二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714012571401.jpg-(9821 B)
9821 B24/04/25(木)11:36:11No.1182081003+ 13:30頃消えます
忠誠対象に対する忠誠心の高さならロボットアニメでもトップクラスなんじゃないか此奴
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/25(木)11:37:57No.1182081318そうだねx6
本性を見抜けずマリアンヌを盲信してたのはあんまり印象よくない
224/04/25(木)11:39:32No.1182081615そうだねx52
カーチャンの外面と功績だけは完璧だから見抜けないとか言われても
324/04/25(木)11:40:03No.1182081713そうだねx23
実の息子でも見抜けてないのに
424/04/25(木)11:40:31No.1182081799そうだねx3
息子だって見抜けなかったし
524/04/25(木)11:42:01No.1182082072そうだねx58
>本性を見抜けずマリアンヌを盲信してたのはあんまり印象よくない
それ見抜けてるの神の目線で物語全部知ってる視聴者だけだよ
624/04/25(木)11:42:12No.1182082108そうだねx6
かーちゃんの本性わかってたのってシャルルとVVとCCくらい?
724/04/25(木)11:42:37No.1182082189そうだねx14
このシーン初見は装置を止めさせるための演技なんじゃ…?って思った
そんなことなかった
忠義の男すぎるだろ
824/04/25(木)11:42:45No.1182082217+
>かーちゃんの本性わかってたのってシャルルとVVとCCくらい?
シャルルも怪しい気がする
924/04/25(木)11:42:59No.1182082264+
>>本性を見抜けずマリアンヌを盲信してたのはあんまり印象よくない
>それ見抜けてるの神の目線で物語全部知ってる視聴者だけだよ
一応シャルルも
1024/04/25(木)11:44:59No.1182082643+
V.V.もシャルルが甘い考えになったのは庶民出のあの能天気女のせい…って憎悪がスタートなので本性は多分見抜けてない
付き合い長いC.C.が確定でもしかしたらシャルル、ワンチャン生前から嫌い合ってたシュナイゼルくらいかと
1124/04/25(木)11:45:14No.1182082679そうだねx22
ゼロレクイエム前に両親を討った経緯を伝えられてマリアンヌの遺児としてじゃなくてルルーシュ本人に改めて忠誠を誓っている感があって良い
1224/04/25(木)11:47:58No.1182083207+
当たり前と言えば当たり前なんだがマリアンヌは死人なんでマリアンヌの事件の件きっかけでルルーシュに忠義尽くしてる以上後からマリアンヌが何やってもルルーシュへの忠義とは関係のない話だからな
1324/04/25(木)11:48:15No.1182083250そうだねx3
まぁシャルルも目的同じで共謀してるんだから本性は知ってる方が納得いくかな
1424/04/25(木)11:49:51No.1182083569+
一期でブリタニア一ゼロを憎んで最後の敵にまでなったオレンジが
ルルーシュ様…!と呼んで今までの本心を吐露して滂沱するからこんなんずるいわ
1524/04/25(木)11:50:34No.1182083718そうだねx10
オレンジ?…フフそれは我が忠誠の名!
1624/04/25(木)11:51:21No.1182083861そうだねx5
最終盤のスザクとの会話好きだよ
1724/04/25(木)11:51:39No.1182083929そうだねx5
元々忠誠誓いたかったやつが自分をとことん追い込んだ憎いけどすごいやつだってわかったら
そりゃあ忠誠心MAXになるかとことん憎むかの二択だろうな
1824/04/25(木)11:51:41No.1182083940そうだねx13
お前みたいなブリキ野郎にわかられてたまるか!ってルルーシュが過去を話したら知っております…で続くのいいよね
1924/04/25(木)11:53:06No.1182084217そうだねx3
マリアンヌは性格は悪いがシャルルLOVEは全く濁りない本心なので知っててもシャルルはまあ…嘘はないし…で済ますはず
2024/04/25(木)11:53:24No.1182084266そうだねx15
>一期でブリタニア一ゼロを憎んで最後の敵にまでなったオレンジが
>ルルーシュ様…!と呼んで今までの本心を吐露して滂沱するからこんなんずるいわ
ほんとこの回いい…おいなんでシャーリー血みどろになってんだよ
2124/04/25(木)11:54:14No.1182084434+
>元々忠誠誓いたかったやつが自分をとことん追い込んだ憎いけどすごいやつだってわかったら
>そりゃあ忠誠心MAXになるかとことん憎むかの二択だろうな
おのれゼロぉぉぉぉぉ💢💢💢
ルルーシュ様しゅごい❤
2224/04/25(木)11:54:16No.1182084441そうだねx2
シャルはあの母ちゃんだから好いてた感じがする
2324/04/25(木)11:54:19No.1182084454そうだねx1
行け 仮面の騎士よ…
2424/04/25(木)11:54:28No.1182084497そうだねx17
>オレンジ?…フフそれは我が忠誠の名!
こいつ仲間になってから全部面白カッコいいな
2524/04/25(木)11:55:10No.1182084640+
辺境伯がすごい偉いことを知る
2624/04/25(木)11:55:27No.1182084692そうだねx3
>行け 仮面の騎士よ…
ゼロを全力で見逃しているのが皮肉が効いていていいよね
2724/04/25(木)11:55:30No.1182084704+
フレイヤ後のスザクとの会話と言うか一方的に語ってた所好き
2824/04/25(木)11:55:41No.1182084741+
>お前みたいなブリキ野郎にわかられてたまるか!ってルルーシュが過去を話したら知っております…で続くのいいよね
何かと過去回想で映されてきたあの場面見るたびに(若いジェレミアがここにいるんだよな…)ってノイズが入るようになったからよくない
2924/04/25(木)11:55:47No.1182084755+
>こいつ仲間になってから全部面白カッコいいな
おはようございました!
3024/04/25(木)11:56:12No.1182084844そうだねx6
>>行け 仮面の騎士よ…
>ゼロを全力で見逃しているのが皮肉が効いていていいよね
これ本当好き
劇場版で無言で見送るようになったのもすき
3124/04/25(木)11:56:53No.1182084989そうだねx16
打算抜きでルルーシュ本人として本当の味方を得たのと同時に大事なものを失うのいいよね
3224/04/25(木)11:57:04No.1182085028+
忠義農園
3324/04/25(木)11:57:28No.1182085097+
ギアスキャンセラーは混乱の元
3424/04/25(木)11:57:52No.1182085170そうだねx14
君には借りがある情もある引け目もあるしかしこの場は忠義が勝る!!!
3524/04/25(木)11:58:26No.1182085276+
ちゃんと罪を清算したうえでオレンジ農園本当に経営するのずるいよ…なんか嫁までついてきたし
3624/04/25(木)11:58:52No.1182085342+
結局最後までマリアンヌの本性は知らないまま?
3724/04/25(木)11:59:13No.1182085395+
>忠義農園
アーニャに拉致られた時は与えられた忠義の名前なのに柑橘類に関して勉強が足りなかったって馬鹿真面目にショックを受けて猛勉強したと考えると笑っちゃう
3824/04/25(木)11:59:14No.1182085400+
あれ?なんでそっちにつくのジェレミア…
3924/04/25(木)11:59:15No.1182085403+
このために生きてきたようなもんだしな
4024/04/25(木)11:59:28No.1182085450そうだねx3
>ちゃんと罪を清算したうえでオレンジ農園本当に経営するのずるいよ…なんか嫁までついてきたし
忍者はなんでいるんだ…
4124/04/25(木)12:00:26No.1182085660そうだねx5
>ゼロレクイエム前に両親を討った経緯を伝えられてマリアンヌの遺児としてじゃなくてルルーシュ本人に改めて忠誠を誓っている感があって良い
そんなシーン無いだろ
4224/04/25(木)12:00:41No.1182085711そうだねx5
>忍者はなんでいるんだ…
忠義仲間なので…
4324/04/25(木)12:01:26No.1182085853+
なんならゼロやってるのもアリエス宮でマリアンヌ守れなかったせいって負い目があるよねこいつ
4424/04/25(木)12:01:27No.1182085856+
あのオレンジ農園は行く場所ない奴ら引き受けてる感ある
4524/04/25(木)12:02:05No.1182085973そうだねx4
>>忍者はなんでいるんだ…
>忠義仲間なので…
もう少しこう…堂々と一緒に居られなかったんです?
4624/04/25(木)12:02:31No.1182086089+
>忠義仲間なので…
オレンジからしても日本で生活していた頃のルルナナ兄妹の話を聞けるから楽しそうだ
4724/04/25(木)12:03:17No.1182086264+
>もう少しこう…堂々と一緒に居られなかったんです?
忍者なので…
4824/04/25(木)12:03:24No.1182086293+
ギアスキャンセラーとKMFの操縦技術がすごいのはわかる
あなたなんでめっちゃ高いところから機体乗り捨てて生身で他の機体のコクピット開けれるんです?
4924/04/25(木)12:03:36No.1182086351+
たかが農園の警備員にしては戦力過剰では?
5024/04/25(木)12:03:39No.1182086365+
ルルへの忠誠ってあくまで守れなかった亡きマリアンヌの実子って点がめちゃくちゃでかいと思うんだけど
ルルがかーちゃん倒した流れちゃんと知ってるのか
それ聞いた上でどう飲み込んでオールハイルルルーシュになったのか
ボイスドラマでもなんでもいいけどその辺のくだりってなんかで公開されたの?
5124/04/25(木)12:04:00No.1182086442+
ナナリーには忠義しなくていいのか
5224/04/25(木)12:04:05No.1182086462そうだねx1
>ギアスキャンセラーとKMFの操縦技術がすごいのはわかる
>あなたなんでめっちゃ高いところから機体乗り捨てて生身で他の機体のコクピット開けれるんです?
サイボーグだから
5324/04/25(木)12:04:06No.1182086466+
>たかが農園の警備員にしては戦力過剰では?
いいのか?
収穫するぞ?オレンジを!
5424/04/25(木)12:04:34No.1182086564そうだねx1
>たかが農園の警備員にしては戦力過剰では?
あそこパクったモルドレッドあるしな
5524/04/25(木)12:05:07No.1182086678+
騎士団の古参から見たらギアスで仲間にしたの?と思われても仕方ない奴
なおキャンセラー
5624/04/25(木)12:05:26No.1182086749+
>ナナリーには忠義しなくていいのか
結構な最終段階まで動いてないからね
ルルは動いてるから
5724/04/25(木)12:05:46No.1182086818+
ニンジャとオレンジ居ればなんとかなりそう感ってあるよね
5824/04/25(木)12:05:48No.1182086831+
>>たかが農園の警備員にしては戦力過剰では?
>あそこパクったモルドレッドあるしな
大破してなかった?
5924/04/25(木)12:06:06No.1182086904+
スザクとどっちが強いんだろ
生身で
6024/04/25(木)12:06:19No.1182086970+
>ルルへの忠誠ってあくまで守れなかった亡きマリアンヌの実子って点がめちゃくちゃでかいと思うんだけど
>ルルがかーちゃん倒した流れちゃんと知ってるのか
>それ聞いた上でどう飲み込んでオールハイルルルーシュになったのか
>ボイスドラマでもなんでもいいけどその辺のくだりってなんかで公開されたの?
まったく不明
ルルーシュの立場から考えると万が一ジェレミアに抜けられたら困るから皇帝を討ったことは伝えてもマリアンヌの件は伏せていても不思議じゃない
6124/04/25(木)12:06:56No.1182087103+
生身ならオレンジのが強いんじゃないか
いや生身っていうのかは知らんが
6224/04/25(木)12:07:23No.1182087210+
>そりゃあ忠誠心MAXになるかとことん憎むかの二択だろうな
素顔見られた女聖闘士みたいだ
6324/04/25(木)12:07:34No.1182087257そうだねx5
>ギアスキャンセラーとKMFの操縦技術がすごいのはわかる
>あなたなんでめっちゃ高いところから機体乗り捨てて生身で他の機体のコクピット開けれるんです?
ジェレミア・ゴットバルトは改造人間である
彼を改造した嚮団はV.V.を嚮主と崇める悪の秘密結社である
忠義を誓ったルルーシュの意志を守るためオレンジは世界の敵と斗うのだ
6424/04/25(木)12:08:10No.1182087395+
経緯全て話せばマリアンヌ倒したこと込みでも忠臣でいるだろうけどまあ事情が面倒臭いから話してないんじゃないか
6524/04/25(木)12:08:17No.1182087424そうだねx2
>本性を見抜けずマリアンヌを盲信してたのはあんまり印象よくない
マリアンヌの息子だからってルル盲信し出してるし
中身とかどうでもよくてなんか勝手な理想を見て全部委ねちゃうどうしようない人なんだと思う
6624/04/25(木)12:08:39No.1182087514+
最終的にオレンジ農園と幼妻?を手に入れてるのいいとこに落ち着いたなって…
6724/04/25(木)12:08:53No.1182087563+
>ルルーシュの立場から考えると万が一ジェレミアに抜けられたら困るから皇帝を討ったことは伝えてもマリアンヌの件は伏せていても不思議じゃない
あの段階のルルーシュがその辺の損得込で話すか話さないかって凄い気になる
6824/04/25(木)12:08:53No.1182087564+
>スザクとどっちが強いんだろ
>生身で
あいつ短時間ならランスロットの脚を持ち上げられるからな
6924/04/25(木)12:09:25No.1182087706+
スザク生身だとワンさんに手も足も出なかったり割と最強ってわけではなさげ
7024/04/25(木)12:09:29No.1182087714そうだねx10
>本性を見抜けずマリアンヌを盲信してたのはあんまり印象よくない
ルルやナナリーでもわからんのに無茶言うな
7124/04/25(木)12:10:01No.1182087858そうだねx1
スパロボとかでもマリアンヌ否定するのいいよね
7224/04/25(木)12:10:16No.1182087914そうだねx1
きっかけはマリアンヌの息子だからだけど仕えてからはルルーシュ自体にも忠義誓ってると思いたい
7324/04/25(木)12:10:30No.1182087968+
>最終的にオレンジ農園と幼妻?を手に入れてるのいいとこに落ち着いたなって…
ちょっとマリアンヌ入ってたことある幼妻ってこじれすぎない?
7424/04/25(木)12:11:09No.1182088152+
マリアンヌはもう死んでるから
あいつのせいでジェレミアの心まで汚す必要はないぜ
7524/04/25(木)12:11:15No.1182088169+
>きっかけはマリアンヌの息子だからだけど仕えてからはルルーシュ自体にも忠義誓ってると思いたい
それはそれであるんだろうけど
マリアンヌと天秤にかけた時どうなるかだよね
7624/04/25(木)12:11:19No.1182088196+
1期後半の改造人間モードでもルルーシュ認識したら忠義の騎士になれるのすげえよ……
7724/04/25(木)12:11:46No.1182088317そうだねx6
>マリアンヌはもう死んでるから
>あいつのせいでジェレミアの心まで汚す必要はないぜ
なるほどつまりこういうことですな
…全ては過去!!!!!
7824/04/25(木)12:12:25No.1182088505+
>マリアンヌの息子だからってルル盲信し出してるし
盲信はしてるけどあくまでマリアンヌを守れなかった後悔から今度があるのであれば身を捧げてでも絶対に守ってみせる尽くしてみせるって自分のエゴと意地と意思から来てるものだと思うよ
7924/04/25(木)12:12:34No.1182088539+
>>マリアンヌはもう死んでるから
>>あいつのせいでジェレミアの心まで汚す必要はないぜ
>なるほどつまりこういうことですな
>…全ては過去!!!!!
過去ォ!?
8024/04/25(木)12:13:11No.1182088712+
>なるほどつまりこういうことですな
>…全ては過去!!!!!
ジェレミアこういうジョークは言いそうなのが困る
8124/04/25(木)12:13:38No.1182088861+
アーニャはレクイエムのあととうして農場に?成り行きか
8224/04/25(木)12:14:11No.1182089028+
元からマリアンヌ殺されて不貞腐れてイレブン迫害するやつだし…
8324/04/25(木)12:14:37No.1182089137そうだねx6
>それはそれであるんだろうけど
>マリアンヌと天秤にかけた時どうなるかだよね
ラグナレクの接続に居合わせたら最初はマリアンヌ側につくけどそれでも俺は明日がほしいされたらルル側に落ちそう
8424/04/25(木)12:14:39No.1182089152そうだねx1
fu3395913.jpg
8524/04/25(木)12:14:44No.1182089174+
ルルーシュという人間に忠義をかける価値を見出しているかで言うなら実力は間違いなく認めるだろう
思想とか流儀に関しては正直わからん
8624/04/25(木)12:15:22No.1182089370+
>アーニャはレクイエムのあととうして農場に?成り行きか
行く宛もないしな…
8724/04/25(木)12:16:01No.1182089556+
>ジェレミアこういうジョークは言いそうなのが困る
咲世子と似た者同士なのを考えるとこいつも天然だと思われる
8824/04/25(木)12:16:47No.1182089771+
放送当時のメルマガで「ルルーシュが皇帝夫妻を討った事実を告げられてショックを受けるも彼への忠誠を改めて誓う」といった内容のものが配信されたと聞く
ソースが「」だしもはや実物が残ってるかも怪しい話だが
8924/04/25(木)12:16:57No.1182089810+
>>マリアンヌの息子だからってルル盲信し出してるし
>盲信はしてるけどあくまでマリアンヌを守れなかった後悔から今度があるのであれば身を捧げてでも絶対に守ってみせる尽くしてみせるって自分のエゴと意地と意思から来てるものだと思うよ
そのマリアンヌの意思とは真反対のことやってるルル山のことを信じきってるのはなんも話されてなくて体良く利用されてるだけなんだろうな
9024/04/25(木)12:17:04No.1182089839+
忠誠心はマリアンヌとルルーシュどっちにも同じくらい持ってるけど思想はルルーシュ側な気がする
9124/04/25(木)12:17:35No.1182089999+
>アーニャはレクイエムのあととうして農場に?成り行きか
退役して故郷に帰るか…したらマフィアがよろしくない草を栽培していてハドロンで焼き払ってこの土地で農家でも始めるか…だった筈
9224/04/25(木)12:17:50No.1182090074+
>思想とか流儀に関しては正直わからん
ただレクイエムに賛同したわけだからあのあたりからは思想に共感したんじゃないかな…
9324/04/25(木)12:17:58No.1182090109+
アーニャが軍人退役して領地のマフィア潰して農園にしたけど経営とか作り方とかさっぱり知らないからオレンジに手伝わせてる話が公式だったか思い出してる
9424/04/25(木)12:18:54No.1182090397+
最終的な肩書きは「ゴットバルト農園 オレンジの里 園長」
9524/04/25(木)12:19:32No.1182090583+
退職金代わりにかはともかく民間人がモルドレッド所持してるの怖すぎる…
9624/04/25(木)12:20:16No.1182090814+
枢木スザク…君には借りがある…情もある…引け目もある…!
しかしこの場は!!忠義が勝る!!!
受けよ!忠義の嵐!!!
9724/04/25(木)12:20:26No.1182090873+
>そのマリアンヌの意思とは真反対のことやってるルル山のことを信じきってるのはなんも話されてなくて体良く利用されてるだけなんだろうな
利用されてるというか本人が忠義を尽くすと決めた以上最終的にルルーシュが何をするつもりだと知っててもそれに対して尽くすんだと思うよ
それをただ利用されてると取るかは個人の問題
9824/04/25(木)12:20:44No.1182090963+
>枢木スザク…君には借りがある…情もある…引け目もある…!
>しかしこの場は!!忠義が勝る!!!
>受けよ!忠義の嵐!!!
勢いが強すぎる
9924/04/25(木)12:21:41No.1182091277+
仲間についてから不平不満みたいなの漏らしてないしオレンジ農園楽しくやってるみたいだからルルについてよかったんだろう
10024/04/25(木)12:21:58No.1182091366+
主に忠義を尽くすつもりで御子息に仕えたらなんか最終的に主殺す側に立ってたというとこだけ見るとリアル歴史にも探せば事例なくはなさそうな騎士
10124/04/25(木)12:22:41No.1182091625+
ルルーシュを信じてるから忠義を尽くしてるんじゃなくてルルーシュに忠義を尽くすと決めたから何やってもついて行ってるんだろう
10224/04/25(木)12:22:43No.1182091630そうだねx1
あの農園サザーランドとモルドレッドがあるの怖すぎる…
10324/04/25(木)12:22:46No.1182091649+
周囲から見ると不信を招く存在なのが好き
10424/04/25(木)12:23:10No.1182091764+
>あの農園サザーランドとモルドレッドがあるの怖すぎる…
そうか別に廃棄したとかではないのか…
10524/04/25(木)12:23:14No.1182091790そうだねx2
オレンジとアーニャがあだ名で呼び合う仲になってて驚いたというかジェレミアあだ名呼びするキャラだったんだ...
10624/04/25(木)12:23:39No.1182091938+
忠義が勝らない場面どこだよ
10724/04/25(木)12:24:07No.1182092091+
ロロはとにかくオレンジの騎士団加入は後々のギアスペテン師疑惑の補強になってそう
10824/04/25(木)12:24:49No.1182092317+
ブリキ野郎って言ったのちゃんと謝ったのルルくん
10924/04/25(木)12:25:06No.1182092395+
>ブリキ野郎って言ったのちゃんと謝ったのルルくん
我が忠義の前では瑣末なこと!
11024/04/25(木)12:26:22No.1182092838+
機体が爆発したあと「まだまだあ!」→「爆散!」の流れは盛り上がった
11124/04/25(木)12:26:23No.1182092842+
ジェレミー本当に気に入らないなら忠義かなぐり捨ててルル殺しに行ってるんじゃないかな
11224/04/25(木)12:27:11No.1182093098そうだねx1
民間協力者なので装備も自前の持って来ました
サザーランド・ローヤルとモルドレッド・ビルドアップです
11324/04/25(木)12:27:18No.1182093142そうだねx2
スパロボでしか知らなくて申し訳ないんだけどゼロに負けてから外面を保つことにこだわらず自分の本質を考えて気が楽になりその後オレンジを持ちネタにして飄々かつ悠々自適と生きながら行き場のなくなったナイトの女の子を引き取ってなんか楽しくやってるみたいな経緯は本編通りな感じ?
11424/04/25(木)12:27:48No.1182093318そうだねx1
絶対一期の時点では忠義とかそういうキャラじゃなかっただろ!
11524/04/25(木)12:28:19No.1182093499+
>ほんとこの回いい…おいなんでシャーリー血みどろになってんだよ
やったよ兄さん!
11624/04/25(木)12:28:34No.1182093580+
言い方悪いけどルルーシュに忠義を尽くすために忠義を尽くしてるからルルーシュが悪だろうが正義だろうが外道だろうが聖人だろうが関係なく従って尽くすんだと思うよ
11724/04/25(木)12:28:36No.1182093591+
脚本の都合で二転三転した感あるけど
なんかどの転がりも奇跡的な噛み合わせを見せるのマジで奇跡だと思う
11824/04/25(木)12:29:00No.1182093741+
>絶対一期の時点では忠義とかそういうキャラじゃなかっただろ!
一応ピクチャードラマの段階でマリアンヌ暗殺事件のときにいたって話はやってた あんな面白い感じになったのはそうだね…
11924/04/25(木)12:29:27No.1182093906+
>絶対一期の時点では忠義とかそういうキャラじゃなかっただろ!
1期の純血派を盛り上げる動き自体マリアンヌを守れなかった後悔から起こしてる行動だから
12024/04/25(木)12:29:43No.1182093982+
皇族ごとの派閥争いがあるから全体に仕えるのが異質だったのを上手いこと着地させたよね
12124/04/25(木)12:29:55No.1182094062+
マリアンヌ警護失敗もあるけど
こいつ新宿事変の時に本陣からの要請に反して「たまの前線楽しませろ」って後方を留守にしてるから
避けようがないしバトレーほどじゃないがクロヴィスが死んだ原因の一部でもある
12224/04/25(木)12:30:08No.1182094133そうだねx1
>スパロボでしか知らなくて申し訳ないんだけどゼロに負けてから外面を保つことにこだわらず自分の本質を考えて気が楽になりその後オレンジを持ちネタにして飄々かつ悠々自適と生きながら行き場のなくなったナイトの女の子を引き取ってなんか楽しくやってるみたいな経緯は本編通りな感じ?
はい
どのスパロボか知らんけどマリアンヌがモルドレドに乗って本性露わにしてオレンジがそれ見て決別するような流れは捏造
12324/04/25(木)12:30:31No.1182094260+
若き日のジェレミア卿はラウンズの有力候補だったけど警護責任者だったマリアンヌ妃殺害の責任を負って話がパーとなり
戦後はマリアンヌの忘れ形見である兄妹が亡くなった地であるエリア11で
兄妹を虐げたイレヴンとかいうカス共を躾ける為に辺境伯として赴任した忠義の男である
12424/04/25(木)12:30:43No.1182094329+
漫画版でもスザクのこと認めてたりと純血派率いている割には差別意識はあまりないのかもしれない
12524/04/25(木)12:30:54No.1182094388+
>No.1182093318
ゼロに負けて失墜して改造されて色々二転三転はしてたから気は楽になったのって忠義マンになってからじゃない?
12624/04/25(木)12:31:12No.1182094486+
ゼロに負けてから改造されるまでは哀れなくらい外面にスゲーこだわってたと思う
12724/04/25(木)12:31:30No.1182094594+
>絶対一期の時点では忠義とかそういうキャラじゃなかっただろ!
一期一話の時点ではひょっとしたらそうかもしれんが一期終わる頃にはもう今の設定で固まってたと思うよ
12824/04/25(木)12:31:43No.1182094667そうだねx1
映画はサラッとやってきてやることやったら日常へ戻っていったのあまりにも面白すぎる…
12924/04/25(木)12:32:08No.1182094817+
久々の狩りだ
楽しませてくれよ
13024/04/25(木)12:32:24No.1182094912+
ジェレミア達自体は冒頭の時点でマリアンヌの子供達を酷い目に遭わせたイレヴン許せねえで動いてて生きてるのわかったら喜んでくれるような面子だったという
13124/04/25(木)12:32:26No.1182094935+
どうしたんだい
最近いやにギアスのスレを見るが…
13224/04/25(木)12:32:29No.1182094951+
>スパロボでしか知らなくて申し訳ないんだけど
ゼロに負けてからしばらく暴走→暴走落ち着いた段階でゼロ=ルルーシュでは?となる→ルルが死んだと思ってたマリアンヌの遺児か確かめる→忠義を尽くす相手を見つける→色々あってオレンジ農園に落ち着く
13324/04/25(木)12:32:31No.1182094968+
>戦後はマリアンヌの忘れ形見である兄妹が亡くなった地であるエリア11で
>兄妹を虐げたイレヴンとかいうカス共を躾ける為に辺境伯として赴任した忠義の男である
イレヴンとばっちりすぎる
13424/04/25(木)12:32:44No.1182095035+
1期ラストまでのジェレミアは正直悲惨だし面白かったけどブラックリベリオンの展開も含めて怖かったよ
ロスカラとかR2やドラマCDで補完されて面白いおっさんになったけど
13524/04/25(木)12:33:06No.1182095167そうだねx5
>どうしたんだい
>最近いやにギアスのスレを見るが…
アニメ再放送中だしもうすぐ映画だし
13624/04/25(木)12:33:20No.1182095242+
まぁ落ちるところまで落ちたしスザクにも助けられたしで素が高慢ちきなやつだったとしても大分落ち着いていったんじゃねえかな
13724/04/25(木)12:33:23No.1182095261+
扇が風見鶏と呼ぶなら呼べ俺はゼロともう一度話をするって言って孤立無援だったゼロが仲間と和解するって流れはこれ多分スパロボのIFだろうなとは思った
13824/04/25(木)12:33:26No.1182095274+
ロスカラやピクチャードラマで触れられてたから全部が全部後づけじゃないんだよねオレンジ
妹の存在は投げ捨てられたが
13924/04/25(木)12:33:31No.1182095313+
>>どうしたんだい
>>最近いやにギアスのスレを見るが…
>アニメ再放送中だしもうすぐ映画だし
今日から深海でコラボもある
14024/04/25(木)12:34:15No.1182095558+
皇帝になる前のルルーシュにイエスユアマジェスティって言ってるの好き
14124/04/25(木)12:34:19No.1182095578+
マリアンヌのこと好きすぎだろ…
14224/04/25(木)12:34:24No.1182095603+
ちなみにこいつが復讐者枠に入らなかったら本土に帰ったシャーリーが騎士となり
ゼロであるルルーシュを心身両面で何処までも追い詰める復讐者として2期で暴れる予定だった
14324/04/25(木)12:34:30No.1182095645そうだねx2
>扇が風見鶏と呼ぶなら呼べ俺はゼロともう一度話をするって言って孤立無援だったゼロが仲間と和解するって流れはこれ多分スパロボのIFだろうなとは思った
そうだね
14424/04/25(木)12:35:48No.1182096135+
>ゼロであるルルーシュを心身両面で何処までも追い詰める復讐者として2期で暴れる予定だった
騎士にはならなかったけどメンタル面はかなり追い詰めたよね
14524/04/25(木)12:36:11No.1182096259+
序盤の踏み台キャラから出世しすぎている
14624/04/25(木)12:36:24No.1182096334+
>マリアンヌのこと好きすぎだろ…
外面というか内面以外は本当に良い人だから…
14724/04/25(木)12:36:33No.1182096388そうだねx2
>ジェレミア達自体は冒頭の時点でマリアンヌの子供達を酷い目に遭わせたイレヴン許せねえで動いてて生きてるのわかったら喜んでくれるような面子だったという
なんならクロヴィスも…
14824/04/25(木)12:36:55No.1182096525+
見えた見えた見えた見えた…
14924/04/25(木)12:37:12No.1182096623+
ルルーシュとナナリーを殺したイレブンには圧政で応える!!!
15024/04/25(木)12:37:46No.1182096835+
>なんならクロヴィスも…
ルルーシュ兄妹のことを本当に好きだったし心配していたの可哀想になる
15124/04/25(木)12:37:56No.1182096878+
今でも一期みるとあれがこうなるのかぁって思う
15224/04/25(木)12:38:08No.1182096950+
マリアンヌは側から見てると強くて真摯で家族仲良い女性にしか見えないんだ
15324/04/25(木)12:38:20No.1182097027+
GWで総集編映画、復活まで見るかぁ
15424/04/25(木)12:38:35No.1182097117+
息子が日本にいるのに戦争起こしたパパ
15524/04/25(木)12:38:40No.1182097163そうだねx4
誰が一番悪いかって言ったらシャルルマリアンヌV.V.っていう
15624/04/25(木)12:38:58No.1182097234+
>息子が日本にいるのに戦争起こしたパパ
イレヴンの奴ら許せねえよなあ!
15724/04/25(木)12:39:22No.1182097360+
結局オレンジってルルが適当に思い付いたの言っただけだったのかな
15824/04/25(木)12:39:45No.1182097489そうだねx1
>マリアンヌは側から見てると強くて真摯で家族仲良い女性にしか見えないんだ
理想の騎士で理想のお母さんなの外面は凄いよねカーチャン
15924/04/25(木)12:39:49No.1182097526+
閃光のマリアンヌどんだけすごかったんだろ…
ちょっと紅蓮かランスロット乗ってスザクかカレンと勝負してほしい
16024/04/25(木)12:40:33No.1182097761+
>息子が日本にいるのに戦争起こしたパパ
Cの世界に行けば会えるし…
重要な土地あるし…
16124/04/25(木)12:40:56No.1182097892+
マリアンヌの息子だけあってルルーシュもKMFでピザ作らされるぐらいには操縦スキルが高い
16224/04/25(木)12:41:17No.1182098007+
マリアンヌはロスストの2周年で実装される専用ナイトメアにどういう理屈を付けてくるのか楽しみだ
16324/04/25(木)12:41:34No.1182098103+
DSのすごろくゲームで延々とコイツのEDになるのだけ嫌
16424/04/25(木)12:41:37No.1182098123+
実際内面もマジで家族思いの愛情溢れる母親だよアニメ版マリアンヌ
ただちょっと死んでもCの世界で会えるから子供の生死にそこまで頓着しないっていう変な価値観なだけで…
16524/04/25(木)12:42:15No.1182098345そうだねx2
>マリアンヌの息子だけあってルルーシュもKMFでピザ作らされるぐらいには操縦スキルが高い
機体の覆すの苦しい性能差や相手の悪さが主な敗因だしな…
16624/04/25(木)12:42:27No.1182098419+
ラウンズ>ルルーシュ>一般兵
16724/04/25(木)12:42:47No.1182098542そうだねx3
R2前半OPEDがオレンジレンジになった要因かもしれない…
16824/04/25(木)12:42:50No.1182098558+
最初の敵であるクロヴィスとオレンジがルル兄弟のことを思ってたのはなんか面白い
16924/04/25(木)12:44:26No.1182099101+
初期の実力的にはメガネやダルトンと同じくらいだろうか
17024/04/25(木)12:45:59No.1182099618+
クロヴィスは…ゼロなんだろ!?
17124/04/25(木)12:46:13No.1182099699+
オレンジが背信して黒の騎士団の助力するときの名前になったのオレンジ事件が嘘から真になったみたいで好き
17224/04/25(木)12:46:30No.1182099792+
受けよ!忠義の嵐!
17324/04/25(木)12:46:41No.1182099837+
>R2前半OPEDがオレンジレンジになった要因かもしれない…
意味深に映るサイボーグオレンジのシーンでいつも笑ってた
壮絶な和解とシャーリーの死で笑えなくなった
17424/04/25(木)12:46:50No.1182099877+
体力無いからそれに関連して身体能力が欠如してるだけで運動センスとか諸々は高いと思うよルル山
17524/04/25(木)12:46:55No.1182099904+
メガネと同等はかなり強いな…
17624/04/25(木)12:47:35No.1182100121+
ゼロレクイエムも受け入れる辺り忠義度数ちょっと高すぎるなこいつ…
17724/04/25(木)12:48:06No.1182100287+
ラウンズでも名前知ってるくらいには実力者
実際アーニャには勝ってる
17824/04/25(木)12:49:19No.1182100690+
ラウンズが帝国最強でも
○○様の騎士のがいい!って奴がいるせいでちょっと怪しい
17924/04/25(木)12:49:41No.1182100810+
映画でシャーリーに掛かったギアス解いて
もう首突っ込むのは止めなさい、ルルーシュ様も悲しむよって警告してたな…
本編だとスレ画と接触する事無く亡くなるからなシャーリー
18024/04/25(木)12:49:43No.1182100818+
>ラウンズでも名前知ってるくらいには実力者
>実際アーニャには勝ってる
爆散からの記憶せよ!はあんなん予想できるやついないと思う
18124/04/25(木)12:49:53No.1182100874+
カレンに負けたときもあのジェレミアがやられただと…言われてたくらいだし大分大金星だったんじゃないかあの時
18224/04/25(木)12:50:12No.1182100979+
ラウンズもシャルルご指名なだけで他に強いやついるよね
18324/04/25(木)12:50:12No.1182100981+
>閃光のマリアンヌどんだけすごかったんだろ…
血の紋章事件ではナイトオブシックスの身で当時のナイトオブワンを討ち取ったらしいので少なくとも名前負けしないくらいの実力があったのは確か
18424/04/25(木)12:50:33No.1182101104+
スザクやワンさんは個人の戦闘力がガチなんだろうけど他は怪しい奴がちらほら
18524/04/25(木)12:51:10No.1182101284+
>閃光のマリアンヌどんだけすごかったんだろ…
>ちょっと紅蓮かランスロット乗ってスザクかカレンと勝負してほしい
ギアスなしでビスマルクが勝負にもならないだからスザクより絶対に強い
18624/04/25(木)12:51:10No.1182101285+
マリアンヌは当時のラウンズ大半を敵に回して勝ってるんだったか
18724/04/25(木)12:51:17No.1182101318+
最初から打ち明けてたらワンチャン味方してくれた人2
1はクロヴィス
18824/04/25(木)12:51:30No.1182101390そうだねx1
>ラウンズもシャルルご指名なだけで他に強いやついるよね
国に忠義立てて動いててくれるかどうかってところでの線引きかとは思う
個人への忠義立ててるような強い奴は結構いる
18924/04/25(木)12:51:53No.1182101501+
>最初から打ち明けてたらワンチャン味方してくれた人№2
>№1はクロヴィス
よりによって最初に潰した!
19024/04/25(木)12:52:02No.1182101549+
>映画でシャーリーに掛かったギアス解いて
>もう首突っ込むのは止めなさい、ルルーシュ様も悲しむよって警告してたな…
>本編だとスレ画と接触する事無く亡くなるからなシャーリー
事前に身辺調査しっかりしているの笑ってしまう
19124/04/25(木)12:52:51No.1182101827+
スレ画の操縦技術もサザーランドだからそこまで発揮出来なかったというのはありそう
ランスロットと紅蓮が強いのとそれを操るスザクとカレンが上手いのはあるけど
19224/04/25(木)12:53:00No.1182101882+
>最初から打ち明けてたらワンチャン味方してくれた人№2
>№1はクロヴィス
何なら接触さえできれば姉上シュナイゼルとかもいけそう…
19324/04/25(木)12:53:39No.1182102091そうだねx1
>マリアンヌは当時のラウンズ大半を敵に回して勝ってるんだったか
11名在籍していたラウンズのうち9名がクーデター側
シャルル側に残った2名がマリアンヌとビスマルク
19424/04/25(木)12:53:55No.1182102167+
>最初から打ち明けてたらワンチャン味方してくれた人2
>1はクロヴィス
妹と安全に生きるのを目標にするならクロヴィスでもコーネリアでもシュナイゼルでも達成出来たんだよな…
19524/04/25(木)12:53:58No.1182102179+
神経接続だからジークフリート乗った後は操術技術いるのかちょっと疑問
19624/04/25(木)12:54:20No.1182102295+
ルルナナが姉妹兄弟から好かれすぎる
19724/04/25(木)12:54:31No.1182102352+
>スレ画の操縦技術もサザーランドだからそこまで発揮出来なかったというのはありそう
特定の皇族派閥にいないとサザーランド以上はあの時期に貰えなさそうだよね
ドムを回して貰えないランバ・ラルみたいな
19824/04/25(木)12:54:49No.1182102436+
ヴェルキンゲトリクスとかフロートついてないだけで
普通にランスロット・コンクエスターとかとか紅蓮可翔式並みの能力だろと思う
19924/04/25(木)12:55:14No.1182102573+
最強の眼帯のオッサンに余裕で勝てる時点でマリアンヌおかしい…
20024/04/25(木)12:55:36No.1182102678そうだねx4
>妹と安全に生きるのを目標にするならクロヴィスでもコーネリアでもシュナイゼルでも達成出来たんだよな…
ただまぁ日本に送られた挙句いるのわかってて侵略戦争仕掛けられたからまぁ身内は信じられないわな…
20124/04/25(木)12:55:37No.1182102682+
でもクロヴィスに迎合したこの先は多分CC幸せになれなさそう
20224/04/25(木)12:56:05No.1182102840+
ルルナナを疎ましがる皇族もいたろうけど
好かれてるのがのきなみ皇族上位層だしね…
20324/04/25(木)12:56:13No.1182102879+
ラウンズは上澄みは化け物だと思うけどそれ以外は王族の近衛とあんま変わらんくらいでなかろか
20424/04/25(木)12:56:27No.1182102959+
スザクがギアス効果上乗せしてやっと勝てるおっさんを実力のみで勝てるってかーちゃんちょっと人類の規格に収まってなくない?
20524/04/25(木)12:56:34No.1182102999+
>でもクロヴィスに迎合したこの先は多分CC幸せになれなさそう
本編以外はシャルルがコード取って死ぬルートになると思う
20624/04/25(木)12:56:43No.1182103055+
>>ラウンズもシャルルご指名なだけで他に強いやついるよね
>国に忠義立てて動いててくれるかどうかってところでの線引きかとは思う
>個人への忠義立ててるような強い奴は結構いる
上でも書き込みがあるけど
ラウンズはクーデターで父親側に付いたのが大半だったからな…
ルルーシュと性格一緒なシャルルが他人を信用しなくなるのも頷ける
20724/04/25(木)12:58:07No.1182103501+
>ヴェルキンゲトリクスとかフロートついてないだけで
>普通にランスロット・コンクエスターとかとか紅蓮可翔式並みの能力だろと思う
ヴェルキンゲトリクスに羽生えて飛び始めたら今以上に絵面が面白くなってしまう
20824/04/25(木)12:58:46No.1182103697+
>スザクがギアス効果上乗せしてやっと勝てるおっさんを実力のみで勝てるってかーちゃんちょっと人類の規格に収まってなくない?
上乗せって言っても本来発揮できないスザクのフルスペックだろうから成長すれば素であれくらい出来るんじゃない?
20924/04/25(木)12:59:33No.1182103952+
>>ヴェルキンゲトリクスとかフロートついてないだけで
>>普通にランスロット・コンクエスターとかとか紅蓮可翔式並みの能力だろと思う
>ヴェルキンゲトリクスに羽生えて飛び始めたら今以上に絵面が面白くなってしまう
ペガサスのケンタウロスだコレー!?になるからな……
21024/04/25(木)13:00:19No.1182104186+
戦闘力の功績がダントツすぎて成り上がった庶民出身のお妃だからファンもアンチも両方が多かったんだろうな
21124/04/25(木)13:00:27No.1182104225+
スザクが鍛え続けたらマリアンヌに並ぶことはできると思う
そこから先があるかどうかはわからない
それが人類と言う枠組みに収まってる生物なのかどうかもわからない
21224/04/25(木)13:00:35No.1182104256+
>本性を見抜けずルルーシュを盲信してたのはあんまり印象よくない
21324/04/25(木)13:01:07No.1182104402+
ジークフリートに一回乗ったとはいえ安易に新型に乗り換えるんじゃなくてサザーランドベース機をずっと使ってたの印象深い
21424/04/25(木)13:02:11No.1182104668+
普通の人類は壁を走ってマシンガン回避なんてできないんですよ
レールガンの発射に合わせて回避行動とかとれる訳ないんですよ
21524/04/25(木)13:03:16No.1182104939+
カレンは人類やめないの?
21624/04/25(木)13:04:25No.1182105258+
スザクにギアスが発現したらどうだったんだろうか…オレンジと同じキャンセラーだったりするかな
21724/04/25(木)13:04:27No.1182105266+
なんだかんだ異能がある世界だから超人は割といっぱいいるなぁ…
21824/04/25(木)13:05:43No.1182105592+
ギアス関係ないスーパーパワーなんかあったっけ
21924/04/25(木)13:06:16No.1182105718+
>ヴェルキンゲトリクスに羽生えて飛び始めたら今以上に絵面が面白くなってしまう
DSにそういう見た目のKMFいたな…
22024/04/25(木)13:06:17No.1182105721+
>ジークフリートに一回乗ったとはいえ安易に新型に乗り換えるんじゃなくてサザーランドベース機をずっと使ってたの印象深い
ジークフリート自体弱点知ってたコーネリアが加勢したから攻略出来ただけで
舞台が空中戦に移行した後半でも戦力になるナイトギガフォートレスだからな
サザーランドと組み合わせて運用出来るなら活用する
22124/04/25(木)13:06:31No.1182105783+
一部の方々の身体能力
22224/04/25(木)13:06:48No.1182105853+
>ギアス関係ないスーパーパワーなんかあったっけ
スザクのフィジカル
22324/04/25(木)13:07:33No.1182106047+
ルルの自前の演算能力もギアス無関係だぞ
22424/04/25(木)13:07:58No.1182106151+
wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。姉上グロースター乗りすぎ!
22524/04/25(木)13:08:27No.1182106259+
ルルの並列情報処理も大分おかしいんだよね…
22624/04/25(木)13:08:40No.1182106308+
外伝にもスザクと同等とかそれ以上に強いキャラ結構いるしな…
オルフェウスにオイアグロにマリーベルにライ山クロウマリオマーヤカーリーなどなど
22724/04/25(木)13:08:48No.1182106347+
>>ギアス関係ないスーパーパワーなんかあったっけ
>スザクのフィジカル
……スーパーパワー……だな
スーパーパワーだわ
22824/04/25(木)13:09:41No.1182106563+
スザクはこう…藤堂に鍛えられたから…
カレンはわからん…
22924/04/25(木)13:09:41No.1182106566+
最後の対決はジークフリートとモードレッドだっけ?
ガウェインの上位互換くらいにしか思ってなかったけどモードレッド強くない?
23024/04/25(木)13:09:51No.1182106611+
>ルルの並列情報処理も大分おかしいんだよね…
発射したクリスタルにビーム撃ってそれが移動してる間に拡散反射する角度と照射時間全部計算する程度の演算能力
スパコンもびっくりだわ
23124/04/25(木)13:11:14No.1182106942+
スザクがKMFの足持ち上げてたのが公式だったかネタだったか思い出している
23224/04/25(木)13:13:15No.1182107422+
>>ギアス関係ないスーパーパワーなんかあったっけ
>スザクのフィジカル
ギアジェネだかでキョウト六家は教団の末裔で
枢木のフィジカルは教団由来みたいな話あったと聞いたような覚えがある
23324/04/25(木)13:13:17No.1182107432+
ほんとにオレンジ農家始めるやつがあるかと思いました
23424/04/25(木)13:13:24No.1182107459+
>最後の対決はジークフリートとモードレッドだっけ?
>ガウェインの上位互換くらいにしか思ってなかったけどモードレッド強くない?
素で装甲硬いのに加えてブレイズルミナスも搭載してるから鉄壁の守りしてる
23524/04/25(木)13:17:48No.1182108503+
>ほんとにオレンジ農家始めるやつがあるかと思いました
ロリ嫁貰って悠々と隠居してるの勝ち組すぎない?
23624/04/25(木)13:18:01No.1182108557+
ただ劇場版のKGFとか見てるにランスロットも紅蓮も突出して最強ってよりは
パイロット込みで最強ってくらいのスペックだからあの世界の技術職みんな頭の出来がヤバい
23724/04/25(木)13:18:31No.1182108684+
スザクのスペックはなんかもうそういうものと分かるけどカレンは何なんだよ
23824/04/25(木)13:20:41No.1182109166+
めちゃくちゃ理不尽な被害者ポジションからこの扱いのライブ感はほんとすごい
23924/04/25(木)13:21:52No.1182109431+
>>行け 仮面の騎士よ…
>ゼロを全力で見逃しているのが皮肉が効いていていいよね
10年ぶりくらいにこのネタ気づいた……
24024/04/25(木)13:22:47No.1182109625+
ガチガチに防御固めて4連ハドロンすりゃ勝てるんだよ!と言う身もふたもない広域殲滅型だよねモードレッド
24124/04/25(木)13:25:09No.1182110099+
本当のバグはカレン…といいたいけど最終のスペック比較したときって紅蓮が上だったか?
24224/04/25(木)13:26:36No.1182110395+
>本当のバグはカレン…といいたいけど最終のスペック比較したときって紅蓮が上だったか?
聖天の方がアルビオンよりちょっと上なので
スザクはギアスの呪い使って差を埋めてる感じ


fu3395913.jpg 1714012571401.jpg