二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713802577734.jpg-(57267 B)
57267 B24/04/23(火)01:16:17No.1181347423+ 07:22頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/23(火)01:17:06No.1181347673+
給料は?
224/04/23(火)01:17:22No.1181347752そうだねx56
やがてなくなります。
324/04/23(火)01:18:49No.1181348115+
社員数は?
424/04/23(火)01:18:57No.1181348147+
では…1.1ならどうかな?
524/04/23(火)01:22:02No.1181348872そうだねx22
365働けと?
624/04/23(火)01:23:43No.1181349238そうだねx11
でも嫌な上司から見たら部下の頑張りも0.99扱いなんでしょ?
724/04/23(火)01:24:07No.1181349327+
1%の単発ガチャも毎日引いてれば97%で当たり引けるってことか
824/04/23(火)01:30:14No.1181350584そうだねx16
毎日1%伸びるとか育ちざかりか?
924/04/23(火)01:41:34No.1181352873そうだねx12
ウェイトリフティングを前日の1%ずつ増やしてくぞなんて言われたらお前ふざけんなよってダンベルで殴ると思う
成長には限界があるし伸び率は必ずしも1%ではないのだ
1024/04/23(火)01:42:30No.1181353054そうだねx8
>やがてなくなります。
だが…0にはならない!
1124/04/23(火)01:43:46No.1181353284そうだねx13
調子こいて0.1やってる横で5やれ10やれっていうから壊れるんでしょ
1224/04/23(火)01:44:26No.1181353407そうだねx16
給料はどっちも同じです
1324/04/23(火)01:46:28No.1181353773そうだねx4
一歩譲ってこういう数式めいた法則を作るとしても自然対数的な表現のじゃないと妥当とは言えないな
1424/04/23(火)01:53:00No.1181354879そうだねx17
なんで乗数なんだ
1524/04/23(火)02:03:51No.1181356615そうだねx4
仕事全体の効率に影響あるような変更を毎日やるとか死にたいのかな?
1624/04/23(火)02:05:35No.1181356891そうだねx11
言いたいことは分かるが数字を使うせいで胡散臭い
1724/04/23(火)02:06:12No.1181356976+
これ乗数だから明日は1.4の努力させられるな
1824/04/23(火)02:06:27No.1181357008+
そんな直線的に延々増えていったら素敵ですね
1924/04/23(火)02:06:41No.1181357046そうだねx9
モチベーションアップ!
2024/04/23(火)02:07:02No.1181357111+
報酬の計算式も同じかな?
2124/04/23(火)02:07:47No.1181357222そうだねx9
来年は37.8を1とします
2224/04/23(火)02:11:01No.1181357677そうだねx8
365掛けるだけでいいだろ
2324/04/23(火)02:11:03No.1181357681+
苗木を飛び越える忍者の修行とか真に受けてそうなバカ
2424/04/23(火)02:12:14No.1181357859そうだねx6
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字を使う
2524/04/23(火)02:12:33No.1181357892そうだねx1
誰かが頑張って俺の資産を毎日平均1%で運用してくんねーかなー!
2624/04/23(火)02:12:59No.1181357957そうだねx1
つまり「前期比○倍のノルマ〜」みたいな形式は絶対破綻するってことですかね
2724/04/23(火)02:13:48No.1181358042+
複利の説明としてはかなり正しいんだけど1日1%複利の金融商品紹介してほしい
2824/04/23(火)02:13:54No.1181358052+
>報酬の計算式も同じかな?
0.99とします
2924/04/23(火)02:14:33No.1181358161+
>複利の説明としてはかなり正しいんだけど1日1%複利の金融商品紹介してほしい
債権ではなく負債ならご紹介できますが…
3024/04/23(火)02:17:10No.1181358496そうだねx8
>そんな直線的に延々増えていったら素敵ですね
これ直線か?
3124/04/23(火)02:17:45No.1181358568そうだねx1
「」の場合は0.4とかだからな…
3224/04/23(火)02:18:14No.1181358637+
夢みたいな話じゃのう
3324/04/23(火)02:37:06No.1181360947+
full force 昨日より速く走るのが条件
3424/04/23(火)02:39:10No.1181361147+
法則ってなんだっけ…
3524/04/23(火)02:53:34No.1181362361そうだねx2
毎日1.002倍でいいから俺の資産増やしてほしい
3624/04/23(火)02:59:14No.1181362824+
複利とは宇宙最強の力である
3724/04/23(火)03:07:07No.1181363450そうだねx4
まぁこういうレスポンチ大好きな歪んだ「」達にはどうしようもないよね
3824/04/23(火)03:17:46No.1181364260そうだねx4
そもそも0.99なんてサボりのうちにすら入らない
0.2くらいから法則化しろ
3924/04/23(火)03:19:50No.1181364425+
1日休んだら以降0になります
4024/04/23(火)03:22:01No.1181364607+
どうしても忙しい時人手足りない時に頑張ってオーバーワークで一時的に乗り切ることは仕事の内容によっては出来なくはないけどるけどそれを続けると壊れるし常に1を続けること自体が難しいんだよね
高い意識もてとかそういう事言いたいんだろうけどこういう数式で例えられるものじゃないから斜め上向いてる
4124/04/23(火)03:54:43No.1181367095+
モチベーションアップ株式会社?
4224/04/23(火)03:56:24No.1181367192そうだねx3
なんで毎日の積み重ねが乗算なんだよ
4324/04/23(火)04:01:36No.1181367496+
365乗実現は無理だけど自己満足のために努力はしてみようと思います
4424/04/23(火)04:04:42No.1181367653+
よーし毎日徒歩の速度を1%づつ加速して4年で光速に達するぞ!
4524/04/23(火)04:04:46No.1181367655+
>「」の場合は0.4とかだからな…
俺の場合は元が0なので0の365乗になります
4624/04/23(火)04:06:16No.1181367733+
これを間に受ける上司がいる会社とか嫌すぎる
4724/04/23(火)04:07:26No.1181367792+
何故乗算した?
4824/04/23(火)04:10:17No.1181367954+
35回紙を折ったら月に届く的なアレ
4924/04/23(火)04:13:44No.1181368132そうだねx1
まあでも資本主義って半分こういうネタだよね
だから今さら持続可能な開発目標とか言ってるんだろうけど
5024/04/23(火)04:57:21No.1181369947+
なにが1.01の法則だ俺は1.01×365乗=37.8じゃない200だ!10倍だぞ10倍
5124/04/23(火)05:46:55No.1181371766+
うるせえ1.0=1.0の給料を渡せカス
5224/04/23(火)05:53:45No.1181371995+
ちょっとどころか0.50くらいで生きてるんだけどもうやばそう
5324/04/23(火)06:00:17No.1181372275+
人間は1^365でも割と0になるよ…
5424/04/23(火)06:09:00No.1181372634+
これ受験生に向けてならいいこと言ってると思う
5524/04/23(火)06:15:32No.1181372929+
>これ受験生に向けてならいいこと言ってると思う
目標を達成できない日が続くと人間の心は簡単に折れるぞ
5624/04/23(火)06:15:44No.1181372936+
弊社に全く同じ張り紙があったから剥がしてやったわ
5724/04/23(火)06:16:11No.1181372952+
ほう‐そく ハフ‥【法則】

① 守らなければならないきまり。 おきて。 ② 一定の条件のもとでは、どこでも必ず成立する事物相互の関係。
5824/04/23(火)06:17:57No.1181373042+
この考えはギャンブルするときに役に立つよ
一回の勝負で1%テラ銭取られるようなギャンブルは下の0.99の法則で
いつかすってんてんになる
逆にカウンティングしたポーカーみたいな1%程度でも有利があるなら上のように儲かる
5924/04/23(火)06:18:06No.1181373049+
0.99の掛け算は感染症対策のときに使うやつだな
それぞれの対策だけではそこまで感染リスクを下げきれないけど重ね合わせていくことで0に近づけられるんだ
6024/04/23(火)06:21:50No.1181373227+
1.01と書いてますがそれって101%って事ですよね
毎日全力で365日動いたら1年待たずにぶっ壊れますよね...
6124/04/23(火)06:25:44No.1181373423+
自分で気負うならともかく張り出されて毎日啓発されるのは下の効果を実践してる
6224/04/23(火)06:26:37No.1181373468+
>毎日全力で365日動いたら1年待たずにぶっ壊れますよね...
それでも38倍の仕事できてりゃ元はとれてるのでは?それこそ給料として取られる金は変わらないわけだし
6324/04/23(火)06:32:14No.1181373749+
1日マイナスになってしまった…今後頑張れば頑張るほどマイナスがデカくなってしまう…
6424/04/23(火)06:33:26No.1181373820+
1.01↑↑365
6524/04/23(火)06:46:04No.1181374529+
1以下で毎日働いたらクビになるよ
6624/04/23(火)06:46:20No.1181374547+
昇給も1.01倍だよ!良かったね!
6724/04/23(火)06:48:04No.1181374659+
1の365乗が1なの理不尽だろ
6824/04/23(火)06:51:00No.1181374849そうだねx1

モチベーションアップ株式会社
6924/04/23(火)07:07:30No.1181376023+
休日は?
7024/04/23(火)07:09:14No.1181376176+
>昇給も1.01倍だよ!良かったね!
365乗して欲しい
7124/04/23(火)07:11:20No.1181376337+
努力の結果が乗算だなんて誰も言ってない
7224/04/23(火)07:13:24No.1181376499+
学校とかに貼ってあるならまだ分かるけど会社に貼ってあるのはヤダなあ
7324/04/23(火)07:13:37No.1181376512+
毎日1%上昇にしては一年でたかが37ってしょぼく見えるな
もっとインフレ起こしてくれよ
7424/04/23(火)07:17:54No.1181376875+
複利で伸びるとは思えねえ


1713802577734.jpg