二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714014248939.jpg-(113250 B)
113250 B24/04/25(木)12:04:08No.1182086477+ 13:58頃消えます
オタク君さぁ……
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/25(木)12:05:28No.1182086755そうだねx63
オタクに残酷な優しさのギャル…
224/04/25(木)12:06:22No.1182086981そうだねx30
このレベルはその手のおっさんオタクでも少ないだろ
324/04/25(木)12:08:48No.1182087544+
自分でもわかる英語のテストの話に変えてくれるの優しい…
424/04/25(木)12:09:16No.1182087669そうだねx4
厳しすぎるだろ!
〇〇ちゃん可愛い!とかも許されないのかよ
524/04/25(木)12:09:58No.1182087841そうだねx92
>厳しすぎるだろ!
>〇〇ちゃん可愛い!とかも許されないのかよ
あ〜…
624/04/25(木)12:10:28No.1182087956+
オタクに厳しいギャル
724/04/25(木)12:11:42No.1182088291そうだねx25
いきなりレベル高い話振るのが悪いよ
824/04/25(木)12:13:11No.1182088716そうだねx12
コミュ力が微妙なギャル
924/04/25(木)12:13:31No.1182088818+
>いきなりレベル高い話振るのが悪いよ
あ〜…そっち系かぁ……
1024/04/25(木)12:14:34No.1182089126+
>厳しすぎるだろ!
>〇〇ちゃん可愛い!とかも許されないのかよ
そっち系か…
1124/04/25(木)12:15:16No.1182089328そうだねx2
マウント取るとかでなく無視するでもなく対応をオタクくんのレベルに合わせてくれるの優しさしかない
1224/04/25(木)12:15:27No.1182089388そうだねx27
そこでオタクくんもレベル上げて今度こそアニメの話をしようとしないからダメなんじゃないの
1324/04/25(木)12:15:29No.1182089408+
相手に合わせたレベルの調整しようよ!
1424/04/25(木)12:16:05No.1182089568そうだねx5
やっと話せる相手が見つかったと思ったらこうだったがっかりはしょうがない
でもオタク君に期待しすぎである
1524/04/25(木)12:16:27No.1182089658そうだねx2
これオタクがやってたらめちゃくちゃ痛いムーブだ!
1624/04/25(木)12:16:27No.1182089660+
1カットについて話せるやつどれくらいいるのか…
1724/04/25(木)12:16:37No.1182089707そうだねx17
>やっと話せる相手が見つかったと思ったらこうだったがっかりはしょうがない
>でもオタク君に期待しすぎである
これただのオタクじゃん!
1824/04/25(木)12:18:39No.1182090314+
オタク同士なら気兼ねなく話せると思ったのに…
1924/04/25(木)12:19:08No.1182090464+
分からないじゃなくて分からないから教えてだったらワンチャンあったかな?
2024/04/25(木)12:19:11No.1182090476そうだねx2
でもそういう過去作品のリスペクト演出とかカットが見つかると嬉しくなるのもわかるし同好の士で共有したくなるのもわかる…
2124/04/25(木)12:19:40No.1182090633そうだねx21
>これただのオタクじゃん!
ハァ〜〜……
2224/04/25(木)12:19:42No.1182090644そうだねx1
オタクで良いのか?カット割の話まで行くともうアニメーターじゃないか?
2324/04/25(木)12:19:45No.1182090658+
今は絶滅しつつある古き時代のオタクがこんなところで生きていたとは…
2424/04/25(木)12:19:50No.1182090678そうだねx7
ただアニメ見てるだけで
深い知識や洞察力があるわけではないのが大半だから…
2524/04/25(木)12:20:26No.1182090875+
彼女はもっとアニメに詳しいチャラ男君と付き合いだしたらしい
2624/04/25(木)12:21:04No.1182091064+
このギャルが解説本出しても売り子だと思われて望んでるオタク君との会話は出来ないんだよね……
2724/04/25(木)12:21:04No.1182091066+
作り手にまわる方のオタクギャルじゃん
2824/04/25(木)12:21:17No.1182091139そうだねx2
帰ったら見直すからメモ取らせてくらいの貪欲さがあればギャルがメンターになってくれたかもしれな
2924/04/25(木)12:21:33No.1182091222+
こんな感じのオタクここには多いよね
3024/04/25(木)12:22:24No.1182091501+
>帰ったら見直すからメモ取らせてくらいの貪欲さがあればギャルがメンターになってくれたかもしれな
向上心や知識欲があれば見込みあるからな
そういうのないやつは話すだけ無駄
3124/04/25(木)12:22:25No.1182091506+
>こんな感じのオタクここには多いよね
あ〜そっち系の「」?
3224/04/25(木)12:22:30No.1182091549そうだねx18
これ嫌われるタイプのオタクじゃん…
3324/04/25(木)12:22:40No.1182091614+
オタクくんがオタ趣味は1人で楽しむべきものというスタンスだった可能性もあるのではないか
3424/04/25(木)12:23:17No.1182091801+
痛いオタク系ギャル
3524/04/25(木)12:23:29No.1182091870+
>これ嫌われるタイプのオタクじゃん…
でも顔も良いし優しくはしてくれるから…
3624/04/25(木)12:24:35No.1182092239+
好きなものへの記憶力が高いだけでは?
3724/04/25(木)12:25:28No.1182092516+
>オタクくんがオタ趣味は1人で楽しむべきものというスタンスだった可能性もあるのではないか
あ〜…
そっち系か
3824/04/25(木)12:25:28No.1182092524+
オタクくんは優しいからこんなマウントでしかコミュニケーション出来ない女にも優しいんだよね…
3924/04/25(木)12:26:24No.1182092853+
オタクとギャルの顔をしっかり使い分けできるギャル
4024/04/25(木)12:27:27No.1182093192そうだねx8
脚本が誰か分かるとか作画が誰か分かるとか一芸持ってないとそのオタク名乗れないみたいに思ってる人しんどいよね
流石に数人くらいしか見たことないけど
4124/04/25(木)12:27:54No.1182093356+
こういう深い話は同等のオタクとすると間違いなく議論に発展してリアルだとろくなことにならないから匿名の場だけにしておけと…
4224/04/25(木)12:28:58No.1182093725+
オタクの
ギャル
4324/04/25(木)12:29:32No.1182093932+
単に好きなアニメの話振ってくれなくなってその他大勢と同じ扱いになるだけなのにギャルを責めなくてもいいじゃん
4424/04/25(木)12:29:34No.1182093937+
どんな仮想オタク君を出そうがギャルちゃんは何も否定せずそっち系か…で切り替えてるので手遅れなのである
4524/04/25(木)12:30:54No.1182094390+
オタク君が俺オタクだからさ〜みたいなことを言いふらしていた可能性もある
4624/04/25(木)12:31:27No.1182094573+
俺には誰がどのOP作ったか語る事しか出来ない…
4724/04/25(木)12:31:43No.1182094671+
アニメ見てても半分くらい何も覚えてない俺には厳しい世界だ
4824/04/25(木)12:31:52No.1182094722+
それでも話しかけてくれるの優しい…
4924/04/25(木)12:32:25No.1182094924+
>俺には誰がどのOP作ったか語る事しか出来ない…
フックがあるだけまだ食いついてくれるやつじゃん!
5024/04/25(木)12:34:08No.1182095515+
角度が急だっただけでこっちも制作陣の名前を言えるとわかれば優しく教えてくれるようになるかな…
5124/04/25(木)12:35:17No.1182095923+
その道に進むレベルのギャルじゃん…
5224/04/25(木)12:38:24No.1182097045そうだねx1
>角度が急だっただけでこっちも制作陣の名前を言えるとわかれば優しく教えてくれるようになるかな…
純粋な作品愛からじゃなく女と話したい下心から勉強してきただけって察してあー…そっち系ねルートのままだな
5324/04/25(木)12:39:32No.1182097416そうだねx2
俺はこのギャルと話したいよ…
5424/04/25(木)12:39:48No.1182097513+
まあ女児向けアニメシコ勢かと分かれば興味失せるよな
5524/04/25(木)12:40:11No.1182097647+
一コマ目のイキイキした顔が素なんだけど出せる相手が誰もいないギャル
5624/04/25(木)12:41:18No.1182098009+
知識マウントオタクとかこっちがやだよ…
5724/04/25(木)12:41:22No.1182098039+
秒数カット単位で研究してる層って存在するのかな
するんだろうな…
5824/04/25(木)12:41:41No.1182098144+
自分と同等かそれ以上の強者を求めている求道系ギャルか…
5924/04/25(木)12:41:47No.1182098189+
天然のピュアプリオタだと聞いたからコンタクトとっただけで言われて情報一夜漬けしてくるような下心満載の養殖オタってのもそっち系になると思う
このガチっぷり考えると
6024/04/25(木)12:41:48No.1182098192そうだねx9
>知識マウントオタクとかこっちがやだよ…
あ〜…そっち系か…
6124/04/25(木)12:42:06No.1182098293+
>秒数カット単位で研究してる層って存在するのかな
>するんだろうな…
ドラゴンボールでいた
6224/04/25(木)12:42:09No.1182098313+
アニメ楽しんで見れなさそう
6324/04/25(木)12:42:26No.1182098412+
そのあとも話しかけてくれるの嬉しいな…
6424/04/25(木)12:42:36No.1182098468+
オタク君は惰性でアニメ観てるだけで物語の考察も関係性も語れないし…
6524/04/25(木)12:42:53No.1182098578そうだねx4
>知識マウントオタクとかこっちがやだよ…
話してもつまらないから話題にしないだけでそれ以外の話だったらしてくれるから別にマウント取ってるわけじゃないし…
6624/04/25(木)12:43:27No.1182098781そうだねx9
オタクくんにレベル合わせてアニメの話振らないであげる優しいギャル
6724/04/25(木)12:43:40No.1182098854+
楽しみ方が違うから話振られなくなっただけなのにマウントとか言うのは自分の楽しみ方に劣等感でもあるのか?
6824/04/25(木)12:44:08No.1182099009+
>オタクくんにレベル合わせてアニメの話振らないであげる優しいギャル
アニメの話出来ないんだなってもう理解したからね
6924/04/25(木)12:44:17No.1182099051+
ガンダムだと結構ありそう
7024/04/25(木)12:45:00No.1182099293+
ちょっと気持ちわかっちゃう...
7124/04/25(木)12:45:53No.1182099589+
こっちから教えを乞えば食いついてくるぞ
7224/04/25(木)12:46:26No.1182099767+
>こっちから教えを乞えば食いついてくるぞ
…次の英語の授業さ
7324/04/25(木)12:46:30No.1182099786+
昆虫ショップで刺青入れてるタイプの怖い女の人に似たような話題の振り方されたことある
7424/04/25(木)12:46:30No.1182099789+
>コミュ力が微妙なギャル
そうかな…そうかも…
7524/04/25(木)12:46:36No.1182099827+
オタクというよりマニアの域
7624/04/25(木)12:46:42No.1182099844+
作画オタクっていうかアニメの演出とか作画の人の名前まで把握してコマ送りしてアニメ見る人ってネットだと割と目に入るけどそんなに多くないよね
7724/04/25(木)12:47:28No.1182100090+
>こっちから教えを乞えば食いついてくるぞ
多分オタク君がわかんないで話切っちゃったんだろうな
オタク君が悪い
7824/04/25(木)12:47:42No.1182100162+
>こっちから教えを乞えば食いついてくるぞ
知識量に圧倒的差があるとストレスなんだよね〜
7924/04/25(木)12:48:17No.1182100350そうだねx3
オタクくんはオタクくんじゃなかっただけだよ
8024/04/25(木)12:48:34No.1182100446+
オタク君さ〜
前に言った話何回も聞いてくるのやめよ?
8124/04/25(木)12:48:54No.1182100561+
>こっちから教えを乞えば食いついてくるぞ
先生になりたいんじゃなくて楽しい話し合いがしたいんだよねって拒絶されるのが怖くて言えないのがオタクくんだよね
8224/04/25(木)12:49:08No.1182100628そうだねx6
>オタクくんはオタクくんじゃなかっただけだよ
アニメ絵でシコってるだけの非モテ男
8324/04/25(木)12:49:15No.1182100662+
>オタクくんはオタクくんじゃなかっただけだよ
オタクの方向が違っただけだろ
8424/04/25(木)12:49:20No.1182100696+
プリキュアで監督の作家論持ち出すのが悪い
8524/04/25(木)12:49:47No.1182100848+
えっアタシ超オタクだよ!
ピュアプリの全て全部わかるもん!
8624/04/25(木)12:50:11No.1182100975そうだねx2
いやプリキュアはかなり演出担当の差異が顕著だろ…
8724/04/25(木)12:50:27No.1182101059+
まだ優しいけどここからエロ同人とかキャラのエロ人気とか話題に出したら多分近寄ってすら来なくなると思う
8824/04/25(木)12:50:59No.1182101231+
これが「」の望んだオタクにも優しいギャル
8924/04/25(木)12:51:00No.1182101235+
>まだ優しいけどここからエロ同人とかキャラのエロ人気とか話題に出したら多分近寄ってすら来なくなると思う
あ〜そっち系か
9024/04/25(木)12:51:25No.1182101361+
>これが「」の望んだオタクにも優しいギャル
猿の手みたいな実現方法やめろ
9124/04/25(木)12:51:37No.1182101423+
>えっアタシ超オタクだよ!
>ピュアプリの全て全部わかるもん!
そこまで来るとどの意味でも距離とった方が良さそう
9224/04/25(木)12:52:42No.1182101784+
>これが「」の望んだオタクにも優しいギャル
考察が好きなタイプの「」には女神だろうな
9324/04/25(木)12:52:53No.1182101840+
>いやプリキュアはかなり演出担当の差異が顕著だろ…
一年番組のこういう差見てくの楽しいよね
9424/04/25(木)12:53:00No.1182101883+
コアな話題話せる相手じゃなかったのが残念なだけで付き合いはそのままなんだからいいじゃん
9524/04/25(木)12:53:09No.1182101930+
>まだ優しいけどここからエロ同人とかキャラのエロ人気とか話題に出したら多分近寄ってすら来なくなると思う
あー性欲型か
9624/04/25(木)12:53:20No.1182101984+
監督の作家論とかインタビューも全部把握する必要があるしアニメだけ見てキャラとの関係性とか考察とかしてる程度じゃオタク判定されなそう
あー…そっち系か…
9724/04/25(木)12:54:01No.1182102194+
強すぎる……ついてけないよぉ
9824/04/25(木)12:54:08No.1182102229+
アオいいよね…
9924/04/25(木)12:55:55No.1182102790+
正解は「えっそうなの!?どういう部分が!?」とか言ってノッて好きなだけ話してもらうこと
10024/04/25(木)12:56:10No.1182102863+
何秒とかは伝わらなくてもアレのオマージュの部分好きって話なら別に珍しくもないからな…
10124/04/25(木)12:56:24No.1182102946+
タフというか猿渡作品のコピペすぐわかるタイプのオタクなら見たことある
コピペの初出も把握してんの
10224/04/25(木)12:56:43No.1182103052+
>正解は「えっそうなの!?どういう部分が!?」とか言ってノッて好きなだけ話してもらうこと
それができないからオタクくんやってるんだろ
10324/04/25(木)12:56:57No.1182103133そうだねx2
同じ作品見てた以上は別の切り口や視点で語られた時多少興味持つべきだったな
10424/04/25(木)12:56:57No.1182103134+
>正解は「えっそうなの!?どういう部分が!?」とか言ってノッて好きなだけ話してもらうこと
わからないの?あー…そっち系か
10524/04/25(木)12:57:13No.1182103231+
今時アニメ見るくらい一般的な趣味だしこういうのが本来の意味でのオタクなのかな…
10624/04/25(木)12:57:45No.1182103384そうだねx2
オマージュに気付かないって事はそっちも普通に見た程度か見てないだろうしな…
10724/04/25(木)12:58:17No.1182103549+
>オマージュに気付かないって事はそっちも普通に見た程度か見てないだろうしな…
さすがに90年代魔法少女の話なんてわからないよ!?
10824/04/25(木)12:58:54No.1182103740+
どのくらいしゃぶりつくすかは人によると理解しているギャル
10924/04/25(木)12:59:05No.1182103796そうだねx3
分からないなりに興味を持ってますよ作品好きですよっていう態度が出ないあたり
本当にそっち系だったオタクくん
11024/04/25(木)12:59:22No.1182103888+
>オマージュに気付かないって事はそっちも普通に見た程度か見てないだろうしな…
90年代のオマージュとか分かる人だけわかればいいくらいのもんだよ…
必修とか言い出すとちょっと引かれるやつ
11124/04/25(木)12:59:39No.1182103977+
ドラえもんとかクレしんとか長寿アニメは作監ごとの違い楽しむみたいな層いるからな
11224/04/25(木)13:00:27No.1182104222+
>アオいいよね…
これ本来はお互いの知識量を把握してるから成り立つ会話だよね
11324/04/25(木)13:00:36No.1182104258+
でもパロディオマージュあると過去作品調べたりするよね?
え?しない…そうなんだ…
11424/04/25(木)13:01:07No.1182104401+
>ドラえもんとかクレしんとか長寿アニメは作監ごとの違い楽しむみたいな層いるからな
コナンのがそういう楽しみ方の入門にいいと思う
作画の違いも脚本家の違いもわかりやすいから
11524/04/25(木)13:01:11No.1182104427+
年代のアニメの雰囲気程度ならまだジャブで
更に仲良くなるには特定作品のオマージュにまで気付かないとだめだぞ
11624/04/25(木)13:01:31No.1182104510+
監督の作家論なんて出るところあるのか…?
11724/04/25(木)13:01:45No.1182104562+
ギャルちゃんのオタク感がストイックすぎる…
11824/04/25(木)13:02:23No.1182104715+
>90年代のオマージュとか分かる人だけわかればいいくらいのもんだよ…
>必修とか言い出すとちょっと引かれるやつ
必須なんて誰も言ってないのに勝手にハードル上げて文句言うやつ…
11924/04/25(木)13:02:34No.1182104765そうだねx1
作ってる人には興味ねえんだけどな
12024/04/25(木)13:02:45No.1182104811+
>監督の作家論なんて出るところあるのか…?
あ〜…
12124/04/25(木)13:03:09No.1182104911+
昔の遊戯王とか作監の違いめっちゃ出てたんだけど今はある程度安定しちゃったな
12224/04/25(木)13:03:21No.1182104960+
>今時アニメ見るくらい一般的な趣味だしこういうのが本来の意味でのオタクなのかな…
今カジュアルなオタクやってる層は当時の流行り物に飛びついてたのでまぁそうだね
12324/04/25(木)13:04:16No.1182105227+
違う違う!同じ監督の別作品見つけて見比べるとこれは手癖で作ってるんじゃなくて意図した演出なんだなってわかって
あ〜…
12424/04/25(木)13:04:31No.1182105283+
インタビューまで見てる人ってかなり上澄みの人だよね
12524/04/25(木)13:04:47No.1182105350+
>作ってる人には興味ねえんだけどな
作者が嫌なやつだから見ない読まないって層もいるし価値観が合わないことぐらいあるさ
12624/04/25(木)13:05:25No.1182105518+
>ギャルちゃんのオタク感がストイックすぎる…
ギャルの歳で純粋にプリキュア応援してるのもありではあるな
12724/04/25(木)13:06:40No.1182105820+
>>コミュ力が微妙なギャル
>そうかな…そうかも…
一方的にオタトーク振りつつ知識で足切りして即切り上げるのはまあまあ感じ悪いんじゃねえかな…
12824/04/25(木)13:07:31No.1182106037+
こういう濃い話したい時に匿名掲示板って助かる
12924/04/25(木)13:07:44No.1182106086+
>>作ってる人には興味ねえんだけどな
>作者が嫌なやつだから見ない読まないって層もいるし価値観が合わないことぐらいあるさ
作者でも監督でもSNSで場外乱闘とかしてると作品かわうそ…ってたまになる
13024/04/25(木)13:08:17No.1182106219そうだねx2
>一方的にオタトーク振りつつ知識で足切りして即切り上げるのはまあまあ感じ悪いんじゃねえかな…
話噛み合わないの分かったから英語の話してくれてるじゃん
13124/04/25(木)13:08:46No.1182106343+
>一方的にオタトーク振りつつ知識で足切りして即切り上げるのはまあまあ感じ悪いんじゃねえかな…
相手に合わせて話題切りかえただけだよ
13224/04/25(木)13:09:00No.1182106396+
スタッフキャストで作品見たりしないの?
そっか〜
13324/04/25(木)13:09:47No.1182106592そうだねx1
こういう話でオマージュ元候補が複数あるパターンだと割と揉める
ゲームになるがベガと鷲崎と加藤みたいに関係がわかりやすいと揉めないんだけど
13424/04/25(木)13:10:31No.1182106756+
だからよ!俺はアニメが見てえんだ!
製作者の名前を見たいわけじゃねェ!
13524/04/25(木)13:11:22No.1182106969+
通じないオタク話続けても相手にとってはそこまで気にしてないような話でしかないし…
運良く相手が興味を持ってくれるなどというナイーヴな考えはもう捨てたのだろう
13624/04/25(木)13:11:47No.1182107068+
これオタクくんが非常に興味なさげな反応したんだろうな…
13724/04/25(木)13:12:25No.1182107214+
わからない話はせずわかりやすい話題に切り替えてくれてるだけで優しさ全開だよ
13824/04/25(木)13:12:27No.1182107225+
そもそもオタクくんだが本来の意味でのオタクくんってわけではないから
にわか知識の浅い知識ばかりしかないから悲しい
なにか一作くらい引くくらい知識持ってみたい
13924/04/25(木)13:13:17No.1182107437+
>正解は「えっそうなの!?どういう部分が!?」とか言ってノッて好きなだけ話してもらうこと
あ〜その程度か…
14024/04/25(木)13:13:21No.1182107452+
オタクとしての方向性は違っても同じぐらい作品に入れ込んでるなら会話は成り立つだろうしな…
14124/04/25(木)13:13:32No.1182107496+
アニメスタジオとか監督とかアニメーターとか脚本とか全く覚えてねぇんだ
14224/04/25(木)13:13:35No.1182107505+
こういう時に実作者は強い
14324/04/25(木)13:14:17No.1182107666そうだねx5
>だからよ!俺はアニメが見てえんだ!
>製作者の名前を見たいわけじゃねェ!
製作者の名前じゃなくて演出の意図を話したいギャルなのに…
そんな読解力じゃどのみち会話にならんて
14424/04/25(木)13:14:31No.1182107720そうだねx3
小難しい言い方してるけど監督があの作品好きでエモいオマージュぶっこんできた程度の話だしな…
14524/04/25(木)13:14:50No.1182107793+
>こういう時に実作者は強い
本気で好きで考察してる様な人がとりさみたいな適当対応してきたら脳破壊されると思う
14624/04/25(木)13:15:15No.1182107885+
>一方的にオタトーク振りつつ知識で足切りして即切り上げるのはまあまあ感じ悪いんじゃねえかな…
それはたぶんギャルと話合う側の人間だから思うんでスレ画のオタクくんはすげえ微妙な顔したんだろう…
14724/04/25(木)13:16:56No.1182108282+
作品見た上で話が通じないってのは住む階層違いみたいなもんだからな…
自分に付き合わせて無理に深海に引きずり込むのもよくないし…
14824/04/25(木)13:17:34No.1182108437+
スレ画にあることが全てだ
あとは描いた人に聞くぐらいしかない
14924/04/25(木)13:17:55No.1182108536+
今度観ながら教えて…
15024/04/25(木)13:18:06No.1182108575そうだねx1
でも過去作オマージュとかは結構好きだからその話は普通に気になる
逆に色々と教えてくれるならありがたいなと思った
15124/04/25(木)13:19:30No.1182108900+
でもオタク君は全然着いてきてくれないから語り合うこともないんだよね...
15224/04/25(木)13:20:29No.1182109122+
これって誰が描いたんだろ
グーグルレンズは何も言ってくれないんだ
15324/04/25(木)13:21:01No.1182109247+
俺はオタクじゃなくてただアニメを見ている人なんじゃないか…?
15424/04/25(木)13:21:13No.1182109292+
へーギャルさんお詳しいんですね!って返せば発展した
いやそういうのいいんで…って顔したんだろう
15524/04/25(木)13:21:36No.1182109375+
楽しみ方を強要してこないギャル
15624/04/25(木)13:22:06No.1182109484+
TSホノオくんか…
15724/04/25(木)13:22:25No.1182109562+
セリフそのままで絵だけおっさんに変えてみたい
15824/04/25(木)13:22:32No.1182109586+
このギャルちゃん普通に優しそうだしたとえ自分の解釈とは違くても熱を持って語れば楽しく話し合ってくれそうだよね
15924/04/25(木)13:22:47No.1182109627+
>楽しみ方を強要してこないギャル
とても偉い
16024/04/25(木)13:22:53No.1182109650+
詳しくなったつもりで◯◯のオマージュ!と言うとオマージュのオマージュ元があったりする…
16124/04/25(木)13:23:34No.1182109792+
けどやっぱり監督とか脚本とか作画の話できないのは「そう…」ってなるよね
16224/04/25(木)13:24:14No.1182109925+
>詳しくなったつもりで◯◯のオマージュ!と言うとオマージュのオマージュ元があったりする…
それを素直に受け入れれば知識が増えるだけで困らないのだ
無駄に反発したりマウント取ったりする人がいると荒れる
16324/04/25(木)13:24:16No.1182109930+
同じコンテンツの同じ分野で同じくらいのオタクな友達って中々できないよね
16424/04/25(木)13:24:34No.1182109993そうだねx1
>セリフそのままで絵だけおっさんに変えてみたい
なんで地獄を生成する必要が?
16524/04/25(木)13:25:05No.1182110087+
>詳しくなったつもりで◯◯のオマージュ!と言うとオマージュのオマージュ元があったりする…
ベガのオマージュ元は帝都物語の加藤!
16624/04/25(木)13:25:14No.1182110121+
>けどやっぱり監督とか脚本とか作画の話できないのは「そう…」ってなるよね
ア…アンニョヌエボ頑張ってるよね…アンニョヌエボ
16724/04/25(木)13:25:46No.1182110246+
>>詳しくなったつもりで◯◯のオマージュ!と言うとオマージュのオマージュ元があったりする…
>ベガのオマージュ元は帝都物語の加藤!
なにっ
16824/04/25(木)13:25:51No.1182110258+
>セリフそのままで絵だけおっさんに変えてみたい
おっさんが話しかけてくるだけで嫌という前提が加わるので…
16924/04/25(木)13:25:52No.1182110262そうだねx3
>友達って中々できないよね
うん
17024/04/25(木)13:26:28No.1182110365+
>同じコンテンツの同じ分野で同じくらいのオタクな友達って中々できないよね
なのでネットで顔も知らんやつとレス死合ってる方が性に合う人間になってしまった
17124/04/25(木)13:26:53No.1182110445+
自分の言いたいことだけ言うダメな感じのオタクギャル…
17224/04/25(木)13:27:53No.1182110652+
>なのでネットで顔も知らんやつとレス死合ってる方が性に合う人間になってしまった
もう少し穏便に会話しよう?
17324/04/25(木)13:28:04No.1182110681+
>なのでネットで顔も知らんやつとレス死合ってる方が性に合う人間になってしまった
でも「」と友達になりたいかと言われるとそれは嫌
17424/04/25(木)13:28:06No.1182110688+
正直〇〇ちゃんかわいいだけで女児アニメ1年も見れないからどうしてもそっち寄りの話多くなるよね
17524/04/25(木)13:28:25No.1182110748+
作品を見てる人と作品に付随する情報も含めてな人は無理にオタク話しない方がいいのは確かだから…
17624/04/25(木)13:29:37No.1182110964+
>もう少し穏便に会話しよう?
(俺に口答えしたな…斬るか…)
17724/04/25(木)13:29:45No.1182110993+
作画オタってなんでぱっとみで誰だかわかるの…?
17824/04/25(木)13:30:28No.1182111126+
そっち系(作品外の情報を当てはめないタイプ)
17924/04/25(木)13:30:42No.1182111171+
今週青山先生だったけどがんばってたよね?
えっ青山先生だよ?劇場版見てるでしょ?
18024/04/25(木)13:31:56No.1182111430+
スタッフの話なんてサザエさんの脚本ぐらいしかできないよ…
18124/04/25(木)13:31:57No.1182111432+
>今週青山先生だったけどがんばってたよね?
>えっ青山先生だよ?劇場版見てるでしょ?
あ…青山剛昌先生…?
18224/04/25(木)13:32:36No.1182111571+
楽しむ範囲が違う人と無理に関わってもそんな事まで気にしてないよとか言われて悲しくなるだけだし…
英語のテストの話しよ
18324/04/25(木)13:32:41No.1182111597+
>あ…青山剛昌先生…?
…あーそっちか
18424/04/25(木)13:33:22No.1182111737+
>スタッフの話なんてサザエさんの脚本ぐらいしかできないよ…
それ誇っていいぞ
18524/04/25(木)13:33:28No.1182111757+
絵が動いて喋ってるだけでたのちい!
18624/04/25(木)13:33:34No.1182111777そうだねx1
〇〇さんだから期待できるとかならいいけど〇〇だからなぁ…とかマイナスイメージ持ってるのは作品見るうえでノイズだろうなと思う
18724/04/25(木)13:33:40No.1182111792+
>作画オタってなんでぱっとみで誰だかわかるの…?
興味があるからでしょ
こち亀の全部同じじゃないですかのやつと同じだよ
18824/04/25(木)13:34:31No.1182111956+
>絵が動いて喋ってるだけでたのちい!
あ〜…
女児系か…
18924/04/25(木)13:35:34No.1182112126+
>〇〇さんだから期待できるとかならいいけど〇〇だからなぁ…とかマイナスイメージ持ってるのは作品見るうえでノイズだろうなと思う
知らずにガッカリするよりは知っててハードル下げられる方がいいのかもしれない
今期のアニメでそういう気分を味わった
19024/04/25(木)13:36:50No.1182112388+
プリキュアに関しては1年どっぷり見る上に毎年あって
なおかつスタッフも大体一緒だから嫌でも名前覚えるんだよな
19124/04/25(木)13:38:34No.1182112707+
>〇〇さんだから期待できるとかならいいけど〇〇だからなぁ…とかマイナスイメージ持ってるのは作品見るうえでノイズだろうなと思う
「今回〇〇にしてはいいね」「〇〇成長した」みたいなポジティブな楽しみもあるよ!
「〇〇さんもう齢だな」とか「〇〇いなくなった…」もあるけど
19224/04/25(木)13:38:41No.1182112727そうだねx1
むしろ変に作画監督とか気にしない頃のほうが楽しい
19324/04/25(木)13:38:57No.1182112774そうだねx4
>プリキュアに関しては1年どっぷり見る上に毎年あって
>なおかつスタッフも大体一緒だから嫌でも名前覚えるんだよな
スタッフの名前とか見ない
19424/04/25(木)13:39:23No.1182112858+
その作品は好きだが他作だのその作画監督がどうのとか言われても知るかってなるから
このギャル相手だと露骨に嫌な顔する自信あるわ俺は
19524/04/25(木)13:39:46No.1182112919+
>〇〇さんだから期待できるとかならいいけど〇〇だからなぁ…とかマイナスイメージ持ってるのは作品見るうえでノイズだろうなと思う
そう思ってたのにクロアンも種自も手のひら返したのが俺だ
19624/04/25(木)13:40:24No.1182113047+
30年前のオタク像がこんな感じだったと思う
今やったらただの厄介
19724/04/25(木)13:40:26No.1182113052+
>>プリキュアに関しては1年どっぷり見る上に毎年あって
>>なおかつスタッフも大体一緒だから嫌でも名前覚えるんだよな
>スタッフの名前とか見ない
終わるまで見るけど細部は見ない
映画のスタッフロールと同じ感覚
19824/04/25(木)13:40:36No.1182113082+
そういう話好きじゃない人もいると理解してるからこそ二度とそっちの話は振らないギャル
19924/04/25(木)13:40:46No.1182113115+
特撮は監督の話になる時あるな
実況中は特に反応する
20024/04/25(木)13:41:18No.1182113201+
昔の作品とか漁る様になると
スタッフ意識する様になるんだよね…
20124/04/25(木)13:41:19No.1182113204+
話変えてあげてる!ギャルの行動に問題はない!って繰り返し主張してるのも
これが典型的な早口オタク像で描かれてたらオタクってこうだから駄目なんだよ〜と
オタク叩きにする
20224/04/25(木)13:41:20No.1182113207+
>その作品は好きだが他作だのその作画監督がどうのとか言われても知るかってなるから
>このギャル相手だと露骨に嫌な顔する自信あるわ俺は
ごめんねもうアニメの話しないね
20324/04/25(木)13:42:00No.1182113321+
>実況中は特に反応する
実況中オタク知識垂れ流してくれるから助かるよ
20424/04/25(木)13:42:12No.1182113368+
一番意味不明なのは声優ネタで
声当ててるだけの人間のことなんか真面目に仕事してればクソどうでも良くね?って反応しかできないわ
20524/04/25(木)13:42:16No.1182113383+
わからなくなるたびに話の腰を折って聞くと申し訳なさが勝ってくる
20624/04/25(木)13:42:22No.1182113402+
>昔の作品とか漁る様になると
>スタッフ意識する様になるんだよね…
好きな作品ほとんど同じ監督とかわりとあるからな…
もう監督で探した方が楽じゃんってなる
20724/04/25(木)13:42:26No.1182113416+
>そう思ってたのにクロアンも種自も手のひら返したのが俺だ
その監督元から優秀な人だしな…
20824/04/25(木)13:42:46No.1182113488そうだねx1
いきなり高レベルの話を振る方が問題あるだろ
まずジャブを入れろ
20924/04/25(木)13:42:52No.1182113505+
このギャルは造りて側になって欲しい
21024/04/25(木)13:44:02No.1182113724+
>ごめんねもうアニメの話しないね
実際この手の話がアニメの話だと思ってるタイプとは合わないし
お互いに話さない方が助かるよね
21124/04/25(木)13:44:10No.1182113747+
>一番意味不明なのは声優ネタで
>声当ててるだけの人間のことなんか真面目に仕事してればクソどうでも良くね?って反応しかできないわ
今はアイドル売りしてる声優が多いのでアイドルが声当ててるのと変わらんのよ
21224/04/25(木)13:44:15No.1182113766+
プロデューサーと監督と脚本家は特徴出るしここで話してたら嫌でも意識しちゃうな
21324/04/25(木)13:44:31No.1182113826そうだねx1
言い方面倒臭いけどあそこのオマージュ好きくらいならジャブじゃねえかな…
21424/04/25(木)13:45:37No.1182114048+
>>そう思ってたのにクロアンも種自も手のひら返したのが俺だ
>その監督元から優秀な人だしな…
この人言動に逆張り気質あるから種死の評判もあって毎回なんか荒れるよね
プロだから仕事には持ち込まないけど
21524/04/25(木)13:45:46No.1182114074+
手加減し過ぎてつまんない話するのもお互い不幸だしな…
21624/04/25(木)13:46:36No.1182114233そうだねx1
声優さんは声当ててるだけで時々奇行しちゃうくらいならいいけどなんか明らかにその素行はやばいだろ…みたいなのがキャラクター飛び越えてくるとうわって思っちゃうめんどくささがあるんだよね
21724/04/25(木)13:46:44No.1182114259+
あーそっち系かぁ
21824/04/25(木)13:47:18No.1182114371+
その分野について知れば知るほど上には上がいることが分かるので安易にオタクを自称できないよね
21924/04/25(木)13:47:46No.1182114459+
悲しいけど棲み分けは大切だからな…
22024/04/25(木)13:48:09No.1182114522+
君さ!三国志オタだってね!!
え?関羽の千里行?
あ〜…そっち系かぁ〜…
22124/04/25(木)13:48:22No.1182114565+
あーえっち系だぁ
22224/04/25(木)13:48:39No.1182114617+
今時フレーム単位でみてるの今季だとハイスピぐらいしか見かけてねえや
22324/04/25(木)13:49:31No.1182114772+
この落胆ぶりはオタクくんが女児アニメ見てることをステイタスにしてた感じかな
22424/04/25(木)13:49:48No.1182114816+
>君さ!三国志オタだってね!!
>え?関羽の千里行?
>あ〜…そっち系かぁ〜…
史実しか認めないの?!
22524/04/25(木)13:50:28No.1182114943そうだねx1
>>君さ!三国志オタだってね!!
>>え?関羽の千里行?
>>あ〜…そっち系かぁ〜…
>史実しか認めないの?!
稀によくいる
22624/04/25(木)13:50:59No.1182115068+
映画オタクの女の子に実際これに近い反応されて俺は自尊心を失った
22724/04/25(木)13:51:45No.1182115204+
ギャルの話し方からして作品のキャラが好きとか話が好きとかでなく過去作踏まえた深い演出が一番好きなんだろ?
そんなんどうでもいいわって相手からしたら永遠に理解できなくて当たり前
逆にキャラ萌え語らせたらオタクくんが圧勝かもよ
22824/04/25(木)13:51:50No.1182115224+
>>君さ!三国志オタだってね!!
>>え?関羽の千里行?
>>あ〜…そっち系かぁ〜…
>史実しか認めないの?!
そういう人は現代どころか昔からいそう…
22924/04/25(木)13:53:02No.1182115450そうだねx1
>逆にキャラ萌え語らせたらオタクくんが圧勝かもよ
負けそうな気がする…
23024/04/25(木)13:53:29No.1182115527+
高校でこのレベルのオタクになるには物理的に時間が足りんから無茶だ
23124/04/25(木)13:53:45No.1182115584+
>>逆にキャラ萌え語らせたらオタクくんが圧勝かもよ
>負けそうな気がする…
話してねーもんわかんねーじゃん?
23224/04/25(木)13:54:47No.1182115778+
相手が美少女じゃないだけで「」同士でもこの手の悲しき配慮は常日頃起きてる
23324/04/25(木)13:55:50No.1182115962+
自分にも相手にも優しいギャル
23424/04/25(木)13:56:02No.1182115997+
>>>逆にキャラ萌え語らせたらオタクくんが圧勝かもよ
>>負けそうな気がする…
>話してねーもんわかんねーじゃん?
わかんねーなら圧勝もそうじゃん
23524/04/25(木)13:56:27No.1182116065+
「」ってアニメネタオマージュにはすぐ気付くけど映画ネタオマージュには全く気付かないよね
23624/04/25(木)13:56:57No.1182116150+
そっち系か…が強すぎる


1714014248939.jpg