二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713628639708.jpg-(51429 B)
51429 B24/04/21(日)00:57:19No.1180584591+ 03:21頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/21(日)00:57:57No.1180584749+
面白くなってきたと思う
いや全然まだだけどちょっと兆しが
224/04/21(日)00:58:26No.1180584868+
(俺なんかやっちゃいました…?)
324/04/21(日)00:58:30No.1180584886+
こう…電子要素とかAIの扱いにちょっと懐かしい素朴な手触り感じて楽しくなってきちゃったな
424/04/21(日)00:59:59No.1180585289+
戦闘スキルじゃなくてマッピングスキル貰うとは変わってるな
524/04/21(日)01:00:12No.1180585361+
なんか初めて主人公がすごいところ見れた気がする
624/04/21(日)01:00:43No.1180585528+
実際だいぶ昔のラノベだと聞いた
724/04/21(日)01:01:28No.1180585756+
最初ゲーマーだったのがこういう所で繋がるのかな
824/04/21(日)01:01:59No.1180585906+
減点も多い感じのアニメなんだけど加点したい部分がこのアニメでしか味わえない味してて見届けたくなる感じ
924/04/21(日)01:02:12No.1180585967+
>実際だいぶ昔のラノベだと聞いた
だいたい禁書と同期
1024/04/21(日)01:02:26No.1180586041そうだねx1
ただただ眠い
1124/04/21(日)01:02:42No.1180586111+
起承転結がねえ…
1224/04/21(日)01:03:11No.1180586257+
>最初ゲーマーだったのがこういう所で繋がるのかな
能力面はドラゴン属性ありきであってゲーマー要素は逃避の象徴みたいなパーソナリティや負の部分担当だと思う
1324/04/21(日)01:03:36No.1180586380+
それはかなり古いな…
1424/04/21(日)01:04:02No.1180586521+
ギャグ漫画日和で前にやってた異世界にいくまでクソ長い剣メインのファンタジー思い出したよ
要点わかりにくくてとっ散らかる感じ
1524/04/21(日)01:04:22No.1180586617+
>だいたい禁書と同期
SAOだよ!
1624/04/21(日)01:05:22No.1180586923+
>ギャグ漫画日和で前にやってた異世界にいくまでクソ長い剣メインのファンタジー思い出したよ
>要点わかりにくくてとっ散らかる感じ
場面場面の要点はかなりわかりやすいと思う
場面同士の繋がりはこの先繋げるんだろうけどわかりにくい構成してる感じ
1724/04/21(日)01:06:25No.1180587252+
とにかく置いてけぼりなだけで何がどうなってるのか気にならないわけではないんだよな…
1824/04/21(日)01:06:37No.1180587317そうだねx7
>>だいたい禁書と同期
>SAOだよ!
古い!
1924/04/21(日)01:07:10No.1180587495+
マッパー主人公はいいんだけどなんていうかすごい地味!
2024/04/21(日)01:07:50No.1180587724+
禁書とSAOなんて対して離れてないだろ
2124/04/21(日)01:08:18No.1180587900+
>禁書とSAOなんて対して離れてないだろ
5年違うぞ
2224/04/21(日)01:10:35No.1180588587+
マッパーから始まって指揮系スキルモリモリの主人公になるんかね
2324/04/21(日)01:11:08No.1180588754+
ぶっちゃけクソだけどなんかカルチャーショックみたいな感覚受ける感じは楽しい
2424/04/21(日)01:11:23No.1180588836+
キャラの行動と言動がエキセントリックなのは向こうの作品って感じだわ
2524/04/21(日)01:14:35No.1180589841+
>キャラの行動と言動がエキセントリックなのは向こうの作品って感じだわ
エキセントリックどころかめちゃくちゃ地に足付いてない?
2624/04/21(日)01:14:42No.1180589881+
>能力面はドラゴン属性ありきであってゲーマー要素は逃避の象徴みたいなパーソナリティや負の部分担当だと思う
さっきやってたPCのUIがゲーム互換っぽい反応だった
2724/04/21(日)01:27:44No.1180594094+
20年前か
2824/04/21(日)01:28:47No.1180594361+
テンポが遅い
割に内容が薄い
2924/04/21(日)01:33:14No.1180595533+
アニプレ枠金土逆にしてくれねえかな
3024/04/21(日)01:35:24No.1180596135+
全16話みたいだから日本の感覚で見るとゆっくりに感じるかもね
3124/04/21(日)01:45:04No.1180598779+
日本の深夜アニメが1クール前提で展開早過ぎなのに慣らされてるんだよな…
3224/04/21(日)01:46:39No.1180599156+
>全16話みたいだから日本の感覚で見るとゆっくりに感じるかもね
ゆっくりすぎて本当にこれ16話構成なの?って疑ってる
1年ぐらいのペースのスピードじゃない?
3324/04/21(日)01:48:06No.1180599560+
16話って最初のはどうカウントするの
0-16で9時間くらい?
3424/04/21(日)03:16:25No.1180613985+
時間帯はいい


1713628639708.jpg