二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713887139415.jpg-(233495 B)
233495 B24/04/24(水)00:45:39No.1181674866そうだねx2 05:10頃消えます
>好きなお題絵
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/24(水)00:53:00No.1181677077そうだねx3
Bルートの和解エンドでお願いします!
224/04/24(水)00:55:45No.1181677847+
ルートAは正義が成されて部長が追い落とされるとわかるが
ルートBはどういう意図なんです部長…?
324/04/24(水)01:01:10No.1181679152そうだねx4
防弾チョッキ着て
いの一番に乗り込んでくるやつだろBは
セガール映画だとびっくりするくらいあっさり死んだ
424/04/24(水)01:17:21No.1181682666そうだねx5
ああ…なるほど
俺はこの問題に関わっている警察組織の部長職だから表立った協力はできないが
お前はその警察の権威を借りずに与えた休みの間に独自に調べておけ
という暗喩…?
524/04/24(水)01:18:47No.1181682951+
Bがよくわからん
ルートによって犯人が変わるタイプ?
624/04/24(水)01:19:41No.1181683135+
単にルールを逸脱すんなって話では?
724/04/24(水)01:24:23No.1181684072+
>ルートAは正義が成されて部長が追い落とされるとわかるが
>ルートBはどういう意図なんです部長…?
こっちで捜査中だから余計な事するな
尚部長ルートの捜査が完遂すると主人公の立場無くなるから主に政財界や更なる腐敗警察幹部など様々な事情で頓挫する
824/04/24(水)01:25:08No.1181684225+
休みの間に部長一人で解決しちゃったけど代償として逮捕なり更迭なりになったのがBか
924/04/24(水)01:29:42No.1181685226+
書き込みをした人によって削除されました
1024/04/24(水)01:30:47No.1181685464そうだねx17
Bは立場もあるので叱りはするけれども内心正義の火は付いていて主人公に賛同しているタイプ
1124/04/24(水)01:31:10No.1181685551+
ルートAが黒幕にハメられた結果主人公の「正義」がなされたように見えた
1224/04/24(水)01:33:36No.1181686013+
>Bは立場もあるので叱りはするけれども内心正義の火は付いていて主人公に賛同しているタイプ
主人公の絶体絶命のピンチに警察隊総動員して無線で叱咤するやつじゃんね
結構真面目に警察映画あるあるが通じない人が結構居るんだ
1324/04/24(水)01:34:56No.1181686244+
Bは最後部下庇って死にそう
1424/04/24(水)01:35:25No.1181686337+
右は悪いことがばれたバージョンで左はバレなかったバージョンなのか
1524/04/24(水)01:37:41No.1181686755そうだねx7
嫌な奴だけど職務には忠実ってタイプの上司と
そのまんま悪役な上司の2タイプを創作でよく見るって話?
1624/04/24(水)01:38:42No.1181686927+
Aは主人公と同じ立場に落ちてきたとも取れるな…
犯人は同じだけどBのほうが部長の信頼度が必要で終盤の味方増援の数が増えるとか…
1724/04/24(水)01:40:06No.1181687193そうだねx13
>右は悪いことがばれたバージョンで左はバレなかったバージョンなのか
そうじゃなくて主人公(刑事)にキツく当たる上司ってテンプレがあってそれを掘り下げると
同じように正義は持ってるけど組織人として守りに入らなきゃいけないタイプか
それとも裏で悪い事してるのを隠そうとしてるタイプの2パターンあるよねって絵だと思う
1824/04/24(水)01:41:48No.1181687489+
某パトレイバーじゃないけど正義の味方とお巡りさんは相容れないことも多いからな…
1924/04/24(水)01:42:27No.1181687593+
部長はずっと上層部の巨悪と戦っていたんだよね‥
2024/04/24(水)01:43:12No.1181687706そうだねx1
バットマンとか所謂アメコミヒーローも警察にあまりよく思われてないからな
法を超えた正義を執行しようとすると大変なんだ
2124/04/24(水)01:43:16No.1181687715+
蟻塚警視正好き
2224/04/24(水)01:45:50No.1181688119+
Bは黒幕が権力者で公職の立場にある自分の首輪の締め付け方を熟知しているから迂闊に動けないとかで
しかしバッヂを外した主人公が勝手に動いて黒幕の犯罪を白日の元に晒した時にバッチリ備えてたりするシーンなんだろ
2324/04/24(水)01:47:56No.1181688457+
Bは超法規的な何かに対して感謝しつつ秩序のために逮捕しようとする矛盾抱えてたりするやつ
2424/04/24(水)01:56:38No.1181689828そうだねx1
デッドラ2がBルート
デッドラ2 OTRがAルート
2524/04/24(水)02:03:14No.1181690803+
>某パトレイバーじゃないけど正義の味方とお巡りさんは相容れないことも多いからな…
相棒右京さんとか興味と正義感で動く組織の枠から外れた存在だったな
法に基づいて裁き受けさせるのと警察他組織の正義は相容れないというのは何度もあった
2624/04/24(水)02:10:22No.1181691867そうだねx1
ルートって書き方が悪い
2724/04/24(水)02:15:22No.1181692471そうだねx5
やっぱBの展開が好き
2824/04/24(水)02:33:59No.1181694481そうだねx1
今までの初出や再掲では無かったのに説明必要なのびっくりした
2924/04/24(水)02:38:06No.1181694835+
犯人が変わるタイプのマルチエンディング


1713887139415.jpg