二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714037291824.jpg-(656264 B)
656264 B24/04/25(木)18:28:11No.1182177282そうだねx2 19:51頃消えます
かくしんてきすぎる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/25(木)18:28:42No.1182177435そうだねx163
なかったの…?
224/04/25(木)18:29:02No.1182177535そうだねx2
計算機はそんな簡単なもんじゃないから…
324/04/25(木)18:30:09No.1182177902+
え!iPadで電卓を!?
424/04/25(木)18:30:52No.1182178144そうだねx14
>え!iPadで電卓を!?
で…出来ねえ…
524/04/25(木)18:30:59No.1182178179+
すげぇ…
624/04/25(木)18:31:22No.1182178301そうだねx6
言われてみればiPadで電卓使ったことなかったな…
724/04/25(木)18:31:39No.1182178388そうだねx29
7年くらいiPad使ってるけどなかったの知らなかった
824/04/25(木)18:32:29No.1182178654そうだねx3
iPad仕事で使ってるけど電卓欲しい時別で電卓持って来ないといけないのめっちゃ手間なんだよな…
924/04/25(木)18:32:49No.1182178757+
使いづらい
1024/04/25(木)18:33:32No.1182178978そうだねx1
電卓も使えるんですよ
iPadならね
1124/04/25(木)18:33:32No.1182178981+
アマゾンのタブレットにもあるのに…?
1224/04/25(木)18:33:40No.1182179021+
fireHDにも電卓あるのに…?
1324/04/25(木)18:33:41No.1182179028そうだねx1
ついにとか言って持ち上げるもんなのかこれ…
1424/04/25(木)18:33:49No.1182179090+
いろんな計算するのにsoulverが便利で好き
androidだとcalcnote
1524/04/25(木)18:34:01No.1182179150+
7インチとか13インチのクソデカ電卓って需要ある…?
1624/04/25(木)18:34:27No.1182179283+
脳波を読み取って考えるだけで計算してくれるとかなら欲しい
1724/04/25(木)18:34:50No.1182179416そうだねx38
>7インチとか13インチのクソデカ電卓って需要ある…?
いやそう言う問題じゃないだろ…PCにさえ電卓付いてるぞ
1824/04/25(木)18:35:06No.1182179499+
なんで無かったんだろう
1924/04/25(木)18:35:26No.1182179590+
今まで無かったはマジで謎だった
でけぇ画面で電卓使うかと言われるとまぁ頻度は少ないだろうけど
2024/04/25(木)18:35:33No.1182179632そうだねx12
iphoneの電卓はなぁ…横にすると関数電卓になるんだぜ!
2124/04/25(木)18:35:34No.1182179638+
UIだるいからでしょ
2224/04/25(木)18:36:07No.1182179817+
>UIだるいからでしょ
電卓なんてだっせーよなー!!!1
2324/04/25(木)18:36:22No.1182179909+
電卓アプリを入れてたけど広告とかウザいんだよね
2424/04/25(木)18:37:02No.1182180124+
まあ関数とかレート換算ぐらい入れてくれるだろ
2524/04/25(木)18:37:28No.1182180275+
フリーの入れるしかないので電卓に広告が出てるの使ったわ
2624/04/25(木)18:38:02No.1182180458+
>Appleの元従業員を名乗る人物は2016年にRedditで、iPadに計算機アプリがない理由はSteve Jobs氏にあると説明していた。
> 「リリースの1カ月前、Steve Jobs氏はScott Forstall氏をオフィスに呼び、こう言った。『計算機の新しいデザインはどこだ?これはひどすぎる』。彼は『新しいデザインとは?』と言い、私たちが出荷しようとしているのはこれだと返した。Steveは『いや撤回しろ、それは出荷できない』と言った。Scottは計算機を残すために食い下がったが、UIチームを巻き込んで計算機の新しい見た目をデザインしなければならないと分かっていた。しかし、このような短期間では到底不可能だったため、これを廃止した」
なるほど
2724/04/25(木)18:38:08No.1182180500+
今まで何でなかったの
2824/04/25(木)18:38:24No.1182180571+
いらんだろ
2924/04/25(木)18:38:33No.1182180627+
>今まで何でなかったの
地味ーに面倒な手間の割に需要が未知数だから…?
3024/04/25(木)18:39:07No.1182180828そうだねx20
それが本当だとしてもハゲが死んで何年目のリリースなんだよ…
3124/04/25(木)18:39:32No.1182180958+
ジョブス…電卓…
お前は今どこで戦っている…
3224/04/25(木)18:39:33No.1182180962そうだねx19
なんだハゲの発作のせいかよ
3324/04/25(木)18:39:57No.1182181094そうだねx10
>なるほど
なるほどその後15年みんな忘れてたんだ
3424/04/25(木)18:40:17No.1182181212+
本当に無いのか
3524/04/25(木)18:40:35No.1182181318+
もう他の電卓アプリ入れたからいらんよ
3624/04/25(木)18:40:39No.1182181344そうだねx1
あんまりジョブスの逸話を信用すんなよ
いや実際ありそうではあるが…
3724/04/25(木)18:41:04No.1182181486+
まぁデフォルトの電卓って大抵関数電卓じゃねぇから使わないし…
3824/04/25(木)18:41:09No.1182181511+
地獄でけおり倒すジョブズ
3924/04/25(木)18:41:14No.1182181544+
ダサいなら(不便になろうとも)無いほうがマシ
というのはまあ分からなくもない
4024/04/25(木)18:41:47No.1182181721そうだねx9
>まぁデフォルトの電卓って大抵関数電卓じゃねぇから使わないし…
GoogleもMSも関数ついてない?
4124/04/25(木)18:42:03No.1182181811そうだねx5
>まぁデフォルトの電卓って大抵関数電卓じゃねぇから使わないし…
iOSのは関数電卓だぞ
4224/04/25(木)18:42:15No.1182181883+
一ヶ月前に
言うな
4324/04/25(木)18:42:47No.1182182067+
>ダサいなら(不便になろうとも)無いほうがマシ
>というのはまあ分からなくもない
今からでも止めたほうが良いな
4424/04/25(木)18:42:51No.1182182091+
なかったって事にびっくりだよ
4524/04/25(木)18:43:06No.1182182172そうだねx2
いちいち電卓って調べてGoogleのやつ使ってた
4624/04/25(木)18:43:57No.1182182491+
iPadなんて洒落っ気出しやがってと思っていたけど水面下でそんな苦労をしていたのだね…
4724/04/25(木)18:44:13No.1182182599+
まあ大抵暗算でいいしな
4824/04/25(木)18:44:13No.1182182604+
>>今まで何でなかったの
>地味ーに面倒な手間の割に需要が未知数だから…?
何が面倒なの?
4924/04/25(木)18:44:20No.1182182644+
iPhoneの移植できんかったんだろうか
5024/04/25(木)18:44:51No.1182182850+
学生の頃Calculator♾️ってやつを300円で課金してずっと使ってる
5124/04/25(木)18:45:17No.1182183024そうだねx12
電卓。
割り算や掛け算も、
早く、正確に。
5224/04/25(木)18:45:48No.1182183195そうだねx4
>ダサいなら(不便になろうとも)無いほうがマシ
>というのはまあ分からなくもない
ゴミカスみたいな広告付きのクソダサUIの電卓を入れざるを得なくなる状況はどうでもいいんだろうか
5324/04/25(木)18:45:53No.1182183234+
中華系スマホの電卓だとレートや時間も計算できる欲張り機能ついてるくせにコピペが変とか基礎的な部分が抜けてるの多い
5424/04/25(木)18:46:02No.1182183292+
最近はOnenoteとか数式入力すると勝手に答え出すのが便利
5524/04/25(木)18:47:16No.1182183674+
せっかくだからおすすめの電卓アプリ教えてくれ
5624/04/25(木)18:47:40No.1182183807+
>>Appleの元従業員を名乗る人物は2016年にRedditで、iPadに計算機アプリがない理由はSteve Jobs氏にあると説明していた。
>> 「リリースの1カ月前、Steve Jobs氏はScott Forstall氏をオフィスに呼び、こう言った。『計算機の新しいデザインはどこだ?これはひどすぎる』。彼は『新しいデザインとは?』と言い、私たちが出荷しようとしているのはこれだと返した。Steveは『いや撤回しろ、それは出荷できない』と言った。Scottは計算機を残すために食い下がったが、UIチームを巻き込んで計算機の新しい見た目をデザインしなければならないと分かっていた。しかし、このような短期間では到底不可能だったため、これを廃止した」
しょうもねえ…
5724/04/25(木)18:47:50No.1182183853+
>Steveは『いや撤回しろ、それは出荷できない』
ま…まああんたほどの実力者がそういうのなら…
5824/04/25(木)18:48:51No.1182184193+
ストアにも無かったの?
5924/04/25(木)18:49:15No.1182184324+
iPhoneのやつ一般的な電卓と計算順違うからアプリ探したけどいい感じの見つけられなかったな…
6024/04/25(木)18:49:38No.1182184448+
ジョブズの教えを守ってたからが理由ならパンチホール絶対実装してない
6124/04/25(木)18:49:39No.1182184455+
>ストアにも無かったの?
ストアにはなにかしらの電卓アプリあるからそれ入れてたりしてた
大抵は使い勝手がうんこ
課金するほどのものでもないけど広告あるからうんこだったり
6224/04/25(木)18:50:23No.1182184697+
しんどけよジョブズ、仏教かぶれ
6324/04/25(木)18:50:37No.1182184768+
>UIだるいからでしょ
動作もレイアウトもほぼ一意でチュートリアルレベルだぞ…
6424/04/25(木)18:51:20No.1182185022そうだねx8
>しんどけよジョブズ、仏教かぶれ
死んでる…
6524/04/25(木)18:52:28No.1182185415+
みんなうれしい電卓
6624/04/25(木)18:53:00No.1182185614そうだねx1
林なんとかとか提灯ライターの電卓絶賛記事が楽しみですね
6724/04/25(木)18:53:05No.1182185647+
iPhoneの電卓はジョブズ納得のオシャレ電卓ってことか…
6824/04/25(木)18:54:32No.1182186140+
iPhoneのそっくりそのままだと通常と関数の切り替えとか使いづらいのはわかる
6924/04/25(木)18:54:34No.1182186159+
>iPhoneの電卓はジョブズ納得のオシャレ電卓ってことか…
たぶんたまたま目に止まらなかったか機嫌良かっただけだと思う…
7024/04/25(木)18:55:16No.1182186403+
こんなんだから死ななくて済むのに死ぬんだよ…
7124/04/25(木)18:55:59No.1182186640そうだねx13
>電卓。
>割り算や掛け算も、
>早く、正確に。
もう計算するために検索する必要はありません
iPadで革新の計算機能をあなたの手に
7224/04/25(木)18:56:38No.1182186864+
ペンで計算式書いたら計算するぐらいやれ
7324/04/25(木)18:56:47No.1182186917+
>電卓。
>割り算や掛け算も、
>早く、正確に。
これが、7。
7424/04/25(木)18:59:09No.1182187730+
iPhoneの横にすると関数電卓になるのこのスレで知ったんだけど
7524/04/25(木)18:59:18No.1182187793+
ジョブズの息吹を感じる…
7624/04/25(木)18:59:20No.1182187810+
>ペンで計算式書いたら計算するぐらいやれ
アップルチョークとアップル黒板売ろう
7724/04/25(木)18:59:33No.1182187876+
電卓で使い勝手がうんこってどんなのなんだ…
7824/04/25(木)19:00:04No.1182188058+
高度なギャグ
7924/04/25(木)19:00:07No.1182188087そうだねx2
>iPhoneの横にすると関数電卓になるのこのスレで知ったんだけど
初代の頃からそうなってんだが⋯
8024/04/25(木)19:00:10No.1182188097+
本当になぜiPadに無いのか理解出来ない
8124/04/25(木)19:00:16No.1182188131そうだねx4
>電卓で使い勝手がうんこってどんなのなんだ…
計算結果見るたびに広告が入る
8224/04/25(木)19:00:30No.1182188198+
手書きで計算してくれるアプリ昔落としてたけど認識精度が悪くてあまり使ってない
8324/04/25(木)19:01:00No.1182188386+
>動作もレイアウトもほぼ一意でチュートリアルレベルだぞ…
作り直すのがめんどくさいって話なんだけど
8424/04/25(木)19:01:34No.1182188567+
横向きにならないようにロックしてるんだが
8524/04/25(木)19:01:37No.1182188585+
電卓はカシオに限る…
8624/04/25(木)19:01:39No.1182188594+
ロジックは既存の流用できるだろ
それとも今までアップルに計算機アプリなかったの?
8724/04/25(木)19:01:43No.1182188618そうだねx1
iPhoneの計算機すらよく知られてない程度の重要度
8824/04/25(木)19:02:08No.1182188744そうだねx1
iPadの電卓アプリ使うと糞デカ電卓になるのが堪えられない
8924/04/25(木)19:02:15No.1182188800+
関数電卓フル画面に表示すりゃいいだけじゃないの
9024/04/25(木)19:02:32No.1182188894+
正直Googleの検索ウィンドウので充分
9124/04/25(木)19:02:32No.1182188897+
siriに聞けないの?
9224/04/25(木)19:02:41No.1182188944+
>横向きにならないようにロックしてるんだが
特定アプリを起動してる時だけ回転ロックを解除するショートカットもあるから組み合わせると便利
9324/04/25(木)19:03:48No.1182189332+
プリインされてて当前なくらいなのにそんなに優先度低かったんだ
9424/04/25(木)19:03:51No.1182189361+
>それとも今までアップルに計算機アプリなかったの?
MacにもiPhoneにもある
9524/04/25(木)19:04:53No.1182189714+
Tydligってアプリがおすすめなんだけど長い間アプデが無いから不安すぎる
9624/04/25(木)19:05:11No.1182189816+
マジでなんでか知らんけどiPadに無かったからサードパーティのアプリ入れるしか無かったんだよな…
9724/04/25(木)19:05:16No.1182189847そうだねx1
流石アップルの革新的な電卓アプリだ泥とは比べものにならないぜ
みたいな感想が出てくるの?
9824/04/25(木)19:05:22 ID:f8EysIwINo.1182189873+
関数電卓しか使わんし…
9924/04/25(木)19:05:43No.1182189995+
ずっと地味に不便だったから助かる
10024/04/25(木)19:06:30No.1182190253+
さすがアップルだ
10124/04/25(木)19:07:02No.1182190417+
今のUIだと小窓出せるようなってるから小窓で電卓できるわけだ
バカでか電卓は流石になんか画面の大きさを使った付加機能がないとな
10224/04/25(木)19:08:40No.1182190950+
iPadmini5の電卓これ公式アプリじゃないな…?とは思ってた
10324/04/25(木)19:08:51No.1182191010+
この電卓アプリはおいくらするの?アップル特別価格で3000円くらい?
10424/04/25(木)19:15:07No.1182193261+
>この電卓アプリはおいくらするの?アップル特別価格で3000円くらい?
プリインストールじゃねえの!?
10524/04/25(木)19:16:00No.1182193614+
そういやSwitchのストアで電卓が上位に入ったとかニュースあったな
10624/04/25(木)19:18:59No.1182194689+
iPhoneに比べてせっかくの大画面だし縦横変えるのめんどくさいしでそのまま流用はセンスに反したんだろうね…
10724/04/25(木)19:19:32No.1182194912+
搭載か
だし搭載されるかどうかは未定なのかな
10824/04/25(木)19:20:43No.1182195361そうだねx1
タダだけど追加機能が3000円するよ
過去に計算した答えが5つまで見れるようになる
10924/04/25(木)19:21:51No.1182195784+
フロートして色んなアプリの最前面に置けるとかなら便利そう
11024/04/25(木)19:24:39No.1182196857+
AndroidとかにはあるからiPadにもあると思ってたらなかったのか…
11124/04/25(木)19:24:56No.1182196975+
>過去に計算した答えが5つまで見れるようになる
先週計算した計算結果もう一度見たかった…助かる
11224/04/25(木)19:25:14No.1182197101そうだねx2
iPadの画面にiPhoneの電卓を引き延ばして出したらヴィレヴァンとかで売ってるジョークグッズのデカ電卓そのものになるから
ダサいし使いやすくもないしでハゲが嫌がる心情は分からんでもない
11324/04/25(木)19:26:01No.1182197415+
仕事でiphone使うことないから需要がなかったんだろうな
11424/04/25(木)19:26:44No.1182197696+
>林なんとかとか提灯ライターの電卓絶賛記事が楽しみですね
あいつまだポエム書いてるのかな…
11524/04/25(木)19:27:22No.1182197929+
誰かがなんで電卓ないんすか?とか会議中に聞いたのかな…
11624/04/25(木)19:27:29No.1182197975+
まだ革新的な電卓のデザインは見れないの?
11724/04/25(木)19:27:41No.1182198048+
たまに使うけどダウンロードするほどでもな…と思ってググルサンの使ってたがそもそも無かったのか
11824/04/25(木)19:28:08No.1182198229+
>iPad仕事で使ってるけど電卓欲しい時別で電卓持って来ないといけないのめっちゃ手間なんだよな…
ストアとかにあるの入れちゃダメなの流石に…
11924/04/25(木)19:29:29No.1182198767+
なんか同じ計算式入れてもアプリによって答え分かれる事あって意外と電卓難しいって聞いた
12024/04/25(木)19:29:47No.1182198865+
ジョブズ
電卓のUIが不満で死亡
12124/04/25(木)19:30:22No.1182199120+
>なんか同じ計算式入れてもアプリによって答え分かれる事あって意外と電卓難しいって聞いた
10÷3×3を計算して10に戻るか9.9999999…になるかみたいな?
12224/04/25(木)19:31:04No.1182199431そうだねx4
今まで気付かなかった人多そうだしクレームも大して無かったんだろうし今更って反応ならともかくここぞと叩き出すのは意味わからん
12324/04/25(木)19:31:27No.1182199595そうだねx1
>バカでか電卓は流石になんか画面の大きさを使った付加機能がないとな
お年寄りでも字がおおきくて安心!
12424/04/25(木)19:32:02No.1182199818+
雑な作りだと長い式、長い小数点以下、長い桁の扱いでボロが出るからな
やっぱキヤノンやカシオの専用ハード買った方がいいのかも
12524/04/25(木)19:32:43No.1182200100+
iphoneの電卓って計算結果が間違ってるみたいなバグなかったっけ
12624/04/25(木)19:33:06No.1182200275+
>ジョブズ
>電卓のUIが不満で死亡
何やってもジョブズならこんなの作らなかった!って言われるのちょっとかわいそう
12724/04/25(木)19:33:13No.1182200327+
>今のUIだと小窓出せるようなってるから小窓で電卓できるわけだ
>バカでか電卓は流石になんか画面の大きさを使った付加機能がないとな
ライフ計算ができる!
12824/04/25(木)19:34:36No.1182200885+
仕事でもプライベートでも電卓使うけどCASIOのちょいでかめのやつ普通にパソコンの横置いてるから困ったことなかったな
アプリ出すよりこっち叩く方早いねん
12924/04/25(木)19:35:08No.1182201118+
>iPad仕事で使ってるけど電卓欲しい時別で電卓持って来ないといけないのめっちゃ手間なんだよな…
iPad使いながら電卓必要な時ってiPhoneの電卓使うわ
13024/04/25(木)19:35:35No.1182201303+
製品発表のネタをリークしたようなもんじゃん…
13124/04/25(木)19:36:12No.1182201519+
電卓、タイマー・ストップウォッチって100均にもあるような安いハードでやってることでもプログラムで作ろうとすると極端な値になった時の精度出すの案外大変
13224/04/25(木)19:36:39No.1182201710+
小窓開けるようになった時点で追加しといてくれよ!と思わなくもない
13324/04/25(木)19:36:39No.1182201714+
まじかよ…ついに電卓実装されるとかヤバすぎる…マイクロソフトとGoogle終わったな…
13424/04/25(木)19:36:40No.1182201719+
今ならSplit Viewやらステージマネージャーあるから小さく表示出来るけどクソデカ一画面電卓はジョブズ判定通らなさそう
13524/04/25(木)19:36:45No.1182201748+
>製品発表のネタをリークしたようなもんじゃん…
今林檎中国内での売り上げ減りまくりで下り坂感すごいけど
決算でついに電卓実装します!ってやられても失望売り呼ぶだけだと思う
13624/04/25(木)19:37:17No.1182201957+
>ついにとか言って持ち上げるもんなのかこれ…
ようやくだよな
13724/04/25(木)19:38:18No.1182202400+
中国が死んだガキをAI上で再現して遺族から金むしり取り続ける悪魔のようなサービス生み出してたけどあれでジョブズ蘇らせて林檎また牽引させてほしい
13824/04/25(木)19:40:19No.1182203199+
い ら な い
13924/04/25(木)19:40:25No.1182203256+
DSかなにかの家計簿ソフトは電卓使えなかったしな
14024/04/25(木)19:40:46No.1182203374+
電卓をプレゼンする絵面をイメージしたら笑ってしまった
14124/04/25(木)19:41:07No.1182203515+
いらないなら使わなきゃいいだけの話で
いる奴もこの世にはごまんといるんだ
14224/04/25(木)19:41:25No.1182203633+
アレクサに計算させてるし…
14324/04/25(木)19:43:15No.1182204325+
>電卓をプレゼンする絵面をイメージしたら笑ってしまった
なんか茶番挟まって電卓出てきたら笑っちゃう
14424/04/25(木)19:43:38No.1182204494+
えっ結構嬉しい…
14524/04/25(木)19:44:15No.1182204742+
オーディエンスはスタンディングオベーションだよ
14624/04/25(木)19:45:00No.1182205061そうだねx1
林檎アンチはもっと電卓も入ってねえくせにと馬鹿にするべき
14724/04/25(木)19:46:05No.1182205475+
林檎信者はこれから他社の電卓アプリのデザインの汚さ叩いて回らないといけないから大変だね…
14824/04/25(木)19:46:37No.1182205668+
ジョブズがあの卓上でスレ画像を晒すんだ
14924/04/25(木)19:49:31No.1182206785+
ついに来たか!


1714037291824.jpg