二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714139171412.png-(741821 B)
741821 B24/04/26(金)22:46:11No.1182620341そうだねx1 23:57頃消えます
ふたりはプリキュアを先ほど見終わりました
MH…Max Heartもなんだ
いやさぁシリーズで一番古いから作画は紙芝居なんだと思ってたがねぇ?いやぁ20年も昔の作品でこんな動くもんだと感心したあ…初代ゆえのプレーンな味わい深さ…
プリキュアって毎年なんかテーマとか決まってるけどテーマとかいる?って実はちょっと思ってましたけどいやあやっぱわかりやすい軸はあった方がいいなと思いました
テーマがあろうとなかろうと1年アニメだから個別回多いし敵が襲ってきてプリキュアが返り討ちにするのは同じだけやっぱテーマがあった方が軸が通りやすいなって
でも個別回の出来が悪いということもなく昔の作品だからもっと話の安直なのかと思ってたらけっこう出来良かったと思います
ラクロス部の話とか科学部の話あたりの話はプリキュア二人だけで二年やったからこそ何回も描けたから愛着も沸いたし
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/26(金)22:46:22No.1182620421+
ただ主人公と周りの人間とのかかわりはともかく戦う理由の軸自体はかなりシンプルなのが物足りないかなって
それだけに数話に渡って話作ったキリヤのエピソードが人気なのはわかるなあと思いました
キリヤが人の心を持ちつつあったからこそほのかが他の女子を応援したということに傷付き怒って人を傷付けたという心情の変化を描いたのはかなり絶妙だと感心
人の心が分からないから無意識に人を傷付けてたキリヤとは明らかに違う行動
いつも真っ直ぐな正義感を持って人にぶつかるほのかが相手を怒る前に何も言えなくなってしまうシーンなんてそうそうないから印象的でした
無印最終話で消えてしまったキリヤを見て切ない気持ちになったけど生まれた場所よりもいたい場所を望んだキリヤの台詞は続編の光と闇の命を持った二人の行く末にもかかるセリフなんじゃないかなと思ったりします
224/04/26(金)22:46:37No.1182620543+
けしてあの作中の別れ方が救いがないなんてことはないけどほのかとキリヤに幸運があればいいのになと思います
転生して再会してくっつけばいいのか自分でもよくわからないのでどんな形かわからないけどシャイニールミナスが言った言葉を借りるなら二人の運命が未来のずっとずっと先で繋がっていればいいのになと思います
あと最後に言わせてもらうとMHのOPでほのかが短いスカートで攻撃避けるために動き回ってジャンプするシーンいいよねパンツ見えないと分かってるけどパンツ見えそう!ってなる
324/04/26(金)22:48:01No.1182621196そうだねx16
あいつ
424/04/26(金)22:49:28No.1182621800そうだねx4
あぁ次は雪空の友達だ…
524/04/26(金)22:49:41No.1182621893+
ほのか普段はおっとり穏やかな感じなのに割と沸点低いというかバトルになるとドスの効いた声出すの好き
624/04/26(金)22:51:08No.1182622556+
それに比べて藤ピー!
724/04/26(金)22:52:19No.1182623088+
映画二作みようね…
824/04/26(金)22:53:26No.1182623633+
ん?20年前?は?
924/04/26(金)22:53:31No.1182623659そうだねx1
ベルゼイ=ガートルードがマーブルスクリューを白と黒に剥がしちゃうシーンがプリキュア 市場5本の指に入るほど好き
1024/04/26(金)22:54:35No.1182624126+
真実とかなんかそれっぽい言葉を持った12のハーティエルとかいたけどなんか特に言葉重視せずなんか回収出来たなって
玩具会社がなんかストーリー作りやすいように気回したけどそこまでストーリー付けする余裕なかったとか?
1124/04/26(金)22:55:27No.1182624532+
プリズムラブチェッカーとかかなりオモチャも試行錯誤だよね…
1224/04/26(金)22:55:56No.1182624722+
ワガママ妖精たちはよりワガママな後輩妖精出来るとしっかりしていく
1324/04/26(金)22:56:43No.1182625031+
無印とMH連続で見るとマンネリ感凄すぎてだいぶダレる
1424/04/26(金)22:56:44No.1182625040そうだねx1
>ん?20年前?は?
まだそんなもんか
1524/04/26(金)22:57:02No.1182625172+
フレッシュより前のプリキュアに話の軸は無いから気にしない方がいいぞ
1624/04/26(金)22:57:07No.1182625211そうだねx1
ルルンは目茶苦茶持て余したね…
1724/04/26(金)22:57:56No.1182625557+
キリほのに感じ入ってたくせにほのかのスカートのチラリズムを気にする心構えだが
1824/04/26(金)22:59:22No.1182626127+
子供たちが泣いたとかいう伝説の映画でのプリキュア同士のバトルだけど思ったより尺長いしガッツリ殴り合うからビックリしたね
1924/04/26(金)23:00:02No.1182626421+
>ルルンは目茶苦茶持て余したね…
ポルンガでさえうるさくて邪魔なのにポルンガが困るってどうすりゃいいのよ…
2024/04/26(金)23:00:07No.1182626462+
>シャイニールミナスが言った言葉を借りるなら二人の運命が未来のずっとずっと先で繋がっていればいいのになと思います
こんな長いのにひとつの作品を通して得たことを他人へしっかり伝え読ませてくれるような文章書けるあんたなら二次創作という形でずっとずっと先の未来のひとつを書けそうだなと俺は思うぜ
2124/04/26(金)23:01:20No.1182627026+
無印見てた時は
番人がさらわれの姫やるの…?ってなんか頭に疑問符浮かべつつ見てた
2224/04/26(金)23:01:46No.1182627203+
ジョナサン流のつよがr…うおっなっが…
2324/04/26(金)23:02:04No.1182627340そうだねx2
キリヤいいよね
2424/04/26(金)23:02:20No.1182627455そうだねx1
初代と言えば肉弾戦!みたいな言われ方してるけど思ってるよりも即マーブルスクリュー回が多い
2524/04/26(金)23:02:31No.1182627536+
もともと半年アニメだったのが1年アニメになって更に1年やるぞ!となったすげーアニメ
そりゃいちいち設定更新する余裕ないからジャアクキング様出ずっぱりだよな!
2624/04/26(金)23:03:32No.1182627930+
>映画二作みようね…
雪空だけでよくない…?
2724/04/26(金)23:03:54No.1182628105+
映画1作目上映中に2作目決定したり色々現場も大変そうだった
2824/04/26(金)23:03:59No.1182628143そうだねx1
>>ルルンは目茶苦茶持て余したね…
>ポルンガでさえうるさくて邪魔なのにポルンガが困るってどうすりゃいいのよ…
ナメック星は関係ねえだろ
2924/04/26(金)23:04:05No.1182628176+
ゆかなさん声芸してない?ってくらいいろんな声出すほのか
3024/04/26(金)23:04:16No.1182628257+
>初代と言えば肉弾戦!みたいな言われ方してるけど思ってるよりも即マーブルスクリュー回が多い
ブラック・パルサー!ホワイト・パルサー!
プリキュア !レインボー・セラピー!
3124/04/26(金)23:04:32No.1182628343そうだねx1
>雪空だけでよくない…?
いいや絶対に1作目も見てもらう
3224/04/26(金)23:04:48No.1182628459+
ブラックサンダー言われるたびにチョコ食いたくなる
3324/04/26(金)23:05:08No.1182628600+
この頃はまだ少女アニメの作りが残っててなぎさの生活周りが地に足付いてるのがシリーズの中では逆に固有の魅力だと思う
3424/04/26(金)23:05:14No.1182628631そうだねx1
ルルンが出てちょっと大人になるポルン好き
3524/04/26(金)23:05:14No.1182628636+
>ナメック星は関係ねえだろ
7つの石を集めたら現れたし…
3624/04/26(金)23:06:01No.1182628946+
元々初代でやる予定だった最終決戦をMHに持ち越したから初代のラストバトルちょっと物足りないのよね…
破壊のスケールとかはでかいんだけど戦いに関わる人間がキリヤ君とポルンだけで世界が狭く感じる
3724/04/26(金)23:06:05No.1182628968そうだねx1
初代ゆえに盛られがちだがカタログスペックはたぶんそんな強い方でもない
3824/04/26(金)23:06:07No.1182628983+
地球のためみんなのためそれもいいけど忘れちゃいけないことあるんじゃないの
3924/04/26(金)23:06:20No.1182629079+
カエルの方の映画は主題歌がプリキュア映画に珍しく別れを歌った曲なのが印象深い
あとDX3とかミラクルリープぐらいか
4024/04/26(金)23:06:26No.1182629124+
ふたりはプリキュアだから一人じゃ何もできない
4124/04/26(金)23:06:41No.1182629229+
オールスターの初代最強!みたいな描写は正直歯痒い
4224/04/26(金)23:06:58No.1182629319+
バトルの評判があんまりだったらスポーツアニメかラブコメにシフトしていったのかな…
4324/04/26(金)23:07:00No.1182629323+
>ふたりはプリキュアだから一人じゃ何もできない
42話いいよね
4424/04/26(金)23:07:15No.1182629430+
多分藤P先輩なぎさのこと好きだよね
たぶん無意識に?
4524/04/26(金)23:08:04No.1182629792+
書き込みをした人によって削除されました
4624/04/26(金)23:08:14No.1182629858そうだねx1
オトナプリキュアでほのかはまだわかるにしてもなぎさが環境活動家めいたことになってるのはなんか納得いかなかった
4724/04/26(金)23:08:17No.1182629878+
>オールスターの初代最強!みたいな描写は正直歯痒い
つってもわかりやすく盛り上がる要素ではあるから…
Fだとそこまで強力に初代フィーチャーしてなかった気がする(そもそもレジェンド多すぎなせいもあるだろうが)
4824/04/26(金)23:08:19No.1182629895+
西尾大介って今何してんのかな
最後に名前見たのがドラゴンボールスーパーヒーローのアドバイザー?なんだけど
4924/04/26(金)23:08:32No.1182629962+
なぎさとほのかついでに言うならメップルミップル4人いないと変身できないのがけっこう話作りづらそうだなって
割りとその気になったらガチピンチにできるなって
5024/04/26(金)23:08:42No.1182630039+
実を言うと当時はラクロスを架空のスポーツだと思ってた
5124/04/26(金)23:08:56No.1182630140+
>バトルの評判があんまりだったらスポーツアニメかラブコメにシフトしていったのかな…
その時はシリーズ自体が続かなかったと思う
5224/04/26(金)23:08:57No.1182630149+
メップルが居なくなって探す回とポルンが居なくなって探す回両方あった気がする
なぎさが転校するかも知れない回とほのかが転校するかもしれない回も両方あった気がする
5324/04/26(金)23:09:06No.1182630217+
>実を言うと当時はラクロスを架空のスポーツだと思ってた
マイナースポーツの割に二次元でやけに見る気がする女子ラクロス
5424/04/26(金)23:09:43No.1182630484+
>なぎさとほのかついでに言うならメップルミップル4人いないと変身できないのがけっこう話作りづらそうだなって
SSの美翔さんなんか日向さんの変身アイテム呼ばわりされてたこともあったな…
5524/04/26(金)23:09:58No.1182630588そうだねx1
強いですよ…おたかく女子は…
5624/04/26(金)23:10:09No.1182630648+
ミップルは無難すぎて殆ど話に絡まない!
希望の姫君なのにすぐ諦めることをネタにされるくらい!
5724/04/26(金)23:10:32No.1182630801+
メップルはMHだとやけに落ち着きがあって立派になってた
5824/04/26(金)23:10:42No.1182630873+
ユリコ2号はなんなの
あの辺だけリアリティラインぶっちぎってるんだけど…
5924/04/26(金)23:10:57No.1182630980+
なぎさのラクロス部やたらと強い気がする
6024/04/26(金)23:11:23No.1182631140+
九条さんがいつも労働と子育てでヘトヘトになっててオイオイオイってなる
6124/04/26(金)23:11:23No.1182631150+
しほりーないいよね…
6224/04/26(金)23:11:29No.1182631185+
>西尾大介って今何してんのかな
>最後に名前見たのがドラゴンボールスーパーヒーローのアドバイザー?なんだけど
65歳だしそれこそご意見役みたいなのでもやってるんじゃないか一線退いて
6324/04/26(金)23:11:41No.1182631267+
>なぎさとほのかついでに言うならメップルミップル4人いないと変身できないのがけっこう話作りづらそうだなって
>割りとその気になったらガチピンチにできるなって
モフルンがいないと変身出来ないし二人揃ってないと変身出来ないのは困りますね
6424/04/26(金)23:11:52No.1182631337+
「」がカブキマンって言ってたやつ名前カブキマンじゃないじゃん!嘘吐き!名前思い出せないけど!
あとピッコロさんいたよね
6524/04/26(金)23:11:59No.1182631392+
初代は8話くらいまで仲良しではなかったのがとても良く出来てると思ってるよ
6624/04/26(金)23:12:04No.1182631428+
>なぎさのラクロス部やたらと強い気がする
ゴールまでの道筋が光って見える美墨さんの天才描写が印象的だけど普通に強豪校だよね
6724/04/26(金)23:12:34No.1182631645+
>しほりーないいよね…
いい
偽プリキュア組はわからん…
6824/04/26(金)23:12:35No.1182631650+
あんだけ試合邪魔され続けたらそらああもなる
6924/04/26(金)23:12:42No.1182631696+
>「」がカブキマンって言ってたやつ名前カブキマンじゃないじゃん!嘘吐き!名前思い出せないけど!
>あとピッコロさんいたよね
えっカブキマンじゃなかったの!?
7024/04/26(金)23:12:55No.1182631793+
>「」がカブキマンって言ってたやつ名前カブキマンじゃないじゃん!嘘吐き!名前思い出せないけど!
ピーサード!ピーサードです!ドサンピンの!
>あとピッコロさんいたよね
イルクーボ!クールボーイというには全然ボーイ感のないイルクーボ!
7124/04/26(金)23:13:28No.1182632003そうだねx1
>偽プリキュア組はわからん…
名塚佳織と小清水という恐るべきペア
7224/04/26(金)23:13:51No.1182632155+
テニス部の小田島先輩とかラブコメ展開にならなかったから単になぎさのことすごい好きな人になってたな
7324/04/26(金)23:13:59No.1182632201+
イルクーボクソ強かったのに急に雑魚になりすぎる
7424/04/26(金)23:14:37No.1182632449+
>イルクーボ!クールボーイというには全然ボーイ感のないイルクーボ!
多分狂暴→くるいぼう→イルクーボだと思われる
7524/04/26(金)23:14:43No.1182632494+
なんだかんだ初代の8話と42話はレジェンドだわ
完成度がダンチな上作品テーマをガッツリ表す回でもある
後々まで擦り倒されるのも分かる
7624/04/26(金)23:15:25No.1182632789+
アカネさんどころかしほりーなと夏子京子(今調べた)までキャラソンがあるのは人手不足すぎる
7724/04/26(金)23:15:33No.1182632841+
キリヤに逆切れされた時にほのかはたぶんキリヤが自分に好意持ってること気付いたよね
7824/04/26(金)23:15:44No.1182632895+
MHのひかりの友達に水沢史絵が出てるのが声の特徴ありすぎる
7924/04/26(金)23:16:20No.1182633107+
>アカネさんどころかしほりーなと夏子京子(今調べた)までキャラソンがあるのは人手不足すぎる
サブキャラにもキャラソンあるのは別に珍しいことではない
8024/04/26(金)23:16:25No.1182633136+
あんまりわざわざ語られることないけど虚無な話の虚無っぷりがすごいよね
教頭がザケンナーになるだけの話とか
8124/04/26(金)23:16:50No.1182633308+
カブキマンこんな退場早いんだ…ってなった
8224/04/26(金)23:17:07No.1182633403+
なぎさちょっとファザコン気味
8324/04/26(金)23:17:07No.1182633407+
>ピーサード!ピーサードです!ドサンピンの!
ひでえ由来…
8424/04/26(金)23:17:14No.1182633455+
ジュナとベルゼイは強キャラというかホラー感ある
8524/04/26(金)23:17:36No.1182633597+
>なぎさちょっとファザコン気味
あんないい声のお父さんそりゃ頼りがいあるよ
8624/04/26(金)23:18:00No.1182633752+
イルクーボとダークシードはどっちもこっちが倒し切る直前にジャアクキングに処されるパターンでちょっと消化不良だったんで
MHの3幹部はガチバトルの末敗れ消滅するという完全決着でスッキリしたな
やられながらも強化アイテムだけは破壊していくっていう根性も見せたし
8724/04/26(金)23:18:06No.1182633779+
EDのバックの児童合唱にみやももかなこさんがいたらしい
8824/04/26(金)23:18:06No.1182633787+
>ジュナとベルゼイは強キャラというかホラー感ある
ジュナの初変身こわいよね
8924/04/26(金)23:18:35No.1182634002+
>>なぎさちょっとファザコン気味
>あんないい声のお父さんそりゃ頼りがいあるよ
フュージョンみたいな声
9024/04/26(金)23:18:39No.1182634022+
なんで突然窓ガラス割って落ちてったの…怖いよ
そうちょっとホラー感が入ってたんだ
9124/04/26(金)23:19:22No.1182634312+
ダークシードのペプシマンの戦闘演出すごい好き
9224/04/26(金)23:19:59No.1182634582+
>イルクーボとダークシードはどっちもこっちが倒し切る直前にジャアクキングに処されるパターンでちょっと消化不良だったんで
>MHの3幹部はガチバトルの末敗れ消滅するという完全決着でスッキリしたな
>やられながらも強化アイテムだけは破壊していくっていう根性も見せたし
サーキュラスさんたちの最期の意地好き
闇の戦士ではあっても人格的にはいい人だったんだろうなって感じる場面もあるのがいい
9324/04/26(金)23:20:08No.1182634646+
ベローネ学園が男子部と女子部に分かれてるそこそこの私立っていうのもちょっとドラマ的に凝ってていいんだ
9424/04/26(金)23:20:36No.1182634848そうだねx1
フュージョン・スコルプ・オレスキー・なぎさのお父さん
子安声は敵
9524/04/26(金)23:20:42No.1182634881そうだねx2
人間レギーネの人生何も上手く言ってなさそうな雰囲気好き
9624/04/26(金)23:20:57No.1182634974+
じゃあ次はSS見ようかと思ってたさがねえ?
いやあSSなぜか配信されなかった…他のは全部ありそうなのに…
9724/04/26(金)23:21:19No.1182635105そうだねx2
美墨亮太くんはせっかくのメイン回なのに声を痛めててなかなか可哀想だった
もう少し正直に言うと聞き苦しかった
9824/04/26(金)23:21:33No.1182635199+
>カブキマンこんな退場早いんだ…ってなった
ゲキドラーゴが凄い早かった気がする
9924/04/26(金)23:21:53No.1182635334+
>いやあSSなぜか配信されなかった…他のは全部ありそうなのに…
なんで…
10024/04/26(金)23:22:34No.1182635611+
>じゃあ次はSS見ようかと思ってたさがねえ?
>いやあSSなぜか配信されなかった…他のは全部ありそうなのに…
えーと確か駄ニメに…追加料金だっけ?
10124/04/26(金)23:22:36No.1182635623+
書き込みをした人によって削除されました
10224/04/26(金)23:23:14No.1182635902+
教育実習生が悪の幹部とかおいしい設定なのにすぐ吹き飛ばしていく
10324/04/26(金)23:23:16No.1182635912そうだねx1
工事中みたいにどんどん出来てくるMHのエンディング
10424/04/26(金)23:23:55No.1182636189+
藤P先輩のツレはほのか狙ってそう
ほのか全然気にしてなさそうだけど
10524/04/26(金)23:23:57No.1182636204+
>教育実習生が悪の幹部とかおいしい設定なのにすぐ吹き飛ばしていく
キリヤくんはしっかりイケメン転校生として馴染んでたのに…
10624/04/26(金)23:24:00No.1182636231+
雪城さんのことウンチク女王として扱う客演って皆無だよね
10724/04/26(金)23:24:17No.1182636328+
>工事中みたいにどんどん出来てくるMHのエンディング
いっぱいいっぱいじゃんすぎる…
10824/04/26(金)23:24:43No.1182636507そうだねx1
ベローネの実在しそうな制服いいよね
10924/04/26(金)23:25:09No.1182636677+
初代が黒なのにその後全然登場しない黒キュア!
11024/04/26(金)23:25:36No.1182636858+
dアニSSだけすっぽりないやん!どういうこと?
11124/04/26(金)23:26:21No.1182637190+
>工事中みたいにどんどん出来てくるMHのエンディング
急遽決まった2年目!ついでに1年で映画2本やるよ!
そりゃエンディングも未完成になるわ
11224/04/26(金)23:26:48No.1182637413+
ウィズダムとかいう重要キャラ
11324/04/26(金)23:26:48No.1182637415+
ほのかいいよね…まゆも太いし…
11424/04/26(金)23:27:00No.1182637478+
ダークファイブはともかく3幹部の皆さんは人間として普通に生活してたんだよね?
洗脳っていうか擬態なのかあれ
11524/04/26(金)23:27:29No.1182637633+
>藤P先輩のツレはほのか狙ってそう
>ほのか全然気にしてなさそうだけど
なんかいっかいデートしてあげてたような気がする
11624/04/26(金)23:27:32No.1182637658+
個人的なイメージなんだが
なぎさは「知り合い」と「友達」の間がかなり広くてでも「知り合い」にもそれなりの交流ができるけど友達と認めるには時間がかかる
ほのかは「知り合い」と「友達」の間が狭くて知り合いからすぐに友達にランクアップするけどそれに相手が付き合えるわけではない
と解釈してる
11724/04/26(金)23:27:33No.1182637665+
笑っちゃ失礼だけど戦闘中におばあちゃんが巻き込まれた時
おばあちゃまあああ!!って迫真の絶叫した時ちょっと笑った
11824/04/26(金)23:28:09No.1182637938+
>工事中みたいにどんどん出来てくるMHのエンディング
プリキュア5のガンバランスだっけ未完成で止まっちゃうの
11924/04/26(金)23:28:13No.1182637963+
同じ言葉繰り返すクセの子ちょっとうるせえなと思いました
12024/04/26(金)23:28:20No.1182638006+
>ダークファイブはともかく3幹部の皆さんは人間として普通に生活してたんだよね?
>洗脳っていうか擬態なのかあれ
本人たちも気がついてなかっただけの人間の仮の身分を与えられた擬態でしょう
12124/04/26(金)23:28:38No.1182638122+
>と解釈してる
どちらかというと雪城さんの方が対人でトラブル起こしやすい性格してんだよな
12224/04/26(金)23:29:05No.1182638260+
なんかMH戦いだうおおおお!次回に続く

なかったかのように別の話が始まってる
みたいなことがあった
なんだあれ…?
12324/04/26(金)23:29:08No.1182638274+
>ほのかいいよね…まゆも太いし…
性欲強そう
12424/04/26(金)23:29:13No.1182638297+
じゃあ次はエアマスターだな
12524/04/26(金)23:29:23No.1182638361+
>ほのかいいよね…まゆも太いし…
眉毛が太くて意思の強い方が絶対に身長高いんです!!!という渾身のデザイン
12624/04/26(金)23:29:46No.1182638503+
ほのかは恋愛のサポートめっちゃしたがるウーマン
12724/04/26(金)23:29:52No.1182638536+
>dアニSSだけすっぽりないやん!どういうこと?
いつもDVDをスマホに入れたので見てるから気づかなかった…
12824/04/26(金)23:30:03No.1182638603+
>>ダークファイブはともかく3幹部の皆さんは人間として普通に生活してたんだよね?
>>洗脳っていうか擬態なのかあれ
>本人たちも気がついてなかっただけの人間の仮の身分を与えられた擬態でしょう
結城玄武が病院の院長になってたしルミナスあかねさんの従兄弟設定みたいに無理やり書き換えはしてそう
12924/04/26(金)23:30:14No.1182638685+
戦う理由がシンプルすぎるゆえにMHラスボス戦前のなぎさの日常的すぎるセリフが輝くんだ
13024/04/26(金)23:30:48No.1182638900+
>ほのかは恋愛のサポートめっちゃしたがるウーマン
あれ自分にはよく分かんないからなぎさが恋してるのを本気で応援してんだよな
そのせいで無神経に踏み込み過ぎちゃったのが雪空
13124/04/26(金)23:31:33No.1182639220+
>戦う理由がシンプルすぎるゆえにMHラスボス戦前のなぎさの日常的すぎるセリフが輝くんだ
「私たちは自由なんだわ!!」の方はなんだこいつ…って思ったけど雪城さんらしくもある
13224/04/26(金)23:32:06No.1182639463そうだねx1
うーんでもSSは見る価値あると思うからレンタルビデオでもなんでも見てほしい
金なら半分出すと本気で言える
13324/04/26(金)23:32:08No.1182639478+
ほのかはたぶんもともとキリヤそんな気にしてなかったんだろうけど
他の女子応援してたら自分のこと好きなんだと気付いてしかもそれから実は敵だしなんか消えちゃうしで心に残ってしまうというあまりにもおつらい心への残り方
13424/04/26(金)23:32:58No.1182639797+
SSは満薫が出るあたりからでいいですよ…
13524/04/26(金)23:33:01No.1182639831+
スプラッシュスターのネタバレするけど
コロネがいい声だぞ
13624/04/26(金)23:33:05No.1182639859+
>ほのかはたぶんもともとキリヤそんな気にしてなかったんだろうけど
>他の女子応援してたら自分のこと好きなんだと気付いてしかもそれから実は敵だしなんか消えちゃうしで心に残ってしまうというあまりにもおつらい心への残り方
たぶん相当経ってラストバトルぐらいの時に「もしかしたら自分もキリヤくんのことを好きになっていたのかもしれない」ぐらいに気づいたかもしれないよね
13724/04/26(金)23:33:23No.1182639994+
>SSは満薫が出るあたりからでいいですよ…
いけ!ウザイナー!!
13824/04/26(金)23:34:54No.1182640553そうだねx1
    1714142094541.png-(14786 B)
14786 B
しゃいにんぐすとりーーむ!
13924/04/26(金)23:35:46No.1182640924+
ほのかは善人なんだけど無神経なのがね…いいよね
14024/04/26(金)23:35:47No.1182640934+
他の女子に告られたら断ってたけどたぶんなぎさが告ったらいけると思う藤P
14124/04/26(金)23:36:03No.1182641060+
何気に殲滅戦だよねドツクゾーン戦
私…人を殺したの…?って落ち込むプリキュアが見られるのは初代だけ!
14224/04/26(金)23:36:31No.1182641271+
正義のヒーローに選ばれた理由だとほのかの方は気質的にわかりやすいよね
曲がったこと大嫌いで見過ごしたくないという正義のヒーロー向き気質
14324/04/26(金)23:36:40No.1182641322+
ほのかの鈍感さが無いと強盗に説教は出来ねーんだ
14424/04/26(金)23:38:19No.1182641963+
当時のアニメらしくミニアルバムにドラマが入ってたりとかするけど
まあすごくハマったら探してみても悪くないと思う
14524/04/26(金)23:38:35No.1182642083+
そのほのかが女子泣かせたこと説教しに行ったのに逆にしょんぼりして帰って来るから印象に残るキリヤ回
あんな形で自分のこと好きってわかっちゃっただろうしだったらすごい無神経なことしてしまったと思って頭ぐるぐるしたのかなって
14624/04/26(金)23:38:43No.1182642145+
敵対敵を一作目からやるような作品は10年戦えますわ
14724/04/26(金)23:40:04No.1182642720+
妖精デザインはすごい可愛いと思う
14824/04/26(金)23:40:24No.1182642864+
>正義のヒーローに選ばれた理由だとほのかの方は気質的にわかりやすいよね
>曲がったこと大嫌いで見過ごしたくないという正義のヒーロー向き気質
クソコテというか正義感というか
わりとなぎさが苦手なタイプなんだよな…不思議だよな
14924/04/26(金)23:40:47No.1182643025+
白と黒(+光)ってわかりやすい色分けの翌年にいきなりテーマが花鳥風月は渋すぎると思うSS
15024/04/26(金)23:40:47No.1182643029+
>妖精デザインはすごい可愛いと思う
シークンいいよね
抜ける
15124/04/26(金)23:41:25No.1182643311+
キリほのに萌えつつほのかの短いスカートに興奮してんじゃないよ!
15224/04/26(金)23:41:32No.1182643350+
雪空はココとギリンマくんがすげえ悪い声で笑ってしまう
15324/04/26(金)23:42:23No.1182643647+
最初の方は学校生活してるといつのまにか後ろにいるほのかさんを楽しむアニメだった気がする
15424/04/26(金)23:42:59No.1182643914+
思ったよりも初代でその後のプリキュアでやる型決まってるなって
15524/04/26(金)23:43:01No.1182643924+
藤Pも令和だったら品Pや悟Pみたいに気ぶりおじさんが応援してくれたのかな
15624/04/26(金)23:43:11No.1182644011+
泉の番人の名前が思い出せないんだけどググったら負けな気がする
15724/04/26(金)23:43:58No.1182644348+
>藤Pも令和だったら品Pや悟Pみたいに気ぶりおじさんが応援してくれたのかな
もうちょっと隙となぎさへの好きが欲しいね
15824/04/26(金)23:43:59No.1182644364+
>雪空はココとギリンマくんがすげえ悪い声で笑ってしまう
最強のふたり結構好き
ASDX3で最強のレズに負けちゃったけど
15924/04/26(金)23:44:43No.1182644643+
オールスターも人数が少ない頃は正規プリキュアと同格の扱いを受けてたシャイニールミナスとミルキーローズ
16024/04/26(金)23:45:25No.1182644898+
ワンダーウィンターヤッターはラスト1クールしか使われてないんだよな
なんとなくMH自体に冬のイメージがあるけど
16124/04/26(金)23:47:49No.1182646036+
妙にかわいげな執事ザケンナー
最後消えた描写とかあったけかな
16224/04/26(金)23:48:24No.1182646287+
>なんとなくMH自体に冬のイメージがあるけど
大体映画のせい
16324/04/26(金)23:49:08No.1182646582+
レインボーブレスってマジで何なのあれは…
16424/04/26(金)23:49:57No.1182646897+
書き込みをした人によって削除されました
16524/04/26(金)23:50:36No.1182647174+
自分のことばかり考えている!って敵に言われて
自分のためで何が悪い!って返したの好き
16624/04/26(金)23:50:45No.1182647233+
学園少女群像劇アニメの部分がすごい好きなんだよなあ
なぎさの部屋にブルースリーっぽいポスターが貼ってあったり
休み時間に男子部のやつらが騒いでたり
16724/04/26(金)23:50:50No.1182647272+
ブルーレイボックスあまりに安かったから買っちゃった……
16824/04/26(金)23:51:02No.1182647358+
田中理恵ってこんな声だったか
16924/04/26(金)23:51:36No.1182647606+
やっぱメイン二人で追加メンバーなしで1年はちょっと大変だ
17024/04/26(金)23:51:43No.1182647656+
>レインボーブレスってマジで何なのあれは…
渋百科が毎度の如く長文で解説してないかなって覗いてみたら1行で説明放棄してて駄目だった
17124/04/26(金)23:52:00No.1182647792+
田中理恵さんと野上ゆかなさんは相当技術で演技してる
そこになぎさがスーッと効いて
17224/04/26(金)23:55:39No.1182649358+
>田中理恵さんと野上ゆかなさんは相当技術で演技してる
>そこになぎさがスーッと効いて
ゆかなでいいよ!


1714139171412.png 1714142094541.png