二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713623406244.jpg-(82080 B)
82080 B24/04/20(土)23:30:06No.1180554861+ 00:57頃消えます
泥のダイマ界
https://seesaawiki.jp/kagemiya/
https://zawazawa.jp/kagemiya/
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/20(土)23:32:42No.1180555828+
ならば機神を蒸す
fu3379400.jpg
224/04/20(土)23:50:23No.1180562572+
いっつもこの機神サウナに入れられてる…
324/04/20(土)23:52:20No.1180563266+
ソルポート名物サウナ
424/04/20(土)23:54:48No.1180564148+
まぁリゾート地だしサウナもありそうだよね
524/04/20(土)23:58:56No.1180565670+
近日中にシンガポール政府側の設定はまとめるつもりですけれど
ARKの設定などについて質問があればお答えしますよ
とりあえずサウナは探せばありますリゾート地なので
624/04/21(日)00:00:43No.1180566300+
というか戦艦ムーの中にあるんじゃないかサウナ
724/04/21(日)00:03:08No.1180567133+
ソルポートってそこそこの広さの人工河川とかあります?
824/04/21(日)00:03:37No.1180567299+
シンガポール政府とソルポートの管理者って別?
924/04/21(日)00:05:35No.1180567966+
>というか戦艦ムーの中にあるんじゃないかサウナ
ある……あるが……
今回の企画でムーが展開できる範疇にはない……残念……
1024/04/21(日)00:07:09No.1180568527+
どれくらいシンガポール政府に時計塔噛んでるんだろ
関係者が出向してたりするのかね
1124/04/21(日)00:12:07No.1180570203+
>ソルポートってそこそこの広さの人工河川とかあります?
ありません
ソルポートは4つのメガフロートを連結させてできた広大な連結浮島ですので

ですが相談次第では設定を生やすことは可能です
未来の技術ですし人工の浮島なのであれこれ参加者側で付け加えるのはむしろ願ったり叶ったりです
よろしければ詳しくお聞かせください
>シンガポール政府とソルポートの管理者って別?
えーとですねこれについてはそろそろ書き加える予定だったのですが軽く説明します
シンガポール政府自体は保有しているスーパーメガフロートの一島としかソルポートのことを認識していません
シンガポール政府の裏側の秘匿科と高官の一部がソルポートが聖杯戦争のために調整された舞台であると認識しています
ですので島自体の管理者は何も知らない政府です
「聖杯戦争が行われる舞台としてのソルポート」の管理は政府の秘匿されている科の仕事です
1224/04/21(日)00:15:23No.1180571347+
>どれくらいシンガポール政府に時計塔噛んでるんだろ
>関係者が出向してたりするのかね
あくまで今回の聖杯戦争は共同事業というだけで、シンガポール政府自体はそこまで時計塔と関わりがあるわけではありません
神秘を扱う秘匿された科とは濃密なお付き合いですけれども
1324/04/21(日)00:16:24No.1180571694+
そこそこイギリスの名前が見えるけど
協会との橋渡しなり経済面なりでどのくらい英国がこの話に噛んでるのかは気になってる
あとあそこは2053年でもまだ王国なのか
1424/04/21(日)00:21:46No.1180573641+
はやくもバーサーカーが二機目のエントリーだ
1524/04/21(日)00:23:12No.1180574152+
師匠来たな...
1624/04/21(日)00:23:59No.1180574423+
>ありません
>ソルポートは4つのメガフロートを連結させてできた広大な連結浮島ですので
>ですが相談次第では設定を生やすことは可能です
>未来の技術ですし人工の浮島なのであれこれ参加者側で付け加えるのはむしろ願ったり叶ったりです
>よろしければ詳しくお聞かせください
投げようと思ってる鯖で人工河川とか島渡って神出鬼没のゲリラ戦やったら引っ掻き回し役として良いかなぁって思ったんだ
まぁまだ鯖募集中で選考前だからどんな泥投げるかは不公平になりそうだから伏せとく
人工河川の設定でっち上げるとしたら海水から浄化した真水を水道管じゃなくて人工河川として各地に張り巡らせて送ることで景観と緑地への給水も兼ねた大規模ビオトープ二してるとか面白いかも
1724/04/21(日)00:24:05No.1180574448そうだねx1
>そこそこイギリスの名前が見えるけど
>協会との橋渡しなり経済面なりでどのくらい英国がこの話に噛んでるのかは気になってる
ソルポートを含めた人工浮島であるスーパーメガフロートの建設に関しては英国とは技術提供や技術者派遣などを絡めた健全なお付き合いです 表向きは
そこに霊地としての価値を見出した時計塔が裏から干渉して秘密裏に支援してきた形です
2053年時点では経済力はイギリスはシンガポールの後塵を拝する立場ですので英国としては儲け話に一枚噛ませてもらった、くらいのスタンスですね
英国政府としては何か時計塔が悪いこと考えてきて支援してきたっぽいけど政府としちゃ管轄外だし見て見ぬふりしよ…くらいです
>あとあそこは2053年でもまだ王国なのか
ブリテンは未来永劫王国ですよ?
1824/04/21(日)00:25:51No.1180575060+
人工河川あったらただでさえ強そうな気配のあるライダー候補1がさらにぶっ壊れそう
1924/04/21(日)00:26:01No.1180575107+
>>あとあそこは2053年でもまだ王国なのか
>ブリテンは未来永劫王国ですよ?
まぁ時期的に現プリンス・オブ・ウェールズより髪の毛ある息子が全然元気だろうし…
2024/04/21(日)00:26:54No.1180575433+
>英国政府としては何か時計塔が悪いこと考えてきて支援してきたっぽいけど政府としちゃ管轄外だし見て見ぬふりしよ…くらいです
>ブリテンは未来永劫王国ですよ?
トータルだとつまりイギリスは現在とあまり変わらずほどほど元気にやってる感じですね
いやまあ…何かとんでもない変化があるって設定にするのもちょっと冒険が過ぎるのでそうだろなとは思ってましたが!
2124/04/21(日)00:27:02No.1180575471+
三騎士より先に他が埋まっていくこのいつもの「」ゲミヤ感
まぁ実際意外と考え付かないんだよな弓と槍の英雄
2224/04/21(日)00:30:22No.1180576573+
>まぁ実際意外と考え付かないんだよな弓と槍の英雄
何か飛ばせばアーチャー!
長物(腕もあり)使えばランサー!
2324/04/21(日)00:30:49No.1180576732+
ネタはあるにはあるんだけど別の予約しちゃったからそっちを優先したくてね…
2424/04/21(日)00:31:37No.1180577030+
基本七クラスで合計200騎を超えてないのはランサーとアーチャーだけだからな...
2524/04/21(日)00:31:46No.1180577086+
>人工河川の設定でっち上げるとしたら海水から浄化した真水を水道管じゃなくて人工河川として各地に張り巡らせて送ることで景観と緑地への給水も兼ねた大規模ビオトープ二してるとか面白いかも
なるほど面白い意見です
そのまま取り込むかもしれません、と言っておきますね
>いやまあ…何かとんでもない変化があるって設定にするのもちょっと冒険が過ぎるのでそうだろなとは思ってましたが!
たかだか今より30年後になる程度で世界がそこまで変化するわけ無いじゃないですか
技術に関しては劇的に進歩を遂げているでしょうけれど
2624/04/21(日)00:32:17No.1180577254+
アーチャー残り22騎
ランサー残り20騎か
2724/04/21(日)00:32:17No.1180577255+
公式ランサーは城とか塔とか籠とかわりとやりたい放題槍認定するよね
2824/04/21(日)00:32:55No.1180577447+
>公式ランサーは城とか塔とか籠とかわりとやりたい放題槍認定するよね
俺が柱だから槍
2924/04/21(日)00:33:54No.1180577745+
>公式ランサーは城とか塔とか籠とかわりとやりたい放題槍認定するよね
グランドローマの腕は槍だからな
3024/04/21(日)00:34:12No.1180577827+
アサシン予約の“オカルト”がムー大陸の乗っ取りを計画しているという設定ですが
黒幕以外にムーの存在を把握してる勢力は存在しますか?
3124/04/21(日)00:35:24No.1180578178そうだねx2
>アサシン予約の“オカルト”がムー大陸の乗っ取りを計画しているという設定ですが
>黒幕以外にムーの存在を把握してる勢力は存在しますか?
存在しません
なので“オカルト”についてはこのままなら設定を変更してもらうか辞退してもらうことになりますね
3224/04/21(日)00:40:50No.1180579860そうだねx1
設定が見えるシェアワだとどうしてもやりがちだけどキャラの知りえる情報と作者の知りえる情報の区別は大事だよね
因縁欄とかでそれはお前知らない筈だろ!?ってなるようなこと振られることもたまにあってこまる
3324/04/21(日)00:41:17No.1180579993+
>たかだか今より30年後になる程度で世界がそこまで変化するわけ無いじゃないですか
>技術に関しては劇的に進歩を遂げているでしょうけれど
今から30年前って1994年だからな…
3424/04/21(日)00:42:13No.1180580270+
>今から30年前って1994年だからな…
まだスマホどころか携帯もクソデカい時代だな…
3524/04/21(日)00:42:32No.1180580372そうだねx1
>因縁欄とかでそれはお前知らない筈だろ!?ってなるようなこと振られることもたまにあってこまる
これめっちゃ難しい
触れないようにするとこれ…何書いたらいいんだろう…?ってなる時もある
3624/04/21(日)00:43:47No.1180580782+
でも正直21世紀になってから20年たったこの頃に他所に侵略戦争仕掛けるデカい国があるとは思ってなかった…やっぱ危ないなこの話
3724/04/21(日)00:45:28No.1180581290+
企画主も閉じるの忘れていましたが
お題泥企画第14回目『Fate/stay night』は終了させていただこうと思います
もしまだ投げたい・練ってる途中という方がいらっしゃいましたら投げていただいて構いませんが
基本は終了とします
たくさんのご投稿ありがとうございました
https://seesaawiki.jp/kagemiya/d/%a4%aa%c2%ea%c5%a5%b4%eb%b2%e8
3824/04/21(日)00:45:52No.1180581394そうだねx2
>これめっちゃ難しい
>触れないようにするとこれ…何書いたらいいんだろう…?ってなる時もある
俺そういう時の対処知ってる
そうなんだ…ごめんね…ってその項目消せばいいだけ
3924/04/21(日)00:46:43No.1180581636+
上手い事七体+ラスボスが揃ったな...
4024/04/21(日)00:51:45No.1180583068+
キャスター以外何かしら来たんだな…
いや…あの人以上にSNメンバーでキャスターやれるのは居ないよね
4124/04/21(日)00:51:53No.1180583109+
>>これめっちゃ難しい
>>触れないようにするとこれ…何書いたらいいんだろう…?ってなる時もある
>俺そういう時の対処知ってる
>そうなんだ…ごめんね…ってその項目消せばいいだけ
指摘する方も上手いこと言えればいいんだがナ…
4224/04/21(日)00:52:47No.1180583355+
因縁欄難しい問題
でも自分あそこ書くのが一番好きなんだ…あんまり返ってこないけど
4324/04/21(日)00:54:13No.1180583755+
>設定が見えるシェアワだとどうしてもやりがちだけどキャラの知りえる情報と作者の知りえる情報の区別は大事だよね
>因縁欄とかでそれはお前知らない筈だろ!?ってなるようなこと振られることもたまにあってこまる
まあなのでちょくちょく設定尋ね回はしたいと思います
尋ねてね


1713623406244.jpg fu3379400.jpg