/04/27(土)21:32:01No.1182961868+
サンデーの引き延ばし時空に飛んだということは結構続くのか?
3724/04/27(土)21:32:18No.1182961993+
>サンデーの引き延ばし時空に飛んだということは結構続くのか?
この展開でどう引き延ばせばいいんだよ!
3824/04/27(土)21:32:30No.1182962080+
>苺ちゃんの引退時に竜王戦の規定変わってるのは関係有るのかな
以降は暫定王者って言い回しだしシンプルに真の竜王は藍田苺のみみたいな頭おかしい規定になってんじゃない
3924/04/27(土)21:32:30No.1182962082+
未来に行っても竜王倒したら終わりだからそんなに引き伸ばせないんだよね
4024/04/27(土)21:32:38No.1182962155+
つーかマスコミはそろそろ100年前の苺と容姿が完全一致してることに気づけよ
4124/04/27(土)21:32:48No.1182962221+
藤井聡太と比べるとちょいちょい負ける分まだ人間味があるな苺ちゃん
4224/04/27(土)21:32:58No.1182962299+
>>サンデーの引き延ばし時空に飛んだということは結構続くのか?
>この展開でどう引き延ばせばいいんだよ!
もう100年飛ばす
4324/04/27(土)21:33:19No.1182962445+
>藤井聡太と比べるとちょいちょい負ける分まだ人間味があるな苺ちゃん
この漫画は藤井が二人いる世界だから
さいとうっていうんですけど
4424/04/27(土)21:33:27No.1182962496+
>藤井聡太と比べるとちょいちょい負ける分まだ人間味があるな苺ちゃん
藤井くんは藤井くんがライバルにいないからな…
4524/04/27(土)21:33:54No.1182962683+
なんか普通に未来で話続けてるな…
4624/04/27(土)21:33:57No.1182962692+
しっかり百年前やってから百年後に飛んでもよかったな
4724/04/27(土)21:34:02No.1182962736+
正直じーさん抜きのこの作品はうどんの入ってない肉うどんみたいなもの
4824/04/27(土)21:34:43No.1182963045そうだねx8
>正直じーさん抜きのこの作品はうどんの入ってない肉うどんみたいなもの
かなり美味いやつじゃん…
4924/04/27(土)21:34:45No.1182963055+
道玄坂先生のポンコツっぷりがツボだった
5024/04/27(土)21:34:48No.1182963077そうだねx5
>正直じーさん抜きのこの作品はうどんの入ってない肉うどんみたいなもの
肉吸いじゃねえか!
5124/04/27(土)21:35:32No.1182963422そうだねx2
この作風で急に100年後に飛ぶの凄い勇気だな
しかも面白い…
5224/04/27(土)21:35:43No.1182963524+
道玄坂タイトルとれるんだと斉藤は制覇できないんだってのが驚く
5324/04/27(土)21:36:02No.1182963664+
>つーかマスコミはそろそろ100年前の苺と容姿が完全一致してることに気づけよ
見た目似てるのはホログラムでしょって言ったしそういう整形的なリアルタイム投影技術があるんだろう
5424/04/27(土)21:36:07No.1182963705+
爺さんマジでいいやつすぎた
fu3407113.jpg
5524/04/27(土)21:36:56No.1182964108+
フリーレンと司ちゃんに続く平均年齢を上げるヒロインになった苺ちゃん
5624/04/27(土)21:37:12No.1182964226+
他の棋士に比べると意外とドラキンがメンタル弱い気がする
他のやつもっとこう大雑把だよね
5724/04/27(土)21:37:13No.1182964234+
>この作風で急に100年後に飛ぶの凄い勇気だな
>しかも面白い…
ただ今までの貯金を切り崩してる面白さって感じはする
5824/04/27(土)21:37:32No.1182964397そうだねx3
>>この作風で急に100年後に飛ぶの凄い勇気だな
>>しかも面白い…
>ただ今までの貯金を切り崩してる面白さって感じはする
別に減ってはなくない?
5924/04/27(土)21:37:48No.1182964519+
実際後何話ぐらい続けるんだろう…
1巻分ぐらい?
6024/04/27(土)21:37:58No.1182964593+
特定の倒したいやつがいる展開って2回目だよね
最初は伊鶴だったけどすぐ終わっちゃったし
6124/04/27(土)21:38:08No.1182964675+
>爺さんマジでいいやつすぎた
>fu3407113.jpg
あれ…なんかシコれるな…
6224/04/27(土)21:39:11No.1182965164+
ギャグもできるし
fu3407134.jpg
6324/04/27(土)21:39:41No.1182965416そうだねx2
このマンガ何したいのか分からないのに面白いからすごい
凡人と奇才の差を実感する
6424/04/27(土)21:39:41No.1182965417+
>>>この作風で急に100年後に飛ぶの凄い勇気だな
>>>しかも面白い…
>>ただ今までの貯金を切り崩してる面白さって感じはする
>別に減ってはなくない?
新キャラ倒して苺つええええ!このまま竜王になろうぜ!
を繰り返してたのが100年飛んでも続いてるだけだろ
6524/04/27(土)21:39:59No.1182965545+
100年前の最強が現代によみがえってもたぶんプロの底辺にも勝てないと思う
苺ちゃんの場合なぜか最新の将棋に対応してるみたいだけど
6624/04/27(土)21:40:09No.1182965626そうだねx3
爺さんは斎藤の家庭環境も変えたからな
6724/04/27(土)21:40:52No.1182965960+
>苺ちゃんの引退時に竜王戦の規定変わってるのは関係有るのかな
暫定位になっちゃったから暫定ではなくするために今回乗り込んできたとか
6824/04/27(土)21:40:55No.1182965994+
>100年前の最強が現代によみがえってもたぶんプロの底辺にも勝てないと思う
>苺ちゃんの場合なぜか最新の将棋に対応してるみたいだけど
脳が若いころに戻ったうえでしばらく勉強期間が必要か
6924/04/27(土)21:41:39No.1182966348+
>爺さんは斎藤の家庭環境も変えたからな
そっか斎藤の恩人でも有ったのか…
7024/04/27(土)21:41:52No.1182966440+
ドラキンの書道教室からプロが一人は出ているかな
7124/04/27(土)21:42:19No.1182966686+
>100年前の最強が現代によみがえってもたぶんプロの底辺にも勝てないと思う
それは最新の定跡を知らないだけで勉強すりゃ普通に通用すると思う
7224/04/27(土)21:42:32No.1182966788+
>新キャラ倒して苺つええええ!このまま竜王になろうぜ!
>を繰り返してたのが100年飛んでも続いてるだけだろ
苺ちゃんが挑戦者ポジションだったのと史上最強の状態なのとでは話が全く違うと思う
7324/04/27(土)21:43:47No.1182967374そうだねx1
古閑先生が苺の師匠になりましょうって言ったときに私が古閑に勝って古閑の師匠になるとか言ってたけど本音はこれだからね
fu3407151.jpg
7424/04/27(土)21:43:54No.1182967444+
妖怪みたいに強い子だけど別に本物の妖怪になって欲しいわけじゃなかったからちょっと複雑
少なくとももう人間じゃないだろこの子
7524/04/27(土)21:44:28No.1182967705+
>それは最新の定跡を知らないだけで勉強すりゃ普通に通用すると思う
大山に現代定石を3年研究させて戦わせてみたいとはたまに言われてるな
7624/04/27(土)21:45:36No.1182968213+
>少なくとももう人間じゃないだろこの子
須藤さんに本当に人間ですか?とは言われてたね
7724/04/27(土)21:45:40No.1182968249そうだねx1
未来描写がショボく無ければもう少し読みやすいんだけど
7824/04/27(土)21:47:21No.1182969061+
滝沢にも声かけてるんだよな
fu3407180.jpg
7924/04/27(土)21:48:04No.1182969372+
しかしこれで竜王になってもここから上を目指すモチベ維持できるのかな苺ちゃん
8024/04/27(土)21:48:11No.1182969436+
>未来編になってAI評価値なくなったんだっけ
全然気付かなかったが確かに
8124/04/27(土)21:49:12No.1182969901+
むしろ唐突に100年後に話が飛ぶとかしない限り荒唐無稽さで上回れない現在の将棋界どうなってんの?
8224/04/27(土)21:49:18No.1182969956+
最初はドラキンにも全然勝てなかったのに
8324/04/27(土)21:50:07No.1182970361+
道玄坂がバッティング勝負しなければ
8424/04/27(土)21:50:31No.1182970582+
伊鶴先生が財布カツアゲしなければ
8524/04/27(土)21:50:35No.1182970628そうだねx3
>滝沢にも声かけてるんだよな
>fu3407180.jpg
本当に一時期超えたからマジで見る目がすげえ
8624/04/27(土)21:51:04No.1182970868+
タッキーがただの高校生からタイトル保持者に登り詰めるスピンオフ読みたいよ
8724/04/27(土)21:51:27No.1182971088+
領国先生の尺思ったより長かったな
まあタイトル挑戦も狙える逸材だしそんなもんか
8824/04/27(土)21:52:55No.1182971825+
斎藤が挑発に弱すぎな子供じゃなければ
8924/04/27(土)21:54:01No.1182972469+
何となく倒したい相手も苺ちゃん自身なのではって思ってる
AIとかそっち方面で
9024/04/27(土)21:54:03No.1182972488+
勝つ方がおかしいんだよ
9124/04/27(土)21:54:30No.1182972743+
斎藤も転生してたら未来将棋界で20巻続けられるぞ
9224/04/27(土)21:54:55No.1182972967+
タッキーマジで凄い男だよあいつは
9324/04/27(土)21:55:52No.1182973510+
>斎藤が挑発に弱すぎな子供じゃなければ
あの時と同じ手…?
9424/04/27(土)21:56:17No.1182973759+
こんなこと言ってたけど一発屋になれてよかったね
fu3407222.jpg
9524/04/27(土)21:57:40No.1182974469+
じいさんの霊が力を貸してくれてる
9624/04/27(土)21:58:05No.1182974668+
何でこうなったのかさっぱり分からない…
説明しろ道玄坂
9724/04/27(土)21:58:49No.1182975061そうだねx1
最終回前のヤケクソ展開でと思ってた読者が毎週ビビってる
9824/04/27(土)21:59:00No.1182975151+
AIでがちがちな世界で60手で投了はすごいな
9924/04/27(土)21:59:58No.1182975663+
このころの元気な爺さんに戻って
fu3407237.jpg
10024/04/27(土)22:00:39No.1182976043+
強いていうなら斎藤が悪い
10124/04/27(土)22:01:01No.1182976228+
サンデーの中堅連載がぽこぽこ終わるから
引き伸ばして下さい!って頼まれて
好きにしていいならやるよ?と言った結果説
10224/04/27(土)22:01:18No.1182976375そうだねx1
大鷹くらいだよな
全盛期でも苺より強そうなのは
10324/04/27(土)22:01:54No.1182976686+
>サンデーの中堅連載がぽこぽこ終わるから
>引き伸ばして下さい!って頼まれて
>好きにしていいならやるよ?と言った結果説
明らかにそのタイミングで終わる流れだったじゃないですかー!
10424/04/27(土)22:02:15No.1182976896+
まだドラキンは死んでなかったりして
10524/04/27(土)22:02:53No.1182977262+
一人ぼっち農場はあれ何なんだろう
10624/04/27(土)22:03:45No.1182977755+
全盛期で殴り合うことができなかった…にしてももっと前の過去の強者ってことはなかろうし
10724/04/27(土)22:03:57No.1182977851+
こうなった苺ちゃん絶対負けないからな…
10824/04/27(土)22:04:19No.1182978053+
大鷹の子孫周りがまだ出てきてないな
10924/04/27(土)22:04:24No.1182978094+
じっくりタイトル表みると鬼やタッキーやりりちゃんがタイトル取ってて少し泣く
11024/04/27(土)22:04:54No.1182978399+
苺ちゃん以外だと一番強いのはりりちゃんだったか
11124/04/27(土)22:05:02No.1182978479+
正体不明の眼鏡のおじさんなじんでて好き
11224/04/27(土)22:05:38No.1182978885+
>苺ちゃん以外だと一番強いのはりりちゃんだったか
斎藤だよう
明確に藤井がモチーフだし
開幕30連勝くらいしてるし
11324/04/27(土)22:05:51No.1182979019+
実質2周目なのになんか面白い漫画
11424/04/27(土)22:06:15No.1182979237+
まあ歴代最強棋士は斎藤蓮なんですけどね
11524/04/27(土)22:06:19No.1182979287+
苺ちゃん倒せそうなやついるんだろうか
11624/04/27(土)22:07:03No.1182979700+
歴代の大名人クラスなら互角に戦えるんじゃなかろうか
11724/04/27(土)22:08:14No.1182980334+
黒田ジョーカーには何の因縁もないんだよな
4回も戦って大丈夫なのか
11824/04/27(土)22:09:42No.1182981147+
ドラキンには因縁あるのになー
fu3407331.jpg
fu3407333.jpg


fu3407333.jpg fu3407222.jpg fu3407180.jpg fu3407013.jpg fu3407237.jpg fu3407015.jpg fu3407331.jpg fu3407113.jpg fu3407134.jpg fu3407151.jpg 1714219852389.jpg