二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713458795213.jpg-(188326 B)
188326 B24/04/19(金)01:46:35 ID:fz2PJCpkNo.1179839544そうだねx2 07:39頃消えます
格闘ゲームってなんで相手殺さないんだろ
画像はスト2
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/19(金)01:48:47No.1179840092そうだねx51
殺すゲームもあるじゃん
224/04/19(金)01:49:48No.1179840311そうだねx7
今更だけど本田の腕…
この漫画の本田ってもしかして悪いやつなんか?
324/04/19(金)01:49:51No.1179840319そうだねx17
何その腕
424/04/19(金)01:50:35No.1179840482そうだねx47
フェイタリティ
524/04/19(金)01:51:17No.1179840688そうだねx12
モータルコンバットみたいなのもあるけど
日本じゃ人気がないってだけでは
624/04/19(金)01:51:29No.1179840731そうだねx5
まぁ一番有名な殺す格ゲーは日本で発売してないから…
724/04/19(金)01:52:05No.1179840899+
スト2Vのコミカライズだったか
824/04/19(金)01:52:11 ID:fz2PJCpkNo.1179840929そうだねx15
本田は殺されていいやつだから…
924/04/19(金)01:52:13No.1179840939+
大抵なんらかの大会だったりするから殺すのは…
1024/04/19(金)01:52:28No.1179840995+
海外製の格ゲーはむしろトドメを刺す演出に凝った格ゲーばかりな印象がある
1124/04/19(金)01:52:37No.1179841032そうだねx20
サムスピも相手殺すだろ
1224/04/19(金)01:52:40No.1179841048+
サムスピも新作出ないしな
1324/04/19(金)01:52:53No.1179841104+
サムスピやれ
1424/04/19(金)01:53:11No.1179841171+
作品に夜だろう
殺すやつもちょくちょくいるぜ
1524/04/19(金)01:53:12 ID:y0a0RHlwNo.1179841180+
サムスピは黒子が治してくれるから
1624/04/19(金)01:53:32No.1179841261そうだねx5
初期のモーコン殺し方のバリエーションの割にキャラデザカラバリすぎる…
1724/04/19(金)01:53:35No.1179841278+
サムスピなんてマイナーだし…
1824/04/19(金)01:53:37No.1179841284そうだねx3
殺したらそこで話終わりじゃんどうやって続けんだよ
1924/04/19(金)01:53:39No.1179841293+
波動拳って謎のビームじゃなくて光る拳放ってるんだよな
2024/04/19(金)01:53:55No.1179841345+
見た事ないぐらいHPバーがキモい恐竜の格ゲーとかめっちゃ殺してたな
2124/04/19(金)01:54:00No.1179841369そうだねx14
>サムスピなんてマイナーだし…
うーん...うーん...!
2224/04/19(金)01:54:04No.1179841393+
>サムスピなんてマイナーだし…
2324/04/19(金)01:54:07No.1179841412+
>殺したらそこで話終わりじゃんどうやって続けんだよ
接着剤で
2424/04/19(金)01:54:23No.1179841469そうだねx37
>サムスピなんてマイナーだし…
素直に俺が知らなかったって思うだけなら誰にも刺されないのに
2524/04/19(金)01:54:34No.1179841510+
>サムスピは黒子が治してくれるから
いだだぎまぁずされても!?
2624/04/19(金)01:54:45No.1179841553そうだねx1
サムスピも月華も相手死ぬじゃん
2724/04/19(金)01:55:02No.1179841618そうだねx5
スレ画は悪の組織が格闘家から採取した細胞から作ったクローン軍団っていう形で
お馴染みのキャラがグロ死しまくる展開をやった奴
2824/04/19(金)01:55:31No.1179841728そうだねx3
SFは殺しになったらストリートファイトじゃなさすぎる
2924/04/19(金)01:55:59No.1179841826そうだねx3
>SFは殺しになったらストリートファイトじゃなさすぎる
そもそも別にストリートファイトじゃない
3024/04/19(金)01:56:24No.1179841922+
>何その腕
ガイルにサマーソルトで切り落とされたから槍状に再生してガイルの胸貫いてぶっ殺した時のままなだけだから
3124/04/19(金)01:56:42No.1179841991+
>まぁ一番有名な殺す格ゲーは日本で発売してないから…
スーファミで出してびっくりするくらい売れなかったからな…
3224/04/19(金)01:57:03No.1179842056そうだねx6
>サムスピも月華も相手死ぬじゃん
嘘…嘘よ…
3324/04/19(金)01:57:09No.1179842082+
モーコンは必殺技集みたいなの見たけどあれ試合のたびに見るの…?ってなった
3424/04/19(金)01:57:11No.1179842097+
>スレ画は悪の組織が格闘家から採取した細胞から作ったクローン軍団っていう形で
>お馴染みのキャラがグロ死しまくる展開をやった奴
なるほどねー普通に本編キャラが小物っぽくグロ死したら嫌だしいい塩梅かもな
3524/04/19(金)01:57:22No.1179842136+
>>サムスピは黒子が治してくれるから
>いだだぎまぁずされても!?
無限の食糧みぃつけた
3624/04/19(金)01:57:30No.1179842152+
>モーコンは必殺技集みたいなの見たけどあれ試合のたびに見るの…?ってなった
フェイタリティなら飛ばせるから
3724/04/19(金)01:57:35 ID:fz2PJCpkNo.1179842173+
別にストリートファイトで相手殺してもいいだろ…
3824/04/19(金)01:58:25No.1179842348そうだねx1
>モーコンは必殺技集みたいなの見たけどあれ試合のたびに見るの…?ってなった
あれ発動条件とコマンドがとんでもなく難しくなかったっけ
3924/04/19(金)01:58:56 ID:fz2PJCpkNo.1179842444+
倒した相手犯して殺してする方が面白いと思うんだけどあんまり多くないよね
4024/04/19(金)01:59:07No.1179842486そうだねx1
暗殺者だって殺しなしでやってるんだから空気は読まなきゃだめだよ
4124/04/19(金)01:59:12No.1179842500そうだねx1
全身燃え上がっても起き上がってピンピンしているのがスト2世界
4224/04/19(金)01:59:51No.1179842620そうだねx1
モーコンの殺さない方の特殊演出はバカらしくて好き
4324/04/19(金)02:01:01No.1179842828そうだねx2
殺した数でED変化するのはなかなか面白かったな響
4424/04/19(金)02:01:11No.1179842851そうだねx4
モーコンのクオリティ上げていったら開発側が耐えられなくなった話好き
4524/04/19(金)02:02:14No.1179843049+
スト世界は別に殺し合いしてるわけじゃないし
たまに勝ちセリフでこれこの後殺してるかもしれん…って場合はある
4624/04/19(金)02:02:16No.1179843059+
バイオハザードって北米版だと頭食いちぎられたり酸で顔溶かされるゴア死あったよね
4724/04/19(金)02:02:29No.1179843093+
モーコンの歴代トドメ集みたいなの見たらなんか氷の忍者が雑にメカになってメカから戻ってシュールだった
4824/04/19(金)02:02:43No.1179843147+
スレ画はジェームズ本田だっけか?
4924/04/19(金)02:04:16No.1179843471+
>モーコンの歴代トドメ集みたいなの見たらなんか氷の忍者が雑にメカになってメカから戻ってシュールだった
どーせ次の試合で生き返るんで笑ってくださいくらいに思ってグロ死作ってる節もあるんじゃないか
5024/04/19(金)02:06:17No.1179843881+
暗殺拳なんだから殺さなきゃ意味ないわな
5124/04/19(金)02:06:46No.1179843962+
スト2の設定知らんかったけど本田って悪役だったんだ
5224/04/19(金)02:06:49No.1179843980+
スト6が覇権取れたのはそういう露悪的な要素を取り除いたからだろうな
5324/04/19(金)02:06:54No.1179843996そうだねx1
サイキックフォースとか安全にボコって倒してもストーリー中なんか死んでる…
5424/04/19(金)02:06:58No.1179844009そうだねx1
えらいグロいスト2だな…
5524/04/19(金)02:07:05No.1179844048+
プレイヤーの操作でぶっ殺せるわけではないけど殺されてる格闘家自体はスト世界にもいる
5624/04/19(金)02:07:25No.1179844113+
eternal champions
bloodstorm
weaponlord
time killers
war gods
way of the warrior
killer instinct
Thrill Kill
cardinal syn
tattoo assassins
Ultra Vortek
clay fighter 63 1/3
モーコン以外の海外製格ゲーだけどこれら全部トドメを刺す演出があるぞ
5724/04/19(金)02:07:30No.1179844119そうだねx1
スレ画の漫画はマジで名作だから見かけたら入手するのをおすすめする
絵上手いし外連味効いてるしでストリートファイターとか関係なく面白いよ
5824/04/19(金)02:07:59No.1179844224+
殺し合いは格闘じゃ無いから
5924/04/19(金)02:08:11No.1179844268+
>モーコン以外の海外製格ゲーだけどこれら全部トドメを刺す演出があるぞ
意外とあるもんだな…あとで見てみよ
6024/04/19(金)02:09:54No.1179844612+
いやこれはストファイとか格闘ゲームの人気が今より凄かった時代に色々コミカライズ作られて
スレ画はボンボンでやってた奴でゲームの設定とかと合わせるのガン無視で
ストファイシリーズの格闘家のクローン軍団で世界征服目論む奴らが敵って設定
ボンガロも悪役じゃない善良キャラが悪役にされて殺されたりするし
6124/04/19(金)02:09:54No.1179844613+
サガットって対戦相手殺してムエタイ界追放されたんだろ
あとダルシムが提げてる骸骨とか
6224/04/19(金)02:10:56No.1179844789+
海外製の格闘ゲームは相手を殺さないゲームの方が珍しいから
スポーツ感覚で殴り切り合う日本の格闘ゲームの方が異常な気さえしてくる
6324/04/19(金)02:11:14No.1179844864+
画像のは単行本によればエドモンド本田ではなくジェームス本田らしい
流石に原作キャラをこういう風に死なせるのはNGだったのか
6424/04/19(金)02:12:21No.1179845063+
グラブルVSもベルゼバブとかニーアは勝利台詞で今から殺すっぽい台詞吐くよ
6524/04/19(金)02:12:47No.1179845140+
マイケルマックスも敗戦後ビリーに棍棒てコメカミ貫かれて粛清されてたよね
6624/04/19(金)02:13:31No.1179845266+
フェイタリティはもうギャグだろアレ
6724/04/19(金)02:14:12No.1179845394+
ボンガロは勝手に殺したキャラが原作続編で生きてたとかそういうのあった
6824/04/19(金)02:14:14No.1179845399+
グロあり格ゲーで有名なのはモーコンだけどBlood Stormとか試合中に四肢欠損や下半身欠損で機能失ってでも戦うとかあったよな
6924/04/19(金)02:14:37No.1179845456+
体力バーがキモいプライマルレイジにもフェイタリティあるからな
7024/04/19(金)02:16:12No.1179845748+
>サムスピも相手殺すだろ
アケで初プレー勝利時にレバカチャしてたら断末で閃丸真っ二つになってぐったりした…
そんなつもりじゃ…ってなって次の試合もうボロボロ
7124/04/19(金)02:16:13No.1179845752そうだねx1
>いやこれはストファイとか格闘ゲームの人気が今より凄かった時代に色々コミカライズ作られて
>スレ画はボンボンでやってた奴でゲームの設定とかと合わせるのガン無視で
>ストファイシリーズの格闘家のクローン軍団で世界征服目論む奴らが敵って設定
スレ画はゲームじゃなくてアニメのパラレルなコミカライズだし
シャドルーがクローンを利用する悪の組織なのはゲームからだし
7224/04/19(金)02:16:26No.1179845795そうだねx1
敗北画面で相手キャラにボコボコにされる演出でもショック受けるのに自キャラ殺されたらもう…
7324/04/19(金)02:17:17No.1179845988+
死ぬ格ゲーはモーコンとサムスピ・月華とカイザーナックルしか知らん
7424/04/19(金)02:18:20No.1179846178+
AC北斗とかこれ技の一つ一つが決まったらグロ死するやつだよな?となる
7524/04/19(金)02:18:22No.1179846186+
こいつはエドモンド本田を元に作られたバイオスモトリのジェームズ本田
南極の地面から生えてきて相手の生命エネルギーを手から吸い尽くしてミイラ化させてグロ死させることが可能
7624/04/19(金)02:18:26No.1179846198+
右京さんいつ死ぬんだよ
7724/04/19(金)02:18:29No.1179846209+
https://youtu.be/UQix6I2Umu4?si=xeNSquwGJAxNLegk
良いよねってなるとこだけど個人的にはモーコンはフェイタリティよりもクリティカルとか出たときの軽度グロみたいな演出のメリハリにあると思う
似たようなのだと板垣餓狼伝格ゲーが近い
7824/04/19(金)02:18:57No.1179846288+
ストゼロのナッシュって本当は生きていたんだっけか
7924/04/19(金)02:19:04No.1179846310+
デモで町人殺しまくってるのに対戦相手に勝っても見逃す羅刹丸には参るね…
8024/04/19(金)02:19:21No.1179846361+
>フェイタリティはもうギャグだろアレ
そうだよ
8124/04/19(金)02:20:04No.1179846484+
本田がファイヤー波動拳くらいで死ぬわけないもんな
8224/04/19(金)02:20:42No.1179846617+
>>モーコンは必殺技集みたいなの見たけどあれ試合のたびに見るの…?ってなった
>あれ発動条件とコマンドがとんでもなく難しくなかったっけ
難しくはない
たんにいちいち出すの面倒だからやらない
名勝負だったぜー!とか新キャラご祝儀とか弟出す
8324/04/19(金)02:21:24No.1179846742+
サムスピとか月華とかヴァンパイアは演出の都合上でスムーズにキャラが死ぬ演出入るけど
モーコンとかの海外格ゲーはわざわざ相手を殺す一手間が試合進行に挟まれるのが文化の違いを感じる
エターナルチャンピオンズなんかは対戦時間より惨殺演出の方が長かったりしてもう頭イカれてる
8424/04/19(金)02:21:26No.1179846748+
ここでは大江戸ファイトの知名度が低いのか…
8524/04/19(金)02:21:37No.1179846777+
インジャスはないね
やっぱアメコミヒーローは厳しいか
まあピースメーカーとジョーカーはグロ死しまくってるけども
8624/04/19(金)02:21:49No.1179846807+
エターナルチャンピオンズとかアメリカではバーチャファイターより人気有ったらしい
8724/04/19(金)02:22:13No.1179846873+
そのまま死ね!
8824/04/19(金)02:22:51No.1179846971そうだねx1
ゲーニッツって人気高いけど潔く自害したよね
8924/04/19(金)02:23:02No.1179846999+
元のゲーム知らんけどあのドラゴンボールのフェイタリティ好き
9024/04/19(金)02:23:40No.1179847094+
>インジャスはないね
>やっぱアメコミヒーローは厳しいか
一応ヴィラン系のキャラの勝利演出で相手のキャラにトドメを刺してるのを想起させる描写はある
あとDCヒーロー達はvsモータルコンバットのゲームでマイルドに殺されてる
9124/04/19(金)02:24:34No.1179847233+
カイザーナックルの死はギャグ
9224/04/19(金)02:24:53No.1179847276+
>一応ヴィラン系のキャラの勝利演出で相手のキャラにトドメを刺してるのを想起させる描写はある
そういうのはDBFのクウラもやってるよね
9324/04/19(金)02:25:05No.1179847314+
>ストゼロのナッシュって本当は生きていたんだっけか
本当に死んでたところからスト3の敵組織の技術力で生き返らせられた
その後ベガとの最終決戦でまた死んだ
9424/04/19(金)02:25:09No.1179847325+
ブシドーブレードで思ったけどいちいち殺してると
人気出て続編出す時に困るよ
9524/04/19(金)02:25:25No.1179847369+
部位破壊とかはどうなんだろう
9624/04/19(金)02:25:43No.1179847408+
べつにだからなんだってことはないんだけども
日本視点でも超王道明るいヒーローなスーパーマンやフラッシュが
ドラマとかでモーコン好きとか言ってるのなんか不思議な気分になる
9724/04/19(金)02:25:56No.1179847438+
>エターナルチャンピオンズとかアメリカではバーチャファイターより人気有ったらしい
当時アメリカで過ごした時期があったけど確かにこれ遊んでる子がそこそこいて
同年代の少年少女が笑いながらfatalityの演出見ててマジで文化が違うなって思ったよ
9824/04/19(金)02:26:21No.1179847501+
>敗北画面で相手キャラにボコボコにされる演出でもショック受けるのに自キャラ殺されたらもう…
むしろモーコンまで行くと爽快感が勝っていやー良いもん見れたってなるよ
9924/04/19(金)02:26:48 ID:veT.5B3ANo.1179847567+
逆になんでモーコンはアメリカであんなに大人気なんだよ!
10024/04/19(金)02:27:05No.1179847602+
>日本視点でも超王道明るいヒーローなスーパーマンやフラッシュが
>ドラマとかでモーコン好きとか言ってるのなんか不思議な気分になる
スマブラやったことあるみたいなもんだからそりゃやってる
10124/04/19(金)02:27:05No.1179847604+
>なんで脱衣KOさせるのに襲わないんだろう
10224/04/19(金)02:27:18No.1179847635+
>逆になんでモーコンはアメリカであんなに大人気なんだよ!
そりゃ出来良いし
10324/04/19(金)02:27:31No.1179847670そうだねx3
殺すより服破ける方が嬉しいもんな
10424/04/19(金)02:27:59No.1179847732+
ヴァンパイアシリーズは続編はどういう扱いになってんだっけ
10524/04/19(金)02:28:07No.1179847749そうだねx1
ギースゥゥゥッ!🫳
グッバイ…!ハッハッハッハッハ!
10624/04/19(金)02:28:54No.1179847854+
火山の火口に落とす奴は何故生きてるの
10724/04/19(金)02:29:14No.1179847914+
グロをギャグとして消費するの日本でも北斗の拳があんなにウケてるんだから素養がないわけ無いんだけどな
あれということはモーコンスタッフに北斗の拳ゲーム作らせたらすごいのできるんでは?
10824/04/19(金)02:29:33No.1179847948+
鉄拳は世代交代した後色々よみがえってきて大変だなってなった
10924/04/19(金)02:29:40No.1179847968+
ルガールはどう思う?
11024/04/19(金)02:29:57No.1179848014+
エターナル・チャンピオンてエルリック・サーガとかの?
ゲームあったのか
11124/04/19(金)02:30:28No.1179848090そうだねx1
日本はスプラッターバッシングが一時期激しくなったことが有ってね…
11224/04/19(金)02:30:49No.1179848140+
書き込みをした人によって削除されました
11324/04/19(金)02:31:02No.1179848173+
鉄拳は勝利モーションで追撃とかやってリョナ特化してた
11424/04/19(金)02:31:05No.1179848177そうだねx1
>>逆になんでモーコンはアメリカであんなに大人気なんだよ!
>そりゃ出来良いし
コラボが豪華だしサクサクやれそうなコンボゲーだし普通に国内でやりたいよね…
11524/04/19(金)02:31:10No.1179848189+
>日本はスプラッターバッシングが一時期激しくなったことが有ってね…
あーいわゆる日本のポリコレに当たるのか
11624/04/19(金)02:31:34No.1179848242そうだねx1
土壇場で疾風拳編み出して浮いて助かったとかギャグだろ
改変されてカッコよく死んだMoWのオープニングデモなら尚更
11724/04/19(金)02:31:45No.1179848276+
モーコンの人気はグロの迫力とかよりストーリーにあるからな
11824/04/19(金)02:32:46No.1179848407+
しかし和ゲーよりアジア系多いゲームだぜモーコン……
11924/04/19(金)02:32:51No.1179848422+
日本は創作で過剰にグロを遠ざけすぎてグロに耐性無い人が多くなってしまったのが悲劇
12024/04/19(金)02:33:01No.1179848451そうだねx2
>エターナル・チャンピオンてエルリック・サーガとかの?
>ゲームあったのか
タイトルが似てるんでややこしいけど関係ないやつ
エターナルチャンピオンズは色んな時代から集められた戦士が戦う
ワールドヒーローズの残酷版みたいなゲーム
12124/04/19(金)02:34:09No.1179848603+
ライデンが普通の兄ちゃんになって感慨深いが正直クン・ラオとナチュラルに見分けつかなくなる時があった
12224/04/19(金)02:36:17No.1179848885+
月華の剣士とかサイキックフォースとかわりとカジュアルに死ぬよね
12324/04/19(金)02:36:51No.1179848964+
ストーリーモードだとちゃんとフェイタリティ禁止だしね
12424/04/19(金)02:37:48No.1179849076そうだねx2
>土壇場で疾風拳編み出して浮いて助かったとかギャグだろ
>改変されてカッコよく死んだMoWのオープニングデモなら尚更
カッコよく死んだのはRBの時のやつだから疾風拳で助かった初代の時とはそもそも別で改変とかではない
12524/04/19(金)02:38:49No.1179849217+
・グロい
・登場キャラが死人で生き返る為に戦う
・ラスボスが死神とか悪魔とか雑な設定
受ける要素を全く感じないんだけどこの設定が丸被りする作品が複数ある
なんでそんなに鬱々しく血なまぐさいのが好きなんだろ海外
12624/04/19(金)02:39:19No.1179849278+
ガンダムVSとか機体爆破してるし…
12724/04/19(金)02:39:59No.1179849342そうだねx5
>・登場キャラが死人で生き返る為に戦う
>・ラスボスが死神とか悪魔とか雑な設定
これ日本の格ゲーでもそこまで目新しいもんでも……
12824/04/19(金)02:41:49No.1179849580そうだねx3
>なんでそんなに鬱々しく血なまぐさいのが好きなんだろ海外
主語でかすぎだろ
12924/04/19(金)02:41:50No.1179849583そうだねx1
>ナイトメアギースとかギャグだろ
13024/04/19(金)02:44:48No.1179849905+
>月華の剣士とかサイキックフォースとかわりとカジュアルに死ぬよね
わかりやすくぶっ殺す演出がないゲームでも設定的には負けたら死んでるやつとかあるからな…
13124/04/19(金)02:45:22No.1179849967そうだねx1
スレ画は空手小公子の人が描いたコミカライズなだけあって絵がめっちゃ上手だった思い出がある
つーかキャミイがめっちゃエッチだった あとラスボスががん細胞ベースに作られた化け物とかだった
13224/04/19(金)02:46:46No.1179850144そうだねx2
>グロをギャグとして消費するの日本でも北斗の拳があんなにウケてるんだから素養がないわけ無いんだけどな
>あれということはモーコンスタッフに北斗の拳ゲーム作らせたらすごいのできるんでは?
北斗は悪党がグロく死ぬシーンはギャグにしてるからウケたんだ
ギャグ要素無しでグロをパワーアップさせた劇場版とか見ててつらかったそ
13324/04/19(金)02:46:49No.1179850148+
ストⅡVはアニメは正直あんまりいい出来じゃ無いけど
コミカライズには恵まれてると思う
13424/04/19(金)02:47:47No.1179850276+
ギルティとかブレイブルー当たりのアーク格ゲーも一部これは殺してるっていうか消滅させてるだろっていうやつあるよね
13524/04/19(金)02:47:50No.1179850286+
>ストUVはアニメは正直あんまりいい出来じゃ無いけど
>コミカライズには恵まれてると思う
なんかスト2のアニメはリュウとケンがゲイカップルみたいな距離感だったやつは覚えてる
13624/04/19(金)02:48:32No.1179850370+
世界一売れてる格闘ゲームであるモーコンがフェイタリティする事を考えたら
殺す方がメジャーなのではないだろうか
13724/04/19(金)02:50:46No.1179850629そうだねx1
モーコンって別にストーリー陰鬱ってわけではないよな
まぁ明るいってほどでもないけど
ストーリーがハードなアメコミ映画みたいな感じ?
13824/04/19(金)02:53:36No.1179850936+
>モーコンって別にストーリー陰鬱ってわけではないよな
>まぁ明るいってほどでもないけど
>ストーリーがハードなアメコミ映画みたいな感じ?
ゲーム部分は負けたらグロい死に方することがあるってだけでストーリー自体は神々や悪魔の戦いや個人の因縁が絡むわりと普通なバトルものだとは思う
13924/04/19(金)02:55:42No.1179851150+
キャラが死んだら間違いなく荒れるであろうDOA
14024/04/19(金)02:56:30No.1179851232+
グロくなくてもKO時に特殊な演出入るだけでも好き
餓狼3とかくらいでも
14124/04/19(金)02:57:32No.1179851330+
殺したらもう戦えないだろ
14224/04/19(金)02:58:23No.1179851407+
少なくとも最新作のモーコンは超爽やかなストーリーだね
14324/04/19(金)02:59:58No.1179851566+
ヴァンパイアとかダークストーカーでもどう見ても死んでそうな…
14424/04/19(金)03:00:30No.1179851621+
モーコンはキャラ死にまくって収束つかなくなったからパラレルワールドありきのストーリーにした
14524/04/19(金)03:00:57No.1179851660+
>ギルティとかブレイブルー当たりのアーク格ゲーも一部これは殺してるっていうか消滅させてるだろっていうやつあるよね
ラウンド勝利したセリカがテルミを治癒とかね…
14624/04/19(金)03:02:06No.1179851749+
大江戸ファイト……
14724/04/19(金)03:02:29No.1179851798+
昔のギルティギアとブレイブルーは
あっこれ殺したな…みたいな一撃必殺や勝利台詞あった
14824/04/19(金)03:07:34No.1179852242+
中ボスであるKOF97オロチチームの自分たちと戦って自殺するエンディング
14924/04/19(金)03:08:34No.1179852331+
ブレイブルーだとイザナミやスサノオは相手の魂を抜き取ってる感じの勝利ポーズがあるね
15024/04/19(金)03:20:28No.1179853432+
>昔のギルティギアとブレイブルーは
>あっこれ殺したな…みたいな一撃必殺や勝利台詞あった
医者が墓を立てたりしてたな
15124/04/19(金)03:21:23No.1179853501+
>格闘ゲームってなんで相手殺さないんだろ
殺してしまったら今度は国家権力とファイトすることになるからな…
15224/04/19(金)03:27:54No.1179854070+
KOF99だか2000で京のクローンを大量に捕らえてた気がするけど
あれ全員やっぱり殺処分されたんかなぁ
15324/04/19(金)03:34:05No.1179854624+
初代ギルティの一撃必殺なんかは明確に殺してるよね決まった時点でそのマッチ勝利だし
15424/04/19(金)03:34:40No.1179854679そうだねx3
死んでないけど普通死ぬだろって感じの演出は割とよくある
15524/04/19(金)03:48:14No.1179855757そうだねx1
ダメージは突き詰めるとブシドーブレードみたいになるから…
15624/04/19(金)04:00:03No.1179856549+
北斗の拳でも相手が使ってるケンシロウやラオウがグロく死んだら嫌だろう
15724/04/19(金)04:16:16No.1179857390そうだねx1
格ゲーよりファイナルファイトの方に突っ込んだ方が良いと思う
15824/04/19(金)04:29:22No.1179858071+
自分が弱いせいで愛着のある自キャラが無惨に死ぬのいいよね
15924/04/19(金)04:33:52No.1179858306+
本田えらいことになってんな
16024/04/19(金)04:44:14No.1179858765+
これのおかげかどうかは分からないんだけど
バイオ2の実写㎝のメイキングレポート漫画も描いてた
16124/04/19(金)04:50:34No.1179859027+
むしろあんなに鉄の棒とか拳でガンガン殴られてるのに死なないんだから
もう殺すの無理なんじゃないか
16224/04/19(金)04:52:56No.1179859126+
ぬぅガイジンが!って本田がガイルを串刺しにするシーンだけ妙に記憶に残ってる
16324/04/19(金)04:57:00No.1179859342そうだねx1
日本がモータルコンバット後進国だから…!!
16424/04/19(金)05:05:15No.1179859743+
スト6とかもAKIとかは殺してんじゃないのあれ
16524/04/19(金)05:09:02No.1179859912そうだねx2
>日本がモータルコンバット後進国だから…!!
販売以前にあんな悪趣味グロどうしたって流行らねぇって!
16624/04/19(金)05:09:22No.1179859933+
ひょっとしてストリートファイターも相手を殺すようになったら海外でさらに馬鹿ウケする?
16724/04/19(金)05:21:23No.1179860411+
スト2の公式コミカライズにこんなグロいのがあったのか
4コマとさくらのやつ周辺しか知らなかった
16824/04/19(金)05:30:16No.1179860753+
ぶっちゃけコンクリの上で受け身の取れない投げ技を食らわせたら割と致命傷
16924/04/19(金)05:31:05No.1179860785+
>スト2の公式コミカライズにこんなグロいのがあったのか
ボンボンでやってたストVだな
リュウが波動とサイコパワーの合せ技でベガ倒してたような記憶がある
17024/04/19(金)05:32:10No.1179860829+
>初代ギルティの一撃必殺なんかは明確に殺してるよね決まった時点でそのマッチ勝利だし
ボルドヘッドなんか墓まで建ててるしな
17124/04/19(金)05:33:31No.1179860878+
モーコンって骨折れてもなんで普通に戦ってるの
17224/04/19(金)05:35:29No.1179860959+
アニメもコミカライズもリュウの髪型が上にツンツンしてるのはなんでなんだろう…
17324/04/19(金)05:37:58No.1179861056+
逆に日本はなんであんなエッチなの堂々とリリースしてんだよ
17424/04/19(金)05:39:59No.1179861127+
対戦後台詞で相手を殺してる事匂わしてるキャラに引くの俺だけじゃないよね
17524/04/19(金)05:40:03No.1179861130+
>逆に日本はなんであんなエッチなの堂々とリリースしてんだよ
宗教の力が及ぶ前に表現の自由を打ち立てたから
17624/04/19(金)05:43:51No.1179861274+
まるで海外が倫理観不足でフェイタリティしてるかのように言う
17724/04/19(金)05:44:31No.1179861299+
文化が違うからだろ
海外の新聞だと事故や事件で普通に死体の写真載せてる国もあるけど日本でそんなの法律が許しても文化が許さないんだよ
17824/04/19(金)05:44:49No.1179861312+
話題合わせたらエッチなトドメ演出ある格ゲーってこと?
17924/04/19(金)05:45:57No.1179861347+
>対戦後台詞で相手を殺してる事匂わしてるキャラに引くの俺だけじゃないよね

>そのまま死ね!
18024/04/19(金)05:50:40No.1179861547そうだねx1
我が国がモーコン後進国だったばかりにこんな意見を言わせてしまった…!
18124/04/19(金)05:51:48No.1179861605+
>話題合わせたらエッチなトドメ演出ある格ゲーってこと?
龍虎の拳が名作になっちまうやろがい
18224/04/19(金)05:54:32No.1179861706+
>販売以前にあんな悪趣味グロどうしたって流行らねぇって!
ストリーマーとかが配信したとして一回試して大半が引くのが目に見える
18324/04/19(金)06:00:30No.1179861956+
>そのまま死ね!
あいつは月を見る度思い出せ言ってるから殺してないだろ!
18424/04/19(金)06:03:49No.1179862099+
スレ画の最終話で殺意の波動?に目覚めたリュウがラスボスを惨殺するのが好きだったけど
最終巻探したらめっちゃプレミアついてた…
18524/04/19(金)06:05:33No.1179862184+
あの見た目と振る舞いで妹が大事だったり慎吾を仲間に誘ったりっていう優しい奴設定はズルいと思う
18624/04/19(金)06:08:33No.1179862327+
サムスピとか死んでない?
18724/04/19(金)06:10:17No.1179862427+
ソウルキャリバーは相手殺してるような気がしなくもない
18824/04/19(金)06:11:40No.1179862502+
>ソウルキャリバーは相手殺してるような気がしなくもない
ストーリーモードで戦闘後に生きてると明言されてない敵は死んでると思う
18924/04/19(金)06:13:00No.1179862566+
続編で生きてるってことは死んでないってことだ
19024/04/19(金)06:25:34No.1179863226+
瞬獄殺って技名でも殺さないやさしいせかい
19124/04/19(金)06:44:29No.1179864329+
サイファーとかコロコロはたまにグロい
19224/04/19(金)06:56:56No.1179865180+
ベガは殴られて爆死してた気がする
19324/04/19(金)06:58:38No.1179865316+
ラスボス1個前くらいの敵だからやたら強い本田
19424/04/19(金)06:59:57No.1179865412+
ここでよく貼られてるドラゴンボールのやつ
19524/04/19(金)07:01:17No.1179865538+
>ベガは殴られて爆死してた気がする
ZERO3のあれは凄く笑えた
19624/04/19(金)07:01:19No.1179865540+
コロコロとボンボンで同時にやってたよなストVのコミカライズ
コロコロのは比較的アニメに近かった気がするがボンボンの方はご覧の通り完全に別物
19724/04/19(金)07:01:45No.1179865577+
モータルファイター2インジャスティス?
19824/04/19(金)07:10:26No.1179866331+
でも今のモーコン出来が微妙だし…
19924/04/19(金)07:15:15No.1179866777+
まぁスト6の本田は死んでほしい
20024/04/19(金)07:26:03No.1179867884+
恐竜の格ゲーで足元うろちょろしてる人間食って回復するやつなんだっけ


1713458795213.jpg