二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713476480589.jpg-(84284 B)
84284 B24/04/19(金)06:41:20No.1179864124+ 10:26頃消えます
予想に反して「楽しかったオプティマス達の青春時代…」みたいな予告編がお出しされた
https://youtu.be/DJLEiuyeoVk?si=3a4CBmHRD3kQjv3G
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/19(金)06:53:35No.1179864926+
ちょこっとだけ三参謀いるな
224/04/19(金)06:54:43No.1179865010+
めっちゃ軽いノリで良いんだけどここからいつもの関係になるなら辛ぇ
324/04/19(金)06:55:12No.1179865043+
まさかバンブルビーまでいると思わなかった…
これって別に実写とかどれか過去作の過去編とかでは無い?
424/04/19(金)06:55:51No.1179865102+
なんかめっちゃ楽しそう…
524/04/19(金)07:15:21No.1179866791+
3参謀の所は現代パートかな
624/04/19(金)07:24:54No.1179867762+
引き起こされた戦争がベースというわけではないのか
724/04/19(金)07:26:46No.1179867971+
今までのどのオライオンパックスのストーリーとも違うから深く考えるな
824/04/19(金)07:27:45No.1179868103+
なんか司令官とメガ様の過去話で司令官が主導権握ってメガ様がふりまわされてるのって新鮮…
大体優しいけどパッとしないオライオンパックス青年と兄貴分だったり憧れの存在だったりするメガトロンって感じじゃなかったっけ?
924/04/19(金)07:29:38No.1179868325+
俺は吹き替えが誰になるか気になる
しかしビースト覚醒から早いな
1024/04/19(金)07:29:43No.1179868338+
ヒーローチーム誕生みたいな雰囲気だ
1124/04/19(金)07:40:16No.1179869576+
エリータワンがバイクになって戦うとこの動き超気持ち良い
1224/04/19(金)07:44:18No.1179870093+
知らない過去だけど面白そうではある
1324/04/19(金)08:06:19No.1179872981+
そんな生まれながらの労働階級みたいな存在いる世界観だったのか
1424/04/19(金)08:07:46No.1179873194そうだねx2
そりゃ元は作られたロボットだからな
1524/04/19(金)08:10:55No.1179873665+
トランスフォーマー達の生まれというかセイバートロン星とクインテッサ星人の設定って今どうなってんだろ
1624/04/19(金)08:12:21No.1179873921+
セイバートロン星は今は本国に合わせてサイバトロン星って言われる事増えた
G1とかの昔の作品の話する時はセイバートロン星だけど
1724/04/19(金)08:12:44No.1179873994+
みんなで仲良く崖落ちしててダメだった
1824/04/19(金)08:12:46No.1179874002そうだねx5
>トランスフォーマー達の生まれというかセイバートロン星とクインテッサ星人の設定って今どうなってんだろ
作品によって割と変わるから今どうなってるとかの物でもない
1924/04/19(金)08:16:02No.1179874573+
これって実写版の前日譚って事でいいんだよね
メガトロンが元サイバトロンなのって実写版の設定だったはず
2024/04/19(金)08:18:24No.1179874898+
>これって実写版の前日譚って事でいいんだよね
>メガトロンが元サイバトロンなのって実写版の設定だったはず
IDWとか…プライムとか…
実写版でもバンブルビーだとディセプティコンの圧制に反抗するオートボットって設定らしいし…
2124/04/19(金)08:19:12No.1179875020そうだねx2
誰も知らない前日譚だからどこにどう繋がるとかあんま気にしなくていいんだよな…
2224/04/19(金)08:19:50No.1179875134+
それっぽいのがベースにあるってだけで既存の世界観の前日譚ってわけじゃないと思うよ
2324/04/19(金)08:21:45No.1179875422そうだねx1
実写シリーズだって繋がってるようなないようなふわふわを漂ってるしこれも気にせず単体で楽しめりゃOKさ
2424/04/19(金)08:23:23No.1179875661そうだねx1
>実写シリーズだって繋がってるようなないようなふわふわを漂ってるしこれも気にせず単体で楽しめりゃOKさ
休眠中のユニクロンを食べに来たユニクロン…
1作目のラストで喋ったはずなのに最後の騎士王でお前の声を聞くのは惑星サイバトロン以来か…とか言われるバンブルビー…
2524/04/19(金)08:26:46No.1179876118+
ビーの単独映画から始まる今の実写メインラインの前日譚だけど
いうほどちゃんと繋がらないのはいつも通り
みたいな感じになるだろうきっと
2624/04/19(金)08:27:24No.1179876202+
どんどん存在を否定されていく隕石モード
2724/04/19(金)08:31:10No.1179876773+
地球人誰も出て来なくて劇場版は強気やなと思ったけど
めっちゃ面白そう
2824/04/19(金)08:33:11No.1179877063+
というかサイバトロンとかデストロンとかの概念が生まれるより前だよね多分
2924/04/19(金)08:34:44No.1179877293+
>というかサイバトロンとかデストロンとかの概念が生まれるより前だよね多分
だって両リーダーの名無し労働ロボ時代からじっくりやるんだぜ
3024/04/19(金)08:37:29No.1179877693そうだねx2
我は敵対キャラが仲良くしてた過去編好き侍
3124/04/19(金)08:38:43No.1179877875+
奴隷ロボ達が虐待親を追い出すまでの話…のもうちょっと先までやるかな
3224/04/19(金)08:39:03No.1179877930+
サイババのマカダムの店で皆で飲んでる話いいよね
3324/04/19(金)08:39:53No.1179878065+
友人枠で出れなそうなダイオンとローラーに悲しき現在
3424/04/19(金)08:50:50No.1179879676+
バスケしてた司令官を思い出すノリだ
3524/04/19(金)08:55:25No.1179880421+
こんな真面目くんと振り回す不良みたいな関係だったのに
真面目くんがヴィランになって不良がヒーローに…
3624/04/19(金)09:06:35No.1179882110+
>バスケしてた司令官を思い出すノリだ
年取って落ち着いただけで根はこんな感じのやんちゃ青年だったんだろうなってのは凄くしっくりくる
3724/04/19(金)09:13:20No.1179883074+
ベイ版メガトロンもなんかオプに対して気安いよね
お前には俺がいなきゃな!みたいな事言ったら即殺されたけど
3824/04/19(金)09:18:05No.1179883744+
>ベイ版メガトロンもなんかオプに対して気安いよね
>お前には俺がいなきゃな!みたいな事言ったら即殺されたけど
1作目のラストで殺した時はこうするしかなかったのだ友よ…みたいなノリだったのにリベンジで再会した瞬間スクラップだのメタルのクズだの罵ってくる司令官…
3924/04/19(金)09:22:18No.1179884387+
>こんな真面目くんと振り回す不良みたいな関係だったのに
>真面目くんがヴィランになって不良がヒーローに…
仙水みたいに極端から極端へ振れちゃったのかな…
4024/04/19(金)09:28:12No.1179885307+
最初のトランスフォーマーのアニメでも
コンボイ司令官がオライオンパックス青年だったころのお話あったけどお辛い内容だったよね
4124/04/19(金)09:38:08No.1179886894+
メイン2人に限って言えばアースパに繋がると考えると1番気が楽かもしれない
4224/04/19(金)09:53:04No.1179889324+
ビルドロンがメガトロン作るとこからはじめて
4324/04/19(金)09:53:14No.1179889364+
どのユニバースでもオプティマスとメガトロンは敵対してるからまあどれにでもつながるような話なんだろう
紆余曲折を経てアーススパークに繋がると少しエモい
4424/04/19(金)09:56:15No.1179889889+
メガがワルサーになったらなおいいんだけどジェットかタンクかな
4524/04/19(金)09:58:26No.1179890269+
>メガがワルサーになったらなおいいんだけどジェットかタンクかな
ワルサーになってボテっと地面に落ちて誰も拾わなくて「どうすんのこれ?」ってなるシーンとか映画でありそう
4624/04/19(金)09:59:49No.1179890519+
>メガトロンが作ったビルドロンがメガトロン作るとこからはじめて
4724/04/19(金)10:01:29No.1179890810+
予告で一瞬戦車モード映ってるよ
4824/04/19(金)10:11:59No.1179892678+
まあ銃になるとしてもワルサーじゃなくて謎銃だろ
4924/04/19(金)10:13:07No.1179892905+
ベイ版も昔馴染みみたいな設定はあるらしい
むしろアニメ版は因縁の相手でしかないな…


1713476480589.jpg