二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713957755856.jpg-(33029 B)
33029 B24/04/24(水)20:22:35No.1181899222そうだねx17 21:33頃消えます
こいつ雑に強くない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/24(水)20:23:37No.1181899633+
どんがどんが
224/04/24(水)20:24:03No.1181899818+
地震は怖いからな…
324/04/24(水)20:24:30No.1181899989そうだねx1
落石が強いアニメで雑に落石を起こせるのは強い
424/04/24(水)20:24:55No.1181900176+
ピャアアアアアァァァァァァァ
524/04/24(水)20:25:24No.1181900356+
ランブ…フレンジー!!
624/04/24(水)20:25:37No.1181900449そうだねx2
話によってハンマーが円柱になったり四角柱になったりする
724/04/24(水)20:26:00No.1181900619+
トランスフォーマーって普通に飛びるはずなんだが
何か雑に地割れに落ちるから強い
824/04/24(水)20:26:45No.1181900935+
全くそれをしてないけどサンダークラッカーの音波攻撃も地味におかしい規模になってる
924/04/24(水)20:26:48No.1181900960+
多分空想科学読本にお便り送ったらこいつが作中最強って判定もらえる
1024/04/24(水)20:27:02No.1181901049そうだねx1
割と気が利く上にジャガーより戦力として頼りになる
1124/04/24(水)20:28:05No.1181901446+
カセットロン優秀すぎてこわい
1224/04/24(水)20:28:23No.1181901592+
>割と気が利く上にジャガーより戦力として頼りになる
人間に負ける鉄屑の出来損ない野郎
1324/04/24(水)20:28:46No.1181901786+
ハンマーアームが本当に便利
アイアンハイドだって倒せちゃう
1424/04/24(水)20:29:30No.1181902081+
特別チーム大当たり枠
1524/04/24(水)20:30:41No.1181902587+
当然のように玩具にないギミックを付け大活躍させる
1624/04/24(水)20:31:14No.1181902837そうだねx1
とび立つ空をこわされても
1724/04/24(水)20:31:46No.1181903070+
ジャガー不当に弱くされてない?
1824/04/24(水)20:31:48No.1181903086+
コンドルさんは作中最強格
フレンジーは有能
ランブルとバスソーは影が薄い
コウモリは忘れた
ジャガーはポンコツでかわいい
1924/04/24(水)20:31:50No.1181903100+
>当然のように玩具にないギミックを付け大活躍させる
そもそもフレンジーはキャラクターバイオにもハンマーアームは設定されてない…
2024/04/24(水)20:33:07No.1181903669+
脚本家はこいつ出るシーンはとりあえずハンマーアームさせとけば派手だし状況が動くから楽だろうな
2124/04/24(水)20:33:16No.1181903716そうだねx6
>ランブ…フレンジー!!
ランブル(フレンジー)
フレンジー(ランブル)
2224/04/24(水)20:34:08No.1181904088+
設定的にはバズソーの方がレイザービーク(コンドル)よりは強そうではある
2324/04/24(水)20:34:59No.1181904452+
あの屈強なアイアンハイドすら成すすべなく玩具のように倒したからね
2424/04/24(水)20:35:06No.1181904496そうだねx3
メガトロンとの会話が親戚の子供のソレ
2524/04/24(水)20:35:10No.1181904512+
ラットバットさんは何故かアメコミで重要キャラになった
糞野郎だけど
2624/04/24(水)20:35:28No.1181904631+
フレンジーは喋れるからか音波抜きでも出てくるよね
スタスクと一緒になろうしたりウーマンサイバトロン討伐隊にスタスクと一緒に行ったり
2724/04/24(水)20:36:16No.1181904951+
今つべにあるスチールシティでも一瞬フレンジーになるランブルとか出るしやっぱり色だけ違うのって混乱招くんだな
2824/04/24(水)20:36:16No.1181904953そうだねx1
>メガトロンとの会話が親戚の子供のソレ
コンドル…出迎えご苦労様
気が効くなフレンジー…!(キュィィン)
2924/04/24(水)20:36:29No.1181905041+
こいつの変形とか質量とかどうなってんだよ
3024/04/24(水)20:36:29No.1181905043+
火力が高すぎてカセットロンって気がしない
3124/04/24(水)20:36:40No.1181905122+
イカれサウンドの方のカセットは個性が薄い
3224/04/24(水)20:37:20No.1181905382そうだねx2
>こいつの変形とか質量とかどうなってんだよ
そんなこと言ったらメガトロンの時点で…
3324/04/24(水)20:37:20No.1181905390+
フレンジー抵抗を排除しろ
3424/04/24(水)20:37:31No.1181905468+
アイアンハイドの倒れ方なんなの
3524/04/24(水)20:38:22No.1181905793+
ザムービーで融合カノン砲運んでるとこ好き
3624/04/24(水)20:39:29No.1181906275+
ネメシスブリッジでラジカセ音波さん手に入ったらコアクラスで出てたフレンジーとランブルは買っときゃ良かったと後悔してる
3724/04/24(水)20:39:57No.1181906468+
不意に足場が崩れると飛べないTF達
なんか梯子みんなで登り始めた!
3824/04/24(水)20:40:10No.1181906558+
ランブルはまだ買えるけどフレンジーはな…
3924/04/24(水)20:41:32No.1181907311+
初期からいるから印象すごい強くなるんだよなカセットロン達
初期にしかいないカメラのやつは印象薄い
4024/04/24(水)20:41:46No.1181907485そうだねx8
ハンマーアームやめろフレンジー!
4124/04/24(水)20:42:41No.1181908007+
>初期にしかいないカメラのやつは印象薄い
玩具の発売がキャンセルされたから出番も消えた大人の事情がね…
4224/04/24(水)20:42:52No.1181908108そうだねx1
fu3393493.jpg
4324/04/24(水)20:43:17No.1181908283+
正式にはどっちがフレンジーでランブルなの
4424/04/24(水)20:43:24No.1181908329+
ジャガーは諜報活動させる分には有能だし…
4524/04/24(水)20:43:44No.1181908539+
ひかえおろ〜
4624/04/24(水)20:44:42No.1181908938+
(無言で人間に掴みかかる)
4724/04/24(水)20:44:47No.1181908970そうだねx6
本当に地震起きるとかタイムリー過ぎんだろ
4824/04/24(水)20:44:52No.1181909010+
現代っ子にはカセット自体が通じなかったりするのかな
4924/04/24(水)20:45:37No.1181909364+
飛び立つ空を壊す奴(ダム)
5024/04/24(水)20:45:38No.1181909367+
>正式にはどっちがフレンジーでランブルなの
紫がフレンジー赤がランブルということにしたい
5124/04/24(水)20:46:50No.1181909845+
船内でダブルハンマーアームされるアストロトレインかわいそう
5224/04/24(水)20:47:36No.1181910167そうだねx14
    1713959256650.png-(6193 B)
6193 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
5324/04/24(水)20:47:38No.1181910180+
>トランスフォーマーって普通に飛びるはずなんだが
>何か雑に地割れに落ちるから強い
サイバトロンは一部除いて普通に飛べないから落ちるし…
5424/04/24(水)20:47:45No.1181910227+
無口な音波に変わってベラベラ喋って場を持たせる役割もある
5524/04/24(水)20:47:51No.1181910268+
クリスタルで死ぬロボ、イジェークト
5624/04/24(水)20:48:33No.1181910561+
>正式にはどっちがフレンジーでランブルなの
玩具設定と日本版アニメ設定は青がフレンジーで赤がランブル
海外版アニメ設定だけ名前取り違えて逆になったせいで色々と混乱が起きている
5724/04/24(水)20:49:07No.1181910801+
コンドル>スタスク>フレンジー>スパイク>ジャガー≧野生のジャガー
5824/04/24(水)20:49:47No.1181911058そうだねx4
なんでコンドルだけ異様に強いんだよ
5924/04/24(水)20:49:49No.1181911080+
フレンジーが普通に音波にタメ口聞くあたり別に上司と部下って訳じゃないらしい
6024/04/24(水)20:50:04No.1181911180+
スレ画なんか足細くない?
6124/04/24(水)20:50:11No.1181911235+
>多分空想科学読本にお便り送ったらこいつが作中最強って判定もらえる
じゃあこいつの地割れを跳ね返すダイノボットたちが最強!
6224/04/24(水)20:50:21No.1181911295+
スチールシティのフレンジーの作画なんか変だったな…
6324/04/24(水)20:50:42No.1181911444+
サウンドウェーブがまず当たりなのにコンドルとフレンジーまでいるのがお得
6424/04/24(水)20:50:43No.1181911453そうだねx5
>スチールシティのフレンジーの作画なんか変だったな…
本当にフレンジーだけか?
6524/04/24(水)20:50:46No.1181911470そうだねx1
>スチールシティのフレンジーの作画なんか変だったな…
(フレンジーだけだったか?)
6624/04/24(水)20:50:47No.1181911473そうだねx1
本物のジャガーに追い詰められてミサイルを使い出すジャガーくんはちょっと…
6724/04/24(水)20:51:23No.1181911749+
玩具のラインナップがサイバトロンより少ないデストロンにとってはカセットロンですら貴重な戦力なんだ
見ろあのカセットボットを
6824/04/24(水)20:51:24No.1181911752+
fu3393531.jpg
今月実写版が出る
バイナウ!
6924/04/24(水)20:51:41No.1181911880+
コンドルが強いというか司令官がコンドルに弱すぎる
7024/04/24(水)20:51:44No.1181911904+
ネガベイター強奪の時音波とカセットロンたちだけでギリギリいけそうになってたし戦力としては申し分ない
7124/04/24(水)20:52:16No.1181912110+
仲良しなのスカイワープの方だっけ…
7224/04/24(水)20:52:23No.1181912163そうだねx2
>コンドルが強いというか司令官がコンドルに弱すぎる
スタスクや他のサイバトロンもよく負けてるのでコンドルが強い
7324/04/24(水)20:52:37No.1181912278+
カセットロン達が小さいのに普通のTFと変わらない戦闘力があるのインチキ過ぎる
7424/04/24(水)20:52:46No.1181912342+
ジャガーもわりと命じられた事やってない?
7524/04/24(水)20:52:47No.1181912346そうだねx1
>ネガベイター強奪の時音波とカセットロンたちだけでギリギリいけそうになってたし戦力としては申し分ない
(ジェットロンが追加されて数の有利を得ると何故か押される)
7624/04/24(水)20:52:50No.1181912370+
>fu3393531.jpg
>今月実写版が出る
>バイナウ!
してサウンドウェーブは…
7724/04/24(水)20:53:05No.1181912467+
司令官は狙撃の腕は確かにあるのにコンドルだけは何故か外すからな…
7824/04/24(水)20:53:14No.1181912552+
スチールシティは全体的に変だからな…
画面砕くスカベンジャーとか
7924/04/24(水)20:53:22No.1181912608+
>ジャガーもわりと命じられた事やってない?
言うこと聞くのは当たり前で勝てるかどうかなんだ
8024/04/24(水)20:53:29No.1181912660+
コンドル撃ち落としてたのはハウンドだっけ
8124/04/24(水)20:53:52No.1181912819+
>コンドル撃ち落としてたのはハウンドだっけ
ストリークとインフェルノ
8224/04/24(水)20:53:54No.1181912832+
>>fu3393531.jpg
>>今月実写版が出る
>>バイナウ!
>してサウンドウェーブは…
今月出る実写ランブルを収納できるサウンドウェーブなら随分前に出てるよ
8324/04/24(水)20:54:06No.1181912909+
>カセットロン達が小さいのに普通のTFと変わらない戦闘力があるのインチキ過ぎる
サイバトロンもミニボットがやたら強いしな
8424/04/24(水)20:54:37No.1181913147+
>>>fu3393531.jpg
>>>今月実写版が出る
>>>バイナウ!
>>してサウンドウェーブは…
>今月出る実写ランブルを収納できるサウンドウェーブなら随分前に出てるよ
今からじゃ買えないじゃん!
8524/04/24(水)20:54:39No.1181913158+
デストロンの下っぱめ!そこをどけい!
8624/04/24(水)20:54:51No.1181913236+
>スチールシティのフレンジーの作画なんか変だったな…
問題回って聞いたから見てみたら予想以上に問題回だった
8724/04/24(水)20:54:56No.1181913273+
>ストリークとインフェルノとバーガー
8824/04/24(水)20:55:05No.1181913344そうだねx1
最近の実写映画どんどん初代デザインに戻ってって嬉しい
あのおっさん型サイバトロンたちとヨダレブシャーデストロンたちのデザイン好きになれなかったんだよ
8924/04/24(水)20:55:23No.1181913463+
絵はずっと崩れてるのになんで動きだけはあんなにぬるぬるしてるんだろうな…
9024/04/24(水)20:55:42No.1181913598+
空飛べるっての絶対有利じゃないけどそこそこ有利ぐらいのパワーバランスに最後までなってたよな
9124/04/24(水)20:56:02No.1181913743+
あの背中から出るミサイルなんなの
9224/04/24(水)20:56:20No.1181913868+
カセットロン→サウンドウェーブ一体のみを指揮官にコンボイ司令官含むサイバトロン戦士とやり合う
ジェットロン→メガトロンがいてもスモークスクリーン一人にいいようにやられて挙句ヘタレる
9324/04/24(水)20:56:37No.1181913982+
イジェークト
イジェークト
9424/04/24(水)20:57:12No.1181914220+
問題度ではある意味アラート暴走回のがやばい
9524/04/24(水)20:57:32No.1181914359+
>問題度ではある意味アラート暴走回のがやばい
インフェルノぉ…
どこだインフェルノぉ…!
9624/04/24(水)20:57:58No.1181914532そうだねx1
>問題度ではある意味アラート暴走回のがやばい
二話連続でガンギマリすぎだろ
9724/04/24(水)20:58:25No.1181914715+
fu3393577.jpg
ムービーの大画面でも堂々とミスってる…
9824/04/24(水)20:59:01No.1181914936そうだねx1
>>トランスフォーマーって普通に飛びるはずなんだが
>>何か雑に地割れに落ちるから強い
>サイバトロンは一部除いて普通に飛べないから落ちるし…
1話の頃飛んでたよね…
9924/04/24(水)21:00:55No.1181915730+
サイバトロンは元々一般市民なんだから追い詰められた生活してるとアラートみたいにおかしくなるのやリジェみたいなホームシックやギアーズやクリフみたいなアレなのも出ても仕方ないよ
10024/04/24(水)21:01:06No.1181915820そうだねx2
1〜3話はパイロット版だから設定固まってないのだ
10124/04/24(水)21:01:09No.1181915852+
ジャガーはビーストにゲスト出演したんだから優遇されてると言っていいよ同一人物に見えないけど
10224/04/24(水)21:01:12No.1181915874+
なんでワニからバラして青色のパーツ余るんだろう…しかもなんか胸っぽいところ
10324/04/24(水)21:01:36No.1181916061+
>みたいなホームシックやギアーズやクリフみたいなアレなのも出ても仕方ないよ
ギアーズやクリフは後天的に変わったんじゃなく元からそうプログラムされてるから
10424/04/24(水)21:02:28No.1181916408+
https://youtu.be/9EkvcT7kffI?list=PLD3dCMp2WHizDuYwURcwk1VhvsPQo_Fx8&t=181
パイロット版後も普通に飛ぶ司令官とラチェット
10524/04/24(水)21:02:29No.1181916411そうだねx1
「アラート!君は病気なんだ!」
のシーンでそれ病気の人に絶対言ったらダメだろ!って総ツッコミでダメだった
10624/04/24(水)21:02:30No.1181916416+
初代当時の玩具にはハンマーアームのハの字もないんだけど
アニメ化で急にあんな個性的な技付け足されたってこと?
10724/04/24(水)21:02:40No.1181916484+
何でメガトロン様はわしのモノだってコンボイの首級抱えてたのに適当な所に仕舞ってるの…?
10824/04/24(水)21:03:24No.1181916785そうだねx6
トランスフォーマーの良さってリジェみたいに「セイバートロン星に帰りてえ…」って思う奴もいればハウンドみたいに「地球っていい星だな…」ってなってる奴もいる個人の個性にあると思うよ俺は
10924/04/24(水)21:03:40No.1181916888そうだねx2
バンブル!何故デストロンに混じって解体を眺めている!聞いているのかバンブル!
11024/04/24(水)21:03:46No.1181916929+
ハンマーアームって出てきたら大体効果ある気がする
11124/04/24(水)21:03:59No.1181917035+
>なんでワニからバラして青色のパーツ余るんだろう…しかもなんか胸っぽいところ
ちょっとどころの量じゃないからなロボットアリゲーターから司令官のパーツ回収した残り…
11224/04/24(水)21:04:03No.1181917061+
ビルドロンたまに増えるよな
11324/04/24(水)21:04:31No.1181917242+
最初の三話だけサイバトロンも普通に飛べてたことについてなんか後付け設定ついてたりしないのかな
11424/04/24(水)21:04:39No.1181917287+
>リフレクターたまに増えるよな
11524/04/24(水)21:04:43No.1181917303+
>スタースクリームたまに増えるよな
11624/04/24(水)21:04:51No.1181917361+
>ジェットロンよく増えるよな
11724/04/24(水)21:04:56No.1181917395+
司令官と似たような色合いの廃材がいっぱいあったとか…
11824/04/24(水)21:05:09No.1181917465+
>コンボイ司令たまに増えるよな
11924/04/24(水)21:05:14No.1181917492+
何だかんだで普段の話って割と作画悪くなかったんだな…ってなった22話
12024/04/24(水)21:05:26No.1181917573+
>>リフレクターたまに増えるよな
(なんか4人居るしスペースブリッジで飛ばすのこいつでいいか…)
12124/04/24(水)21:05:31No.1181917601+
ネガベイダー自爆の衝撃で岩落っことした謎のクレーン車は誰だったんだろう…
12224/04/24(水)21:05:48No.1181917711そうだねx1
>初代当時の玩具にはハンマーアームのハの字もないんだけど
>アニメ化で急にあんな個性的な技付け足されたってこと?
ランブルの設定には地震を起こすパイルドライバーを備えてるって設定があるからそこからじゃね?
12324/04/24(水)21:05:58No.1181917785+
ワニ化するにあたって色はコンボイに合わせたかったんだよ
12424/04/24(水)21:06:03No.1181917809+
>何でメガトロン様はわしのモノだ?ってコンボイの首級抱えてたのに適当な所に仕舞ってるの…?
あれちょっと寄り道した所にある1UPアイテムって言われててダメだった
12524/04/24(水)21:06:16No.1181917904そうだねx2
(たまに作画ミスきっかけで後付でキャラクターが増える)
12624/04/24(水)21:06:23No.1181917960そうだねx1
>ワニ化するにあたって色はコンボイに合わせたかったんだよ
あまりにあなたの部品があまって変な気分ですよ司令
12724/04/24(水)21:06:23No.1181917962+
>ネガベイダー自爆の衝撃で岩落っことした謎のクレーン車は誰だったんだろう…
グラップルじゃねえの?
12824/04/24(水)21:07:08No.1181918259そうだねx1
サンダークラッカーの眼の前にワープして出てくるサンダークラッカーは描いてて何も思わんかったのか
12924/04/24(水)21:07:28No.1181918401そうだねx2
>>ワニ化するにあたって色はコンボイに合わせたかったんだよ
>あまりにあなたの部品があまって変な気分ですよ司令
それを見てる私が一番変な気分だがな!ドッ
13024/04/24(水)21:07:42No.1181918500+
パイロット版にはグラップルにそっくりなグラップルじゃないやつがいたりするのがまたややこしい
13124/04/24(水)21:07:43No.1181918512+
ワープ能力もサイドワインダーも使った事があるスタースクリーム
13224/04/24(水)21:07:49No.1181918557+
>バンブル!何故デストロンに混じって解体を眺めている!聞いているのかバンブル!
あの…私はアイアンハイドですが…
13324/04/24(水)21:07:57No.1181918618そうだねx2
他に皺寄せはあるけどバンクもない変形続けてるだけで大分狂った事してる
13424/04/24(水)21:08:07No.1181918661+
形が違う新ジェットロン追加!
結局塗りミス!
いっその事リストラして全く同型のスウィープスとスカージ追加!
何故かサイクロナスが増える!
13524/04/24(水)21:08:20No.1181918751+
カッコいいしグッとくるシーンもあるし決してギャグで見てるつもりじゃないんだけれども
スタスク爆死!→スタスク居るじゃん!
はちょっと耐えられないからまいるね…
13624/04/24(水)21:08:20No.1181918759そうだねx1
逃げるなアラート!って捕まえたのが普通に消防署長の車だったところ好き
お前らも見分けつかないのかよ!
て言うか署長もなんか夢でも見ているんだろうか…みたいなリアクションだったけどあの世界ってトランスフォーマーの存在割と知れ渡ってるんじゃなかったっけ?
13724/04/24(水)21:08:42No.1181918899+
>>初代当時の玩具にはハンマーアームのハの字もないんだけど
>>アニメ化で急にあんな個性的な技付け足されたってこと?
>ランブルの設定には地震を起こすパイルドライバーを備えてるって設定があるからそこからじゃね?
ちゃんと設定あったんだ…教えてくれてありがとう
13824/04/24(水)21:08:44No.1181918917+
>パイロット版にはグラップルにそっくりなグラップルじゃないやつがいたりするのがまたややこしい
ビルドロンカラーのグラップルもいるよね
ビルドロン設定付け足されてて笑った
13924/04/24(水)21:09:02No.1181919040+
二人のコンボイは冷静に見ると最後の最後まで自分がメガトロンだという事を明かさずにコンボイの演技を続けてるメガ様で笑っちゃう
14024/04/24(水)21:09:12No.1181919109そうだねx2
>形が違う新ジェットロン追加!
ブリッツウイング!(ブリッツウイングじゃない)
14124/04/24(水)21:09:17No.1181919134+
予算大量につぎ込んで作画めっちゃいいザ ・ムービーすらマグナスがマトリクス収納するシーンの順番めちゃくちゃになってる作画ミスとかあるし…
14224/04/24(水)21:10:12No.1181919509+
ムービーでさえランブル増殖とかブロードキャストの頭真っ赤になったりボタンの数3つになったりするからな…
14324/04/24(水)21:10:25No.1181919595+
>予算大量につぎ込んで作画めっちゃいいザ ・ムービーすらマグナスがマトリクス収納するシーンの順番めちゃくちゃになってる作画ミスとかあるし…
金はあるけど人員と修正する時間が足りなかったんだと思う
14424/04/24(水)21:10:36No.1181919669+
なんならサイバトロンシティ襲撃にアイアンハイド混じったりしてるからな
14524/04/24(水)21:10:37No.1181919677+
実写版も作画ミスあるし…
14624/04/24(水)21:10:44No.1181919719+
>ブリッツウイング!(ブリッツウイングじゃない)
販売予定無いしラムジェットにブリッツウイングになってもらうか…
14724/04/24(水)21:10:51No.1181919777+
>二人のコンボイは冷静に見ると最後の最後まで自分がメガトロンだという事を明かさずにコンボイの演技を続けてるメガ様で笑っちゃう
普通に喋っちゃってるシーンあるけどその間クローンコンボイはどうなっていたんだろうかって気になった
14824/04/24(水)21:11:14No.1181919929そうだねx1
この俺様のナルビームをくらえ!(サンダクラッカー)
14924/04/24(水)21:11:15No.1181919936そうだねx2
スタースクリームの後ろからスタースクリームが歩いてくる奴が一番好き
15024/04/24(水)21:11:43No.1181920116+
(急に声が渋くなるパワーグライド)
15124/04/24(水)21:11:54No.1181920203+
TF自体時間的余裕のないスケジュールで企画制作されてるんでアニメ化となれば尚のこと足りないからな…
15224/04/24(水)21:11:55No.1181920211そうだねx1
>実写版も作画ミスあるし…
作画ミス以上に設定ミスが目立つから…
バンブルビー1作目の最後で喋ったじゃん!
15324/04/24(水)21:12:28No.1181920439+
たまにエンブレムが間違ってる
15424/04/24(水)21:12:57No.1181920628+
たまに初期設定デザインで作画されるブロードサイドとか
15524/04/24(水)21:13:28No.1181920844+
コンボイが増える回もメガトロンが他キャラの能力使う回もあったし
誰かが変な挙動してんのもきっと似たようなもんだろ…
15624/04/24(水)21:13:31No.1181920863+
>ナルビーム
これなんなの?
ナルって何…?
15724/04/24(水)21:13:51No.1181921007+
>TF自体時間的余裕のないスケジュールで企画制作されてるんでアニメ化となれば尚のこと足りないからな…
なんで国内産のBWⅡでもそんなとこ再現してんですかどうして…
15824/04/24(水)21:14:21No.1181921250+
>これなんなの?
>ナルって何…?
Null
なしって意味なんでおそらく電気やエネルギーを消すってことだろう
15924/04/24(水)21:14:34No.1181921334+
映画から入って初めて初代見てるけどスタスクが3時間くらいでセイバートロン星に帰れて驚いた
16024/04/24(水)21:14:51No.1181921428+
>>ナルビーム
>これなんなの?
>ナルって何…?
本来の名前はヌル・レイ
16124/04/24(水)21:14:55No.1181921469そうだねx1
そもそもキャラが多い
色が変えただけのややこしいキャラも多い
ほぼ全員ロボット
しかも変形する
作画が大変すぎる
16224/04/24(水)21:15:02No.1181921517+
>映画から入って初めて初代見てるけどスタスクが3時間くらいでセイバートロン星に帰れて驚いた
多分破滅の日でセイバートロン星が近づいてきた影響だと思うから…
16324/04/24(水)21:15:52No.1181921846+
よく考えるとほぼバンク無しで変形する手描きのロボアニメとかかなり大変だよね…
おまけに似た感じのキャラが沢山出てくるし現場が混乱するのも仕方ないかも
16424/04/24(水)21:16:28No.1181922090+
>映画から入って初めて初代見てるけどスタスクが3時間くらいでセイバートロン星に帰れて驚いた
あの回は日本と海外で放送順が入れ替わってるから本来破滅の日 PART I〜Vが先に入る
その中でセイバートロン星が地球に接近するのでスタスク単身でも行き来出来るしレーザーウェーブやスタスクはメガトロンが死んだと思って行動してるしドクターアーカビルなんて新キャラが話に絡んでる
本来はスペースブリッジがないと無理な距離よ
16524/04/24(水)21:16:29No.1181922095+
ナルシストのナルじゃなかったんだ…
16624/04/24(水)21:16:34No.1181922135+
変形と言うにはかなりにゅるっとしてるような…
16724/04/24(水)21:17:06No.1181922386+
(動かなく)ナルビーム
16824/04/24(水)21:17:27No.1181922554+
あとDrアーカビルと一緒にすごい被害出してるのが冒頭でほとんど端折られてて何か見落としたのかと思った
16924/04/24(水)21:17:36No.1181922626+
作ってるスタジオも一つじゃなかったらしいからな…
17024/04/24(水)21:17:40No.1181922653そうだねx1
そういやこの配信って64話と65話もやるのかな
64話の司令官とバンブル好きなんだよね
17124/04/24(水)21:18:09No.1181922851+
>よく考えるとほぼバンク無しで変形する手描きのロボアニメとかかなり大変だよね…
>おまけに似た感じのキャラが沢山出てくるし現場が混乱するのも仕方ないかも
名前も似てるやついるしな…
17224/04/24(水)21:18:56No.1181923164+
>64話の司令官とバンブル好きなんだよね
https://youtu.be/9EkvcT7kffI?list=PLD3dCMp2WHizDuYwURcwk1VhvsPQo_Fx8&t=1048
17324/04/24(水)21:19:03No.1181923221+
>よく考えるとほぼバンク無しで変形する手描きのロボアニメとかかなり大変だよね…
>おまけに似た感じのキャラが沢山出てくるし現場が混乱するのも仕方ないかも
だからBWIIでは変身バンクを大量に使う!
やめろ…その場にいるやつ全員一斉に変身するんじゃねえ…あと合体するやつらは一旦変身してから合体するのをやめろ…
17424/04/24(水)21:19:10No.1181923269+
初代見てると色んなシーンが実写映画に流用されてるんだな〜ってなるよね
セイバートロン星が地球に接近するのは実写2作目でやったしネガベイター強奪でカセットロンが基地を襲撃するのも実写で入ってたね
17524/04/24(水)21:20:29No.1181923857+
アトランティス回はまだやってないっけ
リンカーン像ってたしかそれよね
17624/04/24(水)21:20:30No.1181923861+
インセクトロン回でSWがサーバーを鷲掴みしてデータを盗むシーンも実写にあったな
17724/04/24(水)21:20:41No.1181923942そうだねx1
>アトランティス回はまだやってないっけ
>リンカーン像ってたしかそれよね
やったよ
17824/04/24(水)21:20:58No.1181924061+
やってたか
17924/04/24(水)21:21:14No.1181924166+
もうすぐ配信されるタイムスリップ回は最後の騎士王で使われてるよね
18024/04/24(水)21:21:25No.1181924230+
ナルビームは精神に異常をきたした人に効果的だぞ!
18124/04/24(水)21:21:27No.1181924247+
>初代見てると色んなシーンが実写映画に流用されてるんだな〜ってなるよね
>セイバートロン星が地球に接近するのは実写2作目でやったしネガベイター強奪でカセットロンが基地を襲撃するのも実写で入ってたね
片腕のコンボイがビル街で戦ってるの見るとダークサイドムーンのラストシーンはスチールシティだったんだろうかと思った
18224/04/24(水)21:21:43No.1181924355+
当たり前のように半魚人出て来てSAN値チェックさせられた
18324/04/24(水)21:22:06No.1181924509そうだねx1
>当たり前のように半魚人出て来てSAN値チェックさせられた
我々が見ているのは宇宙人が主役のアニメである!
18424/04/24(水)21:22:33No.1181924713+
>ナルビームは精神に異常をきたした人に効果的だぞ!
メガトロンにはヘナヘナレーザー扱いだったけどガルバトロンなら効いたんじゃね?
18524/04/24(水)21:22:59No.1181924923+
ワシを虹色にしろおおおお!!
18624/04/24(水)21:23:15No.1181925036そうだねx2
>ナルビームは精神に異常をきたした人に効果的だぞ!
そうやって私にナルビームをぶっかけるつもりなんだ!!!!1!!!
18724/04/24(水)21:23:16No.1181925045そうだねx3
>ワシを虹色にしろおおおお!!
やばい!!!!!
18824/04/24(水)21:23:36No.1181925191そうだねx2
これから魔法使いも超能力者もドラゴンも出てくるぞ
18924/04/24(水)21:24:03No.1181925372+
「」ラート君は病気なんだ!!
19024/04/24(水)21:24:14No.1181925455+
>だからBWIIでは変身バンクを大量に使う!
まだバンク間に合ってなかったのかタイトル画面で変形済ますビッグモスは豪快すぎて笑う
19124/04/24(水)21:24:23No.1181925525+
>>初期にしかいないカメラのやつは印象薄い
>玩具の発売がキャンセルされたから出番も消えた大人の事情がね…
当時ってリフレクター出なかったの
19224/04/24(水)21:24:31No.1181925583+
半魚人はダメで恐竜はいいのかよ!
19324/04/24(水)21:25:28No.1181925948+
>初代見てると色んなシーンが実写映画に流用されてるんだな〜ってなるよね
すまんが
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm2346174
19424/04/24(水)21:27:24No.1181926747+
>>ワシを虹色にしろおおおお!!
>やばい!!!!!
設定画だけ見るとロボアニメ感無いキャラばかり
fu3393723.jpg
19524/04/24(水)21:29:33No.1181927646+
思ったより流用の玩具多いな
19624/04/24(水)21:29:42No.1181927703そうだねx1
ハンマーアームの形状がアニメじゃ毎度違い過ぎる!
19724/04/24(水)21:29:43No.1181927715+
原始人?も出て来るし…
19824/04/24(水)21:30:21No.1181928004+
>半魚人はダメで恐竜はいいのかよ!
恐竜にしかわからない合図ってなに…
19924/04/24(水)21:30:25No.1181928039そうだねx2
>>初代見てると色んなシーンが実写映画に流用されてるんだな〜ってなるよね
>すまんが
>https://sp.nicovideo.jp/watch/sm2346174
いやなんだよ
20024/04/24(水)21:31:48No.1181928606+
>>半魚人はダメで恐竜はいいのかよ!
>恐竜にしかわからない合図ってなに…
君達は字が読めないもんね!
20124/04/24(水)21:31:50No.1181928629+
ウォワァ…(ガタン


1713959256650.png 1713957755856.jpg fu3393531.jpg fu3393723.jpg fu3393577.jpg fu3393493.jpg