二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713793316959.jpg-(291327 B)
291327 B24/04/22(月)22:41:56No.1181292197そうだねx2 23:57頃消えます
キットちゃんだけじゃなくてこの人もおかしくない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/22(月)22:44:17No.1181293126+
そういや決戦後のオカシラどうなったんだ
224/04/22(月)22:45:06No.1181293428+
>そういや決戦後のオカシラどうなったんだ
いつも付けてるネックレスをアルギロスが拾ってたのが不穏…
けど本体は煤だしまあ生きてるだろうたぶん…
324/04/22(月)22:46:17No.1181293868+
右が最終合体フォームだったのが分かってから滅茶苦茶好きになった
424/04/22(月)22:47:09No.1181294201+
レギュラスとの合体フォームなのはまだわかるけどブロウラーと合体してるのは想定外だったよ!
524/04/22(月)22:47:36No.1181294364+
アルギロスの背景で飛んでるスプリガンズの中で一つでかいのがいるのがそれがお頭のはず
624/04/22(月)22:47:38No.1181294377そうだねx1
キットちゃんの技術故の戦闘力らしいから…
でもそれ抜きでもガッツと男気あると思う
724/04/22(月)22:49:25No.1181295110+
レギュラスとバチバチにやり合ってるのに1500しかないのすごく違和感ある
X素材効果がフレーバーなんだろうけど
824/04/22(月)22:50:34No.1181295550+
スプリガンズまた新規来ないかな
924/04/22(月)22:51:16No.1181295807+
>スプリガンズまた新規来ないかな
1枚初動さえ来てくれれば混ぜ物がかなりやりやすくなるから来て欲しい
1024/04/22(月)22:52:43No.1181296357+
スプリガンズ・キャプテン サルガス+セリオンズ“キング”レギュラス+ギガンティック・スプライト+スプリガンズ・シップ エクスブロウラー
1124/04/22(月)22:53:40No.1181296756+
>アルギロスの背景で飛んでるスプリガンズの中で一つでかいのがいるのがそれがお頭のはず
ほんとだ気づかなかった
1224/04/22(月)22:54:39No.1181297182+
チャンピオンはカッコいいけど決戦で特になんかネームドと戦った訳じゃない?
デスピアとビーステッド軍団を大量に蹴散らしてそうだけど
1324/04/22(月)22:55:01No.1181297330+
ひと暴れして磁気ネックレスが要らない体になったのかもな
1424/04/22(月)22:55:03No.1181297354+
ワカウシが一応1初動
1524/04/22(月)22:57:01No.1181298179+
>チャンピオンはカッコいいけど決戦で特になんかネームドと戦った訳じゃない?
>デスピアとビーステッド軍団を大量に蹴散らしてそうだけど
シュライグと組んでアルバロス撃破して烙印劇城ガッデム粉砕したのもお頭だから充分な戦果かと
1624/04/22(月)22:57:09No.1181298240+
>レギュラスとバチバチにやり合ってるのに1500しかないのすごく違和感ある
>X素材効果がフレーバーなんだろうけど
攻守は物凄い弱いとか0とか?系みたいなの以外はフレーバー薄めだからなバランスや実用性最優先される
1724/04/22(月)22:59:35No.1181299258+
烙印世界的には3000打点は強者の証だからわりとそれ基準で調整されてる気がする
1824/04/22(月)22:59:46No.1181299352+
書き込みをした人によって削除されました
1924/04/22(月)23:00:06No.1181299501+
キングレギュラスとタイマンで理解り合う→スプライト捕獲が大金星すぎる…
2024/04/22(月)23:00:44No.1181299779そうだねx3
>烙印世界的には3000打点は強者の証だからわりとそれ基準で調整されてる気がする
シュライグバケモンすぎるだろ…
2124/04/22(月)23:02:14No.1181300453+
>ワカウシが一応1初動
こいつランク4テーマ大体対応してんな……
2224/04/22(月)23:03:17No.1181300885+
>レギュラスとバチバチにやり合ってるのに1500しかないのすごく違和感ある
>X素材効果がフレーバーなんだろうけど
セリオンズ戦でパーツ奪って自己強化してたりする
セリオンズチャージでブルズアインの武装装備なのが分かる
2324/04/22(月)23:03:36No.1181301010+
つうかめっちゃさらっと書かれてるけどスプリガンズの起源って鉄の国にある火山っぽいのよね
本体煤だし
2424/04/22(月)23:03:46No.1181301074+
なんかストーリー的には圧縮していいんだけど妙なギャグ感のおかげでまあいいかと思わなくもない
2524/04/22(月)23:03:55No.1181301133+
エクスブロウラーって背負えるようなサイズだったのか…ってなる
2624/04/22(月)23:05:30No.1181301745+
>なんかストーリー的には圧縮していいんだけど妙なギャグ感のおかげでまあいいかと思わなくもない
こいつらが居たから烙印の命数とか耐えられたし…
2724/04/22(月)23:05:47No.1181301873+
アルギロシステム産の話からせんといかんのか?
2824/04/22(月)23:05:51No.1181301907+
>こいつらが居たから烙印の命数とか耐えられたし…
圧縮っていうのは消滅させることじゃないよ
2924/04/22(月)23:06:49No.1181302284+
お頭を素材にしてホームで戦ってようやく3100のブラウラー
素だと一番打点高いのがロッキーになるのはなんとかならなかったのか
3024/04/22(月)23:07:20No.1181302491+
>烙印世界的には3000打点は強者の証だからわりとそれ基準で調整されてる気がする
素で攻守3000あってそこから上がる承影は優先して狙われるわけだ
3124/04/22(月)23:07:58No.1181302710+
>ワカウシが一応1初動
それはそれとしてテーマ内でも欲しい…!
3224/04/22(月)23:07:58No.1181302714+
見た目こんなだけど直接戦闘よりも効果破壊多用するテクニカルなところある集団だから…
3324/04/22(月)23:08:31No.1181302927+
オカシラの効果で破壊したらチャンピオンでデスサイズ割れるの好き
3424/04/22(月)23:08:42No.1181302995+
正直Xが除外とフィールドを行ったり来たりするコンセプトは好きだからそっちの方面も活かした強化がいつか欲しい
3524/04/22(月)23:09:25No.1181303268+
>烙印世界的には3000打点は強者の証だからわりとそれ基準で調整されてる気がする
同じ3000越えモンスターでも各ボスに与えられる3000と伝説や神クラスの存在に与えられる3000の違いがあるイメージ
3624/04/22(月)23:10:07No.1181303570+
>そういや決戦後のオカシラどうなったんだ
アートワークスで決戦後ロッキーに囲まれてガッツポーズしてる
3724/04/22(月)23:10:43No.1181303805+
>>そういや決戦後のオカシラどうなったんだ
>アートワークスで決戦後ロッキーに囲まれてガッツポーズしてる
VBにもあったよねポージングしてるオカシラ
3824/04/22(月)23:11:20No.1181304061そうだねx6
最終決戦でコイツらが駆けつけるところ好き
ちょっと前の絶望的な戦力差が秒で吹っ飛ぶ
3924/04/22(月)23:11:23No.1181304078+
>正直Xが除外とフィールドを行ったり来たりするコンセプトは好きだからそっちの方面も活かした強化がいつか欲しい
ゴルゴンダが攻撃封じしか出来ないのおかしいだろってなる
ブーティーもあってやっと妨害になるレベル
4024/04/22(月)23:12:28No.1181304489+
アルギロスのネックレスは落としたやつを拾ったか選別でもらったとかかな
4124/04/22(月)23:13:01No.1181304744+
肩コリ解消ネックレスだから必要なくなったものを捨てたんじゃないかな
4224/04/22(月)23:13:13No.1181304832+
煤に戻ってエクスブロウラーに合体→ミサイルとして射出して十字爆破→急旋回(除外)で攻撃回避
ってフレーバーが凄い面白いと思う
4324/04/22(月)23:13:20No.1181304888+
でもアルバス君の相棒が一番打点出るのは好き
4424/04/22(月)23:13:46No.1181305073そうだねx2
セリオンズ編はなんか急に番外編が始まった感あった
4524/04/22(月)23:13:59No.1181305169+
インタールーダー表側表示で置かせて欲しい
4624/04/22(月)23:14:34No.1181305419+
こいつボスキャラですよーの3000と勢力内の最強キャラですよーの3000と超越存在ですよーの3000があって同じ3000越えでも同列って感じがしないカードが結構ある
4724/04/22(月)23:14:49No.1181305528+
いっちょアルエクの助けになろうぜ!で鉄の国への里帰りかつ命懸けコロシアム参戦決めたのもオカシラだ
4824/04/22(月)23:15:23No.1181305753+
ロッキー(ハンマー状態)とロッキー(煤状態)出せよ!
せめてどっちかは出せよ!
性能とかよりフレーバー的にさ!
4924/04/22(月)23:15:51No.1181305935+
名称があればあるほど強いゲームであえて外すして理解度高くなるデザイン
5024/04/22(月)23:16:02No.1181306013そうだねx1
聖女達は殺しグランギニョルに変え聖都の住民は全員デスピア化!厄介なアルバスと承影は既に無力化済み!そこの忌々しいレジスタンス共も虫の息!
後はイレギュラーさえなければ…!
5124/04/22(月)23:16:41No.1181306288そうだねx3
俺達の旅は何一つ無駄じゃ無かった…!
5224/04/22(月)23:17:06No.1181306447+
>セリオンズ編はなんか急に番外編が始まった感あった
無視してもクリアできるけどやっとかないとTRUEエンドにいけないタイプのサブクエ
5324/04/22(月)23:17:31No.1181306599+
ロッキーって複数いるんだ…ってなったメリーメイカー
5424/04/22(月)23:17:54No.1181306745+
>聖女達は殺しグランギニョルに変え聖都の住民は全員デスピア化!厄介なアルバスと承影は既に無力化済み!そこの忌々しいレジスタンス共も虫の息!
>後はイレギュラーさえなければ…!
アルバスくんの生存自体がイレギュラーじゃないですか!!
5524/04/22(月)23:18:52No.1181307130+
あれで全員生存エンドどころか踏んでおかないと強制バッドエンドだもんな鉄の国編
5624/04/22(月)23:18:54No.1181307152そうだねx1
TCGだから気にならんというけどうでいいけどアニメとかマンガだと物凄いストレスになりそうなセリオンズ編はよ本編進めろやで賛否両論になりそう
5724/04/22(月)23:20:07No.1181307647そうだねx2
>TCGだから気にならんというけどうでいいけどアニメとかマンガだと物凄いストレスになりそうなセリオンズ編はよ本編進めろやで賛否両論になりそう
カード枚数が多いだけでストーリー展開的には圧縮できるだろうし
5824/04/22(月)23:20:50No.1181307898+
>TCGだから気にならんというけどうでいいけどアニメとかマンガだと物凄いストレスになりそうなセリオンズ編はよ本編進めろやで賛否両論になりそう
イニオンクレイドルから話が急展開してくからその前にやれば大丈夫だと思う
5924/04/22(月)23:21:28No.1181308127+
メカアルビオンによって割と重要な要素だったんじゃねって寝るロボ達
機械の神様が居た世界のロボはそりゃつえー
6024/04/22(月)23:23:22No.1181308832そうだねx1
鉄の国編って一度にまとめてやるんじゃなくてCパートとかで小出しする感じが丁度良くなると思う
6124/04/22(月)23:24:39No.1181309362+
烙印ストーリー全戦全勝の漢
特にレギュラス・アラシア以外のセリオンズ全員ぶちのめしてからのレギュラス戦で大分消耗していそうなところから
更にスプライト戦に入って恐らくイレギュラーを正気に戻した後ギガンティックスプライトをレギュラスと共にノした所まで大連戦はマジでバカ
6224/04/22(月)23:26:44No.1181310142+
結局セリオンズ・スプライト共に空白だった蠍座(シータ星)枠疑惑は回収された?
6324/04/22(月)23:27:34No.1181310461+
ダブルクロスが勝利シーンなんだけどイラストがぱっと見わかりにくくて
その後スプライトスプリンドが出て来てえっ勝ったの!?捕まえたの!!?ってなったよね
6424/04/22(月)23:27:58No.1181310608+
>ロッキー(ハンマー状態)とロッキー(煤状態)出せよ!
>せめてどっちかは出せよ!
>性能とかよりフレーバー的にさ!
煤ロッキー最後までアルバスにひっついてて最後までマスコットのままだとは思わなかった
最終決戦の時になんかやってくれるとは思ったんだが…
おい何最終決戦後になんか新形態獲得してるんだ!
6524/04/22(月)23:28:43No.1181310863そうだねx1
>結局セリオンズ・スプライト共に空白だった蠍座(シータ星)枠疑惑は回収された?
レギュラスと同じくアルギロシステムを祖とする存在でありスプライトエネルギーを用いて合体可能
6624/04/22(月)23:28:51No.1181310931そうだねx2
チャンピオンは名前で既にかっこいいのがズルい
6724/04/22(月)23:29:33No.1181311159+
アルギロスの落胤が急に出てきた時は本当に困惑した
6824/04/22(月)23:29:38No.1181311190+
>レギュラスと同じくアルギロシステムを祖とする存在でありスプライトエネルギーを用いて合体可能
マジかよカッコいい!
6924/04/22(月)23:30:42No.1181311615+
星8とか3000のエースラインを超えてるとヤベー奴のイメージ
7024/04/22(月)23:30:47No.1181311651+
設定資料集的には手甲からビームホーンが飛び出たり腹部の口みたいなところが開いて熱戦ビームしたりするらしいが特に披露しないままチャンピオン化した
7124/04/22(月)23:32:03No.1181312159+
アートワークスでセリオンズがコロシアムで負けたら溶鉱炉叩き落とされてリサイクルされる存在なの明らかになったからVBの鉄の国から出奔した理由もはっきりしたオカシラ
7224/04/22(月)23:34:00No.1181312948そうだねx1
>アートワークスでセリオンズがコロシアムで負けたら溶鉱炉叩き落とされてリサイクルされる存在なの明らかになったからVBの鉄の国から出奔した理由もはっきりしたオカシラ
ディズニー映画のディストピアじゃん
7324/04/22(月)23:36:13No.1181313776+
>チャンピオンは名前で既にかっこいいのがズルい
あえてテーマ名避けながら何が合体してるか分かる名前にしてくるのいいよね…
7424/04/22(月)23:37:30No.1181314272+
スプリガンズそのものは煤状の不定形生命体だったはずだけどオカシラだけ実はセリオンズだったの?それともオカシラ含むスプリガンズ全員セリオンズの親戚だったの?
7524/04/22(月)23:37:46No.1181314389+
クソ強いのになんでほぼどの勢力からも放置されてたんだろ…
7624/04/22(月)23:38:36No.1181314746+
>クソ強いのになんでほぼどの勢力からも放置されてたんだろ…
強いだけで自分達の中でやってるどうでもいい奴らだからじゃなかろうか
7724/04/22(月)23:39:52No.1181315228そうだねx1
>クソ強いのになんでほぼどの勢力からも放置されてたんだろ…
砂漠で同じトレジャーハンター達とヒャッハーしてるだけで別に攻め込んでくるわけでもないしドラグマ的には気に食わん存在だったかもしれないけど明らかに手間に見合わない強さと逃げ足持ってることが明白だし…
7824/04/22(月)23:40:56No.1181315667+
ゴルゴンダでケンカしてた船は誰だったんだろうね
同業者の同じくヒャッハーな奴らもあの砂漠には居たんだろうが妙にきれいな船だったし
7924/04/22(月)23:41:03No.1181315712+
というか鉄の国もゴルゴンダも結構遠方って書いてなかったっけ
わざわざ砂漠の盗賊団如きと攻め込んでくる理由も無い鉄の国に注意払う奴居る!?居ねぇよなぁ!?
8024/04/22(月)23:41:46No.1181315983+
ゴルゴンダはどういう存在なの砂漠の主かなにか...?
8124/04/22(月)23:41:47No.1181315991+
勢力というより野性生物とかそういう類いの存在だろうしな
8224/04/22(月)23:42:27No.1181316344+
>ゴルゴンダはどういう存在なの砂漠の主かなにか...?
元相剣の大公だったやつが照英に負けて追放されてなんかああなった
8324/04/22(月)23:42:48No.1181316481+
>ゴルゴンダはどういう存在なの砂漠の主かなにか...?
元相剣&劉淵の元上司
ついさっき立ってたからログ漁りなさる
8424/04/22(月)23:42:57No.1181316535+
>スプリガンズそのものは煤状の不定形生命体だったはずだけどオカシラだけ実はセリオンズだったの?それともオカシラ含むスプリガンズ全員セリオンズの親戚だったの?
特に明言はなかったはずだけどセリオンズと違ってオカシラにはスプリガンズ特有の目玉がある
8524/04/22(月)23:43:02No.1181316563+
>ゴルゴンダはどういう存在なの砂漠の主かなにか...?
蛇だと思ってたら元相剣だったやつ
8624/04/22(月)23:43:03No.1181316569+
ギガンティック・サンダークロスでのヤラレっぷりですごい出落ちがすごいアルバロス
8724/04/22(月)23:44:53No.1181317252+
カチコミ前のスプリガンズ達でガンホー!!してる光景が見たい
8824/04/22(月)23:45:02No.1181317319+
>というか鉄の国もゴルゴンダも結構遠方って書いてなかったっけ
>わざわざ砂漠の盗賊団如きと攻め込んでくる理由も無い鉄の国に注意払う奴居る!?居ねぇよなぁ!?
攻めに行こうとすると遠いけど
あっちから来る分にはなんかスゲえヤツで飛んで来るからあっという間なの最悪すぎるな…
8924/04/22(月)23:48:00No.1181318498+
通常はスプライトエナジーで動く機体が
スプリガンエナジー入れてみても動いたってことかなオカシラ
9024/04/22(月)23:48:57No.1181318849+
番外編感あるけど得るものが多い鉄の国編とメインストーリーの修行編風なのに得るどころか失う物しかなかった相剣編でカットするならむしろ相剣編だよなってなる
混乱と喪失しか無い特に意味の無い修行編ってこれ引き延ばしだ
9124/04/22(月)23:50:10No.1181319347+
アルギロシステムが火山の熱エネルギー吸い上げてそれがアルギロシステムの電気と混ざって生まれたのがスプライト
その過程で火山灰が影響受けて生まれたのがスプリガンズじゃないかな
9224/04/22(月)23:50:45No.1181319552+
>番外編感あるけど得るものが多い鉄の国編とメインストーリーの修行編風なのに得るどころか失う物しかなかった相剣編でカットするならむしろ相剣編だよなってなる
>混乱と喪失しか無い特に意味の無い修行編ってこれ引き延ばしだ
いやアルバスくんが相剣を手に入れるのストーリーに必須だよ
9324/04/22(月)23:52:32No.1181320231+
果たしてゴブリンライダーも姐さんの危機にタリホーできるのだろうか
9424/04/22(月)23:53:39No.1181320651+
スプライトとセリオンズはまあ圧縮しても良かった
でも枠の都合でな


1713793316959.jpg