二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713564874496.jpg-(174968 B)
174968 B24/04/20(土)07:14:34No.1180235775+ 10:15頃消えます
クソシステムが一夜経ってもトレンド入りしてる…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/20(土)07:15:10No.1180235830そうだねx25
さすがジンの兄貴ですぜ!
224/04/20(土)07:15:25No.1180235854そうだねx9
クソシステムに思うことのある奴も多かろう…
324/04/20(土)07:17:49No.1180236065そうだねx16
兄貴がこんな直球な暴言言わない!というアンサーがあるの好き
fu3375957.jpg
424/04/20(土)07:18:48No.1180236160そうだねx4
100億突破させた男だけのことはありやすぜ!
524/04/20(土)07:19:18No.1180236201+
いつものポエムとか語録出ないくらいムカついたんだろうか
624/04/20(土)07:19:24No.1180236210そうだねx1
>さすがジンの兄貴ですぜ!
本人なのに気付かない間抜けじゃねーか
724/04/20(土)07:19:44No.1180236248そうだねx4
クソシステム発言はいいけどタラップを使ってほしくなかった
824/04/20(土)07:21:25No.1180236399+
いやあ期待より大分面白かった
妻がちゃんとヒロインしてたし蘭姉ちゃんはかっこいいしウォッカが珍しく怖いと思ったらチュートリアルしてくれてホッとしたし兄貴は迷言残してるし
924/04/20(土)07:22:22No.1180236492そうだねx4
>クソシステム発言はいいけどタラップを使ってほしくなかった
そこ幻滅するところ!?
1024/04/20(土)07:25:57No.1180236871+
>妻がちゃんとヒロインしてたし蘭姉ちゃんはかっこいいしウォッカが珍しく怖いと思ったらチュートリアルしてくれてホッとしたし兄貴は迷言残してるし
ベルモットは新蘭過激派テロ遂行してたしキールがナイスアシスト連発だし…
1124/04/20(土)07:26:24No.1180236912+
青の組織
1224/04/20(土)07:26:50No.1180236960+
ちゃんとキャラ立ちしてるよな黒鉄
ノーカットでもテンポも良い
1324/04/20(土)07:27:22No.1180237027+
>いつものポエムとか語録出ないくらいムカついたんだろうか
やっとシェリーに会えると思ったのにウオッカがまたしてもヘタをしたから…
ピンガに無駄な煽り入れる程度にはイラついてる
1424/04/20(土)07:28:38No.1180237174+
ウオッカとコルンの株が上がった映画
1524/04/20(土)07:28:38No.1180237175+
>コルンとキャンティはちゃんと失敗してたし
1624/04/20(土)07:29:20No.1180237248+
コルンはシナリオの犠牲というか
安室を殺人幇助させるわけにいかないから…
1724/04/20(土)07:30:02No.1180237323そうだねx9
コルンは「うおっ…すげえ仕事人…」で株あがったけどCパートで定位置に戻っちゃったよ!
モブすら殺せないのかよ!
1824/04/20(土)07:32:50No.1180237656+
あ、オレや…
トレンドに影も形もなかったテキーラや…
1924/04/20(土)07:33:01No.1180237689+
劇中はしっかり怖かったけど終わってみたらガイル一人しか死んでないし
コナンがピンチになるシステム破壊してくれたしまたジンがコナンアシストしてるだけだった…
2024/04/20(土)07:33:14No.1180237714+
1話のオラオラ!をちゃんといいそうな兄貴
2124/04/20(土)07:33:53No.1180237772+
>コナンがピンチになるシステム破壊してくれたしまたジンがコナンアシストしてるだけだった…
もしかして兄貴って…
2224/04/20(土)07:34:34No.1180237850そうだねx12
人をさくっと見限るのにシェリーに異常な執着しすぎだろ…
2324/04/20(土)07:36:41No.1180238108+
クソシステム破壊に至ったのは新一(とアクセの恩)のためにベルモットが全力介護に回った結果なのをお忘れなく…
2424/04/20(土)07:44:58No.1180239139+
潜水艦の上で黄昏るのは並の体幹じゃないですぜアニキ
2524/04/20(土)07:46:15No.1180239330+
>そこ幻滅するところ!?
キラキラエフェクト纏いながら優雅に降り立つ兄貴は完全に解釈一致だけどタラップ降りてるところの絵面がなんか間抜けに見えて…
2624/04/20(土)07:47:42No.1180239533+
コルンの仕事あくまで潜水艦に囚われてる直美に父親が撃たれてるとこ見せることだし…
2724/04/20(土)07:47:55No.1180239556+
潜水艦の出入り口にエレベーターとか無いしタラップ使うしかないだろ…!
2824/04/20(土)07:48:16No.1180239590+
スパイ
スパイ
ウォッカ
強火の新一ファン
2924/04/20(土)07:48:54No.1180239676+
タラップ使わなきゃいけないのは分かるけどタラップのシーンわざわざ描写する必要ないだろ!
3024/04/20(土)07:49:43No.1180239785+
ベルモットの口から玉手箱ってワードが出てくるほうが違和感あるわ
3124/04/20(土)07:49:55No.1180239814そうだねx10
>スパイ
>スパイ
>ウォッカ
>強火の新一ファン
fu3375997.jpg
3224/04/20(土)07:50:24No.1180239864+
以前「ジンの口から名古屋って言葉を聞きたくなかった」って声もあったし
ここまで視聴者や読者の間で捉え方にバラつきのあるキャラも珍しい
3324/04/20(土)07:51:00No.1180239948+
ウォッカ「誘拐しようぜ!」
スパイA「パス」
スパイB「パス」
スパイC「パス」
3424/04/20(土)07:51:12No.1180239971+
>ベルモットの口から玉手箱ってワードが出てくるほうが違和感あるわ
そこはパンドラの箱とかじゃないんかい
ってなるけど老若認証と絡めてるからね
3524/04/20(土)07:51:36No.1180240029そうだねx1
この人優秀にし過ぎると話し終わるとはいえ
なん損な役回りね
3624/04/20(土)07:51:43No.1180240044そうだねx5
それまではピリピリとした緊迫感のある映画だったのに兄貴登場から急激にIQが下がっていってクライマックスのドンパチに繋がるの面白すぎる
3724/04/20(土)07:54:13No.1180240350そうだねx1
>ウォッカ「誘拐しようぜ!」
>スパイA「パス」
>スパイB「パス」
>スパイC「パス」
ベルモットは現状スパイじゃないだろ
スパイでもないくせに新蘭の為に行動する奴なだけで
今回はボスの為でもあることは匂わせてたが
3824/04/20(土)07:54:19No.1180240368そうだねx2
>それまではピリピリとした緊迫感のある映画だったのに兄貴登場から急激にIQが下がっていってクライマックスのドンパチに繋がるの面白すぎる
兄貴が現場指揮の要なんだけどネームドは殺せないから茶番劇が始まるトリガーになってしまうのがね…
3924/04/20(土)07:54:52No.1180240440そうだねx3
プロローグの兄貴はめっちゃ怖カッコよかったのに…
4024/04/20(土)07:55:40No.1180240558+
>ベルモットは現状スパイじゃないだろ
>スパイでもないくせに新蘭の為に行動する奴なだけで
>今回はボスの為でもあることは匂わせてたが
コナン陣営からしたらもう味方だし…
誰も気付いてないけど
4124/04/20(土)07:55:42No.1180240562+
>プロローグの兄貴はめっちゃ怖カッコよかったのに…
ちゃんと強いとこはっきり見せてくれたのは安心
4224/04/20(土)07:55:43No.1180240566そうだねx13
正直ウォッカ単体の方が愛嬌無くて怖いと思った
4324/04/20(土)07:56:53No.1180240725+
施設相手にゴリ押しで魚雷戦を挑むアニキ
4424/04/20(土)07:57:50No.1180240849+
ジンの兄貴って仲間以外殺したことってあるっけ
4524/04/20(土)07:57:59No.1180240872+
シェリーは殺すウーマンだったのについに殺せない理由できちゃったねえ…
4624/04/20(土)07:58:18No.1180240925そうだねx11
ウォッカ1人だと結構容赦のない冷酷な判断で動くのに兄貴が絡むと兄貴ヨイショに回っちゃうからな…
4724/04/20(土)07:58:27No.1180240943+
>ジンの兄貴って仲間以外殺したことってあるっけ
裏切り者は仲間じゃねえからな
4824/04/20(土)07:58:40No.1180240973そうだねx13
>ジンの兄貴って仲間以外殺したことってあるっけ
それこそ今回殺しただろ冒頭で!
4924/04/20(土)07:58:45No.1180240983+
ウォッカ単品だと怖いところも見せたのに兄貴が来ると急激に弟分になる
5024/04/20(土)07:59:02No.1180241027そうだねx5
ウオッカって金魚のフンやってない時は多芸だし普通に有能なんだよな…
5124/04/20(土)07:59:42No.1180241110+
横暴な上司のせいで実力を発揮できない部下みたいになってるウオッカさん
5224/04/20(土)08:00:30No.1180241230そうだねx4
兄貴が直接現場に見に来るとか言い出したのが全ての間違いだった
5324/04/20(土)08:00:31No.1180241231+
ウォッカ怖いなぁ…からのチュートリアルでちゃんと視聴者安心させるの好き
5424/04/20(土)08:00:53No.1180241287そうだねx6
兄貴の介護役になると怖さ含めて能力値が下がる男
ウォッカ
5524/04/20(土)08:01:12No.1180241324+
キールくらい殺しておけよ兄貴
5624/04/20(土)08:01:38No.1180241387+
ジンの方もウォッカがいるとデバフになってる疑惑があるけど
この二人が組んでるのあんまりよろしくないのでは?
5724/04/20(土)08:03:16No.1180241645+
>この人優秀にし過ぎると話し終わるとはいえ
>なん損な役回りね
園子誤射と🎢の時点で優秀ではない
5824/04/20(土)08:03:22No.1180241669+
ウォッカの仲裁がなければキールを殺してただろうし…
5924/04/20(土)08:03:48No.1180241731+
正体知った奴を喋る前に殺してくれる最強の味方
6024/04/20(土)08:04:12No.1180241793そうだねx3
チュートリアルまじで丁寧過ぎて笑う
しかもそれ盗聴されてたとしか思えない逃げ方されるのに全くキールを疑わない
6124/04/20(土)08:04:17No.1180241809+
ジンはなんなの?
シェリーの元カレでストーカーなの?
6224/04/20(土)08:04:50No.1180241882+
そもそも全然一枚岩じゃない組織だし
どう見てもNo2のラムよりベルモットの方があの方と距離近いし
6324/04/20(土)08:05:18No.1180241948そうだねx1
二人揃うと口調まで三下になるのは相当ですぜ!
6424/04/20(土)08:05:28No.1180241967+
>キールくらい殺しておけよ兄貴
組織に潜り込んだスパイを独自に突き止めて返り討ちに遭っても歯で噛みついて応戦して殺した(父親の自殺)程忠誠心が強い上に組織を壊滅させる可能性があると恐れられた赤井秀一も始末した(コナン達が仕組んだ)程の女だぞ
6524/04/20(土)08:05:43No.1180241998+
>園子誤射と🎢の時点で優秀ではない
動いてるエレベーター狙撃できるのは普通に凄いだろ!
6624/04/20(土)08:05:50No.1180242008そうだねx3
ジンとウォッカセット運用しないとめっちゃヤベー悪人になるのが分かる映画だった
6724/04/20(土)08:06:15No.1180242074+
>チュートリアルまじで丁寧過ぎて笑う
まあ魚雷発射管の仕様を理解していない乗組員がいるというのがウォッカからしたら衝撃の事実だっただろうし…
6824/04/20(土)08:06:49No.1180242153+
ウォッカはもう一人立ちさせるべきだ
6924/04/20(土)08:07:06No.1180242190+
現場の安全教育はちゃんとやっとかないと労災が起こるからしっかりやらないとね
7024/04/20(土)08:07:32No.1180242262そうだねx6
ジンの鋭い勘をウォッカが気のせいですぜって有耶無耶にするパターンばっかだからお互い足引っ張ってる
7124/04/20(土)08:07:36No.1180242275+
あれだけ怖いウォッカから尊敬されてる理由の掘り下げしてほしい
7224/04/20(土)08:07:40No.1180242292そうだねx10
でも兄貴とウォッカの仲の良さは見てて和みますぜ
7324/04/20(土)08:07:49No.1180242316そうだねx6
>>この人優秀にし過ぎると話し終わるとはいえ
>>なん損な役回りね
>園子誤射と🎢の時点で優秀ではない
優秀にすると話が終わるから失敗ばかりにさせられてるって話だろ!
7424/04/20(土)08:08:02No.1180242344そうだねx3
二人組じゃなかったらジェットコースターなんか絶対乗らなかっただろうしな…
7524/04/20(土)08:08:02No.1180242346そうだねx3
潜水艦のスタッフ何人かはうわっジン来るのかよ…って空気になってたと思う
7624/04/20(土)08:08:17No.1180242372そうだねx4
もう一度ウォッカの説明を聞きますか?
→はい
いいえ
7724/04/20(土)08:08:45No.1180242443+
>ジンの鋭い勘をウォッカが気のせいですぜって有耶無耶にするパターンばっかだからお互い足引っ張ってる
フン…
で自分の勘よりウオッカのヨイショを信じるの相当な信頼だよね
7824/04/20(土)08:08:59No.1180242481そうだねx8
ウォッカがそこまで言うならぐらいの感覚で自分の勘を捨てるよね兄貴どれだけウォッカを信頼してるんだ
7924/04/20(土)08:09:33No.1180242563+
部下任せにせずウォッカ本人も魚雷の発射方法知ってるの偉い
多分ジンは知らなさそう
8024/04/20(土)08:09:56No.1180242628+
ぶっちゃけ組織に味方が一人もいないくらい嫌われてるからあんなにべたべた慕ってくれるウオッカの存在は相当嬉しいはず
8124/04/20(土)08:10:05No.1180242650そうだねx2
>もう一度ウォッカの説明を聞きますか?
>→はい
>いいえ
まだわかんねぇのか!ちょっと来い!
8224/04/20(土)08:10:08No.1180242660+
クソシステムは原作者自ら書いた台詞だが、
もっと冷静に「とんだクソシステムじゃねえか……笑」って感じに言うイメージだったっぽいな
8324/04/20(土)08:10:08No.1180242661+
ラム「あのお方とはしばらく会ってない」
映画ではヒントもあったけどさらに謎が増えた
8424/04/20(土)08:10:57No.1180242788そうだねx10
>>ジンの鋭い勘をウォッカが気のせいですぜって有耶無耶にするパターンばっかだからお互い足引っ張ってる
>フン…
>で自分の勘よりウオッカのヨイショを信じるの相当な信頼だよね
ジン「やけに足跡が多いな…」
ウォッカ「通行人じゃないですかい?兄貴の車珍しいから」
ジン「フン😁」
8524/04/20(土)08:11:04No.1180242807+
アニキが華麗に舞い降りるため潜水艦を浮上させるのバカすぎて好き
哀ちゃん達に逃げられるのはとにかく海保に捕捉されたら大変だった
8624/04/20(土)08:11:26No.1180242852+
確かにキールの言うことも一理ありやすぜ!
(ウォッカが言うならそうなんだな…)
8724/04/20(土)08:12:08No.1180242943+
なんでハシゴ使うシーンまであるんだよ?
端折っても問題ないのに
8824/04/20(土)08:12:58No.1180243067+
>アニキが華麗に舞い降りるため潜水艦を浮上させるのバカすぎて好き
>哀ちゃん達に逃げられるのはとにかく海保に捕捉されたら大変だった
(のんびり船の上で黄昏るジンの兄貴)
8924/04/20(土)08:13:11No.1180243100+
>ジン「フン😁」
ここほんとかわいい
9024/04/20(土)08:13:25No.1180243128+
ドイツのアマガエルも偉くなったもんだってウキウキで言ってるし褒められるの好きなのかな兄貴
9124/04/20(土)08:13:36No.1180243150+
セリフ一切ない五稜郭でも登場シーン印象に残ったしジン好きなスタッフ居るのかな
9224/04/20(土)08:14:00No.1180243206+
>確かにキールの言うことも一理ありやすぜ!
>(ウォッカが言うならそうなんだな…)
去年辻スレでやったTVスペシャル実況だと
他のメンバーが喧嘩しそうになったら
ウォッカ「まぁまぁ‥‥」みたいに仲裁役やってた
9324/04/20(土)08:14:55No.1180243343+
兄貴は如何にも成功体験少なそうだし…
9424/04/20(土)08:15:01No.1180243351そうだねx2
和室にジンたちがいるだけで面白いのズルいだろ!
9524/04/20(土)08:15:07No.1180243375+
兄貴がコルンと居たのは
当初のプランだとその二人でマリオ議員襲撃するつもりだったのかな
9624/04/20(土)08:16:47No.1180243579+
こいつら公共交通機関使うときもその黒ずくめの服なのかって思ったけど遊園地で遊ぶときですらこの格好だったわ
9724/04/20(土)08:16:54No.1180243596+
YouTubeで1話配信されてるから見たら
みんな声が若い‥‥
つーかまだこの時点では役名も「ジン」「ウォッカ」でもない
9824/04/20(土)08:17:19No.1180243654そうだねx2
>部下任せにせずウォッカ本人も魚雷の発射方法知ってるの偉い
>多分ジンは知らなさそう
知ってるから即座に発射レバー引こうとしてただろ!
9924/04/20(土)08:17:46No.1180243722+
交通量の多い幹線道路を堂々と横断してた頃の兄貴に戻ってくだせえ!
10024/04/20(土)08:17:48No.1180243726+
ジンは組める構成員限られてそうだけど
ウォッカは誰とでもバディいけそうなのがあの環境だと希少な気がする
10124/04/20(土)08:18:07No.1180243774+
>セリフ一切ない五稜郭でも登場シーン印象に残ったしジン好きなスタッフ居るのかな
間違いなく大人気キャラではある
10224/04/20(土)08:18:08No.1180243778+
>こいつら公共交通機関使うときもその黒ずくめの服なのかって思ったけど遊園地で遊ぶときですらこの格好だったわ
新幹線なら良いけど在来線に乗るジンなんて見たくなかった
10324/04/20(土)08:18:47No.1180243872+
>こいつら公共交通機関使うときもその黒ずくめの服なのかって思ったけど遊園地で遊ぶときですらこの格好だったわ
こっぱ…!
10424/04/20(土)08:19:12No.1180243921+
1ミリも面白がらせようとしてないのに出てくるだけで面白いのズルすぎるわ
10524/04/20(土)08:19:44No.1180243993+
>部下任せにせずウォッカ本人も魚雷の発射方法知ってるの偉い
操作一つ誤ったらまとめてお陀仏の可能性もあるから乗る奴は全員研修受けてんじゃねーかな?
10624/04/20(土)08:20:07No.1180244055+
ICカードか切符で改札口通るのか
それだけでも意見分かれそうなのが流石ですぜ兄貴
10724/04/20(土)08:20:10No.1180244066+
スタンドグラスに映る兄貴とウォッカは新しすぎる
10824/04/20(土)08:20:23No.1180244101+
大丈夫かよお前?(大丈夫かよお前?)
10924/04/20(土)08:20:49No.1180244157+
兄貴って乗り物好きそうだよね
ジェットコースターだってウォッカ1人に乗せておけばいいのに自ら乗ってたし
11024/04/20(土)08:20:58No.1180244176そうだねx1
そんなに監視カメラが怖いなら服装改めろ
11124/04/20(土)08:21:06No.1180244196+
>>部下任せにせずウォッカ本人も魚雷の発射方法知ってるの偉い
>操作一つ誤ったらまとめてお陀仏の可能性もあるから乗る奴は全員研修受けてんじゃねーかな?
黒の組織のOJTか...
11224/04/20(土)08:21:23No.1180244222+
ウォッカがこんな有能なハズが無い…こいつさては味方陣営の誰かの変装だな!
ジンデバフが掛かってないだけだった
11324/04/20(土)08:22:05No.1180244306+
今回はいつものスパイたちどころかあのお方まで兄貴の方針に手のひら返したので
上からも下からもトラップかけられてる
11424/04/20(土)08:22:06No.1180244309そうだねx1
ついた
あけろ
おい、
11524/04/20(土)08:22:13No.1180244328+
>そんなに監視カメラが怖いなら服装改めろ
コナンとキッド並みのそっくりさんすら別人認定できるクソシステムだぞ
滅ぼすしかない
11624/04/20(土)08:22:29No.1180244371+
>ついた
>あけろ
>おい、
ピンガにちゃんと教えたのよね?
11724/04/20(土)08:22:44No.1180244401そうだねx3
>他のメンバーが喧嘩しそうになったら
>ウォッカ「まぁまぁ‥‥」みたいに仲裁役やってた
ウォッカいなかったらこの組織秒で崩壊してるよ
11824/04/20(土)08:22:46No.1180244405+
>>ついた
>>あけろ
>>おい、
>ピンガにちゃんと教えたのよね?
さあな…殺したやつのことはさっさと忘れることにしてるんだ
11924/04/20(土)08:22:47No.1180244407+
老若認証あればキッド捕まえられるんじゃないか?
12024/04/20(土)08:22:58No.1180244433そうだねx3
>>ついた
>>あけろ
>>おい、
>ピンガにちゃんと教えたのよね?
さあ…
どうだったかな😁
12124/04/20(土)08:23:01No.1180244438+
>>そんなに監視カメラが怖いなら服装改めろ
>コナンとキッド並みのそっくりさんすら別人認定できるクソシステムだぞ
>滅ぼすしかない
何でそれで普通に欺けるんだよベルモット
12224/04/20(土)08:23:06No.1180244447+
>今回はいつものスパイたちどころかあのお方まで兄貴の方針に手のひら返したので
>上からも下からもトラップかけられてる
なんか最終的にウォッカと一緒に組織裏切りそう
12324/04/20(土)08:23:14No.1180244457+
劇場で観た時は電車待ちしてるジンとウォッカのイメージ図が妙にインパクトあったな
12424/04/20(土)08:23:37No.1180244518そうだねx1
ホントびっくりするくらいコナンの正体掴んだやつ全員始末してくれるよね
12524/04/20(土)08:23:46No.1180244544+
安室「僕にはこの世の中に恐ろしいと思う人間が二人いる」
コナンと赤井‥‥あれ?兄貴は?
12624/04/20(土)08:23:56No.1180244560+
あんま細かい事考えるのはやめた方が良いよ
極秘行動でクソ目立つポルシェ乗ってるんだから
12724/04/20(土)08:24:19No.1180244617+
190cm超えてて膝くらいまである銀髪ロングでいつも真っ黒な服着てる頬に傷のある外国人とか目立ってしょうがないだろ
12824/04/20(土)08:24:26No.1180244637+
けっこうなポストにいそうなのにアニメで20年以上ずっと現場主義だから芸人魂持ちすぎるよ
12924/04/20(土)08:24:38No.1180244662+
兄貴のが登場してから魚雷のレバーでゴタゴタし始めた辺りでいつもの雰囲気になって安心感出てダメだった
13024/04/20(土)08:24:48No.1180244689そうだねx1
冒頭の仮にも同僚の肩撃ち抜いて逃走者始末とか正直超かっこよかった
もっとああいうところ見せてよ!
13124/04/20(土)08:24:56No.1180244710+
書き込みをした人によって削除されました
13224/04/20(土)08:25:00No.1180244718+
セットしたんだな
爆弾を
悪魔が
13324/04/20(土)08:25:05No.1180244727そうだねx3
>ホントびっくりするくらいコナンの正体掴んだやつ全員始末してくれるよね
ピスコは暗殺がパパラッチされたし
アイリッシュは警察が包囲した東都タワーからは流石に逃げられないし
キュラソーは裏切り者だし
ピンガは警察に顔バレたし
皆やらかしすぎ
13424/04/20(土)08:25:11No.1180244745+
>もっとああいうところ見せてよ!
「てぇー!!!」
13524/04/20(土)08:25:28No.1180244781+
>190cm超えてて膝くらいまである銀髪ロングでいつも真っ黒な服着てる頬に傷のある外国人とか目立ってしょうがないだろ
その上であんな可愛いポルシェに乗ってる…
13624/04/20(土)08:25:49No.1180244843+
>兄貴のが登場してから魚雷のレバーでゴタゴタし始めた辺りでいつもの雰囲気になって安心感出てダメだった
RPGによくあるプレイヤーが進行行き詰った時に出る露骨なヒントシーンでダメだった
13724/04/20(土)08:25:53No.1180244849+
>「てぇー!!!」
青山剛昌「ここはこう発音してください」
13824/04/20(土)08:25:54No.1180244857+
>あんま細かい事考えるのはやめた方が良いよ
>極秘行動でクソ目立つポルシェ乗ってるんだから
黒の組織も公安もFBIも目立つやつ乗りやがってよ…!
13924/04/20(土)08:25:58No.1180244864+
>冒頭の仮にも同僚の肩撃ち抜いて逃走者始末とか正直超かっこよかった
>もっとああいうところ見せてよ!
兄貴の即断即決はマジで凄いだろ!
なんか仲間が全員反対してきただけで!
14024/04/20(土)08:26:06No.1180244887+
>そんなに監視カメラが怖いなら服装改めろ
カメラAI追跡簡単に出来る今だとポルシェもアウト過ぎる
14124/04/20(土)08:26:11No.1180244896+
兄貴の車本当に珍しいから日本中どこにいても即バレするレベル
14224/04/20(土)08:26:30No.1180244933+
>190cm超えてて膝くらいまである銀髪ロングでいつも真っ黒な服着てる頬に傷のある外国人とか目立ってしょうがないだろ
顔認証する以前の問題で驚いてるのは俺なんだよね
すごくない?
14324/04/20(土)08:26:36No.1180244946+
>ICカードか切符で改札口通るのか
>それだけでも意見分かれそうなのが流石ですぜ兄貴
スマホ持ってるからスマホだよ
14424/04/20(土)08:26:42No.1180244962+
顔バレならジンとウォッカも大概じゃねーか!
14524/04/20(土)08:26:53No.1180244985+
>けっこうなポストにいそうなのにアニメで20年以上ずっと現場主義だから芸人魂持ちすぎるよ
だって常務ポジのラムが現場で働いてるし
14624/04/20(土)08:27:01No.1180245014そうだねx1
でも嫌でしょ
兄貴がシルバーのプリウスなんか乗ってたら
14724/04/20(土)08:27:05No.1180245025+
事件に首を突っ込んでくる謎のクソガキも相応に目立ってるからバランス取れてる
14824/04/20(土)08:27:14No.1180245050+
潜水艦でキールの腕力なんて簡単にねじ伏せられそうなのにわざわざ話聞いてやったの
冒頭で撃っちゃったの気にしてる説あってかわいい
14924/04/20(土)08:27:18No.1180245061+
なんで辻弘樹ってこんな人気出るようになったんだっけ?
15024/04/20(土)08:27:44No.1180245120そうだねx3
>でも嫌でしょ
>兄貴がシルバーのプリウスなんか乗ってたら
フン…トヨタのミサイルも偉くなったもんだ…☺️
15124/04/20(土)08:28:16No.1180245194+
>兄貴の車本当に珍しいから日本中どこにいても即バレするレベル
一応作中に同じ型の車持ってる奴が少なくとももう1人いる
色は違う
15224/04/20(土)08:28:16No.1180245196+
かと言ってプロボックスとかその辺のビジネスシーンでありふれた車で行動する兄貴なんてみたくないし…
15324/04/20(土)08:28:19No.1180245207そうだねx3
怪しい行動ばかりするけど兄貴はあれでキールのことかなり評価してるから中々殺されない
15424/04/20(土)08:28:24No.1180245214+
構わん!!撃ち続けろ!!
15524/04/20(土)08:28:41No.1180245253+
>事件に首を突っ込んでくる謎のクソガキも相応に目立ってるからバランス取れてる
兄貴あれキッドキラーですぜって耳打ちされてもおかしくないよね…
15624/04/20(土)08:29:08No.1180245326+
好きなやつと好きじゃないやつの態度が分かりやすすぎるからな兄貴
15724/04/20(土)08:29:09No.1180245327+
>潜水艦でキールの腕力なんて簡単にねじ伏せられそうなのにわざわざ話聞いてやったの
>冒頭で撃っちゃったの気にしてる説あってかわいい
シェリーの疑いが捨てきれなくて誰かに止めてほしかった説もあって面白い
15824/04/20(土)08:29:21No.1180245354そうだねx3
ピンガ「5年かけて老若認証にバックドア仕込みました!」
ラム「これであの御方がどこにいるかも丸わかりだな!」
あの御方(嫌だなあ…ジンに爆破させよ)
ベルモット(嫌だなあ…ジンに爆破させよ)
ジン「クソシステムじゃねえか!ピンガごと爆破するぞウォッカ!」
15924/04/20(土)08:29:21No.1180245355+
身バレ怖いならベルモットやピンガに変装の仕方習った方が早くない…?
16024/04/20(土)08:29:26No.1180245364+
兄貴
黒のクラウン辺りで手を打ちましょう
16124/04/20(土)08:29:31No.1180245373+
>怪しい行動ばかりするけど兄貴はあれでキールのことかなり評価してるから中々殺されない
正直キールが何やっても(でも赤井殺したしなぁ…)って許されてる所はあると思う
16224/04/20(土)08:29:31No.1180245374+
兄貴とウォッカはお互いのデバフ要員にしかなってないけど仲良しで見てて和むからまあいいか
16324/04/20(土)08:29:35No.1180245384+
「インターポールも大したことねぇな!」 
「ですね兄貴!」
16424/04/20(土)08:29:41No.1180245393+
話の流れで殺しちゃいけないやつは肩を撃つよね兄貴
16524/04/20(土)08:29:50No.1180245414+
>怪しい行動ばかりするけど兄貴はあれでキールのことかなり評価してるから中々殺されない
ライ始末した功績がデカすぎるからな…
16624/04/20(土)08:30:21No.1180245498+
黒の組織ってぎりぎりロケット団ポジにならない微妙な位置だよね
16724/04/20(土)08:30:23No.1180245505+
>正直キールが何やっても(でも赤井殺したしなぁ…)って許されてる所はあると思う
本堂とかいうスパイも殺した
16824/04/20(土)08:30:48No.1180245569+
キールの肩貫通して飛び降りようとした人殺せるのは武器にバフかかってるだろ…
16924/04/20(土)08:31:20No.1180245659+
潜水艦の下で何かが破裂した瞬間上を見上げるのとかマジで怖い
何なんだよその直感
17024/04/20(土)08:31:21No.1180245665+
最前線でギリギリやってるキールはまだしも
組織の一大プロジェクト中に堂々やらかしてるバーボンがちょっと無法すぎる
17124/04/20(土)08:32:02No.1180245740そうだねx1
>本堂とかいうスパイも殺した
本堂が死んだらおっちゃんに憑依した…
17224/04/20(土)08:32:05No.1180245747+
キールは川に逃がすのは良いけど当たらない程度にカモフラ射撃くらいはした方が良いのでは?
17324/04/20(土)08:32:19No.1180245788+
>怪しい行動ばかりするけど兄貴はあれでキールのことかなり評価してるから中々殺されない
正直そこは作中設定ブレてる気がする
イーサン殺した件で高く評価してるような台詞もあったのに途中からずっとスパイ疑ってたり
17424/04/20(土)08:32:38No.1180245841+
>黒の組織ってぎりぎりロケット団ポジにならない微妙な位置だよね
一人一人は怖いけどいつメン5人が集まったら途端にコントになる絶妙なバランス
17524/04/20(土)08:32:44No.1180245857+
>キールの肩貫通して飛び降りようとした人殺せるのは武器にバフかかってるだろ…
貫通しなかったら普通にジンが裏切り者のシチュエーションすぎるって
始末しようとしてたのにジンに撃たれて取り逃したってことになるよ
17624/04/20(土)08:33:06No.1180245908+
なぁーにが老若認証だ!
とんだクソシステムじゃねーか!
17724/04/20(土)08:33:08No.1180245913+
おっちゃんをネズミだと勘違いした挙げ句
恥ずかしさで撃とうとしたジンすらも許容できるウォッカちょっと怖えよ
17824/04/20(土)08:33:14No.1180245929+
>潜水艦の下で何かが破裂した瞬間上を見上げるのとかマジで怖い
>何なんだよその直感
だいぶ前からコナン世界はニュータイプが存在し始めてるのでもうそういうもん
17924/04/20(土)08:33:26No.1180245954そうだねx1
2023年のアニメコナンが生んた三大名言
「そんな事も知らねぇのか?こっち来い」
「とんだクソシステムじゃねぇか!」
「コナン君のそういうのって思い上がりって言うんじゃないですか?」
18024/04/20(土)08:33:47No.1180246012+
金保留 信頼度90%
群予告 信頼度70%
超覚醒 信頼度95%
最終カットイン緑 信頼度10%
で外すのがジンの兄貴
18124/04/20(土)08:33:47No.1180246014+
今回の件もボスの真意は知らされてないだろうし便利な鉄砲玉として使われてない兄貴
18224/04/20(土)08:33:51No.1180246021+
原作のイーサン本堂のとこはあの兄貴が死んだ奴の名前ちゃんと思い出すから驚くんだよな…
自分で殺したわけじゃないせいもあるかも知れないが
18324/04/20(土)08:34:21No.1180246079+
コナンがどこでらーん!って叫んでも蘭は受信するからな
18424/04/20(土)08:34:45No.1180246133そうだねx1
初めて悪いところ見せたのに兄貴が合流するってなった瞬間いつもの優しいおじさんに戻るウォッカで駄目だった
18524/04/20(土)08:34:48No.1180246139+
>今回の件もボスの真意は知らされてないだろうし便利な鉄砲玉として使われてない兄貴
1話の時点で始末屋してるしずっと便利な鉄砲玉だよ
18624/04/20(土)08:35:02No.1180246175+
>今回の件もボスの真意は知らされてないだろうし便利な鉄砲玉として使われてない兄貴
というかあの御方はNo.2のラムじゃなくてジンに直接連絡して色々やらせすぎ
おかげで組織内のパワーバランスぐちゃぐちゃだよ
18724/04/20(土)08:35:09No.1180246197+
ジンは他が徹底的にスルーしてるおっちゃんに目を付けているのが
鋭いやら鈍いやらで
18824/04/20(土)08:35:11No.1180246200+
人体とライダースーツ貫通した上で頭撃ち抜く拳銃はだいぶ強そう
18924/04/20(土)08:35:14No.1180246210+
>おっちゃんをネズミだと勘違いした挙げ句
>恥ずかしさで撃とうとしたジンすらも許容できるウォッカちょっと怖えよ
兄貴は危うく唾液と指紋を採取されそうになった俺を助けてくれたんだから多少のミスは責められないですぜ
19024/04/20(土)08:35:24No.1180246234+
スレ画はいつからこんな面白い存在になったんだ…
19124/04/20(土)08:35:45No.1180246288そうだねx9
>スレ画はいつからこんな面白い存在になったんだ…
男二人でジェットコースターに乗った時から
19224/04/20(土)08:35:50No.1180246304+
あのお方が兄貴重用するからラムに接近して同じようなポストついたピンガが勘違いするのもやむなし
19324/04/20(土)08:36:06No.1180246352そうだねx2
>スレ画はいつからこんな面白い存在になったんだ…
一話から
19424/04/20(土)08:36:18No.1180246375+
灰原の怯えっぷりでそういえばこいつら恐い人たちだったんだなと言うことを思い出した
19524/04/20(土)08:36:26No.1180246395+
>スレ画はいつからこんな面白い存在になったんだ…
1話の時点でだろ「」オッカ
19624/04/20(土)08:36:39No.1180246432そうだねx5
でもなんだかんだ未だに兄貴が出張ると緊張感が走るから凄えよ
19724/04/20(土)08:36:40No.1180246436そうだねx2
クソシステムと分かったとはいえウォッカは直に接してこれ絶対シェリーだろって思ってた節があるから
兄貴にもっと真面目に相談すべきだな
19824/04/20(土)08:37:17No.1180246517+
どんなとこでもポルシェと黒ずくめで現れてすぐバレる時点で面白い
19924/04/20(土)08:37:21No.1180246528+
ピンガはミスが多いな…と思ったけどキュラソーも初っ端から安室に見つかってたか
20024/04/20(土)08:37:53No.1180246600+
あの見た目と声で仲間に丁寧すぎる男ウォッカ
20124/04/20(土)08:37:55No.1180246607+
面白い映画だったけどジンの兄貴が出てからもう一つギアを上げてくる
20224/04/20(土)08:38:07No.1180246643+
分厚い鉄板越しでも兄貴がいると分かる灰原も相当なもん
20324/04/20(土)08:38:40No.1180246719+
ジンの直感は作中最強だからな…
20424/04/20(土)08:39:02No.1180246780+
>面白い映画だったけどジンの兄貴が出てからもう一つギアを上げてくる
作中一番気合が入ってるカットが水飛沫で輝きながら格好良く乗船する兄貴なのがもう駄目
20524/04/20(土)08:39:13No.1180246811そうだねx4
>面白い映画だったけどジンの兄貴が出てからもう一つギアを上げてくる
兄貴がおもちゃではしゃいで大被害が出る
安室と赤井が沈め!しておじゃんになる
これだけならただの純黒
黒鉄はここからがマグマなんです
20624/04/20(土)08:39:25No.1180246844そうだねx5
>クソシステムと分かったとはいえウォッカは直に接してこれ絶対シェリーだろって思ってた節があるから
>兄貴にもっと真面目に相談すべきだな
ほぼ確信してるレベルだったのに兄貴がクソシステムって断言した瞬間に
ウォッカの全ての疑念が消し飛ぶのデバフがすごい
20724/04/20(土)08:39:31No.1180246859+
直美の行動力やばすぎる
20824/04/20(土)08:39:31No.1180246861+
とりあえずいったん画像を見てくだせぇ兄貴
20924/04/20(土)08:39:58No.1180246949+
コナンは犯人が近くにいるとセンサーで感じ取る(公式設定)
灰原は黒の組織がいるとセンサーで感じ取る(公式設定)
21024/04/20(土)08:39:58No.1180246950+
>とりあえずいったん画像を見てくだせぇ兄貴
俺が直接行く…
>格好良く乗船する兄貴
21124/04/20(土)08:40:34No.1180247045+
>とりあえずいったん画像を見てくだせぇ兄貴
それが通ったとしてもベルモットトラップ発動するからな…
21224/04/20(土)08:40:42No.1180247064そうだねx1
あれだけミュージカル着地してハシゴは指導通り安全に降りる男ジン
21324/04/20(土)08:41:00No.1180247106そうだねx5
ウオッカが終始めちゃくちゃ怖いし鋭い悪役やっててかっけぇ…って思ってたのに
兄貴と合流した瞬間いつものウオッカになるのめちゃくちゃ面白い
21424/04/20(土)08:41:15No.1180247146+
コナンは昔はキッドの気配も察知できてたんだけどな…
最近はキッドセンサーの方は錆びついてる
21524/04/20(土)08:41:28No.1180247170そうだねx2
タラップ降りたり和室にいるだけで笑われる兄貴大変だなって思う
21624/04/20(土)08:42:03No.1180247282+
>それが通ったとしてもベルモットトラップ発動するからな…
このアニメ俺が全部変装してましたで物語進めるやつ多くない?
21724/04/20(土)08:42:04No.1180247285+
>>クソシステムと分かったとはいえウォッカは直に接してこれ絶対シェリーだろって思ってた節があるから
>>兄貴にもっと真面目に相談すべきだな
>ほぼ確信してるレベルだったのに兄貴がクソシステムって断言した瞬間に
>ウォッカの全ての疑念が消し飛ぶのデバフがすごい
兄貴は兄貴でレバー引くところまで行ったのにウォッカがキールに同調しただけであっさり心変わりするのも酷い
21824/04/20(土)08:42:05No.1180247287+
多分もう今後何をしても読者視聴者からネタにされそうなのはちょっとかわいそう
悪役としての格を上げるために今後メインキャラの誰かを殺したりするんだろうか
21924/04/20(土)08:42:24No.1180247333+
>あれだけミュージカル着地してハシゴは指導通り安全に降りる男ジン
普通の行動とっただけでネタにされるキャラ…
22024/04/20(土)08:42:35No.1180247367+
洞察力とかも凄いくせに直感で全てを解決しそうになるから都合よく止める役がいないと無敵だよ兄貴
22124/04/20(土)08:42:43No.1180247385+
ベルモットの変装のクオリティおかしすぎない!?
22224/04/20(土)08:43:03No.1180247432+
>>あれだけミュージカル着地してハシゴは指導通り安全に降りる男ジン
>普通の行動とっただけでネタにされるキャラ…
公共交通機関に乗るジンの兄貴は見たくなかった
22324/04/20(土)08:43:07No.1180247444+
>タラップ降りたり和室にいるだけで笑われる兄貴大変だなって思う
どこに居ても場違いな格好と言動してるのが悪いとこある
22424/04/20(土)08:43:11No.1180247458+
目をつけられたら最後っていうのは原作初期から言われてたことではあるけど
本当にあっという間に拉致するからそこは怖いよね
22524/04/20(土)08:43:13No.1180247464+
>兄貴は兄貴でレバー引くところまで行ったのにウォッカがキールに同調しただけであっさり心変わりするのも酷い
でも流石にあのまだ何も分かってないタイミングで開発者とシェリー疑惑のガキ殺すのはやっぱりまずいですぜ兄貴!!!
22624/04/20(土)08:43:16No.1180247473そうだねx5
>タラップ降りたり和室にいるだけで笑われる兄貴大変だなって思う
名古屋なんてセリフ言ってほしくないは無茶苦茶だなと思ったよ
22724/04/20(土)08:43:28No.1180247512+
>ベルモットの変装のクオリティおかしすぎない!?
父キッドの弟子だし
22824/04/20(土)08:43:32No.1180247528+
>多分もう今後何をしても読者視聴者からネタにされそうなのはちょっとかわいそう
>悪役としての格を上げるために今後メインキャラの誰かを殺したりするんだろうか
🎢ある時点でどうしようもないから殺して別キャラとして出し直した方がマシであった
もう遅いが
22924/04/20(土)08:44:25No.1180247655+
>>>あれだけミュージカル着地してハシゴは指導通り安全に降りる男ジン
>>普通の行動とっただけでネタにされるキャラ…
>公共交通機関に乗るジンの兄貴は見たくなかった
駅のホームにいるジンウォッカはギャグ過ぎる
23024/04/20(土)08:44:38No.1180247688+
>>>>あれだけミュージカル着地してハシゴは指導通り安全に降りる男ジン
>>>普通の行動とっただけでネタにされるキャラ…
>>公共交通機関に乗るジンの兄貴は見たくなかった
>駅のホームにいるジンウォッカはギャグ過ぎる
スゥー…
23124/04/20(土)08:45:09No.1180247755+
海中であんだけ光炊かれると潜水艦ってバレるものなんだね…
23224/04/20(土)08:45:13No.1180247770+
蒸留酒のネームドキャラが半分ぐらい死んでるのギャグだろ
23324/04/20(土)08:45:20No.1180247795+
兄貴の体格だと変装向いてませんぜ
23424/04/20(土)08:45:29No.1180247820+
し、しかし栄町の観覧車あたりにいるジンはやっぱりシュールだし…
23524/04/20(土)08:45:30No.1180247821+
>ベルモットの変装のクオリティおかしすぎない!?
黒羽盗一の変装術は絶対に見抜けないという基本設定があるから…
23624/04/20(土)08:46:13No.1180247940+
(組織の幹部相手に普通に徒手空拳で競り勝つ蘭姉ちゃん)
(2度目の対戦時にはもう相手してられるかと殺すより逃げるのを優先される蘭姉ちゃん)
23724/04/20(土)08:46:19No.1180247959そうだねx4
>蒸留酒のネームドキャラが半分ぐらい死んでるのギャグだろ
ん?なんやこれ
俺呼ばれとんぞ…
23824/04/20(土)08:46:27No.1180247981+
周りに変装スキル持ちデフォでぞろぞろいるのになんで改めないんだろう…
23924/04/20(土)08:46:43No.1180248013+
位置がわかってるからと行って海中に潜航してる潜水艦を上からぶち抜ける手持ち火砲があるとは思わんよ…
24024/04/20(土)08:47:04No.1180248068+
>海中であんだけ光炊かれると潜水艦ってバレるものなんだね…
本来あんな浅瀬に来ないんだけどさ…
ジンの兄貴には魚雷発射管からじゃなくて優雅に上から入って欲しいウォッカが無理言って岩礁帯に来させたからさ…
24124/04/20(土)08:47:05No.1180248070+
むしろ兄貴はカンで仕事できるから変装をそこまで重視してないのかも知れない
24224/04/20(土)08:47:07No.1180248074+
>蒸留酒のネームドキャラが半分ぐらい死んでるのギャグだろ
蒸留酒=男っていう設定この映画で知った
24324/04/20(土)08:47:10No.1180248081+
デバフかからない蘭ねーちゃん強すぎる…
おっちゃんは全編デバフだったけど
24424/04/20(土)08:47:43No.1180248154そうだねx5
兄貴抜きのウォッカ超怖かった
やっぱポンコツ要素担ってるの兄貴なんじゃ
24524/04/20(土)08:47:51No.1180248173+
>デバフかからない蘭ねーちゃん強すぎる…
京極さんならあそこで映画終わってたからまだ弱い
24624/04/20(土)08:47:52No.1180248179+
>位置がわかってるからと行って海中に潜航してる潜水艦を上からぶち抜ける手持ち火砲があるとは思わんよ…
赤井さんが沈めって言って本当に海へ沈めたの初めて見た
24724/04/20(土)08:48:13No.1180248234+
沿岸付近で潜水艦なんかが浮上したら海自のレーダーに引っ掛かるので
コナン世界の海自は間抜けか組織のハッキングが海自にまで及んでる国防の危機に陥ってる
24824/04/20(土)08:48:32No.1180248285+
京極さんの他も沖田あたりだと終わってただろうしな…
24924/04/20(土)08:48:35No.1180248293そうだねx4
>兄貴抜きのウォッカ超怖かった
>やっぱポンコツ要素担ってるの兄貴なんじゃ
謎の信頼で相互にデバフ掛け合ってるよこの二人
25024/04/20(土)08:48:43No.1180248312+
>沿岸付近で潜水艦なんかが浮上したら海自のレーダーに引っ掛かるので
>コナン世界の海自は間抜けか組織のハッキングが海自にまで及んでる国防の危機に陥ってる
海自のレーダーも遠隔操作されてたんだろ
25124/04/20(土)08:48:59No.1180248368+
成程その言い方シェリーそっくりだぜ…とか言って気配殺して聞いてたのに
なんでアニキに言わねえんだよ!
25224/04/20(土)08:49:12No.1180248411そうだねx4
>兄貴抜きのウォッカ超怖かった
>やっぱポンコツ要素担ってるの兄貴なんじゃ
脅迫シーンが本当にコナンかよって思うくらい段違いに悪辣
25324/04/20(土)08:49:36No.1180248459+
EU議員が狙われてるとも知らずに来たぞ
FBIのまぬけトリオだ
25424/04/20(土)08:49:54No.1180248513そうだねx1
>兄貴抜きのウォッカ超怖かった
>やっぱポンコツ要素担ってるの兄貴なんじゃ
いやウォッカが基本ポンコツだよ
単独のジンもすげー怖い
25524/04/20(土)08:50:28No.1180248601+
>沿岸付近で潜水艦なんかが浮上したら海自のレーダーに引っ掛かるので
>コナン世界の海自は間抜けか組織のハッキングが海自にまで及んでる国防の危機に陥ってる
過去には夜とはいえ市中を堂々と武装ヘリで飛んで火気をぶっ放したり墜落したりしてるのに逃げおおせてるんだ海事の目ぐらい簡単に欺けるだろう
25624/04/20(土)08:50:45No.1180248640そうだねx4
なんかジンウォッカ二人揃うと自分の判断を全然信用しなくなる…
25724/04/20(土)08:50:55No.1180248666+
>コナンは昔はキッドの気配も察知できてたんだけどな…
>最近はキッドセンサーの方は錆びついてる
見る相手が増え過ぎたから仕方ない
25824/04/20(土)08:51:05No.1180248687+
ジンのアニキは常な横撃ちしてて
銃のマナーが悪すぎですぜ!
25924/04/20(土)08:51:08No.1180248700+
パシフィックブイに潜伏できなら海自にも潜伏できてそう
26024/04/20(土)08:51:14No.1180248716+
今回の映画ジンの兄貴がシェリー患ってなかったら完璧にうまくいったのか?
26124/04/20(土)08:51:29No.1180248760+
おっちゃんはデバフかかってるというより頼りにならんのがデフォだし基本的に蘭の方が強い
26224/04/20(土)08:51:30No.1180248763そうだねx1
映画は「兄貴が梯子を降りてるだけで面白い」って感想が忘れられない
実際面白い
26324/04/20(土)08:51:31No.1180248765+
日中に市街地で議員暗殺されて戦闘ヘリに逃げられたEUを思えば潜水艦の一つや二つどうということではない
26424/04/20(土)08:51:34No.1180248774そうだねx1
コンビでいるとお互いにお前がそう言うなら…ってなりがち
26524/04/20(土)08:51:34No.1180248778そうだねx2
編成すると
ウォッカ100 コルン100 キャンティ100 キール100

兄貴80 ウォッカ50 コルン50 キャンティ50 キール100
になる黒ずくめ指数
26624/04/20(土)08:51:35No.1180248779+
一般人がスタングレネードばらまいてなんの問題もない世界だし…
26724/04/20(土)08:51:57No.1180248834そうだねx10
ウォッカが悪いことしてるって事実にちょっとショック受けた
26824/04/20(土)08:52:26No.1180248893+
でも利用価値ある以上に普段立場を隠してる組織の幹部としては怖いよねって説得力もあったクソシステム
26924/04/20(土)08:53:01No.1180248992そうだねx7
>ウォッカが悪いことしてるって事実にちょっとショック受けた
いつもやってるだろ!
27024/04/20(土)08:53:09No.1180249024+
流石に潜水艦の残骸を証拠隠滅はできないだろうけどどうするんだ黒の組織
27124/04/20(土)08:53:10No.1180249026+
昨日の辻実況でラムは寿司屋で変装して見習いやってるよって言ったら
なんだそれ!?ってなってたから映画しか見てないと分からんのだな
27224/04/20(土)08:53:15No.1180249040+
ジンとウォッカは組んでデバフはいると言われるけどへまと言うか捕まる恐れは1話の時以外ないからジンもどきとは違うな
27324/04/20(土)08:53:19No.1180249044+
今回推理要素はおまけですよね
27424/04/20(土)08:53:19No.1180249046+
>今回の映画ジンの兄貴がシェリー患ってなかったら完璧にうまくいったのか?
ウォッカが予定通り灰原拷問してあの部屋から逃げた方法=アポトキシン4869の秘密を知っちゃったら即座にウォッカが始末されるから駄目
老若認証の方も結局トラブル無くてもあの御方にとって都合が悪いから消されるし
27524/04/20(土)08:53:23No.1180249059そうだねx3
>ジンのアニキは常な横撃ちしてて
>銃のマナーが悪すぎですぜ!
横撃ちにはな
銃を構えた時に顔が見えやすいと言う圧倒的なアドがあるんだ
27624/04/20(土)08:53:27No.1180249064+
キャンティは組織じゃ明確に無能寄りじゃない?
27724/04/20(土)08:53:27No.1180249065+
なんでガイルいるんだよ…
27824/04/20(土)08:53:40No.1180249090+
>ウォッカが悪いことしてるって事実にちょっとショック受けた
ウォッカをなんだと思ってるんだよ!
27924/04/20(土)08:53:56No.1180249141+
>ウォッカをなんだと思ってるんだよ!
マダオ
28024/04/20(土)08:53:58No.1180249146+
>昨日の辻実況でラムは寿司屋で変装して見習いやってるよって言ったら
>なんだそれ!?ってなってたから映画しか見てないと分からんのだな
まあ原作読んでても組織No.2が寿司屋…?ってなるんだがな…
28124/04/20(土)08:54:28No.1180249227+
魚影は貴重なウォッカ成分を補給されておお…こんな栄養素もあるのか…ってなった気分
28224/04/20(土)08:54:47No.1180249278+
お洒落な酒の名前をコードネームしてる組織のナンバー2が寿司屋
これを見抜ける奴は中々いないぜ
28324/04/20(土)08:54:50No.1180249284+
>キャンティは組織じゃ明確に無能寄りじゃない?
基本的に出てくるたびに相手が悪すぎる気がする
28424/04/20(土)08:55:13No.1180249347+
メタ的に狙撃で死人出せないからな…
28524/04/20(土)08:55:34No.1180249406+
クソシステムに関してはどのみちボスの手のひら返しが発動した瞬間ベルモットの変装でクソシステムだわこれって認識させるルートに入るだろうな
28624/04/20(土)08:55:44No.1180249431+
潜水艦の運用スタッフ軍隊から引き抜きでもしたのかな
28724/04/20(土)08:55:52No.1180249457+
原作に影響の無いように風呂敷を畳む
だが灰原のキスはどうかな!
28824/04/20(土)08:55:56No.1180249467+
あの方による統制取れてないところあるし組織内でもゴタゴタしてんのか
28924/04/20(土)08:55:58No.1180249474そうだねx2
ラムちゃんは寿司屋に部下の運転するリムジンで出勤してるのが面白すぎる
29024/04/20(土)08:56:02No.1180249481そうだねx1
200mの精密シュートできる選手うちの贔屓にも欲しいみたいな感想でダメだった
29124/04/20(土)08:56:08No.1180249502+
>メタ的に狙撃で死人出せないからな…
そもそも狙撃は赤井さんが最強で揺るがないしな…
29224/04/20(土)08:56:17No.1180249525+
黒の組織で真面目にやってるやつゼロ人説
29324/04/20(土)08:56:21No.1180249533+
>キャンティは組織じゃ明確に無能寄りじゃない?
というかジンの兄貴の方が狙撃上手いから狙撃担当の二人はそもそもそんなに要らないキャラなんだ
29424/04/20(土)08:56:23No.1180249540そうだねx1
>>ウォッカが悪いことしてるって事実にちょっとショック受けた
>いつもやってるだろ!
いつもはコソ泥みたいな事してるから誘拐に手を出したのは一線越えたな感あって…
最近だとキャメルを銃片手に追いかけ回してたけどあれもなんか安心感あったし…
29524/04/20(土)08:56:30No.1180249558+
>あの方による統制取れてないところあるし組織内でもゴタゴタしてんのか
スパイの方が多いのにちゃんと動いてるだけ奇跡である
29624/04/20(土)08:56:42No.1180249590+
>あの方による統制取れてないところあるし組織内でもゴタゴタしてんのか
姿を見せないんだからしゃーなし
29724/04/20(土)08:57:05No.1180249645そうだねx1
工藤新一の正体を掴んだ組織の人間が次々と死んでいく…妙だな…
29824/04/20(土)08:57:07No.1180249650そうだねx1
探偵事務所の隣に寿司屋があるの超初期からある設定だったの過去映画見返してて知った
29924/04/20(土)08:57:11No.1180249659+
いや本当にあんま揚げ足取りみたいなこと言いたくはないけど
あの黒ずくめのいつもの格好でウオッカと2人で電車に乗ろうとしてるカットは笑わせようとしかしてないだろ
30024/04/20(土)08:57:13No.1180249666+
まわりが裏切り者だらけのなかで真面目にやってるウォッカってだけでもうすでにおもしろシチュとして完成してる
30124/04/20(土)08:57:14No.1180249672そうだねx1
1話で「探偵ごっこはそこまでだ(ボコッ)」ってセリフあるの今考えるとおちゃめだな…
30224/04/20(土)08:57:32No.1180249713+
安室さんはコナンが新一だって知らないんだよね?
30324/04/20(土)08:57:53No.1180249770+
映画しか見てないから原作の流れ知らないんだけどジンの兄貴は何が目的で黒の組織なんてとこにいるんです?
30424/04/20(土)08:57:53No.1180249773そうだねx3
>>あの方による統制取れてないところあるし組織内でもゴタゴタしてんのか
>姿を見せないんだからしゃーなし
ナンバー2の寿司屋がまずそれで困っててダメだった
30524/04/20(土)08:58:01No.1180249794+
スパイとか裏がある奴が多すぎて真面目に働いてくれるウォッカがありがたいと思った
30624/04/20(土)08:58:04No.1180249799+
>黒の組織で真面目にやってるやつゼロ人説
真面目にやってたやつらは死んだよ
30724/04/20(土)08:58:09No.1180249818+
辻実況見てると黒の組織のメンバー10人くらいしかいないと思ってる「」がそこそこいて驚く
30824/04/20(土)08:58:15No.1180249831+
あんだけスパイ入ってて結局確信は掴ませて無いからな…
30924/04/20(土)08:58:16No.1180249835+
>一般人がスタングレネードばらまいてなんの問題もない世界だし…
過剰防衛並に犯人ボコったり街中で火薬使用しても無問題な世界だしな
31024/04/20(土)08:58:24No.1180249865+
>>キャンティは組織じゃ明確に無能寄りじゃない?
>というかジンの兄貴の方が狙撃上手いから狙撃担当の二人はそもそもそんなに要らないキャラなんだ
それはジンの兄貴が優秀すぎるだけだから
ジンが2人いればいらないって意味ならそうだけど
31124/04/20(土)08:58:31No.1180249890+
(まあウォッカだし今回も翻弄されて兄貴ーって泣きつくんだろうな…)
からの
(ウォッカがちゃんと仕事している…だと…!?)
ってなった当時
31224/04/20(土)08:58:39No.1180249913+
>映画しか見てないから原作の流れ知らないんだけどジンの兄貴は何が目的で黒の組織なんてとこにいるんです?
戦闘ヘリとか潜水艦乗って弾も撃てるから楽しいと思う
31324/04/20(土)08:58:51No.1180249944+
愛ちゃんなんかジン兄貴相手にだけニュータイプになってない?
31424/04/20(土)08:58:54No.1180249951+
>安室さんはコナンが新一だって知らないんだよね?
安室と世良はコイツなんかあんな…と思ってるけど流石に17歳が不老不死の薬飲んで肉体年齢7歳に固定されてるとは思ってない
31524/04/20(土)08:59:15No.1180250002+
黒の組織メンバー紹介でハブられなかったテキーラ…
31624/04/20(土)08:59:17No.1180250010+
ソロの時は喋り方でシェリーと確信持てたのに
なんで兄貴来るとキールの肩持っちゃうんだ
31724/04/20(土)08:59:38No.1180250084+
みんな自分勝手に動くから潜入操作やりやすいし潜入したところで何も掴めなそう
そうかわかったぞ
31824/04/20(土)08:59:39No.1180250089+
>ソロの時は喋り方でシェリーと確信持てたのに
>なんで兄貴来るとキールの肩持っちゃうんだ
直美殺すのはもったいないですぜ!
31924/04/20(土)08:59:41No.1180250100+
ですぜ…
32024/04/20(土)08:59:43No.1180250109+
>愛ちゃんなんかジン兄貴相手にだけニュータイプになってない?
黒の組織感知は初期からよ
32124/04/20(土)08:59:54No.1180250148+
お外のジンのやらかし集みたいなので「50代のベルモットと肉体関係を持っている」が並んでるのいつ見ても笑う
32224/04/20(土)08:59:55No.1180250151+
黒鉄PVのこのシーンいつ見ても面白い
fu3376141.jpg
32324/04/20(土)09:00:00No.1180250167+
キック力増強シューズとなんか色々出てくるベルトも一般人が使うような代物じゃないからセーフ!
32424/04/20(土)09:00:04No.1180250177+
視聴者が思ってるよりキールの発言力が高いんじゃね?
こいつがそこまで言うならまぁ…
32524/04/20(土)09:00:05No.1180250183+
なんならちょくちょく誤作動起こすだろ灰原の組織センサー
32624/04/20(土)09:00:05No.1180250185+
>ソロの時は喋り方でシェリーと確信持てたのに
>なんで兄貴来るとキールの肩持っちゃうんだ
シェリーと分かってても殺すのはまずいですぜ!!!
32724/04/20(土)09:00:10No.1180250197+
でもウオッカはエッチな手段で脅したりはしないから
32824/04/20(土)09:00:13No.1180250201+
世良もそうだったの?領域外の妹がいるから知ってると思ってた
32924/04/20(土)09:00:24No.1180250228そうだねx1
>1話で「探偵ごっこはそこまでだ(ボコッ)」ってセリフあるの今考えるとおちゃめだな…
あばよ名探偵🙂もなかなか洒落てる
33024/04/20(土)09:00:38No.1180250258+
そういえば新一的にはピンガ死んでくれてラッキーだったね
本人は絶対そんなこと言わないだろうけど
33124/04/20(土)09:00:40No.1180250267そうだねx2
ベルモットなんか後方見守りお助けおばさんみたいになってるけど悪い奴なんだよな
33224/04/20(土)09:00:43No.1180250274+
>黒鉄PVのこのシーンいつ見ても面白い
>fu3376141.jpg
ウオッカが孤軍奮戦すぎる…
33324/04/20(土)09:00:45No.1180250280そうだねx2
>黒鉄PVのこのシーンいつ見ても面白い
>fu3376141.jpg
ウォッカ 裏切り者 スパイ スパイ
33424/04/20(土)09:00:46No.1180250286+
ジンはえっちな妄想するのに
33524/04/20(土)09:00:59No.1180250335そうだねx4
>辻実況見てると黒の組織のメンバー10人くらいしかいないと思ってる「」がそこそこいて驚く
コードネーム持ってないモブまったく出ないからないつも幹部クラスが現場くる
33624/04/20(土)09:01:40No.1180250459+
この組織に入ってなんのメリットがあるんだろう
給与がいいんだろうか
33724/04/20(土)09:01:57No.1180250499+
真面目にやってるのウォッカだけだけどベルモットとスパイは明確に敵同士だから牽制は取れてるのが酷い
33824/04/20(土)09:02:13No.1180250555そうだねx2
>コードネーム持ってないモブまったく出ないからないつも幹部クラスが現場くる
映画しか見てなくても天国で銀ナイフのダイイングメッセージ残したエンジニアとか宮野明美とか純黒で始末されたNOCたちとかこんかいの潜水艦クルーとかたくさんいるのに…
33924/04/20(土)09:02:14No.1180250560+
昨日のやつ組織幹部みたいな顔しながら全力で情報横流ししてくんのに笑ってしまう
34024/04/20(土)09:02:19No.1180250571+
そういえば今回はモブ黒の組織構成員いっぱいいたね
普段は幹部がすぐ最前線に出てくるのに
34124/04/20(土)09:02:25No.1180250588そうだねx3
まあ組織の規模デカいのはわかってたけど黒鉄で構成員らしきモブが大量に出たのは正直驚いた
34224/04/20(土)09:02:31No.1180250617+
去年1ヵ月近くカタログに常にウォッカが居たから
まさか本編でウォッカに大ごとでもあったの?って心配になった
34324/04/20(土)09:02:41No.1180250650+
>この組織に入ってなんのメリットがあるんだろう
>給与がいいんだろうか
ジンキャンティは殺す事に快感覚えてそうではある
34424/04/20(土)09:02:43No.1180250655+
>この組織に入ってなんのメリットがあるんだろう
>給与がいいんだろうか
ジン兄貴は財布持ってて欲しく無いな…
34524/04/20(土)09:02:46No.1180250665+
ウォッカからしたらキールも可愛い後輩みたいな物だから…
34624/04/20(土)09:03:19No.1180250766そうだねx1
>ベルモットなんか後方見守りお助けおばさんみたいになってるけど悪い奴なんだよな
最初から裏切り者のスパイ連中より遥かに訳がわからない
34724/04/20(土)09:03:20No.1180250775そうだねx2
兄貴ソロで動かすとカンですぐ殺しにかかるから最高に厄介
34824/04/20(土)09:03:24No.1180250789+
>ベルモットなんか後方見守りお助けおばさんみたいになってるけど悪い奴なんだよな
今回に限っては銀杏のやつの権利くれたし…
34924/04/20(土)09:03:24No.1180250793+
支払いは常にウォッカがやってそうだな…
35024/04/20(土)09:03:36No.1180250822+
少人数組織だからバレてないと思ってたのにモブがいるのはなんか解釈違い
35124/04/20(土)09:03:40No.1180250832+
>ウォッカからしたらキールも可愛い後輩みたいな物だから…
中の人に勝手にキールの事好きなのかもねとか言われててひどい
35224/04/20(土)09:03:46No.1180250845+
推理ものでディープフェイクってアリなのかよって思ったけど
AI騙せる変装の方がもっとなんでもありだっあ
35324/04/20(土)09:03:49No.1180250851+
ジンもクレカでなんか買う時パスワード打ったりするのかな
35424/04/20(土)09:03:51No.1180250858+
冒頭のキール越しの狙撃は見事でしたぜ兄貴!
35524/04/20(土)09:03:59No.1180250893+
潜水艦の仕様じゃねえの?しょうがねえな…してるウォッカは優しかった
35624/04/20(土)09:04:03No.1180250898+
>まあ組織の規模デカいのはわかってたけど黒鉄で構成員らしきモブが大量に出たのは正直驚いた
流石に幹部だけで潜水艦は難しかったか…
35724/04/20(土)09:04:26No.1180250977+
ジンもえっちする時はコンドームつけるのかな
35824/04/20(土)09:04:28No.1180250985+
言われて気付いたわ潜水艦に居たモブあれ全部黒の組織の一員か
35924/04/20(土)09:04:40No.1180251026+
>冒頭のキール越しの狙撃は見事でしたぜ兄貴!
よく考えたらキール越しに撃つ意味まったくねえな…
36024/04/20(土)09:04:50No.1180251053そうだねx1
>兄貴ソロで動かすとカンですぐ殺しにかかるから最高に厄介
直感がだいたい合ってる(最悪)
すぐ殺しに来る(最悪)
いざとなったら躊躇なく現代兵器持ち出してそいつのいる施設ごとふっ飛ばしにかかる(最悪)
36124/04/20(土)09:04:57No.1180251074そうだねx4
(自分達が出入りしてる時にレバーを引かれると本当にヤバいので懇切丁寧に仕様を説明するウオッカ)
36224/04/20(土)09:05:00No.1180251089+
モブは原作でも結構映ってたな
全員いつもの黒尽くめスーツで活動してるから目立ちすぎてシュールだった
36324/04/20(土)09:05:01No.1180251092そうだねx1
>黒鉄PVのこのシーンいつ見ても面白い
>fu3376141.jpg
人狼3人 村人1人
36424/04/20(土)09:05:12No.1180251129+
パパが未遂で済んだのってなんか伏線あった?
娘さんは死んだと思ってたよね
36524/04/20(土)09:05:20No.1180251156+
ピンガの変装でも日本警察のボディチェックくらいはすり抜けるんだよな…
36624/04/20(土)09:05:38No.1180251196+
>兄貴ソロで動かすとカンですぐ殺しにかかるから最高に厄介
ソシャゲだとソロ編成でいいって言われちゃうやつ
36724/04/20(土)09:05:39No.1180251199+
>兄貴ソロで動かすとカンですぐ殺しにかかるから最高に厄介
ウォッカいないと引き金引いてそうな時多いしな
36824/04/20(土)09:05:41No.1180251202+
>少人数組織だからバレてないと思ってたのにモブがいるのはなんか解釈違い
逆に少人数だとスパイすぐわかるだろ
36924/04/20(土)09:05:59No.1180251238+
組織の人とスパイの人の割合どうなってんの
37024/04/20(土)09:06:17No.1180251289+
今回何が一番笑ったって犯沢さん出て来ちゃった場面
37124/04/20(土)09:06:18No.1180251298+
灰原は謎の酸素ボックスあったけど
ウォッカとピンガは素潜りで魚雷発射管までいくのすごくない?
37224/04/20(土)09:06:20No.1180251302+
>ピンガの変装でも日本警察のボディチェックくらいはすり抜けるんだよな…
(やたらゴツいし喉仏があるけど今の時代そういうのセンシティブだから触れないほうがいいんだろうな…)
37324/04/20(土)09:06:20No.1180251307+
兄貴がカンで決め撃ちしたらコナンもシェリーももうこの世にいないしな
37424/04/20(土)09:06:45No.1180251387そうだねx2
>ウォッカいないと引き金引いてそうな時多いしな
ウォッカも兄貴いない時のが有能だしこの2人組ませない方がいいのでは
37524/04/20(土)09:06:52No.1180251408+
純黒でだいぶスパイぶっ殺されたからセーフ!
37624/04/20(土)09:06:57No.1180251419+
>組織の人とスパイの人の割合どうなってんの
世界中に数十万〜数百万単位で構成員がいるからスパイの割合は本当に少ない
幹部クラスに食い込みまくってるのが厄介
37724/04/20(土)09:07:34No.1180251514+
>世界中に数十万〜数百万単位で構成員がいる
思ったよりもものすごい組織だった
37824/04/20(土)09:07:34No.1180251515+
黒の組織にモブ工作員とかいたんだ…ってなった
37924/04/20(土)09:07:41No.1180251539+
あの方が姿くらましても割と機能してる黒の組織
38024/04/20(土)09:07:46No.1180251556+
>>ウォッカいないと引き金引いてそうな時多いしな
>ウォッカも兄貴いない時のが有能だしこの2人組ませない方がいいのでは
ジンがいないとウォッカがミスしてコナンに指紋とか唾液とか採取されてたぞ
38124/04/20(土)09:07:58No.1180251596+
ピンガは蘭姉ちゃんより強いから殺したの勿体無いよな
38224/04/20(土)09:08:04No.1180251617+
黒の組織のモブ工作員を初めて見たのは天国のカウントダウンだった
38324/04/20(土)09:08:05No.1180251623+
組織が滅茶苦茶な軍事力持ってて悪の犯罪組織っていうかテロリストなのに何目指してるんだか
38424/04/20(土)09:08:06No.1180251624+
万単位の構成員いたのかこの組織
38524/04/20(土)09:08:08No.1180251627+
キールに潜水艦の事わからないって言われた時に脳内でキールが勝手に魚雷のレバー引く光景とか想像したのかなウォッカ
38624/04/20(土)09:08:11No.1180251634+
基本的に誰とでも仲悪いジンの兄貴につけるのウォッカくらいだし…
お前も幹部なのになんでそんな舎弟気質なんだ
38724/04/20(土)09:09:05No.1180251806+
>ピンガは蘭姉ちゃんより強いから殺したの勿体無いよな
本人はマジギレしてたけどあの若さでジンと同じ位に見られてるってあの組織では滅茶苦茶有能だよな
38824/04/20(土)09:09:07No.1180251817そうだねx1
兄貴自体の戦闘力はざっくり赤井と同格だから作中でも上から10番目くらいだけど躊躇なく兵器持ち出してくるから総合的には火力1位
38924/04/20(土)09:09:12No.1180251831+
>ピンガは蘭姉ちゃんより強いから殺したの勿体無いよな
実は蘭ねーちゃんは成人男性の達人には歯が立たない程度の実力
39024/04/20(土)09:09:19No.1180251854+
まあコードネームもらって幹部クラスになっても組織の目的とかよく分かってないくさいし
殺しとか犯罪行為そのものが好きなやつばかり集めてるんだろうな
39124/04/20(土)09:09:24No.1180251864+
>万単位の構成員いたのかこの組織
スパイ入りたい放題だろ
39224/04/20(土)09:09:54No.1180251972そうだねx3
>お前も幹部なのになんでそんな舎弟気質なんだ
兄貴のことが…大好きだから…
39324/04/20(土)09:09:55No.1180251974+
持ってくる兵器のスケールがどんどん大きくなるな
39424/04/20(土)09:10:03No.1180251995+
でかいでかいとは原作でも言われてたけど潜水艦保有してるほどだとは思ってなかったな
まあオスプレイ持ってる時点で今更か
39524/04/20(土)09:10:06No.1180252008+
huluで配信されたけど乱入姉ちゃんのところ面白すぎて何回も見返してしまう
39624/04/20(土)09:10:11No.1180252024+
>持ってくる兵器のスケールがどんどん大きくなるな
次は戦車か戦闘機
39724/04/20(土)09:10:16No.1180252036+
潜入操作させるにはガバガバすぎるピンガだけど
単なる無能とも言えない難しい
39824/04/20(土)09:10:29No.1180252073+
>持ってくる兵器のスケールがどんどん大きくなるな
旧式のポルシェ愛用してる割には兵器は最新鋭のもの好んでるのいいよね
ロマンと実利は別
39924/04/20(土)09:10:29No.1180252075+
>>万単位の構成員いたのかこの組織
>スパイ入りたい放題だろ
実際上層部に大量にいるの欠陥すぎない?
40024/04/20(土)09:10:31No.1180252079そうだねx3
>実は蘭ねーちゃんは成人男性の達人には歯が立たない程度の実力
成人男性の達人が大概異常なやつしかいなくない?
40124/04/20(土)09:10:41No.1180252114+
>>万単位の構成員いたのかこの組織
>スパイ入りたい放題だろ
実際粛清祭りするくらいスパイだらけだ
40224/04/20(土)09:10:46No.1180252131+
>>持ってくる兵器のスケールがどんどん大きくなるな
>次は戦車か戦闘機
戦車に乗って現れるシーンとか一生擦られると思う
40324/04/20(土)09:10:49No.1180252137+
兄貴は殺しに躊躇ないし手段も問わず逃げの上手さが尋常じゃないからな…
40424/04/20(土)09:11:02No.1180252190+
>>持ってくる兵器のスケールがどんどん大きくなるな
>次は戦車か戦闘機
潜水艦に比べると見劣りするな…
40524/04/20(土)09:11:18No.1180252246+
>兄貴自体の戦闘力はざっくり赤井と同格だから作中でも上から10番目くらいだけど躊躇なく兵器持ち出してくるから総合的には火力1位
赤井より上がまだ9人いるの超人多すぎだろ
40624/04/20(土)09:11:21No.1180252254+
>>持ってくる兵器のスケールがどんどん大きくなるな
>次は戦車か戦闘機
スケール的には戦艦じゃない?
40724/04/20(土)09:11:24No.1180252265+
いつもの村瀬声と違うトーンの演技だから察せなかったチクショウ…
40824/04/20(土)09:11:25No.1180252269+
遊園地でヘリで機銃ぶっぱなしても何の手がかりも残さないの控えめに言ってもおかしい
40924/04/20(土)09:11:30No.1180252282+
空母とか持ってこないと黒鉄超えは無理だろ
41024/04/20(土)09:11:35No.1180252297+
あのままやり合ってたら蘭が勝ってそうな気もするが…
41124/04/20(土)09:11:43No.1180252329+
戦闘ヘリくらいなら当たり前のように持ってくる組織だから
41224/04/20(土)09:11:44No.1180252333+
あんなに目立つ格好であんなに珍しい車に乗ってるのに痕跡を残さない兄貴は凄いのかもしれない
41324/04/20(土)09:11:51No.1180252352+
ジンが英語ペラペラだったらやだな…って思っちゃう
41424/04/20(土)09:11:52No.1180252358+
>潜入操作させるにはガバガバすぎるピンガだけど
>単なる無能とも言えない難しい
女にも変装できて戦闘力8割くらいだけど青いところのあるジン兄貴
41524/04/20(土)09:11:58No.1180252378+
見返すとピンガは正直蘭より強いかかなり怪しかった…2戦目は地形活かして勝ったけど1戦目普通に押されとる!
41624/04/20(土)09:12:08No.1180252417+
戦闘ヘリ→オスプレイ→潜水艦
潜水艦より上って何?
41724/04/20(土)09:12:18No.1180252449+
都内上空で戦闘ヘリ飛んでるのになんの足がかりも掴めないのどうなってるんだよを超えてきたからな今回の潜水艦…
41824/04/20(土)09:12:26No.1180252479+
>空母とか持ってこないと黒鉄超えは無理だろ
兄貴なら空母のカタパルトの先端でタバコ吸いながら現れてくれるだろ
41924/04/20(土)09:12:33No.1180252509+
>>兄貴自体の戦闘力はざっくり赤井と同格だから作中でも上から10番目くらいだけど躊躇なく兵器持ち出してくるから総合的には火力1位
>赤井より上がまだ9人いるの超人多すぎだろ
鬼丸と京極さんと銭形とルパン一味で7位まで埋まるから最上位だろたぶん
42024/04/20(土)09:12:35No.1180252510+
そういやジンって日本人なの?
42124/04/20(土)09:12:37No.1180252518+
>遊園地でヘリで機銃ぶっぱなしても何の手がかりも残さないの控えめに言ってもおかしい
何回テロレベルの事件が短期間で起きてるんだすぎる
42224/04/20(土)09:12:37No.1180252520+
ていうかあの潜水艦もどこから調達したの
42324/04/20(土)09:12:39No.1180252523+
いつもアカガエル乗ってたらたぶん兄貴がスーパーで買い物するだけでも目立つ
42424/04/20(土)09:12:44No.1180252539+
魚雷撃てる潜水艦やオスプレイ持ってるのはヤバすぎるよ組織
42524/04/20(土)09:12:47No.1180252547+
ロケットを発射する黒の組織
42624/04/20(土)09:12:50No.1180252559+
>いつもの村瀬声と違うトーンの演技だから察せなかったチクショウ…
俺の姉の片方は声だけで全部察してもう片方はパンフ見て撃沈してたな…
42724/04/20(土)09:12:51No.1180252564+
>戦闘ヘリ→オスプレイ→潜水艦
>潜水艦より上って何?
ミサイル発射施設
42824/04/20(土)09:12:56No.1180252579+
>>実は蘭ねーちゃんは成人男性の達人には歯が立たない程度の実力
>成人男性の達人が大概異常なやつしかいなくない?
つっても赤井安室アイリッシュとかの組織勢除いたらXとか前田聡とかその辺くらいだ
42924/04/20(土)09:13:00No.1180252591そうだねx1
素手の京極さん=完全武装赤井=完全武装兄貴<アパッチ装備兄貴<オスプレイ装備兄貴<潜水艦装備兄貴
43024/04/20(土)09:13:01No.1180252597+
組織は銃も使えるのが強みだから武器なしでサプライズ蘭姉ちゃん捌けるなら全然強いと思う
43124/04/20(土)09:13:02No.1180252598+
いやホテルの上階から飛び降りてそのまま強襲や
階段かけあがったピンガの先回り跳躍は成人男性には無理ですぜ…
43224/04/20(土)09:13:04No.1180252607+
京極 鬼丸 沖田 副担任 プラーミャ
この辺は赤井より強い
43324/04/20(土)09:13:09No.1180252619そうだねx1
>そういやジンって日本人なの?
日本人
43424/04/20(土)09:13:14No.1180252634そうだねx1
>ジンが英語ペラペラだったらやだな…って思っちゃう
まてよ!?
43524/04/20(土)09:13:22No.1180252658+
八丈島に所属不明の潜水艦出現
これでも大ニュースだな
43624/04/20(土)09:13:23No.1180252664+
>>お前も幹部なのになんでそんな舎弟気質なんだ
>兄貴のことが…大好きだから…
ウォッカTSするとジンの愛人になるな…
43724/04/20(土)09:13:30No.1180252688+
>そういやジンって日本人なの?
漢字は仁なんだ…
43824/04/20(土)09:13:32No.1180252695そうだねx1
>そういやジンって日本人なの?
例の記帳で日本人説は有力
43924/04/20(土)09:13:42No.1180252730+
村瀬くん美形とかショタ演技しか知らんかったけど悪い演技も良いなって
44024/04/20(土)09:13:46No.1180252748そうだねx1
兄貴ってコンビニでタバコ買う時に番号で言って年齢認証ボタン押すのかな
44124/04/20(土)09:13:56No.1180252787+
>プラーミャ
コイツ
強すぎだろ!
44224/04/20(土)09:14:06No.1180252814+
>素手の京極さん=完全武装赤井=完全武装兄貴<アパッチ装備兄貴<オスプレイ装備兄貴<潜水艦装備兄貴
最強キャラランキングみたいなこと言いやがって
44324/04/20(土)09:14:09No.1180252824+
この映画で初めてデコイってそういうのなんだ…って知った
44424/04/20(土)09:14:16No.1180252848+
鬼丸沖田ってYAIBA通りの強さなんだろうか…
44524/04/20(土)09:14:24No.1180252874+
>コイツ
>強すぎだろ!
いいだろ?ロシアが誇る伝説の殺し屋だぜ?
44624/04/20(土)09:14:33No.1180252903+
でも兄貴が朝は和食じゃないとキレるとか見たくないよ…
44724/04/20(土)09:14:44No.1180252939+
プラーミャの強さは観てて笑えてくるからまたああいう敵が見たいね
いや良衛さんでも十分強かったけど
44824/04/20(土)09:14:45No.1180252944+
鬼丸出てきたせいで最強キャラ更新されちゃったじゃねえか
44924/04/20(土)09:14:47No.1180252951そうだねx1
>八丈島に所属不明の潜水艦出現
>これでも大ニュースだな
やってること完全に戦争行為なんですよね
45024/04/20(土)09:14:53No.1180252976そうだねx2
京極さんなら戦闘ヘリを落とせる
45124/04/20(土)09:14:54No.1180252981+
たかが潜水艦一隻!ってなる所長好き
45224/04/20(土)09:14:54No.1180252982+
>鬼丸沖田ってYAIBA通りの強さなんだろうか…
今年の映画見とけや「」!
ワイやその二人がバッタバッタ悪人ぶっ飛ばしてるでんがな!
45324/04/20(土)09:14:56No.1180252988+
>ていうかあの潜水艦もどこから調達したの
多分ソ連あたりからの流出でしょ
45424/04/20(土)09:15:05No.1180253014+
おっちゃんも服部も強いのに新一だけなんか微妙だな
45524/04/20(土)09:15:07No.1180253022+
殺しも辞さない世界的犯罪組織の幹部とやりあえる一般カラテ女性ってなんなんだろうな…
45624/04/20(土)09:15:12No.1180253049そうだねx2
>鬼丸出てきたせいで最強キャラ更新されちゃったじゃねえか
最強はずっとジン兄貴で固定ですぜ?
45724/04/20(土)09:15:27No.1180253098+
攻撃時に兄貴に「ていっ」て言って欲しくなかった…
やれ!と使い分ける兄貴なんて…
45824/04/20(土)09:15:35No.1180253129+
>おっちゃんも服部も強いのに新一だけなんか微妙だな
むしろ博士の兵器が強い
45924/04/20(土)09:15:36No.1180253130そうだねx1
>おっちゃんも服部も強いのに新一だけなんか微妙だな
コナン状態であれだけできれば頑丈さも身体能力もおかしくない?
46024/04/20(土)09:15:38No.1180253137+
>おっちゃんも服部も強いのに新一だけなんか微妙だな
その分遠距離狙撃できる精度のキックがあるからいいだろ
46124/04/20(土)09:15:43No.1180253158+
>>ていうかあの潜水艦もどこから調達したの
>多分ソ連あたりからの流出でしょ
装備表記日本語だったような…改修したのかな
46224/04/20(土)09:15:49No.1180253178+
遊園地で戦闘ヘリが機銃掃射とか自衛隊とか米軍の出番のはずなんですよ
46324/04/20(土)09:15:50No.1180253180+
>一般カラテ女性
一般カラテ女性はコンクリ壁破壊出来ないです…
46424/04/20(土)09:15:50No.1180253183+
>殺しも辞さない世界的犯罪組織の幹部とやりあえる一般カラテ女性ってなんなんだろうな…
ピンガが強くないのと一般じゃなくて全国大会優勝レベルだし
46524/04/20(土)09:15:54No.1180253197+
>鬼丸出てきたせいで最強キャラ更新されちゃったじゃねえか
そのうちヤイバが火星から戻ってきそう
46624/04/20(土)09:16:08No.1180253251+
>攻撃時に兄貴に「ていっ」て言って欲しくなかった…
原作者指定だし…
46724/04/20(土)09:16:21No.1180253307+
どれだけ兵器使って暴れても許される土壌があるのは強いな映画黒の組織
46824/04/20(土)09:16:24No.1180253323+
高木「八丈島に潜水艦が出たって?」
千葉「なんか偉いことになってるなぁ」
ハロウィンでの反動で出番がない
46924/04/20(土)09:16:37No.1180253364+
>>攻撃時に兄貴に「ていっ」て言って欲しくなかった…
>原作者指定だし…
兄貴は魚雷の時はてい派なんだ…
47024/04/20(土)09:16:53No.1180253411+
コナンとか最後に蹴ったサッカーボールがもうビームだし…
47124/04/20(土)09:16:53No.1180253413+
これが刑事ドラマ映画なら確かに通らない事が多い
だがアニメそれも米花町の治安ならどうかな!
47224/04/20(土)09:16:59No.1180253435そうだねx2
コナンくんはあのシューズで直接人間をキックしたら作中屈指の破壊力狙えるんじゃねぇかなってずっと思ってる
47324/04/20(土)09:17:10No.1180253475+
>遊園地で戦闘ヘリが機銃掃射とか自衛隊とか米軍の出番のはずなんですよ
証拠映像なんて老若認証マジックで消してやるのさ★
ピンガです
パシフィック・ブイを使ってます
47424/04/20(土)09:17:11No.1180253484+
>おっちゃんも服部も強いのに新一だけなんか微妙だな
博士メカ装備コナンは普通にトップクラスに強いぞ
大抵の犯人なら制圧できるし
47524/04/20(土)09:17:15No.1180253499+
八丈島付近海域の汚染めちゃくちゃ酷いことになってそう
47624/04/20(土)09:17:20No.1180253515+
>コナンとか最後に蹴ったサッカーボールがもうビームだし…
博士シューズに何仕込んだんだ
47724/04/20(土)09:17:25No.1180253530+
国際施設を潜水艦で攻撃するテロ組織とかただの戦争行為なんですよね
47824/04/20(土)09:17:28No.1180253537+
>コナンとか最後に蹴ったサッカーボールがもうビームだし…
あれくらいの威力ゼロの執行人に比べたらジャブみたいなもんだぞ
47924/04/20(土)09:17:36No.1180253561+
コナンと繋がりない高校生すら外国人の特殊部隊とまともに戦えるのヤバいでしょ
48024/04/20(土)09:17:55No.1180253620+
>国際施設を潜水艦で攻撃するテロ組織とかただの戦争行為なんですよね
オスプレイの時もうだいぶ戦争だったろ!
48124/04/20(土)09:18:07No.1180253668+
潜水艦爆破しても残骸調査で足がつきそうだな…
48224/04/20(土)09:18:14No.1180253693+
>コナンと繋がりない高校生すら外国人の特殊部隊とまともに戦えるのヤバいでしょ
日本の将来は安泰だ
48324/04/20(土)09:18:16No.1180253699+
「秘密を守ってくれてありがとねーベルモット」
何したいんだろうなぁ?あのおばさん
48424/04/20(土)09:18:17No.1180253700+
新一は崖をスケボーで降りれる時点で常人じゃない
48524/04/20(土)09:18:33No.1180253759+
結果的にうわ…日本の治安やば…別の場所に施設移そ…ってなってしまった
48624/04/20(土)09:18:35No.1180253771そうだねx1
冗談抜きに黒鉄で組織が5年前(新一が小学生の頃)から世界中の監視カメラや計測機器をいじれてたと判明して今までの映画のドンパチで絶対証拠残ってるだろ!問題が解決したんだよな
48724/04/20(土)09:18:36No.1180253773+
>>>ていうかあの潜水艦もどこから調達したの
>>多分ソ連あたりからの流出でしょ
>装備表記日本語だったような…改修したのかな
鬼丸が暴れた時に流出でもしたんじゃね?
48824/04/20(土)09:18:49No.1180253833+
コナンのビームを正拳突きで相殺できるのが京極さん
48924/04/20(土)09:18:52No.1180253841+
>おっちゃんも服部も強いのに新一だけなんか微妙だな
運動神経が人間じゃないだろ
サッカーのスナイプ力も靴じゃなくて自力だし
49024/04/20(土)09:18:52No.1180253844+
結構この作品推理物の癖に犯人が物理的に逃けようとすること多いよね
49124/04/20(土)09:18:56No.1180253860+
東都タワー蜂の巣にする謎のヘリとか観覧車倒壊させるオスプレイとかやってることが派手すぎる
49224/04/20(土)09:19:03No.1180253887+
コナンの狙撃キックを正拳突きで迎撃できる男がいる
京極さんだ
49324/04/20(土)09:19:07No.1180253906+
>結果的にうわ…日本の治安やば…別の場所に施設移そ…ってなってしまった
実際そう
49424/04/20(土)09:19:09No.1180253915+
博士のドラテクがルパンとかに片足踏み込んでない?
49524/04/20(土)09:19:12No.1180253926+
>>コナンとか最後に蹴ったサッカーボールがもうビームだし…
>博士シューズに何仕込んだんだ
足のつぼに刺激与える機構
49624/04/20(土)09:19:13No.1180253932+
執拗にベルモットのセクシーシーン挿れたの何だったんだ…
49724/04/20(土)09:19:15No.1180253938+
>あれくらいの威力ゼロの執行人に比べたらジャブみたいなもんだぞ
でもゼロシコじゃ相手が隕石だったからまるで歯が立たなかったよ
49824/04/20(土)09:19:16No.1180253940そうだねx1
身体能力は7歳だから苦労してるって設定もう消し飛んでるよね
49924/04/20(土)09:19:20No.1180253951そうだねx2
あの咥えるだけの酸素供給システムすごくない?
50024/04/20(土)09:19:33No.1180253996+
>証拠映像なんて老若認証マジックで消してやるのさ★
>ピンガです
>パシフィック・ブイを使ってます
ウォッカのフォローしたら殺人でさらにフォローする羽目になって
最後に予定にないことしやがってとウォッカにキレられるピンガに悲しい現在…
50124/04/20(土)09:19:42No.1180254032+
>結構この作品推理物の癖に犯人が物理的に逃けようとすること多いよね
顧客が求めてるからな
50224/04/20(土)09:19:49No.1180254050+
>「秘密を守ってくれてありがとねーベルモット」
>何したいんだろうなぁ?あのおばさん
𝓐 𝓼𝓮𝓬𝓻𝓮𝓽 𝓶𝓪𝓴𝓮𝓼 𝓪 𝔀𝓸𝓶𝓪𝓷 𝔀𝓸𝓶𝓪𝓷…
50324/04/20(土)09:19:53No.1180254064+
>身体能力は7歳だから苦労してるって設定もう消し飛んでるよね
黒鉄で蘭ねーちゃん受け止められなくてちょっとヘコんでただろ
50424/04/20(土)09:20:04No.1180254094+
>>コナンとか最後に蹴ったサッカーボールがもうビームだし…
>博士シューズに何仕込んだんだ
実は初登場から中威力で蹴ったボールで木をへし折ってるからずっとあんなもんだ
50524/04/20(土)09:20:08No.1180254105そうだねx1
序盤に博士の発明出た瞬間これが今回のキーパーツだなって思った
50624/04/20(土)09:20:11No.1180254112+
>コナンの狙撃キックを正拳突きで迎撃できる男がいる
>京極さんだ
まあ最強だしそれくらいはやるだろ
50724/04/20(土)09:20:22No.1180254157+
>>一般カラテ女性
>一般カラテ女性はコンクリ壁破壊出来ないです…
蘭姉ちゃんは都大会優勝のワザマエだから一般空手女性とは違う
50824/04/20(土)09:20:27No.1180254172+
>あの咥えるだけの酸素供給システムすごくない?
リブリーザー自体はまあまああるし色んな映画で出てくる
水中スクーターは007の世界
50924/04/20(土)09:20:43No.1180254221+
キック力増強シューズってアレ一応新一の頃のキック力に戻す程度って言われてなかった?
51024/04/20(土)09:20:44No.1180254223+
遠距離狙撃は強いけど近接仕掛けられるとどうしようもないから
コナンはやっぱハンデあるよ
51124/04/20(土)09:20:48No.1180254233+
>身体能力は7歳だから苦労してるって設定もう消し飛んでるよね
身軽な分新一ボディだと死んでるシチュの方が多分多い
51224/04/20(土)09:20:51No.1180254245そうだねx1
いつもなら
コナンが「無駄だよ博士‥‥この距離からは電波は届かない」って言う側だよね
51324/04/20(土)09:20:56No.1180254264+
>黒鉄で蘭ねーちゃん受け止められなくてちょっとヘコんでただろ
あそこで俺がちゃんと大きければ…って後悔してるの細かくて好き
51424/04/20(土)09:20:59No.1180254277+
京極さんてまだレベリングしてるんでしょ?
51524/04/20(土)09:21:10No.1180254317+
>キック力増強シューズってアレ一応新一の頃のキック力に戻す程度って言われてなかった?
それは普段犯人を制圧するときの最低威力
51624/04/20(土)09:21:11No.1180254321+
>身体能力は7歳だから苦労してるって設定もう消し飛んでるよね
大人ボディになった時に性能上がるから消し飛んでは無いよ
51724/04/20(土)09:21:18No.1180254339+
現在進行系で俺より強いやつに会いに行ってるからな京極さん
51824/04/20(土)09:21:27No.1180254364+
兄貴の声優さんもう70過ぎなんだな…
51924/04/20(土)09:21:40No.1180254414+
>遠距離狙撃は強いけど近接仕掛けられるとどうしようもないから
>コナンはやっぱハンデあるよ
近距離も麻酔銃で大抵勝てるからな
不意打ちでよく気絶するから蘭と同様タフネスがないのが玉に瑕
52024/04/20(土)09:21:43No.1180254427そうだねx1
>いつもなら
>コナンが「無駄だよ博士‥‥この距離からは電波は届かない」って言う側だよね
あの辺の小学生演技すらできないくらい取り乱してていい
52124/04/20(土)09:21:47No.1180254442+
コナンボディは機転や加勢でどうにかしてるけど血が出るレベルで追い詰められてることは結構あるよね
52224/04/20(土)09:21:53No.1180254458+
>京極さんてまだレベリングしてるんでしょ?
多分死ぬまでレベリングするタイプだよ
空手の世界大会は鍛錬を怠ると負ける相手がいるんだろうなぁ
52324/04/20(土)09:22:05No.1180254492+
流れからすると麻酔銃で車のフロントガラスくらいは貫通できるんだよな…
52424/04/20(土)09:22:13No.1180254518+
哀ちゃんが連れ去られるとこでコナン君がサスペンダー使ってもたもた降りようとしてるのに
スーパーヒーローみたいに飛び出す蘭姉ちゃんで吹き出してしまった
52524/04/20(土)09:22:17No.1180254540+
新一に戻ったら新一用のシューズと麻酔銃とベルトとサスペンダーとメガネ作ってもらわないと弱体化が激し過ぎる
52624/04/20(土)09:22:22No.1180254557+
ジンのやらかしがよく言われるけどベルモットなんか本人の思惑抜きでもかなりやらかしてる
52724/04/20(土)09:22:26No.1180254574+
劇場版だと花火ボールは派手だから映えるな
52824/04/20(土)09:22:29No.1180254585+
日本の高校生(複数)が国際テロ組織の構成員と同等か少なくとも時間稼ぎはできる程度の戦闘力持ってるの少しおかしいな…?
52924/04/20(土)09:22:31No.1180254593そうだねx1
怪我してたとはいえ蘭に勝った選手がいるのいつも笑っちゃう
53024/04/20(土)09:22:38No.1180254614+
身体軽いからぶん殴られても吹っ飛んでセーフみたいな時はたまにある
53124/04/20(土)09:22:40No.1180254622+
>>京極さんてまだレベリングしてるんでしょ?
>多分死ぬまでレベリングするタイプだよ
>空手の世界大会は鍛錬を怠ると負ける相手がいるんだろうなぁ
この世界の人類おかしいだろ
53224/04/20(土)09:22:45No.1180254638+
>ジンのやらかしがよく言われるけどベルモットなんか本人の思惑抜きでもかなりやらかしてる
スパイか?
53324/04/20(土)09:23:00No.1180254687そうだねx1
>いつもなら
>コナンが「無駄だよ博士‥‥この距離からは電波は届かない」って言う側だよね
コナンにとって灰原はもう身内認定されてるから冷静になれないよな
53424/04/20(土)09:23:03No.1180254698+
>>>京極さんてまだレベリングしてるんでしょ?
>>多分死ぬまでレベリングするタイプだよ
>>空手の世界大会は鍛錬を怠ると負ける相手がいるんだろうなぁ
>この世界の人類おかしいだろ
空手の鬼丸みたいなのがいるんだろうな
53524/04/20(土)09:23:07No.1180254712+
>流れからすると麻酔銃で車のフロントガラスくらいは貫通できるんだよな…
その麻酔銃って相手は熊とか象とか想定してません?
53624/04/20(土)09:23:09No.1180254714+
概ね満足だけど最後のキックシーンはらねえだろ
53724/04/20(土)09:23:09No.1180254715+
ところで博士
町中でスタングレネード並の光出す炸裂弾つくってどうしたいんスか?
53824/04/20(土)09:23:14No.1180254735+
三🎆 🚗
53924/04/20(土)09:23:29No.1180254778+
>その麻酔銃って相手は熊とか象とか想定してません?
象を30分眠らせる麻酔
54024/04/20(土)09:23:32No.1180254784+
ベルモットはお色気シーンも担当できて便利だな
54124/04/20(土)09:23:32No.1180254785+
1作目の爆弾とか身体が小さいから吹っ飛ばされて助かった感あるよね
54224/04/20(土)09:23:37No.1180254799+
最後の銀杏キラキラあれみんな覚えてるかな?ってすんげえ見せびらかして来てるなと思った
普通ならそっと見せるぐらいの方が美しいけど長丁場の後だから流石に考える時間残したか
54324/04/20(土)09:23:38No.1180254800+
悪いことは散々してくるくせにフサエブランドは整理券貰ってちゃんと買うんだな
あのおばさん
54424/04/20(土)09:23:43No.1180254812+
ジョディ先生が頼りなくなったのはよく言われるけどライバルのベルモットも雰囲気で誤魔化されてるけど大概な感じになってきてる
54524/04/20(土)09:23:52No.1180254845+
>>その麻酔銃って相手は熊とか象とか想定してません?
>象を30分眠らせる麻酔
から早々に目覚めるとっつぁん…
54624/04/20(土)09:23:53No.1180254851+
なんか気づいたら不二子ちゃん枠になってたベルモットとかいう女
54724/04/20(土)09:24:04No.1180254888+
>>その麻酔銃って相手は熊とか象とか想定してません?
>象を30分眠らせる麻酔
これ食らって数分で起きた人間がいるらしい
54824/04/20(土)09:24:18No.1180254949+
>概ね満足だけど最後のキックシーンはらねえだろ
キスを返すシーンもなくなるけどそれでもいい?
54924/04/20(土)09:24:25No.1180254975+
(シルバーブレット!?)
55024/04/20(土)09:24:33No.1180255003+
>なんか気づいたら不二子ちゃん枠になってたベルモットとかいう女
最初から不二子ちゃんとして生み出されたわけではないの!?
55124/04/20(土)09:24:44No.1180255033+
>ベルモットはお色気シーンも担当できて便利だな
BBAなのに…
55224/04/20(土)09:24:45No.1180255038+
ハロウィンのビル飛び降りも子供じゃなかったら死んでる
55324/04/20(土)09:24:45No.1180255039+
警察の偉い人は蘭姉ちゃんのバトル見て指導してたから
まだまだ鍛える余地あるんだろうな
55424/04/20(土)09:24:48No.1180255046+
>悪いことは散々してくるくせにフサエブランドは整理券貰ってちゃんと買うんだな
>あのおばさん
新一ウォッチングしてるついでのお遊びみたいなもんなんじゃないのか
55524/04/20(土)09:25:09No.1180255114+
いっけえええええ!ノルマが必要だったから
55624/04/20(土)09:25:11No.1180255122+
>なんか気づいたら不二子ちゃん枠になってたベルモットとかいう女
こいつシルバーブレットとエンジェルに脳破壊されすぎだろ…
55724/04/20(土)09:25:16No.1180255139+
悪い峰不二子がベルモット
良い峰不二子が工藤有希子
55824/04/20(土)09:25:24No.1180255165+
キックシーンは映画だとノルマだよね
いっけぇぇぇぇっ!したらなんか物語が綺麗になる
55924/04/20(土)09:25:41No.1180255228+
>これ食らって数分で起きた人間がいるらしい
そいつ普段ポンコツだけど作中最強クラスのインターポールだから…
56024/04/20(土)09:25:43No.1180255232+
あのシステム困るわ…なのがコナン灰原だけじょなくて黒の組織のトップもなのが笑ってしまう
56124/04/20(土)09:25:46No.1180255241+
アイツなんで整理券もらってブランド品買おうとしてたんだよ!!!
56224/04/20(土)09:26:04No.1180255291そうだねx2
>警察の偉い人は蘭姉ちゃんのバトル見て指導してたから
>まだまだ鍛える余地あるんだろうな
服部が既に大阪府警全員ぶっ飛ばしてるから蘭ねーちゃんは同年代でも比較的弱い部類に入る
56324/04/20(土)09:26:14No.1180255328+
>アイツなんで整理券もらってブランド品買おうとしてたんだよ!!!
せっかく日本に来たのだし買い物と目の保養は必要じゃない
56424/04/20(土)09:26:21No.1180255352そうだねx1
>>概ね満足だけど最後のキックシーンはらねえだろ
>キスを返すシーンもなくなるけどそれでもいい?
キス返せなくて曇る哀ちゃんとか見たくないか
56524/04/20(土)09:26:31No.1180255379そうだねx2
服部そんな強いの!?
56624/04/20(土)09:26:32No.1180255390+
>黒の組織のトップもなのが笑ってしまう
真面目に壊そうとしてるのがまずラムとピンガといつものコンビしかいなかった
56724/04/20(土)09:26:42No.1180255421+
今回は花火ボールもベルトから直接発射したから…
56824/04/20(土)09:26:46No.1180255433+
キックボードとシュートとらーんしんいちー!はほぼノルマ
今回は灰原回だから変則だったけど
56924/04/20(土)09:26:50No.1180255441+
>アイツなんで整理券もらってブランド品買おうとしてたんだよ!!!
それはあなたが突き止めるのよ
57024/04/20(土)09:26:50No.1180255442+
>>アイツなんで整理券もらってブランド品買おうとしてたんだよ!!!
>せっかく日本に来たのだし買い物と目の保養は必要じゃない
こいつ人生エンジョイしすぎだろ
57124/04/20(土)09:26:55No.1180255462+
>>黒鉄で蘭ねーちゃん受け止められなくてちょっとヘコんでただろ
>あそこで俺がちゃんと大きければ…って後悔してるの細かくて好き
こことか佐藤さんに謝るのとかちゃんとしとる!ってなる
57224/04/20(土)09:26:55No.1180255465そうだねx1
今回は灰原の味方寄りだったけど基本的には灰原だけは殺す気満々なんだっけベルモット
57324/04/20(土)09:26:59No.1180255484そうだねx1
服部はライバルが判明してさらに実力が底上げされた
57424/04/20(土)09:27:02No.1180255496そうだねx2
>せっかく日本に来たのだし買い物と目の保養は必要じゃない
目の保養(シルバーブレッドの私生活覗き見)やめろ
57524/04/20(土)09:27:02No.1180255497そうだねx1
>>警察の偉い人は蘭姉ちゃんのバトル見て指導してたから
>>まだまだ鍛える余地あるんだろうな
>服部が既に大阪府警全員ぶっ飛ばしてるから蘭ねーちゃんは同年代でも比較的弱い部類に入る
服部がクソ強い事時々忘れる
57624/04/20(土)09:27:27No.1180255575そうだねx1
>服部そんな強いの!?
この漫画素手レギュはそんなだけど剣レギュがめちゃくちゃ天井高い
57724/04/20(土)09:27:30No.1180255584そうだねx2
>服部そんな強いの!?
京極と互角の鬼丸に並ぶ沖田のライバルが服部だ
57824/04/20(土)09:27:57No.1180255678+
新蘭周辺だけ急にそこらのおばちゃんになるの怖いよベルモット
57924/04/20(土)09:27:58No.1180255680+
最後の最後にボーカル入りテーマ曲が流れて盛り上がる中でピンガ爆死しててダメだった
58024/04/20(土)09:28:03No.1180255700+
>今回は灰原の味方寄りだったけど基本的には灰原だけは殺す気満々なんだっけベルモット
推しが嫌がるからもう殺害対象からは外れてる
58124/04/20(土)09:28:07No.1180255717+
最近思うんだけど今こそYAIBA再アニメ化して完走してもいいんじゃないかな
58224/04/20(土)09:28:09No.1180255722+
映画行こう
めっちゃ真剣振り回す平次が見れるぞ
58324/04/20(土)09:28:10No.1180255726+
>剣レギュがめちゃくちゃ天井高い
YAIBA世界のレギュレーション適用するのはルールで禁止スよね
58424/04/20(土)09:28:22No.1180255774そうだねx4
>>今回は灰原の味方寄りだったけど基本的には灰原だけは殺す気満々なんだっけベルモット
>推しが嫌がるからもう殺害対象からは外れてる
なんだこいつ…
58524/04/20(土)09:28:22No.1180255776+
灰原の黒の組織センサーが今も生きてたらベルモットに整理券譲れなくて世界中で灰原に化けるフラグが立たなくて詰んでた…?
58624/04/20(土)09:28:24No.1180255789+
>服部そんな強いの!?
剣道のタツジンなので棒を持たせると強い
蘭姉ちゃんは都大会優勝だけど服部は全国優勝狙えるし
58724/04/20(土)09:28:26No.1180255794+
サッカーはともかくそのスケボー技術はどこで習得したんだよ新一
58824/04/20(土)09:28:32No.1180255820+
>今回は灰原の味方寄りだったけど基本的には灰原だけは殺す気満々なんだっけベルモット
なんか薬作ったことに対して恨みを持ってるくさい
58924/04/20(土)09:28:35No.1180255832+
黒の組織ヤバい奴しかいない
59024/04/20(土)09:28:47No.1180255887+
気ぶるのは楽しいからな
蘭姉ちゃんもしょっちゅうやってる
59124/04/20(土)09:28:55No.1180255913そうだねx1
>灰原の黒の組織センサーが今も生きてたらベルモットに整理券譲れなくて世界中で灰原に化けるフラグが立たなくて詰んでた…?
どちらにせよクソシステムじゃねーか!にしないといけないから灰原=シェリーにはならない
59224/04/20(土)09:28:57No.1180255920+
でも見てる人の9割以上は思ったと思うんだ
ピンガが無事で終わるワケが無いって
59324/04/20(土)09:29:07No.1180255953+
結局わたしの志保がやさしかったからで全部始まって全部解決したからな…
59424/04/20(土)09:29:15No.1180255978+
「あのシステムは開けてはならない玉手箱かもしれない」
玉手箱開けるとジジイになるから
やっぱりあのお方は今現在は若返ってるんだな
59524/04/20(土)09:29:35No.1180256045+
直美さんの執念すごい
世界規模のストーカーしてる
59624/04/20(土)09:29:55No.1180256112+
>「あのシステムは開けてはならない玉手箱かもしれない」
>玉手箱開けるとジジイになるから
>やっぱりあのお方は今現在は若返ってるんだな
やはり阿笠博士か…
59724/04/20(土)09:29:59No.1180256123+
灰原抜きでもどのみちあのお方の意向でクソシステムじゃねえか!って兄貴キレさせるまではやるから
59824/04/20(土)09:30:03No.1180256136+
エンジェルに関しては自分が助けられのもあるけど訳も分からない状況でシェリーを銃撃から守ろうと盾になった所で好感度カンストしたと思う
59924/04/20(土)09:30:06No.1180256149+
>でも見てる人の9割以上は思ったと思うんだ
>ピンガが無事で終わるワケが無いって
ジンの兄貴と敵対してる組織の幹部
って時点でもう死亡率99%だよ
60024/04/20(土)09:30:14No.1180256183+
ピンガも直美もプリキュアになった
60124/04/20(土)09:30:15No.1180256188+
>やっぱりあのお方は今現在は若返ってるんだな
それ故にもう作中には出てるキャラって豪語出来てるんだろうなと思う
60224/04/20(土)09:30:16No.1180256194+
蘭姉ちゃんの強さそこそこなのに黒の組織のメンバーとやり合えてるなんなの
どうなってんだよあの世界の空手
60324/04/20(土)09:30:19No.1180256204+
>灰原抜きでもどのみちあのお方の意向でクソシステムじゃねえか!って兄貴キレさせるまではやるから
とんだクソ組織じゃねえか!!
60424/04/20(土)09:30:19No.1180256207+
今回悪いやつしか死んで無いから見終わった後も爽やか
60524/04/20(土)09:30:27No.1180256243+
>>「あのシステムは開けてはならない玉手箱かもしれない」
>>玉手箱開けるとジジイになるから
>>やっぱりあのお方は今現在は若返ってるんだな
>やはり阿笠博士か…
若返ってあれだと悲しすぎるだろ
60624/04/20(土)09:30:35No.1180256278+
そういやヤイバは?
60724/04/20(土)09:30:48No.1180256325+
あのお方もベルモット自身も薬か何か使ってないととっくに死んでるかしわくちゃババアなの確定だしな…
60824/04/20(土)09:30:51No.1180256341+
蘭姉ちゃんの強さがそこそこって言うのは無理あるよ!
60924/04/20(土)09:30:53No.1180256346+
>そういやヤイバは?
火星じゃね?
61024/04/20(土)09:30:54No.1180256347+
>今回悪いやつしか死んで無いから見終わった後も爽やか
レオンハルトは徹頭徹尾まともな良い人だっただろ
61124/04/20(土)09:31:03No.1180256385+
>でも見てる人の9割以上は思ったと思うんだ
>ピンガが無事で終わるワケが無いって
ゲスト幹部は兄貴に殺されないといけない
61224/04/20(土)09:31:06No.1180256390そうだねx2
>今回悪いやつしか死んで無いから見終わった後も爽やか
えっ!?
61324/04/20(土)09:31:16No.1180256422+
>でも見てる人の9割以上は思ったと思うんだ
>ピンガが無事で終わるワケが無いって
映画オリジナル組織員なんてどう頑張っても死が約束されてるポジションだし
61424/04/20(土)09:31:18No.1180256430+
>蘭姉ちゃんの強さがそこそこって言うのは無理あるよ!
いやマジでコナン世界じゃそこそこだから
61524/04/20(土)09:31:21No.1180256444+
哀ちゃんの回想…なるほど映画から入った人への説明もかねてかあ
からの博士死亡は怖いわ!
61624/04/20(土)09:31:27No.1180256471+
あのお方とベルモット的には薬のことは秘密にしときたいみたい
そのわりには普通に使ってるけど
61724/04/20(土)09:31:34No.1180256486+
>今回悪いやつしか死んで無いから見終わった後も爽やか
警察嫌いなだけでガイルは悪い奴じゃないしニーナも悪い奴じゃなかっただろ
61824/04/20(土)09:31:44No.1180256525+
工藤新一に気がついた時点でもうフラグが立ってる
61924/04/20(土)09:31:55No.1180256556+
>哀ちゃんの回想…なるほど映画から入った人への説明もかねてかあ
>からの博士死亡は怖いわ!
会いたかったぜシェリーノルマも達成しないとだから
62024/04/20(土)09:32:01No.1180256585+
ジンって粗暴な殺し屋なのか頭のキレるコナンの宿敵なのかどっち路線が今強いの?
62124/04/20(土)09:32:01No.1180256588+
最初少年探偵団と一緒にブイに乗り込んで嵐とか爆破とかで海の孤島と化すかと思ったわ
62224/04/20(土)09:32:02No.1180256592+
というか顔出しで堂々と電車乗ったりしてるジンの兄貴がおかしいだけで
世界中のカメラとリンクして顔を変えてようと年取ってようと本人判別できるシステムとか組織からしても困るに決まってる
62324/04/20(土)09:32:02No.1180256594+
服部の強さが盛られる程迷宮の十字路の弁慶が異常な強さだった事になる
62424/04/20(土)09:32:27No.1180256689+
>>やっぱりあのお方は今現在は若返ってるんだな
>それ故にもう作中には出てるキャラって豪語出来てるんだろうなと思う
ボスも若返って幼児化してそうな気するし小学校の関係者あたりは怪しい気がする
62524/04/20(土)09:32:31No.1180256706+
トップが所在不明でNo.2は寿司屋でアルバイト
よく分かんねぇ組織だな!
62624/04/20(土)09:32:35No.1180256726+
>蘭姉ちゃんの強さがそこそこって言うのは無理あるよ!
(界隈では)そこそこ
62724/04/20(土)09:32:51No.1180256791+
>ボスも若返って幼児化してそうな気するし小学校の関係者あたりは怪しい気がする
やだなぁ〜そんなわけないじゃないですかコナンくん!
62824/04/20(土)09:32:52No.1180256793+
そういやあの組織ベルモット以外変装もせずに彷徨きすぎだろ
62924/04/20(土)09:33:03No.1180256836+
>ジンって粗暴な殺し屋なのか頭のキレるコナンの宿敵なのかどっち路線が今強いの?
割と初期の段階からずっと後者
何故か面白い言動が多いだけで
63024/04/20(土)09:33:16No.1180256883+
>>ボスも若返って幼児化してそうな気するし小学校の関係者あたりは怪しい気がする
>やだなぁ〜そんなわけないじゃないですかコナンくん!
そうだぞコナン!
63124/04/20(土)09:33:16No.1180256886+
・どうして世界で機密を保持すべき施設に日本警察だけ特別扱いなんですか?
・開発者だからって態度悪いですよね話聞いて下さいよ
・というか子ども信用してシステム動かすとか何考えてんですか?
と悪いこと言ったのでシュトロハイムは核心に迫って死んだ
63224/04/20(土)09:33:19No.1180256894+
>服部の強さが盛られる程迷宮の十字路の弁慶が異常な強さだった事になる
服部って強くなくない?
映画やTVでも犯人に基本手こずってるし
63324/04/20(土)09:33:27No.1180256915+
スパイ多すぎて全く怖くない組織
63424/04/20(土)09:33:39No.1180256949+
コナン映画すごい久しぶりに見たけど俺は高校生探偵工藤新一の完全詠唱めちゃくちゃ長くてダメだったじゃんね
63524/04/20(土)09:33:48No.1180256983そうだねx1
>服部の強さが盛られる程迷宮の十字路の弁慶が異常な強さだった事になる
よしつねなんですけおおおおおおおおおおおおおおおおおおお1!!!!!
63624/04/20(土)09:33:54No.1180257015+
一時期狙われてたけどおっちゃんも黒の組織は知ってるの?
63724/04/20(土)09:34:02No.1180257048+
真剣装備の服部から逃げおおせるんだから快斗もかなりの腕前なんだろうか
63824/04/20(土)09:34:11No.1180257084+
兄貴は作者の重要視っぷりも含めて最終的にはあの方すら捕られた後の正真正銘最終ボスになりそうな気がする
63924/04/20(土)09:34:14No.1180257092+
>そういやあの組織ベルモット以外変装もせずに彷徨きすぎだろ
ベルモットは他の連中と違って世界的な有名人だから下手に顔出しできなくて…
64024/04/20(土)09:34:15No.1180257099+
>コナン映画すごい久しぶりに見たけど俺は高校生探偵工藤新一の完全詠唱めちゃくちゃ長くてダメだったじゃんね
今回過去最短じゃなかった?
64124/04/20(土)09:34:19No.1180257116+
>そういやあの組織ベルモット以外変装もせずに彷徨きすぎだろ
複数人で行動する時も車両複数用意して並走して行動してるからな…
64224/04/20(土)09:34:20No.1180257121そうだねx1
>スパイ多すぎて全く怖くない組織
怖いは怖いだろ
兄貴放置してるとカン正解にたどり着いてで撃ち殺しに来るぞ
64324/04/20(土)09:34:22No.1180257130そうだねx1
>スパイ多すぎて全く怖くない組織
いやテロ攻撃してしっぽ掴ませない組織はどう考えてもヤバいだろ
64424/04/20(土)09:34:31No.1180257167+
ジンの兄貴は昔からコナンが出会ったらゲームオーバーの
ゲームの無敵お邪魔キャラみたいなポジ
64524/04/20(土)09:34:34No.1180257177+
>服部って強くなくない?
>映画やTVでも犯人に基本手こずってるし
そういう時は大抵相手が銃持ちだったり人質を取られてる
64624/04/20(土)09:34:40No.1180257199+
兄貴出番少ないからクール系と勘違いされがちだけど結構ホット系だよね
64724/04/20(土)09:34:54No.1180257274+
今の発言は人種差別ですよ
撤回してください
64824/04/20(土)09:34:54No.1180257275+
>コナン映画すごい久しぶりに見たけど俺は高校生探偵工藤新一の完全詠唱めちゃくちゃ長くてダメだったじゃんね
道具の説明とかもしてた初期の方が長かった気がする
64924/04/20(土)09:35:03No.1180257302+
>真剣装備の服部から逃げおおせるんだから快斗もかなりの腕前なんだろうか
あいつ京極さんとそれなりに戦い成立するからマジで強いぞ
新一からちょっと推理力のステ落としてそのぶん身体能力に注ぎ込んだ感じ
65024/04/20(土)09:35:04No.1180257310+
紹介クソ長い時は発明アイテムもずらりと並ぶから…
65124/04/20(土)09:35:04No.1180257311+
あんだけスパイ潜り込まれておいて運営に全く支障がないんだぞ
65224/04/20(土)09:35:16No.1180257345+
>真剣装備の服部から逃げおおせるんだから快斗もかなりの腕前なんだろうか
フルパワーの京極さん相手にできる時点で人間じゃないんだぞ
65324/04/20(土)09:35:20No.1180257362+
今回は灰原の説明も込みだったから
65424/04/20(土)09:35:21No.1180257363+
潜入捜査官が本業(公安)に戻りすぎ問題
何故バレない?
65524/04/20(土)09:35:46No.1180257445+
>>服部の強さが盛られる程迷宮の十字路の弁慶が異常な強さだった事になる
>服部って強くなくない?
>映画やTVでも犯人に基本手こずってるし
棒を持ってないからだろ
65624/04/20(土)09:35:55No.1180257482+
今年の映画俺の正体を知ってるリストから博士が除外されてたな…
65724/04/20(土)09:35:58No.1180257496+
>あんだけスパイ潜り込まれておいて運営に全く支障がないんだぞ
構成員結構殺されてるし任務も結構邪魔されてないかな…
65824/04/20(土)09:36:00No.1180257504+
キールいくらなんでも命張りすぎだろ昨日の映画
65924/04/20(土)09:36:10No.1180257539+
キッドは煙幕が強すぎる
66024/04/20(土)09:36:15No.1180257555+
キッドは非暴力主義だから実質戦闘力はない
66124/04/20(土)09:36:17No.1180257562+
キッドは元々ファンタジー寄りの世界のキャラなだけあって身体能力ヤバい
66224/04/20(土)09:36:18No.1180257568+
空手の世界ランカー程度じゃ京極さんの正拳突き避けれないけどキッドはひょいひょい躱すしなんなら受け止めたりできるからな
66324/04/20(土)09:36:31No.1180257621そうだねx2
黒の組織はスパイどんどん送り込んでるのに残ってるのキールとバーボンだけで残り全員やられてる事実の方がヤバいよ
しかもその二人もジンに疑われてるので何かあったら終わりだし
66424/04/20(土)09:36:44No.1180257676そうだねx2
服部は強いけど剣が無かったら常識レベルになるから
ピンチには困らない
66524/04/20(土)09:36:48No.1180257694+
>兄貴出番少ないからクール系と勘違いされがちだけど結構ホット系だよね
映画館ではとんだクソシステムじゃねえか!がキレて思いっきり叫ぶ感じだったけどテレビ版では音量調整されたのかなんかしっとりした感じの音量になってる気がしたけど音量変更されてたのかな?
66624/04/20(土)09:36:49No.1180257702+
オスプレイ都会の真ん中で乗り回してバレない組織って何?
66724/04/20(土)09:36:50No.1180257706+
>キッドは非暴力主義だから実質戦闘力はない
防戦なら京極さん以上の最強だよ
キッドがいればコナンや服部が死なない安心感ある
66824/04/20(土)09:36:56No.1180257728+
アニメスタッフ灰原とキールとベルモットと蘭姉ちゃんと園子と歩美ちゃんのことよくない目で見てる…
66924/04/20(土)09:37:10No.1180257774+
>空手の世界ランカー程度じゃ京極さんの正拳突き避けれないけどキッドはひょいひょい躱すしなんなら受け止めたりできるからな
受けとめてるのヤバいよね
67024/04/20(土)09:37:13No.1180257793+
>キッドは非暴力主義だから実質戦闘力はない
ライフルにトランプ突き刺せる銃は人殺せるレベルだと思う
67124/04/20(土)09:37:14No.1180257794+
あの方は女性だよ
67224/04/20(土)09:37:28No.1180257856+
黒の組織ってなにがしたいのかまだ不明なんだっけ
ゲームエンジニアとか色々手出してたけど
67324/04/20(土)09:37:28No.1180257858+
インターポールは襲ったけど若狭留美がいる帝丹小学校は大事になるから襲うのはまずいらしい
どっちも大事だろ!
67424/04/20(土)09:37:36No.1180257891+
>服部は強いけど剣が無かったら常識レベルになるから
>ピンチには困らない
あいつよく腹を撃たれたり刺されたりするからずっとサンデー腹に巻いといたほうがいいと思う
67524/04/20(土)09:37:49No.1180257943+
>オスプレイ都会の真ん中で乗り回してバレない組織って何?
都心のど真ん中にヘリ墜落させても一切尻尾を掴ませないぞ
67624/04/20(土)09:38:02No.1180257998そうだねx1
>インターポールは襲ったけど若狭留美がいる帝丹小学校は大事になるから襲うのはまずいらしい
>どっちも大事だろ!
やはりあのお方も小学生に…
67724/04/20(土)09:38:07No.1180258013+
>潜入捜査官が本業(公安)に戻りすぎ問題
>何故バレない?
昨日の映画でも別の事件追ってて駄目だった
働きすぎだろ
67824/04/20(土)09:38:13No.1180258040+
>オスプレイ都会の真ん中で乗り回してバレない組織って何?
>冗談抜きに黒鉄で組織が5年前(新一が小学生の頃)から世界中の監視カメラや計測機器をいじれてたと判明して今までの映画のドンパチで絶対証拠残ってるだろ!問題が解決したんだよな
67924/04/20(土)09:38:17No.1180258060+
>蘭姉ちゃんの強さそこそこなのに黒の組織のメンバーとやり合えてるなんなの
>どうなってんだよあの世界の空手
近接でしっかりやりあって逃げ延びてるピンガの強キャラ感よ
68024/04/20(土)09:38:20No.1180258071+
蘭姉ちゃんを都大会優勝位で自重したのは
空手が武器なくても強いからだろうな
68124/04/20(土)09:38:22No.1180258081+
やっぱりナイトバロンの人が捕まってるのが惜しいな
あの人も組織の大体の人間とやりあえるだろ
68224/04/20(土)09:38:25No.1180258099+
>キッドは元々ファンタジー寄りの世界のキャラなだけあって身体能力ヤバい
今回の映画の終盤でワイヤーとかも使わずバク転のみで屋根に登ってたよね…
68324/04/20(土)09:38:27No.1180258108+
>黒の組織ってなにがしたいのかまだ不明なんだっけ
>ゲームエンジニアとか色々手出してたけど
全部が全部同一の目的なんじゃなくて007のスペクターみたいに手広く悪事やったのが
個々のエピソードになってるんだろう
68424/04/20(土)09:38:34No.1180258125+
味方(?)の肩越しに殺害対象の眉間撃ち抜くのは恐怖を与えるには充分過ぎる
68524/04/20(土)09:38:36No.1180258137+
世紀末見てたら服部ボロボロになった後出番なくて可哀想だった
68624/04/20(土)09:38:39No.1180258156+
佐藤刑事に謝ったのは
あのままだと医務室に連れて行かれるから
話を逸らすためって監督が言ってたな
68724/04/20(土)09:38:53No.1180258218+
>蘭姉ちゃんを都大会優勝位で自重したのは
>空手が武器なくても強いからだろうな
いや普通に時期の問題だけど…
今は秋になって関東大会始まって優勝したし
68824/04/20(土)09:39:01No.1180258245+
>>インターポールは襲ったけど若狭留美がいる帝丹小学校は大事になるから襲うのはまずいらしい
>>どっちも大事だろ!
>やはりあのお方も小学生に…
あのお方(cv大谷育江)なのか…?
68924/04/20(土)09:39:18No.1180258306+
>黒の組織ってなにがしたいのかまだ不明なんだっけ
>ゲームエンジニアとか色々手出してたけど
板倉の人類のために断念したソフトとかベルモットの死者蘇生フラグとかまだ不明なのが多い
69024/04/20(土)09:39:25No.1180258327そうだねx2
あの方が目的のために作ったのが黒の組織だろうけどなんかもうパージしようとしてる感じなのが酷い
69124/04/20(土)09:39:49No.1180258413+
>黒の組織ってなにがしたいのかまだ不明なんだっけ
>ゲームエンジニアとか色々手出してたけど
老若認証とはまた違うけど
天国へのカウントダウンでジンに殺されたプログラマーも人の将来の姿を出力するシステム作ってたんだよな
69224/04/20(土)09:39:57No.1180258439+
紺碧の京極さんは園子を骨折させたからtierEって言われてるの笑った
69324/04/20(土)09:39:58No.1180258442+
>黒の組織ってなにがしたいのかまだ不明なんだっけ
>ゲームエンジニアとか色々手出してたけど
エンジニア囲い込んどかないとナイトバロンとか開発できなかったわけで
69424/04/20(土)09:40:01No.1180258452+
◆このお方は…?
69524/04/20(土)09:40:06No.1180258471+
>あの方が目的のために作ったのが黒の組織だろうけどなんかもうパージしようとしてる感じなのが酷い
ちゃんと連絡取れてるのはベルモットぐらい?
69624/04/20(土)09:40:19No.1180258526+
蘭はそろそろ水弱点を克服しろ
69724/04/20(土)09:40:23No.1180258535+
あの方の正体だったら一番びっくりするキャラって誰だろう
69824/04/20(土)09:40:27No.1180258549+
>>あの方が目的のために作ったのが黒の組織だろうけどなんかもうパージしようとしてる感じなのが酷い
>ちゃんと連絡取れてるのはベルモットぐらい?
あとジンの兄貴
69924/04/20(土)09:40:37No.1180258582+
>あの方の正体だったら一番びっくりするキャラって誰だろう
あゆみちゃん
70024/04/20(土)09:40:46No.1180258611+
まだ姿を見せなかった頃のディアボロぐらいにはまだ圧があるよあのお方
70124/04/20(土)09:40:48No.1180258618+
>紺碧の京極さんは園子を骨折させたからtierEって言われてるの笑った
まぁ京極さんも受け入れると思われる
70224/04/20(土)09:40:51No.1180258632そうだねx1
>あの方の正体だったら一番びっくりするキャラって誰だろう
ワシじゃよ
70324/04/20(土)09:40:55No.1180258650+
>あの方が目的のために作ったのが黒の組織だろうけどなんかもうパージしようとしてる感じなのが酷い
だから認証システムで居場所割り出す必要があった
70424/04/20(土)09:41:00No.1180258672そうだねx1
スポーツマン組は感情でスペック上下するからな
間抜け扱いされがちな黒の組織はそういうのないのがつよあじだったりする
70524/04/20(土)09:41:37No.1180258810+
>紺碧の京極さんは園子を骨折させたからtierEって言われてるの笑った
まだまだ未熟です…👓️
70624/04/20(土)09:41:41No.1180258819+
>あの方の正体だったら一番びっくりするキャラって誰だろう
サッカー選手の遠藤さん
70724/04/20(土)09:41:53No.1180258870+
No2のラムとあのお方から直接指示受けてる兄貴と個人的なお気に入りのベルモットで命令系統3つあるのがもう駄目
70824/04/20(土)09:42:11No.1180258938+
幹部級の中ではスナイパー組というかコルンがそつなく優秀な印象がある黒の組織
70924/04/20(土)09:42:11No.1180258941+
ここ最近出てきた謎のジジイ2人か?3人?誰も黒の組織のボスではないのは分かる
71024/04/20(土)09:42:24No.1180259002+
>あの方の正体だったら一番びっくりするキャラって誰だろう
1話から出てて設定的にも無理がないって事で正体はウォッカだと嬉しい
71124/04/20(土)09:42:51No.1180259108+
>◆このお方は…?
あのお方は株とFXでアホほど稼いどったんや
その額…500億円
71224/04/20(土)09:42:55No.1180259126+
>幹部級の中ではスナイパー組というかコルンがそつなく優秀な印象がある黒の組織
あんまり出てこないし喋らないのでやらかしが描写されにくい
それはそれとして兄貴主導のコントは参加したりする
71324/04/20(土)09:43:04No.1180259149そうだねx3
>>◆このお方は…?
>あのお方は株とFXでアホほど稼いどったんや
>その額…500億円
全然足りない…
71424/04/20(土)09:43:45No.1180259295+
>ここ最近出てきた謎のジジイ2人か?3人?誰も黒の組織のボスではないのは分かる
今もジジイならわざわざ年齢認証機能使わなくてもラムが直接見ればボスかどうかわかるからな
71524/04/20(土)09:43:46No.1180259298+
コナンと関わりの深い身近なやつが黒幕でしたーってするにはもうキャラ同士がラブコメに塗れてるからないと思う
71624/04/20(土)09:43:55No.1180259334+
>その額…500億円
それは…ビッグベンより上か?
71724/04/20(土)09:43:58No.1180259346+
キャンティは白昼堂々狙撃シーン見られる史上最強のやらかしやってるけどなんで生きてるんだろう
71824/04/20(土)09:44:30No.1180259461+
純金の館は500億で作れる?
71924/04/20(土)09:44:43No.1180259524+
安室や寿司屋の時と同じ容疑者三択クイズをあの方でもやるのかどうか次第だな…
72024/04/20(土)09:44:43No.1180259525+
ジンの兄貴のめんどくさい言い回しにツーカーで動いてくれる人は貴重だからな
72124/04/20(土)09:45:10No.1180259621そうだねx2
>その額…500億円
なんや…結構安いどすな…
72224/04/20(土)09:45:13No.1180259633+
ベルモットや領域外の妹をみるとAPTX4869って小学生にするっていうより10歳ぐらい若返りでいいのかな
72324/04/20(土)09:45:18No.1180259656+
裏切り者と兄貴に敵意向けてるやつ以外には意外と優しい組織
72424/04/20(土)09:45:38No.1180259736+
兄貴が普通に電車待ちしてる一コマだけで笑えるからやっぱすげぇよ兄貴は…
72524/04/20(土)09:45:55No.1180259808+
兄貴って電車に乗ったことあるの!?
72624/04/20(土)09:46:17No.1180259886+
黒の組織のボス=烏丸蓮耶
その烏丸蓮耶の情報が少なすぎる
72724/04/20(土)09:46:29No.1180259921+
>コナンと関わりの深い身近なやつが黒幕でしたーってするにはもうキャラ同士がラブコメに塗れてるからないと思う
こんなに超長寿漫画じゃなければ身近にいて問題ないんだけどね…
72824/04/20(土)09:46:32No.1180259933+
兄貴の声優兄貴以外で聞いたことない
72924/04/20(土)09:46:40No.1180259967+
>兄貴って電車に乗ったことあるの!?
新幹線は乗ってたよ
73024/04/20(土)09:46:59No.1180260034+
いっそ優作が烏丸だったことにして最後は夕飯食って終わろうぜ
73124/04/20(土)09:47:09No.1180260067そうだねx1
>ベルモットや領域外の妹をみるとAPTX4869って小学生にするっていうより10歳ぐらい若返りでいいのかな
灰原の両親が作った薬と違って今の薬は未完成っぽいからそもそも効能が違いそうだけどたぶんジジイが小学生になるほどではなさそうよね
73224/04/20(土)09:47:12No.1180260076+
>>兄貴って電車に乗ったことあるの!?
>新幹線は乗ってたよ
アニメだと別人にされた…
73324/04/20(土)09:47:17No.1180260098+
>スポーツマン組は感情でスペック上下するからな
>間抜け扱いされがちな黒の組織はそういうのないのがつよあじだったりする
紺青でミサンガが京極さん封印アイテム扱いになってたのほんとおかしい
73424/04/20(土)09:47:22No.1180260114+
>コナンと関わりの深い身近なやつが黒幕でしたーってするにはもうキャラ同士がラブコメに塗れてるからないと思う
青山せんせーが「初期に出てます」ってのは烏丸の名前が初期に出てたってだけで正体は別だろうしなぁ
73524/04/20(土)09:47:38No.1180260171+
ボスからのメール「を潰せ」で微妙にぼかさてたの何だったんだろ
73624/04/20(土)09:47:41No.1180260181そうだねx1
こっぱ!!!
73724/04/20(土)09:47:43No.1180260190+
>>その額…500億円
>それは…ビッグベンより上か?
蘭がごめんね新一🙏と心の中で呟きながら平次の告白をお膳立てしたのに...
73824/04/20(土)09:47:47No.1180260204+
>兄貴の声優兄貴以外で聞いたことない
コードギアス第1話で始めてギアスにかかる軍人の声は兄貴
73924/04/20(土)09:48:18No.1180260323+
>紺青でミサンガが京極さん封印アイテム扱いになってたのほんとおかしい
(デバフ状態でも本人は無傷)
74024/04/20(土)09:48:27No.1180260352+
年不相応に賢いガキが他にもいるかも知れない
74124/04/20(土)09:48:50No.1180260448そうだねx1
>ボスからのメール「を潰せ」で微妙にぼかさてたの何だったんだろ
あの段階だと何を潰せって話かは分からなかったから
パシフィックブイかもしれないしシェリーかもしれないしピンガかもしれない
74224/04/20(土)09:48:52No.1180260455そうだねx2
>ボスからのメール「を潰せ」で微妙にぼかさてたの何だったんだろ
映画の結末だからじゃない?
74324/04/20(土)09:49:01No.1180260496+
今回はラムが指令出した動機がフランクでちょっと面白かった
74424/04/20(土)09:49:07No.1180260523+
>紺青でミサンガが京極さん封印アイテム扱いになってたのほんとおかしい
あんまり縁の深くない外国の金持ちがよくわからんこと言って
結んできたミサンガであれだけ縛られるのが京極さんといえば京極さん
74524/04/20(土)09:49:20No.1180260571+
博士も彼女いるからもう絶対安全ゾーンだ
いや血縁はありそうな気がするけど
74624/04/20(土)09:50:01No.1180260726+
もうあの方としては黒の組織設立目的をすでに達成してて邪魔…って思ってたりしたら寿司屋は怖いよな
74724/04/20(土)09:50:07No.1180260745+
>博士も彼女いるからもう絶対安全ゾーンだ
>いや血縁はありそうな気がするけど
問題はフサエの方が若干黒そうなことかな…
74824/04/20(土)09:50:13No.1180260763+
あのお方はひらがなでメール打ってくるし黒の組織は現場でLINE使うのが分かった黒鉄だ
74924/04/20(土)09:50:34No.1180260840+
>兄貴の声優兄貴以外で聞いたことない
ドラゴンボールの人造人間19号
75024/04/20(土)09:50:42No.1180260862+
普通に光彦でしょ
75124/04/20(土)09:50:57No.1180260925+
>博士も彼女いるからもう絶対安全ゾーンだ
>いや血縁はありそうな気がするけど
やっぱりそうなると警察学校組は呪われてるよな安室とスコッチ?(生死不明)以外はみんな死んでるし
75224/04/20(土)09:50:58No.1180260932+
京極さんの弱点はメンタルなんだよな
フィジカル最強だけど催眠や話術耐性がまるでない
まあそれでも園子がピンチになるだけで本人は一ミリも傷つけられないんだが…
75324/04/20(土)09:51:56No.1180261146+
なまじっか常人ができない我慢や縛りプレイをできちゃうので自分に課しちゃうとこある
75424/04/20(土)09:52:48No.1180261356+
>兄貴の声優兄貴以外で聞いたことない
有名所だとドドリアさんとか…
75524/04/20(土)09:52:59No.1180261408+
あのお方が光彦だと光彦も思い上がってることになるし…
75624/04/20(土)09:54:16No.1180261685+
ジンがスマホの通話以外の機能を使えたのショックだよ…
75724/04/20(土)09:54:53No.1180261825+
>ジンがスマホの通話以外の機能を使えたのショックだよ…
なんか腑抜けにされていってない!?
75824/04/20(土)09:55:04No.1180261870+
自分がグルチャ使えなくてウォッカの既読スルーしたらかわいそうだろ
75924/04/20(土)09:55:48No.1180262038+
兄貴にはスマホより無線機使ってて欲しい
76024/04/20(土)09:56:34No.1180262200+
もしかしたら既読スルーは返信の仕方がわからなかったかもしれないし…
76124/04/20(土)09:56:55No.1180262281+
>兄貴にはスマホより無線機使ってて欲しい
昔はガラケーで通話しながら高速走ってたんだよな兄貴
76224/04/20(土)09:57:09No.1180262334+
逆に俺を既読スルーとはどういうつもりだ?ウォッカ…って狭量なこと言う兄貴とか見たくないな…
76324/04/20(土)09:57:35No.1180262424+
>ジンがスマホの通話以外の機能を使えたのショックだよ…
1話リメイクとか見るとメールもできるぞ
76424/04/20(土)09:57:46No.1180262458+
フン…日本のかんたんケータイが偉くなったもんだ…
76524/04/20(土)09:58:35No.1180262645+
ジンの兄貴はネタ扱いもされるけど基本的にクールでポエミーなキャラだからな殺しの腕は熟練していてバラした奴のことは忘れて次の仕事にかかるプロ意識の高い男
76624/04/20(土)09:58:50No.1180262699+
>佐藤刑事に謝ったのは
>あのままだと医務室に連れて行かれるから
>話を逸らすためって監督が言ってたな
気配りじゃなかったのかよ!ドライだなコナン…
76724/04/20(土)09:59:04No.1180262747+
セットで運用したら両方にデバフがかかるとかおかしいだろジンとウォッカ…
76824/04/20(土)09:59:59No.1180262946+
>セットで運用したら両方にデバフがかかるとかおかしいだろジンとウォッカ…
見かけ上はこれ以上なく補完しあってるように見えるのが人事泣かせすぎる
76924/04/20(土)10:00:28No.1180263039+
「おらおら!犯人はそのアマで決まりだ!早く俺達を帰してくれ刑事さんよ!」
この名台詞をなくすなんてとんだクソ改変じゃねぇか!
77024/04/20(土)10:00:47No.1180263091そうだねx3
>幹部級の中ではスナイパー組というかコルンがそつなく優秀な印象がある黒の組織
聞こ毛事件の時も1人だけ赤井の狙撃報告真っ先に察知したり
vsFBIだと車の違和感記憶してたり能力は優秀よね
77124/04/20(土)10:01:16No.1180263211+
おらアマはなくなったが他に色んな名言が毎回生まれるので問題ないと考えられる
77224/04/20(土)10:02:03No.1180263387+
さあどうだったかな…(さあどうだったかな…?)
77324/04/20(土)10:08:34No.1180264779+
1話の時ジンも犯人分かってただろうな
77424/04/20(土)10:11:21No.1180265417+
>キャンティは白昼堂々狙撃シーン見られる史上最強のやらかしやってるけどなんで生きてるんだろう
可愛いからだろ


1713564874496.jpg fu3375997.jpg fu3375957.jpg fu3376141.jpg