二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713497484021.png-(540911 B)
540911 B24/04/19(金)12:31:24No.1179922997+ 14:31頃消えます
放送するのが早すぎたのでは?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/19(金)12:31:46No.1179923121そうだねx13
何の話?
224/04/19(金)12:31:46No.1179923122+
スレッドを立てた人によって削除されました
324/04/19(金)12:37:32No.1179925115+
スレッドを立てた人によって削除されました
ライダー周りの神話モチーフをちゃんと活かして欲しかった
424/04/19(金)12:38:13No.1179925360そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
神話モチーフあったか…?
524/04/19(金)12:42:10No.1179926787+
スレッドを立てた人によって削除されました
>神話モチーフあったか…?
オルトロス
624/04/19(金)12:44:47No.1179927763そうだねx8
スレッドを立てた人によって削除されました
もうちょっと会話上手くなってからスレ立てて欲しい…
724/04/19(金)12:45:43No.1179928117そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
会話苦手すぎるだろ…
824/04/19(金)12:45:54No.1179928176そうだねx20
個人レベルの悪意を人間全体におっ被せる作風とAI云々がまったく合致してなかった
924/04/19(金)12:49:45No.1179929487そうだねx15
早すぎたも何も人間と同等の感情や心に目覚めるAIをどう扱うかって話自体はゼロワン以前から手垢付くレベルでやり尽くしてないか…?
1024/04/19(金)12:49:57No.1179929552+
スレッドを立てた人によって削除されました
いつものdel
1124/04/19(金)12:50:51No.1179929838+
スレッドを立てた人によって削除されました
スレ虫はそのまま生まれてこなければよかったのにって意味で生まれるの早すぎたよ
1224/04/19(金)12:53:00No.1179930542+
>何の話?
現実のAI騒動の話
1324/04/19(金)12:56:54No.1179931771そうだねx19
AIの騒動といえばゼロワンで結びつけてるのやばいよ
1424/04/19(金)12:57:48No.1179932098そうだねx9
ヒューマギアのほうが会話がうまい
1524/04/19(金)12:58:31No.1179932307そうだねx17
制作側がAIよりもお仕事紹介に興味が向いてるから放送するのに遅いも早いもないよ
1624/04/19(金)12:59:57No.1179932758そうだねx5
きんにくんが受けた理由が分からない連中が手を出して良いテーマでは無かった
1724/04/19(金)13:00:32No.1179932912そうだねx3
AIは二の次でお仕事10番勝負がやりたかったことって制作側が言ってるからね
1824/04/19(金)13:01:22No.1179933168そうだねx1
別に先見の明があったわけじゃなくAIという分野を無神経な制作陣が無神経に扱っただけだから
別に評価は変わらないどころか悪くなるんじゃない?
1924/04/19(金)13:01:50No.1179933287+
10番!?
2024/04/19(金)13:03:10No.1179933663そうだねx8
別にAIの良し悪しは特にタッチせず人間の悪意で着地したのにまだAIに拘ってんのか
2124/04/19(金)13:03:32No.1179933767そうだねx4
AI開発でデジタルラダイト運動が起きるなんて鋭い視点の分析どころか
素人の浅い考えでも秒で考えつくくらいの問題だしな
2224/04/19(金)13:05:13No.1179934201そうだねx5
>別にAIの良し悪しは特にタッチせず人間の悪意で着地したのにまだAIに拘ってんのか
人間の悪意って言われてもドライブの頃から首傾げる展開に曲がっていくのなんとかならんのか…
2324/04/19(金)13:12:11No.1179935962そうだねx6
お仕事紹介重視とか言ってる割に
チェケラの暴走をラッパーは悪意の塊だからとか職業愚弄したりする
2424/04/19(金)13:13:23No.1179936263そうだねx5
ラッパーもそうだけど政治家も当たり前のように汚職してるからなぁ…
2524/04/19(金)13:14:22No.1179936508+
人類の夢だ!
https://img.2chan.net/b/res/1179911102.htm
2624/04/19(金)13:14:31No.1179936561そうだねx7
訓練の時に男が救出対象だと露骨にやる気なくす消防士とかお仕事愚弄は基本
2724/04/19(金)13:22:10No.1179938399そうだねx3
被造物はピュアで人間が悪意を持って使うのがクソって展開にされるとそいつらが獲得してったその他の個性もみんな大したもんじゃないって言ってるように感じてしまう
2824/04/19(金)13:23:17No.1179938671そうだねx1
AIの人格権とかAIによる人類支配のひとつやふたつ現実化してから騒げ
2924/04/19(金)13:23:25No.1179938706そうだねx2
どの時代にやっても稚拙な内容垂れ流してただけで終わってそう
3024/04/19(金)13:23:31No.1179938731そうだねx8
AIがどうこう以前に話や登場人物の主義主張が空中分解してるから何を語れるはずもない
3124/04/19(金)13:23:52No.1179938805+
蛮野がロイミュードもお前らヒューマギアも失敗作だって言い放つの好き
3224/04/19(金)13:27:35No.1179939665そうだねx4
飛電或人の主張は「頭使わないで感覚で簡単なダジャレ言ってお笑い界で食っていこうとしてた元芸人の社長」の発言だと思えばそんな感じになるよねと思う
3324/04/19(金)13:28:30No.1179939893+
ゼロワンのテーマはAIじゃなくお仕事らしいな
3424/04/19(金)13:29:38No.1179940174そうだねx11
ヒューマギアの父親を笑わせたくて芸人を志した的な過去が生えてきたせいで1話のヒューマギアに人間の笑いがわかるのかよが本当に嫌な発言になる
3524/04/19(金)13:32:06No.1179940711+
AIの可能性や問題とかは当時から既にホットな話題だっただろ
3624/04/19(金)13:32:33No.1179940805そうだねx2
>飛電或人の主張は「頭使わないで感覚で簡単なダジャレ言ってお笑い界で食っていこうとしてた元芸人の社長」の発言だと思えばそんな感じになるよねと思う
そんなクズ主人公にすんな
3724/04/19(金)13:33:34No.1179940998+
芸人って設定はマジで生かせてなかったな…
3824/04/19(金)13:34:01No.1179941104そうだねx3
成長したな或人を雰囲気で乗り切ろうと適当なこと言わせましたってぶっちゃけたり
制作側がそれ公言しちゃ駄目だろってことを平気で漏らすのはなんなの
3924/04/19(金)13:34:36No.1179941238+
アニメ版は面白かったよ
ゆでふきのとうの天丼とか
4024/04/19(金)13:36:58No.1179941780そうだねx3
>芸人って設定はマジで生かせてなかったな…
ヒューマギアである育ての親を心から笑わせたかったって発端自体は悪くないと思うよ?
この肝心な本人の夢の部分すっかり忘れてたというのがヤバイだけで
4124/04/19(金)13:37:58No.1179942030そうだねx5
今現在答えを見つけられてないAIの問題を仮面ライダーで取り上げたところで結局何も答え出せないって部分に何も違いはない
4224/04/19(金)13:40:56No.1179942700そうだねx5
>ヒューマギアの父親を笑わせたくて芸人を志した的な過去が生えてきたせいで1話のヒューマギアに人間の笑いがわかるのかよが本当に嫌な発言になる
これが一年もの故の後付けとかじゃなくてすぐに判明する設定なのが酷い
4324/04/19(金)13:42:10No.1179942964そうだねx2
ロイミュードもそうだけど「悪いのは人間!」で止まってて「悪意も持ち合わせてる人間と共存するにはどうすればいいの?」ってところに触れようとしないんだよな
ロイミュードの場合共存は無理だから一旦全滅させて未来に託すって方法取ったけどヒューマギアは事業拡大してるのがどうしようもない
4424/04/19(金)13:42:48No.1179943087+
ヒューマギアの父親を笑わせようとした
・のをきっかけに芸人の道を志した
・が笑わないのでヒューマギアが笑わないと学習した
のは両立するぞ
4524/04/19(金)13:43:30No.1179943257そうだねx9
ゼロワンドライバー使える条件が「飛電の社長であること」じゃなくて「何の会社でもいいから社長であること」は屁理屈が酷すぎる
4624/04/19(金)13:43:52No.1179943337+
仮面ライダーは怪人にライダーキックしてその日の話終わらせる番組だってこと忘れてたんじゃないのか企画した人
4724/04/19(金)13:44:27No.1179943454+
>ヒューマギアの父親を笑わせようとした
>・のをきっかけに芸人の道を志した
>・が笑わないのでヒューマギアが笑わないと学習した
>のは両立するぞ
じゃあ何でお笑い芸人続けてんだよ
4824/04/19(金)13:44:43No.1179943515+
大ちゃん...
4924/04/19(金)13:44:58No.1179943562そうだねx3
ヒューマギアにも心があるんだ!って言いながら道具扱いは絶対にやめないところは最後まで一貫してた
なんでだよ
5024/04/19(金)13:45:05No.1179943583+
>じゃあ何でお笑い芸人続けてんだよ
きっかけはきっかけでしかない
5124/04/19(金)13:45:29No.1179943662そうだねx2
>>じゃあ何でお笑い芸人続けてんだよ
>きっかけはきっかけでしかない
じゃあ1話で即やめるなよ
5224/04/19(金)13:46:41No.1179943914そうだねx2
悪意を学ばせた人類が悪いでぇす!!
ヒューマギアは何も悪くないでぇす!!
って完全にドライブでやったオチの焼き直しじゃん
5324/04/19(金)13:47:46No.1179944129+
>ヒューマギアにも心があるんだ!って言いながら道具扱いは絶対にやめないところは最後まで一貫してた
>なんでだよ
心があろうが人間ではないのを良く理解してたからじゃないか
5424/04/19(金)13:47:48No.1179944135+
>ヒューマギアにも心があるんだ!って言いながら道具扱いは絶対にやめないところは最後まで一貫してた
>なんでだよ
自社製品だし…
物扱いしないと人身売買する悪の会社って事になって自己矛盾で死ぬぞ
5524/04/19(金)13:48:34No.1179944314+
善意も悪意も併せ持ったゼロスリーが出てくるアウトサイダーズでようやく纏まりそう
なんでここで纏めるんだ
5624/04/19(金)13:49:06No.1179944417そうだねx8
>>ヒューマギアにも心があるんだ!って言いながら道具扱いは絶対にやめないところは最後まで一貫してた
>>なんでだよ
>自社製品だし…
>物扱いしないと人身売買する悪の会社って事になって自己矛盾で死ぬぞ
すでに十分すぎるくらい悪の会社だと思う
5724/04/19(金)13:49:43No.1179944556そうだねx1
ゼロワンのテーマはお仕事紹介なんだ
誰がなんと言おうがお仕事紹介なんだ 
5824/04/19(金)13:49:46No.1179944570+
>すでに十分すぎるくらい悪の会社だと思う
社会が混乱してるのに事業続けようとするからそこはそう
5924/04/19(金)13:49:58No.1179944620そうだねx2
一話のアレはヒューマギアに育てられたのにナチュラルにヒューマギア馬鹿にしてる嫌なやつでしかないからな
芸人設定もあるから更に強調されるだけで
6024/04/19(金)13:51:18No.1179944865そうだねx5
つまづきの代名詞的な感じになってるお仕事五番勝負だけど
実際はもっと早い段階で躓いてるし致命的な破局は後の飛電製作所編
6124/04/19(金)13:51:22No.1179944875+
>ゼロワンのテーマはお仕事紹介なんだ
>誰がなんと言おうがお仕事紹介なんだ 
そのお仕事紹介が偏見とクソギャグでぐちゃぐちゃなの一番酷いぞマジで…
ヒューマギア周りは設定から間違えてるから修正しようがないけどお仕事はもっと誠実に向き合えたはずだろ…
6224/04/19(金)13:51:30No.1179944902+
>訓練の時に男が救出対象だと露骨にやる気なくす消防士とかお仕事愚弄は基本
けどあれをそれまでの相手と違ってまともな人間という扱いで描かれてるちぐはぐさ
6324/04/19(金)13:51:35No.1179944922+
>善意も悪意も併せ持ったゼロスリーが出てくるアウトサイダーズでようやく纏まりそう
>なんでここで纏めるんだ
言うて迅や滅もどちらも併せ持ってたような
6424/04/19(金)13:51:37No.1179944928そうだねx3
ライダーのデザインは良かったし面白くなりそうな素材ではあった
逆にあんな評価になったのは凄いよ
6524/04/19(金)13:51:56No.1179944983そうだねx1
>つまづきの代名詞的な感じになってるお仕事五番勝負だけど
>実際はもっと早い段階で躓いてるし致命的な破局は後の飛電製作所編
五番勝負でみんな脱落したのがよくわかる
6624/04/19(金)13:52:42No.1179945151そうだねx4
ヒューマギアはいずれ暴走する!って思いながらヒューマギア売ってた爺ちゃん結局なんだったの
6724/04/19(金)13:52:42No.1179945152そうだねx2
1話の笑いながらヒューマギア撃つ迅とか面白いものが始まりそう感すごかったなぁ
6824/04/19(金)13:53:16No.1179945254+
>>ゼロワンのテーマはお仕事紹介なんだ
>>誰がなんと言おうがお仕事紹介なんだ 
>そのお仕事紹介が偏見とクソギャグでぐちゃぐちゃなの一番酷いぞマジで…
>ヒューマギア周りは設定から間違えてるから修正しようがないけどお仕事はもっと誠実に向き合えたはずだろ…
ズレ方に大ちゃん感がある...
6924/04/19(金)13:53:16No.1179945257+
五番勝負は仕事の紹介と人間の悪意を描く部分が衝突して
紹介してる仕事に就いてる人間が悪意満載っておかしなことになってたな
7024/04/19(金)13:53:42No.1179945350+
>ヒューマギアはいずれ暴走する!って思いながらヒューマギア売ってた爺ちゃん結局なんだったの
金の亡者
7124/04/19(金)13:53:49No.1179945370そうだねx1
消防士の扱いが凄いアレだったけど数年後のギーツでもNGな髭ボーボーなのは凄いと思った
7224/04/19(金)13:54:15No.1179945460+
五番勝負は不動産屋勝負がいつもの巨匠だけど巨匠ならまあこれくらいでいっか!で相対的に面白い回になってるのがひどい
7324/04/19(金)13:54:20No.1179945482+
1話の迅は今みるとなんか生まれたばかりでテンションがハイになってただけに見えてくる
7424/04/19(金)13:55:05No.1179945636そうだねx1
>実際はもっと早い段階で躓いてるし致命的な破局は後の飛電製作所編
不破のヒューマギア憎むきっかけになった過去をなかったことにしちゃったのもったいないよなぁ
7524/04/19(金)13:55:28No.1179945723+
五番勝負は最終戦まで決着引き伸ばした挙げ句番外編もやってその全てが前後編の2話構成だったのほんと凄いと思う
何も褒めてないからな
7624/04/19(金)13:56:20No.1179945903+
シンギュラリティの取り扱いが雑すぎてお仕事10番勝負で見るのやめた
デザインはめちゃくちゃ好き
7724/04/19(金)13:56:30No.1179945941+
結局デイブレイクってどういう事件だったんだっけ?
7824/04/19(金)13:57:29No.1179946127そうだねx1
結局負けるってのが凄いよな五番勝負
3ヶ月近くサウザーにチューチューされるために何故か派生フォームになる社長を繰り返し見せられた上に結末が負けという
7924/04/19(金)13:57:44No.1179946192+
>シンギュラリティの取り扱いが雑すぎてお仕事10番勝負で見るのやめた
>デザインはめちゃくちゃ好き
倍にするな
8024/04/19(金)13:57:55No.1179946221そうだねx12
玩具は売れたら名作って鎧武ファンが言ってるからこれだって名作なんだろう
8124/04/19(金)13:58:00No.1179946244そうだねx1
五番勝負は対決してる当人のプロ意識もめちゃくちゃだったけど
消防士が危ないから入らないでというのを聞かずに水かぶってゆあちゃん助けに行ったりとか
AIMSは警察じゃないのに勝手に捜査した上に法廷に乱入して逆転裁判ごっこ始めたりとか
一見かっこよく活躍してる風に見えて他人の仕事を邪魔しまくってる不破さんでこの番組はプロフェッショナルを描く気がないんだな…って感じさせられた
8224/04/19(金)13:58:14No.1179946286+
五番勝負が言われがちなのはコロナ前でスケジュール変更と関係なく評価できるからというのもある
8324/04/19(金)13:58:18No.1179946303+
しかしゆあはすごい売れっ子になってんな…
8424/04/19(金)13:58:21No.1179946316+
人を笑顔にする仕事の芸人が人の笑顔を守るヒーローになるのエモいよね
人を笑わせるセンスはなくても人の笑顔を守るために戦うことは出来るんだ
みたいな事を1話見た時マジで考えてたけど今思えばこっちが勝手に深読みしてテンション上げてただけで公式はそこまで考えてなかったのかもしれない
8524/04/19(金)13:58:44No.1179946380+
>3ヶ月近くサウザーにチューチューされるために何故か派生フォームになる
リバイスでもこれやったのマジでさ…
8624/04/19(金)14:00:19No.1179946721+
>人を笑顔にする仕事の芸人が人の笑顔を守るヒーローになるのエモいよね
>人を笑わせるセンスはなくても人の笑顔を守るために戦うことは出来るんだ
>みたいな事を1話見た時マジで考えてたけど今思えばこっちが勝手に深読みしてテンション上げてただけで公式はそこまで考えてなかったのかもしれない
なんできんに君がウケたのかわからない連中だぞ
というのもあとからわかったし表ではそう言っただけで本当に全くわからないとは思いたくないが 
8724/04/19(金)14:00:45No.1179946814+
>結局デイブレイクってどういう事件だったんだっけ?
滅がヒューマギア暴走させて人間襲わせて
工場長が暴走ヒューマギアを止めるために大爆発引き起こした
8824/04/19(金)14:01:07No.1179946899+
お仕事勝負でヒューマギアの記録は裁判の証拠として有用って描かれた筈なのに
すぐ後の投票戦では捏造っていう主張が通る謎
8924/04/19(金)14:01:11No.1179946916そうだねx12
>玩具は売れたら名作って鎧武ファンが言ってるからこれだって名作なんだろう
当時の劣悪な評価を上げるために未だに工作続けてるようなキチガイ連中の寝言を真に受けるな…
9024/04/19(金)14:01:32No.1179946977そうだねx5
急に来た?
9124/04/19(金)14:01:35No.1179946991そうだねx3
お仕事勝負ばかり言われてるけどその前からだいぶ怪しい
9224/04/19(金)14:01:59No.1179947070そうだねx1
徒歩で帰宅するのを見逃すし見逃してもらうのもなんとかならんかったのかな
9324/04/19(金)14:02:21No.1179947139+
>玩具は売れたら名作って鎧武ファンが言ってるからこれだって名作なんだろう
実際彼らどう思ってんのかねスレ画
なんなら鎧武より売れてるんだが…
9424/04/19(金)14:02:57No.1179947235+
>結局デイブレイクってどういう事件だったんだっけ?
映画時空とテレビ時空がいつの間にか同一になってしまったので
ヒューマギア暴走事件の鎮圧と打ち上げ直前だったアークの撃墜を済ませた其雄が社長と遊んでたら
滅のビデオレターにびっくりした工場長が自爆スイッチを押して街ごと消滅したことになった
9524/04/19(金)14:03:00No.1179947246+
>今現在答えを見つけられてないAIの問題を仮面ライダーで取り上げたところで結局何も答え出せないって部分に何も違いはない
現実が近い未来に直面しようとしてて答えに窮するような課題を日曜朝のキッズ番組で扱ってそもそもマトモな答え出るわけないのよな…
9624/04/19(金)14:03:07No.1179947278そうだねx13
血眼で守護しに来ちゃうから鎧武の話はやめなさい
9724/04/19(金)14:03:13No.1179947303+
>お仕事勝負ばかり言われてるけどその前からだいぶ怪しい
お仕事五番勝負は崩壊の象徴だから
9824/04/19(金)14:03:33No.1179947364+
>お仕事勝負でヒューマギアの記録は裁判の証拠として有用って描かれた筈なのに
>すぐ後の投票戦では捏造っていう主張が通る謎
完璧なアリバイ用意してあったんだから
こっちが偽装に決まってるだろ
9924/04/19(金)14:03:35No.1179947371+
>お仕事勝負ばかり言われてるけどその前からだいぶ怪しい
親方を増やして解決した時にヒューマギアを個人もしくは個体として描く気は無いんだなってなった
10024/04/19(金)14:03:52No.1179947424+
>実際彼らどう思ってんのかねスレ画
>なんなら鎧武より売れてるんだが…
今は来てないけど売れてるから名作NHKの人気投票で高かったから名作叩いているのは皆粘着って言うのいるし
普通に名作扱いでしょ
10124/04/19(金)14:04:04No.1179947468+
>滅がヒューマギア暴走させて人間襲わせて
これそんな事件無いって事にならんかったっけ!
10224/04/19(金)14:04:09No.1179947487そうだねx5
未だに鎧武粘着って存在するんだ
10324/04/19(金)14:04:23No.1179947539+
ヒューマギア扱わないことにした劇場版は面白いのが答え合わせ
10424/04/19(金)14:04:25No.1179947547+
主人公がシンギュラリティ関連の真相がわかるのが8話とかだったと思うけど特になんもなかったからね 
10524/04/19(金)14:04:35No.1179947590そうだねx1
スレ社長仕事して
10624/04/19(金)14:05:04No.1179947685そうだねx4
粘着も粘着の粘着もめんどくせぇ
ゼロワンの話してくれ
10724/04/19(金)14:05:14No.1179947719+
>ヒューマギア扱わないことにした劇場版は面白いのが答え合わせ
お前らなどエスの信念に比べれば!!
10824/04/19(金)14:05:36No.1179947787そうだねx6
>粘着も粘着の粘着も
これ全部同じ奴だと思うよ
10924/04/19(金)14:05:41No.1179947803そうだねx13
>血眼で守護しに来ちゃうから鎧武の話はやめなさい
ミ…ミーには既に来てるように見える…
11024/04/19(金)14:05:57No.1179947855+
元の迅とザイア本社製迅の同一性を作中の人物が誰一人疑わずに同じ個体だと認識してるのちょっとすごいと思う
ロボット題材のSFであることさえぶん投げた
11124/04/19(金)14:06:03No.1179947876そうだねx13
急に鎧武へ矛先逸らそうとしてて笑った
もう良作評価固まってるのに無理があるわ
11224/04/19(金)14:06:21No.1179947922そうだねx5
>スレ社長仕事して
このスレ文で管理に期待できるか?
11324/04/19(金)14:07:21No.1179948112+
ゼロワンで一番許せないのは最高の素材が揃ってたこと
せっかく高級食材が集まったのに不味いもの作りやがって…
11424/04/19(金)14:07:39No.1179948168+
わかりやすいレスだけゴリゴリそうだね上げてる…
11524/04/19(金)14:07:46No.1179948189そうだねx12
>未だに鎧武粘着って存在するんだ
こないだ最低視聴率煽りしてたの見てびっくりしちゃった
ゴースト以降毎年下げ続けてるのも知らないのかって…
11624/04/19(金)14:07:54No.1179948216そうだねx1
実際すでに来てるからな
11724/04/19(金)14:08:15No.1179948274そうだねx5
ゼロツー自体は好きだけど誕生経緯はマジで酷すぎた
自分にやれる事を精一杯頑張る描写でやることがぼくがかんがえたつよいベルトの落書きはあんまりだろ
11824/04/19(金)14:08:42No.1179948380+
玩具の売り上げの話するとCSMタジャトルスピナー捌いた復コアが名作になるがよろしいか?
11924/04/19(金)14:08:44No.1179948385+
>ゼロツー自体は好きだけど誕生経緯はマジで酷すぎた
>自分にやれる事を精一杯頑張る描写でやることがぼくがかんがえたつよいベルトの落書きはあんまりだろ
あれが社長の夢の形だぞ
12024/04/19(金)14:09:23No.1179948511+
>成長したな或人を雰囲気で乗り切ろうと適当なこと言わせましたってぶっちゃけたり
それっぽいことを言うけど中身が無いのは最初からだ
ヒューマギアは人類の夢ってどの辺が夢なのか全く描いてないし
12124/04/19(金)14:09:34No.1179948545そうだねx14
ここでも長い間初めて見たんだけど〜とか言いながら毎回同じ画像でスレ立ててID出され続けてる病人居たしちょっとおかしい子が好きだよね鎧武
12224/04/19(金)14:10:38No.1179948737+
成長したな或人
あの頃より背が伸びた 
12324/04/19(金)14:10:40No.1179948749+
>玩具の売り上げの話するとCSMタジャトルスピナー捌いた復コアが名作になるがよろしいか?
売上の高い作品の方が知名度高いのは間違いないと思う
12424/04/19(金)14:10:50No.1179948792+
>元の迅とザイア本社製迅の同一性を作中の人物が誰一人疑わずに同じ個体だと認識してるのちょっとすごいと思う
>ロボット題材のSFであることさえぶん投げた
ドライブもベルトさん大破→バックアップデータで復活を同一存在として話進めてたしこの辺は大森Pの倫理観かな…
12524/04/19(金)14:10:52No.1179948801そうだねx1
或人社長の社長としての能力のなさは本当に酷い
元一般人の主人公が実は高い能力あって〜とかご都合と言われがちだけど必要なんだなって
12624/04/19(金)14:11:01No.1179948820そうだねx14
>ここでも長い間初めて見たんだけど〜とか言いながら毎回同じ画像でスレ立ててID出され続けてる病人居たしちょっとおかしい子が好きだよね鎧武
ファン数が多いと頭おかしい子の絶対数も上がるから仕方ないわな
12724/04/19(金)14:11:09No.1179948843+
アウトサイダース移行で地味にかわいそうなのが
休暇もらった(比喩)からフェードアウトした45歳の後任の支社長
12824/04/19(金)14:11:43No.1179948945+
>或人社長の社長としての能力のなさは本当に酷い
>元一般人の主人公が実は高い能力あって〜とかご都合と言われがちだけど必要なんだなって
なぜか妙にバトルセンスが高くて暴力装置としての能力は高いからゼロワンを使用できる社長向き
12924/04/19(金)14:11:53No.1179948980そうだねx13
>当時の劣悪な評価を上げるために未だに工作続けてるようなキチガイ連中の寝言を真に受けるな…
>なんなら鎧武より売れてるんだが…
み、ミーにはこっちのほうがおかしい子に見える…
13024/04/19(金)14:11:54No.1179948981+
>ここでも長い間初めて見たんだけど〜とか言いながら毎回同じ画像でスレ立ててID出され続けてる病人居たしちょっとおかしい子が好きだよね鎧武
自己紹介かな
13124/04/19(金)14:12:01No.1179949001+
>玩具の売り上げの話するとCSMタジャトルスピナー捌いた復コアが名作になるがよろしいか?
売れてねぇ売れてねぇと言われたリバイスが最終的にギーツと同じくらいの数字になったからマジで売上は出してるんだよな…
13224/04/19(金)14:12:07No.1179949021そうだねx4
>成長したな或人を雰囲気で乗り切ろうと適当なこと言わせましたってぶっちゃけたり
>制作側がそれ公言しちゃ駄目だろってことを平気で漏らすのはなんなの
Pの悪癖
13324/04/19(金)14:12:13No.1179949041そうだねx1
書かれて気に入らないレスにそうだね押しまくって
「あいつ自分でそうだね盛ってる」とか騒ぐ作戦に出たな…
13424/04/19(金)14:12:29No.1179949089そうだねx4
ヒューマギアが自由と夢を求めたっていいんだ!とお前のやりたいのは漫画描く事だよな!だって漫画アシスタントロボだもんな!が同時進行してるの頭おかしくなる
13524/04/19(金)14:13:09No.1179949225+
>>元の迅とザイア本社製迅の同一性を作中の人物が誰一人疑わずに同じ個体だと認識してるのちょっとすごいと思う
>>ロボット題材のSFであることさえぶん投げた
>ドライブもベルトさん大破→バックアップデータで復活を同一存在として話進めてたしこの辺は大森Pの倫理観かな…
まぁそこらへん触れるとめんどくさいからスルーってのはいいと思う
エグゼイドだって死ぬまでの貴利矢とバグスター貴利矢とそれから人間に戻った貴利矢は同一人物か?ってのは一切触れてないし
13624/04/19(金)14:13:12No.1179949237そうだねx2
>なぜか妙にバトルセンスが高くて暴力装置としての能力は高いからゼロワンを使用できる社長向き
イッキニーとかもよく強さ誉められるけどバトル強いのはライダー主人公みんなそうだろ!
13724/04/19(金)14:13:59No.1179949373そうだねx1
>>玩具は売れたら名作って鎧武ファンが言ってるからこれだって名作なんだろう
>実際彼らどう思ってんのかねスレ画
>なんなら鎧武より売れてるんだが…
ゼロワンは前年がアニバのジオウやコロナの影響考えても下げすぎって怒られてる側だぞ
13824/04/19(金)14:14:02No.1179949383そうだねx2
>玩具は売れたら名作って鎧武ファンが言ってるからこれだって名作なんだろう
コロナとジオウ後を考慮しても落とし過ぎなんだダメですね
13924/04/19(金)14:14:10No.1179949409+
fu3373200.jpg
14024/04/19(金)14:14:35No.1179949496そうだねx1
まあ特撮ヒーロー番組で主人公が強くないってマジでヤバいからな……
なんのかんの言っても最低限そこは守られてきたと思う
14124/04/19(金)14:14:43No.1179949525そうだねx2
復コアと関連商品展開は売れたけど以降のオーズの商品価値にデカい傷残したと思うよ
14224/04/19(金)14:14:49No.1179949552+
>ドライブもベルトさん大破→バックアップデータで復活を同一存在として話進めてたしこの辺は大森Pの倫理観かな…
そういやベルトさんも当初は自分はクリムのコピーでしかないって言ってたのにいつの間にか自身も周りもまるでクリム本人の扱いになってたな…
14324/04/19(金)14:14:58No.1179949573そうだねx13
うんこ作品語ってる時に別のうんこ作品の話題出すなや
14424/04/19(金)14:15:07No.1179949605そうだねx11
>ゼロワンは前年がアニバのジオウやコロナの影響考えても下げすぎって怒られてる側だぞ
>コロナとジオウ後を考慮しても落とし過ぎなんだダメですね
これ何がソースなん?
RGCだと「ベルトの総出荷本数がファイズを超えた」って成功ムードだったけど
14524/04/19(金)14:15:39No.1179949723+
>>玩具の売り上げの話するとCSMタジャトルスピナー捌いた復コアが名作になるがよろしいか?
>売れてねぇ売れてねぇと言われたリバイスが最終的にギーツと同じくらいの数字になったからマジで売上は出してるんだよな…
結局ドライブとかが特別おもちゃ的な集客力が無かっただけでライダーなら何出しても売れるって事になるよな
14624/04/19(金)14:16:10No.1179949827そうだねx12
鎧武好きな子が守るためについた嘘にいちいち反応するんじゃない
14724/04/19(金)14:16:39No.1179949924+
>結局ドライブとかが特別おもちゃ的な集客力が無かっただけでライダーなら何出しても売れるって事になるよな
セイバー辺りは売上反省会してたぞ
14824/04/19(金)14:17:02No.1179949990そうだねx11
>鎧武好きな子が守るためについた嘘にいちいち反応するんじゃない
14924/04/19(金)14:17:06No.1179950007+
>まあ特撮ヒーロー番組で主人公が強くないってマジでヤバいからな……
>なんのかんの言っても最低限そこは守られてきたと思う
五番勝負が一番ヤバい点として語られるのはサウザー無双だったのもあるだろうな
15024/04/19(金)14:17:32No.1179950090+
一話目の何か凄いもん始まった感だけは歴代でもトップクラスだと思う
15124/04/19(金)14:18:29No.1179950284+
>或人社長の社長としての能力のなさは本当に酷い
>元一般人の主人公が実は高い能力あって〜とかご都合と言われがちだけど必要なんだなって
新設計も書類作業も周りにやらせてて量産もヒューマギアがやってるから本当にただの神輿なんだよな…
15224/04/19(金)14:18:32No.1179950299+
鎧武アンチってまだいるんだな…
15324/04/19(金)14:18:35No.1179950311そうだねx3
>一話目の何か凄いもん始まった感だけは歴代でもトップクラスだと思う
1話だけなら親族経営みたいな突っ込みどころも普通は後で説明するって思うしな…
15424/04/19(金)14:18:39No.1179950321+
>>>玩具は売れたら名作って鎧武ファンが言ってるからこれだって名作なんだろう
>>実際彼らどう思ってんのかねスレ画
>>なんなら鎧武より売れてるんだが…
>ゼロワンは前年がアニバのジオウやコロナの影響考えても下げすぎって怒られてる側だぞ
てか出荷額上げただけで褒められるならキュウレンが褒められないとおかしいからな…
店頭消化率の高いリュウソウやギーツは出荷横ばいか下げたけどべた褒めだし
15524/04/19(金)14:19:17No.1179950463+
>>結局ドライブとかが特別おもちゃ的な集客力が無かっただけでライダーなら何出しても売れるって事になるよな
>セイバー辺りは売上反省会してたぞ
うーn……
まぁセイバーだもんなぁ……
15624/04/19(金)14:19:22No.1179950486+
>てか出荷額上げただけで褒められるならキュウレンが褒められないとおかしいからな…
これだってスタートが好調だっただけで後半は下げてるぞ
15724/04/19(金)14:19:30No.1179950514+
>セイバー辺りは売上反省会してたぞ
そりゃするだろセイバーの後引き継いであの体たらくじゃ
15824/04/19(金)14:19:34No.1179950532+
>一話目の何か凄いもん始まった感だけは歴代でもトップクラスだと思う
それの前にOQで割と豪華な顔見せしたから1話見た時の盛り上がりは凄かった
15924/04/19(金)14:19:48No.1179950577+
セイバーはなぁ…
16024/04/19(金)14:19:52No.1179950592そうだねx2
>>セイバー辺りは売上反省会してたぞ
>そりゃするだろセイバーの後引き継いであの体たらくじゃ
何言ってんだオメー
16124/04/19(金)14:20:02No.1179950622+
>1話だけなら親族経営みたいな突っ込みどころも普通は後で説明するって思うしな…
まさか本当に孫だから継がせたいだけだったなんて…
16224/04/19(金)14:20:03No.1179950628+
セイバーは残当じゃない
16324/04/19(金)14:20:19No.1179950692+
セイバーは仕方ない
16424/04/19(金)14:20:30No.1179950728+
セイバーだしなあ…
16524/04/19(金)14:20:43No.1179950772+
セイバーはまあ…
16624/04/19(金)14:21:13No.1179950877+
セイバン…
16724/04/19(金)14:22:03No.1179951021+
残当て
16824/04/19(金)14:22:06No.1179951029+
最終話で急にセイバーに媚びてヒューマギア出してきたのムカつく
16924/04/19(金)14:22:32No.1179951127+
>1話だけなら親族経営みたいな突っ込みどころも普通は後で説明するって思うしな…
唯一の肉親だった祖父の家を飛び出して葬式にも出ないとか絶対なにかじいちゃんと確執あったと思うじゃん?
デイブレイクより後の過去が何も語られないからあったのかなかったのかもわかんねえ…
17024/04/19(金)14:22:42No.1179951150+
セイバー序盤から失速すごかったのもあるけど剣なんてそんないっぺんに握れないものを挙ってグッズにしてドラグバイザーの出来損ないを売り出して捌けないでしょそんな…
17124/04/19(金)14:22:51No.1179951174+
>セイバン…
ららんらんランドセルは…
17224/04/19(金)14:22:58No.1179951193+
fu3373222.jpg
17324/04/19(金)14:23:11No.1179951238+
>最終話で急にセイバーに媚びてヒューマギア出してきたのムカつく
何言ってんだオメー
17424/04/19(金)14:25:51No.1179951731そうだねx5
>>最終話で急にセイバーに媚びてヒューマギア出してきたのムカつく
>何言ってんだオメー
それまで独立世界観みたいな面しといて
最終話で審査員のヒューマギア出してきたじゃん
何急にセイバーに媚びだしてんの?ってならない?
17524/04/19(金)14:27:05No.1179951974+
>>>最終話で急にセイバーに媚びてヒューマギア出してきたのムカつく
>>何言ってんだオメー
>それまで独立世界観みたいな面しといて
>最終話で審査員のヒューマギア出してきたじゃん
>何急にセイバーに媚びだしてんの?ってならない?
ならない
児童書を読めばわかるけどセイバーは最初からN.E.歴でゼロワンと同じ時系列を用いているしセイバーがゼロワン側に媚びたって考えた方が自然になるだろ
17624/04/19(金)14:27:50No.1179952128+
NE歴って何…?
17724/04/19(金)14:28:26No.1179952284+
お仕事紹介とかいうただの愚弄はAIだの関係なくダメすぎる
17824/04/19(金)14:28:35No.1179952308そうだねx5
>児童書を読めばわかるけどセイバーは最初からN.E.歴でゼロワンと同じ時系列を用いているしセイバーがゼロワン側に媚びたって考えた方が自然になるだろ
だから最初っからそう言ってるだろ
17924/04/19(金)14:29:04No.1179952422+
>NE歴って何…?
令和ライダー世界の暦
最近だとお宝ちゃんが大物錬金術師になった夢の卒業証書にも書かれてた
>えぬいー
>【 N.E. 】
>『仮面ライダーゼロワン』の世界における年号。
>「新2019年」のように表記される場合もある。
18024/04/19(金)14:29:06No.1179952432+
>NE歴って何…?
ゼロワンの時代設定は西暦じゃない
完全に死に設定だけど
18124/04/19(金)14:29:31No.1179952513+
>>児童書を読めばわかるけどセイバーは最初からN.E.歴でゼロワンと同じ時系列を用いているしセイバーがゼロワン側に媚びたって考えた方が自然になるだろ
>だから最初っからそう言ってるだろ
お前は「ゼロワンがセイバーに媚びた」って言ってて真逆だろアホ
>最終話で急にセイバーに媚びてヒューマギア出してきたのムカつく
18224/04/19(金)14:29:59No.1179952616そうだねx3
そうだね5連撃笑っちゃうからやめて
18324/04/19(金)14:30:05No.1179952636そうだねx5
>>>児童書を読めばわかるけどセイバーは最初からN.E.歴でゼロワンと同じ時系列を用いているしセイバーがゼロワン側に媚びたって考えた方が自然になるだろ
>>だから最初っからそう言ってるだろ
>お前は「ゼロワンがセイバーに媚びた」って言ってて真逆だろアホ
>>最終話で急にセイバーに媚びてヒューマギア出してきたのムカつく
文章読解力がないなら会話に混ざろうとしなくていいんだよ
18424/04/19(金)14:30:53No.1179952816+
>文章読解力がないなら会話に混ざろうとしなくていいんだよ
接続詞もちゃんと使えない奴が文章読解力を解くのは無理だよ!


1713497484021.png fu3373200.jpg fu3373222.jpg