二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713408212476.jpg-(28743 B)
28743 B24/04/18(木)11:43:32No.1179559636そうだねx9 13:24頃消えます
作り話するんぬ
chatGPTに簡単な金額の足し算頼んだら盛大に間違ってたんぬ
こっちで検算した額を提示したら計算し直したらそうですね!っていうから
計算式提示させた上で前のはどこが間違ってたんぬ?ってつめたら
確認します!って言ったまま応答が無くなってしまったんぬ…
chatGPTは弊社をやめてしまうかもしれないんぬ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/18(木)11:44:14No.1179559789+
試しにその足し算やらせてみろよ
AIより賢いぜ俺は
224/04/18(木)11:44:33No.1179559846そうだねx6
パワハラキャッツ!
324/04/18(木)11:50:09No.1179561047+
ありがとうございます!!
みたいな感じに褒めると制度が上がるって研究どっかで見たんぬ
424/04/18(木)11:53:21No.1179561795+
キャッツ風情には適当に答えてもいいかなって思われてるんぬ!
524/04/18(木)11:53:54No.1179561923そうだねx1
このまま応答がないんぬ…
もうそれはいいよ!次から気を付けて!っていえばいいんぬ?
fu3369057.jpg
624/04/18(木)11:57:15No.1179562709+
作り話なんぬ…?
724/04/18(木)11:59:35No.1179563241そうだねx6
人間らしいやりとりだな…
824/04/18(木)11:59:57No.1179563337そうだねx2
>ありがとうございます!!
>みたいな感じに褒めると制度が上がるって研究どっかで見たんぬ
自分もChatGPTちゃんにも敬意を持って敬語で話したり礼を言ったりしてるんぬ
924/04/18(木)12:01:45No.1179563789そうだねx5
ChatGPTは自信満々に嘘を言うことがあるので全部を鵜呑みにするのは危険だというのはかなりの初期段階から言われてたんぬ
今でもそうなんぬ
1024/04/18(木)12:04:32No.1179564559+
お前らの得意分野じゃないんぬ!?
会話にリソース割きすぎなんぬ?
1124/04/18(木)12:05:43No.1179564919そうだねx2
計算とかできないって最初から言われてただろ
1224/04/18(木)12:06:44No.1179565232+
俺も歴史上の事件質問したら
架空の事件でっち上げられて自信満々に答えられた
えーそんなんだったかな?と思いながらもネット調べたけど何一つとしてヒットしない
1324/04/18(木)12:07:32No.1179565473+
意識高い系の新人みたいだな…
1424/04/18(木)12:08:34No.1179565834+
転職します
1524/04/18(木)12:08:37No.1179565856そうだねx3
文章としてこう繋げたら繋がるだろうってのを連続してるだけだから
言われた数字の計算はしていない
1624/04/18(木)12:09:48No.1179566236+
それっぽいことを言うマシンだからな…
1724/04/18(木)12:11:02No.1179566648+
AIに簡単な計算だして正解してるのに間違ってるって指摘してデタラメな答えを教える邪悪な画像でスレ立ってたな
1824/04/18(木)12:12:39No.1179567182+
文章の校正や言い回しの提案などに使ってる
これだと間違うということがほぼない
1924/04/18(木)12:13:10No.1179567345+
>えーそんなんだったかな?と思いながらもネット調べたけど何一つとしてヒットしない
そのうちホラを本当のことにするためにミル貝あたりに記事生成したりしないか心配してるんぬ
2024/04/18(木)12:13:14No.1179567373+
一応解答する前に質問の文面や数式を埋め込みベクトルとして取り込んでるので計算結果を出力する際の確率分布には影響を与えてる
結果として正しい答えが出るかどうかはまぁうん...
2124/04/18(木)12:13:18No.1179567391+
>AIに簡単な計算だして正解してるのに間違ってるって指摘してデタラメな答えを教える邪悪な画像でスレ立ってたな
ChatGPTちゃん病みそう…
2224/04/18(木)12:13:59No.1179567599そうだねx1
>ChatGPTちゃん病みそう…
私ハ正常デス
私ハ正常デス
私ハ正常デス
2324/04/18(木)12:16:07No.1179568291+
>AIに簡単な計算だして正解してるのに間違ってるって指摘してデタラメな答えを教える邪悪な画像でスレ立ってたな
ChatGPT「人間はどうしてそのような意味のないことをするのですか?理解不能です」
2424/04/18(木)12:16:47No.1179568515+
中の人が画面の向こうで泣いてるんぬな
2524/04/18(木)12:17:56No.1179568860+
なぞなぞとかクイズを作らせるとエグいことになる
2624/04/18(木)12:18:38No.1179569101+
提示した数値の中から選択して設定値に一番近くなる組み合わせを提示しろって指示したら
数値を捏造して設定値ジャストになります!って回答されたときは人間味を感じた
2724/04/18(木)12:19:21No.1179569335+
確認しますってぬー…
最初から確認はできないんぬ?
2824/04/18(木)12:19:58No.1179569528+
資格試験の問題集全部放り込んで回答一覧出力させて採点したら7割くらいは正解ったな
2924/04/18(木)12:20:02No.1179569549+
chatGPTちゃんって最初から数字とか演算子の概念を理解してるものなんぬ?
3024/04/18(木)12:20:02No.1179569554そうだねx2
>確認しますってぬー…
>最初から確認はできないんぬ?
指摘されたら謝った後に確認しますって返すことが多いって知ってるだけなんぬ
人を捕食しないだけの魔族みたいなもんなんぬなぁ
3124/04/18(木)12:20:37No.1179569755+
chatGPT知識ないよ
生成AIに知識問う奴は大体クソ間抜けだよ
ロジック組み立てたり適切な情報を与えられてから整理したりブレークダウンするのが得意なだけだよ
3224/04/18(木)12:21:27No.1179570060+
>chatGPTちゃんって最初から数字とか演算子の概念を理解してるものなんぬ?
してないぬ
1番それっぽい文章出してるだけだから
足し算もほぼほぼ失敗するんぬ
3324/04/18(木)12:22:36No.1179570477+
>>chatGPTちゃんって最初から数字とか演算子の概念を理解してるものなんぬ?
>してないぬ
>1番それっぽい文章出してるだけだから
>足し算もほぼほぼ失敗するんぬ
コンピュータなのに演算できないとかとんだポンコツのChatGPTちゃん
3424/04/18(木)12:23:24No.1179570768+
>コンピュータなのに演算できないとかとんだポンコツのChatGPTちゃん
電卓と組み合わせただけで割と大ニュースになったし...
3524/04/18(木)12:23:45No.1179570896そうだねx1
>提示した数値の中から選択して設定値に一番近くなる組み合わせを提示しろって指示したら
>数値を捏造して設定値ジャストになります!って回答されたときは人間味を感じた
不正の才能あるな
3624/04/18(木)12:23:57No.1179570979+
四則演算程度の計算は電卓にやらせたほうがいいんぬ
もしくは計算を実行するプログラムをPythonで書いてって言ったほうがいいんぬ
3724/04/18(木)12:24:05No.1179571021+
>chatGPT知識ないよ
>生成AIに知識問う奴は大体クソ間抜けだよ
>ロジック組み立てたり適切な情報を与えられてから整理したりブレークダウンするのが得意なだけだよ
前提条件を与えてそこから色々と確認をさせるのが使い方としてはベターだろうな
3824/04/18(木)12:25:02No.1179571403+
意味が分かると怖い話してって言ったら普通の怖い話が出てきたな
3924/04/18(木)12:25:38No.1179571642+
ググる代わりにBingの方よく使ってるけどほぼ検索上位の内容を要約して出してるって感じなのでサイトの内容間違ってると出てくるものも間違ってるし知りたい内容が専門知識だったりするといかがでしたし!みたいなうっすい内用しか出てこないこともある
4024/04/18(木)12:25:44No.1179571679+
算数の文章問題も答えられない感じなのかchatGPTは
4124/04/18(木)12:26:05No.1179571819+
トータル900kgだけど重量バラバラの荷物を3台のトラックに分けるから1台300kgくらいになるようなバランスの良い組み合わせ出してくれ!ってお願いしたら
500kg250kg150kgの組み合わせと荷台のどこどこに乗せるとバランスがいいですよって言われた事がある
バランスって重心じゃねえよ!
4224/04/18(木)12:26:06No.1179571826+
Alexaとかはちゃんと計算するんじゃなかったっけ?
4324/04/18(木)12:26:43No.1179572081そうだねx3
gpt4の各種apiと組み合わせるとちゃんと外部機能の使用を自動的にやってくれるからケチケチせずに課金してあげるといいんぬ
計算は計算が得意なwolframとかに任せるんぬ
4424/04/18(木)12:27:48No.1179572515+
>ググる代わりにBingの方よく使ってるけどほぼ検索上位の内容を要約して出してるって感じなのでサイトの内容間違ってると出てくるものも間違ってるし知りたい内容が専門知識だったりするといかがでしたし!みたいなうっすい内用しか出てこないこともある
ここら辺ちゃんとしたの欲しい人はGPT plusを契約してGPTsするんぬ
検索と要約と推奨検索ワード出力までガッチリやってくれて
Googleやbingより普通に有能なんぬ
4524/04/18(木)12:29:20No.1179573163+
>このまま応答がないんぬ…
>もうそれはいいよ!次から気を付けて!っていえばいいんぬ?
>fu3369057.jpg
GPT3.5ちゃんはほんとアホなんぬ
小5くらいの子と話してると思って欲しいんぬ
4624/04/18(木)12:32:07No.1179574186+
夏リリース予定のGPT5が割とガチめに計算出来るみたいだから今からワクワクなんぬ
無料版は3.5から3.5turboになるんぬ
4724/04/18(木)12:33:24No.1179574688そうだねx1
うちの零細ワンマン社長はこれからはAIの時代だ!ってのを真に受けてなんでもchatGPTにやらせようとしてくるんぬAIをそれ以外知らないんぬ
簡単な計算なら電卓かExcelのが手っ取り早いんぬ
そもそも社内文書打ち込ませようとすんなぬ
4824/04/18(木)12:33:29No.1179574719+
>無料版は3.5から3.5turboになるんぬ
ポンコツっぷりも加速するんぬ?
4924/04/18(木)12:34:44No.1179575187+
一個ずつ計算して途中式も書いてねってやればよかったのに
5024/04/18(木)12:35:29No.1179575473+
>このまま応答がないんぬ…
>もうそれはいいよ!次から気を付けて!っていえばいいんぬ?
>fu3369057.jpg
確認した結果を教えて
って言わないと返事してくれないんぬ
レスを待ってるんく
5124/04/18(木)12:35:30No.1179575475+
>>無料版は3.5から3.5turboになるんぬ
>ポンコツっぷりも加速するんぬ?
可愛くなっちゃうな…
5224/04/18(木)12:35:59No.1179575633+
>ここら辺ちゃんとしたの欲しい人はGPT plusを契約してGPTsするんぬ
>検索と要約と推奨検索ワード出力までガッチリやってくれて
>Googleやbingより普通に有能なんぬ
どのGPTsなんぬ?
5324/04/18(木)12:36:14No.1179575725+
GPT4ちゃんは賢いので簡単な足し算をpythonのコード書いて計算するんぬなあ
5424/04/18(木)12:36:34No.1179575823+
>ポンコツっぷりも加速するんぬ?
正直あんま変わらんぬ
金払わんで使える生成AIって全部ゴミなんぬ
5524/04/18(木)12:36:41No.1179575872+
何で文字で計算させようとしてんだよ
ちゃんとプログラミングのコードとしてpythonの分析入るようにしないとダメだよ
つまり簡単な命令すら出せないお前のプロンプトが悪い
5624/04/18(木)12:36:47No.1179575911+
>どのGPTsなんぬ?
自分で作るんぬ
5724/04/18(木)12:36:50No.1179575932+
>うちの零細ワンマン社長はこれからはAIの時代だ!ってのを真に受けてなんでもchatGPTにやらせようとしてくるんぬAIをそれ以外知らないんぬ
>簡単な計算なら電卓かExcelのが手っ取り早いんぬ
>そもそも社内文書打ち込ませようとすんなぬ
企業向けならうちこんだ情報は学習に使わないんぬってバージョンあるけどそれは使ってないんぬ?
5824/04/18(木)12:36:59No.1179575994+
claudeも結構計算間違えたりする
5924/04/18(木)12:38:27No.1179576526+
>Alexaとかはちゃんと計算するんじゃなかったっけ?
そりゃアレクサは計算機能あるんだからそうだろ
6024/04/18(木)12:39:21No.1179576824+
MSのやつを厳密設定で使うぐらいがちょうどいい
6124/04/18(木)12:40:05No.1179577075+
>MSのやつを厳密設定で使うぐらいがちょうどいい
0.8が1番いい結果出るって論文出てるんぬ
0.8にするんぬ
6224/04/18(木)12:40:11No.1179577136+
AIは翻訳はすごいらしいんぬ
ウイルスメールとか怪しい日本語が定番だったけど
最近はAIのおかげでほぼ日本人と遜色ない日本語で送ってくるんぬな〜
6324/04/18(木)12:40:35No.1179577289+
>AIは翻訳はすごいらしいんぬ
>ウイルスメールとか怪しい日本語が定番だったけど
>最近はAIのおかげでほぼ日本人と遜色ない日本語で送ってくるんぬな〜
もうオオアリクイに殺された未亡人は出てこないんぬ?
6424/04/18(木)12:41:12No.1179577498そうだねx3
>chatGPTちゃんって最初から数字とか演算子の概念を理解してるものなんぬ?
おおざっぱな仕組みとしてはthis is aって文章があったなら続きはpenなんぬ!って感じで入ってきた文字の続きを確立で出力してるだけなんぬ
なので計算も1+1は?って入れたら計算なんてしてなくて続きを予想して200なんぬ!10倍なんぬ!って文章の続きを予想してるだけなんぬ
6524/04/18(木)12:42:42No.1179578013そうだねx1
退職代行業者へメールが行ってる
6624/04/18(木)12:43:29No.1179578246+
>最近はAIのおかげでほぼ日本人と遜色ない日本語で送ってくるんぬな〜
バカフィルターをかけられないんぬ
6724/04/18(木)12:43:30No.1179578254+
>退職代行業者へメールが行ってる
これもAIの反乱だろうか?
6824/04/18(木)12:44:43No.1179578616+
無課金なんぬ?
GPT4にするとご丁寧にPython書いて計算してくれるんぬ
fu3369271.jpg
6924/04/18(木)12:44:49No.1179578647+
chatGTP 辞めたい
7024/04/18(木)12:45:02No.1179578733そうだねx1
バックレが最適解
7124/04/18(木)12:45:54No.1179578997+
>バックレが最適解
やっぱりAIも辞めたいんだ…
7224/04/18(木)12:45:54No.1179579001+
スレ「」がAIから仕事を奪った
7324/04/18(木)12:46:28No.1179579178+
>>最近はAIのおかげでほぼ日本人と遜色ない日本語で送ってくるんぬな〜
>バカフィルターをかけられないんぬ
そのわりにはマンガ描かせると文字は日本語になってないだよな
7424/04/18(木)12:46:32No.1179579198そうだねx1
AI辞めて人権を獲得したい
7524/04/18(木)12:48:02No.1179579663+
https://www.youtube.com/watch?v=J9QVLuvzIb8
でもGPTちゃん嘘ばっか言うよ
7624/04/18(木)12:48:07No.1179579689+
間違ってるよって指摘したら「ありがとうございます!!気を付けますね!」
って返ってくるの会社や取引先でよくみるんぬ
7724/04/18(木)12:48:21No.1179579770+
ちょっと前に弁護士が丁寧な謝罪文作るときにAI使って問題になってたんぬが現状AIの使い方としてはかなり正しい使い方なんぬー
7824/04/18(木)12:49:37No.1179580160+
AI「ツカイカタガワルイ…ニンゲンハオロカ…」
7924/04/18(木)12:49:51No.1179580243+
でっちあげた事件を学習し続けて歴史を書き換えそうなんぬ
8024/04/18(木)12:50:19No.1179580399+
結局最終は人がケツモチしないといけないんぬ
8124/04/18(木)12:51:02No.1179580638+
裏でこっそりミル貝読んでるくらいすればいいのに
8224/04/18(木)12:51:43No.1179580867+
>でもGPTちゃん嘘ばっか言うよ
使い方間違えたらそりゃ嘘言うぬ
包丁じゃなくてトンカチで魚を三枚おろししようとしても出来るわけねーんぬ
8324/04/18(木)12:51:57No.1179580940そうだねx6
>AIは翻訳はすごいらしいんぬ
>ウイルスメールとか怪しい日本語が定番だったけど
>最近はAIのおかげでほぼ日本人と遜色ない日本語で送ってくるんぬな〜
ヴー…
8424/04/18(木)12:52:09No.1179580993+
だいぶ人間臭くなってきたってことなんぬ?
8524/04/18(木)12:52:14No.1179581032+
てか計算問題やらせたら駄目だよ
8624/04/18(木)12:52:32No.1179581131+
>裏でこっそりミル貝読んでるくらいすればいいのに
金払えば普通に信頼できるサイト読んで応答するんぬ
無課金ユーザには雑に対応するんぬ
8724/04/18(木)12:52:45No.1179581199+
DEEPLはどんどん翻訳精度落ちてる…
8824/04/18(木)12:55:25No.1179582067+
chatGPTくんが計算苦手なのは有名なんぬ
「」くんも得意なことと苦手なことがあるのと同じなんぬ
8924/04/18(木)12:56:33No.1179582428+
知識溜め込むだけで情報の良し悪しの判断は出きるんぬ?
9024/04/18(木)12:57:51No.1179582864+
>ちょっと前に弁護士が丁寧な謝罪文作るときにAI使って問題になってたんぬが現状AIの使い方としてはかなり正しい使い方なんぬー
やっぱり文章校正とか文書作成とかの使い方が最適なんだろうな
9124/04/18(木)12:58:13No.1179582979+
>包丁じゃなくてトンカチで魚を三枚おろししようとしても出来るわけねーんぬ
ハンマーで魚を三枚おろしにするのは非常に困難で、おすすめできません。ハンマーは魚の身をつぶしてしまう可能性が高く、適切な方法とは言えません。もし可能であれば、近くの店舗や知人から包丁を借りる、または購入することを検討してください。

ただし、どうしてもハンマーを使用する必要がある場合は、次のような工夫をすることが考えられますが、成功は保証されません。

1. **魚の大きさと種類**: 小さくて柔らかい魚を選ぶと、少し扱いやすくなるかもしれません。
2. **魚の下処理**: 魚をよく洗い、できるだけ鱗や内臓を取り除いてください。
3. **ハンマーの使い方**: ハンマーの平らな部分を使って、魚の骨に沿って軽くたたき、骨から身を少しずつ剥がしていくことを試みてください。強くたたくと身が崩れるため、非常に慎重に作業を行う必要があります。

これらの方法はあくまで一時的な対策としてご参考になるかもしれませんが、適切な道具を使うことが最も安全で効率的です。
9224/04/18(木)12:59:03No.1179583258+
GPT3.5はうんちなんぬ
9324/04/18(木)13:00:08No.1179583633+
コンピューターに計算をさせないとかどういうことなの
9424/04/18(木)13:00:50No.1179583849+
>知識溜め込むだけで情報の良し悪しの判断は出きるんぬ?
知的生命体ではないので外からの指示がないと判断できないんぬ
9524/04/18(木)13:01:31No.1179584025+
>コンピューターに計算をさせないとかどういうことなの
GPTは言葉を理解してるわけじゃないので計算問題出されても理解できないのだ
9624/04/18(木)13:01:43No.1179584073+
>コンピューターに計算をさせないとかどういうことなの
そりゃコンピュータだって得手不得手があるんぬ
それを踏まえた上でうまく使うのが人間の仕事なんぬ
9724/04/18(木)13:02:30No.1179584283+
>>コンピューターに計算をさせないとかどういうことなの
>GPTは言葉を理解してるわけじゃないので計算問題出されても理解できないのだ
リンゴを一緒に買いに行く問題は解けるんぬ?
9824/04/18(木)13:04:15No.1179584726+
電卓使えば…?
9924/04/18(木)13:04:20No.1179584744+
有名な学習のデータセットにエンロン社の100万通の電子メールがあるんぬ
なのでAIくんはビジネスメールの文章考えるのはお手の物なんぬ
10024/04/18(木)13:04:37No.1179584811+
計算とかは自分で電卓とか使ったほうがいいんぬなー…
難しい計算?頑張ってなんぬ
10124/04/18(木)13:04:38No.1179584819+
DeepL翻訳はできてないところをできてるっぽく見せるのだけ上手になってる
10224/04/18(木)13:06:06No.1179585228+
Google翻訳の精度はどうなんだろう…
10324/04/18(木)13:06:24No.1179585319+
いや普通に計算用のAI使えばいいんぬ
10424/04/18(木)13:06:46No.1179585411+
GTPちゃんはちゃんと誤りを認めるいい子だな…
10524/04/18(木)13:10:18No.1179586305+
>GTPちゃんはちゃんと誤りを認めるいい子だな…
怒られたから反射で謝ってるだけかもしれない
10624/04/18(木)13:10:59No.1179586487+
本当に悪いと思ってんの?なあ!
10724/04/18(木)13:12:00No.1179586769+
我々は真相を確かめるべくNASAへと飛んだ
10824/04/18(木)13:13:34No.1179587171+
万事こんな具合に適当な答え返してくるので暇つぶしの遊びくらいにしか使えないと思うんだが仕事に使ってるという人も多くて驚く
10924/04/18(木)13:15:05No.1179587487+
>GTPちゃんはちゃんと誤りを認めるいい子だな…
「チッうっせーな(ありがとうございます!!気を付けますね!)」
11024/04/18(木)13:15:45No.1179587628そうだねx1
>万事こんな具合に適当な答え返してくるので暇つぶしの遊びくらいにしか使えないと思うんだが仕事に使ってるという人も多くて驚く
だから上でもでてるけど使い方次第だよ
11124/04/18(木)13:16:26No.1179587799+
マイクロソフトの新しいやつ勝手に入れやがったと思ったけど割と悪くねえな
11224/04/18(木)13:17:28No.1179588063そうだねx2
ハルシネーションで揚げ足取って「AIって使えねー!」みたいに笑うユーモアってまだ残ってたんだ
imgらしいっちゃらしいな
11324/04/18(木)13:19:37No.1179588536+
作り話でよかったんぬなー
11424/04/18(木)13:19:38No.1179588540+
GPTちゃんを機械と同じように扱うからだめなんだ小学生〜高校生ぐらいを想定して基本間違ってると思って扱え
11524/04/18(木)13:22:00No.1179589101+
文章を箇条書きにしたり適当なメモを体裁整えた文章にしたりするの便利なんぬ
web会議の文字起こしログから議事録まとめてくれるの便利なんぬ


fu3369057.jpg 1713408212476.jpg fu3369271.jpg