二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713536206483.jpg-(160482 B)
160482 B24/04/19(金)23:16:46No.1180155574そうだねx30 00:30頃消えます
とんだクソ組織じゃねーか!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/19(金)23:17:54No.1180156053そうだねx19
もしかしてあのお方も…?
224/04/19(金)23:19:18No.1180156663そうだねx2
組織の上位下位が分かりにくい名前
324/04/19(金)23:19:23No.1180156700そうだねx55
むしろこれでちゃんと組織やれてるジンとウォッカが凄いんじゃ
424/04/19(金)23:19:34No.1180156779そうだねx1
ところでこの組織どんな実害あるんだっけ
524/04/19(金)23:20:15No.1180157093+
>ところでこの組織どんな実害あるんだっけ
潜水艦持ち出してるんで国規模
624/04/19(金)23:20:33No.1180157222そうだねx4
別名スパイの社交場
724/04/19(金)23:20:45No.1180157312そうだねx1
そもそも組織に本体なんてなくて偶像を外部の人間が勝手に実態として運用しちゃってる説
824/04/19(金)23:20:50No.1180157360+
今こんな事になってんの…
ヒラの構成員とかいるのかな
924/04/19(金)23:21:57No.1180157826+
ジンはアニオリ黒の組織メンバーを処分してくれる名スイーパー
1024/04/19(金)23:22:10No.1180157911そうだねx1
組織に入る時の審査ガバガバすぎない?
1124/04/19(金)23:22:14No.1180157935そうだねx21
三谷幸喜の作品でありそう
1224/04/19(金)23:23:25No.1180158421+
スパイの方が多いんじゃねえか?
1324/04/19(金)23:23:39No.1180158520+
スパイが集まって勝手に動いてるだけの組織
1424/04/19(金)23:23:40No.1180158526+
公安から2人きてんぞ!
1524/04/19(金)23:24:19No.1180158802+
ギャグ漫画ならありそうだけど…
1624/04/19(金)23:24:19No.1180158806+
これむしろスパイ同士が腹の探り合いして勝手に潰れていかない!
1724/04/19(金)23:24:28No.1180158860+
>スパイが集まって勝手に動いてるだけの組織
集まってることすら稀じゃない?
1824/04/19(金)23:24:40No.1180158928+
これだけスパイが集まっても全貌が見えてこないのは逆に凄い
1924/04/19(金)23:25:26No.1180159285+
スパイじゃないのに利敵行為しまくりのベルモットおばさんとかもいるぞ
2024/04/19(金)23:25:53No.1180159457+
もしかしたらスパイじゃないメンバーは数千人いるのかもしれない
2124/04/19(金)23:25:59 ID:cOZdC9fENo.1180159505+
金とコネはめちゃあるっぽいんだよ
下っ端構成員いないけど
2224/04/19(金)23:26:29No.1180159707+
人が増えると統率取れなくなるからな
少数精鋭が一番
2324/04/19(金)23:26:50No.1180159866+
百万回言われてるだろうけど潜水艦運用できるってどんな規模よ
2424/04/19(金)23:27:02 ID:cOZdC9fENo.1180159945そうだねx18
>これだけスパイが集まっても全貌が見えてこないのは逆に凄い
実は何もしてないけどそれっぽい雰囲気出してスパイ集めたら
スパイたちが馴染むために自分から犯罪組織っぽいことし始めただけの可能性すらある
2524/04/19(金)23:27:25No.1180160113そうだねx15
>これだけスパイが集まっても全貌が見えてこないのは逆に凄い
そりゃスパイ同士でマッチングしてたら全貌なんか見えるわけがない
2624/04/19(金)23:27:26No.1180160117そうだねx1
何をやりたいのかほとんど知らない組織
2724/04/19(金)23:27:28No.1180160132+
メタルギアソリッド3
2824/04/19(金)23:27:41No.1180160220+
>人が増えると統率取れなくなるからな
>少数精鋭が一番
そりゃ各国の諜報機関の上澄みがスパイやってるから精鋭ではあるんだが…
2924/04/19(金)23:27:49No.1180160276+
黒の組織って秘密結社的なもんだと思ってたけど目立ちすぎじゃない?
3024/04/19(金)23:28:23No.1180160533+
>何をやりたいのかほとんど知らない組織
とりあえずしゃがむ
3124/04/19(金)23:28:30No.1180160581+
>もしかしたらスパイじゃないメンバーは数千人いるのかもしれない
酒の名前調べるの大変そうだな…
3224/04/19(金)23:29:40No.1180161041+
>そりゃスパイ同士でマッチングしてたら全貌なんか見えるわけがない
逆に賢いやり方なのかも…
3324/04/19(金)23:29:44No.1180161074+
テセウスの船じゃん
3424/04/19(金)23:30:13No.1180161268+
日本国内に無登録の軍用ヘリ飛ばして機関銃乱射して墜落しても捕まらないの無敵すぎんか?
世界的な大ニュースだろこんなん
3524/04/19(金)23:30:21No.1180161320+
テキーラこそ真の組織
3624/04/19(金)23:30:37No.1180161423+
映画に出てきたなんかゴツいおっさんいなかったっけ?
3724/04/19(金)23:30:38No.1180161428+
ウォッカはKGBだったりして
3824/04/19(金)23:30:46No.1180161475+
まともなやつはジンの兄貴に始末されるから…
3924/04/19(金)23:30:53No.1180161536+
これがスパイファミリーですか
4024/04/19(金)23:31:03No.1180161607+
No.2が寿司屋のバイトしてる組織
4124/04/19(金)23:31:09No.1180161658+
>酒の名前調べるの大変そうだな…
新入りのホッピーだ!
4224/04/19(金)23:31:30No.1180161815+
これが真実だったらコナンくんは一体何と戦っているんだ...
4324/04/19(金)23:32:45No.1180162393+
コナンの正体知ったやつって大体組織に反してるから消さなかったら消さなかったで無能の烙印押されるの詰んでる
4424/04/19(金)23:32:49No.1180162420+
>No.2が寿司屋のバイトしてる組織
寿司屋の大将がボスだ
4524/04/19(金)23:33:47No.1180162809+
実際どういうところに落とし込むつもりなのか考えてはいるのかな
4624/04/19(金)23:33:53No.1180162861+
出る度に毎度毎度ジンの兄貴にイジめられてるのに心が折れないキールちゃんはマジで凄いと思うよ
4724/04/19(金)23:34:06No.1180162960+
ジンは第一話でコナンを殺したくなくて変な薬飲ませてお茶にごしてるからな
4824/04/19(金)23:34:22No.1180163089+
実際に実態なんぞ存在しないから掴めないならそりゃそうだすぎるけどさあ…
4924/04/19(金)23:34:39No.1180163210+
>>No.2が寿司屋のバイトしてる組織
>寿司屋の大将がボスだ
マフィアの隠れ蓑とかそういうやつ
5024/04/19(金)23:34:40No.1180163221+
今年の新作映画の平次でも思ったけど色々引っ張り過ぎだろ!
5124/04/19(金)23:34:53No.1180163308+
>ジンは第一話でコナンを殺したくなくて変な薬飲ませてお茶にごしてるからな
本来なら死体が残らない薬の筈…
5224/04/19(金)23:35:09No.1180163424+
大金持ちのお遊びサークル説
5324/04/19(金)23:35:47No.1180163688+
若いやつばっかだな…
5424/04/19(金)23:35:54No.1180163732+
映画でコナンの正体知ったけどコナン庇ってスナイパーで撃たれたおじさんいなかったっけ
5524/04/19(金)23:36:15No.1180163894+
ベルモットが面白すぎる
5624/04/19(金)23:36:38No.1180164062+
テキーラは何処のスパイなの
5724/04/19(金)23:36:58No.1180164180+
>今こんな事になってんの…
>ヒラの構成員とかいるのかな
今日は潜水艦にいっぱい乗ってたよ
5824/04/19(金)23:37:01No.1180164205+
こんだけスパイだらけでまだ暗躍し続けてるの逆に凄すぎない?
5924/04/19(金)23:37:13No.1180164287+
>大金持ちのお遊びサークル説
でも企業ゆすってるのが資金源って…
6024/04/19(金)23:37:25No.1180164373+
バーボンってこんなのだっけ?
6124/04/19(金)23:37:28No.1180164382+
ギャグ漫画日和でありそうな設定だな全員が別組織のスパイしかいない組織
6224/04/19(金)23:37:35No.1180164433+
兄貴は自己判断じゃなくて基本上から消せって言われたら消してるから…
6324/04/19(金)23:37:57No.1180164594+
>実際どういうところに落とし込むつもりなのか考えてはいるのかな
原作者は考えてはいるだろうけどアニメ含めいろんなとこでライフワーク化してるから終わらせてもらえるかは…
6424/04/19(金)23:37:59No.1180164605+
よりにもよって特にスパイではないベルモットが灰原に味方してんのが酷すぎる
6524/04/19(金)23:38:01No.1180164625+
なんか各国が色々なぁなぁにするための組織になってない?
6624/04/19(金)23:38:09No.1180164691+
何でこんな組織にスパイ潜らせてんだ…?
6724/04/19(金)23:38:10No.1180164699+
>ベルモットが面白すぎる
ボス派閥のスパイでラム派閥の嫌がらせついでに2人を助けてるって大義名分は有るから!
6824/04/19(金)23:38:22No.1180164783+
ボスはなにしたいんだろうな
6924/04/19(金)23:38:59No.1180165046+
>何でこんな組織にスパイ潜らせてんだ…?
こんな組織だけどデカいことやってるから…
7024/04/19(金)23:39:22No.1180165254+
>バーボンってこんなのだっけ?
デザインは特に変わってないから違うキャラと覚え違いしてるんじゃないか?
7124/04/19(金)23:39:32No.1180165307+
現状キールとバーボン以外のスパイはほとんど殺されてるから
入り込むのは簡単だけど抜けるのが難しい組織なイメージに
7224/04/19(金)23:40:08No.1180165592+
>何でこんな組織にスパイ潜らせてんだ…?
暗殺とか色々やってるのもあるけど不老不死の薬の疑惑もある結構でかい組織だからね
7324/04/19(金)23:40:13No.1180165654+
なんで幹部連中が現場仕事させられてんだ
7424/04/19(金)23:40:26No.1180165750+
ジンの兄貴は勘がすごいんだけどね…
周りに流されて折れるし突っ走ってやったことはだいたいアレなのが…
7524/04/19(金)23:41:12No.1180166063+
それでボスのセンスが金ぴか屋敷なんだろ?
7624/04/19(金)23:41:14No.1180166078+
最強のエンジョイ勢ベルモット
7724/04/19(金)23:41:27No.1180166147+
全員スパイで本体はないんだけど
正体を探るために依頼は遂行される組織とか面白い…
7824/04/19(金)23:41:40No.1180166230+
>ジンの兄貴は勘がすごいんだけどね…
>周りに流されて折れるし突っ走ってやったことはだいたいアレなのが…
切り替えが早いと言え
7924/04/19(金)23:42:09No.1180166411そうだねx3
多分確実に味方じゃないポンコツスナイパー二人がいるし…
8024/04/19(金)23:42:10No.1180166416そうだねx2
>>バーボンってこんなのだっけ?
>デザインは特に変わってないから違うキャラと覚え違いしてるんじゃないか?
ごめんこいつとごっちゃになってたわ
fu3375361.jpg
8124/04/19(金)23:42:24No.1180166510+
ベルモットって言うほど味方っぽくなくない?
今回の劇場版は色々ファインプレーしてたけど
8224/04/19(金)23:42:34No.1180166582+
キールなのにBfVとかじゃないんだ
8324/04/19(金)23:42:55No.1180166731+
有能なやつはだいたい死んだ
8424/04/19(金)23:43:03No.1180166780+
コナンと蘭関わるとおかしくなるだけだからベルモット
8524/04/19(金)23:43:24No.1180166907+
中央情報局と連邦捜査局は足並み揃えろよ
8624/04/19(金)23:43:50No.1180167073+
>有能なやつはだいたい死んだ
ワイや
8724/04/19(金)23:43:55No.1180167122+
スパイ以外の奴ら大体友達
8824/04/19(金)23:44:32No.1180167359+
キールさんは毎回ちょっと良い事して即兄貴にバレて虐待されるテンプレートが完成してるのが酷い
8924/04/19(金)23:44:32No.1180167368そうだねx2
もしかしてスパイが多すぎて全貌が見えなくなって謎の組織化してるだけ
9024/04/19(金)23:44:41No.1180167429+
そのうちビールとかショウチュウも出てくるのかな
9124/04/19(金)23:44:43No.1180167447+
>中央情報局と連邦捜査局は足並み揃えろよ
揃えられないのがリアルだろ!
9224/04/19(金)23:45:50No.1180167885+
酒の名前は幹部だけでその下っ端にめちゃくちゃいっぱいいるとかではないんだっけ?
9324/04/19(金)23:46:11No.1180168040+
>そのうちビールとかショウチュウも出てくるのかな
蒸留酒が人気
9424/04/19(金)23:46:26No.1180168135+
二足どころか三足の草鞋を履いてる安室さんがマジで忙し過ぎる…
9524/04/19(金)23:46:27No.1180168148+
いっぱいいたらお酒の名前尽きちゃうなこれ…
9624/04/19(金)23:46:33No.1180168189+
>そのうちビールとかショウチュウも出てくるのかな
新メンバーのアワモリとどぶろくだ
みんな仲良くするように
9724/04/19(金)23:46:42No.1180168255そうだねx4
ワイや
がぶがぶ君や
9824/04/19(金)23:46:42No.1180168256+
この組織…少し変?
9924/04/19(金)23:46:42No.1180168257+
まともなのテキーラしかいなかった説
10024/04/19(金)23:46:48No.1180168305+
まともな構成員はちゃんとバレずに出てこないから
観測できるのはスパイばっかりなんじゃないか?
10124/04/19(金)23:46:55No.1180168356そうだねx2
>いっぱいいたらお酒の名前尽きちゃうなこれ…
カクテルの種類で水増ししていこう
10224/04/19(金)23:46:55No.1180168359+
スパイしかいなかったらこいつらただ悪いことしてるだけじゃね?
10324/04/19(金)23:47:07No.1180168453+
黒幕のアガサ博士…やはり天才か
10424/04/19(金)23:47:15No.1180168515+
>ワイや
>がぶがぶ君や
関わりたくねえ…
10524/04/19(金)23:47:30No.1180168615+
ミツゾウシュ
10624/04/19(金)23:47:41No.1180168691+
クソスナイパー以外全員スパイ説
10724/04/19(金)23:47:46No.1180168742+
フフフ…奴らはただの影武者
俺達こそが真の幹部よって出てくるんでしょ?
10824/04/19(金)23:47:47No.1180168748+
新キャラのメチルくんだ
10924/04/19(金)23:47:48No.1180168756+
>>何でこんな組織にスパイ潜らせてんだ…?
>暗殺とか色々やってるのもあるけど不老不死の薬の疑惑もある結構でかい組織だからね
やっぱトップは凄い発明家とかなんだろうな…
11024/04/19(金)23:47:59No.1180168851+
アサヒスーパードライ…
11124/04/19(金)23:48:02No.1180168876+
何やって金得てるんだろうかこの組織
普通に暗殺とかかな…
11224/04/19(金)23:48:10No.1180168932+
>ワイや
>ガンバリマンや
11324/04/19(金)23:48:11No.1180168937+
>二足どころか三足の草鞋を履いてる安室さんがマジで忙し過ぎる…
大体ポアロで働いてるから公安の仕事…?ってなる
11424/04/19(金)23:48:44No.1180169143+
>新キャラのメチルくんだ
多分北朝鮮の出身
11524/04/19(金)23:48:44No.1180169144+
特別編だとシェリーを慕ってて
自分も子供になって組織から抜け出した奴がいたな
11624/04/19(金)23:48:44 ID:cOZdC9fENo.1180169146+
実は実態なんてなくて
有能な各国スパイたちががバレないように自ら極悪なことしまくって俺スパイじゃないですよー!してたらなんかすげえ組織になっちまったな…なだけすらあるよね
11724/04/19(金)23:48:59No.1180169238+
スパイ集めて相互監視させるのが目的とか言われたら信じる
11824/04/19(金)23:49:08No.1180169289+
>特別編だとシェリーを慕ってて
>自分も子供になって組織から抜け出した奴がいたな
そんなのいるの!?
11924/04/19(金)23:49:28No.1180169446+
ジンが定期的に目を光らせるからスパイ活動が進まない
そして各組織から続々と投入されるスパイたち
12024/04/19(金)23:49:34No.1180169483+
コードネームは襲名制なのかどんどん新しいのが増えていくのか
12124/04/19(金)23:49:37No.1180169502+
スパイでもないのに殺されたピスコとアイリッシュが悲惨すぎる
12224/04/19(金)23:49:38No.1180169508+
キールは撃たれまくってる印象ある
12324/04/19(金)23:49:46No.1180169559+
>スパイ集めて相互監視させるのが目的とか言われたら信じる
スパイ同士の殺し合いを楽しむデスゲームなんだ…
12424/04/19(金)23:49:49No.1180169587+
国家情報院からのスパイのマッコリはさすがに居ない
12524/04/19(金)23:49:55No.1180169633+
スパイしかいない悪の組織ってネタギャグマンガ日和でありそう
12624/04/19(金)23:50:19No.1180169842+
新人の
ウォッカマティーニをステアせずシェイクで
だよろしく
12724/04/19(金)23:50:34No.1180169965+
ジンが味方ってそもそも新一に毒薬(と最初は思われてた)飲ませてるからおかしくない?
12824/04/19(金)23:50:43No.1180170045+
蠱毒の壺にして最強のスパイが育つまで遊んでるんだろう
12924/04/19(金)23:50:48No.1180170092+
バーボンあんまりバーボンって顔してないな
テキーラはテキーラ顔なのに
13024/04/19(金)23:50:50No.1180170096+
アガサ・・ コードネームはいいちこじゃ
13124/04/19(金)23:50:57No.1180170147+
アポトキシンほんとに人死ぬのかな
13224/04/19(金)23:51:19No.1180170316+
すごい組織であるという設定はあるが具体的にどうすごいのかわからない組織
13324/04/19(金)23:51:30No.1180170383そうだねx1
>ジンが味方ってそもそも新一に毒薬(と最初は思われてた)飲ませてるからおかしくない?
後々の手の早さと用心深さを見るにストレートに殺さなかったのがまずおかしいって話になる
13424/04/19(金)23:51:31No.1180170393+
黒の組織なんて実はなくて各国のスパイが集まって互いにヤバイ奴と思ってるだけ説とかもあるしな…
13524/04/19(金)23:51:31No.1180170395+
ジンの兄貴が粛清しまくれば最終的にスパイしか残らないのでは?
13624/04/19(金)23:51:37No.1180170433+
>ジンが味方ってそもそも新一に毒薬(と最初は思われてた)飲ませてるからおかしくない?
縮めて逃がしたんだろ
13724/04/19(金)23:51:56No.1180170569+
短期連載だったら博士黒幕説は多分合ったんだろうな…
13824/04/19(金)23:51:58No.1180170587+
>黒の組織なんて実はなくて各国のスパイが集まって互いにヤバイ奴と思ってるだけ説とかもあるしな…
ギャグマンガ日和にありそう
13924/04/19(金)23:52:03No.1180170619+
>蠱毒の壺にして最強のスパイが育つまで遊んでるんだろう
つまりスパイ教室…ってコト!?
14024/04/19(金)23:52:06No.1180170639+
後始末担当のチェイサーとかいそう
14124/04/19(金)23:52:30No.1180170785+
ほろよいとかいるのかな
14224/04/19(金)23:53:08No.1180171036+
がぶがぶくんが出てきたら人手不足
14324/04/19(金)23:53:16No.1180171096+
スパイ同士で(アレ?コイツ別組織のスパイじゃね…?)なったりするんだろうか
14424/04/19(金)23:53:44No.1180171288+
如何にもわかりやすいサイコ女と寡黙な男の狙撃手コンビはスパイじゃなくてよかった
14524/04/19(金)23:54:30No.1180171590そうだねx3
というか実際パタリロでそんな話あったな
ボス含めて犯罪組織と思われていたのが構成員全員スパイだったという
14624/04/19(金)23:54:35No.1180171625そうだねx2
天国へのカウントダウンって映画で髪型変えた園子をシェリーだと思って殺そうとするところが俺的な瞬間最大風速だよジンさん
このひと悪の組織の重鎮のくせに頭が悪すぎるよ
14724/04/19(金)23:54:36No.1180171629+
酒の種類であって商品名じゃないから出てくるならアマザケとかドブロクとかワンカップとかだろう
14824/04/19(金)23:54:54No.1180171761+
>ジンの兄貴が粛清しまくれば最終的にスパイしか残らないのでは?
粛清しまくってるから過去回想で死にまくってるスパイ
14924/04/19(金)23:55:08No.1180171845+
RUMも楽しんでるしな…
15024/04/19(金)23:55:11No.1180171861そうだねx1
良く知らんかった時はバーボンと赤井さんごっちゃになってたわ
15124/04/19(金)23:55:33No.1180172022+
アニオリや映画オリの組織の人は死んでもらわないと後の展開に困るのでジンが殺す
15224/04/19(金)23:55:42No.1180172064+
普通にスパイも殺されまくってるよ
15324/04/19(金)23:55:57 ID:cOZdC9fENo.1180172167+
>ほろよいとかいるのかな
ほろよいはリキュールで
>乳酸菌飲料、スピリッツ、糖類(国内製造)、炭酸、酸味料、香料、安定剤(大豆多糖類)、乳化剤
がメイン
その中身の酒のスピリッツはほとんどの場合は「ジン」「ウオッカ」「テキーラ」「ラム」を指す
つまり4人のうち誰かが「ほろよい」の正体だ
15424/04/19(金)23:55:58No.1180172176+
自分より優秀そうなのを粛清して周れば兄貴がナンバーワンですぜ兄貴
15524/04/19(金)23:56:05No.1180172208+
作者の青山剛昌がジンの兄貴の強火ファンだからどんどん凄いやつになっているジンの兄貴
15624/04/19(金)23:56:23No.1180172324+
書き込みをした人によって削除されました
15724/04/19(金)23:57:10No.1180172637+
とりあえず若返りの薬とかいう人類の夢を開発している組織
15824/04/19(金)23:57:11No.1180172652そうだねx4
組織のボス:行方をくらませて組織のNo2にも消息が分からない
組織のNo2:ボスを探す情報収集の名目で名探偵に弟子入りして悠々自適の寿司屋生活をしている
15924/04/19(金)23:57:21No.1180172719+
>アニオリや映画オリの組織の人は死んでもらわないと後の展開に困るのでジンが殺す
事故死とかでも良いんじゃねえかなぁ?
16024/04/19(金)23:57:26No.1180172758+
ラムは変装してる時の見た目はほろよいって感じだった
16124/04/19(金)23:57:49No.1180172899+
寿司屋がチェスのプロを殺すの滅茶苦茶すぎて面白かったな
16224/04/19(金)23:57:50No.1180172900+
>アガサ・・ コードネームはいいちこじゃ
また君に恋してる…
16324/04/19(金)23:57:58No.1180172949+
日本国内で軍用ヘリ撃墜されずに飛ばせるので組織力は多分すごいので実体なき組織ではない…はず
16424/04/19(金)23:58:03No.1180172980そうだねx1
これだけスパイだらけなのに組織の目的がバレてないしなんならNo.2すらボスの真意を測りかねてるんだからマジで何がしたいんだコイツラ
16524/04/19(金)23:58:13No.1180173048+
>組織のNo2:ボスを探す情報収集の名目で名探偵に弟子入りして悠々自適の寿司屋生活をしている
人生楽しみすぎだろ…
16624/04/19(金)23:58:42No.1180173210+
秘密主義が行きすぎて組織の実態はとうの昔に消滅してたってどっかの話で見た
16724/04/19(金)23:58:48No.1180173252+
>日本国内で軍用ヘリ撃墜されずに飛ばせるので組織力は多分すごいので実体なき組織ではない…はず
でもこの世界米花町だけでも死ぬほど一般人に銃火器流通してるよ
16824/04/19(金)23:58:55No.1180173298+
ラムはジンの兄貴に部下3人くらい処られてる
16924/04/19(金)23:59:11No.1180173393そうだねx4
この設定でもう30年やってるんだ
どうにかやってくしかねえよもう…
17024/04/19(金)23:59:15No.1180173419+
給料とか出るのかなこの組織
17124/04/19(金)23:59:16No.1180173431+
ホワイトリカーさ
17224/04/19(金)23:59:26No.1180173481そうだねx1
金持ちのボスが不老不死目指してるくらいしかわからん
17324/04/19(金)23:59:31No.1180173506+
>組織のNo2:ボスを探す情報収集の名目で名探偵に弟子入りして悠々自適の寿司屋生活をしている
何だコイツ!?
17424/04/19(金)23:59:35 ID:cOZdC9fENo.1180173539+
>でもこの世界米花町だけでも死ぬほど一般人に銃火器流通してるよ
高校生探偵集まった時でわかるけど事件の件数的に日本全国あんな感じだよ
米花だけじゃなくて他も殺人事件起こりまくりだよ安心して
17524/04/19(金)23:59:43No.1180173591+
新しいメンバーの日本酒だ
17624/04/19(金)23:59:53No.1180173648+
中途採用者が尽くスパイですぜ兄貴
17724/04/19(金)23:59:54No.1180173653+
黒ずくめの組織ってどうやって組織入りすんだろなスカウトは考えにくいしどっかからツテを見つけて志願制なのかな
17824/04/19(金)23:59:57No.1180173667+
黒の組織はまだキャラが増えたり減ったりするから良いだろ
キッドなんていつまで宝石集めの話から先に進むんだよ
17924/04/20(土)00:00:08No.1180173750+
>というか実際パタリロでそんな話あったな
>ボス含めて犯罪組織と思われていたのが構成員全員スパイだったという
葬式に行ってきたのを裏のギャンブラー秘密組織の会合に出ていたのと勘違いされて
それを聞かれた側も自分が知らない秘密組織があると勘違いしてつい組織のメンバーだって嘘をついて
偉そうだから幹部だと思われた奴がもっとすごい影の大幹部が居るって嘘つきまくったせいで
最終的に潜入したスパイが幹部だと思われて幹部が全員潜入捜査官になってたやつ
18024/04/20(土)00:00:16No.1180173816+
実態は消滅しちゃってるけどスパイだけ送り込まれて組織が拡大してくみたいなネタで一本作れそう
18124/04/20(土)00:00:21No.1180173866そうだねx3
>この設定でもう30年やってるんだ
>どうにかやってくしかねえよもう…
何なら最終回来ても組織は正体出さなくてもいいくらいだと思う
18224/04/20(土)00:00:32No.1180173964+
平次が猫探し含めて千件解決してるって言ってたけど差し引いても普通に多いよな
18324/04/20(土)00:00:32No.1180173970+
兄貴今後新人の身元調査とかしたほうがいいんじゃないですかい
18424/04/20(土)00:00:34No.1180173978+
真面目に仕事してるジンとウォッカを可哀想とも思わない極悪非道の組織
18524/04/20(土)00:00:37No.1180173991そうだねx1
新キャラ出たら読者から今度はどこのスパイ?って思われるのもうダメでしょ
18624/04/20(土)00:00:46No.1180174046+
スパイ同士でヤツは危険だ…とか思ってんのかな
18724/04/20(土)00:00:48No.1180174067+
ラムの右腕とかいう死ぬためにあるポジションは今後も生えてくるのか
18824/04/20(土)00:00:51No.1180174094+
工藤新一のショートでそういうお話ありそう
18924/04/20(土)00:01:15No.1180174254+
古い漫画ネタにしてんのはありそうだよな
まさにパタリロのそれ参考にしてんじゃないか
19024/04/20(土)00:01:18No.1180174271そうだねx4
>>この設定でもう30年やってるんだ
>>どうにかやってくしかねえよもう…
>何なら最終回来ても組織は正体出さなくてもいいくらいだと思う
読者も別に真実がどうとかどうでもいいからな…
19124/04/20(土)00:01:23No.1180174302+
ジンも幹部のはずなのにやってる仕事ほぼ始末人
19224/04/20(土)00:01:38No.1180174395そうだねx5
多数決を取るとスパイに否決されるの笑う
19324/04/20(土)00:01:57No.1180174510+
>>でもこの世界米花町だけでも死ぬほど一般人に銃火器流通してるよ
>高校生探偵集まった時でわかるけど事件の件数的に日本全国あんな感じだよ
>米花だけじゃなくて他も殺人事件起こりまくりだよ安心して
まぁYAIBAの世界だしな
19424/04/20(土)00:01:59No.1180174522そうだねx2
>読者も別に真実がどうとかどうでもいいからな…
真実はいつも一つつってんだろバーロー
19524/04/20(土)00:02:00No.1180174528+
兄貴忙しすぎる
19624/04/20(土)00:02:02No.1180174543そうだねx1
逆に黒の組織が各国のエージェントすべてを抑えてるという構図でもある
19724/04/20(土)00:02:11No.1180174596+
幹部のくせに現場で働きすぎなジン
19824/04/20(土)00:02:14No.1180174617+
最後に刃がでてきてコナンくんを火星人の殺人事件の舞台に連れて行ってfin
19924/04/20(土)00:02:19No.1180174661+
>読者も別に真実がどうとかどうでもいいからな…
とはいえこんだけ何十年と続けてアレなんだったの…ってなるよ
20024/04/20(土)00:02:22No.1180174673+
>>この設定でもう30年やってるんだ
>>どうにかやってくしかねえよもう…
>何なら最終回来ても組織は正体出さなくてもいいくらいだと思う
ライアーゲームの闇深エンドみたいな
20124/04/20(土)00:02:24No.1180174684+
>多数決を取るとスパイに否決されるの笑う
だから独断専行するジンの兄貴が大切なんですね
なんか都合がいいターゲットばかり殺す…
20224/04/20(土)00:02:29No.1180174705+
今んところ子供に若返らせる薬作った組織ってイメージ
20324/04/20(土)00:02:37No.1180174760そうだねx1
ジンが抜けたら崩壊する組織
20424/04/20(土)00:02:48No.1180174826そうだねx1
黒の組織が黒の組織っぽいことやるなら兄貴経由じゃないとできなくなってるんじゃないか?
20524/04/20(土)00:03:16No.1180174973そうだねx1
一応スナイパー組はちゃんと黒の組織してるし…
20624/04/20(土)00:03:16No.1180174976+
もう組織の話出てきてもふ〜んって感じだ
20724/04/20(土)00:03:21No.1180175010+
スコッチの死に方はもう少しいい死に方させてほしかった
赤井と安室が可哀相なだけじゃん
20824/04/20(土)00:03:50No.1180175182+
>一応スナイパー組はちゃんと黒の組織してるし…
この2人あんま強キャラ感無いんだよなぁ
20924/04/20(土)00:04:00No.1180175237そうだねx1
唯一の救いはスパイ同士がほぼ結託してないところなんだけど安室と赤井だけですげぇ脅威
21024/04/20(土)00:04:07No.1180175282+
と言うかこんなに簡単にスパイに入れるなら普通に逮捕出来るだろ…
21124/04/20(土)00:04:16No.1180175354+
実は天国へのカウントダウンの時も爆弾仕掛けてるモブがいる
けどこの頃バーボンとか出てないのでこいつらが黒タイツの可能性もある
21224/04/20(土)00:04:25No.1180175419そうだねx3
なんだこの組織…
21324/04/20(土)00:04:26No.1180175424そうだねx1
アポトキシンは子供に戻る薬じゃなくて死体から毒が検出されない毒薬なんですよ…!
21424/04/20(土)00:04:50No.1180175598+
>と言うかこんなに簡単にスパイに入れるなら普通に逮捕出来るだろ…
なんやかんや実行部隊止まりなのでそこに行ってもあの方にたどり着く道がないのがダメなんだと思う
21524/04/20(土)00:04:52No.1180175614+
組織の本当の構成員はボスだけで他は各国のスパイに仕事をアウトソーシングさせてる説
21624/04/20(土)00:04:53No.1180175619+
烏丸蓮耶の正体をつかんでどうにかしないと意味はないから…
21724/04/20(土)00:05:07No.1180175719+
>と言うかこんなに簡単にスパイに入れるなら普通に逮捕出来るだろ…
重要なボスとNo.2が行方不明だぜ?
21824/04/20(土)00:05:08No.1180175721+
いや流石にジンが味方だったらどうすんだよこれ!
21924/04/20(土)00:05:26No.1180175836+
子供に戻るだけならともかく変な酒飲むと大人に戻れるのがヤバいと思うあの薬
それを何度もやれるし
22024/04/20(土)00:05:34No.1180175884+
>いや流石にジンが味方だったらどうすんだよこれ!
ボスが一人で頑張ってる組織
22124/04/20(土)00:05:37No.1180175904+
>重要なボスとNo.2が行方不明だぜ?
でもよぉ手足もいだら実質終わりじゃねぇか?
22224/04/20(土)00:05:50No.1180175972+
>いや流石にジンが味方だったらどうすんだよこれ!
いくらスパイでも嗅ぎまわってるから殺すか…って高校生探偵殺すつもりで殴って毒薬のテストまでやらんだろ…
22324/04/20(土)00:05:58No.1180176028+
>>と言うかこんなに簡単にスパイに入れるなら普通に逮捕出来るだろ…
>重要なボスとNo.2が行方不明だぜ?
行方不明で困ってるのスパイだけじゃないのがひどい
22424/04/20(土)00:05:59No.1180176029そうだねx1
>>>バーボンってこんなのだっけ?
>>デザインは特に変わってないから違うキャラと覚え違いしてるんじゃないか?
>ごめんこいつとごっちゃになってたわ
>fu3375361.jpg
このスレで一番ダメだった
22524/04/20(土)00:06:01No.1180176046+
特別編か児童向けの教育漫画のやつでは
警察に逮捕された組織の一員がその後自殺か暗殺されてた
22624/04/20(土)00:06:07No.1180176096+
>>重要なボスとNo.2が行方不明だぜ?
>でもよぉ手足もいだら実質終わりじゃねぇか?
まだ両手しかもがれてないから
22724/04/20(土)00:06:21No.1180176193+
実際にメインの犯罪行為起こしてるの誰だよ
22824/04/20(土)00:06:27No.1180176234+
テキーラがいない
22924/04/20(土)00:06:36No.1180176289+
ジンの兄貴殺しすぎって言われるけどジンの兄貴殺した組織のメンバーは全員これ以上生きてられると困るくらいに詰んでる奴ばっかりなんだよなぁ
23024/04/20(土)00:06:40No.1180176310+
早く組織を壊滅させないと男同士でジェットコースターに乗るような事態がまた発生してしまうぞ
23124/04/20(土)00:06:51No.1180176363+
ネタにされるジンの兄貴だけど最終的に敵でも実はマジで味方だったでも輝きそうなのはなんだかんだで良いキャラだなって
23224/04/20(土)00:06:52No.1180176370+
というか結局どういう悪いことしてるんだ…?
23324/04/20(土)00:06:56No.1180176400+
スパイ同士の情報交換のための寄り合い…?
23424/04/20(土)00:07:15No.1180176519+
>テキーラがいない
爆殺された弱小構成員であってスパイじゃないし…
23524/04/20(土)00:07:24No.1180176570+
ボスも含めて全員スパイでいいじゃん
23624/04/20(土)00:07:42No.1180176698+
>テキーラがいない
いていないようなもんだし
23724/04/20(土)00:07:54No.1180176779+
もはや組織というより社交クラブだな
23824/04/20(土)00:08:07No.1180176857そうだねx1
スパイ連中も厄介だけど本人は目的ほぼ達成してエンジョイ勢になってひっかきまわしてるベルモットが邪魔すぎる
23924/04/20(土)00:08:41No.1180177059+
>スパイ連中も厄介だけど本人は目的ほぼ達成してエンジョイ勢になってひっかきまわしてるベルモットが邪魔すぎる
マジでスパイよりも厄介なやつ
24024/04/20(土)00:08:58No.1180177173+
別にスパイじゃないけど個人の目的のために時々裏切る人もいる
24124/04/20(土)00:09:08No.1180177247+
ルパンのアニメでとうの昔に消滅してるけど名前だけが一人歩きしてる謎の組織って話あった気がする
24224/04/20(土)00:09:12No.1180177264+
>アポトキシンは子供に戻る薬じゃなくて死体から毒が検出されない毒薬なんですよ…!
細胞の寿命を狂わせて自己崩壊させるから
毒性のある成分が検出されない夢の毒薬!
24324/04/20(土)00:09:16No.1180177288+
逆にそろそろコナンの身近なキャラを黒の組織から来たスパイにしてバランス取ろう
24424/04/20(土)00:09:23No.1180177330+
やっぱピンガしか頼れるやつがいねえわ
24524/04/20(土)00:09:47No.1180177487そうだねx1
>やっぱピンガしか頼れるやつがいねえわ
性根がチンピラすぎるし場当たり的に殺して大ごとにしてるし小物だろ
24624/04/20(土)00:10:25No.1180177697+
>逆にそろそろコナンの身近なキャラを黒の組織から来たスパイにしてバランス取ろう
ずっとやってただろ!
24724/04/20(土)00:10:29No.1180177723+
>逆にそろそろコナンの身近なキャラを黒の組織から来たスパイにしてバランス取ろう
うなぎ酒か…
24824/04/20(土)00:10:29No.1180177730+
>逆にそろそろコナンの身近なキャラを黒の組織から来たスパイにしてバランス取ろう
家族が全然出てこない歩美ちゃんは実際怪しいと思うんだよね
24924/04/20(土)00:10:32No.1180177746+
全員二重スパイってことにしておこう
25024/04/20(土)00:10:37No.1180177769そうだねx2
キャンティとコルンはレギュラーなのにちゃんと黒の組織してて偉いよ
25124/04/20(土)00:10:41No.1180177802+
>重要なボスとNo.2が行方不明だぜ?
No2は正体がつかめないだけで普通に組織にいるよ!
なんか寿司屋でバイトしながら探偵に弟子入りしてその辺の事件解決してたりするだけで
25224/04/20(土)00:11:04No.1180177949+
読み返すと本当にジンの兄貴がポンコツ過ぎて最初から新一をなにかに使おうとサポートしてるように見えてくる
25324/04/20(土)00:11:20No.1180178044そうだねx1
ウォッカがスパイだったら何も信じられなくなりそう
25424/04/20(土)00:11:48No.1180178230+
>逆にそろそろコナンの身近なキャラを黒の組織から来たスパイにしてバランス取ろう
やはり光彦か…
アイツがアレで小学一年生とか人類のバグだろ
25524/04/20(土)00:11:52No.1180178254そうだねx1
>>アポトキシンは子供に戻る薬じゃなくて死体から毒が検出されない毒薬なんですよ…!
>細胞の寿命を狂わせて自己崩壊させるから
>毒性のある成分が検出されない夢の毒薬!
ウォッカ(ぶん殴ってから使うやつかなそれ…)
25624/04/20(土)00:11:56No.1180178274+
ジンの兄貴も直感のまま動いてやっぱ殺す殺さないするから荒らしに近いだろ
25724/04/20(土)00:12:01No.1180178299+
>逆にそろそろコナンの身近なキャラを黒の組織から来たスパイにしてバランス取ろう
やはり元太か
25824/04/20(土)00:12:28No.1180178472+
兄貴とウォッカ二人で駅のホームに仲良く並んで電車待ちしてるのかわいい
なんか凶悪な活動中なのかもしれないけど
25924/04/20(土)00:12:37No.1180178535+
黒の組織と毛利探偵事務所の二重スパイ
26024/04/20(土)00:12:43No.1180178603+
これって各国のスパイの連合組織なんじゃ
26124/04/20(土)00:12:57No.1180178704+
もう本筋とかじゃなくて好きなキャラ眺めてた方がいいんだな
26224/04/20(土)00:12:57No.1180178707+
ボスの名前が故人だったのは重要な点になるのだろうか
26324/04/20(土)00:13:25No.1180178938そうだねx2
>もう本筋とかじゃなくて好きなキャラ眺めてた方がいいんだな
いやなんだかんだ黒の組織が出るシリーズはメチャクチャ面白いんだ
サンデーが売れるくらいに面白いんだ
26424/04/20(土)00:13:47No.1180179067+
ウォッカはこの組織の癒しだよ…
26524/04/20(土)00:14:28No.1180179352+
国防費に予算を回すために各国のスパイ組織が集まって作った茶番組織か?
26624/04/20(土)00:14:37No.1180179389+
>これって各国のスパイの連合組織なんじゃ
スパイもあんま自由に動けないから実態を掴めてない
ネタにされてるけどかなり大変な組織だぜ
26724/04/20(土)00:14:58No.1180179522+
>>逆にそろそろコナンの身近なキャラを黒の組織から来たスパイにしてバランス取ろう
>やはり元太か
分かってんだろ(黒笑)
26824/04/20(土)00:15:17No.1180179625+
黒の組織相手にしてキャメル死にかけたしな…
26924/04/20(土)00:15:36No.1180179720+
スパイ同士で架空の敵対組織作っちゃう映画でありそうだな…
27024/04/20(土)00:16:11No.1180179944+
>ウォッカはこの組織の癒しだよ…
そんなことも分かんねえのかよ…
いいかこれはな…
27124/04/20(土)00:17:04No.1180180336+
この中に裏切り者がいる!
27224/04/20(土)00:17:08No.1180180369+
予算落とす為にスパイが集まって世界に仇なす組織を作って楽しんでたらマジな奴が入ってきてさあ大変
27324/04/20(土)00:17:35No.1180180545+
変な話アムロとシャア出してる時点でまともに着地させなくてももうそういうもんって皆納得すると思う
27424/04/20(土)00:18:17No.1180180846そうだねx2
>いやなんだかんだ黒の組織が出るシリーズはメチャクチャ面白いんだ
>サンデーが売れるくらいに面白いんだ
ますます終わらせてもらえないじゃねえかこれ…
27524/04/20(土)00:18:52No.1180181104+
テキーラ
(人違いで爆殺される)
27624/04/20(土)00:20:40No.1180181861+
まるでウキウキでやってるジンがバカみたいじゃないですか
27724/04/20(土)00:21:39No.1180182265そうだねx2
ジンのスタンドプレーで回ってる組織だからいくらスパイがいようが関係ねぇんだ
27824/04/20(土)00:22:07No.1180182420+
>キャンティとコルンはレギュラーなのにちゃんと黒の組織してて偉いよ
でも結果失敗こそするけど曲がりなりにもコナン何度も追い詰めてるし組織の顔役みたいなジンウォカと比較すると途中から出てきたおマヌケコンビになっちゃうのは残念
27924/04/20(土)00:22:16No.1180182464+
ベルモットは組織というかあのお方には忠実だけど新蘭過激派なだけ
28024/04/20(土)00:22:21No.1180182483+
研究員でもコードネーム貰えるの謎だわ
28124/04/20(土)00:22:51No.1180182696+
>まるでウキウキでやってるジンがバカみたいじゃないですか
みたい?
28224/04/20(土)00:23:11No.1180182816+
>ベルモットは組織というかあのお方には忠実だけど新蘭過激派なだけ
今回もAI騙すの自体はあのお方が私このシステム嫌い!したからみたいだしな
28324/04/20(土)00:23:20No.1180182870+
作劇の都合でコント集団になってるのはワザとなのかなぁ
28424/04/20(土)00:24:32No.1180183310+
>今回もAI騙すの自体はあのお方が私このシステム嫌い!したからみたいだしな
ひどい


fu3375361.jpg 1713536206483.jpg