二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713603494483.jpg-(21278 B)
21278 B24/04/20(土)17:58:14No.1180398038そうだねx7 19:05頃消えます
人気作な割にマジでアニメ見る手段ない作品多いのでYouTubeでどんどん配信しろ
具体的にはザムービー!!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/20(土)17:59:30No.1180398517そうだねx7
あんまり大きい声では言えないけど一応つべにあるんだよなぁザ・ムービー
224/04/20(土)18:00:31No.1180399140+
原語版BDなどで
324/04/20(土)18:02:34No.1180399996そうだねx8
>あんまり大きい声では言えないけど一応つべにあるんだよなぁザ・ムービー
公式で見せて…
424/04/20(土)18:02:47No.1180400099そうだねx6
具体的にはカーロボも……
524/04/20(土)18:05:54No.1180401512+
ザ・ムービーはセルアニメーション作画の極致みたいなところあるから綺麗な大画面で見たい…
624/04/20(土)18:06:50No.1180401980+
ガビガビな違法画質じゃイヤー!
724/04/20(土)18:06:58No.1180402026そうだねx3
言い過ぎって言われるかもしれないけどアニメ史に残していいレベルですごいよねザ・ムービー
824/04/20(土)18:07:08No.1180402103+
冷静に考えて玩具は出すけどアニメは見れないっておかしいだろ
924/04/20(土)18:07:38No.1180402308そうだねx2
>言い過ぎって言われるかもしれないけどアニメ史に残していいレベルですごいよねザ・ムービー
本当に日本公開しなかったのが惜しい
歴史変わってただろ
1024/04/20(土)18:08:20No.1180402616+
円谷さんところみたいに配信の後にオモチャの宣伝してくれていいのよ
1124/04/20(土)18:08:42No.1180402785+
YouTubeじゃなくてdアニメでいいから……
1224/04/20(土)18:08:46No.1180402803+
>本当に日本公開しなかったのが惜しい
>歴史変わってただろ
あれ公開しなかったの?翻訳したのがあるけどあれビデオのみとか?
1324/04/20(土)18:10:27No.1180403480そうだねx3
ザ・ムービーは大袈裟かもしれないけどロボットアニメの到達点の1つだからな
1424/04/20(土)18:11:26No.1180403923+
日本に作画委託して予算を使い切れずに返した話凄いけど笑っちゃいけない気もする
1524/04/20(土)18:11:32No.1180403967+
>あれ公開しなかったの?翻訳したのがあるけどあれビデオのみとか?
チャリティーイベントでの公開だ
1624/04/20(土)18:12:01No.1180404176+
>具体的にはカーロボも……
カーロボットはセレクション配信ならされたんだがなあ
1724/04/20(土)18:12:05No.1180404190+
ザムービーが日本公開されてたら大ヒットして日本のロボットアニメの歴史変わってたかもな
1824/04/20(土)18:12:37No.1180404465+
カーロボ
BW2
ネオ
このあたりを気軽に見る手段くれ!
サブスクで!
1924/04/20(土)18:26:21No.1180410429+
完全受注生産でもいいからDVDだして…
2024/04/20(土)18:28:09No.1180411485+
最近になってネトフリのおもちゃ制作ドキュメンタリー見たけどザムービーが黒歴史(スラングの方)扱いで笑った
まぁ…インパクトは凄い…
2124/04/20(土)18:32:07No.1180413349+
セカンド終わったらネオやるかな
2224/04/20(土)18:32:17No.1180413423+
実際興行的にコケたしファンにショックを与えた作品ではあるんだけど後のシリーズでもめちゃくちゃ擦られてるから伝説ではあるんだよなザムービー
2324/04/20(土)18:33:48No.1180414128+
当時子供向け映画の単品上映はありえなかったと思うんだけど
87年の子供向け映画ってかなりしょっぱくて
TFと併映するとそっちがおまけみたいになっちゃうから
配給が嫌がったんじゃないかな
2424/04/20(土)18:34:13No.1180414317+
>セカンド終わったらネオやるかな
初代が週2話でセカンドが週1話なのは2010とネオ合わせるためという妄想
2524/04/20(土)18:34:49No.1180414617そうだねx2
ガルバトロン転生シーンとかワイヤーフレーム全部手書きなのヤバすぎる
2624/04/20(土)18:35:48No.1180415082+
セカンドは正直いまいちだけどネオはそれなりに面白かったと思う
配信やるならまた見たいな
2724/04/20(土)18:36:20No.1180415345+
ザムービーは日本だとビデオしかないってマジ?
2824/04/20(土)18:36:56No.1180415617+
>最近になってネトフリのおもちゃ制作ドキュメンタリー見たけどザムービーが黒歴史(スラングの方)扱いで笑った
>まぁ…インパクトは凄い…
吹替のピーター・カレンが玄田さんじゃなくてちょっとがっかりしちゃった…
2924/04/20(土)18:37:32No.1180415861+
ニコにDVD版が分割である
コメントとかタグはまあ…
3024/04/20(土)18:38:55No.1180416451+
ぶっちゃけて言うと最高の盛り上がりはサイバトロンシティ襲撃までだよなって思う
3124/04/20(土)18:40:12No.1180416942+
>ぶっちゃけて言うと最高の盛り上がりはサイバトロンシティ襲撃までだよなって思う
いつものドンパチがリッチ作画でお届けされるの良いよね…
3224/04/20(土)18:42:20No.1180417906そうだねx2
>ぶっちゃけて言うと最高の盛り上がりはサイバトロンシティ襲撃までだよなって思う
ショッキングなシーンは確かにあるけど襲撃以降はコミカルなシーンも多くて言われてるほどシリアスではないなって見て思った
3324/04/20(土)18:42:43No.1180418092そうだねx6
首だけでも生きてるコンボイがあんなんで死ぬかな…っていつも思う
3424/04/20(土)18:43:39No.1180418461+
>>ぶっちゃけて言うと最高の盛り上がりはサイバトロンシティ襲撃までだよなって思う
>ショッキングなシーンは確かにあるけど襲撃以降はコミカルなシーンも多くて言われてるほどシリアスではないなって見て思った
スクラップになったウルトラマグナスが普通に修理されて蘇ってるのいいのかなこれ…てなるなった
3524/04/20(土)18:43:43No.1180418497+
マグナスも割とエグい死に方するけどジャンキオンが治すからな…
3624/04/20(土)18:43:52No.1180418550+
ユニクロンのトランスフォームはマジで凄いしアニメ史に残ると思う
あとはまあうん
3724/04/20(土)18:44:03No.1180418611そうだねx1
と言うかコンボイが死ぬまでと死んだ後は別映画みたいなもんだよ
3824/04/20(土)18:44:23No.1180418727+
>マグナスも割とエグい死に方するけどジャンキオンが治すからな…
スチールシティのコンボイよりひどい
なら死なねえな…
3924/04/20(土)18:44:35No.1180418812+
なんかヤッターメカみたいな作画になってるやつもいる
4024/04/20(土)18:47:12No.1180420049+
「通信を妨害せよ!」って命を受けた情報参謀の一味がアンテナを物理で破壊しに行くところとかテレビシリーズのあじが抜けてないところもある
4124/04/20(土)18:48:08No.1180420456+
マスター無くした説否定するためにですね…
4224/04/20(土)18:48:39No.1180420686そうだねx3
勢いがある若者のホットロディマスいいよね…
おいなんでいきなりジジイになっていやがる…
4324/04/20(土)18:49:18No.1180420942+
作品内楽曲の権利とかが面倒くさいのかな…
4424/04/20(土)18:49:31No.1180421018+
主題歌挿入歌劇伴がハズレ無しなのも凄いと思う
4524/04/20(土)18:50:14No.1180421311そうだねx5
>あんまり大きい声では言えないけど一応つべにあるんだよなぁザ・ムービー
>ニコにDVD版が分割である
見れる手段がどうとかより公式にお金を出してザムービーを見る権利が欲しい!
4624/04/20(土)18:51:53No.1180422026そうだねx1
>首だけでも生きてるコンボイがあんなんで死ぬかな…っていつも思う
というかこれで死ぬ!?ってなるアイアンハイドから始まる死亡ラッシュでまあこの作品ではこういうものなのか…ってリアリティライン設定して納得してたらマグナスがテレビシリーズみたいな復活するもんだから混乱する
4724/04/20(土)18:51:55No.1180422043+
ホットロディマスがジャッキーチェンすぎる
4824/04/20(土)18:52:32No.1180422277+
>大爆発しても生きてるコンボイがあんなんで死ぬかな…っていつも思う
4924/04/20(土)18:52:35No.1180422304+
>勢いがある若者のホットロディマスいいよね…
>おいなんでいきなりジジイになっていやがる…
「ロディマスのヒヨっ子野郎はどこだ!?ぶっ殺してやる!!」
5024/04/20(土)18:52:36No.1180422315そうだねx3
石丸博也の演技の切り替わり方が好きなんだ俺
5124/04/20(土)18:53:12No.1180422560+
処分したいキャラをあらかた死なせたらもう…ネ
5224/04/20(土)18:53:57No.1180422876+
>処分したいキャラをあらかた死なせたらもう…ネ
(アメコミでもう一回やる)
5324/04/20(土)18:54:10No.1180422972+
>最近になってネトフリのおもちゃ制作ドキュメンタリー見たけどザムービーが黒歴史(スラングの方)扱いで笑った
スターウォーズ回だとエピソード1ボロクソに言われてたりして笑う
5424/04/20(土)18:54:14No.1180423006+
マトリクス君さぁ…なんでマグナスじゃなくて
ロディマスが良かったん?
5524/04/20(土)18:54:50No.1180423259+
>大爆発しても生きてるコンボイがあんなんで死ぬかな…っていつも思う
あの時はセイバートロンに戻らないといけない程度には本当に危なかったし…
5624/04/20(土)18:55:05No.1180423375+
>マトリクス君さぁ…なんでマグナスじゃなくて
>ロディマスが良かったん?
最初に触ったから…
5724/04/20(土)18:55:35No.1180423589+
dare to be stupidの所のダンスシーンいいよね…
5824/04/20(土)18:56:10No.1180423858+
アレでも死亡シーンマイルドになってるんだよな
ゴングとかぶち抜かれて体が真っ二つになって死亡する予定だったみたいだし
5924/04/20(土)18:56:41No.1180424126+
バー ウィップ グラーナ ウィープ ニニボン
6024/04/20(土)18:57:03No.1180424327+
>マトリクス君さぁ…なんでマグナスじゃなくて
>ロディマスが良かったん?
実際本編観ててもこれロディマスだから穏便に済んでるんであってマグナスだったら泥沼化させてただろうな…って話結構有るし…
6124/04/20(土)18:57:18No.1180424467そうだねx1
>マトリクス君さぁ…なんでマグナスじゃなくて
>ロディマスが良かったん?
you got the touch(お前が最初に触った)
6224/04/20(土)18:57:39No.1180424679+
超神マスターフォース初めて見たけどジンライって10話まで出ないんだな
6324/04/20(土)18:57:46No.1180424727+
>ゴングとかぶち抜かれて体が真っ二つになって死亡する予定だったみたいだし
本編でわりと戦績いい怪力ゴング様が肩撃たれたくらいで死ぬわけないよ!そうだろう父さん!?
6424/04/20(土)18:58:23No.1180424986+
https://play.google.com/store/movies/details/?id=4H99duF0vi8.P
ここでトレーラー見れるけど超画質になってるな
6524/04/20(土)18:58:25No.1180425005+
>本編でわりと戦績いい怪力ゴング様が肩撃たれたくらいで死ぬわけないよ!そうだろう父さん!?
いやぁわからんよ?
6624/04/20(土)18:58:29No.1180425033そうだねx1
なんでそんなグロ死させたかったんだよ…
6724/04/20(土)18:59:37No.1180425471+
映画内だけならガルバトロンの言動は普通にパワーアップしたメガ様って印象を割と受ける
脳内ユニクロンとロディマスに吹き飛ばされたのが決定打だったか?
6824/04/20(土)18:59:40No.1180425506+
>なんでそんなグロ死させたかったんだよ…
プロールのレス
6924/04/20(土)18:59:41No.1180425514+
ビデオレンタルで見たムービーが初代キャラアニメの初対面だったんで
スタメガの漫才を割と長い間素直に楽しめなかった
7024/04/20(土)18:59:44No.1180425542+
今ならスパークの設定でザ・ムービーは当たりどころ悪かったということにすれば納得はいく
いくけどさあ…みたいなところはある
7124/04/20(土)19:00:26No.1180425852+
マスターフォースは知ってたがVはそれ以上にビデオの類が存在しなかったんだな
7224/04/20(土)19:00:40No.1180425971+
マグナスが司令官だとガルバトロンからの異常な執着で普通に戦死しそう
7324/04/20(土)19:01:49No.1180426401+
ユーガッザタッチ!ユーガッザパゥワーァ
ヤー!
7424/04/20(土)19:02:01No.1180426517+
ワニがマトリクスを持ってた事実面白すぎる


1713603494483.jpg