二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713614669669.jpg-(439325 B)
439325 B24/04/20(土)21:04:29No.1180487537そうだねx8 22:10頃消えます
インパクトしかねえなこの第一村人
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/20(土)21:05:13No.1180487891そうだねx3
古き狩人いいよね
224/04/20(土)21:05:39No.1180488098そうだねx22
やっとのことで倒したと思ったら復活してて絶望するやつ
324/04/20(土)21:05:59No.1180488253そうだねx4
その武器のエフェクト俺にもくれよ!!
424/04/20(土)21:07:02No.1180488734そうだねx1
悪夢はマジで最初から最後までナニココ!が詰まってるから…
524/04/20(土)21:08:30No.1180489403+
個人的にはカッコよさの塊の古狩人
624/04/20(土)21:08:31No.1180489412+
かっちょいい武器いっぱい拾えるからすき
724/04/20(土)21:10:06No.1180490083+
古狩人ってどいつもこいつも戦い慣れてくる感が凄い
824/04/20(土)21:10:27No.1180490239そうだねx1
こんな顔だったのか…
924/04/20(土)21:11:42No.1180490821そうだねx14
(え…こいつ雑魚敵なの…?)ってなるなった
1024/04/20(土)21:11:55No.1180490911+
何で狩人ってのはこうどいつもこいつも目付きがキマってんだ
1124/04/20(土)21:12:36No.1180491190+
ウアアアアオオオオオ!(ガシャーン
1224/04/20(土)21:13:43No.1180491657そうだねx2
>何で狩人ってのはこうどいつもこいつも目付きがキマってんだ
特に悪夢にいるような奴は必然的に瞳が溶けてる
多分主人公もヤバい
1324/04/20(土)21:13:51No.1180491718+
手練れ感あるよな
技を磨いて獣を殺してきたって感じがあって
1424/04/20(土)21:14:54No.1180492154そうだねx2
>>何で狩人ってのはこうどいつもこいつも目付きがキマってんだ
>特に悪夢にいるような奴は必然的に瞳が溶けてる
>多分主人公もヤバい
fu3378648.jpg
1524/04/20(土)21:14:54No.1180492165+
曲刀狩人も好き
1624/04/20(土)21:15:02No.1180492209+
なんだかんだで獣の攻撃モーション単純な方だったんだなって感じるけもにくだちの攻撃
1724/04/20(土)21:15:16No.1180492309+
ヒッ!
1824/04/20(土)21:15:41No.1180492523+
お前の獣肉断ちなんか長くね?
1924/04/20(土)21:16:21No.1180492841そうだねx14
古狩人たちむっちゃカッコいいんだよな
現代狩人は「正気度を保つために最後まで人間らしく紳士らしく!伊達と酔狂!!」って感じなんだけど
古狩人たちは「強靱な獣に対抗するために圧倒的膂力ですり潰す」っていう野趣あふれてる感じがたまらん
獣や罹患者たちがビビッて逃げたり縮こまってるのが全盛期狩人たちのすさまじさを物語ってる
2024/04/20(土)21:16:25No.1180492876+
曲刀は敵にしても踏み込み早ッ!ってなる
2124/04/20(土)21:16:37No.1180492982+
断末魔がマヌケっぽくてかわいい
2224/04/20(土)21:17:53No.1180493548+
全部手探りの時代だからな…
武器も戦い方も洗練されてないのがいい
2324/04/20(土)21:18:30No.1180493809+
古い狩人様達は遺骨なしで大勢で瞬間移動してるのこわい…
2424/04/20(土)21:19:14No.1180494107+
なんか武器の性能ちがくない…?
2524/04/20(土)21:19:48No.1180494358+
ブラァァァァァッド
2624/04/20(土)21:20:03No.1180494483+
こいつ普通に骨片モーション発動して来るしゲールマンの業がまだ生き残ってた時代の狩人なんだよな
武器もゲールマンに寄せてる感じだし
fu3378678.jpg
2724/04/20(土)21:20:25No.1180494679そうだねx13
>古い狩人様達は遺骨なしで大勢で瞬間移動してるのこわい…
そもそもそいつらの遺骨なんで
2824/04/20(土)21:20:50No.1180494857+
ネームドはともかく現代の狩人だいぶ弱くなってるみたいだからな…
教会の最終防衛ラインが聖ケモ一匹で崩壊するとか悲しい
2924/04/20(土)21:20:59No.1180494935+
古い狩人の遺骨だからな
恐らく彼ら自身が生み出した技だ
3024/04/20(土)21:21:05No.1180494974そうだねx4
加速は古狩人の技だから彼らが使えて当たり前なんだ
3124/04/20(土)21:21:33No.1180495194+
まったく最近の若いもんのステップはなっとらんのう…
3224/04/20(土)21:22:02No.1180495396+
なんで世代交代するとすぐ弱体化するん?
3324/04/20(土)21:23:23No.1180495997そうだねx3
>全部手探りの時代だからな…
>武器も戦い方も洗練されてないのがいい
鋸で肉と血を削り取るのが良いよ!とか分かってないからスレ画も杖と同じ系統のはずなのに重量感が全然違うよね
銃撃で獣殺すのはほぼ無理だから怯ませて内臓攻撃用に割り切る前だから手持ちガトリングとか貫通弾とかいろいろ試してるし
3424/04/20(土)21:23:34No.1180496068+
古い狩人の獣を狩るのに形振りなんか構ってられるかよ!!ってスタイルが洗練されて行って現代の"様式"を重視するスタイルに昇華してるのが面白い
3524/04/20(土)21:23:59No.1180496240+
人であるために獣になってはいかんのだ
3624/04/20(土)21:24:02No.1180496263+
>教会の最終防衛ラインが聖ケモ一匹で崩壊するとか悲しい
そもそも教会側の狩人のトップが聖ケモ化したっぽいから
3724/04/20(土)21:24:05No.1180496279+
スタイリッシュかと思ったらパワー系だった
3824/04/20(土)21:24:07No.1180496298+
弓いいよね…
3924/04/20(土)21:24:18No.1180496387+
そこでこのピザカッター!
4024/04/20(土)21:24:41No.1180496556+
獣狩の夜最高!
4124/04/20(土)21:25:07No.1180496729+
>弓いいよね…
弓で獣に挑むなどと😅
4224/04/20(土)21:25:17No.1180496800+
弓で(笑)獣を(笑)狩ろうなどと(笑)
4324/04/20(土)21:25:19No.1180496815+
獣に弓で挑むなどと(笑)ってお前らも武器にロマンを求めすぎなんだよ
4424/04/20(土)21:25:25No.1180496866+
獣の爪までいくともうどっちが獣かわかんなくなるから人間らしいスタイルになっていったんだろうね
4524/04/20(土)21:25:31No.1180496910+
くだちとか金槌は敵に回すと圧が強くて怖い
実際はパリィしやすいんだけどさ
4624/04/20(土)21:25:37No.1180496948+
初めてノコギリ刃機構を搭載した武器だからな
これ使ってなんか獣に効いてね?ってなたんかな
4724/04/20(土)21:26:05No.1180497172+
やはり火薬こそが最も人間らしい武器…
4824/04/20(土)21:26:22No.1180497304+
書き込みをした人によって削除されました
4924/04/20(土)21:26:26No.1180497347+
ローレンス特効みたいな性能なのに弓…
5024/04/20(土)21:26:27No.1180497358+
野蛮そのものなのに金属飾りジャラジャラしてるギャップがいい
その飾りが迷信なのも含めて完璧
古狩人様は学も品もない貧農上がりだと妄想してる
5124/04/20(土)21:26:37No.1180497434そうだねx2
スレ画の「獣血は右足から這い上がる」も多分ゲールマンが右足を義足化していたことに由来する教訓だよね
色んなところでさりげない古さがある
5224/04/20(土)21:26:54No.1180497554+
ヒトよりずっと硬い肉を断つのに鋸刃が最適と気付いたのだろう
その奥には骨もある訳だから重量が乗るとなおよい
獣肉断ち出来た!
5324/04/20(土)21:27:08No.1180497659+
>古狩人からしたら火薬庫とかトトトとかふざけやがって…ってなるんだろうか
トトトは現代狩人から見ても大分ふざけてるだろ
5424/04/20(土)21:27:12No.1180497693+
>古狩人からしたら火薬庫とかトトトとかふざけやがって…ってなるんだろうか
トニトニは全方位からふざけてるのかと思われてるから…
5524/04/20(土)21:27:31No.1180497829+
同タイプだしね聖職者の獣と初代教区長ローレンス
かなり現代の偉い人だと思われる
5624/04/20(土)21:27:36No.1180497874+
>獣に弓で挑むなどと(笑)ってお前らも武器にロマンを求めすぎなんだよ
ロマンというか銃とか弓なんて効かねえ!ぶん殴ってぶっ殺すべ!
って方向だと思う
5724/04/20(土)21:27:42No.1180497915+
>古狩人からしたら火薬庫とかトトトとかふざけやがって…ってなるんだろうか
あの人らも爆発金槌を楽しんでいるようだぞ
5824/04/20(土)21:27:46No.1180497947+
悪夢に出る古狩人の多くはルドウイークが市井から募った狩人たちなのかなとか妄想すると楽しいよね
5924/04/20(土)21:27:49No.1180497962+
変形武器に惹かれるのって設定上の製作者の創意工夫や思想が見え隠れするからなんだよな
どうやったら効率的に狩れるのかとか追及の果てに頭おかしくなった武器がどんどん出てくる
6024/04/20(土)21:27:50No.1180497970+
>獣に弓で挑むなどと(笑)ってお前らも武器にロマンを求めすぎなんだよ
それは「ほんとは人を狩ってんだろ?」って皮肉を込めてるから単に弱いとか変な趣味だって馬鹿にしてるわけじゃない
6124/04/20(土)21:28:19No.1180498184+
>>獣に弓で挑むなどと(笑)ってお前らも武器にロマンを求めすぎなんだよ
>ロマンというか銃とか弓なんて効かねえ!ぶん殴ってぶっ殺すべ!
>って方向だと思う
金槌のフレーバーとかにもあるけどとにかく獣が!!!獣が憎いいいい!!!って憎しみもある
6224/04/20(土)21:28:29No.1180498263そうだねx5
鋸鉈がゲーム的にめちゃくちゃ強いし設定的にも完成された武器扱いなのいいよね…
6324/04/20(土)21:28:38No.1180498320+
>獣肉断ち出来た!

鋸属性武器出来る前の武器だよそれ
6424/04/20(土)21:28:40No.1180498331+
でも雷光ヤスリは人気商品になりました…
作者が書きたかった作品より知名度と金のために書いたシャーロック・ホームズの方が人気になって憮然とするみたいな現象
6524/04/20(土)21:28:49No.1180498392そうだねx3
そもそも爆発金槌が古狩人の使う獲物だよな…
6624/04/20(土)21:29:16No.1180498632そうだねx2
>同タイプだしね聖職者の獣と初代教区長ローレンス
>かなり現代の偉い人だと思われる
あいつ倒すと剣の狩人章がゲットできてそれで門を開ける狩長の印が変えるようになるからな
現代のルドウイークに相当する人だったのかな
6724/04/20(土)21:29:51No.1180498889+
>鋸鉈がゲーム的にめちゃくちゃ強いし設定的にも完成された武器扱いなのいいよね…
パケ絵装備が普通に一番強いのって稀有なことだと思う
6824/04/20(土)21:29:53No.1180498905+
見て
古狩人が獣を狩っているよ
こわいね…
6924/04/20(土)21:29:55No.1180498923+
人も獣も大して変わんないし弓などなくても殴ればいいのでは?
狩人様は訝しんだ
7024/04/20(土)21:29:56No.1180498928+
>>全部手探りの時代だからな…
>>武器も戦い方も洗練されてないのがいい
>鋸で肉と血を削り取るのが良いよ!とか分かってないからスレ画も杖と同じ系統のはずなのに重量感が全然違うよね
>銃撃で獣殺すのはほぼ無理だから怯ませて内臓攻撃用に割り切る前だから手持ちガトリングとか貫通弾とかいろいろ試してるし
いや?手持ちガトリングは割と最近のはずだぞ?
なぜあそこにいるかは分からん…
7124/04/20(土)21:30:12No.1180499051そうだねx2
ふぅ……ようやく倒したなんだこの無名NPCと思ったらコレがモブとわかって心底痺れたよ…
誰がまともに相手にするかボケ
7224/04/20(土)21:30:27No.1180499152+
曲刀はあとギザギザしとけば良かったから大分洗練されてる方だな
7324/04/20(土)21:30:33No.1180499202+
>でも雷光ヤスリは人気商品になりました…
>作者が書きたかった作品より知名度と金のために書いたシャーロック・ホームズの方が人気になって憮然とするみたいな現象
いやまあトニトルスも使いやすくて強い武器ではあるんだよ
シンプルに地味でダサいだけで
7424/04/20(土)21:30:35No.1180499218+
>鋸鉈がゲーム的にめちゃくちゃ強いし設定的にも完成された武器扱いなのいいよね…
ロンソが強いのに理由付けてみようぜで出来た設定なんだろうか初期武器が一番完成してる設定
7524/04/20(土)21:30:41No.1180499261+
>いや?手持ちガトリングは割と最近のはずだぞ?
>なぜあそこにいるかは分からん…
あいつは多分デュラの同胞の一人だよ
もう一人はデュラのいるところの近くで襲ってくるノコ槍持ちで
7624/04/20(土)21:31:08No.1180499468+
第1村人を気合でしばいて血の遺志と低級とは言えそこそこの血晶を得る!
7724/04/20(土)21:31:18No.1180499519+
獣の雷光再現したい!!ってのは学術的には立派だろうけど実戦だとちょっと…
あ、ヤスリはいいね!
7824/04/20(土)21:31:20No.1180499537+
>スレ画の「獣血は右足から這い上がる」も多分ゲールマンが右足を義足化していたことに由来する教訓だよね
>色んなところでさりげない古さがある
多分ゲールマン切ったな治療かなんかで…
7924/04/20(土)21:31:22No.1180499554そうだねx3
>>鋸鉈がゲーム的にめちゃくちゃ強いし設定的にも完成された武器扱いなのいいよね…
>パケ絵装備が普通に一番強いのって稀有なことだと思う
だいたい見た目装備だからな…
8024/04/20(土)21:31:35No.1180499663+
>人も獣も大して変わんないし弓などなくても殴ればいいのでは?
>狩人様は訝しんだ
おおガラシャ…
8124/04/20(土)21:31:36No.1180499670+
>曲刀はあとギザギザしとけば良かったから大分洗練されてる方だな
変形前と後逆にして!
8224/04/20(土)21:31:50No.1180499773+
手元に重心が寄る取り回しのいい鋸モード
重心が先端に寄って打撃力とリーチに富む鉈モード
8324/04/20(土)21:32:17No.1180500000+
いいよね悪夢のトニトルス
変形すると長柄になってガラッと使用感変わるの
溜め着弾時周囲に電撃飛散するのも地味に使い勝手いいし変形もおしゃれ
8424/04/20(土)21:32:45No.1180500230+
貴公…
8524/04/20(土)21:32:51No.1180500266+
葬送が早々に曲刀になる
弔いから死刑に変わる変遷が見えるぜ
8624/04/20(土)21:32:59No.1180500327+
ピザカッターとか何動力に回してんだアレ…
獣の皮膚もガリガリいくし…
8724/04/20(土)21:33:06No.1180500375+
>>いや?手持ちガトリングは割と最近のはずだぞ?
>>なぜあそこにいるかは分からん…
>あいつは多分デュラの同胞の一人だよ
>もう一人はデュラのいるところの近くで襲ってくるノコ槍持ちで
最も若い仲間なんだよな手持ちガトハンターさん
8824/04/20(土)21:33:36No.1180500622+
>葬送が早々に曲刀になる
>弔いから死刑に変わる変遷が見えるぜ
敵モーション専用で両手で持ってギロチンしてくる奴あるんだよね曲刀
8924/04/20(土)21:33:45No.1180500673+
まああの徘徊して獣を潰しまわってる姿を見ると
シモンがあんまりにも哀れじゃないかって言うのもちょっと分かる
9024/04/20(土)21:33:46No.1180500678+
狩人証作ったからあげるね!
9124/04/20(土)21:33:54No.1180500732+
>>いや?手持ちガトリングは割と最近のはずだぞ?
>>なぜあそこにいるかは分からん…
>あいつは多分デュラの同胞の一人だよ
>もう一人はデュラのいるところの近くで襲ってくるノコ槍持ちで
旧市街は超えてる感じだよね
さほど古狩人ってこともないだろうに…
9224/04/20(土)21:34:23No.1180500945+
プレイヤーはともかく狩人の悪夢には最近の狩人たちでも条件満たすと取り込まれるのでガトリング持ちとかはその類だと思われる
9324/04/20(土)21:34:25No.1180500958そうだねx1
>ピザカッターとか何動力に回してんだアレ…
>獣の皮膚もガリガリいくし…
振り回すだけで爆発物や電撃が補充されるのに比べれば回転機構くらいどうってことないし…
9424/04/20(土)21:34:39No.1180501072+
あの洞窟は多分旧市街の再現なんだろうけどなんでアメンの腕が…?
9524/04/20(土)21:35:10No.1180501320そうだねx1
獣を殺すなら杭モチーフの武器がねえとダメだよなぁ!!!って当時遊びながら興奮してたから
DLCでちゃんと出てきて興奮したよね
とはいえ剣やウォーピックという感じではあったが
9624/04/20(土)21:35:12No.1180501332+
ピザカッターの変形攻撃IQ0すぎて好き…
9724/04/20(土)21:35:14No.1180501345+
>あの洞窟は多分旧市街の再現なんだろうけどなんでアメンの腕が…?
小さいアメンドーズは割と狩られてるみたいだし
9824/04/20(土)21:35:16No.1180501359+
狩人が囚われるって説明からすると怯えてる獣とかノミとかも元狩人なのか?
そう考えると中々に酷い悪夢だ
9924/04/20(土)21:35:29No.1180501429+
言うてデュラ自体古る狩人扱いだしな
10024/04/20(土)21:35:49No.1180501600+
現代狩人は弱体化してると言うがあんな状態になるよりはマシだと思うの
10124/04/20(土)21:35:59No.1180501674+
はーつまんね!良い武器でもそれだけじゃつまんね!
10224/04/20(土)21:36:26No.1180501891+
>はーつまんね!良い武器でもそれだけじゃつまんね!
やっぱ撃鉄くらいはないとさあ!
10324/04/20(土)21:36:33No.1180501952+
>言うてデュラ自体古る狩人扱いだしな
狩人の歴史がそもそも数十年程度でせいぜい1,2世代だからね
10424/04/20(土)21:37:02No.1180502168+
金槌の殺意と憎しみの込め方は良い
10524/04/20(土)21:37:06No.1180502199+
リマスター記念で劇場公開されてたジェヴォーダンの獣観に行ったらスレ画まで出てきて驚いたよ
最初から最後まで元ネタたっぷりじゃねぇか!?
10624/04/20(土)21:37:11No.1180502233+
火薬庫は多分教会の杭嫌いだろうな…
10724/04/20(土)21:37:33No.1180502394そうだねx1
実際の所獣になって襲ってくる奴等に慈悲の心で弔いとして殺せるぐらいの技量がないと獣狩=葬送と捉えることは出来ないよな
狩人の中には親類縁者を獣に殺られた奴もいるだろうし
英雄でいられたのは最初期だけってのも頷ける話だ
10824/04/20(土)21:38:02No.1180502599+
懐かしい
大体全ての武器にそれだよそれ!!ってテンション上がった思い出
10924/04/20(土)21:38:02No.1180502603そうだねx2
ゲールマンの鎌から3つくらいにスキルツリー分かれてそうな感じいいよね…
11024/04/20(土)21:39:01No.1180503067+
>ピザカッターの変形攻撃IQ0すぎて好き…
ズホッ
ガキンッ
11124/04/20(土)21:39:14No.1180503153+
>獣の爪までいくともうどっちが獣かわかんなくなるから人間らしいスタイルになっていったんだろうね
実際あれ獣性高めることで真価を発揮するので
プレイヤーは獣化する事はないけど普通に無茶苦茶危険な武器だから
11224/04/20(土)21:39:29No.1180503239+
>ゲールマンの鎌から3つくらいにスキルツリー分かれてそうな感じいいよね…
曲刀と杭はほぼ直系だろうなあ
11324/04/20(土)21:39:47No.1180503395+
銃槍作った頃の火薬庫は丸薬でもキメて頭悪くなってたんだろうか…
11424/04/20(土)21:40:29No.1180503710+
>パケ絵装備が普通に一番強いのって稀有なことだと思う
ACの方だとパケ絵アセンするとだいたいまともに動かないのを思い出したよ
11524/04/20(土)21:40:30No.1180503721+
血族の鉄砲付きの剣かっけぇ〜……真似して作ってみっか!
11624/04/20(土)21:40:33No.1180503737+
思いの外追加されなかった隕鉄武器
どっちも同族狩り意識した武器だけどそのせいかな
11724/04/20(土)21:40:40No.1180503796+
狩人様は脳に苗床宿して寄生虫握るからもうぶち抜けてる
11824/04/20(土)21:40:42No.1180503808そうだねx2
>リマスター記念で劇場公開されてたジェヴォーダンの獣観に行ったらスレ画まで出てきて驚いたよ
>最初から最後まで元ネタたっぷりじゃねぇか!?
フロムソフトウェアのゲーム開発20年の歴史の頭からケツまでそうだよ!
11924/04/20(土)21:40:53No.1180503887そうだねx2
>英雄でいられたのは最初期だけってのも頷ける話だ
一番の問題は狩人自身がいずれ血の医療の副作用もあって獣化(しかも素材が素材なので強力な獣)になることだと思う
ほんとに最初の頃はそうした前例も無いのでヒーローだったろうけど
12024/04/20(土)21:41:44No.1180504272そうだねx3
>>パケ絵装備が普通に一番強いのって稀有なことだと思う
>ACの方だとパケ絵アセンするとだいたいまともに動かないのを思い出したよ
(強化人間補正で無理矢理動かして来るAI機)
12124/04/20(土)21:41:47No.1180504292+
血族火薬庫教会と別れてくけどどれも思想が強すぎる…
いや強くなくちゃいけねえんだ
12224/04/20(土)21:41:49No.1180504304+
寄生虫パンチ!
寄生虫パンチ!
12324/04/20(土)21:42:34No.1180504637+
曲刀変形攻撃の切り下がりと挟み込むみたいに伸びた刃を引き戻す一撃がマジでかっこいい
12424/04/20(土)21:42:40No.1180504689+
獣化せん方法はなくもない
があのくそったれの駒になって目的達成まで永遠に夜に囚われるだけではある
12524/04/20(土)21:42:56No.1180504789そうだねx3
隕鉄自体が超希少なんだろうね
まあゲーム的な性能で言えばこの余計な神秘外してくれません…?ってなるんだが
でもね音が良いの!
12624/04/20(土)21:43:04No.1180504830+
過去の狩人達も呼べるしウィレーム先生は上位者みたいになってて生きてるしで時間がどれくらい空いてるのかわかりづらいのよね
ビルゲンワースが遺跡発掘してそこから一部が離反して血族になってお城に勢力構えてってなるとかなり時間経ってそう
12724/04/20(土)21:43:46No.1180505150+
>隕鉄自体が超希少なんだろうね
>まあゲーム的な性能で言えばこの余計な神秘外してくれません…?ってなるんだが
>でもね音が良いの!
そもそも隕鉄なんて厄ネタの香りしかしないよお!
12824/04/20(土)21:43:49No.1180505167+
獣良いよね…良い…してる背教者イジーとかいうイカレポンチもいるしヤーナムは目茶苦茶
12924/04/20(土)21:43:54No.1180505217+
>でもね音が良いの!
澄んだ高音いいよね…
13024/04/20(土)21:43:59No.1180505256+
>>>パケ絵装備が普通に一番強いのって稀有なことだと思う
>>ACの方だとパケ絵アセンするとだいたいまともに動かないのを思い出したよ
>(強化人間補正で無理矢理動かして来るAI機)
こっちだけ強化人間になれないタイトルだとマジふざけんなよ…ってなるやつ
13124/04/20(土)21:44:08No.1180505325+
フィジカルの強え奴が強え
13224/04/20(土)21:44:09No.1180505331+
宙から降ってきた鉄だからな…
13324/04/20(土)21:44:26No.1180505476+
宇宙は空にある
13424/04/20(土)21:44:36No.1180505542そうだねx3
>ビルゲンワースが遺跡発掘してそこから一部が離反して血族になってお城に勢力構えてってなるとかなり時間経ってそう
カインハーストは別にビルゲンワース関係なくトゥメル絡みの土着勢力だよ
潰されたのが最近ってだけで
13524/04/20(土)21:44:41No.1180505583+
杭はあれだけ実戦特化ながら実は伝承由来の武器って所がロマンあっていい
13624/04/20(土)21:44:54No.1180505679+
こうして語らうとブラボ新作が欲しくなる…
ブラボ6とか出ねえかなあ
13724/04/20(土)21:45:03No.1180505752+
>宇宙は地底にもある
13824/04/20(土)21:45:22No.1180505908+
読めば読むほど1番頭おかしいのは教会武器ですよね?ってなるテキスト
13924/04/20(土)21:45:48No.1180506122そうだねx1
>こうして語らうとブラボ新作が欲しくなる…
>ブラボ6とか出ねえかなあ
出どころが出どころなのでSteamすら怪しい
14024/04/20(土)21:45:53No.1180506171そうだねx5
>こうして語らうとブラボ新作が欲しくなる…
うn
>ブラボ6とか出ねえかなあ
彼は血に酔っている
14124/04/20(土)21:45:58No.1180506215+
確認したらフロムもう30年ゲーム作ってんだな…
14224/04/20(土)21:46:11No.1180506304+
>こうして語らうとブラボ新作が欲しくなる…
>ブラボ6とか出ねえかなあ
社長じきじき無理とのことだ…
ソニーがPS6作って絶対に失敗したくねえってんならお呼びがかかるかもだが…
14324/04/20(土)21:46:22No.1180506389+
教会の人たちは獣以外にも上位者狩り意識してたらしいから…
デカくて強いのが必要だったんだ
14424/04/20(土)21:46:32No.1180506467+
>カインハーストは別にビルゲンワース関係なくトゥメル絡みの土着勢力だよ
マジか
教えてくれてありがとう
14524/04/20(土)21:46:35No.1180506486そうだねx1
>こうして語らうとブラボ新作が欲しくなる…
>ブラボ6とか出ねえかなあ
脳が溶けた狩人様には分からねえと思うが
まず2〜5が出てねえんだ
14624/04/20(土)21:47:00No.1180506673+
>>ブラボ6とか出ねえかなあ
>彼は血に酔っている
よい狩人だ…
14724/04/20(土)21:47:04No.1180506707+
>確認したらフロムもう30年ゲーム作ってんだな…
初代PS発売と同月にキングスフィールド出して当時の雑誌に「急にえらい技術力のが来たな」されてるのでもう大分古参
14824/04/20(土)21:47:17No.1180506794そうだねx2
ツシマでブラボコラボの装備手に入る石碑でゲールマンのBGMアレンジが流れた時は感動の余り3デブ殴り倒しに行ったよ…
14924/04/20(土)21:47:51No.1180507054+
地底人こわ…
侵入して殺さなきゃ…
15024/04/20(土)21:48:15No.1180507233そうだねx1
>>確認したらフロムもう30年ゲーム作ってんだな…
>初代PS発売と同月にキングスフィールド出して当時の雑誌に「急にえらい技術力のが来たな」されてるのでもう大分古参
初代PSが三十年ってのが嫌な気づきを得た
15124/04/20(土)21:48:18No.1180507261+
遠い異国のちっちゃい島に何やら伝承として伝わる狩人様なんなの…
15224/04/20(土)21:48:18No.1180507262そうだねx5
>ツシマでブラボコラボの装備手に入る石碑でゲールマンのBGMアレンジが流れた時は感動の余り
うn
>3デブ殴り倒しに行ったよ…
模範的地底人だ
15324/04/20(土)21:48:20No.1180507279+
社長がタイトル出して無理!って宣告したのはブラボくらいだからな
よっぽど熱烈な要望が来てるんだろう
15424/04/20(土)21:48:29No.1180507343+
カインハーストは元々トゥメルの末裔っぽい一族で
そこの誰かがビルゲンワースで学んで血を持ち逃げしたって流れだとは思うがなんか時系列ははっきりしない
15524/04/20(土)21:49:15No.1180507662+
時系列はともかく年代示すテキストがほぼないから中々推測も難しい
15624/04/20(土)21:49:15No.1180507667+
>遠い異国のちっちゃい島に何やら伝承として伝わる狩人様なんなの…
18世紀イメージなブラボより時系列的に前だな!
15724/04/20(土)21:49:28No.1180507766そうだねx2
>>3デブ殴り倒しに行ったよ…
>模範的地底人だ
模範的地底人とは何もなくとも常に3デブを殴りに行くのだ
15824/04/20(土)21:50:05No.1180508002+
おい…なんで狩人が灯り火で復活してる…?
15924/04/20(土)21:50:11No.1180508046+
>社長がタイトル出して無理!って宣告したのはブラボくらいだからな
>よっぽど熱烈な要望が来てるんだろう
エルデンとかソウルライクな作品じゃ接種できない栄養素の塊だもん
銃パリィとステップで切り込んでいく戦闘スタイルが無二すぎる
16024/04/20(土)21:50:23No.1180508127+
えっなんで続編無理なの
そういうこと言いながら実は作ってるんでしょ〜
16124/04/20(土)21:50:33No.1180508187+
カインハーストから招待状貰ってるっぽいのが余計混乱させてくる
16224/04/20(土)21:50:57No.1180508356+
ブラボカートがただのカートになっちまったから2を作らねえとな
16324/04/20(土)21:51:02No.1180508378+
>えっなんで続編無理なの
>そういうこと言いながら実は作ってるんでしょ〜
社員400人ぽっちの会社に無茶を言う
16424/04/20(土)21:51:04No.1180508390+
生まれは全部兼ねてると筋が通るの好き
16524/04/20(土)21:51:05No.1180508399+
でも自分で使うとなんか弱い
16624/04/20(土)21:51:06No.1180508411そうだねx4
ブラッドボーンはちょっとブラッドボーンでしか摂取出来ない栄養素が濃い
濃すぎる
16724/04/20(土)21:51:13No.1180508466+
>時系列はともかく年代示すテキストがほぼないから中々推測も難しい
ビルゲン時代
医療教会初期
ゲーム本編
も凄い期間短いようには推測できるんだけどどうなんだろうね
ヤーナムの偏屈ババアの「お前らが来てからヤーナムはおかしくなったんだ」のお前らが医療教会なら50年位の話に思えるが
16824/04/20(土)21:51:20No.1180508506+
>18世紀イメージなブラボより時系列的に前だな!
ヴィクトリア朝モチーフなので素直に受け取れば19世紀〜ギリ20世紀初頭
16924/04/20(土)21:51:48No.1180508707そうだねx1
初期装備が最新で最良の武器なの狩人の歴史を辿るストーリーのフレーバー的にもいいよね…
17024/04/20(土)21:51:58No.1180508798+
>>>3デブ殴り倒しに行ったよ…
>>模範的地底人だ
>模範的地底人とは何もなくとも常に3デブを殴りに行くのだ
たまにはアメンくんも相手してあげて…
17124/04/20(土)21:52:33No.1180509028+
まず宇宙人の死体から輸血して健康になった!の時点でおかしいから最初から終わってるよこの街
17224/04/20(土)21:52:40No.1180509082+
>ブラッドボーンはちょっとブラッドボーンでしか摂取出来ない栄養素が濃い
>濃すぎる
仕掛け武器ガチャンガチャンしたいんだよね
17324/04/20(土)21:52:50No.1180509147+
フロムには3ラインもあるんだ
期待する価値はありますぜ!
17424/04/20(土)21:52:55No.1180509178+
空気がこう…澱んでていいよね…
17524/04/20(土)21:53:00No.1180509225+
鋸と鉈…?なんだか地味だなあ…っていうのが洗練され続けてこの形になったんだなと気付ければ一人前
17624/04/20(土)21:53:35No.1180509478+
デラシネの0.5本ラインでもなんか作ってんのかな
17724/04/20(土)21:53:43No.1180509545+
なんとかなりませんかSCEリニンサン…
17824/04/20(土)21:53:44No.1180509559+
悪夢内はともかく現実で不老化とかはしないで老いてるからエルデやソウルよりは時系列も小さくまとめやすくてまだマシ
17924/04/20(土)21:53:46No.1180509565+
>まず宇宙人の死体から輸血して健康になった!の時点でおかしいから最初から終わってるよこの街
ローレンス…絶対マズいからやめとけよ…?
18024/04/20(土)21:54:00No.1180509677+
獣を殺す
その一点だけを考えて進化した果ての果てだ
弱かろうはずがない
18124/04/20(土)21:54:21No.1180509858+
なんだかんだで慣れるとちゃんと対処出来るのいいよね
2体同時に相手させられるような場所とかもほぼ無かった気がする
18224/04/20(土)21:54:35No.1180509968+
>悪夢内はともかく現実で不老化とかはしないで老いてるからエルデやソウルよりは時系列も小さくまとめやすくてまだマシ
100年以内にはまあ収まるだろうね
18324/04/20(土)21:54:37No.1180509985+
>空気がこう…澱んでていいよね…
イズの聖杯は空気に清涼感あるのがいいよね
18424/04/20(土)21:55:06No.1180510202+
>悪夢内はともかく現実で不老化とかはしないで老いてるからエルデやソウルよりは時系列も小さくまとめやすくてまだマシ
夢の中ですらヨボヨボで曖昧になっちゃってるゲールマンがどれだけの期間あの夢に囚われていたのだろう…ってなるよね
18524/04/20(土)21:55:06No.1180510208+
>フロムには3ラインもあるんだ
>期待する価値はありますぜ!
AC新作作りたいと思ってますって発言あってマジでAC6販売されたこと考えると
無理って言われちゃったブラボはその…
18624/04/20(土)21:55:27No.1180510383+
>なんだかんだで慣れるとちゃんと対処出来るのいいよね
>2体同時に相手させられるような場所とかもほぼ無かった気がする
発売前PVの頃から一貫して闇に紛れる狩人なのいいよね
無双ゲーしに来た新参のよそ者は死ぬまで囲んで棒で叩く
18724/04/20(土)21:55:59No.1180510619+
他のフロムゲーの武器と比べて近代的な要素混じりなのが良いんだ
つまらない武器は、それだけでよい武器ではあり得ない
18824/04/20(土)21:57:17No.1180511217+
空気感の再現は凄いよね
トゥメル行くと血の汚物の匂いが漂ってそうだし
イズはなんかひんやりとしててカビ臭いし
ローランは空気が乾いてて埃が舞ってる
18924/04/20(土)21:57:29No.1180511322+
次回作のスマブラには参戦してほしい
19024/04/20(土)21:57:38No.1180511382+
上位者の血で病気治った!は多分状態異常をより重篤な別の状態異常で上書きしただけだと思うの
19124/04/20(土)21:57:42No.1180511414+
ゲールマンはウィレーム先生直系だからな…
業も深い…
それでも誰かが貧乏くじ引かなきゃって時に自分でやってるのはえらいんだけどさ…
19224/04/20(土)21:57:46No.1180511440+
デモンズブラボと2回共同経験あって株15%持っててエルデンで知名度爆上がりした今のフロムとの共同開発をSIEがしないなんてことないと正直思うよ
それがブラボ2なのかはわからんけど
19324/04/20(土)21:57:58No.1180511531そうだねx2
>夢の中ですらヨボヨボで曖昧になっちゃってるゲールマンがどれだけの期間あの夢に囚われていたのだろう…ってなるよね
ローレンスが現役の頃に悪夢行きだからゲールマンってほぼビルゲンワース時代の事しか直接目にしてないんだよね
「オドン教会昇ったら良いよ」ってのも懐かしい狩人からの又聞きなのでおじいちゃんに適切な案内や助言は出来ない…
19424/04/20(土)21:58:12No.1180511632+
>次回作のスマブラには参戦してほしい
もっと啓蒙を岩と交換しろ
19524/04/20(土)21:58:20No.1180511690+
なんとなく思い出したけどヤマムラってなんだったの
19624/04/20(土)21:58:31No.1180511781+
狩人のご友人…♥
19724/04/20(土)21:58:59No.1180512003そうだねx1
>なんとなく思い出したけどヤマムラってなんだったの
夜にありて迷わず…
19824/04/20(土)21:59:28No.1180512210そうだねx3
ウィレ先のかねて血を恐れ給えも危ねえから触んなってストレートな意味だったと思う
19924/04/20(土)21:59:35No.1180512276+
ブラボの正統続編より精神的続編を期待した方がいいまであると思う…
20024/04/20(土)21:59:36No.1180512279+
ブラボの続編は無理でもいつかリマスターで60fpsで遊べる日とか来ないかな…
20124/04/20(土)21:59:44No.1180512341+
>上位者の血で病気治った!は多分状態異常をより重篤な別の状態異常で上書きしただけだと思うの
正しくそれが原因で旧市街焼けたからな
「灰血病?この魔法の白い粉を飲んで解決!」したら獣の病
20224/04/20(土)22:00:06No.1180512522+
ブラボ2とか贅沢言わないから狩人ステップと狩人リゲインと変態狩人武器があるゲーム下さい
20324/04/20(土)22:00:11No.1180512568+
オドン教会といえばかつての狩人と工房はあの縦穴いっぱいにひしめいていたんだよな
ああいうセキリュティ無ければ安心出来なかったんだろうか
20424/04/20(土)22:00:22No.1180512654+
>ブラボの正統続編より精神的続編を期待した方がいいまであると思う…
エンダーリリーズかな?
20524/04/20(土)22:00:51No.1180512878+
セキロもブラボもたった1夜の出来事だと思うとロマンチックだよね
20624/04/20(土)22:01:07No.1180513019+
>ブラボ2とか贅沢言わないから狩人ステップと狩人リゲインと変態狩人武器があるゲーム下さい
アイアムマレェニァ…ブレイドオブミケラァ…
20724/04/20(土)22:01:15No.1180513077+
間違った方法それぞれで成果が出てるのがなぁ
20824/04/20(土)22:01:19No.1180513101+
>「オドン教会昇ったら良いよ」ってのも懐かしい狩人からの又聞きなのでおじいちゃんに適切な案内や助言は出来ない…
カレル文字の器具とかも持ち出されてるし拠点機能ガバガバだよねあそこ
20924/04/20(土)22:02:00No.1180513473+
手元でガシャンガシャンしてるだけで楽しい武器があるゲームはブラボしか知らない
無意味に変形させてしまう
21024/04/20(土)22:02:20No.1180513678+
狩人に脳焼かれすぎて装備の見た目変えられる系のゲームでは常に狩人の再現してる
21124/04/20(土)22:02:27No.1180513744+
そのけもにくだちを俺にくだち!
21224/04/20(土)22:02:36No.1180513817+
>カレル文字の器具とかも持ち出されてるし拠点機能ガバガバだよねあそこ
没コンテンツで人形修理道具あるので構想としてはさらにガバガバなのを復旧させるつもりだった可能性もある
21324/04/20(土)22:02:59No.1180514015+
>ブラボの続編は無理でもいつかリマスターで60fpsで遊べる日とか来ないかな…
今になってやるとボスの動きと当たり判定はモンハンP2Gを思い出す手応えになる
21424/04/20(土)22:03:05No.1180514069そうだねx1
>>ブラボ2とか贅沢言わないから狩人ステップと狩人リゲインと変態狩人武器があるゲーム下さい
>アイアムマレェニァ…ブレイドオブミケラァ…
腐れ女は身の程と恥を知れ
21524/04/20(土)22:03:37No.1180514329+
本来あの鏡とかで髪色変更とかするつもりだったんだろうな…ってのがちょいちょい見える拠点
21624/04/20(土)22:03:51No.1180514451+
千景は一体どういう技術なんだよ
21724/04/20(土)22:04:12No.1180514628+
>手元でガシャンガシャンしてるだけで楽しい武器があるゲームはブラボしか知らない
>無意味に変形させてしまう
どの実況でも大体ガシャンガシャンし過ぎて視聴者からうるせえ!って言われてる…
21824/04/20(土)22:04:16No.1180514663+
>千景は一体どういう技術なんだよ
血質を高めるとああなる
21924/04/20(土)22:04:18No.1180514680+
>手元でガシャンガシャンしてるだけで楽しい武器があるゲームはブラボしか知らない
>無意味に変形させてしまう
ボスに向けてゆっくり歩きながらガギョンガギョン変形させたりヤスリで炎ぶわっとつけるだけで脳が疼いて瞳が生えそうになる
22024/04/20(土)22:04:31No.1180514779+
マレニアなんて俺が狩人ステップさえ使えたらこんなやつに負けたりなん
22124/04/20(土)22:05:47No.1180515384+
変形に重量感があるんだよな…
振って伸びた瞬間に腕に伝わる鉄の重量が感じられる
22224/04/20(土)22:05:48No.1180515386+
マレニア義手にはヤーナムを感じたけど俺が使えるのはひっぺがした剥き身の剣だけなのは悲しかった
22324/04/20(土)22:06:04No.1180515525+
>マレニアなんて俺が狩人ステップさえ使えたらこんなやつに負けたりなん
知り得たか?
22424/04/20(土)22:06:14No.1180515605+
>なんとなく思い出したけどヤマムラってなんだったの
メタ的には侍っぽいコスチュームを出す役
フレーバー的には日本にまで獣の病の余波が来てるヤバい世界だと明示する為
ゲーム的にはデモンズの塔1で聞こえる叫び声みたいなビビらせ要素
22524/04/20(土)22:06:17No.1180515632+
始めてしばらくはどいつもこいつも長身で手足の長いモデル体型なせいで身体を殴っても殴っても当たらねぇ!!頭の位置も高ぇよ!!ってなってた
聖杯潜れるようになったあたりからこのゲームボスの脚を殴るゲームだって気づけた
22624/04/20(土)22:06:26No.1180515697+
マレニアは狩人様だったら銃パリイでカモに出来たのに…
22724/04/20(土)22:06:31No.1180515749+
獣肉断ちは素晴らしい音とかっこいいモーションと可愛らしい火力を兼ね備える最高の武器
22824/04/20(土)22:07:02No.1180515992+
ウィレーム先生が全部正しくて後発の奴ら大体間違えてるとは思わないじゃん
22924/04/20(土)22:07:28No.1180516195+
>ウィレーム先生が全部正しくて後発の奴ら大体間違えてるとは思わないじゃん
後発の奴らも結果は出てるんですよ!
23024/04/20(土)22:07:41No.1180516307+
敵を殲滅した後に仕込み杖をチンッて元に戻すの超すき
人間あじを感じる
23124/04/20(土)22:07:49No.1180516354+
誰が物理的に目玉突っ込めっつったよ!!


1713614669669.jpg fu3378678.jpg fu3378648.jpg