二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713536403696.webp-(33210 B)
33210 B24/04/19(金)23:20:03No.1180156990そうだねx18 00:34頃消えます
本当に灰原がヒロインだった…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/19(金)23:20:20No.1180157135そうだねx22
後半スレ画やりたい放題すぎる
224/04/19(金)23:20:33No.1180157218そうだねx24
コ哀を20年分詰め込んだ映画だった
324/04/19(金)23:20:45No.1180157313+
コナンも喰らう
蘭さんも喰らう
424/04/19(金)23:20:54No.1180157386+
いまやスレ画140億の女という
524/04/19(金)23:21:17No.1180157562+
こいつもう後戻りできないレベルでコナンに脳焼かれてるなってのがわかった海中浮上シーン
624/04/19(金)23:21:28No.1180157644+
ここまでやってくれるとは思わなかった
724/04/19(金)23:21:39No.1180157714+
でも蘭がいるからなぁ
824/04/19(金)23:21:44No.1180157748+
※海中シーンは台詞まで全部原作者発案
924/04/19(金)23:21:59No.1180157840+
最初から最後まで物語の中心だった
1024/04/19(金)23:22:15No.1180157945+
ここまで映画でやれるの普通にすごくない?
1124/04/19(金)23:22:25No.1180158003そうだねx15
何より映画の出来自体がめちゃくちゃいい!
1224/04/19(金)23:22:29No.1180158022そうだねx4
あの理屈ならセックスした後に蘭とレズセしたらノーカンじゃん
1324/04/19(金)23:22:38No.1180158072そうだねx7
>でも蘭がいるからなぁ
恐らく公式最大のコ哀アンチだからな本人が
1424/04/19(金)23:22:42No.1180158102そうだねx14
>※海中シーンは台詞まで全部原作者発案
原作者が書いただけだろ
1524/04/19(金)23:22:55No.1180158206+
あの…このコナンが灰原のことを助けてるような影絵は…
1624/04/19(金)23:23:10No.1180158320+
つまり…最後に返しておけばキスし放題って事?
1724/04/19(金)23:23:15No.1180158356+
今日黒鉄あったの…見忘れてた
1824/04/19(金)23:23:59No.1180158651+
パンフレットによるとコナンから離れていたファンを久しぶりに劇場に呼べるといえば灰原だなって狙いもあったらしい
1924/04/19(金)23:24:14No.1180158763+
押しも押されもせぬヒロインだったよマジで
2024/04/19(金)23:24:37No.1180158901+
終始イチャイチャしやがって…
2124/04/19(金)23:24:39No.1180158922そうだねx3
いつもネタっぽいのに黒の組織に攫われていこうの緊張感がガチだった
2224/04/19(金)23:24:48No.1180158992そうだねx18
>パンフレットによるとコナンから離れていたファンを久しぶりに劇場に呼べるといえば灰原だなって狙いもあったらしい
実際それで観に来た人多かった印象あるし大正解だったな…
2324/04/19(金)23:24:55No.1180159058+
映画ならここまでできるのかという驚き
2424/04/19(金)23:25:02No.1180159115+
>いつもネタっぽいのに黒の組織に攫われていこうの緊張感がガチだった
原作じゃないのにこんなことして良いんですか!!?
2524/04/19(金)23:25:16No.1180159227そうだねx13
>パンフレットによるとコナンから離れていたファンを久しぶりに劇場に呼べるといえば灰原だなって狙いもあったらしい
組織の新キャラとか公安関係とかよくわからなかったから正解だと思う
2624/04/19(金)23:25:23No.1180159272+
エッチだった
2724/04/19(金)23:25:27No.1180159288+
潜水艦で攫われたとこの絶望感ヤバかった
あそこまでコナンが動揺してると自体の深刻度が
2824/04/19(金)23:25:44No.1180159392+
名曲だけど冷静に考えるとコナンに合ってない歌詞のキミがいればがバッチリ合うのもずるいよね…
2924/04/19(金)23:25:47No.1180159408+
>>いつもネタっぽいのに黒の組織に攫われていこうの緊張感がガチだった
>原作じゃないのにこんなことして良いんですか!!?
原作者がGO出してるからOK
3024/04/19(金)23:25:53No.1180159461+
久々に見たらなんかアムロとシャアがいるし
アムロとシャアみたいな会話してるシーンに驚く人たち多そう
3124/04/19(金)23:26:00No.1180159508そうだねx1
ウォッカはずっと有能だったのに上司がクソだったせいで…
3224/04/19(金)23:26:11No.1180159574+
あの海での浮上シーンの湿度が尋常じゃない
3324/04/19(金)23:26:33No.1180159730+
コナンでここまで灰原推しのシーンを盛り込むのは冒険したけど大正解だった
3424/04/19(金)23:26:38No.1180159770+
もう原作より先に映画で設定出したりしてるしな
3524/04/19(金)23:26:44No.1180159817+
>ウォッカはずっと有能だったのに上司がクソだったせいで…
いやシェリーを捕まえたんすよ!!信じてくださいよ!!
3624/04/19(金)23:26:46No.1180159832そうだねx1
安室と赤井の出番は控えめなのも上手いよね
黒ずくめの組織と灰原さえ知ってれば映画の軸は全部楽しめる
3724/04/19(金)23:26:49No.1180159862そうだねx7
酸素ボンベで間接キスしつつ実質おせっせまで果たしてるの脳焼かれるだろ…
3824/04/19(金)23:26:59No.1180159927+
>あの海での浮上シーンの湿度が尋常じゃない
海だから湿度100%だよ
3924/04/19(金)23:27:19No.1180160053+
月は私なのに…
4024/04/19(金)23:27:23No.1180160090そうだねx9
>あの理屈ならセックスした後に蘭とレズセしたらノーカンじゃん
灰原か志保がコナンか新一とセックスしてから蘭とセックスできるかっていったら
多分普通にできる
4124/04/19(金)23:27:33No.1180160165+
1年間ずっとネタにされてきた
潜水艦知識がやばい同僚を注意するウォッカが知られて嬉しいよ…
4224/04/19(金)23:27:39No.1180160207そうだねx1
去年も今年も残しておいた大ネタを大放出してる感がある
4324/04/19(金)23:27:48No.1180160270そうだねx6
>もう原作より先に映画で設定出したりしてるしな
というか異次元以降は毎回なにかしら映画初出の原作設定か展開を出してる気がする
4424/04/19(金)23:27:49No.1180160274+
返したわよって
キスしたことはコナン覚えてないのに!
4524/04/19(金)23:27:50No.1180160287+
コナンが好き
蘭の事が大切
吉田さんを泣かせたら許さない
4624/04/19(金)23:27:53No.1180160320そうだねx7
灰原の脳内アルバムのコナンがやたら解像度いいの笑ってしまう
大好きかよ
4724/04/19(金)23:27:57No.1180160343+
>コナンでここまで灰原推しのシーンを盛り込むのは冒険したけど大正解だった
キスっていいんすか先生!?ってなったわ
4824/04/19(金)23:28:07No.1180160404そうだねx6
いっけぇー!!があまりにもノルマ消化すぎて当時映画館で笑ってしまった
4924/04/19(金)23:28:13No.1180160466+
原作者 異常コ蘭主義なのによくあんなシーン描いてくれたなと映画館で驚いた
5024/04/19(金)23:28:20No.1180160515+
>灰原の脳内アルバムのコナンがやたら解像度いいの笑ってしまう
>大好きかよ
劇場版特有の贅沢な作画
5124/04/19(金)23:28:25No.1180160544+
>>コナンでここまで灰原推しのシーンを盛り込むのは冒険したけど大正解だった
>キスっていいんすか先生!?ってなったわ
むしろどんどんやれ
5224/04/19(金)23:28:25No.1180160546+
ウォッカの人気が上がってしまう!
5324/04/19(金)23:28:28No.1180160562そうだねx1
>コナンが好き
>蘭の事が大切
>吉田さんを泣かせたら許さない
ぎゅっと縮めて濃縮してから博士の家で包むと灰原になる
5424/04/19(金)23:28:30No.1180160576そうだねx1
>灰原の脳内アルバムのコナンがやたら解像度いいの笑ってしまう
>大好きかよ
だって灰原相手のコナンかっこよすぎるからしょうがないよ…
5524/04/19(金)23:28:56No.1180160770+
コナンに寄り添いたい!
蘭は私のお姉ちゃん!
どっちもやらないといけないのが辛いところね
5624/04/19(金)23:28:57No.1180160777+
>ウォッカの人気が上がってしまう!
灰原の人気は…よく考えたらもう十分高いな…
5724/04/19(金)23:29:03No.1180160821そうだねx7
>コナンが好き
>蘭の事が大切
>吉田さんを泣かせたら許さない
どうしろってんだよ
5824/04/19(金)23:29:05No.1180160831+
>ウォッカの人気が上がってしまう!
悪役成分と舎弟成分両方供給されて感謝しかない
5924/04/19(金)23:29:15No.1180160886そうだねx5
(新一君♡)
はダメでしょ…
6024/04/19(金)23:29:16No.1180160890+
けど原作者は名前が哀だから幸せにはなれないって…
6124/04/19(金)23:29:20No.1180160916+
コナンと新一分裂以外で納得いくED作れなくないこれ?
6224/04/19(金)23:29:26No.1180160960+
蘭姉ちゃんのヒロイン要素を灰原に渡して空いた領域に暴を詰め込む
6324/04/19(金)23:29:37No.1180161026+
ノルマ詰め合わせは毎度どうかと思う
6424/04/19(金)23:29:37No.1180161028+
>けど原作者は名前が哀だから幸せにはなれないって…
…いつ頃のインタビュー?
6524/04/19(金)23:29:43No.1180161066そうだねx6
灰原もここまで変わったんですっていう映画でもあるね
6624/04/19(金)23:29:48No.1180161102+
灰原は蘭に姉分見出してるんだっけ?
6724/04/19(金)23:30:05No.1180161213+
新一くんいいわよね…
6824/04/19(金)23:30:18No.1180161304+
>>けど原作者は名前が哀だから幸せにはなれないって…
>…いつ頃のインタビュー?
そもそも新蘭が付き合ってるから出来る作品だぞ
6924/04/19(金)23:30:21No.1180161322+
やりたいことやったもん勝ち
7024/04/19(金)23:30:22No.1180161334+
蘭用の新一と
灰原用のコナンと
歩美ちゃん用のコナンと
世良用のコナンが要る
博士頼むぜ
7124/04/19(金)23:30:24No.1180161347そうだねx10
>ノルマ詰め合わせは毎度どうかと思う
でも灰原一人のためだけに発動したいっけぇぇぇ!は凄くよかったろ?
7224/04/19(金)23:30:33No.1180161402+
>原作者 異常コ蘭主義なのによくあんなシーン描いてくれたなと映画館で驚いた
新一と蘭の関係が前提だからこそではあると思う
7324/04/19(金)23:30:42No.1180161452+
>世良用のコナンが要る
要らねえだろ
7424/04/19(金)23:30:51No.1180161509+
>>コナンが好き
>>蘭の事が大切
>>吉田さんを泣かせたら許さない
>どうしろってんだよ
3つに分裂する
7524/04/19(金)23:30:56No.1180161551そうだねx1
最初に車の中でイヤホン貸してたとこから既にキてた
7624/04/19(金)23:31:02No.1180161592+
あのブイをオーバーヘッドしていっけえええええしたのどういう意味があったのか実はわからない
7724/04/19(金)23:31:06No.1180161637+
まぁ新蘭よりコ哀の方が精神的に理解しあってる所あるから…
7824/04/19(金)23:31:07No.1180161640+
灰原とコナンくっつくことあったらそのときは高確率で蘭が死んでるよね
7924/04/19(金)23:31:08No.1180161653+
>世良用のコナンが要る
玩具で我慢しろ
8024/04/19(金)23:31:11No.1180161680+
蘭に姉を投影してる感あるけど実年齢だと灰原の方が年上なんだよな
8124/04/19(金)23:31:29No.1180161798+
でもたまにはこうやって定期的に組織に命狙われてビクビク灰原になってほしい
8224/04/19(金)23:31:39No.1180161876+
>蘭に姉を投影してる感あるけど実年齢だと灰原の方が年上なんだよな
1歳年上
8324/04/19(金)23:31:44No.1180161924+
>蘭に姉を投影してる感あるけど実年齢だと灰原の方が年上なんだよな
年下のお姉さんいいよね
8424/04/19(金)23:31:48No.1180161959そうだねx3
>ウォッカはずっと有能だったのに上司がクソだったせいで…
上司じゃなくて同僚が全部スパイだったせいだよ…
8524/04/19(金)23:31:57No.1180162024そうだねx2
>あのブイをオーバーヘッドしていっけえええええしたのどういう意味があったのか実はわからない
大波が灰原を攫おうとしてるので波をぶち破った
8624/04/19(金)23:31:59No.1180162050+
>あのブイをオーバーヘッドしていっけえええええしたのどういう意味があったのか実はわからない
大波が灰原にぶつかるから弾いた
メタ的にはいっけぇぇノルマ
8724/04/19(金)23:32:06No.1180162097+
>>世良用のコナンが要る
>要らねえだろ
むしろ一番要る
歩美ちゃんらはまだコナンと会って半年とかそこらだが
世良は4,5歳のときに幼い新一に脳を焼かれてそのまま大人になったから
新一に興味ないのにコナン激ラブガチ勢だ
8824/04/19(金)23:32:20No.1180162206そうだねx1
正体を知った奴らから死んでいく特大トラップすぎる
8924/04/19(金)23:32:23No.1180162225+
>灰原は蘭に姉分見出してるんだっけ?
埠頭でベルモットに呼び出されて助けてもらった際に姉を思い出して以来蘭を姉さん扱いする時がちょくちょくある
9024/04/19(金)23:32:40No.1180162358+
>歩美ちゃん用のコナンと
>世良用のコナンが要る
歩美ちゃんは光彦で我慢しろ
世良は思い出でシコる派だから大丈夫
9124/04/19(金)23:32:58No.1180162475+
人呼び戻そうとして灰原メインの映画やった二年後に長野県警はディープすぎない?
アニメだけ見てる層もまぁまぁついていけないだろ
9224/04/19(金)23:32:59No.1180162482+
たまに小学生並みの力に戻る
さらっとした描写で成人でもきついパワーを出す
9324/04/19(金)23:32:59No.1180162483+
終始灰原メインな映画だったけど特に海中での数分間の密度がヤバすぎる
9424/04/19(金)23:33:01No.1180162503+
いつも自分を守ってくれるスーパーマンとお姉ちゃんに挟まりてぇ〜
9524/04/19(金)23:33:16No.1180162613+
>正体を知った奴らから死んでいく特大トラップすぎる
というかジンの兄貴が次々スナイプしていく…
9624/04/19(金)23:33:19No.1180162634+
>新一に興味ないのにコナン激ラブガチ勢だ
それが怖いんだよね…
なんで新一には興味0なんだよ…
9724/04/19(金)23:33:30No.1180162695+
シェリー殺すとエンジェルが曇るからやめるわ…
9824/04/19(金)23:33:32No.1180162706そうだねx8
>人呼び戻そうとして灰原メインの映画やった二年後に長野県警はディープすぎない?
>アニメだけ見てる層もまぁまぁついていけないだろ
まじっく快斗読んでる前提の今年も大概だよ!
9924/04/19(金)23:33:36No.1180162734そうだねx1
贅沢言わないからもっと灰原の映画見せてくれ
10024/04/19(金)23:33:54No.1180162865そうだねx2
キスしてからの流れが美しすぎる
コナンの映画で泣いたの初めてだ
10124/04/19(金)23:33:58No.1180162905そうだねx6
最後の間接キス返しがちょっと天才の発想すぎる
年下の姉に甘えることもできて一石二鳥
10224/04/19(金)23:34:01No.1180162929+
>なんで新一には興味0なんだよ…
昔の新一が好きなだけだよ
10324/04/19(金)23:34:08No.1180162985+
頑張って女声出してたピンガのこと思うと笑顔になれる
10424/04/19(金)23:34:20No.1180163076そうだねx6
「江戸川コナン」「探偵よ!」のところの微笑ましさは言葉にできない
10524/04/19(金)23:34:31No.1180163140+
>なんで新一には興味0なんだよ…
あのとき兄を笑顔にしたのは幼い姿の新一だったから…
10624/04/19(金)23:34:32No.1180163153+
おっちゃんいいとこなさすぎる…
10724/04/19(金)23:34:37No.1180163199+
割と真面目になんでジンの兄貴はあんなにシェリーに拘ってんの
10824/04/19(金)23:34:49No.1180163284+
>「江戸川コナン」「探偵よ!」のところの微笑ましさは言葉にできない
自慢の彼氏紹介してるみたいでいいよね…
10924/04/19(金)23:34:50No.1180163295+
今年の映画はまじっく海斗もだけどテレビアニメも見てないとわからないシーンが多い…
11024/04/19(金)23:35:01No.1180163371そうだねx1
たぶんアニメスタッフが成仏した映画
11124/04/19(金)23:35:05No.1180163391+
>割と真面目になんでジンの兄貴はあんなにシェリーに拘ってんの
あの方のお気に入り
11224/04/19(金)23:35:08No.1180163421そうだねx2
灰原ヒロインっていってもどうせ…と思ったら本当に最初から最後までヒロインしてる…
11324/04/19(金)23:35:30No.1180163572+
>割と真面目になんでジンの兄貴はあんなにシェリーに拘ってんの
出し抜かれたからプライドの問題か惚れてるか
まあ思い出の中のシェリーはいつも半裸だが
11424/04/19(金)23:35:37No.1180163617+
初日に行ったが明らかに安室赤井のファンでグッズをつけまくったお姉様が灰原のアクスタに直行して買ってるのを見た
11524/04/19(金)23:35:39No.1180163631+
>割と真面目になんでジンの兄貴はあんなにシェリーに拘ってんの
髪の毛だけで特定してくるのはキモい通り越して怖い
どうやってるんだよ
11624/04/19(金)23:35:59No.1180163775そうだねx7
新一くんの破壊力が思ったより…思ったよりだった…
11724/04/19(金)23:36:07No.1180163837+
実はこう見えて灰原は人気キャラなんだ
11824/04/19(金)23:36:11No.1180163861+
新蘭を前提としたコ哀の攻められるギリギリを攻めててすごいよね
11924/04/19(金)23:36:21No.1180163941+
>新一くんの破壊力が思ったより…思ったよりだった…
呼び方がどんどんかわる…
12024/04/19(金)23:36:22No.1180163945+
新一くん呼びでしんで
キスでまたしんだ
12124/04/19(金)23:36:37No.1180164053そうだねx5
>実はこう見えて灰原は人気キャラなんだ
派手に人気キャラすぎる
12224/04/19(金)23:36:37No.1180164054+
またせるのすきよね新一くんがちょっとかわいすぎる
12324/04/19(金)23:36:42No.1180164084そうだねx1
>こいつもう後戻りできないレベルでコナンに脳焼かれてるなってのがわかった海中浮上シーン
江戸川くん→工藤くん→江戸川くん→工藤くん→江戸川コナンくん→工藤くん
感情ころころ変動しすぎや
12424/04/19(金)23:36:45No.1180164097+
新一くん…❤️
12524/04/19(金)23:36:56No.1180164168そうだねx2
>実はこう見えて灰原は人気キャラなんだ
こう見えてもなにも目に見えて人気キャラだよ
12624/04/19(金)23:36:59No.1180164188+
もう新一とコナン分離しちまえよ
ってなる映画だった
12724/04/19(金)23:37:00No.1180164200そうだねx2
>灰原ヒロインっていってもどうせ…と思ったら本当に最初から最後までヒロインしてる…
実際日和ってちょっと攫われたくらいで終わったらこんな満足感は得られなかったと思う
12824/04/19(金)23:37:07No.1180164239そうだねx5
>新蘭を前提としたコ哀の攻められるギリギリを攻めててすごいよね
まだ攻めていいよ?
12924/04/19(金)23:37:08No.1180164244+
いつもみたいに相棒とか助手みたいな活躍もいいけどがっつりヒロインしてたのすごい…
13024/04/19(金)23:37:08No.1180164250+
人気投票上位が男で埋められてわかりにくいだけで大人気だよ!
13124/04/19(金)23:37:32No.1180164411+
劇場版で新一って呼ぶのはヒロインなんすわ
13224/04/19(金)23:37:33No.1180164414そうだねx2
青山剛昌の出せる哀コのMAXを出したんじゃないだろうか
これ以上やろうとしたらもう灰原がコナン逃がすために宮野志保に戻るみたいな作品ド終盤でないとやれない展開しかないぞ
13324/04/19(金)23:37:36No.1180164440+
なんで新一に興味ないかはわかるだろ
新一モードキモい
13424/04/19(金)23:37:40No.1180164462そうだねx3
救出されてからが本番は予想外すぎた
13524/04/19(金)23:37:41No.1180164474+
>人気投票上位が男で埋められてわかりにくいだけで大人気だよ!
というかその男ども抑えてるだろ灰原は
13624/04/19(金)23:37:53No.1180164562+
>>新蘭を前提としたコ哀の攻められるギリギリを攻めててすごいよね
>まだ攻めていいよ?
キスOKと名前呼びオッケーならもうなんでも行けるだろ
13724/04/19(金)23:38:02No.1180164630+
>おっちゃんいいとこなさすぎる…
そろそろおっちゃんがかっこいいだけの映画とか見たい…
だけまで行かなくても8割くらいかっこいいくらいの
13824/04/19(金)23:38:06No.1180164667そうだねx4
コナン灰原でこんなものを見られる日が来るとはな
13924/04/19(金)23:38:08No.1180164681+
>青山剛昌の出せる哀コのMAXを出したんじゃないだろうか
>これ以上やろうとしたらもう灰原がコナン逃がすために宮野志保に戻るみたいな作品ド終盤でないとやれない展開しかないぞ
宮野志保が映画に未出演なのはまああるのでそのうち…
14024/04/19(金)23:38:13No.1180164707+
>まじっく快斗読んでる前提の今年も大概だよ!
コナンアニメのキッドしか知らない女たちが快斗に解釈違いを起こす!
14124/04/19(金)23:38:14No.1180164718+
>青山剛昌の出せる哀コのMAXを出したんじゃないだろうか
>これ以上やろうとしたらもう灰原がコナン逃がすために宮野志保に戻るみたいな作品ド終盤でないとやれない展開しかないぞ
個室に閉じ込めて…
14224/04/19(金)23:38:23No.1180164796そうだねx5
以心伝心の相棒が見せる恋愛感情いいよね…
これだけ食って生きていきたい
14324/04/19(金)23:38:48No.1180164978+
ベルモットと灰原は絶対いい友達になれる
14424/04/19(金)23:38:49No.1180164982+
新一のヒロインは蘭だから
コナンのヒロインは灰原でもいいと思ってる
14524/04/19(金)23:39:01No.1180165065+
>新一のヒロインは蘭だから
>コナンのヒロインは世良でもいいと思ってるよ
14624/04/19(金)23:39:15No.1180165190+
灰原もこれで140億稼いだからな…
14724/04/19(金)23:39:17No.1180165205そうだねx4
>以心伝心の相棒が見せる恋愛感情いいよね…
>これだけ食って生きていきたい
いつもデレッデレなんじゃなくてふと見せるのがね…いいよね…
14824/04/19(金)23:39:19No.1180165223+
こんなハリウッドのヒーローヒロインみたいな事原作でも何回もやってんだから灼かれるなという方が無理
蘭ねーちゃんは10年これに付き合ってるけど…
14924/04/19(金)23:39:20No.1180165229+
>ベルモットと灰原は絶対いい友達になれる
後方理解者面コンビ
15024/04/19(金)23:39:30No.1180165296+
>>新一のヒロインは蘭だから
>>コナンのヒロインは世良でもいいと思ってるよ
真純。
15124/04/19(金)23:39:32No.1180165317そうだねx2
>新一のヒロインは蘭だから
>コナンのヒロインは灰原でもいいと思ってる
それもう千回言われてるけどその度に同意してるのが俺だ
15224/04/19(金)23:39:40No.1180165381+
>新一のヒロインは蘭だから
>コナンのヒロインは灰原でもいいと思ってる
昔はあゆみちゃんだったんだけどなぁ
15324/04/19(金)23:39:41No.1180165388+
普通にテレパシー使ってるのなんなんですか定期的にコナンと灰原は
15424/04/19(金)23:40:06No.1180165575+
原作だと黒の組織関連だと話に絡めないことの方がもう多いもんな灰原…
15524/04/19(金)23:40:07No.1180165586+
>普通にテレパシー使ってるのなんなんですか定期的にコナンと灰原は
ニュータイプも出てるんだしいいだろ
15624/04/19(金)23:40:10No.1180165617+
大丈夫?今見たのコ哀拗らせまくったオタクが見た夢幻じゃないよね?
15724/04/19(金)23:40:15No.1180165662そうだねx1
あれでキスノーカンは無理だろ
15824/04/19(金)23:40:16No.1180165672+
>灰原もこれで140億稼いだからな…
稼いだのはジンのアニキでっせ
15924/04/19(金)23:40:18No.1180165688そうだねx2
コ哀とかむしろ哀ちゃんが許さないよ
16024/04/19(金)23:40:23No.1180165725+
終始ヒロインしてるの正直驚きだよね
さすがにここまでとは思ってなかった
16124/04/19(金)23:40:34No.1180165804+
>>普通にテレパシー使ってるのなんなんですか定期的にコナンと灰原は
>ニュータイプも出てるんだしいいだろ
灰原の黒づくめセンサーもだいぶニュータイプだよね
16224/04/19(金)23:40:38No.1180165826そうだねx6
>もう新一とコナン分離しちまえよ
>ってなる映画だった
この映画見てこう叫びたくなる時に「コナンになっても蘭が好きだろ」って指摘する人が私は好きではありません
16324/04/19(金)23:40:38No.1180165830+
原作でもしてないちゅーをするとは…
16424/04/19(金)23:40:45No.1180165874+
>普通にテレパシー使ってるのなんなんですか定期的にコナンと灰原は
コナンは素で相棒だからとか言うのはわかる
16524/04/19(金)23:40:57No.1180165970+
>ベルモットと灰原は絶対いい友達になれる
新蘭に脳焼かれたプロ同士多くは語らない
16624/04/19(金)23:41:08No.1180166038+
>原作だと黒の組織関連だと話に絡めないことの方がもう多いもんな灰原…
あとは薬の作成に尽力するしかない!→意外に進んでる…
16724/04/19(金)23:41:18No.1180166110+
これ去年は映画館の観客めっちゃ騒いでそう
16824/04/19(金)23:41:20No.1180166115そうだねx2
緋色もだいぶ灰原ヒロインだったんだが
あっちがバディ的ヒロインだったのに対して黒鉄は恋愛的ヒロインなんだよな…
当の灰原が新蘭推しなんだけど
16924/04/19(金)23:41:24No.1180166134そうだねx6
>コ哀とかむしろ哀ちゃんが許さないよ
そうは言うけど何だかんだで本気で迫られたら断れないと思います
17024/04/19(金)23:41:47No.1180166276+
>原作でもしてないちゅーをするとは…
ここまで長かった…今後ともよろしく
17124/04/19(金)23:41:48No.1180166281そうだねx1
攫われてからの疾走感すごくなかった?
17224/04/19(金)23:41:53No.1180166313そうだねx3
>これ去年は映画館の観客めっちゃ騒いでそう
imgでも見てきた「」が騒いでた…
17324/04/19(金)23:41:58No.1180166353そうだねx1
>コ哀とかむしろ哀ちゃんが許さないよ
許さないのは新一が蘭以外になびくことだからコナンならOKよ
17424/04/19(金)23:42:06No.1180166387そうだねx1
>この映画見てこう叫びたくなる時に「コナンになっても蘭が好きだろ」って指摘する人が私は好きではありません
そんなことは言われなくても知ってんだよな…
17524/04/19(金)23:42:10No.1180166421そうだねx1
まあもう新一と蘭は付き合ってるんですけどね
17624/04/19(金)23:42:33No.1180166574そうだねx2
>攫われてからの疾走感すごくなかった?
殺人事件と推理ショーが中だるみに感じるくらいミッチミチに展開が詰まってた
17724/04/19(金)23:42:36No.1180166595+
この映画の灰原はちょっとかわいすぎた
こんなの好きになってしまう
17824/04/19(金)23:42:53No.1180166715そうだねx2
>いまやスレ画140億の女という
念願の100億超え達成とは聞いてたけどそこまで行ったんだ…凄いな…
17924/04/19(金)23:43:15No.1180166855そうだねx7
劇場でも最終盤までは「コ哀に焦点当てたって言ってもまあこんなもんだよな」って思ってた
ロケット弾命中からの怒涛の追い上げが凄まじかった
2人でゆっくり海面に上がるところはもはやスクリーン眺めながらほとんど放心してたよ俺
18024/04/19(金)23:43:17No.1180166864そうだねx1
灰原の脳内はもうコナンでいっぱいじゃん
18124/04/19(金)23:43:20No.1180166881+
原作でもここまで恋愛感情見せてくる事なかったような…
俺そこまで原作読み切ってるわけではないけど…
18224/04/19(金)23:43:21No.1180166888+
灰原はヒロインだよ
蘭姉ちゃんはヒーローだよ
18324/04/19(金)23:43:33No.1180166971そうだねx3
念願の100億の壁突破する火力としては最適解だったと思う
18424/04/19(金)23:43:38No.1180167006そうだねx2
>>コ哀とかむしろ哀ちゃんが許さないよ
>そうは言うけど何だかんだで本気で迫られたら断れないと思います
灰原は二人を祝福はするけど嫉妬もしてるから
絶対結ばれなくちゃダメってタイプではないからな
自分の意志より相手の意思を尊重するタイプ
18524/04/19(金)23:43:38No.1180167013そうだねx1
新蘭が絶対的なところにあるからこそコ哀が映えるんだ
良いだろ?絶対に結ばれないんだぜ
18624/04/19(金)23:44:14No.1180167237+
>灰原の脳内はもうコナンでいっぱいじゃん
脳内の江戸川君フォルダいいよね
18724/04/19(金)23:44:27No.1180167323+
新たに直美という昔の知り合いまで出してもらってさぁ
18824/04/19(金)23:44:45No.1180167461+
灰原は新一が自分と一生一緒に居てくれたら嬉しいけど
そんなことになったら蘭お姉さんが悲しむから絶対嫌だけど
新一が二人に増えたらワンチャンありかもくらいには思ってくれるはず
18924/04/19(金)23:44:49No.1180167482+
歩美ちゃんとコナンが結ばれても祝福するよ灰原さんは
19024/04/19(金)23:44:50No.1180167485そうだねx2
>原作でもここまで恋愛感情見せてくる事なかったような…
>俺そこまで原作読み切ってるわけではないけど…
片想いのまま心の中で失恋する映画のために必要なものは分かるか?
心の中で恋愛感情を爆発させることだ
19124/04/19(金)23:44:55No.1180167519そうだねx2
>>灰原の脳内はもうコナンでいっぱいじゃん
>脳内の江戸川君フォルダいいよね
あまりにも鮮やかな記憶すぎる…
19224/04/19(金)23:45:19No.1180167663+
本来何歳?20歳超えてる?
19324/04/19(金)23:45:25No.1180167705そうだねx4
>新蘭が絶対的なところにあるからこそコ哀が映えるんだ
>良いだろ?絶対に結ばれないんだぜ
うむ…いや結ばれても良い気がしてきたな…
19424/04/19(金)23:45:26No.1180167713+
私原作者ツヨイネ…だしな
19524/04/19(金)23:45:32No.1180167763+
メタクソ灰原を詰め込んだ欲張りセットな映画だった
19624/04/19(金)23:45:55No.1180167917そうだねx1
灰原の脳内の美しい江戸川くんメモリーって演出に
原作っぽいハイライト入れたカット差し込んでくるの演出が巧みすぎる
19724/04/19(金)23:45:55No.1180167921そうだねx3
灰原メインって聞いたから5〜6年ぶりくらいに劇場行ったけど最近の映画こんな面白いの…!?って衝撃受けたよ黒鉄
今年もベクトル全然違うけど最高だった
19824/04/19(金)23:46:04No.1180167991+
そのうち宮野志保も出そうぜ映画
19924/04/19(金)23:46:17No.1180168076+
海中テレパシーは描写省いただけでハンドサインで会話したって事でいいんだろうか
20024/04/19(金)23:46:30No.1180168168+
>新蘭が絶対的なところにあるからこそコ哀が映えるんだ
>良いだろ?絶対に結ばれないんだぜ
俺もこの映画を見るまではそう思っていた
20124/04/19(金)23:46:35No.1180168203+
>灰原の脳内はもうコナンでいっぱいじゃん
博士や少年探偵団や蘭や園子も負けないくらい入ってるぞ
20224/04/19(金)23:46:57No.1180168377+
>灰原メインって聞いたから5〜6年ぶりくらいに劇場行ったけど最近の映画こんな面白いの…!?って衝撃受けたよ黒鉄
>今年もベクトル全然違うけど最高だった
ヒロインは人気キャラで脚本は相棒の人で組織を絡めて…
これでまあ成功するのは自然なことかもしれない
20324/04/19(金)23:47:00No.1180168398そうだねx5
>灰原メインって聞いたから5〜6年ぶりくらいに劇場行ったけど最近の映画こんな面白いの…!?って衝撃受けたよ黒鉄
>今年もベクトル全然違うけど最高だった
観といた方がいいですよ…!
ハロウィンの花嫁も…!
20424/04/19(金)23:47:03No.1180168424+
>海中テレパシーは描写省いただけでハンドサインで会話したって事でいいんだろうか
相手の感情なんて表情見れば分かるってだけだよ?
20524/04/19(金)23:47:10No.1180168479+
>新たに直美という昔の知り合いまで出してもらってさぁ
宮野志保に救われた人が出てきたの結構嬉しかったんだよな
20624/04/19(金)23:47:14No.1180168508そうだねx2
>私原作者ツヨイネ…だしな
今回インタビューでも監督も脚本家も新一と蘭って言うカプの手前遠慮してたところに
原作者がもりもりしてきた感じあるからな…いや原作者がやったら誰も何も言えん
20724/04/19(金)23:47:17No.1180168525+
灰原は研究のためって言って新一状態の時に精液採取してこっそり妊娠するくらいはするよ
20824/04/19(金)23:47:25No.1180168582+
また10年後くらいにスレ画メインの映画ができそう
20924/04/19(金)23:47:29No.1180168610+
>灰原メインって聞いたから5〜6年ぶりくらいに劇場行ったけど最近の映画こんな面白いの…!?って衝撃受けたよ黒鉄
>今年もベクトル全然違うけど最高だった
近年だとハロウィンとか拳も馬鹿映画でおすすめ
21024/04/19(金)23:48:09No.1180168922そうだねx1
黒鉄→ハロ嫁→五稜星はマジで毎年全部違う方向に面白くて
コナンというコンテンツの懐の深さを感じる
全部物語の軸が違う方向向いてるのに全部コナンとして面白い
21124/04/19(金)23:48:13No.1180168950+
灰原はコナンは勿論蘭の事も好きなんだよね
つまり蘭が総攻めになれば
21224/04/19(金)23:48:16No.1180168967+
黒の組織の装備がいよいよヤバいことになってきた
21324/04/19(金)23:48:21No.1180168997そうだねx2
>灰原メインって聞いたから5〜6年ぶりくらいに劇場行ったけど最近の映画こんな面白いの…!?って衝撃受けたよ黒鉄
>今年もベクトル全然違うけど最高だった
純黒あたりで確変起きたイメージある
21424/04/19(金)23:48:25No.1180169028+
みんな大好きですよねわかってるんですよ!と言わんばかりの眼鏡の交換シーンいいよね…
21524/04/19(金)23:48:41No.1180169127+
ジンの兄貴は次は何を乗り回してくれるんだろう
21624/04/19(金)23:48:53No.1180169204そうだねx1
今となっては嘘みたいに聞こえるかもしれないが舞台が海ってことで公開前の評判はかなり不安視されてたんだぞこの映画
21724/04/19(金)23:49:13No.1180169326+
まあだっせえタイトルしてたしな
21824/04/19(金)23:49:15No.1180169345+
>海中テレパシーは描写省いただけでハンドサインで会話したって事でいいんだろうか
青山の絵コンテがサンデー付録で当初ついてたんだが
そこだと灰原の表情をコナンが読み取ってる感じで描かれてた
21924/04/19(金)23:49:16No.1180169350そうだねx3
>今となっては嘘みたいに聞こえるかもしれないが舞台が海ってことで公開前の評判はかなり不安視されてたんだぞこの映画
前例がね…
22024/04/19(金)23:49:33No.1180169476+
>これ去年は映画館の観客めっちゃ騒いでそう
中国や韓国では変な方向で騒がれることになった
22124/04/19(金)23:49:35No.1180169489+
映画だけは見るって層作り出せたのマジ凄いわ
22224/04/19(金)23:49:38No.1180169510そうだねx3
海で組織か…って感じだった
22324/04/19(金)23:49:43No.1180169547+
>今となっては嘘みたいに聞こえるかもしれないが舞台が海ってことで公開前の評判はかなり不安視されてたんだぞこの映画
水平線上と絶海と紺碧が駄目だって言うんですか!
22424/04/19(金)23:49:48No.1180169577+
黒鉄って去年じゃなかったっけ…?もうだめだ
22524/04/19(金)23:49:51No.1180169600+
天国へのカウントダウンの灰原と比べると今の灰原はすごくよかったねってなる
22624/04/19(金)23:50:17No.1180169822+
個人的には純黒辺りから確変入ってると思うよ
22724/04/19(金)23:50:23No.1180169871そうだねx3
>あの海での浮上シーンの湿度が尋常じゃない
背中だけ移して交互に酸素吸入器手渡してしてるのヤバかった(もう片方の手はしっかり繋いだまま)
22824/04/19(金)23:50:23No.1180169873+
>水平線上と絶海と紺碧が駄目だって言うんですか!
少なくとも俺は劇場で黒鉄見ていて海が映った瞬間変な動悸がした
22924/04/19(金)23:50:25No.1180169887+
蘭がかくれんぼしてたら死にそうになるやつは割と好き
23024/04/19(金)23:50:32No.1180169957+
あんまりコナンに詳しくなかったんだけど黒の組織って半分ぐらいスパイが運営してるの?
23124/04/19(金)23:50:38No.1180170003+
ハロ嫁のラストの来年映画予告の映像で「逢いたかったぜ…シェリー…」で何度目だ兄貴って感じだったのもダメ
23224/04/19(金)23:50:42No.1180170036そうだねx4
あんまり言われないけど直美さんちょっと重くなかった?
23324/04/19(金)23:50:48No.1180170090+
安室さんは大人気だが一般の人は警察学校組と言われても分からんしな…
23424/04/19(金)23:50:52No.1180170107+
>>今となっては嘘みたいに聞こえるかもしれないが舞台が海ってことで公開前の評判はかなり不安視されてたんだぞこの映画
>水平線上と絶海と紺碧が駄目だって言うんですか!
そう言うバカなオタクのよくある過去作と比較しかできないやつではなく
単に海が舞台だと推理メインになったりアクションで派手なことしたり黒の組織を活躍させたりできないって話だよ
23524/04/19(金)23:51:01No.1180170184+
ジンニキと灰原のシーンは全部青山先生がコンテ切ったんだっけ
23624/04/19(金)23:51:05No.1180170212+
>あんまりコナンに詳しくなかったんだけど黒の組織って半分ぐらいスパイが運営してるの?
純黒で殺されてた人とか考えると多分7割くらいスパイ
23724/04/19(金)23:51:05No.1180170215+
>背中だけ移して交互に酸素吸入器手渡してしてるのヤバかった(もう片方の手はしっかり繋いだまま)
それはまあ普通に離れたらおしまいだから…
23824/04/19(金)23:51:10No.1180170247+
>ハロ嫁のラストの来年映画予告の映像で「逢いたかったぜ…シェリー…」で何度目だ兄貴って感じだったのもダメ
まさかただの悪夢(文字通り)の台詞とはね
23924/04/19(金)23:51:11No.1180170259+
愛しのシェリーと再会できるかと思ったらおあずけされて過去一ブチギレてるジンの兄貴で耐えられない
24024/04/19(金)23:51:44No.1180170488+
>単に海が舞台だと推理メインになったりアクションで派手なことしたり黒の組織を活躍させたりできないって話だよ
まさか潜水艦から魚雷をぶっ放してくるとは思わないからな…
24124/04/19(金)23:51:45No.1180170495+
なんか途中から灰原の台詞に全部♡ついてた錯覚が
24224/04/19(金)23:51:50No.1180170540そうだねx2
>いまやスレ画140億の女という
いきなり伸びたな…
24324/04/19(金)23:51:56No.1180170573+
安室さんしっかり出てくるけど活躍は最低限なのが上手く抑えてるな…って感心した
24424/04/19(金)23:52:03No.1180170618+
>ハロ嫁のラストの来年映画予告の映像で「逢いたかったぜ…シェリー…」で何度目だ兄貴って感じだったのもダメ
予告の瞬間に俺含め劇場のみんなで笑えてから大事
今年の予告とか俺含めだれだよあの速水ボイスって孔明知らないやつばかりだったぞ
24524/04/19(金)23:52:07No.1180170645そうだねx4
会いたかったぜ…シェリー…ゴポゴポゴポ…
24624/04/19(金)23:52:17No.1180170710+
>ジンニキと灰原のシーンは全部青山先生がコンテ切ったんだっけ
青山作画以外にもちらほら青山っぽいなってシーンは
絵コンテを忠実に再現してるのかもしれないと思った
24724/04/19(金)23:52:19No.1180170725そうだねx6
100億乗せたいな…大人気ヒロインを素直にヒロインにして魅力全部乗せの映画を作るか…
売れた…
24824/04/19(金)23:52:20No.1180170731そうだねx1
あとからキス返してOKならもう何でもできるじゃん…
24924/04/19(金)23:52:24No.1180170755そうだねx1
絶望的な地獄から救ってくれて幾度となく命懸けで助けてくれる男を好きにならないわけがなかったんだよ…
25024/04/19(金)23:52:36No.1180170828+
>安室さんしっかり出てくるけど活躍は最低限なのが上手く抑えてるな…って感心した
電話越し会議でお互い褒め合う流れは本当に最高
25124/04/19(金)23:52:38No.1180170838+
ククク…やっと逢えるなシェリー…♥️

シェリー…♥️いねぇ!

何が老若判定だよクソシステムじゃねえか!!!!
25224/04/19(金)23:52:49No.1180170907そうだねx2
>100億乗せたいな…大人気ヒロインを素直にヒロインにして魅力全部乗せの映画を作るか…
>売れた…
そ…それだよファンが求めているものは!
25324/04/19(金)23:52:59No.1180170975+
>何より映画の出来自体がめちゃくちゃいい!
ファン目線の批判も結構目にしてたから面白いじゃん!ってなった
25424/04/19(金)23:53:02No.1180170990+
海の中で会話できてないからテレパシーで通じ合ってたんだよね
25524/04/19(金)23:53:05No.1180171005+
ピンガは映画出の黒の組織メンバーなのに裏切ったりしなくて偉い
25624/04/19(金)23:53:10No.1180171054そうだねx1
脳内の工藤くんアルバムもだけど普段そんなにニカって笑わないだろってぐらいいい笑顔のコナン君でこれは…
25724/04/19(金)23:53:17No.1180171100+
>>いまやスレ画140億の女という
>いきなり伸びたな…
黒の組織の映画やるたびにこれ言ってるな
25824/04/19(金)23:53:21No.1180171132+
>100億乗せたいな…大人気ヒロインを素直にヒロインにして魅力全部乗せの映画を作るか…
>売れた…
そりゃ売れるわ
25924/04/19(金)23:53:28No.1180171190そうだねx3
コナンとセックスして後で蘭姉ちゃんとレズセすればチャラってこと?
26024/04/19(金)23:53:30No.1180171202+
はっきり言ったらどうなんだ!FBIが米軍の武器を日本近海で使うなんて許されていいはずがないと!
26124/04/19(金)23:53:32No.1180171214+
138億くらいだっけ黒鉄
26224/04/19(金)23:53:52No.1180171350+
>ククク…やっと逢えるなシェリー…♥️
>↓
>シェリー…♥️いねぇ!
>↓
>何が老若判定だよクソシステムじゃねえか!!!!
今回のアニキひたすら振り回されて可哀想ではあった
26324/04/19(金)23:53:55No.1180171368+
>いっけぇー!!があまりにもノルマ消化すぎて当時映画館で笑ってしまった
俺がいっけぇーノルマで一番笑ったのはから紅のパラボラアンテナグルグル
26424/04/19(金)23:53:58No.1180171378そうだねx1
>脳内の工藤くんアルバムもだけど普段そんなにニカって笑わないだろってぐらいいい笑顔のコナン君でこれは…
そりゃ灰原も惚れるわってくらいのイケメンコナン君だった
26524/04/19(金)23:54:10No.1180171452そうだねx2
>100億乗せたいな…大人気ヒロインを素直にヒロインにして魅力全部乗せの映画を作るか…
安室と赤井の活躍を最小限にして灰原に振り切ったのは本当えらい
26624/04/19(金)23:54:15No.1180171476+
>コナンとセックスして後で蘭姉ちゃんとレズセすればチャラってこと?
キスの受け渡しができるならそうなる
26724/04/19(金)23:54:19No.1180171511+
あの状況で灰原が悲しい顔してたら言いたいことは一つだろうしな
26824/04/19(金)23:54:23No.1180171538そうだねx2
>>100億乗せたいな…大人気ヒロインを素直にヒロインにして魅力全部乗せの映画を作るか…
>>売れた…
>そ…それだよファンが求めているものは!
安室と赤井や眠りの小五郎も添えてバランスもいい
26924/04/19(金)23:54:36No.1180171630+
一応シェリーメインと言えばミステリートレインが劇場公開だったはず
27024/04/19(金)23:54:40No.1180171663+
黒の組織のたびに跳ね上がる映画
fu3375424.jpg
27124/04/19(金)23:54:50No.1180171726そうだねx1
ファンが見たいものを描いてくれたなあって思う
27224/04/19(金)23:55:14No.1180171883そうだねx5
ノータイムでバイバイだね…が出てくるのかわいいけど哀しい
27324/04/19(金)23:55:26No.1180171979そうだねx1
もう黒の組織関係の映画はジンの兄貴がどれだけやらかしてくれるか楽しみにしてるところはある
27424/04/19(金)23:55:45No.1180172090+
あのクールすぎるシェリーがよくここまで…
27524/04/19(金)23:55:47No.1180172100+
キャラ出し過ぎたらノルマ感が
27624/04/19(金)23:55:48No.1180172110+
そろそろあゆみちゃん主役の映画もやって良いと思う
27724/04/19(金)23:55:58No.1180172173+
おねロリ(蘭哀)とおねショタ(哀一)の両方の性質を併せ持つ♥
27824/04/19(金)23:56:13No.1180172270+
>>100億乗せたいな…大人気ヒロインを素直にヒロインにして魅力全部乗せの映画を作るか…
>安室と赤井の活躍を最小限にして灰原に振り切ったのは本当えらい
近年散々見せてきたからな…
27924/04/19(金)23:56:15No.1180172277+
>そろそろあゆみちゃん主役の映画もやって良いと思う
逆張りじゃないならどんな構成ならキャッチーな映画にできると思う?
28024/04/19(金)23:56:18No.1180172293+
灰原のことここまで推した映画なんて今まで無かったのが不思議なくらいだ
28124/04/19(金)23:56:20No.1180172303そうだねx4
緋色の弾丸の時の相方っぷりとかED中のバッジ見せ合いシーンでも大分満足度凄かったのにのこれは上限超えてたマジで
原作者直々ならそこまでやっていいんだ…
28224/04/19(金)23:56:24No.1180172331+
この映画の灰原のヒロインっぷり以上にやっぱ蘭姉ちゃんを
守られる系というか助けられる系ヒロインに置くのは無理だよ…この人ヒーロー系だよ…ってなる映画でもあった
28324/04/19(金)23:56:30No.1180172370そうだねx2
>黒の組織のたびに跳ね上がる映画
>fu3375424.jpg
やっぱ黒鉄の上がり幅イカれてるな…
28424/04/19(金)23:56:32No.1180172380+
>ノータイムでバイバイだね…が出てくるのかわいいけど哀しい
でもそこでピンガと取引して何とかするって選択を取ろうとするのがコナンだから
バイバイできない
28524/04/19(金)23:56:37No.1180172413そうだねx2
>>そろそろあゆみちゃん主役の映画もやって良いと思う
>逆張りじゃないならどんな構成ならキャッチーな映画にできると思う?
天国へのカウントダウン!
28624/04/19(金)23:56:47No.1180172484+
>ノータイムでバイバイだね…が出てくるのかわいいけど哀しい
これお姉ちゃんと同じ台詞なんだな…
28724/04/19(金)23:56:55No.1180172538+
>>海中テレパシーは描写省いただけでハンドサインで会話したって事でいいんだろうか
>青山の絵コンテがサンデー付録で当初ついてたんだが
>そこだと灰原の表情をコナンが読み取ってる感じで描かれてた
結婚しなきゃ駄目だろじゃあ
28824/04/19(金)23:57:05No.1180172608+
>この映画の灰原のヒロインっぷり以上にやっぱ蘭姉ちゃんを
>守られる系というか助けられる系ヒロインに置くのは無理だよ…この人ヒーロー系だよ…ってなる映画でもあった
強い蘭姉ちゃんいいよね
28924/04/19(金)23:57:10No.1180172643+
>>黒の組織のたびに跳ね上がる映画
>>fu3375424.jpg
>やっぱ黒鉄の上がり幅イカれてるな…
コロナのせいでいったん緋色が落ちてるだけでハロウィンもその上がり幅の線上にいるんだよ
29024/04/19(金)23:57:13No.1180172662そうだねx1
>灰原のことここまで推した映画なんて今まで無かったのが不思議なくらいだ
鉄板の題材だったけど失敗したら二度とやれないから…
29124/04/19(金)23:57:22No.1180172733+
また一人消えたコナン=新一の真実に至った者
29224/04/19(金)23:57:23No.1180172740+
>逆張りじゃないならどんな構成ならキャッチーな映画にできると思う?
誘拐されるとか事件に巻き込まれる系でもいいしそれこそ天国へのカウントダウンとかだと割といい感じにヒロインしてたからああいうの欲しい
29324/04/19(金)23:57:25No.1180172751+
>あのクールすぎるシェリーがよくここまで…
ジンが出てくると途端にビビりになって感情的になるから…
29424/04/19(金)23:57:29No.1180172778そうだねx2
上がっていく海面がキラキラしすぎてあれ灰原にとって至福の時間だったと思う多分
29524/04/19(金)23:57:52No.1180172912+
スピッツが思ったよりちゃんと灰原理解してるのが衝撃なんだ
29624/04/19(金)23:57:54No.1180172921+
>また一人消えたコナン=新一の真実に至った者
ネタバレするやつは殺されるんだな…
29724/04/19(金)23:57:56No.1180172934+
このままではお似合いの二人になってしまう
29824/04/19(金)23:57:58No.1180172942そうだねx6
>灰原のことここまで推した映画なんて今まで無かったのが不思議なくらいだ
ヒロインとして魅力も人気もあるから推しすぎるのは危険なんだ
29924/04/19(金)23:57:58No.1180172946+
蘭姉ちゃんってだいたいなんか知らないところで守られてるから
コナンが守ってストーリーが生まれるのは哀ちゃんの方なんだよね
30024/04/19(金)23:57:59No.1180172954+
勾配だけで言うなら純黒もハロウィンも黒鉄も同じようなもの
30124/04/19(金)23:58:03No.1180172978そうだねx4
攫われた直後に蘭姉ちゃんが乱入してくるのカッコ良すぎた
30224/04/19(金)23:58:05No.1180172993+
未来少年コナンじゃんコナンってそういう…って思ってた
30324/04/19(金)23:58:22No.1180173104+
黒鉄色の水底が光り輝くのがまた良いんだ
30424/04/19(金)23:58:24No.1180173112+
>>あのクールすぎるシェリーがよくここまで…
>ジンが出てくると途端にビビりになって感情的になるから…
ときどきは定期的に遭遇しかけてビクつかせてくれ
30524/04/19(金)23:58:24No.1180173113+
黒の組織がネタも増やしつつコイツらちゃんと脅威なんだな…って緊迫感あったのが良かったわ
30624/04/19(金)23:58:32No.1180173162+
>ノータイムでバイバイだね…が出てくるのかわいいけど哀しい
表情読み取ってノータイムでバーローして言ったろ?俺が絶対なんとかするからって最高の笑顔するコナン君
30724/04/19(金)23:58:38No.1180173195+
>灰原のことここまで推した映画なんて今まで無かったのが不思議なくらいだ
あんまり表に出すとまた黒の組織の人間消さなきゃいけなくなってめんどくさいから…
30824/04/19(金)23:58:45No.1180173230+
今回の蘭姉ちゃんやたらアクティブじゃなかった?
30924/04/19(金)23:58:47No.1180173242そうだねx3
>攫われた直後に蘭姉ちゃんが乱入してくるのカッコ良すぎた
はいはいまた姉ちゃんは蚊帳の外ねと思ったら飛び込んでくのかっこよすぎた
31024/04/19(金)23:58:52No.1180173280+
>未来少年コナンじゃんコナンってそういう…って思ってた
あのキスでそっちのコナンが思い浮かぶのはいい加減おっさんだぞ!?
31124/04/19(金)23:58:55No.1180173301そうだねx4
>もう黒の組織関係の映画はジンの兄貴がどれだけやらかしてくれるか楽しみにしてるところはある
黒鉄は別になにもやらかしてはないだろ!?
なんか周りがやたら兄貴のやることなすことに反対しまくっただけで!
31224/04/19(金)23:58:56No.1180173305そうだねx1
歩美ちゃんメインはそれこそ灰原とか探偵団とか使える引き出し自体は多そうというか長野県警でも行けるなら大体メインどころのキャラは誰でも行けるんじゃね?ってなる
31324/04/19(金)23:59:15No.1180173414+
>>守られる系というか助けられる系ヒロインに置くのは無理だよ…この人ヒーロー系だよ…ってなる映画でもあった
一時期映画の蘭姉ちゃんがすごくウザがられてたけどいいポジションに収まってるよね
31424/04/19(金)23:59:17No.1180173432+
高山「コナンと灰原の間には誰も入れない。蘭ですら」
31524/04/19(金)23:59:17No.1180173433そうだねx8
原作者がセリフ変えた部分としては脚本が
何言ってんのよ!そうやってすぐ置いてくくせに
だったのを
待たせるの好きよねぇ…新一くん…
に変えたっていう裏話が衝撃的すぎる…このラインまでなら灰原に言わせていいってことなんだよな
31624/04/19(金)23:59:17No.1180173436+
近年だと緋色がちょい微妙で紺青がバカ映画寄りではあったけどそれでも平均値高いよね
31724/04/19(金)23:59:24No.1180173471+
>今回の蘭姉ちゃんやたらアクティブじゃなかった?
アクティブ(物理)
31824/04/19(金)23:59:42No.1180173586+
>攫われた直後に蘭姉ちゃんが乱入してくるのカッコ良すぎた
判断が早すぎる
31924/04/19(金)23:59:53No.1180173649+
灰原ぁ!が一体何度聞けたかわからないな今回の映画
32024/04/19(金)23:59:54No.1180173655そうだねx3
途中まで思ったより灰原ヒロインしないなとか思ってごめんなさい
ラストでとんでもない物量のコ哀で殴られてピンガみたいになった
32124/04/20(土)00:00:00No.1180173689+
>原作者がセリフ変えた部分としては脚本が
>何言ってんのよ!そうやってすぐ置いてくくせに
>だったのを
>待たせるの好きよねぇ…新一くん…
>に変えたっていう裏話が衝撃的すぎる…このラインまでなら灰原に言わせていいってことなんだよな
だって本命の蘭のこと何年…何ヶ月放って置いてると思ってるんだ
32224/04/20(土)00:00:11No.1180173782+
>原作者がセリフ変えた部分としては脚本が
>何言ってんのよ!そうやってすぐ置いてくくせに
>だったのを
>待たせるの好きよねぇ…新一くん…
>に変えたっていう裏話が衝撃的すぎる…このラインまでなら灰原に言わせていいってことなんだよな
ラブコメ大魔王は流石どこで観客をキュンキュンさせられるかをわかってらっしゃる
32324/04/20(土)00:00:14No.1180173804+
紺碧はシンガポールの破壊という意味ではファンの期待に100パー応えた神映画だからな
32424/04/20(土)00:00:16No.1180173823+
>あのキスでそっちのコナンが思い浮かぶのはいい加減おっさんだぞ!?
いやでもラナのキスは意識したでしょ灰原お前さぁ
32524/04/20(土)00:00:18No.1180173834+
欲を言えば歩美ちゃん要素は欲しかったけどこの映画ギチギチに詰まってるから尺無いな
32624/04/20(土)00:00:20No.1180173860そうだねx5
>ラストでとんでもない物量のコ哀で殴られてピンガみたいになった
そういうことかよ…青山…ッ!
32724/04/20(土)00:00:22No.1180173884そうだねx2
俺の中で緋色の評価が高いのはおそらく俺がコ哀派だからだ
32824/04/20(土)00:00:22No.1180173885+
>なんか周りがやたら兄貴のやることなすことに反対しまくっただけで!
やることなすこと反対するならなんで呼んだんだよ…
32924/04/20(土)00:00:43No.1180174030+
今年の映画で平次がやってたのもそうだけどさ
昔のファンからすればコナンの相棒枠って平次かスレ画って人が結構多いんだよ
33024/04/20(土)00:00:44No.1180174034そうだねx1
>原作者がセリフ変えた部分としては脚本が
>何言ってんのよ!そうやってすぐ置いてくくせに
>だったのを
>待たせるの好きよねぇ…新一くん…
>に変えたって
だいぶ変えたな…
33124/04/20(土)00:00:44No.1180174038そうだねx1
>欲を言えば歩美ちゃん要素は欲しかったけどこの映画ギチギチに詰まってるから尺無いな
小学生に人生変えられることもあるのよ
33224/04/20(土)00:00:46No.1180174053+
>攫われた直後に蘭姉ちゃんが乱入してくるのカッコ良すぎた
今回灰原がヒロインポジションなぶん蘭姉ちゃんの活躍にもすごく気を配ってるのが伝わってきた
33324/04/20(土)00:00:53No.1180174108そうだねx3
>原作者がセリフ変えた部分としては脚本が
>何言ってんのよ!そうやってすぐ置いてくくせに
>だったのを
>待たせるの好きよねぇ…新一くん…
>に変えたっていう裏話が衝撃的すぎる…このラインまでなら灰原に言わせていいってことなんだよな
アニメスタッフが悪いわけじゃないけどやっぱラブコメおじさんはセンスがちげーな…
33424/04/20(土)00:01:02No.1180174170+
>やることなすこと反対するならなんで呼んだんだよ…
兄貴が現場で見たいっていうから…
アレ…?俺が教えたやり方で逃げた…?
33524/04/20(土)00:01:21No.1180174293+
ピンガ初手でジンにフォローされてるの悲しい
33624/04/20(土)00:01:25No.1180174307+
>俺の中で緋色の評価が高いのはおそらく俺がコ哀派だからだ
まあまて世良ちゃんもなかなかかわいかったろう?
33724/04/20(土)00:01:32No.1180174345そうだねx1
>>欲を言えば歩美ちゃん要素は欲しかったけどこの映画ギチギチに詰まってるから尺無いな
>小学生に人生変えられることもあるのよ
これ原作知ってる人は歩美ちゃんの事だなってわかるけど映画だけ見る人だとわからんし…
33824/04/20(土)00:01:35No.1180174368+
何気に蘭が狙撃されるっていうコナンからしてもトップクラスのピンチだよねあのダイナミックエントリー
33924/04/20(土)00:01:42No.1180174413+
おっちゃんは灰原庇って車に轢かれてストーリーから降ろされたのに
蘭ねーちゃんは真っ向バトルさせてもらえるのズルいな…
34024/04/20(土)00:01:42No.1180174420そうだねx1
あまりにもこの映画が良くてサンデーの応募者全員サービスの複製原画みたいなの買った
飾ってるけど満足度高すぎる
34124/04/20(土)00:01:46No.1180174437+
>原作者がセリフ変えた部分としては脚本が
>何言ってんのよ!そうやってすぐ置いてくくせに
>だったのを
>待たせるの好きよねぇ…新一くん…
>に変えたっていう裏話が衝撃的すぎる…このラインまでなら灰原に言わせていいってことなんだよな
すごく灰原らしくなったしさすが原作者
34224/04/20(土)00:01:50No.1180174464+
>俺の中で緋色の評価が高いのはおそらく俺がコ哀派だからだ
お前紺碧と沈黙の評価も高いだろ
34324/04/20(土)00:02:01No.1180174533そうだねx3
こんなの見せられて次のコ哀映画まで20年待たなきゃいけないのつらいよ
34424/04/20(土)00:02:08No.1180174578+
組織にはガッカリだよあの状況で美女と美少女捕まえて脱がしもしないとは
34524/04/20(土)00:02:10No.1180174589+
馬鹿な…元太のアナルに淫紋付けられる話は「」も大好きなはず…
34624/04/20(土)00:02:13No.1180174614+
>おっちゃんは灰原庇って車に轢かれてストーリーから降ろされたのに
>蘭ねーちゃんは真っ向バトルさせてもらえるのズルいな…
緊急時おっちゃんだとあっさりピンガ倒しちゃうから…
34724/04/20(土)00:02:27No.1180174694+
>何気に蘭が狙撃されるっていうコナンからしてもトップクラスのピンチだよねあのダイナミックエントリー
蘭姉ちゃんが来てくれたのは助けにはなったけどライフルには勝てないから高性能メガネで助け合うのがバランス取れてるよな
34824/04/20(土)00:02:34No.1180174737そうだねx7
新一君・・・♥は助けられて普段出してない部分が漏れた感じが良い
34924/04/20(土)00:02:53No.1180174856+
>何気に蘭が狙撃されるっていうコナンからしてもトップクラスのピンチだよねあのダイナミックエントリー
あれ多分京極さんなら避けてる
35024/04/20(土)00:02:53No.1180174859そうだねx3
ピンガが村瀬歩だったのが一番びっくりしたわ
あんな正統派な男の声いけたのかよ
35124/04/20(土)00:02:56No.1180174872+
前から思ってたけど蘭姉ちゃんの灰原守護レーダービンビン過ぎる…
35224/04/20(土)00:02:57No.1180174879+
やっぱすげぇぜ青山先生
35324/04/20(土)00:02:58No.1180174881そうだねx1
服装まで変えて海の中へ出撃してくのいいよね
35424/04/20(土)00:03:00No.1180174892そうだねx4
>>に変えたっていう裏話が衝撃的すぎる…このラインまでなら灰原に言わせていいってことなんだよな
>アニメスタッフが悪いわけじゃないけどやっぱラブコメおじさんはセンスがちげーな…
どうしても勝手に新一君呼びさせていいのか?とか考えちゃいそう
35524/04/20(土)00:03:09No.1180174925そうだねx1
「新一くん」はいつも蘭を待たせてるから蘭目線で新一呼びにしたんだと思った
35624/04/20(土)00:03:15No.1180174963+
緋色で十分腹いっぱいだった村にこんな物ぶつけられたらもうね…
35724/04/20(土)00:03:32No.1180175081+
>あれ多分京極さんなら避けてる
人間かも怪しい作中最強と比べるな
35824/04/20(土)00:03:37No.1180175103そうだねx6
まさかあのキーイラストとは逆に灰原がコナンを海中で救う映画とは思わなかった
35924/04/20(土)00:03:49No.1180175172+
>>何気に蘭が狙撃されるっていうコナンからしてもトップクラスのピンチだよねあのダイナミックエントリー
>あれ多分京極さんなら避けてる
まああの人数百メートルはある距離から飛来したサッカーボール(なんだそれ…?)叩き落としてるからな
36024/04/20(土)00:03:52No.1180175194+
基本呑気な博士の絶望とかコナンの狼狽とか哀ちゃんがどれだけ大切に思われてるかが伝わってきてよかったですね
36124/04/20(土)00:03:53No.1180175201+
映画とキッド系の話を中心に見てる彼女に連れられて今年の映画見に行ったけど来年の映画の次回予告の長野県警がわからず誰だこれ?ってなってたな…
実際来年の予告の声が高明だってわからない人割と居たんじゃないか
36224/04/20(土)00:03:55No.1180175208+
>>何気に蘭が狙撃されるっていうコナンからしてもトップクラスのピンチだよねあのダイナミックエントリー
>あれ多分京極さんなら避けてる
京極さんなら初手エントリーで勝負つけるから狙撃まで行けないんじゃないか
36324/04/20(土)00:03:58No.1180175228+
おっちゃんの戦闘能力映画の積み重ねのせいで割とコナン世界でも上位側になっちゃってるから
とりあえず推理場面以外はだめなおっちゃんにしてないとちょっとバランスブレイカーになってしまう
36424/04/20(土)00:04:22No.1180175398そうだねx7
中盤の絶望感歴代トップだと思う
36524/04/20(土)00:04:37No.1180175510+
眠りの小五郎がインド人にまで知れ渡ってるのすごいよ
36624/04/20(土)00:04:37No.1180175515+
ガッツリと灰原を詰め込んだ映画だけどここまで見られること原作ではあんまりないもんな
赤井さんが隣の家で警護してるからでもあるが
36724/04/20(土)00:04:52No.1180175617そうだねx2
数少ないコナン=新一の秘密を共有してる奴で一番身近な人物だもんな灰原…と博士
36824/04/20(土)00:05:01No.1180175672+
>に変えたっていう裏話が衝撃的すぎる…このラインまでなら灰原に言わせていいってことなんだよな
新一と蘭は絶対という地盤からの余裕なのかと思うと少し複雑な気持ちになる
36924/04/20(土)00:05:09No.1180175730+
組織相手ってのもあるけど組織に攫われた時にあのコナンがあそこまで取り乱してるのも珍しい
37024/04/20(土)00:05:16No.1180175772+
>「新一くん」はいつも蘭を待たせてるから蘭目線で新一呼びにしたんだと思った
https://x.com/kinro_ntv/status/1781315136214745344?s=46
37124/04/20(土)00:05:19No.1180175792+
>おっちゃんの戦闘能力映画の積み重ねのせいで割とコナン世界でも上位側になっちゃってるから
>とりあえず推理場面以外はだめなおっちゃんにしてないとちょっとバランスブレイカーになってしまう
映画抜きにしてもオリンピック選手が練習で勝てたことないってくらい柔道の達人だよ
37224/04/20(土)00:05:26No.1180175837+
>中盤の絶望感歴代トップだと思う
本来灰原が組織に捕まる=確定で殺されるって詰み具合のはずなんだ
ネタ扱いされるがジンがいなかったことが不幸中の奇跡的な幸い
37324/04/20(土)00:05:28No.1180175850そうだねx5
コ哀どこまでやっていいんだ…ってアニメスタッフが頭抱えるのもわかる
原作者がここまではやれる!って言ってくれるの強い
37424/04/20(土)00:05:38No.1180175907+
>中盤の絶望感歴代トップだと思う
直美パパがあっさり死にすぎて後で生きてるんだろ?って思った
死んでた…
37524/04/20(土)00:05:49No.1180175967そうだねx1
灰原とウォッカ対面するとかここまで攻めた内容で来るとは思わなかった
37624/04/20(土)00:05:50No.1180175969+
>前から思ってたけど蘭姉ちゃんの灰原守護レーダービンビン過ぎる…
察しもいいし行動も早いし躊躇も無い
その蹴り人の頭に打ったらダメなやつだろ…
37724/04/20(土)00:06:13No.1180176140そうだねx7
>>中盤の絶望感歴代トップだと思う
>直美パパがあっさり死にすぎて後で生きてるんだろ?って思った
>死んでた…
生きてる!
37824/04/20(土)00:06:21No.1180176195そうだねx2
>コ哀どこまでやっていいんだ…ってアニメスタッフが頭抱えるのもわかる
>原作者がここまではやれる!って言ってくれるの強い
ここまでやっていいんですかい!?ってウォッカみたいな気分になったわ
37924/04/20(土)00:06:35No.1180176285+
薬飲んで縮んでかつお互いに事情を把握しているというのはかなり特殊な案件だから色んな出方があるけどヒロインではあんまりなかったもんな…
38024/04/20(土)00:06:43No.1180176326+
>コ哀どこまでやっていいんだ…ってアニメスタッフが頭抱えるのもわかる
>原作者がここまではやれる!って言ってくれるの強い
あ…あんたほどの人がそう言うなら…ってなる
38124/04/20(土)00:06:45No.1180176339+
>中盤の絶望感歴代トップだと思う
ただでさえ灰原攫われて底なのに即興戦に負けてお父さんが狙撃されたところはドン底だった
わくわく魚雷解説から風向き変わった
38224/04/20(土)00:06:54No.1180176388+
灰原とキスさせるのOKなんだ
38324/04/20(土)00:07:32No.1180176616+
序盤の
安室(えっコナンくん!?)
ベルモッド(銀の弾丸!?)
で笑っちゃった
38424/04/20(土)00:07:35No.1180176641+
>直美パパがあっさり死にすぎて後で生きてるんだろ?って思った
>死んでた…
最後まで見ろや!
38524/04/20(土)00:07:38No.1180176663+
>前から思ってたけど蘭姉ちゃんの灰原守護レーダービンビン過ぎる…
灰原からは同性に対する何かがめっちゃ出てる
具体的にいうとやたらと大人ぶってツンツンしてるくせに時々妙に弱気なところ見せるあたりとか
38624/04/20(土)00:07:41No.1180176690+
>灰原とキスさせるのOKなんだ
20年早くすべきだった
38724/04/20(土)00:07:41No.1180176694+
逆に言えばここまでやっても灰原の方からキス返却しちゃうって事でもあるのが悲しい
38824/04/20(土)00:07:53No.1180176771+
映画スタッフの独断で灰原が攫われてウォッカと会話するとか無理すぎるからな…
38924/04/20(土)00:07:58No.1180176804そうだねx5
コナンのバッジに向けて灰原ァ!叫んで博士に止められるのとか佐藤刑事に食って掛かるのとかいちいち事態の深刻さがうかがえる演出素晴らしい
39024/04/20(土)00:08:00No.1180176818+
>もう黒の組織関係の映画はジンの兄貴がどれだけやらかしてくれるか楽しみにしてるところはある
ジンの兄貴のおかげで100億超えたしな
39124/04/20(土)00:08:06No.1180176845+
>灰原とキスさせるのOKなんだ
返したからね
39224/04/20(土)00:08:11No.1180176885そうだねx1
キス帰すからセーフよねって立ち回り小狡い妹キャラって感じで好き
コナンも蘭姉ちゃんも年下だけど
39324/04/20(土)00:08:25No.1180176955+
>ジンの兄貴のおかげで100億超えたしな
ふっ…
アマガエルたちも偉くなったもんだぜ…
39424/04/20(土)00:08:25No.1180176957そうだねx4
>逆に言えばここまでやっても灰原の方からキス返却しちゃうって事でもあるのが悲しい
でも灰原は自罰的な奴だからそういう事する
39524/04/20(土)00:08:36No.1180177032そうだねx2
>逆に言えばここまでやっても灰原の方からキス返却しちゃうって事でもあるのが悲しい
セックスしても返却しちゃいそうなの悲し…あれ悲しくない!
39624/04/20(土)00:08:53No.1180177135+
>実際来年の予告の声が高明だってわからない人割と居たんじゃないか
俺が見た時は前の席は超盛り上がってて横の席は誰…?だったから半々な気がする
39724/04/20(土)00:08:56No.1180177157そうだねx5
もう当分コ哀描写はできないじゃなくてここまでならやっていいんだって思ってて欲しい
39824/04/20(土)00:08:59No.1180177178+
黒の組織がメイン張る映画大抵盛り上がるしなんだかんだ黒の組織好きなんだなみんな
39924/04/20(土)00:09:00No.1180177186+
>>灰原とキスさせるのOKなんだ
>返したからね
この返すシーンって結局のところ
青山先生が百合シーン書きたかっただけなんじゃないかと思う
40024/04/20(土)00:09:04No.1180177217+
>灰原とウォッカ対面するとかここまで攻めた内容で来るとは思わなかった
でもあれクソシステムのせいで無関係の子供を拐ったってことになるからただの子供に向かってシェリーだのなんだのイキってたと思うと今頃足バタバタさせてそう
40124/04/20(土)00:09:12No.1180177263+
ところで今年の映画にスレ画の出番は
40224/04/20(土)00:09:16No.1180177283+
>逆に言えばここまでやっても灰原の方からキス返却しちゃうって事でもあるのが悲しい
逆に言えば返却すればあと何回かやって良いのでは??
40324/04/20(土)00:09:18No.1180177297そうだねx1
>逆に言えばここまでやっても灰原の方からキス返却しちゃうって事でもあるのが悲しい
返却しないと殺しに来る新蘭過激派いるし…
ラスト接近してんじゃねえよこええよババア
40424/04/20(土)00:09:35No.1180177419そうだねx2
中盤コナンが動揺しまくってるのヤバさが伝わる
40524/04/20(土)00:09:49No.1180177503+
林原めぐみの代表作の一つだよ今や
40624/04/20(土)00:09:56No.1180177537+
>ところで今年の映画にスレ画の出番は
あるよ
コナンと通じてるシーンもある
40724/04/20(土)00:10:02No.1180177576そうだねx3
>>逆に言えばここまでやっても灰原の方からキス返却しちゃうって事でもあるのが悲しい
>返却しないと殺しに来る新蘭過激派いるし…
>ラスト接近してんじゃねえよこええよババア
いやあれはブローチのお礼だし…
40824/04/20(土)00:10:07No.1180177605+
蘭姉ちゃんの前で新一隠せなくなってるのはマジでヤバイ時だとわかる
40924/04/20(土)00:10:10No.1180177616そうだねx2
>林原めぐみの代表作の一つだよ今や
代表作多すぎ!
41024/04/20(土)00:10:10No.1180177617+
>ところで今年の映画にスレ画の出番は
いつも通り便利なwikipediaとして活躍するよ
41124/04/20(土)00:10:26No.1180177700+
>>逆に言えばここまでやっても灰原の方からキス返却しちゃうって事でもあるのが悲しい
>セックスしても返却しちゃいそうなの悲し…あれ悲しくない!
嫌だよ貝殻合わせして返しといたわよって言うエロ同人描かれたら
41224/04/20(土)00:10:30No.1180177739+
組織に完全敗北が珍しいからね…
41324/04/20(土)00:10:34No.1180177757+
>中盤コナンが動揺しまくってるのヤバさが伝わる
組織がここまで直接的に動いてくると流石にコナンじゃどうしようもないからな…
41424/04/20(土)00:10:39No.1180177779+
探偵団のほぼ保護者役のようなもんだからちょちょこ出番があるのもいいよねスレ画
でも今回は特盛すぎた
41524/04/20(土)00:10:40No.1180177794+
もしかして灰原って工藤のこと好きなんか?
41624/04/20(土)00:10:41No.1180177803そうだねx4
>>灰原とキスさせるのOKなんだ
>20年早くすべきだった
ちがうちがう!
20年暖めてきたから!ずっと溜め込んできたからいいの!
41724/04/20(土)00:10:46No.1180177839そうだねx1
原作だと比護さんとか少年探偵団とかで灰原→コナンの恋愛感情薄まってるのかな?って思ってた所にこの映画だったからまだちゃんと好きなんだな…ってしみじみしてしまった
41824/04/20(土)00:10:53No.1180177878そうだねx1
異次元とかみたいな設定先出しとは違うんだけどなんていうかこうシンプルにここまでやっていいの!?感があるよね黒鉄
41924/04/20(土)00:10:57No.1180177905そうだねx1
>>ところで今年の映画にスレ画の出番は
>あるよ
>コナンと通じてるシーンもある
黒鉄で習得したテレパシーが活かされてたな
42024/04/20(土)00:11:01No.1180177933+
>いやあれはブローチのお礼だし…
キス返してなかったら?
42124/04/20(土)00:11:17No.1180178031+
>>林原めぐみの代表作の一つだよ今や
>代表作多すぎ!
ちょっと前までキティちゃんとかやってたのすごいと思う
42224/04/20(土)00:11:37No.1180178150+
>原作だと比護さんとか少年探偵団とかで灰原→コナンの恋愛感情薄まってるのかな?って思ってた所にこの映画だったからまだちゃんと好きなんだな…ってしみじみしてしまった
スレ画の身の上考えたら好きじゃない方がおかしいとも言える
42324/04/20(土)00:11:44No.1180178197そうだねx2
>>>灰原とキスさせるのOKなんだ
>>20年早くすべきだった
>ちがうちがう!
>20年暖めてきたから!ずっと溜め込んできたからいいの!
20年分の想いがあの水中シーンに溢れてるんだ!
42424/04/20(土)00:11:47No.1180178215+
普通にコナンは犯人に逃げられたのに始末してくれる兄貴…優しかった
42524/04/20(土)00:11:53No.1180178261そうだねx1
灰原目線で工藤がイケメンすぎるんだよなあ
42624/04/20(土)00:12:12No.1180178373そうだねx3
>灰原目線でコナンがイケメンすぎるんだよなあ
42724/04/20(土)00:12:34No.1180178513そうだねx2
直美も気軽に宮野志保の半生追ってるのなんか重いね…
42824/04/20(土)00:12:38No.1180178552そうだねx7
返したらセーフ理論はエロ的にはちょっと強すぎる
42924/04/20(土)00:12:39No.1180178568+
>>中盤コナンが動揺しまくってるのヤバさが伝わる
>組織がここまで直接的に動いてくると流石にコナンじゃどうしようもないからな…
間抜けな集団と思われてるけどやっぱ怖ぇなって
43024/04/20(土)00:12:41No.1180178580+
スクリーンタイムもっと稼いでいいんですよ?
43124/04/20(土)00:12:44No.1180178609+
工藤新一は別に…だけどコナンは好き
43224/04/20(土)00:12:49No.1180178640+
>>>林原めぐみの代表作の一つだよ今や
>>代表作多すぎ!
>ちょっと前までキティちゃんとかやってたのすごいと思う
今はポケモンで主人公の相棒ポケモンやってるし
43324/04/20(土)00:12:57No.1180178708そうだねx2
>>いやあれはブローチのお礼だし…
>キス返してなかったら?
真面目な話そのシーンにベルモットいなかったし
今回本当にブローチ譲ってくれたお礼で動いてるところあるよ あの方の命令もあるけど
43424/04/20(土)00:13:09No.1180178821そうだねx5
>工藤新一は別に…だけどコナンは好き
世良のレス
43524/04/20(土)00:13:54No.1180179124+
>>>中盤コナンが動揺しまくってるのヤバさが伝わる
>>組織がここまで直接的に動いてくると流石にコナンじゃどうしようもないからな…
>間抜けな集団と思われてるけどやっぱ怖ぇなって
一方その頃ウォッカはスパイに包囲されていた!
43624/04/20(土)00:14:13No.1180179255そうだねx1
>原作だと比護さんとか少年探偵団とかで灰原→コナンの恋愛感情薄まってるのかな?って思ってた所にこの映画だったからまだちゃんと好きなんだな…ってしみじみしてしまった
明美ちゃんの情報入手するために民家に押しかけて雑魚寝したり映画見てる途中に寝ちゃって頭預けてたのが懐かしい…
43724/04/20(土)00:14:14No.1180179260そうだねx1
>返したらセーフ理論はエロ的にはちょっと強すぎる
江戸川君の唇は貸し借りできるのよ
43824/04/20(土)00:14:22No.1180179313+
新一と蘭付き合ってるしキスのこと知ってるの灰原だけだし…
43924/04/20(土)00:14:23No.1180179321そうだねx3
灰原は新一もコナンも両方好きだろ
44024/04/20(土)00:14:23No.1180179329+
>>>>中盤コナンが動揺しまくってるのヤバさが伝わる
>>>組織がここまで直接的に動いてくると流石にコナンじゃどうしようもないからな…
>>間抜けな集団と思われてるけどやっぱ怖ぇなって
>一方その頃ウォッカはスパイに包囲されていた!
びっくりするほど誰も乗ってこなかったのところ酷い
44124/04/20(土)00:14:24No.1180179331そうだねx1
最近の原作では少年探偵団のかーちゃんで不幸な幼少期の失った思い出を取り返してるイメージだったのにガッツリヒロインやってきやがって…
44224/04/20(土)00:14:31No.1180179364そうだねx1
博士がシリアスにアクションしてたのも新鮮で良かった
44324/04/20(土)00:14:35No.1180179380そうだねx1
>今はポケモンで主人公の相棒ポケモンやってるし
そもそも15年以上レギュラーやってたんだよ!
44424/04/20(土)00:15:10No.1180179583+
哀蘭キテル…
44524/04/20(土)00:15:18No.1180179629+
>>今はポケモンで主人公の相棒ポケモンやってるし
>そもそも15年以上レギュラーやってたんだよ!
ムサシいいよね
44624/04/20(土)00:15:35No.1180179712そうだねx4
なんも知らずに劇場で見てほんとよかった
44724/04/20(土)00:16:02No.1180179880+
なんか制作現場でウォッカキール好きなんじゃねって話題になってるの笑った
44824/04/20(土)00:16:18No.1180180004+
昔の何もかも諦めて冷笑したりふらっと自殺しそうだったりした灰原を考えるとだいぶアクティブになってたよね
44924/04/20(土)00:16:24No.1180180053そうだねx11
人工呼吸だからセーフ!みたいな言い訳するのかと思いきやキスしちゃったのよ・・・ってめちゃくちゃキスとして認識してるのがなんかエロいよね
45024/04/20(土)00:16:29No.1180180093そうだねx6
改めて灰原は劇薬だなって思った今回の映画
45124/04/20(土)00:16:41No.1180180176+
最近のコナン映画はアニメ映画にありがちな本編とはパラレルな一回限りのお祭り話ってわけじゃなくてちゃんと原作と地続きで新要素共有するのがいいよね
45224/04/20(土)00:17:06No.1180180354そうだねx3
コナンは灰原とちょっとイチャイチャ!
蘭は渋い警察の人と数秒イチャイチャ!でお互い浮気じゃ無いセーフな感じか今回
45324/04/20(土)00:17:35No.1180180548そうだねx1
>改めて灰原は劇薬だなって思った今回の映画
でも基本いい方向にしかいかないじゃんこの劇薬
45424/04/20(土)00:17:36No.1180180553+
>最近のコナン映画はアニメ映画にありがちな本編とはパラレルな一回限りのお祭り話ってわけじゃなくてちゃんと原作と地続きで新要素共有するのがいいよね
昔から登場人物を映画から逆輸入したり映画で設定した名前を原作に取り入れたりしてるぞ
45524/04/20(土)00:17:37No.1180180557そうだねx1
犯人候補の声優陣も無駄に豪華でビックリした
45624/04/20(土)00:17:38No.1180180578+
>なんも知らずに劇場で見てほんとよかった
俺も何回も見に行ったな…
それくらい良かった
45724/04/20(土)00:18:02No.1180180742+
>人工呼吸だからセーフ!みたいな言い訳するのかと思いきやキスしちゃったのよ・・・ってめちゃくちゃキスとして認識してるのがなんかエロいよね
本人的にはファーストキスのつもりなんだろうな
45824/04/20(土)00:18:07No.1180180760そうだねx2
公開当時にスレが立ちまくっただけある
45924/04/20(土)00:18:07No.1180180762そうだねx4
新一が蘭の事を諦めるのが解釈違いってのは分かるけどそれでもこんなん見せられたら灰原に一番幸せになってもらいてえよ
46024/04/20(土)00:18:11No.1180180792そうだねx3
博士もクイズだけの人じゃなくてちゃんとかっこよかったよね
灰原への愛情が伝わってくる
46124/04/20(土)00:18:17No.1180180841+
マジで良かったコナン映画何年ぶりかに見たよ良かった
46224/04/20(土)00:18:43No.1180181040+
>>人工呼吸だからセーフ!みたいな言い訳するのかと思いきやキスしちゃったのよ・・・ってめちゃくちゃキスとして認識してるのがなんかエロいよね
>本人的にはファーストキスのつもりなんだろうな
灰原はファーストキスかもしれない
46324/04/20(土)00:18:56No.1180181147+
>なんも知らずに劇場で見てほんとよかった
初日の朝イチで観たらえっ?これ面白くね?ったなったけどまだ誰も見てなくて評価共有できなくて怖かった思い出
46424/04/20(土)00:19:02No.1180181204+
ハロウィン黒鉄は強すぎた
46524/04/20(土)00:19:08No.1180181264+
新一はもう京都で済ませてるからな
公衆の面前で
46624/04/20(土)00:19:08No.1180181268+
>昔の何もかも諦めて冷笑したりふらっと自殺しそうだったりした灰原を考えるとだいぶアクティブになってたよね
人気者のイルカが嫌いだったのにお土産でイルカのオブジェテーブルに置いてておぉ…ってなった
46724/04/20(土)00:19:46No.1180181498+
灰原相手のコナンは眼鏡をかけたスーパーマンだからな…
46824/04/20(土)00:19:46No.1180181499+
>犯人候補の声優陣も無駄に豪華でビックリした
テレビアニメだと犯人の声優だけ豪華だからメタ的にすぐ分かってつまらないってファン特有の視点があるからな…
46924/04/20(土)00:19:50No.1180181518そうだねx1
ピンガの声優は2回目でこいつ男かってなったわ
声優すげーな
47024/04/20(土)00:20:01No.1180181595そうだねx1
>昔から登場人物を映画から逆輸入したり映画で設定した名前を原作に取り入れたりしてるぞ
そういや一発目から白鳥警部とかやってたな…
47124/04/20(土)00:20:02No.1180181608+
>最近のコナン映画はアニメ映画にありがちな本編とはパラレルな一回限りのお祭り話ってわけじゃなくてちゃんと原作と地続きで新要素共有するのがいいよね
仕方ないだろ1話が冬だったから最初の映画で新一の誕生日の5月4日なんてやったら進級してないとおかしくなるんだから
47224/04/20(土)00:20:09No.1180181649+
ジンの兄貴はシェリーが好きなんじゃないか?
47324/04/20(土)00:20:11No.1180181659そうだねx6
哀ちゃん普段はクールなのに怯えたり泣いたりする姿しっかり見せてくれるから拉致し甲斐追い詰め甲斐あって最高すぎる…
47424/04/20(土)00:20:22No.1180181748そうだねx2
最後主題歌ともっと言えばその入りまで完璧だった
47524/04/20(土)00:20:37No.1180181839+
>ピンガの声優は2回目でこいつ男かってなったわ
>声優すげーな
ちょっと癖があるからなんとなく変だな…とは思うんだけど
いつもの演技とも違うからどのみちわかりっこねえって…
47624/04/20(土)00:20:49No.1180181915そうだねx2
>灰原相手のコナンは眼鏡をかけたスーパーマンだからな…
(どうせ持て囃されてイキってるだけのガキでしょ…)→こんなにすごいのになんでお姉ちゃん助けてくれなかったの…
が初手なんだよねコナンとの関係
47724/04/20(土)00:20:54No.1180181951+
>哀ちゃん普段はクールなのに怯えたり泣いたりする姿しっかり見せてくれるから拉致し甲斐追い詰め甲斐あって最高すぎる…
もうちょっと年1かできれば月1くらいで追い詰められてくれないかな…
47824/04/20(土)00:20:58No.1180181974そうだねx1
>ピンガの声優は2回目でこいつ男かってなったわ
>声優すげーな
女声→男声で同じ声優なのやべえよ…
47924/04/20(土)00:21:19No.1180182137そうだねx1
>もうちょっと年1かできれば月1くらいで追い詰められてくれないかな…
黒の組織から人がいなくなる…
48024/04/20(土)00:21:23No.1180182168+
美しい鰭の曲名のセンスのよさ
48124/04/20(土)00:21:28No.1180182199+
それはそうと完璧に他人の声再現できる変装のプロがいるのがかわいそう
48224/04/20(土)00:21:44No.1180182284+
>哀ちゃん普段はクールなのに怯えたり泣いたりする姿しっかり見せてくれるから拉致し甲斐追い詰め甲斐あって最高すぎる…
いつもそんな事考えてたんですかい兄貴…
48324/04/20(土)00:21:53No.1180182325+
灰原年齢的には新一より少し上くらいでいいんだよな…?
48424/04/20(土)00:22:01No.1180182375そうだねx2
>美しい鰭の曲名のセンスのよさ
歌詞まで完璧
48524/04/20(土)00:22:06No.1180182411+
あいつあんまり見かけよりタフじゃねーからよ…のコナンの台詞がここにきて何倍も味わい深くなってる気がする
48624/04/20(土)00:22:10No.1180182433+
他のアニメ劇場版もあの俺新一!って説明パート入れればいいのにって思う
48724/04/20(土)00:22:18No.1180182476+
>灰原相手のコナンは眼鏡をかけたスーパーマンだからな…
本家と逆なんだな…
48824/04/20(土)00:22:21No.1180182488+
原作のコ哀がキテル描写をめちゃくちゃ丁寧に拾ってるのが凄い
それでいて蘭のこともちゃんと大事な灰原を描写してキャラブレが無い
48924/04/20(土)00:22:29No.1180182533+
>灰原年齢的には新一より少し上くらいでいいんだよな…?
18歳と17歳だった気が
49024/04/20(土)00:22:32No.1180182555+
>灰原年齢的には新一より少し上くらいでいいんだよな…?
84歳よ
49124/04/20(土)00:22:34No.1180182572+
もっかいみたい
49224/04/20(土)00:22:37No.1180182593+
今年はaikoにキッドの秘密で終わりだったら前年前々年に肩並べるくらいはあったよ…
49324/04/20(土)00:22:51No.1180182697+
>>哀ちゃん普段はクールなのに怯えたり泣いたりする姿しっかり見せてくれるから拉致し甲斐追い詰め甲斐あって最高すぎる…
>もうちょっと年1かできれば月1くらいで追い詰められてくれないかな…
もう月イチペースでは…?
49424/04/20(土)00:23:11No.1180182812そうだねx2
>>灰原相手のコナンは眼鏡をかけたスーパーマンだからな…
>(どうせ持て囃されてイキってるだけのガキでしょ…)→こんなにすごいのになんでお姉ちゃん助けてくれなかったの…
>が初手なんだよねコナンとの関係
色んな関係性があるんだよな灰原コナン
元は敵対関係とか秘密の共有とか
縮む薬を作った科学者とその犠牲になった高校生とか
49524/04/20(土)00:23:16No.1180182841そうだねx5
ハロウィン黒鉄100万ドルの流れはだいぶ方向性違うけど全部面白くてすごい
この流れで長野県警やる判断もすごい
49624/04/20(土)00:23:32No.1180182932+
バスジャックの時よりヒロインしてたぞ灰原
49724/04/20(土)00:24:37No.1180183346そうだねx1
>この流れで長野県警やる判断もすごい
おっちゃんも絡むっぽいし水平線並の活躍を期待したい
49824/04/20(土)00:24:51No.1180183422+
まぁ来年は原作の影響薄めで比較的自由にやれる分プロットに気合い入ってると思えばよかろう
49924/04/20(土)00:24:57No.1180183448そうだねx5
灰原を見に久しぶりにコナンを見に来た観客に心を開いた灰原とその後湿度を限界まであげた灰原を見せて脳を壊すあくらつな映画
50024/04/20(土)00:25:01No.1180183461+
長野県警はスコッチ関係やるんじゃないか
50124/04/20(土)00:25:10No.1180183516+
蘭はコ哀派で灰原は新蘭派みたいな
50224/04/20(土)00:25:39No.1180183698+
映画のスケール自体やたらでかくなって…まあダム壊すのとトントンか…
50324/04/20(土)00:25:53No.1180183786そうだねx2
コナンと灰原の関係って面白いよな
最初の事件でコナンが人殺しの気持ちなんかわかるかって灰原に怒ってたのが次の事件ではもうコナン側がすごく灰原に心開いてるし
50424/04/20(土)00:26:05No.1180183847+
俺は当時セブンイレブンでブロマイド印刷したが貴様は?
50524/04/20(土)00:26:07No.1180183864+
読もう!林原めぐみインタビュー
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1681779312
50624/04/20(土)00:26:10No.1180183876+
>今年はaikoにキッドの秘密で終わりだったら前年前々年に肩並べるくらいはあったよ…
キミがいればもないとその二つには並べない
50724/04/20(土)00:26:15No.1180183907+
>映画のスケール自体やたらでかくなって…まあダム壊すのとトントンか…
反面ミステリ部分がとってつけた感じがしてくる悲しみ
50824/04/20(土)00:26:26No.1180183975+
というか時計仕掛け以来久しぶりにコナン映画見たからEDが実写でビビった思い出
50924/04/20(土)00:26:27No.1180183979+
コ歩派と新蘭派とコナンガチ恋を兼任する面倒な女
51024/04/20(土)00:26:27No.1180183980+
こいつ明言してなかったけどやっぱりコナン好きなんじゃねえか!
51124/04/20(土)00:26:31No.1180184000+
哀ちゃん攫われる辺りから見たけど面白かったです
今やってるやつも見ようかな…
51224/04/20(土)00:27:28No.1180184344+
来年の長野県警は多分瞳の中の暗殺者オマージュで警察内部の闇をテーマにしそう
51324/04/20(土)00:27:49No.1180184490+
蘭を絶対危険地帯に置かなきゃいけないノルマはなんなの
コナンすら感知してない時すら多々あるし
51424/04/20(土)00:27:55No.1180184521そうだねx2
直美さんはどっかでまた出番をみたい
数少ないかつての志保を知ってて現在ユーロポールとか設定が美味しすぎる
51524/04/20(土)00:28:46No.1180184776+
随分まあ綱渡りだったな今回
組織が絡むと灰原はガチの命懸けになってしまうから仕方がないんだが
51624/04/20(土)00:29:00No.1180184886+
>直美さんはどっかでまた出番をみたい
>数少ないかつての志保を知ってて現在ユーロポールとか設定が美味しすぎる
でもストーカーですよね?
51724/04/20(土)00:29:09No.1180184962+
>読もう!林原めぐみインタビュー
>https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1681779312
だよな…
コナンがどうこうよりみんなから愛されてる事実の方が多分哀ちゃんには大きいよな…
51824/04/20(土)00:29:26No.1180185082+
なんかしばらく灰原をもうちょっとみたい…って思わせてくれる映画だった
51924/04/20(土)00:29:27No.1180185086+
>蘭を絶対危険地帯に置かなきゃいけないノルマはなんなの
>コナンすら感知してない時すら多々あるし
テレビかららぁーーーーん!!!!!って聞こえたら「今年もコナン映画の季節か」ってなるだろ?
52024/04/20(土)00:29:31No.1180185115+
この映画ジン兄貴とかテキーラとかネタ要素も完備してるんだよな…
52124/04/20(土)00:29:56No.1180185253+
>>直美さんはどっかでまた出番をみたい
>>数少ないかつての志保を知ってて現在ユーロポールとか設定が美味しすぎる
>でもストーカーですよね?
それがいいんじゃないか!
52224/04/20(土)00:30:03No.1180185292そうだねx3
コナンはもちろんだけど
蘭姉ちゃんと博士が本気で助けに行くのが本当に良かった
52324/04/20(土)00:30:07No.1180185338+
原作の最新刊の平次回も大概だし完結させる気あるのかな…
52424/04/20(土)00:30:36No.1180185524+
二元ミステリーリメイクしてほしいぜ
52524/04/20(土)00:30:38No.1180185542+
>テレビかららぁーーーーん!!!!!って聞こえたら「今年もコナン映画の季節か」ってなるだろ?
>コナンすら感知してない時すら多々あるし
52624/04/20(土)00:30:40No.1180185557+
コナンの隣に灰原がいるのって割と自然なこととして認識してた
イメージって大事だな
52724/04/20(土)00:30:41No.1180185562+
らぁーん!といっけえー!と俺の名前は工藤新一!とクソクイズは無いと駄目なものだから…
52824/04/20(土)00:30:59No.1180185707+
>哀ちゃん攫われる辺りから見たけど面白かったです
>今やってるやつも見ようかな…
お前も辻にならないか?
52924/04/20(土)00:31:25No.1180185952+
映画そのものの出来がいいって素敵なことだねさすが名うての脚本家だけある
53024/04/20(土)00:31:51No.1180186131+
>こいつ明言してなかったけどやっぱりコナン好きなんじゃねえか!
はっきり明言というか描写されたの今回が初めてなんじゃないか?
53124/04/20(土)00:31:53No.1180186142+
>クソクイズ
これいる?
53224/04/20(土)00:31:54No.1180186144そうだねx1
俺が絶対助けにいくの時のコナンがカッコ良すぎる
53324/04/20(土)00:32:18No.1180186294+
この海で最も自由な女
53424/04/20(土)00:32:21No.1180186305+
>>クソクイズ
>これいる?
年々短くなっている気がしなくもない
53524/04/20(土)00:32:28No.1180186341+
>>クソクイズ
>これいる?
ファミリー向け映画だぞ!
53624/04/20(土)00:32:31No.1180186357+
>>クソクイズ
>これいる?
いらない
53724/04/20(土)00:32:38No.1180186391+
灰原から見たコナンのカッコよさも分かる映画だよねこれ


fu3375424.jpg 1713536403696.webp