二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714182934643.jpg-(41069 B)
41069 B24/04/27(土)10:55:34No.1182755974そうだねx4 12:47頃消えます
130円台でドル売ったの失敗だったなぁ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/27(土)10:57:03No.1182756314そうだねx15
200円になるから今から買えばいいよ
224/04/27(土)11:06:09No.1182758524+
多分想定されているのと違う状況なんだろうけど
バイ・アンド・ホールド最強ってなってる
324/04/27(土)11:11:49No.1182759924+
120円の頃積み立ててたドル建て保険が今いい感じになってそう
424/04/27(土)11:18:32No.1182761611+
俺はエヌビディア810円で売ったよ
524/04/27(土)11:19:39No.1182761901+
120円でドル転してTLT買って大損ぶっこいて身動き取れない
624/04/27(土)11:20:28No.1182762108そうだねx3
ここまで自国通貨に無為無策なら海外に食い物にされるに決まってるじゃない
724/04/27(土)11:28:56No.1182764422+
いい円安だから
824/04/27(土)11:29:35No.1182764592+
何も考えなしに円安になるまで何もしてなかったわけじゃなくてインフレ率実現のために日本の政府や中央銀行自身が円が安くなる方向に誘導してるんだし
富裕層は資産増えてるから
924/04/27(土)11:30:21No.1182764794+
108円の頃からコツコツ積立てたのがウハウハになっとるわ
1024/04/27(土)11:34:47No.1182765914+
こういうの見るとよく思うんだけど、老後のじいちゃんばあちゃんって働けなくなったあとに梯子外されてどう思うんだろ
1124/04/27(土)11:48:58No.1182769429そうだねx2
あんだけ物価上昇したら利上げするってハッキリ言い続けてるのにどうしてアメリカみたいにコスト上昇分を価格転嫁しないでコストダウンで値段維持しようとしちゃうんですか…
1224/04/27(土)11:54:39No.1182770881そうだねx3
>こういうの見るとよく思うんだけど、老後のじいちゃんばあちゃんって働けなくなったあとに梯子外されてどう思うんだろ
氷河期世代が老人になった時は捨てる感じに世論誘導するから大丈夫だよ
1324/04/27(土)11:57:41No.1182771672そうだねx1
地味に生活費が一万位高くなってる気がする
趣味のものは1.5倍くらいのお値段になった気がする
必要なものでは無いけど腕時計とか高くなったよね
円安だからもっと高くなりそう
1424/04/27(土)12:00:41No.1182772447+
>俺はエヌビディア810円で売ったよ
10年くらい前かな
1524/04/27(土)12:01:18No.1182772626+
今はアメリカがバブル状態って感じなの?
1624/04/27(土)12:01:58No.1182772800+
>120円の頃積み立ててたドル建て保険が今いい感じになってそう
これ結局解約するの20年後に1ドル100円でもそっちのが額面デカかったからどの道持っとくしかなかった
1724/04/27(土)12:10:17No.1182775155+
>こういうの見るとよく思うんだけど、老後のじいちゃんばあちゃんって働けなくなったあとに梯子外されてどう思うんだろ
じいちゃんばあちゃんまで生きれるなら生きる才能あるからなんとかなく生きれるよ
若さとバカさで人は死ぬからな
1824/04/27(土)12:11:14No.1182775473+
アメリカのはコロナの時のばら撒きを契機にしたインフレだから金持ちだけ儲かって普通に働いてる人には地獄だよ
1924/04/27(土)12:20:35No.1182778391+
>あんだけ物価上昇したら利上げするってハッキリ言い続けてるのにどうしてアメリカみたいにコスト上昇分を価格転嫁しないでコストダウンで値段維持しようとしちゃうんですか…
業界内で最初に値上げした奴が割を食うチキンレース
2024/04/27(土)12:21:07No.1182778539+
電力えげつないほど儲かってるけどなかなか従業員に還元されないぜ
2124/04/27(土)12:21:38No.1182778699+
ベアで月手取り5万くらい増えたけどスーパーの弁当100円値上がりしてて手が伸びなくなったし
デフレマインドはなかなか治らないもんだ
2224/04/27(土)12:21:52No.1182778769+
>あんだけ物価上昇したら利上げするってハッキリ言い続けてるのにどうしてアメリカみたいにコスト上昇分を価格転嫁しないでコストダウンで値段維持しようとしちゃうんですか…
ローン払える?
2324/04/27(土)12:23:02No.1182779123そうだねx2
>氷河期世代が老人になった時は捨てる感じに世論誘導するから大丈夫だよ
今現在捨てろ捨てろ喚いてる氷河期世代が
自分達が老人になってから捨てられるようになるの
ちょっと笑える
2424/04/27(土)12:24:53No.1182779680そうだねx1
利上げするってことはローン抱えてる中小企業や弱者は破滅するってことだからな
まぁ別に破滅してもいいか
2524/04/27(土)12:25:18No.1182779780+
>多分想定されているのと違う状況なんだろうけど
>バイ・アンド・ホールド最強ってなってる
いろいろ経過をすっ飛ばして20年後の生存者からみると…って感じだけどね
2624/04/27(土)12:26:15No.1182780073+
言うて氷河期世代ってその層が空白になっちゃったから
氷河期終わって景気良くなったタイミングでがっつり中途採用されて補われたろ
いまだに派遣とかやってる奴は元々出来が悪いの世代のせいにしてただけで
早く生まれても遅く生まれてもどうせ一生派遣だよ
2724/04/27(土)12:26:23No.1182780110+
テスラのEV車の近くで寝ている浮浪者とかいう構図が今のアメリカの状況を端的に示しているのいいよね
2824/04/27(土)12:26:37No.1182780180+
>氷河期世代が老人になった時は捨てる感じに世論誘導するから大丈夫だよ
氷河期世代「じゃあ徴兵制度に賛成で」
2924/04/27(土)12:27:09No.1182780316+
昨日軽くぐぐったら年収400万で年金40年払ったらもらえる年額150万くらいあるらしくて意外と多くない?って思った
まあもらう頃になってその額で大丈夫かは知らんけど
3024/04/27(土)12:28:41No.1182780748+
割とマジで日本国内で買えなくなった旧車の部品とか海外からよく買うから困ってる
3124/04/27(土)12:28:49No.1182780791+
逆に考えるんだ
売ったから上がったんだと考えるんだ
3224/04/27(土)12:30:13No.1182781169+
さすがに160円近くなったらなんとかするよね?
3324/04/27(土)12:30:49No.1182781339+
大統領選前は円高ドル安になって大統領選後に円安ドル高になるという過去のデータがあるから
大統領選前の今は円高の状態なんじゃよ
3424/04/27(土)12:31:14No.1182781447+
>大統領選前は円高ドル安になって大統領選後に円安ドル高になるという過去のデータがあるから
>大統領選前の今は円高の状態なんじゃよ
ひえっ
3524/04/27(土)12:31:19No.1182781473+
ペソに対してすら安くなってるのどういうことだよ
3624/04/27(土)12:31:48No.1182781603+
>さすがに160円近くなったらなんとかするよね?
財務大臣と日銀総裁が揃って300円までは別にどうってことはないって言っちゃったので
3724/04/27(土)12:31:51No.1182781615+
もう介入するための原資がそんなないよって記事出てたが…
3824/04/27(土)12:31:53No.1182781622+
>昨日軽くぐぐったら年収400万で年金40年払ったらもらえる年額150万くらいあるらしくて意外と多くない?って思った
>まあもらう頃になってその額で大丈夫かは知らんけど
労使合わせて40年で2800万社会保険料払ってるから19年生きれば元がとれる
3924/04/27(土)12:32:33No.1182781806+
みんなで損するならまぁいいか
4024/04/27(土)12:33:00No.1182781932そうだねx1
チン揚げしようが円安がそれ以上なら意味ねーわ
4124/04/27(土)12:33:11No.1182781983+
>さすがに160円近くなったらなんとかするよね?
介入は機関の養分になるだけだしそもそもアメさんちにクギ刺されてる
利上げしたら中小企業と国民に大ダメージだら上げれない
4224/04/27(土)12:33:35No.1182782080+
ジンバブ円
4324/04/27(土)12:33:56No.1182782186+
>みんなで損するならまぁいいか
アジア最貧国近いね
マインドセットはもう北朝鮮並
4424/04/27(土)12:34:25No.1182782340+
>ペソに対してすら安くなってるのどういうことだよ
日本って基本的に内需と輸入品で生活支えてる経済構造なのでそいつらに自国の製品を高く売るには円を空売りするのが一番いいんですよね
4524/04/27(土)12:34:37No.1182782392+
詰みである
4624/04/27(土)12:34:37No.1182782397+
住宅ローンも変動金利だと影響ある?
4724/04/27(土)12:34:58No.1182782503そうだねx2
通貨危機じゃん
4824/04/27(土)12:34:59No.1182782509+
>130円台でドル売ったの失敗だったなぁ
逆にここらへんで買って米株も買ったけど結果的に十分利益出てて嬉しい
4924/04/27(土)12:35:02No.1182782517+
>住宅ローンも変動金利だと影響ある?
みずほが変動金利上げ始めたね
5024/04/27(土)12:35:34No.1182782661+
世界はインフレしてるのにインフレを知らない世界に留まろうとしてるんだから後進国になるのは当たり前だよなあ?
5124/04/27(土)12:35:46No.1182782722+
>みんなで損するならまぁいいか
円が安くなるってことは日本円でおちんぎんを受け取っておちんぎんすぐ使っちゃう貧しい人は貧しくなりドルベースの金融資産持ってる人は豊かになるんだぞ
皆で損はしないよ損する人が損する
5224/04/27(土)12:35:51No.1182782737そうだねx1
>こういうの見るとよく思うんだけど、老後のじいちゃんばあちゃんって働けなくなったあとに梯子外されてどう思うんだろ
投資しとけばよかったなって思うんじゃない?してない奴は
5324/04/27(土)12:36:06No.1182782807+
別に8割の国民が飢えようが上級国民には関係ないし
5424/04/27(土)12:37:04No.1182783083+
むしろ何もしない無能を減らして未来への伸び代を稼いでいるのに無能は何一つ理解しようとしないからな
5524/04/27(土)12:37:12No.1182783122+
>>こういうの見るとよく思うんだけど、老後のじいちゃんばあちゃんって働けなくなったあとに梯子外されてどう思うんだろ
>投資しとけばよかったなって思うんじゃない?してない奴は
ゴソッとナマポ民になるだけだから
反省なんてしないよ
楽しい猫の国
5624/04/27(土)12:37:34No.1182783235+
円安になると資産の額面増える事はあるけど
円高になっても別に資産増えたりはしないんだよな
5724/04/27(土)12:37:39No.1182783257+
1ドル200円ぐらいになると国内で円を使えば使うほど損するレートになるな
ドルに替えた方がマシ
5824/04/27(土)12:37:49No.1182783304+
>氷河期世代「じゃあ徴兵制度に賛成で」

何がじゃあなんだ
5924/04/27(土)12:37:49No.1182783309+
1ドル70円台だった時も30年ぶりくらい言ってたし
多分死ぬ頃には戻るよ
6024/04/27(土)12:38:19No.1182783468+
底辺はずっと作り話を見て作り話をしてればいいだけなんぬ
6124/04/27(土)12:38:21No.1182783479そうだねx1
円安になると景気が悪いっていうけど真逆だよ
1ドル200円だった85年のバブルが日本経済の絶好調で札束とびかってて
逆に自国の通貨が高くなると輸出で儲けられなくなって死ぬ
だから米国企業株さがって日本株を投資家たちがめっちゃ買ってる
6224/04/27(土)12:38:29No.1182783519+
>こういうの見るとよく思うんだけど、老後のじいちゃんばあちゃんって働けなくなったあとに梯子外されてどう思うんだろ
医療費払えない人が早死するように蓄えなかった自己責任
6324/04/27(土)12:39:22No.1182783802+
うちのばあちゃんもそうだけど普通に金ある年寄りはドル建てだったり証券だったりでリスク分散してるから普通に貧しい年寄りが円安で貧しくなってる
6424/04/27(土)12:39:40No.1182783886+
円安ドル高じゃなくて円の全面安だから
円の無価値化が進んでる
6524/04/27(土)12:39:47No.1182783925+
円高に振れ切ってた30年が失われた30年って言われてるからな
6624/04/27(土)12:39:57No.1182783969+
子供の頃初めてアメリカドルと日本円の交換レートって言うのを知った時は220円だったけど同じぐらいになるかもね
6724/04/27(土)12:40:17No.1182784073+
>こういうの見るとよく思うんだけど、老後のじいちゃんばあちゃんって働けなくなったあとに梯子外されてどう思うんだろ
梯子どころかエスカレーターまで整備したのが現状の一因のように思うが
6824/04/27(土)12:40:21No.1182784088+
通貨が無価値になるのは為替インフレして価値がなくなるほうだよ
6924/04/27(土)12:40:54No.1182784268+
ハイパーインフレーション読んで経済ぶっ壊す方法まなんでこい
7024/04/27(土)12:40:56No.1182784278+
投資もしてないアホが困るだけで俺は儲かってるから円安でも全然問題ないぜ
7124/04/27(土)12:41:39No.1182784488+
むしろ円安になるほど企業は絶好調になる
7224/04/27(土)12:41:41No.1182784502+
投資とか怖くてできないからゴールドの現物しか買ってない…
7324/04/27(土)12:41:48No.1182784529そうだねx2
>円安になると景気が悪いっていうけど真逆だよ
>1ドル200円だった85年のバブルが日本経済の絶好調で札束とびかってて
>逆に自国の通貨が高くなると輸出で儲けられなくなって死ぬ
>だから米国企業株さがって日本株を投資家たちがめっちゃ買ってる
あの…今回の円安って各国との金利差によるものなので単純に日本と日本円の価値が下落してるだけです…
7424/04/27(土)12:42:20No.1182784695+
鉄鋼関連の純利とんでもないことになっちまうー!
7524/04/27(土)12:42:46No.1182784835+
>むしろ円安になるほど企業は絶好調になる
ならねえよ!
輸入材料が馬鹿高い中で回せる訳ねえだろうが!
7624/04/27(土)12:43:08No.1182784961そうだねx1
そのうち九州を中国に売却することになるな…
7724/04/27(土)12:43:12No.1182784978そうだねx1
保険も積みニーも米国株式に投資してたけどもしかしてホクホク?
7824/04/27(土)12:43:32No.1182785088+
>あの…今回の円安って各国との金利差によるものなので単純に日本と日本円の価値が下落してるだけです…
それで円安になって企業は儲かってるんだけど…?
7924/04/27(土)12:43:40No.1182785123そうだねx1
エネルギーも食料も自給率めちゃ低いのに…
8024/04/27(土)12:43:41No.1182785129そうだねx1
国が滅ぶから関係ないよ
8124/04/27(土)12:44:03No.1182785242+
>国が滅ぶから関係ないよ
俺が老人になって死ぬまでは保って欲しい


1714182934643.jpg