二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713594183726.jpg-(21372 B)
21372 B24/04/20(土)15:23:03No.1180346327+ 17:05頃消えます
G1ってよく言われるけどG2G3G4もあるんですか!?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/20(土)15:23:40No.1180346489そうだねx20
G2はあるよ!!!
224/04/20(土)15:24:48No.1180346768そうだねx11
G1を初代の意味で呼ぶ人いて訂正したい気持ちになるけどいや…ダルいオタクみたいだからやめるか…って制してる
324/04/20(土)15:25:18No.1180346894+
G2はビーストウォーズ前日譚だよ
424/04/20(土)15:25:50No.1180347058そうだねx6
むしろG2ができたからそれ以前はG1だなってかなりざっくりとしたくくり
524/04/20(土)15:25:56No.1180347100+
もう14年も前になるのか…2010
624/04/20(土)15:26:22No.1180347218+
地球人は悪だから滅ぼすね
トランスフォーマーは悪だから滅ぼすね
724/04/20(土)15:26:50No.1180347339+
逆にG2が何なのか知識がふんわりしてる
824/04/20(土)15:28:53No.1180347929そうだねx1
G2くらいからメガトロンが戦車になったイメージ
924/04/20(土)15:29:13No.1180348040そうだねx8
世界観を表す用語としてのG1もあるのがややこしい
その場合G2もビーストウォーズもG1だ
1024/04/20(土)15:32:00No.1180348843+
G2知ってる日本人なんざいねえからいいんだよ!
1124/04/20(土)15:32:49No.1180349094+
G1って海外だとアクションマスターまで
日本だと合体大作戦までだからややこしいね
1224/04/20(土)15:35:28No.1180349846+
>G2知ってる日本人なんざいねえからいいんだよ!
アクションフィギュアとしての黎明期であるし必修みたいなもんじゃないかな
1324/04/20(土)15:35:48No.1180349932+
よく考えたらジェネレーション2以前のシリーズをG1って定義だとG3が到来してない以上現在に至るまでG2のままなのか…
1424/04/20(土)15:36:19No.1180350066そうだねx3
>G2知ってる日本人なんざいねえからいいんだよ!
そんな…俺の初TFだったのに…
1524/04/20(土)15:36:44No.1180350166そうだねx1
>アクションフィギュアとしての黎明期であるし必修みたいなもんじゃないかな
オタクのジジイしか知らん!
1624/04/20(土)15:37:26No.1180350342+
玩具的にはG2はボールジョイントを活用して
フルポーザブルなアクションと変形を両立し
後のビーストウォーズに繋がったという認識
1724/04/20(土)15:37:36No.1180350389+
コミック版がめちゃくちゃ変で面白いんだよG2
初代ばりのドライブ感
1824/04/20(土)15:37:41No.1180350418+
>逆にG2が何なのか知識がふんわりしてる
アメリカで一回展開終了した後の再始動時についた題名
1924/04/20(土)15:37:44No.1180350429そうだねx1
>G1を初代の意味で呼ぶ人いて訂正したい気持ちになるけどいや…ダルいオタクみたいだからやめるか…って制してる
放っておくとモヤモヤする「」を生み出し続けるだけの存在になるから勇気だして粛清してこ?
2024/04/20(土)15:38:11No.1180350578+
でもTF追ってたら勝手にG2のリメイクが出るから嫌でも知るぜ
2124/04/20(土)15:38:34No.1180350706+
G2がどんな話かよく知らないな…
2224/04/20(土)15:39:14No.1180350899+
マイクロン伝説の仮タイトルはGXだったか
2324/04/20(土)15:39:31No.1180350980+
後のシリーズで再販されることも多いから玩具自体は馴染みのある人も多いだろう
2424/04/20(土)15:39:36No.1180351006+
G2の取説漫画大好きだったんだけどあれってなんかで纏まったりしてないのかな…
2524/04/20(土)15:40:04No.1180351140+
当時(の日本)のG2と今のG2とで解釈というかレジェンズ込みでのディティールが違うからややこしい
2624/04/20(土)15:40:29No.1180351271そうだねx2
>G2がどんな話かよく知らないな…
G2と言っても日米で話が全然違うからややこしいぞ!
2724/04/20(土)15:40:54No.1180351390+
>後のシリーズで再販されることも多いから玩具自体は馴染みのある人も多いだろう
サイバージェットとドレッドウィングとレーザーバイク多すぎ問題
2824/04/20(土)15:41:18No.1180351494+
リージマキシモが裏で糸を引いていたのだ!!
2924/04/20(土)15:41:56No.1180351686+
ヴォックとかそれこそBWにも関わってくる重要な設定だけど説明が面倒くせぇ!
3024/04/20(土)15:42:31No.1180351839+
悪人回路が逆転して善人になったメガトロンがコンボイと握手、平和な時代!
地球への使節が人間に殺され逆上したメガトロンが戦いを再開、コンボイを殺す!
コンボイ復活! 戦いはなおも続いた!
3124/04/20(土)15:44:19No.1180352305そうだねx1
>悪人回路が逆転して善人になったメガトロンがコンボイと握手、平和な時代!
>地球への使節が人間に殺され逆上したメガトロンが戦いを再開、コンボイを殺す!
>コンボイ復活! 戦いはなおも続いた!
昔とあんまノリ変わってないなヨシ!
3224/04/20(土)15:44:48No.1180352432+
やはり人間は野蛮なのでは…?
3324/04/20(土)15:44:54No.1180352455+
初代〜Vあたりまでをひとかたまりで呼びたい時がそんなに無いという問題があるG1
3424/04/20(土)15:45:00No.1180352481+
付属漫画は全部まとめたサイトが昔あったけど
もう失われたんじゃないかな……
3524/04/20(土)15:45:05No.1180352501+
G2のコミック12話で打ち切られて今読める手段もあんまりない!
3624/04/20(土)15:45:07No.1180352511+
つまりG1(作品世界名称)とG1(玩具の世代)があって初代アニメはいずれもG1に属するってことでいいんです?
3724/04/20(土)15:45:13No.1180352541+
TFのアニメはG2までは見てたから続きとして理解できるんだけど
他のも繋がってたのか…
3824/04/20(土)15:45:32No.1180352627+
日本だと一応スクラッシュが黒幕だったりするから
誰だよ
3924/04/20(土)15:45:49No.1180352721そうだねx2
>TFのアニメはG2までは見てたから続きとして理解できるんだけど
>他のも繋がってたのか…
あの新作という名の再放送見てる人いたんだ
4024/04/20(土)15:46:09No.1180352823そうだねx2
>やはり人間は野蛮なのでは…?
400万年争ってるれんちゅうに言われたくねえよなあ!
4124/04/20(土)15:46:23No.1180352878そうだねx4
そもそも海外じゃ2010って付いてないからG1の中にシーズン〜〜とリバースがあるって感じ
4224/04/20(土)15:46:32No.1180352913そうだねx2
>TFのアニメはG2までは見てたから続きとして理解できるんだけど
>他のも繋がってたのか…
アメリカ在住の「」初めて見た
4324/04/20(土)15:47:01No.1180353045+
サイモンファーマン節が炸裂して結構面白いよ
4424/04/20(土)15:47:05No.1180353062+
>付属漫画は全部まとめたサイトが昔あったけど
>もう失われたんじゃないかな……
そんな…
当時幼児で歯抜けでしか読んでないからずっと気になってんだよな内容…
4524/04/20(土)15:47:16No.1180353122そうだねx1
バイナルテックやユナイトウォリアーまで含めるかどうかでマジでややこしいからな…
4624/04/20(土)15:47:33No.1180353207+
>世界観を表す用語としてのG1もあるのがややこしい
>その場合G2もビーストウォーズもG1だ
俺この意味でしか理解してなかった
ガンダムでいうところのUCと同じ感覚でG1っつってるわ
4724/04/20(土)15:47:35No.1180353217+
海外でのビクトリーとかマスターフォースとかの知名度ってどんなもんなんだろ
4824/04/20(土)15:47:48No.1180353289+
G3を冠したシリーズもたしかあったような……
4924/04/20(土)15:47:52No.1180353309+
G2のスモークスクリーンだって本人(本人じゃない)だし
5024/04/20(土)15:48:08No.1180353383+
>やはり人間は野蛮なのでは…?
だから滅んだ…
5124/04/20(土)15:48:10No.1180353388+
G2のアニメって知識として「エフェクトを追加しただけの再放送」なのは知ってるけど実際見たことないし見る手段あるの?
5224/04/20(土)15:50:01No.1180353890+
>海外でのビクトリーとかマスターフォースとかの知名度ってどんなもんなんだろ
リメイク玩具売れてるしコミックにちょくちょく出てるし和製ものはなんやかんや結構人気ある気がする
5324/04/20(土)15:51:26No.1180354257+
>>海外でのビクトリーとかマスターフォースとかの知名度ってどんなもんなんだろ
>リメイク玩具売れてるしコミックにちょくちょく出てるし和製ものはなんやかんや結構人気ある気がする
主に限定品に出てくる
5424/04/20(土)15:51:32No.1180354291+
ドレッドウイングス出て来るのがG2くらいの認識でいいよ
5524/04/20(土)15:51:32No.1180354292+
ヘッドマスターに関しては海外でもうn…って感じ
5624/04/20(土)15:52:21No.1180354530+
マスターフォースの配信で英語のコメントあるから見る人は見てる印象がある
5724/04/20(土)15:52:28No.1180354565+
初代っぽいノリは初代にしかない認識でいいの?
5824/04/20(土)15:52:34No.1180354597+
>>>海外でのビクトリーとかマスターフォースとかの知名度ってどんなもんなんだろ
>>リメイク玩具売れてるしコミックにちょくちょく出てるし和製ものはなんやかんや結構人気ある気がする
>主に限定品に出てくる
日本に入ってくるSGが限定しかないみたいなもんだろうか…
5924/04/20(土)15:53:01No.1180354740+
>主に限定品に出てくる
オタクくんに人気なくらいか
6024/04/20(土)15:53:04No.1180354752+
>初代っぽいノリは初代にしかない認識でいいの?
ない
6124/04/20(土)15:53:19No.1180354824+
まあ日本人がIDWのアメコミ読んでるくらいの感じだよ
6224/04/20(土)15:53:31No.1180354886+
海外だと和製キャラはオーバーロード(狂人)スターセイバー(狂人)みたいに狂人にされてるイメージある
6324/04/20(土)15:53:54No.1180354987+
>初代っぽいノリは初代にしかない認識でいいの?
強いて言えばマーベルTFがわりとノリが軽いしテンポもいい
6424/04/20(土)15:54:11No.1180355050そうだねx3
>海外だと和製キャラはオーバーロード(狂人)スターセイバー(狂人)みたいに狂人にされてるイメージある
それもだいぶ昔だよ………
6524/04/20(土)15:54:17No.1180355081そうだねx1
2010も初代とノリ違うからな
6624/04/20(土)15:54:27No.1180355126+
>G2のアニメって知識として「エフェクトを追加しただけの再放送」なのは知ってるけど実際見たことないし見る手段あるの?
ようつべに転がってる
https://youtu.be/cS11qj90Rkk?si=x7eO4zPXUB5o9t63
かなり無理があると思う
6724/04/20(土)15:54:45No.1180355205+
マーベルTFの外伝として和製キャラを新解釈で出すサイモンファーマンがライターのやつやってなかった?
6824/04/20(土)15:54:50No.1180355231+
(市川裕文のG2同人誌がどこまで公式にフィードバックしたか回想中)
6924/04/20(土)15:55:36No.1180355445+
アメコミ=暗い!みたいな大袈裟なこと言う日本人わりといるよね
いや重い部分もあるけど基本的にはバカなノリだぜ
7024/04/20(土)15:55:36No.1180355447+
いやーギガトロン大王(オオキミ)とメタルホークのライバル関係いいですね日本の皆さん!
7124/04/20(土)15:55:51No.1180355522+
言い方は悪いけどまずは浅瀬で遊んでろ!ってのが適当だと思う
7224/04/20(土)15:55:54No.1180355540そうだねx1
G1 和製G1 G2 ビースト
マイ伝からGFまでは分かる
最近十年ぐらいのアニメはどこからどこまで繋がってるか分からん
7324/04/20(土)15:56:18No.1180355644+
G2はCMのコンボイVSラムジェットが無機質な雰囲気がしてて好き
7424/04/20(土)15:56:57No.1180355815+
WFCからプライムまでは繋がってる
プライムからアドベンチャーは繋がってる
WFCとアドベンチャーは繋がってるかこれ…?
7524/04/20(土)15:57:20No.1180355914+
>初代っぽいノリは初代にしかない認識でいいの?
はい…
ジェネリックはカーロボぐらいしか…
7624/04/20(土)15:57:24No.1180355933+
>ドレッドウイングス出て来るのがG2くらいの認識でいいよ
付属コミックで登場即空爆でサイバトロン壊滅させてメガトロンは何万年も何やってたんだろうな!とか言ってたの子供心に衝撃すぎて今でも大好き
続きはどうなったのか知らない…
7724/04/20(土)15:57:32No.1180355962+
>アメコミ=暗い!みたいな大袈裟なこと言う日本人わりといるよね
>いや重い部分もあるけど基本的にはバカなノリだぜ
日本の漫画ってどんなジャンルでもすぐバトル展開いってトーナメント始めるよな
って言われてる感じ
もう慣れた
7824/04/20(土)15:57:38No.1180355996+
>最近十年ぐらいのアニメはどこからどこまで繋がってるか分からん
あれとこれの設定や経緯を引用してるけど繋がってないとか当たり前のように増えてきてるからあんま繋がってるかどうかは気にしなくていいかも
7924/04/20(土)15:58:03No.1180356108そうだねx1
>>G2のアニメって知識として「エフェクトを追加しただけの再放送」なのは知ってるけど実際見たことないし見る手段あるの?
>ようつべに転がってる
>https://youtu.be/cS11qj90Rkk?si=x7eO4zPXUB5o9t63
>かなり無理があると思う
アイキャッチが変なCGだけでほとんど同じじゃねーか!
8024/04/20(土)15:58:12No.1180356152+
配信でハマって地元のリサイクルショップ行ったら手の平サイズのちっちゃいグリムロック買えた
かわいい
8124/04/20(土)15:58:50No.1180356327+
>手の平サイズのちっちゃいグリムロック買えた
(どれだ…?)
8224/04/20(土)15:58:50No.1180356329+
そもそもの話アメコミ読まない日本人TFファンの耳に入るのがキチガイスターセイバーみたいなキャッチーな展開なんだぜ
8324/04/20(土)15:59:19No.1180356463+
>最近十年ぐらいのアニメはどこからどこまで繋がってるか分からん
プライムとアドベンチャーがつながってるだけだ
8424/04/20(土)15:59:49No.1180356585+
キャラは続投してる人多いけどノリが日本的な辛気臭いテイストでなかなか慣れるまで時間かかったヘッドマスターズのアニメ
8524/04/20(土)16:00:08No.1180356662そうだねx2
>G1を初代の意味で呼ぶ人いて訂正したい気持ちになるけどいや…ダルいオタクみたいだからやめるか…って制してる
×みたい
⚪︎100%だるくてうざい老害オタク
8624/04/20(土)16:00:11No.1180356674+
CMとかかなり昔からCG使おうとしてたのが見てとれる
8724/04/20(土)16:00:13No.1180356680+
めちゃくちゃ見づらいな…
8824/04/20(土)16:00:26No.1180356734そうだねx1
>>>G2のアニメって知識として「エフェクトを追加しただけの再放送」なのは知ってるけど実際見たことないし見る手段あるの?
>>ようつべに転がってる
>>https://youtu.be/cS11qj90Rkk?si=x7eO4zPXUB5o9t63
>>かなり無理があると思う
>アイキャッチが変なCGだけでほとんど同じじゃねーか!
もっとよく見ろ!場面転換もうるさくなってるぞ!
8924/04/20(土)16:00:52No.1180356850+
アメコミのほうの世界観は同じ出版社が出してるヤツは共通なの?
9024/04/20(土)16:01:27No.1180356984+
TFアメコミなんてわざわざ読んでる日本人は物好きか女性だ
9124/04/20(土)16:01:43No.1180357035+
>>手の平サイズのちっちゃいグリムロック買えた
>(どれだ…?)
レガシーレボリューションってやつ
9224/04/20(土)16:02:10No.1180357146そうだねx2
しかしねえアメコミって言ってもドリームウェーブとかIDWとかマーベルとか色々あるのだから…
9324/04/20(土)16:02:21No.1180357211+
なんなら今やってるアーススパークですら初代からのパラレル続編みたいに匂わせてるけど
これも初代とはっきり繋がってるやつじゃないよね
たぶん実写シリーズみたいな事件があった初代っぽい世界からの続編みたいな感じだと思う
9424/04/20(土)16:02:37No.1180357291+
>しかしねえアメコミって言ってもドリームウェーブとかIDWとかマーベルとか色々あるのだから…
スカイバウンドに移動したぜ!
9524/04/20(土)16:02:37No.1180357292+
玩具的な進化の意味でフルポーザブルなG2以降はそこまで変化はないか?
9624/04/20(土)16:02:44No.1180357326+
MTMTEはめっちゃ女性人気あるらしいな
9724/04/20(土)16:03:37No.1180357537+
アメコミ読みたいんだけど邦訳を電子書籍化してもらえないものか
9824/04/20(土)16:03:38No.1180357544+
アススパはあれパパのイメージが初代チックなだけで明確なパラレルだと思う
9924/04/20(土)16:03:40No.1180357551そうだねx2
アメコミTFやアニメイテッド以降アニメは見てない人から「TFを暗くしやがって!これだから外人は!」って言われがちなんだけど和製も大概じゃねーか!
10024/04/20(土)16:03:45No.1180357581+
初代TFアニメのノリを出せてるシリーズがアメリカからも出てこなくてロストテクノロジー感ある やろうと思えば無限に話作れそうなフォーマットなのに
10124/04/20(土)16:03:54No.1180357622+
>しかしねえアメコミって言ってもドリームウェーブとかIDWとかマーベルとか色々あるのだから…
ドリームウェーブ懐かしいな…白ウルトラマグナスかっこよかったやつ
10224/04/20(土)16:04:03No.1180357666そうだねx5
アーシーは男から性転換したとか
単眼はダウングレードの刑罰だとか
男と男でカップルにしたとか
アメコミはあまり楽しい話を聞かない
10324/04/20(土)16:04:13No.1180357707+
>MTMTEはめっちゃ女性人気あるらしいな
正直わかる気はする
10424/04/20(土)16:04:25No.1180357767+
G2期があまりに短すぎて認知度が…
10524/04/20(土)16:05:03No.1180357920+
和製は暗いってわけじゃないけど明るくもなくてなんか…退屈みたいなのが多い
10624/04/20(土)16:05:20No.1180357994そうだねx3
陰惨や鬱グロや露悪が嫌ならば初代にこもれ
こもった
10724/04/20(土)16:05:32No.1180358051+
>G2がどんな話かよく知らないな…
まずG2(日本版玩具付属漫画)はメガトロンと和解して平和な時代が訪れたけど不幸な行き違いで地球人がメガトロンの使者を殺害してしまい戦争再開じゃあ!になる話だろ
そしてG2(TVアニメ)は初代アニメのマイナーチェンジ再放送だろ
そしてG2(マーベル版)は太古の昔に失われたTFの自己繁殖能力を再発見してしまった一団が無秩序な生ハメで際限無く繁殖して新世代を名乗って大いにイキり散らすけど
無責任生ハメの結果よくないエネルギーが蓄積されて新たな宇宙脅威が誕生してしまい
そいつを鎮めた結果善意のエネルギー体に新生してビーストウォーズに繋がる話
10824/04/20(土)16:05:47No.1180358132+
めんどくせぇから
G1 初代からVまでの昭和に連続で継続したシリーズ
G2 海外での玩具中心のミニシリーズ
ビースト 無印メタルス2ネオ(リターンズ)のシリーズ
カーロボ 独自
マイクロン マイ伝スパリンGF
実写 CG実写シリーズ
実写以後シリーズ ヘケヘケでもアーススパークでもWfCでも全部ここ
て分けて考えている
10924/04/20(土)16:06:46No.1180358390そうだねx5
>アーシーは男から性転換したとか
>単眼はダウングレードの刑罰だとか
>男と男でカップルにしたとか
>アメコミはあまり楽しい話を聞かない
読まずに嫌な話題しか聞いてないだけだろ!
11024/04/20(土)16:07:11No.1180358479そうだねx1
「ローラーは…悪堕ちしたんだろ…!?ワンダリングローラーなんだろ!?」
「…(先の展開が言えないので微妙な反応)」
の流れは正直面白かった
11124/04/20(土)16:07:29No.1180358552そうだねx2
別に見なくていいんだけど見ずに露悪とかグロとか言わないで…
11224/04/20(土)16:07:45No.1180358619+
>そいつを鎮めた結果善意のエネルギー体に新生してビーストウォーズに繋がる話
キモいオリジンつけんな!!
11324/04/20(土)16:07:54No.1180358662+
アメリカにおけるトランスフォーマーの玩具展開がアクションマスターの後期のあたりで終わりになってマーベルコミックス連載も終わりになった
この後トランスフォーマーの新作がアメリカで何もない時期があった後またトランスフォーマー売ろうかになってじゃあ受けて世代も違うしG2ねとなった
日本や欧州だと玩具展開はある程度続き日本は雑誌連載とかでメディアも続いてたからあんまり世代の断絶がないのでジェネレーションギャップ感は無い
11424/04/20(土)16:07:59No.1180358683+
G2ってブルーティカスのリデコいなかったっけ
なんかターゲットマスター増えてたやつ
11524/04/20(土)16:08:01No.1180358700そうだねx2
1stガンダムのみを指してUCガンダムって呼んでるような形ではあるな初代G1呼び
11624/04/20(土)16:08:13No.1180358739そうだねx1
>キモいオリジンつけんな!!
プライマスの設定作った人のコミックなのに…
11724/04/20(土)16:08:28No.1180358816そうだねx1
>>そいつを鎮めた結果善意のエネルギー体に新生してビーストウォーズに繋がる話
>キモいオリジンつけんな!!
11824/04/20(土)16:08:29No.1180358819+
ボールジョイントの弊害で子供が投げ出す変形という問題に
可動を減らして簡単でわかりやすい変形を目指す
その波が時計の振り子のように繰り返される
11924/04/20(土)16:08:38No.1180358855+
>>キモいオリジンつけんな!!
>プライマスの設定作った人のコミックなのに…
うるせえ金色の霊柩車の分際で!
12024/04/20(土)16:09:22No.1180359039+
和製はなんか微妙な作画で間延びした話やって最後はまあまあでシメてるな〜って思った
12124/04/20(土)16:09:25No.1180359049+
アメコミのビーストウォーズ前史パートのオートボットディセプティコンとマクシマルズとプレダコンの世代間争いのがジェネレーション2!って雰囲気はある
12224/04/20(土)16:09:36No.1180359102+
G1のGってなに?ジェネレーション?
12324/04/20(土)16:09:43No.1180359138そうだねx2
>別に見なくていいんだけど見ずに露悪とかグロとか言わないで…
全部が全部とは言わないけども正直…
12424/04/20(土)16:09:46No.1180359153+
サイモンファーマンって普通に今も仕事してるからビビるよね
12524/04/20(土)16:10:01No.1180359224+
>G1のGってなに?ジェネレーション?
そう
12624/04/20(土)16:10:35No.1180359347+
配信されるので初めて見てるけどエンディングはめっちゃ物悲しいのね
戦うため生まれたトランスフォーマーって彼らに安息の時は来るの
12724/04/20(土)16:10:50No.1180359409+
>ボールジョイントの弊害で子供が投げ出す変形という問題に
>可動を減らして簡単でわかりやすい変形を目指す
>その波が時計の振り子のように繰り返される
日本は子供に複雑な変形は無理だなって割り切った感じがある
12824/04/20(土)16:11:21No.1180359531+
あと2010って日本が勝手に言ってるだけで海外だと初代の新シーズンなのは面白い
12924/04/20(土)16:11:35No.1180359597+
今回の初代アニメ配信でラチェットにハマった「」が
IDWのラチェットが男のTFと結婚したこと知ってショック受けてたの笑った
13024/04/20(土)16:11:54No.1180359679そうだねx4
>あと2010って日本が勝手に言ってるだけで海外だと初代の新シーズンなのは面白い
(2010年でもない)
13124/04/20(土)16:11:57No.1180359695そうだねx3
シリアスなのヤダ〜〜!みたいな人こそアドベンチャー見て欲しいんだけどもう見る手段が…
13224/04/20(土)16:12:10No.1180359752そうだねx2
>戦うため生まれたトランスフォーマーって彼らに安息の時は来るの
和製バースは一応ネオで大団円でいいんじゃないかな
EDの手の中の宇宙はピースアゲインへのアンサーソングとしていい終わりだと思う
13324/04/20(土)16:12:20No.1180359789そうだねx3
>今回の初代アニメ配信でラチェットにハマった「」が
>IDWのラチェットが男のTFと結婚したこと知ってショック受けてたの笑った
アメコミは別と割り切れ!
13424/04/20(土)16:12:35No.1180359849そうだねx1
詳細知らんけど軍医が男と結婚してるのはなんか納得感あるな…
13524/04/20(土)16:13:08No.1180359993+
ユニクロン戦争の時期すら(手違いで)USとUEで一年ズレる
13624/04/20(土)16:13:10No.1180360002+
ボンボンに読切やとかもあったなG2
13724/04/20(土)16:13:11No.1180360008そうだねx4
>IDWのラチェットが男のTFと結婚したこと知ってショック受けてたの笑った
IDWのTFは性別がないなら男扱いするのもおかしいんだ
13824/04/20(土)16:13:14No.1180360020+
和製TFは正直あんま出来良くない勇者シリーズみたいなノリだから…TFが勇者のプロトタイプだから仕方ないけど
13924/04/20(土)16:13:30No.1180360096+
だからTFに性別ないって!
14024/04/20(土)16:13:53No.1180360192そうだねx1
ラチェットはちょっとエッチな雰囲気あるから気持ちは分かる
14124/04/20(土)16:14:35No.1180360376+
>>あと2010って日本が勝手に言ってるだけで海外だと初代の新シーズンなのは面白い
>(2010年でもない)
シーズン3の時代設定を語呂重視で2010年に改変したのに
ユニクロン戦争の時期はそのまま2005年据え置きなせいでダニエルの年齢感が若干異次元になるのいい…
14224/04/20(土)16:14:50No.1180360434+
というかIDW TFのクロームドームとヘドマスも全然違うし…
14324/04/20(土)16:14:54No.1180360449+
>今回の初代アニメ配信でラチェットにハマった「」が
>IDWのラチェットが男のTFと結婚したこと知ってショック受けてたの笑った
ザムービー見たら死ぬだろそいつ
14424/04/20(土)16:15:17No.1180360536そうだねx3
>ザムービー見たら死ぬだろそいつ
見る手段がねえ!!!!
14524/04/20(土)16:15:33No.1180360601+
マスターフォースは初見だけどなんか雰囲気が違うような気がする
とりあえずジンライさんどんな感じなのか楽しみ
14624/04/20(土)16:15:47No.1180360672+
気付いたら放映から10年経っててゾッとしらけどプライムから後のシリーズ展開はよくわかってない
14724/04/20(土)16:16:06No.1180360743+
書き込みをした人によって削除されました
14824/04/20(土)16:16:31No.1180360859そうだねx3
>>G1を初代の意味で呼ぶ人いて訂正したい気持ちになるけどいや…ダルいオタクみたいだからやめるか…って制してる
>×みたい
>⚪︎100%だるくてうざい老害オタク
いや間違いは正すべきだろ
14924/04/20(土)16:16:33No.1180360869+
マスターフォースは初代と並行してみるとモブ市民に厳しい世界に驚くと思う
15024/04/20(土)16:16:34No.1180360881+
>MTMTEはめっちゃ女性人気あるらしいな
重い男だらけだからな
15124/04/20(土)16:16:39No.1180360905そうだねx1
>>ザムービー見たら死ぬだろそいつ
>見る手段がねえ!!!!
良かった…ラチェット推し「」の心は守られた…
15224/04/20(土)16:16:59No.1180360997そうだねx4
カーロボ変形むずすぎるよ〜→マイクロン簡単すぎるよ〜→GF難しいのもあるよ〜→実写難しいよ〜の永久ループ
15324/04/20(土)16:17:10No.1180361053+
TFファン間でも日本のヒーローロボット的ノリを求めてる人はアニメイテッド以降のデザインあんまり…で二分化してる気する
15424/04/20(土)16:17:30No.1180361127+
>マスターフォースは初代と並行してみるとモブ市民に厳しい世界に驚くと思う
一話冒頭からいきなりアクセル全開で罪の無い一般市民をガチ殺害しまくるからな…
15524/04/20(土)16:17:37No.1180361156+
性別ないならウーマンサイバトロンの扱いは…?
15624/04/20(土)16:17:44No.1180361190そうだねx2
G1
ジェネレーション
ジェネレーションズ
同じ単語を何度もシリーズのタイトルに使うな
RIDとMTMTEもだ
15724/04/20(土)16:18:07No.1180361310+
実況スレッドなんかで訂正してまわってる「」がいたのはもう見た
15824/04/20(土)16:18:11No.1180361331+
>見る手段がねえ!!!!
見る手段を作りました(YouTube配信決定)ってやってこねぇかな…
15924/04/20(土)16:18:21No.1180361373+
>G1
>ジェネレーション
>ジェネレーションズ
>同じ単語を何度もシリーズのタイトルに使うな
>RIDとMTMTEもだ
RID(カーロボ海外版)
RID(アドベンチャー海外版)
RID(アメコミ)
16024/04/20(土)16:18:23No.1180361385+
機動戦士ガンダムも「初代」「0079」「無印」「おっちゃん」とか色々呼びかたあるしなー
16124/04/20(土)16:18:31No.1180361420+
ザムービーは色々と良くないけどデスマンにある
16224/04/20(土)16:18:46No.1180361482+
マーベル版邦訳読んでこの世界のトランスフォーマーわりと簡単に人類に倒されるな…と思いつつアニメもチャムリー卿にやられまくってたし同じようなもんかとなった
16324/04/20(土)16:19:02No.1180361550そうだねx1
>重い男だらけだからな
彼氏と別れるたびに自分の頭弄って思い出消し去る重いTFクロームドーム
死に別れた彼氏と会う為に過去に戻ってメガトロン殺しに行く重いTFブレインストーム
16424/04/20(土)16:19:09No.1180361587+
>性別ないならウーマンサイバトロンの扱いは…?
なんか狂人が女性の概念作ったって話あった気が
それでアーシーが狂った
16524/04/20(土)16:19:11No.1180361599+
G1に対してG2の幅が狭すぎる
16624/04/20(土)16:19:14No.1180361613+
>>やはり人間は野蛮なのでは…?
>だから滅んだ…
滅んでたり滅んでいなかったり
16724/04/20(土)16:19:19No.1180361625そうだねx4
ザムービー!
アドベンチャー!
ネオ!
カーロボ!
我ら視聴困難四天王!
玩具出すんだから配信とかしろや…
16824/04/20(土)16:19:39No.1180361726+
>ザムービーは色々と良くないけどデスマンにある
それこそ公式配信してるつべにも普通にあるレベルでどこからも放置
16924/04/20(土)16:19:40No.1180361732そうだねx2
ラチェットさんおどけた時は口悪くなるけど基本穏やかで優しいし好きになってきた
17024/04/20(土)16:19:51No.1180361787+
>マーベル版邦訳読んでこの世界のトランスフォーマーわりと簡単に人類に倒されるな…と思いつつアニメもチャムリー卿にやられまくってたし同じようなもんかとなった
基本的にTF世界は人間有利なのはアーススパークも変わらないからな…
17124/04/20(土)16:19:52No.1180361791+
トランスフォーマーに結婚の概念あるんだ…
17224/04/20(土)16:20:02No.1180361839+
子供の頃はわからなかったけどクロームドームとかブレインストームとかハードヘッドとかこれ悪口だな?
17324/04/20(土)16:20:47No.1180362049そうだねx1
最近はメガトロン様の曇らせ展開がブーム!!
なんでONEでもやりそうなんだよ!?
17424/04/20(土)16:20:47No.1180362052そうだねx2
>海外だと和製キャラはオーバーロード(狂人)スターセイバー(狂人)みたいに狂人にされてるイメージある
アメコミの世界観の一つだけじゃん
17524/04/20(土)16:20:49No.1180362066+
永久ループしているようでコスト増の影響も大きく
玩具の値上がりは止まらない……
17624/04/20(土)16:20:50No.1180362070+
>死に別れた彼氏と会う為に過去に戻ってメガトロン殺しに行く重いTFブレインストーム
えっこの人も?ヘッドマスター重い…
17724/04/20(土)16:21:01No.1180362118+
「」はクロームドーム
17824/04/20(土)16:21:03No.1180362119+
ミスファイヤーとエイムレスはクスッときちゃう
17924/04/20(土)16:21:09No.1180362159そうだねx2
初代ならラチェットはアイちゃんと結婚して欲しいかな…
18024/04/20(土)16:21:16No.1180362196+
>G1に対してG2の幅が狭すぎる
ポケ戦だけG2くらい狭い
18124/04/20(土)16:21:25No.1180362238+
>性別ないならウーマンサイバトロンの扱いは…?
性別ある人種のTFがいる
アーシーは性別がない古代人のガルバトロンの双子だったけど頭おかしい人にTS手術された
18224/04/20(土)16:21:37No.1180362288+
>トランスフォーマーに結婚の概念あるんだ…
熱い友情で繋がった相棒みたいな
18324/04/20(土)16:21:40No.1180362298+
>TFファン間でも日本のヒーローロボット的ノリを求めてる人はアニメイテッド以降のデザインあんまり…で二分化してる気する
海外だとアニメイテッドすごい人気あるイメージだから海外の人からすると衝撃だったんだろうなカトゥーンが混ざったデザイン
18424/04/20(土)16:21:51No.1180362339+
G2自体のコミックの絵柄もいかにも90年代的なエクストリーム感だし…
18524/04/20(土)16:22:14No.1180362462そうだねx3
和製くらいはdアニとかアマプラとかで気軽に見れるようにしてほしい
18624/04/20(土)16:22:24No.1180362507+
>海外だとアニメイテッドすごい人気あるイメージだから海外の人からすると衝撃だったんだろうなカトゥーンが混ざったデザイン
そもそもティーンタイタンズのスタッフ制作なんだっけ?
18724/04/20(土)16:22:36No.1180362568+
>G2自体のコミックの色使いもいかにも90年代的なエクストリーム感だし…
18824/04/20(土)16:22:45No.1180362611そうだねx2
>カーロボ!
小出ししないですべて見せろ!
18924/04/20(土)16:23:24No.1180362793+
でもアニメイテッドオプ出来良いんスよ…
19024/04/20(土)16:23:28No.1180362804+
カーロボをあそこまでケチるのわからん…
玩具出すんだからさ…
19124/04/20(土)16:23:36No.1180362835+
ネオとカーロボは配信しようと思えば出来る節ない?
アドベンチャーはなんでどこからも消えてるんだ…
19224/04/20(土)16:23:57No.1180362941+
書き込みをした人によって削除されました
19324/04/20(土)16:23:57No.1180362942+
アーススパーク面白いのに TFオタク視聴率はそんなでもないからな
19424/04/20(土)16:24:00No.1180362956+
>永久ループしているようでコスト増の影響も大きく
>玩具の値上がりは止まらない……
アクションフィギュア路線の玩具に搭載されるギミックが死滅したのは本当に悲しい
19524/04/20(土)16:24:01No.1180362962そうだねx1
アニメイテッドのライン日本人好みしねーよなー
19624/04/20(土)16:24:20No.1180363047+
>WFCからプライムまでは繋がってる
>プライムからアドベンチャーは繋がってる
>WFCとアドベンチャーは繋がってるかこれ…?
スタースクリームが見た目変えたときに昔みたいな見た目だなって言われていたし
19724/04/20(土)16:24:28No.1180363081+
>アーススパーク面白いのに TFオタク視聴率はそんなでもないからな
むしろTFオタとキッズぐらいしか見てないって感じが
19824/04/20(土)16:24:33No.1180363116+
>でもアニメイテッドオプ出来良いんスよ…
個人的に一番出来が良いと思うデラックスクラスのダメージ塗装無し版がくじ限定はお前な
19924/04/20(土)16:24:57No.1180363241+
アーススパークは面白いんだから玩具もっとやる気出せ
20024/04/20(土)16:25:04No.1180363271+
アニメイテッドのデザイン大好きだったから割と不評でびっくりしたんだよね
20124/04/20(土)16:25:05No.1180363277+
>アーススパーク面白いのに TFオタク視聴率はそんなでもないからな
良くも悪くも玩具中心で玩具は買うけどアニメは見ないってタイプ多いよねタカラトミー玩具
20224/04/20(土)16:25:08No.1180363289+
ガンダムの一年戦争のエピソードとMS増えすぎ問題みたいなのがTFにもありそうだな
20324/04/20(土)16:25:17No.1180363339+
>むしろTFオタとキッズぐらいしか見てないって感じが
やっぱりデザインが….で見てない人もわりとみる
20424/04/20(土)16:26:01No.1180363556+
アニメイテッドはなんだかんだでサリがかわいい
20524/04/20(土)16:26:11No.1180363603+
アーススパークのおもちゃでなんでオプとビーに兄妹の人形が付いてるんだろ…
付くならそこはトゥイッチとスラッシュじゃないのか?
20624/04/20(土)16:26:14No.1180363624+
>>WFCとアドベンチャーは繋がってるかこれ…?
>スタースクリームが見た目変えたときに昔みたいな見た目だなって言われていたし
FOCで一緒に作戦したジャズとサイドスワイプがアドベンチャーで初対面だったりするから困る
あと単純にグリムロック何で収監されてんねん
20724/04/20(土)16:26:16No.1180363633+
>今回の初代アニメ配信でラチェットにハマった「」が
>IDWのラチェットが男のTFと結婚したこと知ってショック受けてたの笑った
知らない…誰としたんだ?
アイちゃんとホイジャじゃないんだな…
20824/04/20(土)16:26:17No.1180363642+
アーススパークは大好きだけど1話で見るのやめましたって言われたらなんも言えん
20924/04/20(土)16:26:35No.1180363726そうだねx1
>和製バースは一応ネオで大団円でいいんじゃないかな
なんでセイバートロンに桜なんて生えているんだよ→リターンズで無数のエイドリアンしたから
という奇跡の整合性好き
21024/04/20(土)16:26:42No.1180363751+
アーススパークは一話のノリがキツくて一回切っちゃった
その後また見るようになったけど
21124/04/20(土)16:26:44No.1180363760+
WFCとFOCのリマスター版出してくだち
21224/04/20(土)16:26:59No.1180363831+
日本人から見ても衝撃だったぞアニメイテッドは!
あのトゥーン体型を玩具で表現してたのもびっくりした
21324/04/20(土)16:27:00No.1180363837+
アーススパークはサイバーバースのせいで1話で切る人が多いんだと思う
21424/04/20(土)16:27:04No.1180363867+
>アーススパークは大好きだけど1話で見るのやめましたって言われたらなんも言えん
紅生姜のアレは悪いノリすぎる!
21524/04/20(土)16:27:25No.1180363971+
>WFCとFOCのリマスター版出してくだち
デバステーションもだ!
21624/04/20(土)16:27:28No.1180363991+
サイババといいアーススパーク1話といい今だとああいうノリのはあんまり面白く感じない
21724/04/20(土)16:28:23No.1180364261+
サイバーバースはシーズン2から面白くなるんだけどね
21824/04/20(土)16:28:40No.1180364351+
ビーストウォーズの吹替ノリを今やられても別に…ってなる
21924/04/20(土)16:28:45No.1180364383+
アーススパークはせっかくストーリー良いし明るめなんだからそういうアドリブはいいよ!ってなる時はあるけど悪癖はあんまない
22024/04/20(土)16:28:49No.1180364413+
俺はアニメイテッドとサイババのデザインは好きだけどプライムとアススパはそんなに好きじゃない
22124/04/20(土)16:29:05No.1180364485+
書き込みをした人によって削除されました
22224/04/20(土)16:29:23No.1180364559そうだねx2
>むしろTFオタとキッズぐらいしか見てないって感じが
これだけ見てれば十分なのでは…
22324/04/20(土)16:29:36No.1180364633+
>アニメイテッドのデザイン大好きだったから割と不評でびっくりしたんだよね
なんかディズニーみたいて…
22424/04/20(土)16:29:44No.1180364671+
1話がやりすぎなのはそうだけどアーススパークは元が明るいからこそほどよいおちゃらけがマッチしてない?
22524/04/20(土)16:29:58No.1180364742そうだねx1
>サイババといいアーススパーク1話といい今だとああいうノリのはあんまり面白く感じない
今はBWのギャグ吹き替えより初代の真面目にやったらコントになった吹き替えのノリが強く求められてるのはよく分かる
22624/04/20(土)16:30:01No.1180364758+
オプメガVSジェットロンガールズとか戦闘シーンはめちゃくちゃかっこいいのにジェットロン達がなんかな…ってなった
22724/04/20(土)16:30:13No.1180364833そうだねx1
>アーススパークは元が明るいから
…ああ!
22824/04/20(土)16:30:25No.1180364899そうだねx1
TFとベン10のファンだったからアニメイテッドかなり嬉しかった
22924/04/20(土)16:30:42No.1180364969そうだねx1
>アーススパークは元が明るいから
そうかな…そうかも…
23024/04/20(土)16:31:02No.1180365078+
アススパはママとかメガ様はアドリブ無さそうだからやっていいキャラやダメなキャラはきっちり区別してそうなのは感じる
23124/04/20(土)16:31:10No.1180365117+
アメコミ世界って今いくつ並行世界あるんだろ出版社毎にしても結構あるよね?
23224/04/20(土)16:31:12No.1180365129そうだねx1
シリーズ知ってたら不穏しかねーよアーススパーク!
なんでクインタスプライム知ってんだよパパ!
23324/04/20(土)16:31:21No.1180365165+
ノリで言えばキュートランスフォーマーはなんか好きだったよ
23424/04/20(土)16:31:24No.1180365181そうだねx1
>性別ないならウーマンサイバトロンの扱いは…?
作品によるだけだよ
23524/04/20(土)16:31:31No.1180365230+
チャットアプリ使いこなしてるメガトロン概念だけで面白いし…
23624/04/20(土)16:31:33No.1180365243+
ビーストウォーズからの流れではあるんだけどアススパ千葉トロンの演技は最高だと思う
23724/04/20(土)16:31:56No.1180365391+
>ノリで言えばキュートランスフォーマーはなんか好きだったよ
オルガはTFに擦り寄るな
23824/04/20(土)16:32:02No.1180365417+
>チャットアプリ使いこなしてるメガトロン概念だけで面白いし…
おじさん構文みたいになってるオプティマスも完全にイメージ通り
23924/04/20(土)16:32:09No.1180365456そうだねx2
シャッタードグラスの翻訳出してくれませんか…元からイベント限定のモノだから無理だよね
24024/04/20(土)16:32:22No.1180365536+
>チャットアプリ使いこなしてるメガトロン概念だけで面白いし…
(紙のカンペを読む司令官)
24124/04/20(土)16:32:24No.1180365554+
デフォルメっぽいデザインだとゴーボッツも結構衝撃的だったんだけど多分誰も覚えてない
24224/04/20(土)16:32:43No.1180365660+
最近のトランスフォーマーで1番気になるのは3DCGなのにかなりのメインキャラでも変形機構をちゃんと考えてなさそうなのが散見されることだよ
どうなってんだよハッシュタグ!
24324/04/20(土)16:32:46No.1180365674+
>>チャットアプリ使いこなしてるメガトロン概念だけで面白いし…
>(紙のカンペを読む司令官)
そのカンペは捨てなさい
24424/04/20(土)16:33:33No.1180365924+
>デフォルメっぽいデザインだとゴーボッツも結構衝撃的だったんだけど多分誰も覚えてない
ロードローラーに変形するのは今でも飾ってるぞ
あと大半の「」はハゲバイクが頭に浮かんだと思う
24524/04/20(土)16:33:56No.1180366041+
むかし持ってたTFのムックで和解してたコンボイとメガトロンが未来を憂いて結局仲違いして戦いになったのがG2のスタートな記憶あるんだけど間違えてる?
24624/04/20(土)16:34:10No.1180366130そうだねx1
>最近のトランスフォーマーで1番気になるのは3DCGなのにかなりのメインキャラでも変形機構をちゃんと考えてなさそうなのが散見されることだよ
最近じゃなくてもビーストウォーズ無印の頃からその辺考えてないし気にすると禿げるぞ
24724/04/20(土)16:34:36No.1180366254+
>>>チャットアプリ使いこなしてるメガトロン概念だけで面白いし…
>>(紙のカンペを読む司令官)
>そのカンペは捨てなさい
オイルが…
24824/04/20(土)16:34:46No.1180366307+
>>デフォルメっぽいデザインだとゴーボッツも結構衝撃的だったんだけど多分誰も覚えてない
>ロードローラーに変形するのは今でも飾ってるぞ
>あと大半の「」はハゲバイクが頭に浮かんだと思う
彼らはアメコミのモブで酷い目にあってるイメージがある
24924/04/20(土)16:34:47No.1180366312+
カートゥーン体型は気にならないんだけど顎長めなキャラデザだけはあんま合わない
25024/04/20(土)16:34:52No.1180366343+
>シャッタードグラスの翻訳出してくれませんか…元からイベント限定のモノだから無理だよね
あみ子がSGキャラのぬいぐるみ出してたけどどんな裏技使ったんだろう…
25124/04/20(土)16:34:53No.1180366349+
>あと大半の「」はハゲバイクが頭に浮かんだと思う
それ「」じゃなくてとしあきじゃないスか?
25224/04/20(土)16:35:09No.1180366435そうだねx4
>オルガはTFに擦り寄るな
むしろもっとほそやんにTF出て欲しいわ
25324/04/20(土)16:35:41No.1180366592+
さっき今更バンブルビー見たら冒頭すげー親しみ深い見た目の奴らが出てきた…
25424/04/20(土)16:35:47No.1180366621+
>>オルガはTFに擦り寄るな
>むしろもっとほそやんにTF出て欲しいわ
トランスフォーマーONEのオライオンパックスとか合いそうだなって思ってる
25524/04/20(土)16:35:53No.1180366651+
最近は逆にスタスクの顎が長く無いと違和感あるようになってきた
25624/04/20(土)16:36:05No.1180366709そうだねx1
顎長いオプティマスはバトルマスクすると急にバランスよくなるのがずるい
25724/04/20(土)16:36:06No.1180366717+
ゴーボッツくらい知ってるわよ!バイカンフーでしょ!
25824/04/20(土)16:36:58No.1180366967そうだねx3
オレ「」
ニンゲンガ タクマシイサクヒンガ スキ
アト イチワカンケツノサクヒン ダァイスキ
グタイテキニハ アドベンチャー
デモ イマハ モウミラレナイ
スゴクカナシイ
25924/04/20(土)16:37:00No.1180366972+
QTFはアマプラで配信されてるんだな…
26024/04/20(土)16:37:03No.1180366993+
アススパはタランチュラスとブレークダウンに脳を焼かれた人はよく見る
26124/04/20(土)16:37:33No.1180367145+
TFとマシンロボはまじでうろ覚えだとゴッチャになって困る
T
26224/04/20(土)16:37:36No.1180367164+
ロイたいちょうは割と人気があった気がする
26324/04/20(土)16:38:52No.1180367547+
トランスメタルス2好きからするとナイトシェードがアツい
26424/04/20(土)16:38:57No.1180367562+
SGはとしあきが翻訳したの持ってたけどHDDクラッシュしてオールスパークの先に消えてしまった…
26524/04/20(土)16:39:00No.1180367586+
プライマス狂信者のスターセイバーを描いた作者は後からビクトリー本編見て後悔したと聞いた
26624/04/20(土)16:39:40No.1180367796そうだねx2
>プライマス狂信者のスターセイバーを描いた作者は後からビクトリー本編見て後悔したと聞いた
元知らんかったんかい!!!
26724/04/20(土)16:39:58No.1180367900+
ブレークダウンは諦めたけどハッシュタグは出してくれよな
デラックスクラスでだぞ
26824/04/20(土)16:40:07No.1180367948+
ゴーボッツのアメコミ翻訳も出してほしい
fu3377452.jpg
26924/04/20(土)16:40:35No.1180368080+
>ブレークダウンは諦めたけどハッシュタグは出してくれよな
>デラックスクラスでだぞ
アメリカで予約は始めたんじゃなかったっけ
27024/04/20(土)16:40:39No.1180368113+
そういえばタイタンクラスでG2カラーのデバスター出なかったな
SSでやるかな
27124/04/20(土)16:40:42No.1180368132+
向こうのファンはすごいぜ
https://x.com/loveyou_chad/status/1781352525293293895?s=46
27224/04/20(土)16:41:26No.1180368352+
あれでクモおじさんの玩具が無いのつらい!
27324/04/20(土)16:41:44No.1180368445+
TF玩具の本でG2のカラーを見た時は海外のセンスはよう分からんな…になった
27424/04/20(土)16:42:07No.1180368555+
ググったら思ったより範囲広い
27524/04/20(土)16:43:00No.1180368786+
G2といえば空気圧で発射するミサイルだろ?知ってる知ってる
27624/04/20(土)16:43:09No.1180368842+
日本でも「日本のコミック」って言いつつテレマガの数ページ漫画やボンボン版やマニア向け同人誌まですごい偏り方するし…
それもあって真面目でダークでカッチョいい栄養をアメコミに求めるんだが…
27724/04/20(土)16:43:40No.1180368992+
最初に体験したTFだから好きだよG2
fu3377460.jpg
fu3377456.jpg
BOTCONで砕けないエフェクトロが出たのは本当に感謝してる
27824/04/20(土)16:46:46No.1180369952そうだねx1
SGは知名度の割りに中身まともに触れられないし
ザ・ムービーも見れない…つらい
27924/04/20(土)16:47:18No.1180370129+
ダブルフェイスってG2のリテゴだったの?!
28024/04/20(土)16:47:23No.1180370145+
レスキューボッツを見る手段くれよぉ!
28124/04/20(土)16:47:36No.1180370206+
fu3377475.jpg
迷彩柄の意味がないくらい目立つ
28224/04/20(土)16:49:04No.1180370660+
>fu3377475.jpg
変な色だけどCWG2ブルーティカスを買わなかったの後悔してる
28324/04/20(土)16:49:23No.1180370747+
>プライマス狂信者のスターセイバーを描いた作者は後からビクトリー本編見て後悔したと聞いた
あまりにもかっこよくて脳が焼かれたか
28424/04/20(土)16:49:57No.1180370942+
「」に評価高いアドベンチャーだけど俺が好きなのって司令官なんだなって認識させてくれたやつだった
28524/04/20(土)16:51:55No.1180371515+
>プライマス狂信者のスターセイバーを描いた作者は後からビクトリー本編見て後悔したと聞いた
相変わらず国またぐと連携取れてないなトランスフォーマー
28624/04/20(土)16:52:59No.1180371853+
G2のTFはいいけどG2カラーのTFはマジでヤバい
28724/04/20(土)16:53:57No.1180372169+
>G2のTFはいいけどG2カラーのTFはマジでヤバい
あちらさんのセンスは謎すぎる
28824/04/20(土)16:54:36No.1180372376+
アクションマスターのサンダークラッカーはマジでヤバい
28924/04/20(土)16:55:28No.1180372662+
G2リジェは色もそうだけど何でワニのマークが…?
29024/04/20(土)16:56:21No.1180372969+
>アクションマスターのサンダークラッカーはマジでヤバい
なんか毒ありそう…
29124/04/20(土)16:56:22No.1180372977+
向こうのファンも色センスに突っ込んでるから単に文化による感覚の違いってわけでもなさそう
29224/04/20(土)16:57:46No.1180373403+
G2なのに地味なのもいるぞ!マシンウォーズ!
いやこのサイズでメガトロンは無理あるだろ
29324/04/20(土)16:58:23No.1180373625+
>なんか毒ありそう…
このあたり皮肉ってそのもののトキシトロンとか設定するの笑ってしまう
29424/04/20(土)17:00:22No.1180374355+
>相変わらず国またぐと連携取れてないなトランスフォーマー
脚本家が依頼されてるだけなのはこっちでもよくあることじゃ…
29524/04/20(土)17:01:01No.1180374668+
>G2なのに地味なのもいるぞ!マシンウォーズ!
>いやこのサイズでメガトロンは無理あるだろ

つまりデラックスなサイズのこのオレがニューリーダーってわけだ
29624/04/20(土)17:01:21No.1180374818+
>マシンウォーズ!
ビーストウォーズと並行しての保険みたいなイメージだけどストーリー的な事を何も聞かない
29724/04/20(土)17:02:01No.1180375076+
自分はジャンと出会わなかったスターセイバーとして納得してるからいいんだ…
29824/04/20(土)17:02:08No.1180375129+
>ビーストウォーズと並行しての保険みたいなイメージだけどストーリー的な事を何も聞かない
ストーリーらしいストーリーは無いから…
29924/04/20(土)17:02:47No.1180375416+
メガプレックスの設定は好き
30024/04/20(土)17:03:07No.1180375582+
G2のことはよく知らないけどビーストセカンドやロボマスで出来がいいのは知ってる
30124/04/20(土)17:03:46No.1180375829+
サイバージェットの反省でかかとがあるのは好きだよマシンウォーズ
ロボットマスターズでしか触れてないけど


1713594183726.jpg fu3377452.jpg fu3377475.jpg fu3377460.jpg fu3377456.jpg