二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713561657611.jpg-(133611 B)
133611 B24/04/20(土)06:20:57No.1180231727+ 10:00頃消えます
これは瓦そばという食べ物です
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/20(土)06:21:44No.1180231763そうだねx1
何で瓦に乗っけてるんですか?
224/04/20(土)06:21:45No.1180231765+
だから?
324/04/20(土)06:22:00No.1180231783そうだねx13
おちくび…
424/04/20(土)06:23:02No.1180231830+
ツユはおいしい
わざわざ焼く必要がない
524/04/20(土)06:23:47No.1180231884+
書き込みをした人によって削除されました
624/04/20(土)06:23:55No.1180231892そうだねx8
パリッとしたとこ美味しいのに
724/04/20(土)06:24:42No.1180231940そうだねx4
一回は食べたい
824/04/20(土)06:24:52No.1180231950そうだねx7
随分食いづらそうに見受けられるが…
924/04/20(土)06:25:06No.1180231966+
焼けてカリカリしてるところがうまい
1024/04/20(土)06:25:27No.1180231996+
なんかパリパリしてるんだっけこれ
1124/04/20(土)06:25:58No.1180232011+
茶そばなのは完全に視覚効果狙いなので別に普通のソバでも良い
1224/04/20(土)06:29:51No.1180232241+
瓦ひっくり返した方がよくない?
1324/04/20(土)06:29:52No.1180232244そうだねx3
どうしても家庭で作りたい場合はホットプレートでもよい
1424/04/20(土)06:31:35No.1180232367+
何故このかたちに行きついたのか謎のやつ
1524/04/20(土)06:34:21No.1180232549+
冷めづらいとか…?
1624/04/20(土)06:34:22No.1180232550+
山口県ってこれしかないのか…
1724/04/20(土)06:34:31No.1180232558+
絶対まずくはないだろうけどそこまで惹かれるかっつーと微妙なやつ
1824/04/20(土)06:35:31No.1180232613+
福岡空港でみかけるけど高いので食べたことない
1924/04/20(土)06:38:28No.1180232804+
普通のそばより量があるし作る手間がかかるから満足感あると聞いたな
2024/04/20(土)06:38:56No.1180232843+
そばって適当に作って適当に食うものだけど瓦そばはなんか違うっぽいんだよね食べたことないからしらんけど
2124/04/20(土)06:40:22 ID:AUtBkvuINo.1180232939+
皿の代わりにするなら上下逆じゃない?
2224/04/20(土)06:43:57No.1180233206+
ホットプレートでパリッパリにして食うとウマいゾ!
2324/04/20(土)06:45:54No.1180233319+
>ホットプレートでパリッパリにして食うとウマいゾ!
やりすぎるとベビースター状態になるから注意しよう
2424/04/20(土)06:46:39No.1180233371+
大分で見た気がする
2524/04/20(土)06:46:53 ID:iHteqYUsNo.1180233386+
無駄に値段が高い食い方
2624/04/20(土)06:47:20No.1180233413そうだねx2
21エモンにこんな感じのやついた気がする
2724/04/20(土)06:47:25No.1180233422+
普通のそばと何が違うんだろ
茹でた後瓦で焼く?
2824/04/20(土)06:48:49No.1180233517+
>皿の代わりにするなら上下逆じゃない?
>瓦ひっくり返した方がよくない?
そうやってるところもあるんだけど
受けが特殊な形じゃないと安定感に欠けるとこがあってな
https://www.ishikura-fukuoka.com/concept.html
2924/04/20(土)06:53:11No.1180233853+
企業のサイトみてたら茶そば普通に食いたくなってきた
3024/04/20(土)06:54:37No.1180233957+
>瓦ひっくり返した方がよくない?
内側までツヤツヤならいいだろうけども
3124/04/20(土)06:55:51No.1180234069+
瓦そばよりも岩国寿司のが美味かった
瓦そばタレ甘過ぎない?
3224/04/20(土)06:57:03No.1180234161+
めんつゆがふつうの蕎麦と違うっちゃ
かつおベースにみりんが利いとってうまいけぇ
3324/04/20(土)06:57:18No.1180234179そうだねx1
川棚より門司港の方が行きやすいからそこで食う
3424/04/20(土)07:16:08No.1180235919+
旅行行った時食ってスゲー美味かったので家でもフライパンで作ったわ
3524/04/20(土)07:21:46No.1180236432+
>>瓦ひっくり返した方がよくない?
>内側までツヤツヤならいいだろうけども
瓦ってそもそも凸のほうが裏じゃない?
3624/04/20(土)07:23:30No.1180236605+
フグかこれ
3724/04/20(土)07:25:45No.1180236848+
罰ゲーム?いじめ?
3824/04/20(土)07:27:42No.1180237083+
>川棚より門司港の方が行きやすいからそこで食う
土地の名物使ってるわけじゃないから食える近場で食えばいいやつ
瓦でも鉄板でもホットプレートでも味変わらないし
全国どこでも食える店つくってくれ
3924/04/20(土)07:30:23No.1180237367+
実家でたまにホットプレートで作ってた
肉や玉子焼き作るのがめんどいから自分では作らない
4024/04/20(土)07:30:25No.1180237371+
瓦じゃなきゃ嫌だけど店としては瓦めんどくせえフライパンでいいだろとか思ってるかも
4124/04/20(土)07:45:29No.1180239220そうだねx1
下関行った時に食ったけど香ばしさがタレとよく合う
それはそれとして2人前は欲しい
4224/04/20(土)07:47:15No.1180239466+
瓦そばにコンプレックス抱いてそうなレスが多いな
4324/04/20(土)07:55:26No.1180240521そうだねx11
多分食べたことがない人が想像してる10倍は美味いぞ
4424/04/20(土)07:57:05No.1180240764+
下関市民のソウルフード
4524/04/20(土)08:03:46No.1180241724そうだねx2
瓦そば以前にたぶん蕎麦の事かなり下に見てると思うんだよね立ち食い蕎麦とかのイメージだから
4624/04/20(土)08:08:20No.1180242377+
このレモンどうやって処理すればいいの?
4724/04/20(土)08:11:01No.1180242801+
これ超うまいぜ
茅場町でお店あったから食べたけどうますぎて毎日ランチで食ってた
4824/04/20(土)08:14:23No.1180243271そうだねx2
毎日!?
4924/04/20(土)08:15:07No.1180243371+
なそ
にん
5024/04/20(土)08:16:06No.1180243485そうだねx3
>茶そばなのは完全に視覚効果狙いなので別に普通のソバでも良い
茶そばだから美味いと思ってるが…
5124/04/20(土)08:24:55No.1180244705+
観光に来てこれがあったら思わず頼んでしまいそうな見た目をしている
5224/04/20(土)08:26:04No.1180244878+
一回舞鶴で食べた
おいしかった
5324/04/20(土)08:40:30No.1180247031+
やきそば…
5424/04/20(土)08:45:41No.1180247843+
川棚らしく新しく
5524/04/20(土)08:50:00No.1180248530+
楽しく
5624/04/20(土)08:51:41No.1180248789そうだねx3
本当に瓦に乗ったそばを食うのは観光客がほとんど
山口県民は普通にフライパンや鉄板で焼いて食べる
5724/04/20(土)09:05:30No.1180251174そうだねx1
ホットプレートもいい
5824/04/20(土)09:18:00No.1180253641+
バカみたいな見た目なのにとてもうまいと聞く
5924/04/20(土)09:20:52No.1180254249そうだねx1
ややこしい料理じゃないからご家庭でも問題なく作れる
6024/04/20(土)09:22:43No.1180254629+
福岡のスーパーでも売ってる山口の食べ物
6124/04/20(土)09:23:57No.1180254867+
上野公園で開催してる瀬戸内グルメフェスで食べれるみたいよ
https://setouchi-gourmet.com/
6224/04/20(土)09:25:03No.1180255090+
袋麵で一回買ったけど別添えで用意するもん多いなってなった
手間は焼きそばよりそうめんに近い
6324/04/20(土)09:25:56No.1180255275+
>上野公園で開催してる瀬戸内グルメフェスで食べれるみたいよ
>https://setouchi-gourmet.com/
いいなこれ余裕があればいくか…感謝
6424/04/20(土)09:26:22No.1180255353+
下関に瓦そば食べ放題のしゃぶしゃぶ屋がある
6524/04/20(土)09:36:57No.1180257735+
>福岡のスーパーでも売ってる山口の食べ物
下関は北九州とズッ友だからな
6624/04/20(土)09:38:42No.1180258167+
>下関に瓦そば食べ放題のしゃぶしゃぶ屋がある
しゃぶしゃぶの方を食べ放題にしてくれ
6724/04/20(土)09:39:54No.1180258431+
>福岡のスーパーでも売ってる山口の食べ物
熊本のスーパーでも見かけるようになった
じわじわ勢力圏を拡げている
6824/04/20(土)09:40:51No.1180258635+
鉄板ないから瓦使うわ…が発端だから焼けるなら鉄板のがいいわなそら
6924/04/20(土)09:41:00No.1180258671+
奈良でも本格的なの食べれるよ
練り物の天ぷらも美味い
7024/04/20(土)09:47:26No.1180260134+
味的には甘めのすき焼きのタレに近い
7124/04/20(土)09:48:53No.1180260462+
ホットプレートでいいや


1713561657611.jpg