二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714122702525.jpg-(61701 B)
61701 B24/04/26(金)18:11:42No.1182500888+ 19:32頃消えます
1ヶ月以上たったしそろそろ落ち着いて語れると思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/26(金)18:12:41No.1182501209+
アプデできたポーンの雑談は好き
224/04/26(金)18:13:23No.1182501456そうだねx5
1からすげーアクの強い作品だったけどアクがクソ強いまま来ると思ってなかった
324/04/26(金)18:14:23No.1182501759そうだねx1
>アプデできたポーンの雑談は好き
会話の不自然さは減ったね
424/04/26(金)18:14:45No.1182501887そうだねx17
こだわって不自由にしてるんだろうけどそのこだわり要素割といらない
524/04/26(金)18:15:24No.1182502100+
流石に竜憑き緩和されたね…
624/04/26(金)18:16:04No.1182502314そうだねx26
>流石に竜憑き緩和されたね…
そもそもいらない
724/04/26(金)18:16:04No.1182502316そうだねx4
良くも悪くも他のゲーム開発のノウハウを感じさせない
824/04/26(金)18:16:49No.1182502568そうだねx7
なんでそこまで頑なにFTさせたくないのかが分からん
924/04/26(金)18:17:32No.1182502790+
光るところはあるけどこれで第二作目なの?
ふつう2って1の尖ってたところ削って完成度高くなる傾向にあるけど幾ら何でも尖りすぎでしょ
1024/04/26(金)18:17:45No.1182502858そうだねx1
殴られた時の怯みいる?
1124/04/26(金)18:17:56No.1182502925+
>なんでそこまで頑なにFTさせたくないのかが分からん
なんだかんだ最終的にそこそこたまるけどラストエリクサみたいになってくる…
1224/04/26(金)18:18:16No.1182503030そうだねx1
不便なところを尖ってるって言ってくれるだけまだ優しい
1324/04/26(金)18:18:20No.1182503053+
倉庫周りは早めに改善してほしいわ
1424/04/26(金)18:18:48No.1182503195+
>>流石に竜憑き緩和されたね…
>そもそもいらない
あってもいいけど何でプラスに繋がるようにしなかったの…
1524/04/26(金)18:18:59No.1182503258+
ポーンが黙る時間長くしたとかどんな判断だ
1624/04/26(金)18:19:38No.1182503481+
>あってもいいけど何でプラスに繋がるようにしなかったの…
一応竜憑き状態だとステータスは上がるみたいだけどポーンだと気付かないよなって
1724/04/26(金)18:19:51No.1182503549そうだねx17
お願いだからモンハンワイルドにこの開発スタッフ入らないで♥
1824/04/26(金)18:21:03No.1182503962+
>なんでそこまで頑なにFTさせたくないのかが分からん
そのMOD入れたらわかるよ…かなりの時間移動が占めてるな…ってなるから
1924/04/26(金)18:21:12No.1182504014そうだねx1
>お願いだからモンハンワイルドにこの開発スタッフ入らないで♥
モンハンワイルドに備えた実験作なんじゃねえかなこれ
あっちもオープンワールドなんじゃないかって言われてるし
2024/04/26(金)18:21:22No.1182504072+
>光るところはあるけどこれで第二作目なの?
>ふつう2って1の尖ってたところ削って完成度高くなる傾向にあるけど幾ら何でも尖りすぎでしょ
1で出来たことをわざわざオミットしてるから
2124/04/26(金)18:21:51No.1182504228+
>ポーンが黙る時間長くしたとかどんな判断だ
あまりにスタッフの考えが常人とズレすぎてて怖いんだよね
2224/04/26(金)18:22:25No.1182504435+
>モンハンワイルドに備えた実験作なんじゃねえかなこれ
>あっちもオープンワールドなんじゃないかって言われてるし
ヤダー!
2324/04/26(金)18:22:30No.1182504463そうだねx3
伊津野はもう一生アクションゲームだけ作っててくれお前にRPGは無理だよ
2424/04/26(金)18:22:32No.1182504475そうだねx2
変なことせず普通に出せばGOTYだって狙えて1000万本も取れる作品だったのになんで…
なんでこんな無駄にイラつく要素ばかり…
2524/04/26(金)18:22:41No.1182504529+
1の時はこれがMHWにフィードバックされたんだなってマジで思ってたけど完全に気のせいだったみたいだ
2624/04/26(金)18:23:00No.1182504656そうだねx3
最近のカプコンってなんだかんだ完成度どれも高かったから悪い意味で驚いた
2724/04/26(金)18:23:50No.1182504954+
>最近のカプコンってなんだかんだ完成度どれも高かったから悪い意味で驚いた
こいつにスタッフ押し込んだからじゃねえかと思ってしまった
2824/04/26(金)18:24:12No.1182505078そうだねx1
礎増やせ飛石安くしろ
もうそれだけでいい
2924/04/26(金)18:24:46No.1182505272+
NPCの思考のせいで重かったよごめんね!はテストプレイもしてないのか?ぐらい思っていい
3024/04/26(金)18:24:52No.1182505320+
>変なことせず普通に出せばGOTYだって狙えて1000万本も取れる作品だったのになんで…
>なんでこんな無駄にイラつく要素ばかり…
どれもワザとやってるのが凄い
3124/04/26(金)18:24:57No.1182505347そうだねx7
>最近のカプコンってなんだかんだ完成度どれも高かったから悪い意味で驚いた
エグゾプライマル遊んだ?
3224/04/26(金)18:25:02No.1182505378+
色々言われてるけど一応売れてはいるんだよな
もっとちゃんと作ってたら超ビッグタイトルになれてたかも知れん
3324/04/26(金)18:25:29No.1182505518+
イベント進行のフラグ管理が怪しいのは色んな意味で令和の大手サード製ゲームとはとても思えなかった
画像はデュラハンクエストでどこを探してもいなくて30日後くらいのある日城都入口に忽然と現れたグレゴル
fu3401307.jpg
3424/04/26(金)18:25:36No.1182505571+
>色々言われてるけど一応売れてはいるんだよな
>もっとちゃんと作ってたら超ビッグタイトルになれてたかも知れん
それこそ2024年のエルデンリングになれる可能性全然あったからな
3524/04/26(金)18:25:41No.1182505595そうだねx2
チーム違うから流石にないだろうけどワイルドが心配になる感じのマップの作り方だった
正直モンハンチームはこれをなんの参考にもしないでほしい
3624/04/26(金)18:25:45No.1182505618+
>色々言われてるけど一応売れてはいるんだよな
>もっとちゃんと作ってたら超ビッグタイトルになれてたかも知れん
これのせいで次回作が沈みそうではある
3724/04/26(金)18:26:19No.1182505812+
次回作はまた10年後で!
3824/04/26(金)18:26:27No.1182505853+
>チーム違うから流石にないだろうけどワイルドが心配になる感じのマップの作り方だった
>正直モンハンチームはこれをなんの参考にもしないでほしい
何も参考にしないでほしいというよりも
REエンジンのOWとして初だからいろいろ怖いんだよ!
3924/04/26(金)18:26:27No.1182505854+
様子見てたけど1でいい感じか
4024/04/26(金)18:26:31No.1182505883+
>色々言われてるけど一応売れてはいるんだよな
>もっとちゃんと作ってたら超ビッグタイトルになれてたかも知れん
実際発売前の盛り上がり凄かったからね
4124/04/26(金)18:26:40No.1182505935そうだねx3
色々言いたいことはあるけどなんだかんだ楽しく最後まで遊べはした
4224/04/26(金)18:26:52No.1182505995+
>様子見てたけど1でいい感じか
安心して1のマップが最初附近にあるせいで見栄えがかわんねえ!
4324/04/26(金)18:26:55No.1182506016そうだねx4
面白いは面白いんだよ
ただ明らかにいらないノイズが多くてこれもっと普通に出来ただろって…
チェンソーマンアニメの演出思い出した感じ
4424/04/26(金)18:27:01No.1182506055+
REエンジンって広いマップ向いてないよね
スト6のワールドツアーもやたら重かったし
4524/04/26(金)18:27:35No.1182506260そうだねx1
色々なところに宝箱が配置されてるってのは自分好みではあった
中に大したものが入ってなかったとしても
4624/04/26(金)18:27:58No.1182506391+
すぐMOD使えなくなるかなと思ったけど今でも使えてて良かった
4724/04/26(金)18:28:01No.1182506407+
>REエンジンって広いマップ向いてないよね
>スト6のワールドツアーもやたら重かったし
多分メモリの解放が下手糞なんだろうなこのエンジン…というのは感じる
今までバイオREとかまだ狭かったんだな…
4824/04/26(金)18:28:11No.1182506457+
今どきすげー古いタイプのマップの作り方だなって
「いやこの先行けないのかよ」っての結構思ったし
4924/04/26(金)18:28:32No.1182506606そうだねx4
重量制限ない方が楽しいよこれ
5024/04/26(金)18:28:45No.1182506681+
マップでかいのに広く感じさせない作りなのはすごい
5124/04/26(金)18:28:48No.1182506694+
>REエンジンって広いマップ向いてないよね
>スト6のワールドツアーもやたら重かったし
そこはエンジン云々じゃなくて単純に経験値不足だからだと思う
5224/04/26(金)18:28:52No.1182506721そうだねx1
アプデを機にまた最初から始めてるし
いきなりアリズン解放しに行ったり全然違う遊びかたしてる
なんだかんだ面白いんだろうなと
5324/04/26(金)18:28:53No.1182506723+
来年にはDAが来るさ
5424/04/26(金)18:29:09No.1182506825+
>お願いだからモンハンワイルドにこの開発スタッフ入らないで♥
どう考えても入れる余地ないだろ期間的に
5524/04/26(金)18:29:12No.1182506835+
一応トロコンして楽しんだは楽しんだけど目につく不満が多いから腹は立つ
もうちょいどうにかしてくれ感がすごい
5624/04/26(金)18:29:13No.1182506845+
10年前の感性で作られたっていうのはすごい感じる
個性として誇らなくていい
5724/04/26(金)18:29:19No.1182506885そうだねx2
この戦闘でマルチプレイ不可はかなり損してると思った
5824/04/26(金)18:29:48No.1182507035+
>>お願いだからモンハンワイルドにこの開発スタッフ入らないで♥
>どう考えても入れる余地ないだろ期間的に
今ならいくらでもあるんじゃない?
5924/04/26(金)18:30:18No.1182507205+
モンハンに合流したとしてもモンハンのPとかDがしっかりしてれば問題ないだろ
6024/04/26(金)18:30:36No.1182507312+
やだよ現状のシーフや魔剣士がいるマルチとか
ファイターやウォリアーならまだしも
6124/04/26(金)18:30:42No.1182507341そうだねx3
>色々言いたいことはあるけどなんだかんだ楽しく最後まで遊べはした
なんでもかんでも至れり尽くせりが基本の時代にこれおかしいだろってエグみが逆に楽しかったのはあるすごい長時間やったし
6224/04/26(金)18:30:45No.1182507353そうだねx2
>この戦闘でマルチプレイ不可はかなり損してると思った
そこは個人差だけど俺はなくてもよかったと思う
ポーンが売りのゲームだし人の借りるだけで割と楽しい
6324/04/26(金)18:30:55No.1182507417そうだねx3
俺はバカだから自分の作ったキャラがケツ丸出しで全力疾走する姿だけで満足しているぜ
おいもっとケツの見える頭の悪い衣装実装しろ
6424/04/26(金)18:31:05No.1182507479そうだねx4
僕の考えたさいかわのポーンと二人旅できるって点が俺に刺さりまくったためマイナス点が霞んだ
無論もっとこうしたらいいのにという点は山ほどあるが唯一性はちゃんとある
6524/04/26(金)18:31:10No.1182507510+
>この戦闘でマルチプレイ不可はかなり損してると思った
そもそもマルチの付き合い面倒臭えが発想の元になったシリーズだし
6624/04/26(金)18:31:30No.1182507639そうだねx3
FTないのは良いけどそれなら非戦闘時はスタミナ減らずに走れるとかそういう気遣いはして欲しかったな…
6724/04/26(金)18:31:38No.1182507688+
龍憑きはなくなるとなくなるで終盤のボーンの唐突な龍化とかパイルダーオンとかがナニソレってなるから…
6824/04/26(金)18:31:52No.1182507771+
コガネムシに上限付ける必要なかったと思う
6924/04/26(金)18:31:57No.1182507811+
いやFTはあるだろ
7024/04/26(金)18:32:05No.1182507857+
もうSteamの同接1万切ってるのはすごい
7124/04/26(金)18:32:05No.1182507864+
竜憑きが開発コストをかけてSteamのバッドレビューが圧倒的に増加するような仕様をわざわざ実装したとか外人に言われててダメだった
7224/04/26(金)18:32:11No.1182507897+
ゲーム自体は色々言われてる通りだけど誰かが作った著名人ポーンとか完成度高いのと遭遇すると笑ってしまうからそこは大好きだよ
7324/04/26(金)18:32:23No.1182507971そうだねx1
>FTないのは良いけどそれなら非戦闘時はスタミナ減らずに走れるとかそういう気遣いはして欲しかったな…
なんでこういうオープンワールドスタミナという枷つけるんだろうね
7424/04/26(金)18:32:37No.1182508047+
ジョブは前作から削らずに足すだけにして欲しかった
DDON知らないけどジョブたくさんあったって聞いて楽しみにしてたのにガッカリだった
7524/04/26(金)18:32:42No.1182508075+
>いやFTはあるだろ
あるにはあるけど制限バリバリじゃないか
7624/04/26(金)18:32:42No.1182508079+
不便さを楽しめというが
楽しめてる人どれくらいいるんだ
7724/04/26(金)18:32:46No.1182508096そうだねx5
>もうSteamの同接1万切ってるのはすごい
シングルプレイのゲームだしそこはまぁ
7824/04/26(金)18:32:47No.1182508102+
NPC死んだら急いで蘇生しないと詰むのに大してメリットがない病気で
街ごとNPC全滅する仕様にしたやつは何考えてこんなことしたの?
7924/04/26(金)18:32:58No.1182508170そうだねx1
マルチの戦闘楽しむならそれこそモンハンで良いし…
良くも悪くも1人用ゆえの緩さで楽しめるタイプの戦闘だし
8024/04/26(金)18:33:05No.1182508212+
FTないなら一本道ゲーでよかったと思う…
8124/04/26(金)18:33:10No.1182508238そうだねx1
>FTないのは良いけどそれなら非戦闘時はスタミナ減らずに走れるとかそういう気遣いはして欲しかったな…
バタルの北口心臓破りの坂で毎回疲労困憊になる覚者様
8224/04/26(金)18:33:10No.1182508243+
作りかけで妥協した感については前作よりもさらに悪化してると思う
もしかしてバグでイベント会話飛ばされちゃってるのか?って思うくらい
8324/04/26(金)18:33:53No.1182508506そうだねx2
>FTないなら一本道ゲーでよかったと思う…
あるにはあるだろFT
8424/04/26(金)18:34:10No.1182508592+
いいですよね坂道上がる時だとスタミナ回復が死ぬほど遅くなるこだわり仕様
8524/04/26(金)18:34:16No.1182508635そうだねx2
本当にプレイした?
8624/04/26(金)18:34:16No.1182508637そうだねx3
>FTないなら一本道ゲーでよかったと思う…
FTなら牛車があるだろ
8724/04/26(金)18:34:24No.1182508688+
パーティが女だらけですね
がbotみたいにやたら出てくるな…
8824/04/26(金)18:34:27No.1182508719そうだねx1
挙動やイベント自体は前作の方がまだ丁寧だったからな
2が適当すぎるだけだけど
8924/04/26(金)18:34:30No.1182508730そうだねx1
細かい所で光る物はあるから残念なゲームで終わるのはおしいんだよな
9024/04/26(金)18:34:38No.1182508783+
開発環境がすごく気になる
納期と予算がキツかったのか素でやってあれなのか
9124/04/26(金)18:34:44No.1182508822そうだねx1
世界観へのこだわりの結果不便になったのなら仕方なくね?
拘り捨てたゲームとか虚しいだろ
9224/04/26(金)18:34:56No.1182508890そうだねx1
とにかくスキルスロットが狭いせいで色々悪化してるというか状況に応じて手札を切る感が薄い
同じ敵を同じ技と手順で処し続けるみたいになっちゃう
9324/04/26(金)18:35:00No.1182508909+
今日さっそく崖から飛び降りるポーンがいたんだが本当に直した?
9424/04/26(金)18:35:18No.1182509010+
マップの起伏ありすぎ
道から道へちょっと横切ろうとするのすら難しい
9524/04/26(金)18:35:22No.1182509028+
前作全く知らないで遊べたのはよかった
面白かったけどこれが2だってのはとても信じられない今でも粗削りな新規タイトル爆誕みたいな受け止め方でいる
9624/04/26(金)18:35:35No.1182509103+
>開発環境がすごく気になる
>納期と予算がキツかったのか素でやってあれなのか
FT制限とか宿屋セーブとか竜憑きとか不評なのがわざとやった要素だからセンスがズレてる感が凄い
9724/04/26(金)18:35:36No.1182509119そうだねx3
>FTなら牛車があるだろ
せめて町は全部牛車走らせろ!
9824/04/26(金)18:35:44No.1182509168そうだねx1
>とにかくスキルスロットが狭いせいで色々悪化してるというか状況に応じて手札を切る感が薄い
>同じ敵を同じ技と手順で処し続けるみたいになっちゃう
普通増やすよな…
何で減ってんだ
9924/04/26(金)18:35:53No.1182509221+
>開発環境がすごく気になる
>納期と予算がキツかったのか素でやってあれなのか
同時期の大作と比べてスタッフロールがぶっちぎりで短いらしいな
10024/04/26(金)18:35:57No.1182509243そうだねx1
おれ ハーピィ きらい
10124/04/26(金)18:36:10No.1182509321+
そろそろCSで60fps安定した?買って寝かせてるぞ
10224/04/26(金)18:36:12No.1182509334そうだねx1
本場のエスニック料理並みに癖が強いからもうちょっとマイルドにして欲しかった
10324/04/26(金)18:36:14No.1182509349そうだねx2
>世界観へのこだわりの結果不便になったのなら仕方なくね?
>拘り捨てたゲームとか虚しいだろ
宿屋のセーブじゃないとやり直せないとかFT制限が世界観へのこだわりか?
10424/04/26(金)18:36:27No.1182509422そうだねx6
>世界観へのこだわりの結果不便になったのなら仕方なくね?
>拘り捨てたゲームとか虚しいだろ
こだわりが面白さに繋がってないしプレイヤーにストレス与えるこだわりだからそりゃ不満言われる
10524/04/26(金)18:36:44No.1182509525+
>開発環境がすごく気になる
>納期と予算がキツかったのか素でやってあれなのか
DMC5の開発終了後に開発始めたそうだから期間は4〜5年くらい
10624/04/26(金)18:36:48No.1182509545+
開発がとにかく尖らせたい的なこと言ってたけど
ステ上昇がジョブ固定だと使いたいジョブ使えなくなることは考えなかったんです…?
10724/04/26(金)18:36:55No.1182509584+
>そろそろCSで60fps安定した?買って寝かせてるぞ
次世代機版出るまで寝かせとけ
10824/04/26(金)18:37:04No.1182509634+
困ったらMOD入れたら
ええ!
10924/04/26(金)18:37:09No.1182509663+
>次世代機版出るまで寝かせとけ
ええ…
11024/04/26(金)18:37:16No.1182509701+
前作から実装したかったこだわりの竜憑きはあっさりナーフしたな
11124/04/26(金)18:37:29No.1182509780+
ジョブ格差はたしかに尖ってるが…
11224/04/26(金)18:37:32No.1182509794+
アリズンがしょーもないのなんなんだよ
11324/04/26(金)18:37:40No.1182509855+
ほぼ使えねえFTはねえに等しいだろ…
なんだあの価格と制限
11424/04/26(金)18:37:48No.1182509906+
重量制限がキツすぎる…
11524/04/26(金)18:37:54No.1182509942+
竜憑きの設定自体は良いと思うんだけど発症したら街のNPC皆殺しはなんにも考えてなさすぎる
朝起きたら街で暴れてるぐらいでいいだろ
たった一人に無抵抗で殺されてる奴らは何なんだよリアリティどこ行ったんだよ
11624/04/26(金)18:38:02No.1182509995+
>開発がとにかく尖らせたい的なこと言ってたけど
>ステ上昇がジョブ固定だと使いたいジョブ使えなくなることは考えなかったんです…?
今回全能力カンストするから別に…
正直ステの差なんて前作から大差ないし
11724/04/26(金)18:38:04No.1182510008+
前作で終盤解放とかできてたのになんで数歩下がってるんですかとは思っちゃうFT
11824/04/26(金)18:38:19No.1182510091+
>>次世代機版出るまで寝かせとけ
>ええ…
今の世代のゲーム機の性能じゃ他のオープンワールドのゲームでも60fps安定なんてムリムリ
11924/04/26(金)18:38:51No.1182510296+
>>>次世代機版出るまで寝かせとけ
>>ええ…
>今の世代のゲーム機の性能じゃ他のオープンワールドのゲームでも60fps安定なんてムリムリ
こいつがレイトレとか使ってるせいだぞ❤
12024/04/26(金)18:38:52No.1182510306+
>今の世代のゲーム機の性能じゃ他のオープンワールドのゲームでも60fps安定なんてムリムリ
(フツーにできてるな…)
12124/04/26(金)18:38:54No.1182510329+
>前作で終盤解放とかできてたのになんで数歩下がってるんですかとは思っちゃうFT
妥協で入れただけで本当は死ぬほど嫌だった説
12224/04/26(金)18:38:55No.1182510331+
MODで重量スタミナ関係緩くして刹那石もドロップするようにしたけど肝心のゲームのボリュームがない…
12324/04/26(金)18:39:05No.1182510405+
前作の要素そのまま持ってくるだけの事がなんでできないんだ
12424/04/26(金)18:39:12No.1182510441+
モンハンバイオに並ぶ強いIP欲しがってたのに何で手抜いちゃったんだろうね
12524/04/26(金)18:39:20No.1182510482そうだねx1
>ステ上昇がジョブ固定だと使いたいジョブ使えなくなることは考えなかったんです…?
本当にプレイした?
ステはどの職でもカンストするから前作ほど神経質になってるやついねえぞ
12624/04/26(金)18:39:39No.1182510584+
>モンハンバイオに並ぶ強いIP欲しがってたのに何で手抜いちゃったんだろうね
やはりエグゾプライマルか
12724/04/26(金)18:39:43No.1182510609+
>>>次世代機版出るまで寝かせとけ
>>ええ…
>今の世代のゲーム機の性能じゃ他のオープンワールドのゲームでも60fps安定なんてムリムリ
ローニンもFF7もできてるようだが…
12824/04/26(金)18:39:43No.1182510617そうだねx4
>MODで重量スタミナ関係緩くして刹那石もドロップするようにしたけど肝心のゲームのボリュームがない…
ぶっちゃけFT制限も内容の薄さ誤魔化すためにやってる疑惑が
12924/04/26(金)18:39:44No.1182510620そうだねx9
>MODで重量スタミナ関係緩くして刹那石もドロップするようにしたけど肝心のゲームのボリュームがない…
ボリューム無いからその辺で制限かけたんだろと言われて反論できる材料が無い
13024/04/26(金)18:39:54No.1182510667+
重要っぽいパッケージの女王が暗殺されて一言もしゃべらないまま終わった
13124/04/26(金)18:40:02No.1182510712+
メタスコアは金払ったのかそれとも忖度されたのかだけは気になる
13224/04/26(金)18:40:08No.1182510750+
>ステはどの職でもカンストするから前作ほど神経質になってるやついねえぞ
何時間かかるんすか…
13324/04/26(金)18:40:09No.1182510753+
やればやるほど竜憑きだけはいらねーな…と思った
13424/04/26(金)18:40:16No.1182510790+
>>>>次世代機版出るまで寝かせとけ
>>>ええ…
>>今の世代のゲーム機の性能じゃ他のオープンワールドのゲームでも60fps安定なんてムリムリ
>ローニンもFF7もできてるようだが…
ローニンは安定しないけど本当にやった?京都とかすごいぞ?
13524/04/26(金)18:40:25No.1182510847+
重たい割にはそこまでキレイではないグラフィック…
13624/04/26(金)18:40:38No.1182510913+
順当に変なことしなければモンハン並みの強いタイトルになってただろうに…
13724/04/26(金)18:40:46No.1182510963+
もう体型とステ連動させるのやめようよ…
キャラクリの幅が狭まるしチビデブが最適解とか嫌すぎる…
13824/04/26(金)18:40:49No.1182510979+
>メタスコアは金払ったのかそれとも忖度されたのかだけは気になる
メディアの試遊範囲じゃボリュームないの気付けないから…
13924/04/26(金)18:40:58No.1182511030+
割とキャラメイク以外に1からよ良化した要素を聞かない
14024/04/26(金)18:40:59No.1182511037そうだねx1
すげぇな…未だにエアプが沸いてイチャモンつけてくる…
14124/04/26(金)18:41:02No.1182511053+
Horizonくらい綺麗で安定してくれるだけでいいっスよ…へへ…
14224/04/26(金)18:41:14No.1182511116そうだねx7
不便さなくても絶対面白いし
ドグマの良いとこは不便さじゃないでしょと思う
14324/04/26(金)18:41:19No.1182511153+
多少の不便はリアリティとして受け入れる
UIさえどうにかなれば神ゲーだ
14424/04/26(金)18:41:20No.1182511160+
>メタスコアは金払ったのかそれとも忖度されたのかだけは気になる
普通に忖度
14524/04/26(金)18:41:24No.1182511175そうだねx2
怯み周りはとにかく戦闘を不快にしてる
ダウンした時なんてマジで悲惨すぎる
14624/04/26(金)18:41:26No.1182511186+
>メタスコアは金払ったのかそれとも忖度されたのかだけは気になる
金払うほどこのゲームを大事にしてると思えんし忖度じゃね
それかレビュアーが十数年ぶりの新作で目が曇ったシリーズファン
14724/04/26(金)18:41:35No.1182511230+
エアプが多すぎるしかも叩き棒のローニンもエアプとか笑える
14824/04/26(金)18:41:37No.1182511247+
>すげぇな…未だにエアプが沸いてイチャモンつけてくる…
ちゃんと遊んでる人からは文句出ないもんな…
14924/04/26(金)18:41:49No.1182511304そうだねx3
>すげぇな…未だにエアプが沸いてイチャモンつけてくる…
エアプだったら良かったのにな…
15024/04/26(金)18:41:53No.1182511329そうだねx9
>すげぇな…未だにエアプが沸いてイチャモンつけてくる…
本物のファンは竜憑きでNPC死ぬのも楽しんでたのにな…
15124/04/26(金)18:42:12No.1182511456+
バタルでようやく中盤くらいかなって思ってたのに…
15224/04/26(金)18:42:21No.1182511501+
ドグマの良さはポーンと戦闘よね
不便さ関係ない
15324/04/26(金)18:42:25No.1182511524+
竜憑き緩和は笑ったわ
いやそういう問題じゃなくて存在がいらねぇ!
15424/04/26(金)18:42:26No.1182511534+
かつての揺さぶりオンラインも謎のこだわりだった気がする
15524/04/26(金)18:42:28No.1182511551+
狼にものすごい勢いで引きずられるのあれなんなんすかね
15624/04/26(金)18:42:35No.1182511590+
>1ヶ月以上たったしそろそろ落ち着いて語れると思う
もう一ヶ月経ったの!?
15724/04/26(金)18:42:51No.1182511688+
DLCはFalloutNVみたいなクリア後のお話じゃないやつかな
15824/04/26(金)18:42:59No.1182511733+
普通に作ればとはいうけど
普通に作ったらちょっと戦闘が楽しいだけの低ボリュームゲーだからどの道詰んでる
15924/04/26(金)18:43:02No.1182511751+
>狼にものすごい勢いで引きずられるのあれなんなんすかね
リアリティ
16024/04/26(金)18:43:12No.1182511808+
擁護もイチャモンもどっちもエアプ憑きが混ざってくるから考えるだけ無駄
16124/04/26(金)18:43:19No.1182511856+
タロス周りってすべてが唐突で何もかも作りかけでぶん投げられてるんだけど
なんであれを発売前にやたらとプッシュしようとなんて思ったの…
16224/04/26(金)18:43:26No.1182511891+
1ヶ月もやる事ないよな…
16324/04/26(金)18:43:32No.1182511917そうだねx1
竜憑きだけは何が楽しいのかわかんねーぞ!
16424/04/26(金)18:43:33No.1182511922+
>狼にものすごい勢いで引きずられるのあれなんなんすかね
終わったと思ったら別個体にまた連れ去られてキレそうになった
16524/04/26(金)18:43:38No.1182511954そうだねx14
拗ねてエアプエアプ言うようになったじゃん
自分の意見以外エアプ言うつもりか
16624/04/26(金)18:43:41No.1182511964そうだねx1
唯一無二と言っていい良質なアクションとそれすら帳消しにする数々のお排泄物要素
16724/04/26(金)18:43:50No.1182512020+
ネットで予習回避しなきゃマジでクソ要素でしかないだろ竜憑き…
16824/04/26(金)18:43:57No.1182512054+
>狼にものすごい勢いで引きずられるのあれなんなんすかね
そこは前作からあるだろ
前作はスティックガチャガチャで拘束解けたけども…
16924/04/26(金)18:44:17No.1182512175+
>狼にものすごい勢いで引きずられるのあれなんなんすかね
前作やってねえの?
17024/04/26(金)18:44:22No.1182512204+
ここで何この素人が書いた設定と脚本って書いたらそういう世界だからでーすwwwはいちゃんとプレイしてねーwwwって変なのが湧いてきたのは笑った
17124/04/26(金)18:44:25No.1182512229そうだねx3
変なシステム入れてる暇あったらポーンの会話内容増やして
17224/04/26(金)18:44:32No.1182512279+
ていうかこのゲームにオープンワールド要る?
どうせRPG制作のセンス無いし全編黒呪島でいいだろ
17324/04/26(金)18:44:38No.1182512306そうだねx9
>そこは前作からあるだろ
前作からあるからなんなんだよ…開発が時代遅れって言いたいのか
17424/04/26(金)18:44:39No.1182512312そうだねx2
怯んだところをタコ殴りにされるアクションが上質とは俺は思わない
17524/04/26(金)18:44:56No.1182512419+
これにはいくつか理由があり、パソコンでプレイする際の最適化不足や、セーブデータが1つしか作れないこと。それからファストトラベルの不便さなどが理由に挙げられている。そのほか同行するNPC(ポーン)が回復不能な疫病にかかって、街の人々が全滅する理不尽なギミックなど……。
おそらくゲームに対する期待値が高すぎて、それが思わぬ形で裏切られたような格好になってしまったのだろう。
私は1作目を知らないので、「こんなもんかな」くらいで遊ぶことができている。正味、もっと理不尽なゲームはほかにもある気がするので、やりづらさはそこまで気になっていない。「もうやめた!」と思うほど、やり込んでいないのも実際のところではあるが……。『エルデンリング』の方がよっぽど理不尽だと思うけどねえ。
https://rocketnews24.com/2024/03/26/2196647/amp/
17624/04/26(金)18:44:56No.1182512425+
>本物のファンは竜憑きでNPC死ぬのも楽しんでたのにな…
街のNPC全滅したところで久遠使えばいいだけだから竜憑きでビクビクすることないんだけどな
まぁそもそもまともなメリットない竜憑きなくせってのはわかる
17724/04/26(金)18:44:58No.1182512439+
>そこは前作からあるだろ
>前作はスティックガチャガチャで拘束解けたけども…
ポーンが助けてくれるの遅くなったんだよね
helpが機能してなくて今は修正されたらしいけど
17824/04/26(金)18:45:00No.1182512451+
>普通に作ればとはいうけど
>普通に作ったらちょっと戦闘が楽しいだけの低ボリュームゲーだからどの道詰んでる
要らないこだわりが多い
RPG要素が下手
マップ作りが下手
そこまで万能じゃなかったREエンジン

この辺かな問題は
17924/04/26(金)18:45:08No.1182512507+
前作にあるからセーフ!って言ってるのか…マジで…?
18024/04/26(金)18:45:13No.1182512535+
>ネットで予習回避しなきゃマジでクソ要素でしかないだろ竜憑き…
それ以外にもサブクエストとかネットで攻略見ないと無理なやつおすぎ!
18124/04/26(金)18:45:33No.1182512636+
他のOWよりやっぱ戦闘は面白いと思う
18224/04/26(金)18:45:34No.1182512646+
>怯んだところをタコ殴りにされるアクションが上質とは俺は思わない
吹き飛ばし耐性ちゃんと確保しろ
18324/04/26(金)18:46:09No.1182512859そうだねx2
>ていうかこのゲームにオープンワールド要る?
>どうせRPG制作のセンス無いし全編黒呪島でいいだろ
それは絶対いる
18424/04/26(金)18:46:10No.1182512864+
>竜憑きだけは何が楽しいのかわかんねーぞ!
むしろ竜憑きは不快だけどやりたいことは分かるじゃん
世界観設定やハプニング予想になるって
本当に意味不明なのは宿屋セーブ以外0に戻りあたりだわ
18524/04/26(金)18:46:27No.1182512969+
>怯み周りはとにかく戦闘を不快にしてる
>ダウンした時なんてマジで悲惨すぎる
一回一回の戦闘や位置取りをもっと丁寧にやるゲーム性だったならいいけど雑なエンカウント率の高さでそれもやってらんないのがね…報酬も大してないし
18624/04/26(金)18:46:32No.1182512990そうだねx2
>>本物のファンは竜憑きでNPC死ぬのも楽しんでたのにな…
>街のNPC全滅したところで久遠使えばいいだけだから竜憑きでビクビクすることないんだけどな
>まぁそもそもまともなメリットない竜憑きなくせってのはわかる
いいだけって言うけど久遠手に入れるのがそもそもめんどくせえだろ!
18724/04/26(金)18:46:40No.1182513036+
>正味、もっと理不尽なゲームはほかにもある気がするので、やりづらさはそこまで気になっていない。「もうやめた!」と思うほど、やり込んでいないのも実際のところではあるが……。『エルデンリング』の方がよっぽど理不尽だと思うけどねえ。
>https://rocketnews24.com/2024/03/26/2196647/amp/
俺の知らないドグマ2とエルデンリングきたな…
18824/04/26(金)18:46:51No.1182513099+
普通にプレイしてたら竜憑きは他のポーンに移って進行度リセットされるから街壊滅までいかないんだけどな
18924/04/26(金)18:46:57No.1182513148+
戦闘は面白いっていう前作の評価が新作でもそのままというかそれ以外が劣化してるとは思わないじゃん?
19024/04/26(金)18:47:06No.1182513193+
>他のOWよりやっぱ戦闘は面白いと思う
ここだけは前作から評価されてた部分だからな
19124/04/26(金)18:47:10No.1182513219そうだねx2
> 吹き飛ばし耐性ちゃんと確保しろ
これを意識して確保できるようになるのがかなり後だから文句言われてるんだろ!
19224/04/26(金)18:47:10No.1182513224+
>吹き飛ばし耐性ちゃんと確保しろ
そういうのそれありきって言うんすよ
19324/04/26(金)18:47:27No.1182513302+
難度の話と不便さ不親切さのはなしがごっちゃになってないか?
19424/04/26(金)18:47:32No.1182513335+
フラグ管理下クソ複雑なのに竜憑きでうっかり死ぬしセーブポイントは限られてるし
そのセーブがNPC死亡のトリガーになってる凶悪っぷり
19524/04/26(金)18:47:34No.1182513344そうだねx7
今戦闘面白いOWそんな珍しいかな
前作の頃ならまだしも
19624/04/26(金)18:47:40No.1182513376そうだねx2
よりにもよって持ち出してきたのがロケットニュースか…
19724/04/26(金)18:47:50No.1182513447+
序盤で限界になった奴とやり通した奴でかなり意見かわるのか…?
19824/04/26(金)18:48:05No.1182513526そうだねx1
竜憑きって設定自体は真エンドの為に必要なのは分かるけど
それならストーリー中にその話もっとやった方がよかったと思う
19924/04/26(金)18:48:10No.1182513560+
戦闘とポーンはドグマの最大の良さ
ここ突き詰めて行けばいい
20024/04/26(金)18:48:17No.1182513599そうだねx2
>今戦闘面白いOWそんな珍しいかな
>前作の頃ならまだしも
オブリみたいなのしかなかった頃だからね…
20124/04/26(金)18:48:35No.1182513685+
>戦闘とポーンはドグマの最大の良さ
>ここ突き詰めて行けばいい
わかりました
モンハンに味方NPC実装します
20224/04/26(金)18:48:38No.1182513698+
難易度の話していいなら特定のジョブ使えば死ぬほどヌルいんだよ
20324/04/26(金)18:48:40No.1182513710そうだねx2
トロコンしたよ
クソゲーだけど超面白かった
20424/04/26(金)18:48:40No.1182513711そうだねx1
戦闘面白いっていうか…大味なターンの奪い合いみたいになっちゃってるけど
どんどん似通っていくARPGの戦闘とは違う距離感と連続性だけは唯一無二なんだ
20524/04/26(金)18:48:42No.1182513724そうだねx1
とてもじゃないがツシマよりいいとは思えん…
20624/04/26(金)18:48:43No.1182513733+
吹き飛ばし耐性特化は温泉のドワーフか剣直すサブクエやり切らないと上げられないからな…
20724/04/26(金)18:48:54No.1182513797+
色々言われてるが竜憑きでの街イベント実際発生させてる人少なそう
20824/04/26(金)18:48:55No.1182513804そうだねx2
基本的にFTさせないようなゲームデザインが無意味な理不尽だと思う
ボリュームの無さを誤魔化すための強制歩きにしか思えん
20924/04/26(金)18:48:57No.1182513816+
捕まってボコれるゲームあんまないだろ!
21024/04/26(金)18:49:11No.1182513890+
>タロス周りってすべてが唐突で何もかも作りかけでぶん投げられてるんだけど
>なんであれを発売前にやたらとプッシュしようとなんて思ったの…
なんか佳境っぽいからもうちょっとバタル探索するか…なんか俺の知らないところで何かが始まって何かが終わった…加護なき世界まで来ても何も解説ないな…
21124/04/26(金)18:49:22No.1182513953そうだねx7
>他のOWよりやっぱ戦闘は面白いと思う
無印DAと同世代ならまだしも2でそれは確実にないわ…
21224/04/26(金)18:49:26No.1182513983そうだねx1
冗談抜きでゴブリンにハメられるからなこのゲーム…
21324/04/26(金)18:49:39No.1182514058+
>吹き飛ばし耐性特化は温泉のドワーフか剣直すサブクエやり切らないと上げられないからな…
どんな攻撃にも剛体つくくらいにするには装備も限られてきそうでな…
21424/04/26(金)18:49:45No.1182514092+
ニューゲーム未実装のままリリースって一体何があったんです…?
21524/04/26(金)18:49:53No.1182514124+
初代ドグマが出た時と同じ感じでスルーしてる
でも初代ドグマ体験版は結構楽しんだんだよな
21624/04/26(金)18:50:07No.1182514202+
FTさせないのはいいけど10年ぶりの2なんだから馬くらい欲しかった
21724/04/26(金)18:50:12No.1182514243+
>ニューゲーム未実装のままリリースって一体何があったんです…?
後で即実装してるからこれもわざとやってた臭いんだよな…
21824/04/26(金)18:50:21No.1182514288+
>ボリュームの無さを誤魔化すための強制歩きにしか思えん
歩かされる分新しいハプニングがあるわけでもないしな…
21924/04/26(金)18:50:25No.1182514306+
売れたから3作れるな
その前に2DAか?
22024/04/26(金)18:50:28No.1182514323+
>ニューゲーム未実装のままリリースって一体何があったんです…?
あれとキャラメイク云々は下手撃ちすぎだし謎の擁護飛んでき過ぎだしなんだろうな本当…
22124/04/26(金)18:50:47No.1182514426+
>面白いは面白いんだよ
>ただ明らかにいらないノイズが多くてこれもっと普通に出来ただろって…
>チェンソーマンアニメの演出思い出した感じ
わざと入れてる要素が本当にどれもいらないから困る
22224/04/26(金)18:51:05No.1182514527+
>初代ドグマが出た時と同じ感じでスルーしてる
>でも初代ドグマ体験版は結構楽しんだんだよな
DAがワンコインくらいだからおすすめだよ
22324/04/26(金)18:51:08No.1182514544そうだねx3
いやマジでダークアリズンの正当進化系がお出しされてたらって気持ちは今も普通にある…
22424/04/26(金)18:51:15No.1182514584+
>>ニューゲーム未実装のままリリースって一体何があったんです…?
>後で即実装してるからこれもわざとやってた臭いんだよな…
いやわざとじゃないと思う
PS向けには新規でやりたいならデータ削除してくださいねってQAあったしマジで面倒だから入れてなかっただけだと思う
22524/04/26(金)18:51:18No.1182514604+
わざとじゃなきゃニューゲーム未実装なんて起きねえよ
22624/04/26(金)18:51:21No.1182514617+
>ニューゲーム未実装のままリリースって一体何があったんです…?
ちゃんと実装しただろ!
できるなら最初からやれや!
22724/04/26(金)18:51:25No.1182514640+
おまいらマターリ汁
22824/04/26(金)18:51:26No.1182514648+
>FTさせないのはいいけど10年ぶりの2なんだから馬くらい欲しかった
馬がいない世界なんだから我慢しろ
22924/04/26(金)18:51:26No.1182514650+
>売れたから3作れるな
>その前に2DAか?
リークでDLCの予定漏れてたそうだからおそらく出る
23024/04/26(金)18:51:32No.1182514679そうだねx1
刹那の奇石の値段はもっと下げて欲しいな
23124/04/26(金)18:51:33No.1182514691そうだねx4
ダイヤの原石がでけえ原石になって帰ってきたという評価を見たけど大体そんな感じ
23224/04/26(金)18:51:35No.1182514705+
ゴブリン3、4体に囲まれてハメられるって言うならまあ俺が悪いですよ
なんでタイマンなのに2セット目の三連撃コンボを食らってるんですか俺は
23324/04/26(金)18:51:37No.1182514714+
槍持ちのリザードマンの連続突きなんて怯むせいで確実に最後まで食らうのひどすぎるだろ
23424/04/26(金)18:51:42No.1182514742+
製作者の自己満足の詰め合わせ
23524/04/26(金)18:51:43No.1182514747+
なんでダリズンで改善した要素殆ど投げ捨てたんだ…?
23624/04/26(金)18:51:46No.1182514760+
鈴木抜けたのはマジで痛かったと思う
モーションろくに追加できてないし
23724/04/26(金)18:51:48No.1182514772そうだねx4
意識高い系のファンに殺されたシリーズ
23824/04/26(金)18:51:48No.1182514778+
>売れたから3作れるな
>その前に2DAか?
2DA→オンライン2→3の順だね
3はまた10年後!
23924/04/26(金)18:51:49No.1182514783+
>それならストーリー中にその話もっとやった方がよかったと思う
メイポの様子が変になっていくカットシーンとかさ
もっと有機的にストーリーに組み込んでればな
起承転結の転くらいから治療も主題の一つにしてもよかったと思う
24024/04/26(金)18:51:52No.1182514797+
FF7R2より売れたらしいな
24124/04/26(金)18:52:02No.1182514840+
開発はちゃんとテストプレイしたの?
それとも超絶ドMの集まりなの?
24224/04/26(金)18:52:08No.1182514866+
キャラクリ保存できなかったり拘りというか単純に不便な所が目立ちすぎる
24324/04/26(金)18:52:09No.1182514875そうだねx2
FTあるゲームの方がこのゲームより移動してて楽しいよ
24424/04/26(金)18:52:14No.1182514911+
>意識高い系のスタッフに殺されたシリーズ
24524/04/26(金)18:52:19No.1182514935+
>鈴木抜けたのはマジで痛かったと思う
>モーションろくに追加できてないし
これはあるよね
ゲーム制変えたのにモーション変えてないからぎこちない部分が結構ある
24624/04/26(金)18:52:35No.1182515040+
>ダイヤの原石がでけえ原石になって帰ってきたという評価を見たけど大体そんな感じ
進化…でいいのか?
24724/04/26(金)18:52:39No.1182515059+
>冗談抜きでゴブリンにハメられるからなこのゲーム…
アクションゲーは強いボス1体より雑魚に囲まれる方がヤバイっていうのはよくあるんだけど
あまりにもこっちの怯み時間が長すぎるしハイハイ状態が実質行動不能状態過ぎて辛い
24824/04/26(金)18:52:44No.1182515089そうだねx1
>FF7R2より売れたらしいな
さすがにFF7と比べたらこっちの方がゲームの質は上だよ!
24924/04/26(金)18:52:52No.1182515141そうだねx3
ドグマの時点で2010年前半のゲームだったから不便だろうとまあこういうもんだろう不便だけど他の要素で楽しめるしいいだろうって遊ばれてたんであって好き好んで不便を楽しんではわけではない
25024/04/26(金)18:52:53No.1182515147+
後半の置いてけぼりっぷりは凄い
プレイヤーですら覚者の目的が分からなくなる
アンブロシウスに剣作らせるまではギリ分かるけど
ファズスに届けに行く理由無いだろ!
25124/04/26(金)18:52:59No.1182515179そうだねx11
>>FF7R2より売れたらしいな
>さすがにFF7と比べたらこっちの方がゲームの質は上だよ!
いや…
25224/04/26(金)18:53:05No.1182515210+
でもねドグマに脳焼かれた人もいるんすよ
25324/04/26(金)18:53:08No.1182515231そうだねx9
>>FF7R2より売れたらしいな
>さすがにFF7と比べたらこっちの方がゲームの質は上だよ!
何言ってんだお前?
25424/04/26(金)18:53:09No.1182515234+
>>ボリュームの無さを誤魔化すための強制歩きにしか思えん
>歩かされる分新しいハプニングがあるわけでもないしな…
結局敵かモブしかいなくて道中発生するイベントなんて一個もなかった
25524/04/26(金)18:53:09No.1182515235+
頑張ってダメだったより意味不明な思想でこうなったとかの方が救えない気がする
25624/04/26(金)18:53:14No.1182515264+
他の剣使ったARPGはロックオンあるお陰でだいたい戦闘画面の構図が一緒になっちゃうんだよ
そういう意味ではドグマの臨場感はほんと唯一無二
昔のプロレスみたいによろよろするけどな!
25724/04/26(金)18:53:17No.1182515275+
評判だった要素も10年前のゲームにしてはよかっただから今そのまま出されても不便でただストレス溜まるだけだった
25824/04/26(金)18:53:18No.1182515277+
FF7Rとは比較するのも向こうに失礼だろ…真面目に
25924/04/26(金)18:53:18No.1182515278そうだねx1
FF7Rみたいにクソみたいなミニゲーム要求されないだけまだドグマ2の方がマシ
26024/04/26(金)18:53:24No.1182515318そうだねx1
戦闘周りは普通にいいんだから最初からシステムを全体的に
利便性良くしとけは名作だって言われただろうにほんともったいない
26124/04/26(金)18:53:30No.1182515354そうだねx3
変えたモーションが馴染んでないのもあるよ
なんだよあのボディから倒れに行く落下モーションはよ!!!
26224/04/26(金)18:53:35No.1182515391そうだねx8
>>FF7R2より売れたらしいな
>さすがにFF7と比べたらこっちの方がゲームの質は上だよ!
マジのエアプきたな…
26324/04/26(金)18:53:52No.1182515509+
>なんでダリズンで改善した要素殆ど投げ捨てたんだ…?
久々すぎて忘れちゃったのかな
26424/04/26(金)18:53:53No.1182515515+
>ダイヤの原石がでけえ原石になって帰ってきたという評価を見たけど大体そんな感じ
いやそれじゃ前作みたいに遊べるみたいじゃん
26524/04/26(金)18:53:54No.1182515525+
>頑張ってダメだったより意味不明な思想でこうなったとかの方が救えない気がする
でも竜憑きとか実際そうだろ
救えないスタッフの救えないシリーズなんだよドグマは
26624/04/26(金)18:53:56No.1182515535+
MAP4倍になったのに煙の数増えてなかったあたりで嫌な予感は正直してた
26724/04/26(金)18:53:58No.1182515550+
>他の剣使ったARPGはロックオンあるお陰でだいたい戦闘画面の構図が一緒になっちゃうんだよ
最近ないの多くね
26824/04/26(金)18:54:03No.1182515572そうだねx1
>FTあるゲームの方がこのゲームより移動してて楽しいよ
スパイダーマン2は移動はもとよりFTがマジで頭おかしいくらい先進的だったな…
26924/04/26(金)18:54:07No.1182515613そうだねx4
>さすがにFF7と比べたらこっちの方がゲームの質は上だよ!
どっちもエアプなんだね
27024/04/26(金)18:54:08No.1182515614+
>評判だった要素も10年前のゲームにしてはよかっただから今そのまま出されても不便でただストレス溜まるだけだった
いやなんか変な不便要素出してるから1のままってのも違う
27124/04/26(金)18:54:11No.1182515632そうだねx1
ダウンした時とか本当に酷いからな
いや起きるの遅すぎだろ!?
27224/04/26(金)18:54:13No.1182515642+
スパイダーマン2くらい頑張ればどこでも秒でワープ出来てもファストトラベルあんまり使わないよ
27324/04/26(金)18:54:37No.1182515778そうだねx2
書き込みをした人によって削除されました
27424/04/26(金)18:55:00No.1182515906+
モーションがぎこちないというのは分かるな
特にダウン時
27524/04/26(金)18:55:00No.1182515910+
一応リメイク作と続編の完全新作を比べるな
27624/04/26(金)18:55:02No.1182515918+
>スパイダーマン2は移動はもとよりFTがマジで頭おかしいくらい先進的だったな…
あの水準を世の中のOWのスタンダードにして欲しい
27724/04/26(金)18:55:03No.1182515925そうだねx3
すげえ失礼な言い方になっちゃうけど本当にセンスがないんだと思うこれの開発
色気出して追加した要素ことごとくクソだもん
2で面白かった部分はDAの時点で面白かったところばっかりだし
27824/04/26(金)18:55:06No.1182515947+
利便性増したら今以上に虚無るぞこのゲーム
もう大人しく眠らせてモンハンに注力した方がいいって絶対
27924/04/26(金)18:55:09No.1182515976そうだねx1
FF7の方がドグマより上ってそれ本当に両方遊んだ上で言ってんの?エアプだからってなんでもてきとう言えば許されると思うな
28024/04/26(金)18:55:16No.1182516022+
>>FTあるゲームの方がこのゲームより移動してて楽しいよ
>スパイダーマン2は移動はもとよりFTがマジで頭おかしいくらい先進的だったな…
あれはまあ多分スパイダーマン以外でやったらゲームが壊れると思う
28124/04/26(金)18:55:26No.1182516082+
唯一好きだったアクションすら前作から劣化していて只々悲しい…
28224/04/26(金)18:55:32No.1182516111+
センスどうとか言うよりドSだよねこの製作陣
28324/04/26(金)18:55:35No.1182516130+
真エンドとアチーブコンプしたからダークアリズンも買ってみた
steamで84%オフやってたよ
28424/04/26(金)18:55:42No.1182516168+
DAから改善どころか退化してる上に2オリジナル要素に面白さが一切無いのはある意味凄いよ
28524/04/26(金)18:55:51No.1182516217そうだねx4
明らかにボリューム不足を合間に移動させるタイプで補ってるから言われまくるんだろ!
28624/04/26(金)18:55:55No.1182516246そうだねx1
>センスどうとか言うよりドSだよねこの製作陣
ドSというかシンプルに性格悪いだけだと思う…
28724/04/26(金)18:55:56No.1182516253+
RDR2は最初FT無かったけど移動が楽しいから全然苦じゃなかったな
28824/04/26(金)18:55:59No.1182516274+
動きのキレがないというか鈍重なモーションになってないか?
28924/04/26(金)18:56:01No.1182516286そうだねx2
ファストトラベルないなら非戦闘時スタミナ無限くらいやっとけ
29024/04/26(金)18:56:07No.1182516321そうだねx3
正直発売直後にお外でも出てきてたこの不便さがドグマだって
言い張ってた自称ファンはほんとにシリーズファンなのってなる
初代も戦闘は面白いけど不便なシステムは改善して欲しいって意見あったのに
29124/04/26(金)18:56:12No.1182516352そうだねx3
めちゃくちゃ楽しんだのは前提として言うけど
この後ローニンやったらありとあらゆる機能が便利で充実してて
こんなの許されて良いの!?ってガチでなるぐらいドグマ2に調教されてた
29224/04/26(金)18:56:17No.1182516388そうだねx2
スパイダーマンの頭おかしいFTは開発も流石に迷ったらしいけどこれダメならゲームがダメでしょって実装したって言っててなんかこう真逆だなって
29324/04/26(金)18:56:18No.1182516394そうだねx2
>明らかにボリューム不足を合間に移動させるタイプで補ってるから言われまくるんだろ!
1もそんなだった気がする
29424/04/26(金)18:56:19No.1182516399そうだねx1
マップは広くなったはまあ広くなったけど崖好きすぎだろ…
29524/04/26(金)18:56:22No.1182516412そうだねx1
DAで不満要素修正したのに元に戻したり更に不便にするのはどう頑張っても擁護不可だよ
倉庫周り全部劣化は何考えてんだよ
29624/04/26(金)18:56:46No.1182516546+
インタビュー読めば読むほど
わからん…感覚が違う…ってなってる
29724/04/26(金)18:57:01No.1182516642そうだねx4
>この後ローニンやったらありとあらゆる機能が便利で充実してて
はっきり言うとあのレベルはツシマとかスパイダーマンたちの足元に及ばんよ…
29824/04/26(金)18:57:07No.1182516676+
黒呪島込みと比較しちゃあれだけど単純に前作よりモンスターの種類減ってるのもな
29924/04/26(金)18:57:12No.1182516714+
>センスどうとか言うよりドSだよねこの製作陣
嫌がらせ大好きでセンスも無いのでは?
30024/04/26(金)18:57:13No.1182516720+
ハイハイ状態はマジで何を考えて追加したのか謎
リアルでもないし面白くもなんともないしポーンに助け起こされる以外に対策もないし
30124/04/26(金)18:57:13No.1182516721+
上でもあるけど鈴木抜けた穴がデカすぎるな…
30224/04/26(金)18:57:14No.1182516730+
シナリオが一番やばいと思う
バタルからの打ち切り漫画感すごい…
ここからがドグマ2だ!ってなった時はワクワクしたけどそこからも結局うすあじだった…
30324/04/26(金)18:57:22No.1182516767+
>>センスどうとか言うよりドSだよねこの製作陣
>ドSというかシンプルに性格悪いだけだと思う…
探求の証は本当に性格悪いとこばかりにあるよね
初心の証は竜憑より性格悪いと思う
30424/04/26(金)18:57:30No.1182516817+
ダークアリズンでいい感じの高め難易度に出来てたのは何だったんだ
30524/04/26(金)18:57:44No.1182516912+
>RDR2は最初FT無かったけど移動が楽しいから全然苦じゃなかったな
よくRDR2引き合いに出されるけど馬がいるのと汽車が襲撃で破壊されない時点で比べ物にならないと思う
30624/04/26(金)18:57:49No.1182516936+
鈴木が真のディレクターだったのにそれがいなくなったカプコンはもう…
30724/04/26(金)18:57:51No.1182516949+
カメラがダメだった
何しても酔う
30824/04/26(金)18:57:53No.1182516959+
というかowとしては牛車も壊されたら歩くしかない上にスタミナあるせいで
マップ本当に広いのかどうかも俺には分からない…
移動死ぬほど不便にさせられてなんか広く思わせてるだけじゃないかこれ
30924/04/26(金)18:57:58No.1182516993そうだねx1
>ダウンした時とか本当に酷いからな
>いや起きるの遅すぎだろ!?
ポーンに起こされるの前提の調整なんだろうけどポーンの行動に期待できないからな…
31024/04/26(金)18:57:59No.1182516996+
好きなシリーズだから頼むからロスプラと同じ末路だけは勘弁してくれ…
31124/04/26(金)18:58:01No.1182517009+
DLCでどうせスピリットランサー出すんだろモーション流用で
31224/04/26(金)18:58:05No.1182517035+
操作性が九龍城みたいになったDMC5を敢えて複雑にしてます
って言ったんだ謎のこだわりでゲームを駄目にする伏線は既に張られてた
31324/04/26(金)18:58:07No.1182517049+
>マップは広くなったはまあ広くなったけど崖好きすぎだろ…
草原やら砂漠やらが無くてほぼ道だけだから凄く狭く感じるんだよな
31424/04/26(金)18:58:08No.1182517052+
シンプルに移動してて楽しくねえの
31524/04/26(金)18:58:09No.1182517060そうだねx2
P3R→FF7リバース→ユニコーンオーバーロード→スレ画→ローニンとやってきたけど他の4つと比べて三段階くらい質が落ちるゲームだったよスレ画は
31624/04/26(金)18:58:10No.1182517066+
初代の時ポーンの喋る頻度自分で調整できなかったっけ
31724/04/26(金)18:58:13No.1182517085+
>正直発売直後にお外でも出てきてたこの不便さがドグマだって
>言い張ってた自称ファンはほんとにシリーズファンなのってなる
でもまぁ重量とかリソース見ながらクエスト探索進めるのはドグマだよ
31824/04/26(金)18:58:23No.1182517143+
ヒュドラとか割と好きだったのに消えてて悲しい
31924/04/26(金)18:58:31No.1182517192+
>よくRDR2引き合いに出されるけど馬がいるのと汽車が襲撃で破壊されない時点で比べ物にならないと思う
低確率で列車強盗に遭うとかなかったっけ?
32024/04/26(金)18:58:34No.1182517203そうだねx2
猫の国入ってここから面白くなるのか?ってなったら猫の国入った時点で7割ストーリー終わってるとか普通は想像できんて
32124/04/26(金)18:58:36No.1182517222+
謎のダウン状態追加とか倉庫に各種アイテム99個ずつしか入らないとか
なんで前作から劣化してるのってなる
32224/04/26(金)18:58:45No.1182517274+
DDON2出して
マルチやりたい…
32324/04/26(金)18:58:49No.1182517297+
>ダークアリズンでいい感じの高め難易度に出来てたのは何だったんだ
そら鈴木おらんようになったからだろ
バトルモーションだけ担当してたオンラインもスピリットランサー糞デキ良かったけどそれだけだったし
32424/04/26(金)18:58:49No.1182517298+
戦闘は劣化してるし11年前のDAから進化した内容が本当に無い
32524/04/26(金)18:58:55No.1182517346+
>P3R→FF7リバース→ユニコーンオーバーロード→スレ画→ローニンとやってきたけど他の4つと比べて三段階くらい質が落ちるゲームだったよスレ画は
ついでに百英雄伝やろうぜ
32624/04/26(金)18:58:59No.1182517372+
DAなしの1もアクションは最初から良かったしストーリーも短いなりにまとまってたのになあ
32724/04/26(金)18:59:03No.1182517399+
>マップは広くなったはまあ広くなったけど崖好きすぎだろ…
そこはもうちょっと手抜いて広い平原とか作ってほしかった…
落下ダメージとか水没ポーンロストとかが結構キツイのに本当に崖しかねぇ…
32824/04/26(金)18:59:04No.1182517407+
山のようなモンスター以外にフィールド上にコンテンツがないんだよな…
落ちてる物が使えるのほぼ低レベル帯のときだけだし基本何かが腐るか腐らないかってことしか気にしないし何かを手に入れるって喜びがほぼない
32924/04/26(金)18:59:08No.1182517438+
>カメラがダメだった
>何しても酔う
キャラに近い上に視野角狭いからなあ…
33024/04/26(金)18:59:09No.1182517440+
>はっきり言うとあのレベルはツシマとかスパイダーマンたちの足元に及ばんよ…
異常に褒められてるけどオープンワールドだと駄作の部類だよねローニン
まあそもそも予算諸々もあって国産のオープンワールドなんて大半が海外産の足元にも及んでないんだが…
33124/04/26(金)18:59:13No.1182517467+
>DDON2出して
>マルチやりたい…
何を揺さぶるんだ?
33224/04/26(金)18:59:20No.1182517507+
>P3R→FF7リバース→ユニコーンオーバーロード→スレ画→ローニンとやってきたけど他の4つと比べて三段階くらい質が落ちるゲームだったよスレ画は
でもその中だと一番売れてるのがドグマ2なんだよね
33324/04/26(金)18:59:28No.1182517556そうだねx2
アンチが悪く言ってるとかじゃなくガチのマジで前作から劣化してる部分があるのは本当に分かんない
33424/04/26(金)18:59:35No.1182517603+
>猫の国入ってここから面白くなるのか?ってなったら猫の国入った時点で7割ストーリー終わってるとか普通は想像できんて
そもそもバタル関連のメインに絡むストーリー殆ど無いからなぁ
ナデニア様もサブクエやらないと面識ないままだし
33524/04/26(金)18:59:43No.1182517645+
>バトルモーションだけ担当してたオンラインもスピリットランサー糞デキ良かったけどそれだけだったし
ドグマオンラインはスピラン産んだだけでも価値あったぞ
俺はほとんど課金してないが…
33624/04/26(金)18:59:52No.1182517692そうだねx1
アビリティとか指輪とか実数値判明したら殆どが付ける価値のない極微増だったのがうん…
オフゲーだからもうちょい目覚ましい効果が出ても良いとは思うんだが
33724/04/26(金)18:59:58No.1182517728+
フローティング前提みたいな証の配置嫌い
33824/04/26(金)18:59:58No.1182517738+
>ポーンに起こされるの前提の調整なんだろうけどポーンの行動に期待できないからな…
狼に連れ去られたり大型に掴まれても全然助けてくれねぇ…
33924/04/26(金)19:00:00No.1182517758そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
34024/04/26(金)19:00:06No.1182517791+
俺のポーンのかわいいとこもっと引き出してくれよ
34124/04/26(金)19:00:12No.1182517851+
モンハンの不便な要素を切り捨てる路線が正解だと間接的に証明したゲーム
てか自社の看板タイトルが思い切りユーザーに阿ってるのになんで10年寝てたシリーズがこんな強気なんだ…
34224/04/26(金)19:00:43No.1182518021そうだねx1
>ついでに百英雄伝やろうぜ
正に今やってる!こっちはこっちで不満な部分そこそこあるけど幻水に求めてた要素は十分味わえてるから楽しめてるよ
34324/04/26(金)19:00:49No.1182518061そうだねx3
10年寝かせたゲームが本当に寝てただけだった…
同じような境遇のAC6は概ね期待に応えられてたのに
34424/04/26(金)19:00:52No.1182518077+
水に落ちたら魔物に食われて死にますってシステムは今まで遊んできたOWにない斬新な要素だった
すごい手の抜き方するんだな
34524/04/26(金)19:00:57No.1182518104+
>異常に褒められてるけどオープンワールドだと駄作の部類だよねローニン
>まあそもそも予算諸々もあって国産のオープンワールドなんて大半が海外産の足元にも及んでないんだが…
どうしても名作オープン経由してると比較して粗が見えてしまってローニンはやっててダメだこりゃとしかならんかった
街の作り込みが適当すぎるしマップもアイコン辿って埋めてくだけで何も楽しくないんだわあれ
34624/04/26(金)19:01:01No.1182518125そうだねx1
>てか自社の看板タイトルが思い切りユーザーに阿ってるのになんで10年寝てたシリーズがこんな強気なんだ…
10年寝てるだけで研鑽しなかったから
34724/04/26(金)19:01:02No.1182518130+
猫の国はメインストーリー的に存在感薄すぎて笑うんだよね
34824/04/26(金)19:01:03No.1182518136+
どこのレビュー見てても賛と否がガッツリ分かれてるなこれ
34924/04/26(金)19:01:07No.1182518161+
鈴木は1人でDDONダリズンまでの全てのジョブのモーション作った男だからな
敵は全部別の人らしいけど
35024/04/26(金)19:01:11No.1182518186+
元々アクション作ってた人はff16作ってたけどそもそもなんでカプコンやめたん
35124/04/26(金)19:01:13No.1182518207そうだねx6
>でもその中だと一番売れてるのがドグマ2なんだよね
故に被害者が多いんだよね
35224/04/26(金)19:01:27No.1182518296そうだねx5
無印のここを改善すれば絶対に面白いゲームになる!ってポイントが尽く開発のこだわり要素だと判明したときの絶望感ったらないわ
35324/04/26(金)19:01:28No.1182518302+
ドドオン2だよこれは
ドグマ2ください
35424/04/26(金)19:01:32No.1182518334そうだねx1
なんかメで叩かれてたけど水落ちたら即死はシンプルに手抜きだろあれ
35524/04/26(金)19:01:37No.1182518380+
>水に落ちたら魔物に食われて死にますってシステムは今まで遊んできたOWにない斬新な要素だった
>すごい手の抜き方するんだな
RDRも水に落ちたら即死だけど
35624/04/26(金)19:01:44No.1182518433+
>1もそんなだった気がする
改良されると思うだろ普通
35724/04/26(金)19:01:47No.1182518449+
加護なき世界で死ぬとはじめからやり直しってゲーム中に説明あった?
直前からやり直せると思って死んでやる気なくなって放置してるんだが
35824/04/26(金)19:01:57No.1182518526そうだねx1
>そもそもバタル関連のメインに絡むストーリー殆ど無いからなぁ
>ナデニア様もサブクエやらないと面識ないままだし
捕まえる奴間違えていきなり暗殺された…
35924/04/26(金)19:01:59No.1182518537+
実はゲームに面白さなんて求められてないんじゃないか
なんか売れそう…なんか面白そう…くらいの雰囲気で
36024/04/26(金)19:02:00No.1182518548そうだねx1
>どうしても名作オープン経由してると比較して粗が見えてしまってローニンはやっててダメだこりゃとしかならんかった
>街の作り込みが適当すぎるしマップもアイコン辿って埋めてくだけで何も楽しくないんだわあれ
まあここにはどんなゴミでも信者みたいのがついてスレ立てしてたりするからな…
言っちゃ悪いけどお外の評判は酷いもんだよねローニン
36124/04/26(金)19:02:01No.1182518556+
書き込みをした人によって削除されました
36224/04/26(金)19:02:08No.1182518599+
エルデンなんかも水に落ちたらなんの抵抗もなく落下だったっけ
36324/04/26(金)19:02:08No.1182518600+
>モンハンの不便な要素を切り捨てる路線が正解だと間接的に証明したゲーム
言うてモンハンもまだハンターが重力に縛られてんじゃん
36424/04/26(金)19:02:10No.1182518616+
>元々アクション作ってた人はff16作ってたけどそもそもなんでカプコンやめたん
カプコンにいてもこれ以上上に行けないからとかだったはず
36524/04/26(金)19:02:52No.1182518906+
基本的な設計だったりコンセプト自体の問題だしアクション関係担当してた人が一人抜けたからって話じゃないと思うよ…
36624/04/26(金)19:03:12No.1182519043+
ユーザースコアとか見る限り評価はいいんでないかなローニン
36724/04/26(金)19:03:14No.1182519054+
>実はゲームに面白さなんて求められてないんじゃないか
>なんか売れそう…なんか面白そう…くらいの雰囲気で
開発費と宣伝費が50:50のところもあるくらいだし
36824/04/26(金)19:03:17No.1182519078+
>元々アクション作ってた人はff16作ってたけどそもそもなんでカプコンやめたん
DMC5作った段階でなんかやることねえしやめるかーって勢いで辞めて(MHとは交流なかった)
再就職先全く決めて無くてフリーターでぶらぶらしてたところを
モンハンの辻本経由でスクエニ吉田に電話かかってきてそのまま吉田が大阪入りして「ファイナルファンタジー作らん?好きにしていいよ」って言われてスクエニ入社
36924/04/26(金)19:03:20No.1182519092+
エルデンも水に落ちたら死亡だけどそもそも水場ほとんどないからいいよ
ドグマはやたらと川が多くて渡河するのに橋探さないといけないからやっぱり探索が道に支配されすぎている
37024/04/26(金)19:03:22No.1182519106そうだねx6
ああやっぱ一人でレスしてんのね
37124/04/26(金)19:03:25No.1182519130+
>>水に落ちたら魔物に食われて死にますってシステムは今まで遊んできたOWにない斬新な要素だった
>>すごい手の抜き方するんだな
>RDRも水に落ちたら即死だけど
水落ち即死まではわかるんだよ
魔物に食われて死ぬってなんだよって話で
37224/04/26(金)19:03:31No.1182519164+
>捕まえる奴間違えていきなり暗殺された…
特徴変えるとかすると思うじゃん?
そのままだった…
37324/04/26(金)19:03:42No.1182519231+
RPGの部分が大昔のドラクエ並でつまんない
37424/04/26(金)19:03:46No.1182519254そうだねx1
>はっきり言うとあのレベルはツシマとかスパイダーマンたちの足元に及ばんよ…
>まあそもそも予算諸々もあって国産のオープンワールドなんて大半が海外産の足元にも及んでないんだが…
>どうしても名作オープン経由してると比較して粗が見えてしまってローニンはやっててダメだこりゃとしかならんかった
>街の作り込みが適当すぎるしマップもアイコン辿って埋めてくだけで何も楽しくないんだわあれ
>まあここにはどんなゴミでも信者みたいのがついてスレ立てしてたりするからな…
>言っちゃ悪いけどお外の評判は酷いもんだよねローニン
全部スレ画にも言えてダメだった
やっぱ決算前はダメだなユニコは良かったけど
37524/04/26(金)19:03:47No.1182519258+
スレッドを立てた人によって削除されました
>言っちゃ悪いけどお外の評判は酷いもんだよねローニン
ていうかローニンはメタスコアでドグマ2に惨敗してる時点でドグマ2より面白いわけないのに何故か信者はそこに気づかない
37624/04/26(金)19:03:54No.1182519298+
期待して多分結構ガッカリしたけどまだ期待してる部分がある
DAとか3で何とか挽回してくれ
37724/04/26(金)19:04:01No.1182519339+
お外の評価って具体的にどこのどんな評価なんだろうな
ユーザースコアは上々だけど
37824/04/26(金)19:04:02No.1182519350そうだねx9
ローニンが他の超名作オープンワールドに比肩するかと言われると足りない部分もあるけどスレ画と比較するのは失礼なくらいの出来ではあったよ
37924/04/26(金)19:04:04No.1182519366+
バタルで獣人まわりのメインクエほぼないの凄いよね
獣人の国なのにメインストーリー上の主要キャラがヒューマンのファズスってなんじゃそりゃ!!
38024/04/26(金)19:04:05No.1182519372+
ストーリーとか上位存在の導き手がもう直接作中キャラ操って展開作ってたし
加護なき世界も含めて唐突で杜撰な物語ってのはメタコンセプトとしてあるんだろうなとは思った
それが面白さに起因してるかどうかは意見が分かれるところだが
38124/04/26(金)19:04:08No.1182519390+
もっさりしてるとは思うが俺はスタイリッシュさよりもこの無闇な全力感こそがドグマの肝だと思ってるので今作のモーションもどれもかなり好き
でもその格好いいスキル使う数が縛られてるのは何なの…とも思う
38224/04/26(金)19:04:10No.1182519407そうだねx1
>魔物に食われて死ぬってなんだよって話で
前からだし…
別に面白くないのはまあ…
38324/04/26(金)19:04:14No.1182519422+
>期待して多分結構ガッカリしたけどまだ期待してる部分がある
>DAとか3で何とか挽回してくれ
何年後の話だ
38424/04/26(金)19:04:15No.1182519431+
エルデンリングって不満も多いけど凄いゲームだったんだな…って実感させてくれたのには感謝してる
38524/04/26(金)19:04:19No.1182519456+
>基本的な設計だったりコンセプト自体の問題だしアクション関係担当してた人が一人抜けたからって話じゃないと思うよ…
鈴木は俺が作るモーションを快適に遊ばせる為に全部変えたって言うてたのがダリズンなのでいなくなった結果これだと思うよ
38624/04/26(金)19:04:28No.1182519525+
ローニンは空きやすいよくあるオープンワールドってだけだよ
戦闘が多少マシな位
38724/04/26(金)19:04:28No.1182519527+
>>>水に落ちたら魔物に食われて死にますってシステムは今まで遊んできたOWにない斬新な要素だった
>>>すごい手の抜き方するんだな
>>RDRも水に落ちたら即死だけど
>水落ち即死まではわかるんだよ
>魔物に食われて死ぬってなんだよって話で
水落ち即死だけの方が手抜きじゃね?
38824/04/26(金)19:04:34No.1182519560そうだねx1
ローニンはうろついて人斬ってるだけでもそこそこ楽しめてるな
38924/04/26(金)19:04:43No.1182519635+
このゲームならではの良いところは間違いなくあるから賛があるのは当然理解できる
なんだこのゴミ仕様ってのも山ほどあるから否があるのも全く否定できない
でもこのゲームの否は絶対そもそも削れたの多いだろって思いが俺の目を歪ませている…
39024/04/26(金)19:04:45No.1182519651そうだねx1
>モンハンの辻本経由でスクエニ吉田に電話かかってきてそのまま吉田が大阪入りして「ファイナルファンタジー作らん?好きにしていいよ」って言われてスクエニ入社
必殺過ぎる殺し文句だ…
39124/04/26(金)19:04:50No.1182519683そうだねx2
>どこのレビュー見てても賛と否がガッツリ分かれてるなこれ
俺は賛よりだけど不満点として挙げられてるところはだいたいその通りですねってなる
39224/04/26(金)19:04:58No.1182519746+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ローニンが他の超名作オープンワールドに比肩するかと言われると足りない部分もあるけどスレ画と比較するのは失礼なくらいの出来ではあったよ
でもドグマ2より売れてないよねローニン
39324/04/26(金)19:05:09No.1182519820+
トロコンもしたし楽しんだけどやっぱシステムの不便さが
面白さに繋がってないのはダメだと思うよ…
発売から1ヶ月経ったのに竜憑き以外の不便要素に粛正入ってないし
39424/04/26(金)19:05:12No.1182519845+
スレッドを立てた人によって削除されました
ロ豚がどれだけ褒め称えても実態が暴かれてるから無駄なんだけどな
39524/04/26(金)19:05:21No.1182519905そうだねx1
ヴェルンワースはメインクエストが厚いけどベルントのお使いほとんど要らなかったじゃん…ってなる
ノーマルエンドの時は役に立ったのかもしれんがそういう描写も一切無いし…
39624/04/26(金)19:05:27No.1182519936+
>ストーリーとか上位存在の導き手がもう直接作中キャラ操って展開作ってたし
>加護なき世界も含めて唐突で杜撰な物語ってのはメタコンセプトとしてあるんだろうなとは思った
>それが面白さに起因してるかどうかは意見が分かれるところだが
その解釈は面白いけど冷静にみたらクソ脚本の言い訳だこれ
39724/04/26(金)19:05:30No.1182519952そうだねx3
あっこれハゲだな
39824/04/26(金)19:05:36No.1182519985+
面倒を楽しませたいならまずそれ以外の部分がうんと面白いことが前提なのに
流れに逆張りするだけで一丁前のクリエイターになったつもりだったのかねえ
39924/04/26(金)19:05:36No.1182519987+
>でもドグマ2より売れてないよねローニン
ローニンもFF7R2もドグマ2に負けるなんて…一体何が原因なんだ…
40024/04/26(金)19:05:40No.1182520005そうだねx9
ローニン頑張って貶してもドグマ2の評価は上がらないぞ
40124/04/26(金)19:05:40No.1182520011そうだねx7
一人だけ浮いてんだけどまさかお気づきでない?
40224/04/26(金)19:05:50No.1182520089+
ローニンはアクション面白いから楽しめたけどなぁ
まぁミッションで箱庭型のマップに移動するのはOWの意味は…?って思ったけど
40324/04/26(金)19:05:52No.1182520104そうだねx1
ポーンが迫害されてる国とかその女王とか空気過ぎない?
40424/04/26(金)19:06:00No.1182520155+
ダリズンだとリードゲームデザイナー(ほかでいうディレクター)だからな鈴木
40524/04/26(金)19:06:08No.1182520211そうだねx3
>お外の評価って具体的にどこのどんな評価なんだろうな
>ユーザースコアは上々だけど
こいつはいつもドグマの不満とか言ってると現れるやべー奴だから無視でいいよいつも信者とか陣営とか言って浮いてるのよ
40624/04/26(金)19:06:18No.1182520289+
どんな高さからでも水に落ちたら死ななくて無傷で戻されるんだけどもしかして別のゲームやっておられる?
40724/04/26(金)19:06:24No.1182520315+
>まぁミッションで箱庭型のマップに移動するのはOWの意味は…?って思ったけど
むしろ良いオープンワールドってそればっかでは
40824/04/26(金)19:06:31No.1182520369+
https://www.metacritic.com/game/dragons-dogma-2/user-reviews/
https://www.metacritic.com/game/rise-of-the-ronin/user-reviews/
40924/04/26(金)19:06:31No.1182520371+
 
>>でもドグマ2より売れてないよねローニン
>ローニンもFF7R2もドグマ2に負けるなんて…一体何が原因なんだ…
ゲームとしての質でしょ単純に
ゲームってのは面白ければ売れてつまらなければ売れないんだよ
41024/04/26(金)19:06:33No.1182520382そうだねx3
一番売れたかもしれないけど一番期待を裏切ったタイトルなのも間違いないんだよなぁ
いやほんとなんでこんな出来に…
41124/04/26(金)19:06:44No.1182520459+
>ダリズンだとリードゲームデザイナー(ほかでいうディレクター)だからな鈴木
カプコンの謎の階級マジでわかりづらいんだよな…
41224/04/26(金)19:06:46No.1182520466そうだねx4
全然落ち着いて語れてないな
41324/04/26(金)19:06:47No.1182520469+
>ヴェルンワースはメインクエストが厚いけどベルントのお使いほとんど要らなかったじゃん…ってなる
>ノーマルエンドの時は役に立ったのかもしれんがそういう描写も一切無いし…
バタル以降のストーリーの畳み方のせいでその辺が文句言われちゃうのはマジで問題だと思う
ベルントのお使いクエ自体は嫌いじゃなかった
41424/04/26(金)19:06:48No.1182520477+
>どんな高さからでも水に落ちたら死ななくて無傷で戻されるんだけどもしかして別のゲームやっておられる?
多分何のゲームもやっておられんぞ
41524/04/26(金)19:06:51No.1182520495+
削除依頼によって隔離されました
正義の立場で言わせてもらうけどスコアボロボロで売り上げも終わってるローニンとかいうゴミが発売日被ってるだけで度々名前挙げられるのが気色悪すぎるんだよ
ドグマより快適とかなんの誉め言葉にもなってねえからなそれ知能に障害があると認知も歪むんだなといういい例だわローニン厨
41624/04/26(金)19:06:52No.1182520499そうだねx1
>ローニンはうろついて人斬ってるだけでもそこそこ楽しめてるな
幕末ロケーションで侍ごっこを楽しむゲームとして好きだな
ドグマ2も西洋ファンタジー世界で剣振ったり魔法使ったりポーンと旅したり楽しかったし
やっぱこの手のゲームはロールプレイが楽しめてなんぼってとこはある
41724/04/26(金)19:06:56No.1182520524+
>面倒を楽しませたいならまずそれ以外の部分がうんと面白いことが前提なのに
>流れに逆張りするだけで一丁前のクリエイターになったつもりだったのかねえ
レフトアライブとかもそうだけど逆張りしかできないクリエイターってたまに出るよね
41824/04/26(金)19:07:06No.1182520582そうだねx3
>ローニンもFF7R2もドグマ2に負けるなんて…一体何が原因なんだ…
steam販売分がないだけだろ
41924/04/26(金)19:07:06No.1182520584そうだねx1
2は売れたけど3の売上がまずいことになる売れ方だったよこれは
42024/04/26(金)19:07:16No.1182520660+
ローニンは敵人間しかいないからバリエーションに乏しい感じはあるんだけどその点こっちはもっと酷いからな
42124/04/26(金)19:07:17No.1182520661+
>ローニンは空きやすいよくあるオープンワールドってだけだよ
>戦闘が多少マシな位
遊びやすさはどのオープンワールドでも上位だと思うわ
まぁもうちょいオープンワールド頑張ってほしかったが
42224/04/26(金)19:07:22No.1182520694+
ユーザースコアなんて好き勝手捏造できる数値でイキったところでねぇ
42324/04/26(金)19:07:22No.1182520696+
>全然落ち着いて語れてないな
途中から荒らしに見つかるもんここ
管理でもせん限りある程度で限界が来る
42424/04/26(金)19:07:30No.1182520743そうだねx2
1でダメだった部分をDAでしっかり直したのにそれが
2にまったく引き継がれてないのは何があったのってなる
42524/04/26(金)19:07:41No.1182520849+
>2は売れたけど3の売上がまずいことになる売れ方だったよこれは
3出ないだろもう…
42624/04/26(金)19:07:42No.1182520857+
>ダリズンだとリードゲームデザイナー(ほかでいうディレクター)だからな鈴木
いやDAのディレクターは木下Dだし
リードゲームデザインは他社でいうとリードプランナーだろ
42724/04/26(金)19:07:43No.1182520870+
売れたのは最近のカプコンの信用度とかあるだろ
結構裏切った臭いが
42824/04/26(金)19:07:48No.1182520893+
>2は売れたけど3の売上がまずいことになる売れ方だったよこれは
出るのか…?
42924/04/26(金)19:07:55No.1182520925+
>お外の評価って具体的にどこのどんな評価なんだろうな
>ユーザースコアは上々だけど
ドグマ2のユーザースコア酷くね?
43024/04/26(金)19:07:55No.1182520927+
>全然落ち着いて語れてないな
ぶっちゃけ変なの寄ってくる前の方が賛否併せて普通に語れた気がする
43124/04/26(金)19:08:03No.1182520969そうだねx3
ドグマらしさを貫いたというより
ドグマであることに甘えてる感じがするんだよね
43224/04/26(金)19:08:04No.1182520979そうだねx3
>全然落ち着いて語れてないな
スレ伸びて多順の上の方に来たらもう無理よ
43324/04/26(金)19:08:06No.1182520991+
言い方悪いんだけど戦闘自体別に面白いわけでもつまらないわけでもないし
ストーリーも対して話すことないので
結局利便性だのの話になるんだよねクリアしてても
43424/04/26(金)19:08:10No.1182521027+
>2は売れたけど3の売上がまずいことになる売れ方だったよこれは
また10年後とかなら…
43524/04/26(金)19:08:11No.1182521032+
>1でダメだった部分をDAでしっかり直したのにそれが
>2にまったく引き継がれてないのは何があったのってなる
実際プロデューサー違うし…
43624/04/26(金)19:08:14No.1182521055+
>遊びやすさはどのオープンワールドでも上位だと思うわ
スパイダーマンとかツシマとか触ったことある?
43724/04/26(金)19:08:15No.1182521060そうだねx3
たぶんローニンもドグマもやったことないんだろうな…
43824/04/26(金)19:08:15No.1182521064そうだねx1
>ローニンは敵人間しかいないからバリエーションに乏しい感じはあるんだけどその点こっちはもっと酷いからな
ボスは楽しいの多いし道場で再戦出来るの個人的に評価高い
43924/04/26(金)19:08:26No.1182521132+
元からコアなファンが支えてるだけだったドグマブランド今回でほぼ壊滅したし続編なんて望めないだろ…
44024/04/26(金)19:08:27No.1182521139+
>ローニンは敵人間しかいないからバリエーションに乏しい感じはあるんだけどその点こっちはもっと酷いからな
究極的には戦闘が一番キモのゲームまであるのになんでこんな敵の種類少ねえんだよ!!
44124/04/26(金)19:08:34No.1182521171+
別に甘えるほどのタイトルでもないんだけどな…
44224/04/26(金)19:08:37No.1182521199+
>鈴木は俺が作るモーションを快適に遊ばせる為に全部変えたって言うてたのがダリズンなのでいなくなった結果これだと思うよ
今回Dというか企画者がダリズンと違っていってしまえば生みの親側だし仮にその人がいようがいまいが関係なかったと思う
44324/04/26(金)19:08:45No.1182521247+
ローニンはあの時代の日本を歩き回れるってだけで価値あるな
オープンワールドとしては昔のアサクリだね
44424/04/26(金)19:08:47No.1182521261+
>2は売れたけど3の売上がまずいことになる売れ方だったよこれは
ダークアリズンはもとよりオンラインの失敗を経ての続編だからなあ
まさか進化どころか退化してくるなんて夢にも思わん
44524/04/26(金)19:08:51No.1182521284+
>>お外の評価って具体的にどこのどんな評価なんだろうな
>>ユーザースコアは上々だけど
>ドグマ2のユーザースコア酷くね?
ここにいるようなローニン厨のアンチが暴れてるからなあっちは
44624/04/26(金)19:08:52No.1182521290+
>ボスは楽しいの多いし道場で再戦出来るの個人的に評価高い
さっきから浮いてるぞロ豚
44724/04/26(金)19:08:54No.1182521298そうだねx1
>ストーリーも対して話すことないので
つまんないとか面白いじゃないんだよな
なんか急に終わるから拳の振り下げる場所がなくてなんとも言えない…
44824/04/26(金)19:08:55No.1182521303+
>ドグマ2のユーザースコア酷くね?
ローニンの外の評価がーって荒らしに対してだと思うよ
44924/04/26(金)19:08:57No.1182521322そうだねx2
ユーザスコアとかメタスコアとか持ち出してくるのは
その時点で話す気ねえなって丸わかりなんだよ
45024/04/26(金)19:09:02No.1182521362+
>バタル以降のストーリーの畳み方のせいでその辺が文句言われちゃうのはマジで問題だと思う
>ベルントのお使いクエ自体は嫌いじゃなかった
頑張ってベルントのおつかい全部こなしたらちゃぶ台返しみたいなことされて猫の国に行くことになったのが悪いだけで
多方面から公妃の体制を崩そうっていう話自体は悪くなかったと思う
45124/04/26(金)19:09:03No.1182521368+
光るものはあった好きなゲームが前作より更に不便になってお出しされたこの絶望感よ…
45224/04/26(金)19:09:10No.1182521420+
公妃ディーサの陰謀が途中でうっちゃられて謎の男ファズスの陰謀も途中でうっちゃられて何かノリで何かドラゴンとタイマンして終わるの観測者の奴もこんなん延々とループして眺めててもあんま面白くなくない?と思った
45324/04/26(金)19:09:12No.1182521435そうだねx1
>ユーザースコアなんて好き勝手捏造できる数値でイキったところでねぇ
この忖度されたメタスコアどう思う?
45424/04/26(金)19:09:14No.1182521447そうだねx3
スパイダーマンはともかくツシマは移動そのものはそんな便利でもねえぞ
45524/04/26(金)19:09:22No.1182521505+
ユーザースコアなんて本当に何の信用にもならんぞ
本当に信頼できるのはメタスコアだけだ
45624/04/26(金)19:09:30No.1182521547+
ローニンの方がしぶとく売れてるのはちょっと意外
45724/04/26(金)19:09:41No.1182521644+
まだ塩漬けして快適になったら遊ぼうと思うんだけど
まだアプデ入りそうな感じある?
個人的に倉庫の預ける量99個じゃなくて999個に戻らないかなぁって
45824/04/26(金)19:09:48No.1182521683+
>ドグマらしさを貫いたというより
>ドグマであることに甘えてる感じがするんだよね
面白くする為にこうしたっていうより製作者の頭の中の
ドグマ感押し付ける感じになってるからなぁ
45924/04/26(金)19:09:49No.1182521692+
>無印のここを改善すれば絶対に面白いゲームになる!ってポイントが尽く開発のこだわり要素だと判明したときの絶望感ったらないわ
これ
センスがズレすぎてる…
ここまでズレてるの見たの最近だとチェンソーマンアニメぐらい
46024/04/26(金)19:09:56No.1182521730+
FT無くて許されるのオート移動がある場合のみだと思う
46124/04/26(金)19:09:59No.1182521749+
ツシマって別に快適性とかは大したものではなかったかなぁ
46224/04/26(金)19:10:12No.1182521820そうだねx3
多分スパイダーマンもツシマも実際にやったこと無いけど快適なタイトルとしてよく名前が出てくるから叩き棒に使ってるだけだよそいつ
46324/04/26(金)19:10:14No.1182521840+
バイオですら即ケース整理できるようになってその辺わかってると思ってたんだけどな
不便さこそが雰囲気だと思ってるスタッフでも大集結したか?
46424/04/26(金)19:10:14No.1182521843そうだねx3
steamで賛否両論のドグマでよくこんなにイキれるなあ
46524/04/26(金)19:10:17No.1182521871+
俺もドグマ2それなりにやりこんだからGWはローニンやろうかなって購入した
46624/04/26(金)19:10:29No.1182521927+
>ローニンの方がしぶとく売れてるのはちょっと意外
メタスコアで様子見されただけなんじゃね
46724/04/26(金)19:10:30No.1182521941+
>2は売れたけど3の売上がまずいことになる売れ方だったよこれは
モンハンワイルドの売上に響くと思う
46824/04/26(金)19:10:42No.1182522015+
>FT無くて許されるのオート移動がある場合のみだと思う
もう大抵のOWは広すぎてオート移動だけだと少し許しがたい
46924/04/26(金)19:10:48No.1182522057そうだねx2
割とよく言われてることに乗っかる感じになるけど
こっから盛り上がるのかと思ったらもうすぐ終わりですと言われたってのすげえ分かる
47024/04/26(金)19:10:50No.1182522064そうだねx2
回避行動とかよろめきを打ち消す行動とかそういう基本的なアクションは全ジョブに入れてほしい
47124/04/26(金)19:10:54No.1182522093+
"ファズスに剣を届ける"だけはなんで??ってなった
47224/04/26(金)19:10:57No.1182522113そうだねx1
異世界シミュレーターにしたいと言ってた割に全然リアルじゃないしなぁ
47324/04/26(金)19:11:07No.1182522160そうだねx1
ツシマは当時としてはロードが異次元だったくらいで拠点潰しと収集品っていう部分はローニンとそこまで変わらんだろ
47424/04/26(金)19:11:08No.1182522172+
>>ユーザースコアなんて好き勝手捏造できる数値でイキったところでねぇ
>この忖度されたメタスコアどう思う?
忖度されて70点台のローニンさん…
47524/04/26(金)19:11:10No.1182522181+
>ローニンの方がしぶとく売れてるのはちょっと意外
評価いいから様子見してた層が買ってる感じだな
47624/04/26(金)19:11:09No.1182522184+
>バイオですら即ケース整理できるようになってその辺わかってると思ってたんだけどな
>不便さこそが雰囲気だと思ってるスタッフでも大集結したか?
ずっと新作出し続けてフィードバック受けてるバイオと10年間なんもなかったドグマじゃね…
47724/04/26(金)19:11:11No.1182522188+
>>2は売れたけど3の売上がまずいことになる売れ方だったよこれは
>モンハンワイルドの売上に響くと思う
流石にそこは無関係じゃないかなぁ
47824/04/26(金)19:11:21No.1182522256+
>steamで賛否両論のドグマでよくこんなにイキれるなあ
メタスコアやユーザースコアよりよっぽど信用できるのがSteamレビューだな
時期やプレイ時間まで見えるわけだし
47924/04/26(金)19:11:32No.1182522314そうだねx1
>バイオですら即ケース整理できるようになってその辺わかってると思ってたんだけどな
>不便さこそが雰囲気だと思ってるスタッフでも大集結したか?
バイオもモンハンもどんどん便利になってる…許せない!って考えのやつが集まったのか…
48024/04/26(金)19:11:36No.1182522344+
>ツシマは当時としてはロードが異次元だったくらいで拠点潰しと収集品っていう部分はローニンとそこまで変わらんだろ
あの爆速ロードだけは本当にわけわからん
48124/04/26(金)19:11:39No.1182522364そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>ローニンの方がしぶとく売れてるのはちょっと意外
先週のGEO売り上げトップがローニンでそういうの許せない層が発狂してた
48224/04/26(金)19:11:56No.1182522481+
>ずっと新作出し続けてフィードバック受けてるバイオと10年間なんもなかったドグマじゃね…
10年ドグマしか触れず他の情報遮断してたわけじゃあるまいし
48324/04/26(金)19:12:04No.1182522550+
>"ファズスに剣を届ける"だけはなんで??ってなった
神の声の謎をおってたはずなんだがな…
48424/04/26(金)19:12:22No.1182522717+
だいたいの問題はカプコンじゃなくて伊津野D個人の問題だと思う
48524/04/26(金)19:12:23No.1182522720+
スフィンクス作り込んでる場合じゃなかった
48624/04/26(金)19:12:24No.1182522742そうだねx1
ダルくて途中で放置してる
48724/04/26(金)19:12:29No.1182522773そうだねx1
ローニンめちゃくちゃ面白かったけどドグマやった後だからそう感じたってのは否定できない
48824/04/26(金)19:12:32No.1182522786そうだねx2
硬派ってストーリーだとか細かいシステムとかに言うことであってゲームプレイの不便さの事には言わねえよなってインタビューとか読んでて思った
48924/04/26(金)19:12:36No.1182522817そうだねx1
モンハンはワールドからとても便利になって世界でも通じるようになったと言われていた…
だがドグマは不便でも売れた!
…不便じゃなかったらもっと売れたとしか思えないんだ俺
49024/04/26(金)19:12:42No.1182522853+
ゲーム攻略としては不便な要素多かったけどロールプレイとしてはちゃんと楽しい要素でもあったから不満が出るのもわかるけど俺は楽しかったよってしか言えねえ…
49124/04/26(金)19:12:53No.1182522931+
マジでやばい思想の奴が集まったくらいしかこうなった理由がわからない
49224/04/26(金)19:12:55No.1182522942+
>ヴェルンワースはメインクエストが厚いけどベルントのお使いほとんど要らなかったじゃん…ってなる
演技もキャラもよかったヴァルデマル殿がサブクエでばかり喋ってついぞディーサと相対することはなかったしやたらと謎めいた偽覚者の素性もそれを告発する仕込みも全部どっか行ったのもう笑うしかないんだけどひどいよね
49324/04/26(金)19:12:57No.1182522952+
>ツシマは当時としてはロードが異次元だったくらいで拠点潰しと収集品っていう部分はローニンとそこまで変わらんだろ
UBIの悪口か?
49424/04/26(金)19:12:58No.1182522959+
ローニン叩きたくてドグマ2をネタにしてるだけだと思いますよこいつ
49524/04/26(金)19:13:03No.1182522990+
>"ファズスに剣を届ける"だけはなんで??ってなった
そこがよくわかんなかったし何か急に変なイベントで強制的にどんどん進んでマジで意味わかんなかった
ケモ王女には会わずに初回プレイは終わった
49624/04/26(金)19:13:08No.1182523016+
スレッドを立てた人によって削除されました
さっきから空気読まずにローニン褒めてるロ豚が浮きすぎてて邪魔なんだけどドグマスレなんだからドグマの話しろよ
49724/04/26(金)19:13:14No.1182523049+
基本DL購入になって便利だったけど久々にディスクで買えばよかったと後悔した
49824/04/26(金)19:13:15No.1182523054+
モンハンやバイオのOW化に向けたテストモデルって説を見たな
だから中身練ってなくて設計も物語もあり合わせってならありそうな線だとは思う
49924/04/26(金)19:13:15No.1182523057+
DLC出すのか出さないのか早く公表してくれ
50024/04/26(金)19:13:18No.1182523078+
移動の快適さだけで言うなら直近のFF7リバースもかなり頑張ってた
FTが一瞬で終わるしプレイ中ロード時間を意識するタイミングがバトルシミュレーターくらいしか無かった
50124/04/26(金)19:13:23No.1182523109+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>ローニンの方がしぶとく売れてるのはちょっと意外
>先週のGEO売り上げトップがローニンでそういうの許せない層が発狂してた
ファミ通だとローニントップじゃなかったしゲオなんて今時極々一部のやつしか使わないところでトップ取った程度で得意げになられても久しぶりにトップ取れたのがそんなうれしかったんだなぁとしか思わないけどね
50224/04/26(金)19:13:27No.1182523137+
最悪他の要素はそのままでも戦闘時以外はスタミナ消費なしにしてくれたら
快適性全然違ったんだけどなぁ
50324/04/26(金)19:13:28No.1182523143+
快適性でスパイダーマン2の上はないと思うけどツシマはロッククライミングで壁登る必要あったり移動は地上の馬だけだし快適性で言ったら普通にローニンの方が高いぞ
50424/04/26(金)19:13:30No.1182523157+
>"ファズスに剣を届ける"だけはなんで??ってなった
なんか複数ルートあるうちの脇道ルート一本しか完成しなかった感あった
50524/04/26(金)19:13:32No.1182523182+
開発はちゃんと自分でやってみたの?
実際やってみて超面白い!ってなったからこの仕様でお出ししたの?
50624/04/26(金)19:13:52No.1182523317そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
>ファミ通だとローニントップじゃなかったしゲオなんて今時極々一部のやつしか使わないところでトップ取った程度で得意げになられても久しぶりにトップ取れたのがそんなうれしかったんだなぁとしか思わないけどね
効いてる…
50724/04/26(金)19:13:53No.1182523327+
まあバイオやモンハンと違って失敗したら今度こそ永久に封印しときゃ良いだけのタイトルだからな
Dも定年近いしやりたいようにやらせてあげたんじゃない
50824/04/26(金)19:13:57No.1182523355+
偽覚者様がいつの間にかその他大勢と共に死んでいたのは雑過ぎてビックリした
50924/04/26(金)19:14:11No.1182523458+
>ダルくて途中で放置してる
メインだけなら短いからサクッと終わらせることを勧める
51024/04/26(金)19:14:19No.1182523502+
移動やFTの快適性については要求がそれこそぶち上げられたのでやれなければカスよ
51124/04/26(金)19:14:22No.1182523517そうだねx2
>開発はちゃんと自分でやってみたの?
>実際やってみて超面白い!ってなったからこの仕様でお出ししたの?
インタビュー見る限りそれはそうなのが困る
末端のスタッフはわからんけど
51224/04/26(金)19:14:36No.1182523619そうだねx2
>異世界シミュレーターにしたいと言ってた割に全然リアルじゃないしなぁ
テキスト量が圧倒的に少ないからどのツラ下げてこんなこと言ってるんだってなる
誰も居ない洞窟の奥とか崖の上にきれいな宝箱あるのは何も思わなかったのかな
51324/04/26(金)19:14:40No.1182523655そうだねx9
>>>ローニンの方がしぶとく売れてるのはちょっと意外
>>先週のGEO売り上げトップがローニンでそういうの許せない層が発狂してた
>ファミ通だとローニントップじゃなかったしゲオなんて今時極々一部のやつしか使わないところでトップ取った程度で得意げになられても久しぶりにトップ取れたのがそんなうれしかったんだなぁとしか思わないけどね
こういうのが発狂してるのね…
51424/04/26(金)19:15:01No.1182523773そうだねx1
みんな!ここは安全だから避難してくるんだ!ここが人類の最後の聖地だ!って各地でやらせといてそこに赤い光がポンと出ちゃうのすごい気まずいんですけど
51524/04/26(金)19:15:01No.1182523781+
パソニシ初めて見た
51624/04/26(金)19:15:07No.1182523816+
>開発はちゃんと自分でやってみたの?
>実際やってみて超面白い!ってなったからこの仕様でお出ししたの?
んほおおおお竜憑きにやられるNPCどもたまんねぇ〜❤️
51724/04/26(金)19:15:13No.1182523843+
>最悪他の要素はそのままでも戦闘時以外はスタミナ消費なしにしてくれたら
>快適性全然違ったんだけどなぁ
常に機械音みたいなヒーヒー声をあげてる覚者様…
51824/04/26(金)19:15:18No.1182523881そうだねx1
だいたいこの仕様がなければ…ってところは製作者がわざと好きで追加した仕様で困る
51924/04/26(金)19:15:30No.1182523970そうだねx4
クエスト終わったらNPCの人格が変わるとか全然リアルじゃないよな…
52024/04/26(金)19:15:48No.1182524101+
タロスはまだ行ってもない温泉守る為に戦わされるしポーンが乗り込んだら怪獣バトル見守りましょう!って言われるけど一切見えないしで
このゲームのダメなとこがモロに出てる
52124/04/26(金)19:15:49No.1182524110+
>んほおおおお竜憑きにやられるNPCどもたまんねぇ〜❤️
説教すんのきんもちえぇ〜❤️
52224/04/26(金)19:15:51No.1182524122+
>だいたいこの仕様がなければ…ってところは製作者がわざと好きで追加した仕様で困る
シンプルにズレが凄い
52324/04/26(金)19:15:52No.1182524131+
竜憑きの発生頻度は最初からアプデ後にしておけやとしか言えない
52424/04/26(金)19:15:56No.1182524165+
加護なき世界の終わり方もな…
52524/04/26(金)19:15:57No.1182524175+
>だいたいこの仕様がなければ…ってところは製作者がわざと好きで追加した仕様で困る
考えてみたら竜憑きからしてそうだもんねえ…
52624/04/26(金)19:16:21No.1182524356+
>偽覚者様がいつの間にかその他大勢と共に死んでいたのは雑過ぎてビックリした
何ならぼちぼち戦ってたらファズス様が竜呼ぶ(失敗)のイベント始まるから決着さえ付けられなかったりするぞ
俺のライブラリの討伐項目に偽覚者無いし
52724/04/26(金)19:16:26No.1182524389+
急に地上に出てくるケモぬ王とか何だったんあれ??
52824/04/26(金)19:16:31No.1182524424+
MODで制限取っ払った動画が本当に面白そうだった
https://m.youtube.com/watch?v=urq6iS0fCAY
52924/04/26(金)19:16:35No.1182524459+
他の不便要素はまだギリギリ理解できるけど龍憑きだけは本気で理解できない
何がおもしろいと思ったのこれ
53024/04/26(金)19:16:36No.1182524470そうだねx1
ファズスの反抗(ファズス不在)
53124/04/26(金)19:16:39No.1182524488そうだねx2
>竜憑きなんて最初から実装すんなやとしか言えない
53224/04/26(金)19:16:41No.1182524495+
DMCの時に語ってた「プレイヤーがコントローラー投げつけたくなるようなゲームではなく自分の操作が悪いんだってなれる設計のゲームが良いと考える」って数年前の本人の思想と真逆のゲーム作ってないか?ってなった
53324/04/26(金)19:16:45No.1182524517+
アプデ前に竜憑きにして奇跡とマメな人を一気に取ろうと思ったけどなかなかならなくて
竜憑き見ないまま終わっちゃった
53424/04/26(金)19:16:55No.1182524586+
>クエスト終わったらNPCの人格が変わるとか全然リアルじゃないよな…
ぶっちゃけNPCに関しては作り込みが甘すぎる
クエスト関連以外汎用セリフしか用意されてないし
53524/04/26(金)19:17:05No.1182524640+
>みんな!ここは安全だから避難してくるんだ!ここが人類の最後の聖地だ!って各地でやらせといてそこに赤い光がポンと出ちゃうのすごい気まずいんですけど
海底神殿に人類全員集まってさあ最後になんかでかいイベントやらせてもらえるのかと思ったらおめでとうございます終わりですってファズスに剣を届けるに続いてあっそういう感じ?ってなった
53624/04/26(金)19:17:06No.1182524644そうだねx1
龍付きもまああるのは構わんけど設定薄いわメリット薄いわで本当にただ嫌がらせで入れただけにしか思えないのが問題よ
53724/04/26(金)19:17:22No.1182524755+
移動が多いくせにFTがクソ不便なのはなにを考えて……?
53824/04/26(金)19:17:27No.1182524794そうだねx2
スタミナもリソース管理としての側面持つのは戦闘が常にバランス取れてる場合のみで
そこが崩れたらただ移動タルい要素になるってテストプレイでも絶対分かったろ…
53924/04/26(金)19:17:32No.1182524817そうだねx1
観察力と判断力あったらこんな仕様にはならなかった
54024/04/26(金)19:17:40No.1182524877そうだねx2
プレイ進行度に応じた文句が出てくるのは凄い作り込みだよ
54124/04/26(金)19:17:58No.1182524984そうだねx1
何でヴェルンワースとハーヴ村にしか固定礎無いんですか…
牛車襲撃は良いけど破壊されてここから歩いてねは止めてくれ
54224/04/26(金)19:18:06No.1182525019+
>みんな!ここは安全だから避難してくるんだ!ここが人類の最後の聖地だ!って各地でやらせといてそこに赤い光がポンと出ちゃうのすごい気まずいんですけど
まあ漫画のキャラが無敵結界!とかやったところで作者が消しゴム掛ければ消えるわけだからな…
ロセイエスと導き手ってまさにその関係にあるキャラだし
54324/04/26(金)19:18:06No.1182525030+
そもそも移動ぐらいノースタミナでいいだろ…
54424/04/26(金)19:18:19No.1182525127+
各地の人々一か所に集めるのすごいワクワクしたんだけどね
特に何もないというかなんか便利な拠点できた!くらいだとは
54524/04/26(金)19:18:25No.1182525185+
こないだMHW始めちゃってドグマ2続けるモチベがガッツリ削れてます助けて欲しいのですが
54624/04/26(金)19:18:29No.1182525205+
これからラスボス戦かって気合入れて装備整えたらイベントやって終わりとか思わないじゃないですか
54724/04/26(金)19:18:30No.1182525206そうだねx2
街中だとスタミナ無限なのにね
54824/04/26(金)19:18:30No.1182525208+
けたたましすぎるポーンの死亡アラートとか細かい部分も個人制作クソゲー感出してくるからこれホントにカプコン製?ってなる
54924/04/26(金)19:18:32No.1182525221そうだねx1
>観察力と判断力あったら
要るかなあ!?この煽り要るかなあ?
55024/04/26(金)19:18:36No.1182525239+
前作の魔女っこみたいな魅力的NPCがいなかったな…毒親父は印象に残ったが
55124/04/26(金)19:18:41No.1182525283+
原石はいつ磨かれるんですか!?
55224/04/26(金)19:18:42No.1182525293+
10年間放置して埃かぶってたものを無理矢理出してきた感じ
なんでスキル枠減ってるんですか?
55324/04/26(金)19:18:49No.1182525334+
今時なんでこんな仕様なのってのが多すぎる
55424/04/26(金)19:19:00No.1182525402+
ぶっちゃけグラもそんないいわけでもないしマップがめっちゃ広大かと言われると別にそうでもないし60張り付きが無理だとしても30前後しか出せないってなんで???ってなる
55524/04/26(金)19:19:02No.1182525416そうだねx1
>こないだMHW始めちゃってドグマ2続けるモチベがガッツリ削れてます助けて欲しいのですが
そのまま忘れたほうがいいよ
55624/04/26(金)19:19:07No.1182525461+
>原石はいつ磨かれるんですか!?
時価が上がるわ
55724/04/26(金)19:19:12No.1182525501+
表示のある時限クエは分かるよ
表示ないのに時限にするなアホか
55824/04/26(金)19:19:13No.1182525509そうだねx3
>なんでスキル枠減ってるんですか?
本当になんででしょうね…
55924/04/26(金)19:19:14No.1182525513+
>そもそも移動ぐらいノースタミナでいいだろ…
でもリアルじゃないから……
56024/04/26(金)19:19:19No.1182525557+
ゼルダでも思ったな
ダッシュはスタミナ消費無くていいじゃんって
56124/04/26(金)19:19:24No.1182525590そうだねx2
正直発売前の盛り上がり考えたらこれ普通に変なことしなければエルデンクラスのタイトルになれたよね
56224/04/26(金)19:19:26No.1182525601そうだねx2
>ユーザースコアなんて本当に何の信用にもならんぞ
>本当に信頼できるのはメタスコアだけだ
へぇこのスターフィールド見てくれよ
56324/04/26(金)19:19:29No.1182525632そうだねx1
発売前は「今年最大の神ゲーくるぞぉ!!」くらい煽りまくってYoutubeのゲーム投稿者どもがいざ発売したら「うんまぁ…俺は好きだよ…」みたいになったのだけはおもしろかった
56424/04/26(金)19:19:35No.1182525662+
>>原石はいつ磨かれるんですか!?
>時価が上がるわ
下がってますね…
56524/04/26(金)19:19:45No.1182525732+
>今時なんでこんな仕様なのってのが多すぎる
多分というかまず間違いなく作り手の拘りで…
56624/04/26(金)19:19:48No.1182525757+
>DMCの時に語ってた「プレイヤーがコントローラー投げつけたくなるようなゲームではなく自分の操作が悪いんだってなれる設計のゲームが良いと考える」って数年前の本人の思想と真逆のゲーム作ってないか?ってなった
DMCは仕事だしプロとして冷静な目で考えないといけないからな
56724/04/26(金)19:19:54No.1182525790+
>原石はいつ磨かれるんですか!?
今が磨かれた状態だぞ受け入れろ
56824/04/26(金)19:20:15No.1182525947そうだねx3
>>そもそも移動ぐらいノースタミナでいいだろ…
>でもリアルじゃないから……
リアル追求するならこの側向けリアルじゃない要素ばっかりだけど?
56924/04/26(金)19:20:22No.1182526000+
>正直発売前の盛り上がり考えたらこれ普通に変なことしなければエルデンクラスのタイトルになれたよね
それは買いかぶり過ぎな気もするが少なくとも良作にはなってたと思う
57024/04/26(金)19:20:25No.1182526025+
>ダッシュはスタミナ消費無くていいじゃんって
ペガサスの靴でいいよな
57124/04/26(金)19:20:27No.1182526032+
自宅と宿屋が高額になったせいでシャキールがオバダビみたいな愛されキャラにならなかった
57224/04/26(金)19:20:28No.1182526037そうだねx2
ライズ&サンブレイクが2000円で売ってたから買っちゃった
楽しい!
57324/04/26(金)19:20:28No.1182526040+
まぁ開始して何時間かは楽しいよそりゃ
57424/04/26(金)19:20:33No.1182526072+
>正直発売前の盛り上がり考えたらこれ普通に変なことしなければエルデンクラスのタイトルになれたよね
初期の同接考えると夢想じゃなく本気で狙えたと思うよ
57524/04/26(金)19:20:41No.1182526130+
エルフ村結局何のイベントも無く店の利用だけになってしまった
57624/04/26(金)19:20:48No.1182526174+
リアルかどうか考えると牛車の採算どうなってるのかで頭おかしくなる
57724/04/26(金)19:21:01No.1182526259+
磨けば光ると思うじゃん?
それこの石の色なんですよ
57824/04/26(金)19:21:02No.1182526269+
でもつまらなかったって人は探索が足りてないんだよなぁ……ってツイートがバズってたし……
隅々まで探索したら面白くなるのでは!?
57924/04/26(金)19:21:04No.1182526285+
スタフィはメタスコア83点か…
元の期待値と最大級の考えたらほぼ最低値に近いな
58024/04/26(金)19:21:06No.1182526296+
>街中だとスタミナ無限なのにね
スタミナ切れそうなタイミングで街に入ると延々苦しそうな走り方してちょっと面白い
58124/04/26(金)19:21:07No.1182526306+
前作から不便を引き継いでるどころか前作より不便になってるの頭おかしいよ
58224/04/26(金)19:21:13No.1182526350+
終わりさえきっちりまとめればなんだかんだ楽しめたなって気になるのに終わり頃が一番酷いんだよ
58324/04/26(金)19:21:18No.1182526379+
>>正直発売前の盛り上がり考えたらこれ普通に変なことしなければエルデンクラスのタイトルになれたよね
>それは買いかぶり過ぎな気もするが少なくとも良作にはなってたと思う
余計な要素消してもコンテンツそのものが薄味なのは変わらない
にしても遊んでてイライラするとまでは行かなかったと思う
58424/04/26(金)19:21:21No.1182526404+
>発売前は「今年最大の神ゲーくるぞぉ!!」くらい煽りまくってYoutubeのゲーム投稿者どもがいざ発売したら「うんまぁ…俺は好きだよ…」みたいになったのだけはおもしろかった
ずっと前作やってたYouTuberはあくまで前作は愛すべき駄作だって言ってたんだけどね
結局今も真面目に2やってるのはそいつ位だな
58524/04/26(金)19:21:26No.1182526437+
見つけたキャンプ地にファストラ出来ればなあ…
58624/04/26(金)19:21:49No.1182526597+
>>正直発売前の盛り上がり考えたらこれ普通に変なことしなければエルデンクラスのタイトルになれたよね
>それは買いかぶり過ぎな気もするが少なくとも良作にはなってたと思う
こんだけズッコケても死ぬほど売れてるんだから変なことしなきゃ1000万本は即売れてたよこれ
58724/04/26(金)19:22:00No.1182526673そうだねx1
>そもそも移動ぐらいノースタミナでいいだろ…
OWと言いつつ殆ど道なりにしか進めなくて広さも黙々と走ってれば大して時間掛からず踏破できるから
ひたすらモンスターで足止めしまくってスタミナも減らしてFTもきつく制限掛けたんだろうなって
58824/04/26(金)19:22:01No.1182526678+
胸を張って良いと言えるのは娼館がシコれるくらいか…
58924/04/26(金)19:22:08No.1182526733+
エルデンクラスは微妙だけどプレイヤーからの評価も上々だったら今頃400.500万本突破!くらいの報告はしてたんでない?
59024/04/26(金)19:22:09No.1182526741そうだねx4
移動の緊張感とか楽しさとかやたらと語ってたけど移動における緊張感の要素が道中におけるモンスター襲撃くらいしかバリエーションないからだったらそんなに「移動する」って事にゲームシステム拘らなくてもよくね?って思った
59124/04/26(金)19:22:20No.1182526810+
牛車に乗ると10回に7回くらいの頻度で襲われるのほんとイライラしちゃった
59224/04/26(金)19:22:29No.1182526877+
アクションにまで不便さ入れなくても…
どんだけポーンに介護させたいんだよ
59324/04/26(金)19:22:34No.1182526908+
俺がよく見てるチューバーもドグマ22周目やってたよ
竜憑きやっぱいらねえつってたけど
59424/04/26(金)19:22:37No.1182526927+
>でもつまらなかったって人は探索が足りてないんだよなぁ……ってツイートがバズってたし……
>隅々まで探索したら面白くなるのでは!?
実際知らないスポットとかクエとかあったぜ
59524/04/26(金)19:22:55No.1182527057+
スキルで移動した方が早いとかいつの時代のゲームだよって思った
59624/04/26(金)19:22:59No.1182527077+
純粋にセンスがズレすぎててこいつらの作るゲーム二度とやりたくないなとはなったので
PとDの名前は覚えておきたい
59724/04/26(金)19:23:08No.1182527150そうだねx1
そもそもFTが便利でも探索とか移動が楽しければそこまで使わないんだよ!
スパイダーマンとか見たらわかるだろ!
59824/04/26(金)19:23:09No.1182527157+
つってもsteamで返金申請どれくらいされてんだろうな…
59924/04/26(金)19:23:13No.1182527192+
襲撃多すぎて客の負担もでかいよこのタクシー!
60024/04/26(金)19:23:19No.1182527225+
なんだかんだ楽しめたよ俺は
ダリズンのが20倍は面白かったけどな!
60124/04/26(金)19:23:31No.1182527316+
>牛車に乗ると10回に7回くらいの頻度で襲われるのほんとイライラしちゃった
10回に8,9回ぐらい襲撃されない?
60224/04/26(金)19:23:32No.1182527324+
>アクションにまで不便さ入れなくても…
大人気のウィッチャー3だってスペランカーみたいな足腰だし…
60324/04/26(金)19:23:33No.1182527330そうだねx1
>移動の緊張感とか楽しさとかやたらと語ってたけど移動における緊張感の要素が道中におけるモンスター襲撃くらいしかバリエーションないからだったらそんなに「移動する」って事にゲームシステム拘らなくてもよくね?って思った
移動することにこだわるならそれこそブレワイゼルダくらい道中が面白くないとゴミだわな
60424/04/26(金)19:23:37No.1182527361そうだねx2
>俺がよく見てるチューバーもドグマ22周目やってたよ
修験者かな?
60524/04/26(金)19:23:41No.1182527389そうだねx1
>アクションにまで不便さ入れなくても…
>どんだけポーンに介護させたいんだよ
ボリューム少ないとかはDLCで補えるけどシステム周りの劣化はどうしようもねえ
60624/04/26(金)19:23:42No.1182527400+
>前作から不便を引き継いでるどころか前作より不便になってるの頭おかしいよ
不便にするのをドグマの味と思ってるのさぁ…
60724/04/26(金)19:23:54No.1182527500+
>純粋にセンスがズレすぎててこいつらの作るゲーム二度とやりたくないなとはなったので
>PとDの名前は覚えておきたい
アクションゲームのセンスはあると思うよ
オープンワールドのセンスはないと思うよ
60824/04/26(金)19:23:58No.1182527528そうだねx1
牛車にしろゴンドラにしろこんなすぐ襲われてご破算になる物をどうやって維持してるんです?ってなってリアリティもくそもねえのだ
60924/04/26(金)19:24:02No.1182527563+
探索はクソ楽しかったけどやっぱり移動やメインクエ周りはやっぱ不満あるよ
61024/04/26(金)19:24:06No.1182527586+
>スタフィはメタスコア83点か…
スタフィーが83点とかメタスコア信用できねえな
60点ぐらいのゲームでしょあれ
61124/04/26(金)19:24:07No.1182527589+
>俺がよく見てるチューバーもドグマ22周目やってたよ
笑顔の時間かな…
61224/04/26(金)19:24:10No.1182527623+
>つってもsteamで返金申請どれくらいされてんだろうな…
まず余程のことがないと2時間プレイ超えると返金できないからほぼ無理だよ
61324/04/26(金)19:24:18No.1182527674+
>>純粋にセンスがズレすぎててこいつらの作るゲーム二度とやりたくないなとはなったので
>>PとDの名前は覚えておきたい
>アクションゲームのセンスはあると思うよ
>オープンワールドのセンスはないと思うよ
DMCだけ作ってろ!
61424/04/26(金)19:24:21No.1182527707+
>アクションゲームのセンスはあると思うよ
ドグマに関してはそれもうーんってなった
61524/04/26(金)19:24:24No.1182527730+
>>でもつまらなかったって人は探索が足りてないんだよなぁ……ってツイートがバズってたし……
>>隅々まで探索したら面白くなるのでは!?
>実際知らないスポットとかクエとかあったぜ
面白いかというと閉口するし印象にも残らん
というか周回させるために二週目以降に分散させてるだけですよねって感想になった
61624/04/26(金)19:24:25No.1182527733そうだねx5
80時間遊んだけど面白いクソゲーだと思う
61724/04/26(金)19:24:46No.1182527876そうだねx2
>アクションゲームのセンスはあると思うよ
こののけぞりモーションとかダウンの長さでそれ言えるの真面目にすごいと思う
61824/04/26(金)19:24:46No.1182527881+
ダリズンはセール時500円くらいで買えることを思うとコスパが良すぎる
まああっちも現代の感覚だととても狭いのはそうだけど
61924/04/26(金)19:24:50No.1182527913そうだねx1
>>スタフィはメタスコア83点か…
>スタフィーが83点とかメタスコア信用できねえな
>60点ぐらいのゲームでしょあれ
このゲームもそれくらいだろ
62024/04/26(金)19:25:01No.1182528005+
>>俺がよく見てるチューバーもドグマ22周目やってたよ
>笑顔の時間かな…
レベル999目指してる人かもしれない
62124/04/26(金)19:25:02No.1182528009そうだねx1
>この戦闘でマルチプレイ不可はかなり損してると思った
やはり…DDON2か?
62224/04/26(金)19:25:07No.1182528054+
DAの動画たまたま見たら落下して着地した時にゴロンって転がるアクションあって何でこれ無くなった?ってなった
62324/04/26(金)19:25:09No.1182528065そうだねx1
不自由さ含め俺は好き
好きだけど人に安易に勧めることはちょっと躊躇うそんなゲーム
62424/04/26(金)19:25:16No.1182528120そうだねx1
>80時間遊んだけど面白いクソゲーだと思う
フルプライスでなければ完璧だった
62524/04/26(金)19:25:21No.1182528151そうだねx3
>80時間遊んだけどイライラするクソゲーだと思う
62624/04/26(金)19:25:32No.1182528234+
痒いところに手が届かない感じ
62724/04/26(金)19:25:33No.1182528239+
>でもつまらなかったって人は探索が足りてないんだよなぁ……ってツイートがバズってたし……
>隅々まで探索したら面白くなるのでは!?
隅々まで探索するのはまあ面白かったけどストーリー的な面白さには微塵も繋がらなかったな…
というか1周目で隅々まで探索してルート覚えて2周目で開始早々バタル方面に密入国したりするのが面白い
62824/04/26(金)19:25:33No.1182528240+
>ダリズンはセール時500円くらいで買えることを思うとコスパが良すぎる
>まああっちも現代の感覚だととても狭いのはそうだけど
黒呪島込みならまあまあなボリュームと言っても良いと思う
62924/04/26(金)19:25:44No.1182528320+
嫌がらせみたいにプレイヤーキャラだけがすっごいよろめくからアクションゲーム的にも不快な面あるよね
なんかデカい犬みたいなやつの雑タックル受けたら長時間這いつくばってそのまま噛み付き拘束まで入るのは何それ…
63024/04/26(金)19:25:51No.1182528376+
DDONを進化させてガチャ控えめにしてあげればなんとかなるだろDDON2
63124/04/26(金)19:25:53No.1182528390+
色々不便を強いるゲームでRDR2を思い出したけどある程度の移動の快適さは保証されてるんだよねあれ
63224/04/26(金)19:25:55No.1182528402+
無味じゃなくちゃんと味はするんだよなこのクソゲー…
クソの味も混ぜて来やがるだけで
63324/04/26(金)19:25:55No.1182528408+
npcにろくに愛着湧かないし好感度1位がドラゴンに握られたりエンディングの最後に出てきたりするのいらなかったとおもう
63424/04/26(金)19:26:03No.1182528454+
スパイダーマンとかマップ横断くらいならそんな時間かからないけど面白いし
63524/04/26(金)19:26:05No.1182528464そうだねx4
>痒いところに手が届かない感じ
全身痒いんですけど…
63624/04/26(金)19:26:11No.1182528508そうだねx1
昔の名作が今の水準で同じように評価されるわけがねえ
63724/04/26(金)19:26:13No.1182528521+
>>アクションゲームのセンスはあると思うよ
>こののけぞりモーションとかダウンの長さでそれ言えるの真面目にすごいと思う
逆に言えばそこ何とかしてくれれば…
あとカスタムスキル枠の拡張を…
63824/04/26(金)19:26:20No.1182528564そうだねx2
75%引きくらいならまぁ…って感じ
50%引きだとオススメするのは躊躇うそんな出来
63924/04/26(金)19:26:24No.1182528594そうだねx1
>移動することにこだわるならそれこそブレワイゼルダくらい道中が面白くないとゴミだわな
昨今のゲームは道中に何かないとダメだよねって考えのオープンワールドゲーが多いからドラゴンズドグマの「道中のコンテンツの豊富さ」の認識が10年くらい前で止まってる
今はその10倍くらいの要素なのに
64024/04/26(金)19:26:30No.1182528624+
>正直発売前の盛り上がり考えたらこれ普通に変なことしなければエルデンクラスのタイトルになれたよね
おひとり様に優しいゆるいマルチ要素持ってるのは似てるしエルデンにないNPC周りに厚く振ったデザインだから食い合わず双璧になれた
かもしれない
64124/04/26(金)19:26:45No.1182528719+
1年後くらいにアップデートもいい具合にまとまってセールしてたら買うかなって感じ
64224/04/26(金)19:26:49No.1182528759そうだねx2
町中で押し間違えて抜刀したら即座に警戒されて好感度も下がるのとか
プレイヤーの邪魔する部分だけはすごい丁寧に作り込んでるの笑う
64324/04/26(金)19:26:51No.1182528776+
魔法は派手でかっこよくて好きだよ
逆に他のジョブの攻撃が地味に感じてしまう
64424/04/26(金)19:26:59No.1182528834+
3000円ぐらいの知らん会社のアーリーアクセスなら大絶賛してたよ
カプコンのフルプライスで実質三作目でこれなのは…
64524/04/26(金)19:27:00No.1182528842+
>色々不便を強いるゲームでRDR2を思い出したけどある程度の移動の快適さは保証されてるんだよねあれ
だってあれGTAの稼ぎぶっ込んで死ぬほど作り込んでるもん…
色んな意味で世界が違う
64624/04/26(金)19:27:00No.1182528847+
まあカプコンだしすぐ半額くらいにはなるでしょ
64724/04/26(金)19:27:11No.1182528909+
>80時間遊んだけど面白いクソゲーだと思う
でかいダイヤの原石と言い過不足ない評価だと思うわ
64824/04/26(金)19:27:19No.1182528974+
>こののけぞりモーションとかダウンの長さでそれ言えるの真面目にすごいと思う
あきらかにそれしか作れなくてやってる訳じゃねえし
64924/04/26(金)19:27:24No.1182529014そうだねx1
>昔の名作が今の水準で同じように評価されるわけがねえ
1も絶対名作ではないからなあ
65024/04/26(金)19:27:24No.1182529017そうだねx2
個人的にはタダでもおすすめしねえわ
FTなくて無駄に時間取られるからもっと別のゲームで遊んだほうがいいよってなる
65124/04/26(金)19:27:27No.1182529036+
開発中に違和感を覚えなかったのか?
65224/04/26(金)19:27:27No.1182529039+
前作までの良さを残しつつ癖をマイルドにして別シリーズ作品の良さ取り込んでユーザーに取っ付きやすくしたのがアーマードコア6
前作の良さはそのままに癖強いとこ直すどころか不評で直したのをまた戻したのがドグマ2
65324/04/26(金)19:27:32No.1182529074+
ダリズンは今でも全然遊べるよやっぱアクションが楽しいは正義
スレ画はそれすらも劣化してる
65424/04/26(金)19:27:45No.1182529167+
>>アクションゲームのセンスはあると思うよ
>ドグマに関してはそれもうーんってなった
鈴木がスクエニに引き抜かれちゃったしな
65524/04/26(金)19:28:06No.1182529310+
>1年後くらいにアップデートもいい具合にまとまってセールしてたら買うかなって感じ
発売直後のあれもこれも改善されたよ!
じゃあセール中だしやってみようかな…って位のゲームだよね
65624/04/26(金)19:28:10No.1182529329+
それこそアクションも前の方が快適だったぞテメー!
みたいなのあるので全身痒いってのはそう
なんでやねん
65724/04/26(金)19:28:15No.1182529352そうだねx2
不快なタイプのクソゲーだから人には絶対勧められない
65824/04/26(金)19:28:19No.1182529372そうだねx4
正直戦闘もモンハンやった方が楽しく無い?
65924/04/26(金)19:28:20No.1182529373+
>開発中に違和感を覚えなかったのか?
気づかなくて竜憑きに殺されたんだろ
66024/04/26(金)19:28:24No.1182529402+
散々文句言ってるのに200時間以上遊んでて今5週目入ってる
スフィンクスバッジ取ったぜ!
66124/04/26(金)19:28:27No.1182529415+
DMC続編作れるのかな
66224/04/26(金)19:28:31No.1182529437+
なんでパッケージの主人公のコスプレを不完全にしかできないんだ
66324/04/26(金)19:28:32No.1182529440+
>みんな!ここは安全だから避難してくるんだ!ここが人類の最後の聖地だ!って各地でやらせといてそこに赤い光がポンと出ちゃうのすごい気まずいんですけど
前作で散々なことになった場所が今度は希望の地になるかと思ったら
ご丁寧に場所まで同じでタダの曰く付きの土地だった
66424/04/26(金)19:28:37No.1182529468+
個人的にはエンドコンテンツが無いのが致命的だった
あまりにもうすあじすぎる
66524/04/26(金)19:28:44No.1182529518+
肝心の戦闘すらってのはちょっとキツいかもな
66624/04/26(金)19:28:48No.1182529539+
>DMC続編作れるのかな
それは普通に作れると思うよ…
ドグマの今後は知らん
66724/04/26(金)19:28:51No.1182529554+
>散々文句言ってるのに200時間以上遊んでて今5週目入ってる
>スフィンクスバッジ取ったぜ!
ヤバい薬でもやってるのか…
66824/04/26(金)19:28:53No.1182529572+
>正直戦闘もモンハンやった方が楽しく無い?
デビルメイクライやった方がいいと思う
66924/04/26(金)19:28:54No.1182529590+
知り合いには絶対おすすめしないゲーム
67024/04/26(金)19:28:57No.1182529616+
百英雄伝もこんな感じだな
不便さあって今の時代に削ぐわない
けどそこ我慢できる人なら楽しめる
67124/04/26(金)19:29:04No.1182529660+
いやまあ売れたは売れたから…
67224/04/26(金)19:29:05No.1182529663+
>散々文句言ってるのに200時間以上遊んでて今5週目入ってる
>スフィンクスバッジ取ったぜ!
自分に酔ってそう
67324/04/26(金)19:29:11No.1182529705+
>個人的にはエンドコンテンツが無いのが致命的だった
>あまりにもうすあじすぎる
DLCやる気だったんじゃねぇかな
67424/04/26(金)19:29:11No.1182529710+
そこら中にいるトカゲどもがダウンさせないと柔らかくならないのにダウンさせるまでがしんどいのがストレスフルでしかなかった
お前ら前作だとそこまで数いなかったしスパスパ尻尾切れていつの間にか死んでる雑魚だっただろ…
67524/04/26(金)19:29:13No.1182529722+
メインストーリーに低評価してるのはサブクエスルーしてるからってヒが少し前にちょいバズってたけど埋めれば最高のメインストーリーに変化するの
67624/04/26(金)19:29:21No.1182529775+
>>DMC続編作れるのかな
>それは普通に作れると思うよ…
>ドグマの今後は知らん
こっちのアクションの劣化見るとちょっと不安になる
67724/04/26(金)19:29:26No.1182529804+
黎明期だった10年前は間違いなくダイヤの原石だったけど色んなゲーム出た今となっては磨いても堂々とダイヤ名乗れるかもかなり怪しい
なんかそこそこの宝石の原石とかそんなもん
67824/04/26(金)19:29:37No.1182529866そうだねx1
黒呪島はエンドコンテンツとしてはなかなか良かったな本来カプコンの本領はこっちだし
67924/04/26(金)19:29:44No.1182529907+
ポーンの台詞本当に豊富になってるの
物を拾うのがお好きなんですねwってずっと言われてる…
68024/04/26(金)19:29:46No.1182529927+
ゆさゆさオンラインって言われてたけどDDONのアクションも嫌いじゃなかったですよ
68124/04/26(金)19:30:01No.1182530017そうだねx5
決算ギリギリにだしたお手本のようなゲーム
68224/04/26(金)19:30:01No.1182530020+
エンディングの演出に関わるクエストが時限なのなんなん
68324/04/26(金)19:30:02No.1182530024+
ダイヤだと思ってた原石がそこそこの石だった
68424/04/26(金)19:30:03No.1182530033+
何かとタルいからサブクエやらない事を責められんとこある
68524/04/26(金)19:30:08No.1182530066+
>百英雄伝もこんな感じだな
>不便さあって今の時代に削ぐわない
>けどそこ我慢できる人なら楽しめる
不便さ抜きにしても同じ敵ばっかな上に戦闘を楽しみやすくするコンテンツすらないのは擁護できん
68624/04/26(金)19:30:21No.1182530164そうだねx3
>正直戦闘もモンハンやった方が楽しく無い?
モンハンとは種類が違うかなぁ
68724/04/26(金)19:30:23No.1182530176そうだねx2
0.8ってのは言い得て妙だが納得する
68824/04/26(金)19:30:28No.1182530223+
>ポーンの台詞本当に豊富になってるの
>物を拾うのがお好きなんですねwってずっと言われてる…
物を拾うのがお好きなんですねw
68924/04/26(金)19:30:31No.1182530242+
鈴木いなくなったDMCとかどう考えてもゴミでしょ
69024/04/26(金)19:30:49No.1182530368+
>ダイヤだと思ってた原石がそこそこの石だった
そこそこどころか拾おうとした手を傷つけてくるタイプのトゲトゲ石だろ
69124/04/26(金)19:30:50No.1182530372+
>決算ギリギリにだしたお手本のようなゲーム
モンハンライズの時と空気感が似てる
69224/04/26(金)19:30:50No.1182530374+
DAみたいな追加要素版が出ても同じスタッフだろうから買わないな
69324/04/26(金)19:30:52No.1182530387+
長いこと寝かせてたシリーズなのにその間にきちんと研鑽してましたなんてことは幻想なのかもなって思った
69424/04/26(金)19:30:56No.1182530407そうだねx1
>決算ギリギリにだしたお手本のようなゲーム
ディレクター的には狙った出来なんじゃないのインタビューだとか見るに
69524/04/26(金)19:30:59No.1182530424+
利便化MOD入れまくってFTとかもバンバン使うよって人なら75%オフでやってみればいいじゃないかな程度のおすすめ具合
69624/04/26(金)19:31:01No.1182530440+
でもこのゲームでしか味わえないものもあるのが悩ましい
夜道で光るものに近寄ったらスケルトンの群れで必死に逃げ回ったのは最高にドグマやってるって実感できた
69724/04/26(金)19:31:02No.1182530444+
やっぱ稲船必要だったよ
69824/04/26(金)19:31:04No.1182530456+
>決算ギリギリにだしたお手本のようなゲーム
いや結構前から春先にとんでもなく売れるAAA出すからよ!ってのは最初から言ってたんだよ
DD2…すか…?って発表されてなったけど
69924/04/26(金)19:31:20No.1182530556+
百英雄伝はそういう話じゃなく単純にps5かPCじゃないとゲームにならないのが論外
70024/04/26(金)19:31:32No.1182530642+
>決算ギリギリにだしたお手本のようなゲーム
作り込みの甘さはそうだけど
甘くなくても根本的な設計がダメダメ
70124/04/26(金)19:31:46No.1182530720+
>百英雄伝はそういう話じゃなく単純にps5かPCじゃないとゲームにならないのが論外
箱もあるだろ!


1714122702525.jpg fu3401307.jpg