二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713608485759.jpg-(181324 B)
181324 B24/04/20(土)19:21:25No.1180435837そうだねx4 20:21頃消えます
一番好きなロックマン貼る
理由は比較的簡単だから
でもスノボはだいきらい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/20(土)19:25:08No.1180437702+
アローショットの方が強いけどやっぱり俺はレーザー!
224/04/20(土)19:27:14No.1180438724+
俺はグラフィックと効果音が好き!
324/04/20(土)19:27:50No.1180438970そうだねx5
ロールちゃんがkawaii!
424/04/20(土)19:29:51No.1180439942+
ボイス付きだから好き
ロックマンの死にボイスいい…
524/04/20(土)19:31:39No.1180440797+
ワイリーステージ1の曲が好きなんだけどスノボのせいで嫌いになりそう
624/04/20(土)19:33:35No.1180441728+
>ボイス付きだから好き
>ロックマンの死にボイスいい…
8のロックマンって折笠さんが演じていらっしゃるんだよな
艶のある少年声でいいよね
724/04/20(土)19:33:41No.1180441787+
多分8好きでもスノボ好きな人いないと思うよ
あとボール無限ジャンプは俺には無理です
824/04/20(土)19:35:15No.1180442598+
これがシリーズで一番作りがリッチ
924/04/20(土)19:35:56No.1180442906そうだねx1
>ロールちゃんがkawaii!
研究所に戻るとボイス付きで出迎えてくれるのがいいよね…
1024/04/20(土)19:35:59No.1180442936+
トルネードホールドが使いやすくて好きだった
1124/04/20(土)19:36:18No.1180443101+
>これがシリーズで一番作りがリッチ
これか7かGB5かな…
1224/04/20(土)19:36:26No.1180443151+
俺はスノボ好きだぜ!
1324/04/20(土)19:36:58No.1180443438そうだねx3
7は小ネタ多くて楽しいよな
1424/04/20(土)19:37:31No.1180443711+
やっぱ声付きだとボスの個性も出てていいよね
1524/04/20(土)19:37:33No.1180443745そうだねx2
>俺はスノボ好きだぜ!
好きではないがみんなが言うほどムズいとも思わなかった
1624/04/20(土)19:38:03No.1180444014+
>やっぱ声付きだとボスの個性も出てていいよね
水も滴るイイ男!
1724/04/20(土)19:38:16No.1180444134+
ヒーローごっこしよ
君が悪役ねってこれだっけ
1824/04/20(土)19:38:48No.1180444401そうだねx5
>ヒーローごっこしよ
>君が悪役ねってこれだっけ
それはX4
1924/04/20(土)19:39:14No.1180444625+
特殊武器でギミックが色々あるのが良いよね
2024/04/20(土)19:39:52No.1180444919+
これの坂本千夏ボイス全部好き…
2124/04/20(土)19:40:08No.1180445056そうだねx3
この路線とグラが1作しか作られなかったのが寂しい
2224/04/20(土)19:41:18No.1180445688+
痛いよ〜もうやだ〜
2324/04/20(土)19:41:26No.1180445750+
>この路線とグラが1作しか作られなかったのが寂しい
なんせ9は12年後だからな…
2424/04/20(土)19:41:52No.1180445928+
ボスの戦闘前の口上とか弱点武器に対するリアクションとか戦ってて楽しい
これからのロックマンはこの方向でバリエ増やしたのになるんだろうなと思った
2524/04/20(土)19:42:06No.1180446070+
フラッシュボムが優秀
2624/04/20(土)19:42:12No.1180446123+
エンディング曲好き
2724/04/20(土)19:42:53No.1180446503+
>痛いよ〜もうやだ〜
あれとクレイジーデストロイヤーが同じ声なの声優すげーってなる
2824/04/20(土)19:44:20No.1180447286そうだねx5
ロクフォルもいいよね
2924/04/20(土)19:44:47No.1180447528+
敵破壊した時のモーションというかスクラップが敵ごとに違うしバリエーションまであるのものすごいんだけど労力かけるところそこか…?という気にもなる
3024/04/20(土)19:45:46No.1180448068+
中間アニメもあるし金掛かってるのがわかる
3124/04/20(土)19:45:54No.1180448159+
fu3378157.mp4
3224/04/20(土)19:45:59No.1180448223+
全体的に景気がいい作りでいいよね
3324/04/20(土)19:46:12No.1180448347+
次のロクフォルはSFCに戻ってボイスもなかったけどアニメーション綺麗だったしコレクト要素もあるしフォルテも使えるしで満足だった
3424/04/20(土)19:46:14No.1180448361+
>ロクフォルもいいよね
難しすぎる
3524/04/20(土)19:46:15No.1180448380そうだねx1
ステージセレクトの曲がめちゃくちゃかっこいい
3624/04/20(土)19:46:24No.1180448483+
消えたE缶
3724/04/20(土)19:46:45No.1180448646+
フラッシュボム→アイスウェーブ→トルネードホールド→サンダークロー→フラッシュボムみたいに前半後半4体でループしてるのやや悲しい
3824/04/20(土)19:47:17No.1180448938+
これやロクフォルの後に9や10をやるのは色々きつかった
たしかに2が流行ってたけど21世紀であれはねえよカプコン
3924/04/20(土)19:47:33No.1180449122+
めちゃくちゃグラフィック気合い入れてるのにこれとロクフォルくらいにしか使われなかった…
4024/04/20(土)19:47:37No.1180449178+
ラスボス異常に強いのこれだっけ?
4124/04/20(土)19:48:00No.1180449408そうだねx3
>ラスボス異常に強いのこれだっけ?
7だな
4224/04/20(土)19:48:02No.1180449427+
クラコレ2は7と8が一緒に入っているというだけで満足感がすごい
4324/04/20(土)19:48:54No.1180449930+
初代からしてファミコンにダラダラしすぎたよね
4424/04/20(土)19:49:05No.1180450017+
>この路線とグラが1作しか作られなかったのが寂しい
グラに関して言えばロクフォルがこれの後発なので共通するグラフィックがいっぱいあるぞ
ロックマンの姿も8基準のものになってる
スーファミなのになロクフォル…
4524/04/20(土)19:50:10No.1180450568+
当時スーファミをなっかなか買ってもらえなかった身としては
ひたすらにファミコンでナンバリング出し続けてくれるロックマンは有り難い存在だったな
4624/04/20(土)19:50:39No.1180450838そうだねx1
ロクフォルなんでまたスーファミに戻ったんだろう
声付きで出して欲しかった
4724/04/20(土)19:51:24No.1180451272そうだねx1
ロクフォルはプレステ持ってない人たちの為にお詫びで出したみたいな話を
4824/04/20(土)19:52:48No.1180452070+
今見ると音楽とアニメーションがまるで合ってないOPも味わいがある
4924/04/20(土)19:53:12No.1180452264+
ロクフォルはボス何体か使いまわしてるのが子供心にもやもやした
5024/04/20(土)19:53:28No.1180452413そうだねx2
>ロクフォルなんでまたスーファミに戻ったんだろう
>声付きで出して欲しかった
ロクフォルはロックマンシリーズをSFCからPSに移行してごめんねって出したゲームだから
5124/04/20(土)19:54:07No.1180452797+
>今見ると音楽とアニメーションがまるで合ってないOPも味わいがある
(なぜかいるメットール)
5224/04/20(土)19:54:17No.1180452925+
研究所のロールちゃんに声を付けた功績を予は忘れてはおらん…
5324/04/20(土)19:54:24No.1180452999+
スノボはたのしいの範囲というかワイリーステージのもなんぼかトライしたら安定してクリアできるようになったからそんなに苦手意識はないな
個人的にはロックボールがどうしても上手く扱えなくて俺はカスや…!上手い人みたいに空飛んだりボスを瞬殺したりできない…!ってなる
できなくてもクリアはできるけども!
5424/04/20(土)19:54:42No.1180453135+
スーファミで本編1作しか出さずプレステ系に移ったからスーファミ所持者に詫びとして出した
だから難しい
5524/04/20(土)19:55:04No.1180453325+
なんか無印シリーズ全体から見ると一番変わった作りに思える
5624/04/20(土)19:55:13No.1180453420+
>研究所のロールちゃんに声を付けた功績を予は忘れてはおらん…
頑張ってねロック!
5724/04/20(土)19:55:49No.1180453753+
フロストマンとアストロマンステージBGM好き
5824/04/20(土)19:56:31No.1180454104そうだねx2
お詫びで1作出すってのも今となっちゃすごい話というか
ロクフォルSFC版のパッケージイラストめちゃくちゃカッコよくて好きだったな
5924/04/20(土)19:57:30No.1180454661+
バスターのSEは7やロクフォルより万倍良いわ
6024/04/20(土)19:57:33No.1180454685+
なんか今見ると変わり種は多いけどあまり格好いいボスいないな…
6124/04/20(土)19:57:52No.1180454865+
強制スクロールは1作につき1ステージまでにしてくれませんかね…
6224/04/20(土)19:58:04No.1180454977+
>ロクフォルはボス何体か使いまわしてるのが子供心にもやもやした
ロックマンの漫画描いた人に2体ずつボスデザインしてもらうつもりだったんだけど
池田しげと先生は僕の絵古いから…と辞退したので適当に前作の8からチョイスして復活
と聞いた
6324/04/20(土)19:58:31No.1180455199+
ワイリーステージ最初のボスにロックボールが全然当てられなくてアイスウェーブでひたすらにちまちま時間かけて削って倒した記憶がある
6424/04/20(土)19:58:36No.1180455245+
>ロクフォルSFC版のパッケージイラストめちゃくちゃカッコよくて好きだったな
初回限定で貰った下敷きは地味に宝物
6524/04/20(土)20:00:02No.1180455940そうだねx1
クラウン、サーチ、ソードは内部メカみたいな素体だけ出して
これをベースにデザインしてくれって体の公募だったのは覚えてる
6624/04/20(土)20:00:17No.1180456047+
派手に宝物にしろ
6724/04/20(土)20:01:23No.1180456631+
ロックボールの射出角度変えられるのに気付いたのはクリアした後だった
6824/04/20(土)20:01:44No.1180456826+
ラッシュバイク好きだったので10と11でも出して欲しかった
6924/04/20(土)20:02:13No.1180457093そうだねx4
>ロックボールの射出角度変えられるのに気付いたのはクリアした後だった
今知った
7024/04/20(土)20:02:17No.1180457127+
ジャンプジャジャンプンプジャンプ
7124/04/20(土)20:02:25No.1180457194+
ステージ選択のBGMがいいんだ
7224/04/20(土)20:02:42No.1180457353+
初心者救済用のラッシュチャージャー
たぶん初心者は気付かない
7324/04/20(土)20:04:48No.1180458495+
スライディングスライディング
7424/04/20(土)20:05:01No.1180458617+
フォルテはもっとバリバリ動いてくれてもよかった
7の頃のスピード感で来ると思っちゃうじゃん
7524/04/20(土)20:05:13No.1180458704+
ロックボール使って空中2段ジャンプとか大ジャンプとかできるのに気づいたのも
コレクションからだった
7624/04/20(土)20:07:27No.1180459836+
ロクフォルは決算前にロックマン売れるから出そうぜ!で突貫で作られたゲームだ
7724/04/20(土)20:07:35No.1180459909+
水も滴るいい男
7824/04/20(土)20:08:21No.1180460295+
>ロクフォルは決算前にロックマン売れるから出そうぜ!で突貫で作られたゲームだ
突貫とは思えない完成度だ
7924/04/20(土)20:08:52No.1180460635+
>ロクフォルは決算前にロックマン売れるから出そうぜ!で突貫で作られたゲームだ
3ヶ月で作成された7といい突貫で作られたとは思えないクオリティ
8024/04/20(土)20:09:12No.1180460853+
これで出た2つ頭のサーチマンがエグゼであんなかっこいい感じになるなんて
8124/04/20(土)20:12:39No.1180462708+
ロクフォルはPSで出してほしかった
なんで今更SFCなんだってなったやつ
8224/04/20(土)20:13:07No.1180462978+
7も結構もっさりしてない?
8324/04/20(土)20:15:26No.1180464094+
キャラでかいから遅く見えるのかね
ワールドみたいな感じ
8424/04/20(土)20:17:07No.1180464976+
いいよね有賀さんのキャラ強くしときましたんで!って言われて
やりすぎだよぉ!ってなったエピソード
8524/04/20(土)20:17:19No.1180465073+
強化要素に振ったせいで初期ライディングの速度が遅いってのはあるな


fu3378157.mp4 1713608485759.jpg