二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713355519054.jpg-(18229 B)
18229 B24/04/17(水)21:05:19No.1179391624+ 22:12頃消えます
今季限りで引退します
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/17(水)21:05:35No.1179391736そうだねx15
嘘だ!
224/04/17(水)21:05:42No.1179391802そうだねx21
前にも聞いた気がする
324/04/17(水)21:07:28No.1179392577+
記者会見もしました信じてください
424/04/17(水)21:07:31No.1179392590そうだねx7
長谷部!コーチにスライドできる契約を用意するからまだうちでやってくれ!してから何年経ったんだ
524/04/17(水)21:07:59No.1179392788そうだねx1
>記者会見もしました信じてください
>前もしていた気がする
624/04/17(水)21:08:16No.1179392909+
記録は諦めるのかハセ
724/04/17(水)21:09:29No.1179393466+
さよならフランクフルト
824/04/17(水)21:10:38No.1179393975そうだねx7
いもげが整ったと思ったらカイザーだった
924/04/17(水)21:11:53No.1179394488+
引退出来る立場なのかおまえ!
1024/04/17(水)21:12:20No.1179394685そうだねx7
>引退させてもらえる立場なのかおまえ!
1124/04/17(水)21:13:09No.1179395049そうだねx2
この前も先発から80分くらいプレイさせられてて笑った
1224/04/17(水)21:13:25No.1179395160+
レバ丼のブンデスの外国人選手出場試合数は抜けた?
1324/04/17(水)21:14:11No.1179395463+
本当に?本当か?
1424/04/17(水)21:14:42No.1179395702そうだねx10
>この前も先発から80分くらいプレイさせられてて笑った
やっぱ引退出来ないのでは…
1524/04/17(水)21:18:20No.1179397373+
>この前も先発から80分くらいプレイさせられてて笑った
ほぼフル出場じゃねーか 後釜はついぞ見つからなかった様だな
1624/04/17(水)21:19:03No.1179397693そうだねx13
長谷部が愚将だったら俺は辛い耐えられない
1724/04/17(水)21:22:44No.1179399427+
最近ザッケローニの通訳だった人の本買ったけど
めちゃくちゃザックにも信頼されてて流石だハセベってなった
1824/04/17(水)21:25:32No.1179400751+
一度でいいからドイツ代表に選出されて欲しかったな…
32歳で初フル代表選出のグロスみたいな例もあったしマカトもチャンスはあったと思うんだわ
1924/04/17(水)21:25:37No.1179400782+
>長谷部が愚将だったら俺は辛い耐えられない
守備の選手だしちゃんと海外の監督学校で勉強したから大丈夫だろう
2024/04/17(水)21:25:59No.1179400930そうだねx8
>長谷部が愚将だったら俺は辛い耐えられない
こればっかりはやってみないとわからん所ある
理論派でも所属選手の能力以上の事をさせて討ち死ぬタイプもいるし
2124/04/17(水)21:27:22No.1179401563そうだねx3
名選手が名監督とは限らないのが面白い部分であり辛い部分
2224/04/17(水)21:27:34No.1179401680そうだねx1
まだ引退してなかったのかと調べたら普通に試合出とる…
2324/04/17(水)21:28:43No.1179402244+
それこそ2人のシャビがいい例だな
ただまあエルナンデスの方はバルサに合わなかっただけで愚将って訳でもないが
2424/04/17(水)21:28:48No.1179402278+
現役時代どんなに頭脳派でもどんなに優れた選手でも
いい監督になれるかどうかは何も保証してくれない
2524/04/17(水)21:29:54No.1179402789+
長谷部誠の選手としてのキャリアはここで終わり
来期からはドイツ人ハーセーフェ・マカトのコーチとしてのキャリアが始まるの
2624/04/17(水)21:30:10No.1179402910+
よかった後釜が見つかったんだな
2724/04/17(水)21:30:30No.1179403048+
同世代がとっくに引退していったなか
よくまあこの歳まで整えたもんだ
2824/04/17(水)21:31:17No.1179403412+
長谷部…清水に来い…
2924/04/17(水)21:31:34No.1179403556そうだねx1
チャビはバルサで許される結果ではなかったけどそう悪い監督じゃあないと思われるが
すぐアンチフットボールだの審判がどうのメディアがどうのと愚痴りまくるのはやめろ
3024/04/17(水)21:32:07No.1179403807+
>長谷部誠の選手としてのキャリアはここで終わり
>来期からはドイツ人ハーセーフェ・マカトのコーチとしてのキャリアが始まるの
名前がマガトみたいだからきっと厳しい
3124/04/17(水)21:32:54No.1179404163そうだねx5
クロップもガム爺も選手時代は代表に選ばれた事もない程度の普通の選手だったしそっからプレミア随一の監督になったりするのは面白い
3224/04/17(水)21:33:34No.1179404467+
EL取れたらまたやらされそう
3324/04/17(水)21:33:49No.1179404582+
嘘を付くな!
ドイツ人を騙すな!
3424/04/17(水)21:34:30No.1179404918+
ある意味マガトに師事したとも言えるんだよな…マコト
3524/04/17(水)21:34:40No.1179404994+
でも長谷部ほどのネームバリューとキャプテンシーのある監督とか鎮座してるだけでも役に立ちそうだな
3624/04/17(水)21:34:51No.1179405076+
>EL取れたらまたやらされそう
選手を!?!?
3724/04/17(水)21:34:58No.1179405138そうだねx5
実際指導者になった時現役時代の自分を基準にしたストイックさを選手に求めたりするとなかなかしんどいタイプの監督になる気がする…
3824/04/17(水)21:35:38No.1179405454+
遂にか…長かったな
3924/04/17(水)21:35:54No.1179405555+
>実際指導者になった時現役時代の自分を基準にしたストイックさを選手に求めたりするとなかなかしんどいタイプの監督になる気がする…
(選手たちを連れてマクドナルドに行きサラダとオレンジジュースを振る舞う長谷部監督)
4024/04/17(水)21:36:39No.1179405898+
>(選手たちを連れてマクドナルドに行きサラダとオレンジジュースを振る舞う長谷部監督)
多分世界中でこの人だけだと思います
4124/04/17(水)21:37:15No.1179406174+
毎年まだやらされてる…と言いたかったけど
指導者長谷部も楽しみなのは嬉しい
4224/04/17(水)21:37:28No.1179406279+
>(選手たちを連れてマクドナルドに行きサラダとオレンジジュースを振る舞う長谷部監督)
勝った日は枝豆コーンも可
4324/04/17(水)21:38:12No.1179406641+
Xアロンソが名監督になるのは無敵艦隊時代を知ってたら何となく想像出来たわ
どっちに転ぶか気になってるのはイニエスタが指導者になった時だな
4424/04/17(水)21:38:29No.1179406773+
本人が一番指導者やりたそう
4524/04/17(水)21:38:32No.1179406793+
>実際指導者になった時現役時代の自分を基準にしたストイックさを選手に求めたりするとなかなかしんどいタイプの監督になる気がする…
監督よりヘッドコーチとかのが向いてそうだなとはちょっと思う
4624/04/17(水)21:38:55No.1179406983+
引退するの早くない?
4724/04/17(水)21:39:11No.1179407096+
>どっちに転ぶか気になってるのはイニエスタが指導者になった時だな
イニエスタは指導者よりは投資家のが成功の芽ありそう
4824/04/17(水)21:40:11No.1179407545+
>イニエスタは指導者よりは投資家のが成功の芽ありそう
家族がワイン醸造に手を出さないようにしないと…
4924/04/17(水)21:40:15No.1179407579+
成功する投資家はイマイチなワインには金を出さない
5024/04/17(水)21:40:15No.1179407580+
>ある意味マガトに師事したとも言えるんだよな…マコト
内田ももうあれはきつすぎてヤダと言ってたがな...
大久保は国見の方がきつかったから耐えられるそうだが
5124/04/17(水)21:40:16No.1179407593+
>本人が一番指導者やりたそう
駄目だ引退するな
5224/04/17(水)21:40:45No.1179407788+
>Xアロンソが名監督になるのは無敵艦隊時代を知ってたら何となく想像出来たわ
比較対象現役時代のグアルディオラとかだったしな
ボランチはピッチを俯瞰して見てる分戦術に明るいとかそんな感じなんだろうか
5324/04/17(水)21:41:02No.1179407924+
長谷部は代表キャプテンとしてはもう先々代になる事に時の流れを感じる
5424/04/17(水)21:41:41No.1179408219+
やれるならやれ
肉体は誰しも衰える
5524/04/17(水)21:42:02No.1179408370そうだねx4
>引退するの早くない?
40だぞ
5624/04/17(水)21:42:16No.1179408472+
言うことを聞かせるカリスマ性とか監督に大事なものっていっぱいあるしな
5724/04/17(水)21:42:33No.1179408584+
長谷部はライセンス持ってるの?
5824/04/17(水)21:43:09No.1179408853そうだねx1
ブンデスのフィールドプレイヤーだけじゃなくてGKも含めて最年長選手っておかしくない?
5924/04/17(水)21:43:19No.1179408910そうだねx3
サッカーで40で一線で活躍っておかしいだろ
6024/04/17(水)21:43:34No.1179409029+
人格面は今更言うことないけど
監督やコーチの素質あるかはわからんからなー
クラブの社長とかの方がいいかもしれん
6124/04/17(水)21:44:20No.1179409366+
>長谷部はライセンス持ってるの?
たしかBだっけ?は取ってユース世代にドイツ語で指導もしてる
6224/04/17(水)21:44:27No.1179409421+
ドイツ移籍が2008年だ
6324/04/17(水)21:44:33No.1179409458そうだねx2
>ブンデスのフィールドプレイヤーだけじゃなくてGKも含めて最年長選手っておかしくない?
レジェンド級Jリーガーが長くやり過ぎなんだと思われる
6424/04/17(水)21:44:45No.1179409535+
>サッカーで40で一線で活躍っておかしいだろ
ブッフォンっていうバケモノみたいなおっさんが昔居てだな…
いや昔って程じゃなくて去年まで現役だったわ
6524/04/17(水)21:45:01No.1179409636+
>ドイツ移籍が2008年だ
16年前?やば
6624/04/17(水)21:45:20No.1179409777+
GKは40でもいけるけど
6724/04/17(水)21:45:34No.1179409869+
レヴァンドフスキのブンデス外国人選手出場試合数を抜いてほしいがイケるかな?
6824/04/17(水)21:45:53No.1179410021そうだねx1
実際ブンデス初の日本人監督っていう今後現れなさそうな唯一の存在になれそうだし日本には帰ってこないでみて欲しい
6924/04/17(水)21:45:58No.1179410062+
年齢とともにポジションが下がりたまにキーパーの後ろでクリアもするおじさん
7024/04/17(水)21:46:14No.1179410148そうだねx3
>いや昔って程じゃなくて去年まで現役だったわ
!?
7124/04/17(水)21:46:25No.1179410216+
>レヴァンドフスキのブンデス外国人選手出場試合数を抜いてほしいがイケるかな?
実はもう殆ど変わらないんじゃなかったっけ?
2008年からでしょ?
7224/04/17(水)21:46:31No.1179410272+
ポストプレー上手いCFが40近くまでやってるの好き好き大好き
7324/04/17(水)21:47:07No.1179410533+
浦和で5年ドイツで16年
7424/04/17(水)21:47:26No.1179410656そうだねx1
ノイアーが「まだ」38歳って思えるぐらいには頭おかしいんだよな45歳までバリバリやってたブッフォン
7524/04/17(水)21:48:18No.1179411013+
ドイツから帰してもらえなさそう
7624/04/17(水)21:49:40No.1179411565+
日本のシャビアロンソになってくれカイザー
7724/04/17(水)21:49:50No.1179411646そうだねx5
>年齢とともにポジションが下がりたまにキーパーの後ろでクリアもするおじさん
なんならキーパーやってなかったっけこのドイツ人のおじさん
7824/04/17(水)21:50:04No.1179411721+
名誉ドイツ人だからな
7924/04/17(水)21:50:35No.1179411959+
フランクフルトのコーチからトップ昇格が規定路線なんだろうか
8024/04/17(水)21:50:38No.1179411982+
長谷部の40ってまだ30ぐらいでしょ
8124/04/17(水)21:50:45No.1179412030+
ドイツ移籍当初はあんまりドイツ語が分からなかったのでいつも控室で語学の本読んで
わからない単語を誰彼構わず聞いて回っていたが数か月でマスターしてチームメイトにビビられたという
8224/04/17(水)21:51:13No.1179412212+
ユースの選手の親御さんの方が年下って嘆いていたような
8324/04/17(水)21:51:36No.1179412351そうだねx3
>長谷部の40ってまだ30ぐらいでしょ
ニュアンスは伝わるけどよ
8424/04/17(水)21:52:24No.1179412664+
今ゴンが監督として目覚めつつあるし案外10年後の日本人指導者事情は明るいかもね
世界を本当に知ってる世代が遂に指導者層のコアになってきてるから
8524/04/17(水)21:52:53No.1179412857+
日本人は器用だからGKもできるってよくわからない理由でマガトがGK指名したやつ
8624/04/17(水)21:53:02No.1179412919+
夢みたいな話だけどブンデスとかで滅茶苦茶監督として成績残したらドイツ代表監督になったりするんだろうか
流石にドイツくらいだとドイツ人以外はちょっとってなるんだろうか
8724/04/17(水)21:53:19No.1179413007+
>日本人は器用だからGKもできるってよくわからない理由でマガトがGK指名したやつ
ひょっとしてマガトは愚将なのでは?
8824/04/17(水)21:53:40No.1179413173+
ドイツリーグで80分もやれるならJならフルでやれるんじゃないか?
8924/04/17(水)21:54:04No.1179413308+
チームメイト曰く世界一つまらない男
9024/04/17(水)21:54:29No.1179413496+
外国人出場記録が歴代3位らしいな...
9124/04/17(水)21:55:19No.1179413851そうだねx3
まだ上に二人もいるの!?
9224/04/17(水)21:55:27No.1179413918+
>夢みたいな話だけどブンデスとかで滅茶苦茶監督として成績残したらドイツ代表監督になったりするんだろうか
>流石にドイツくらいだとドイツ人以外はちょっとってなるんだろうか
流石に世界的名将のストックいくつもあるだろうし
9324/04/17(水)21:55:52No.1179414101そうだねx1
Jのほうが走れないときついと思うぜ
9424/04/17(水)21:57:01No.1179414594そうだねx1
現役が長い程セカンドキャリアのスタートが遅れるし
さっさと引退させてあげてほしい
9524/04/17(水)21:57:24No.1179414760+
他所の代表監督務めるレベルなら先に日本の代表監督やれよってなるだろ
9624/04/17(水)21:57:34No.1179414816+
>今ゴンが監督として目覚めつつあるし案外10年後の日本人指導者事情は明るいかもね
>世界を本当に知ってる世代が遂に指導者層のコアになってきてるから
ドーハ世代なのに監督としてペーペーって言うのは現役にこだわりすぎなんだと思う
指導者やるつもりならもっと早く現役引退しないと
9724/04/17(水)21:57:59No.1179415006+
後ろに長谷部が居るから安心しちゃって若手が育たないみたいな事大真面目に言われてるし
9824/04/17(水)21:58:14No.1179415101+
今知った
えっ!?マジで
9924/04/17(水)21:58:25No.1179415167+
■1位:クラウス・フィヒテル(43歳184日)
■2位:クラウディオ・ピサーロ(41歳268日)
■3位:ミロスラフ・ボタバ(40歳225日)
■4位:マンフレート・ブルクスミュラー(40歳141日)

ドイツ人含めると5位だとか
10024/04/17(水)21:58:54No.1179415352+
>>本人が一番指導者やりたそう
>駄目だ引退するな
同僚のレス
10124/04/17(水)21:59:10No.1179415451+
そうか…公式が言うんなら本当なんだな
https://twitter.com/eintracht_jp/status/1780561539356877023
10224/04/17(水)21:59:29No.1179415604+
また引退芸が始まったのか
10324/04/17(水)21:59:54No.1179415790+
なんか指導者講習で自チームのユース指導とかやってて本来それってドイツ人がやるプログラムなのでは…?となったのを思い出す
10424/04/17(水)22:00:07No.1179415886+
嘘だ!
2027年まで契約あるって言ったじゃないか!
10524/04/17(水)22:00:27No.1179416022+
引退後はフランクフルトのフロント確定なんだっけ?
10624/04/17(水)22:00:40No.1179416123+
>嘘だ!
>2027年まで契約あるって言ったじゃないか!
だからフランクフルトには残るってさ
10724/04/17(水)22:00:42No.1179416143+
まだ現役だったの!?
10824/04/17(水)22:00:53No.1179416215そうだねx5
小野伸二以来の日本人EL優勝は割と凄い快挙なんだよね…
10924/04/17(水)22:01:22No.1179416425+
>引退後はフランクフルトのフロント確定なんだっけ?
フロントじゃなくてコーチよ
なんのコーチになるのかは知らんけど
11024/04/17(水)22:01:23No.1179416436+
フランクフルトで指導者の勉強するのか
11124/04/17(水)22:03:04No.1179417152そうだねx2
>長谷部!コーチにスライドできる契約を用意するからまだうちでやってくれ!
日本人がドイツでこんなこと言われるって真面目にとんでもないことよね…
11224/04/17(水)22:03:06No.1179417159+
さすがに41歳現役の壁は厚かったか…
日本人初の41歳以上の4大リーグ在籍者になって欲しかった…
11324/04/17(水)22:03:54No.1179417470そうだねx1
>>引退後はフランクフルトのフロント確定なんだっけ?
>フロントじゃなくてコーチよ
>なんのコーチになるのかは知らんけど
たぶんフィジカルコーチになるんだろうなとは予測できる
40代まで現役でいられるその方法は選手としては取り入れたいだろうよ
11424/04/17(水)22:03:56No.1179417487+
GKを除いた4大リーグ現役年長者トップ5

長谷部誠(フランクフルト) 40歳2か月 今季出場時間598分
チアゴシウバ(チェルシー) 39歳6か月 今季出場時間 2561分
アシュリーヤング(エヴァートン) 38歳9か月 今季出場時間 1998分
ラウール・アルビオル(ビジャレアル) 38歳7か月 今季出場時間 1996分
アントニー・ルジア(ボーフム)38歳1か月 今季出場時間 2291分
11524/04/17(水)22:04:28No.1179417722+
>さすがに41歳現役の壁は厚かったか…
>日本人初の41歳以上の4大リーグ在籍者になって欲しかった…
やろうと思えば余裕だと思うけど流石に節目だし本人の意志だろう
11624/04/17(水)22:05:16No.1179418077+
一方…ロマーリオは58歳でアメリカリーグで現役復帰した
11724/04/17(水)22:05:44No.1179418285+
チアゴシウバもう39歳なの!?
11824/04/17(水)22:05:57No.1179418388そうだねx2
>一方…ロマーリオは58歳でアメリカリーグで現役復帰した
ちょっと待てよ!
11924/04/17(水)22:06:15No.1179418505+
えっラウールってまだ現役だったの!?
って思ったけどディマリアもまだ現役だしそんなもんか…
12024/04/17(水)22:06:20No.1179418559そうだねx5
>チアゴシウバ(チェルシー) 39歳6か月 今季出場時間 2561分
こいつヤバい
12124/04/17(水)22:06:44No.1179418726+
>>一方…ロマーリオは58歳でアメリカリーグで現役復帰した
>ちょっと待てよ!
嘘じゃないぞ本当だぞ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f11535e635ef56aa5dcf55c575c09134943e5f0
12224/04/17(水)22:07:02No.1179418877+
>チアゴシウバもう39歳なの!?
西暦で考えると長谷部と同じ西暦産まれ
日本で考えると長谷部は早生まれだから1学年上だけど
12324/04/17(水)22:07:07No.1179418916+
チアゴシウバってミランにかつていたあの人か…
12424/04/17(水)22:07:41No.1179419195+
チアゴシウバってかつてはマルディーニの再来とまで言われたあのDFか…
12524/04/17(水)22:07:44No.1179419218+
>えっラウールってまだ現役だったの!?
>って思ったけどディマリアもまだ現役だしそんなもんか…
ラウール・アルビオルってDFの選手よ
そちらが頭に思い浮かんでそうなラウール・ゴンザレスは今レアルBの監督
12624/04/17(水)22:08:09No.1179419398+
チアゴシウバは歳もそうだけど出場時間が頭おかしい
カップ戦あるとはいえELCLないチェルシーでこれは老人虐待されすぎ
12724/04/17(水)22:08:32No.1179419571+
チアゴシウバっていうかチェルシーはスタメンの年齢層いびつすぎて面白いぞある意味
12824/04/17(水)22:08:45No.1179419665+
>チアゴシウバは歳もそうだけど出場時間が頭おかしい
>カップ戦あるとはいえELCLないチェルシーでこれは老人虐待されすぎ
チェルシーのDF陣は若いスペランカーが多すぎる
12924/04/17(水)22:09:14No.1179419877+
>>えっラウールってまだ現役だったの!?
>>って思ったけどディマリアもまだ現役だしそんなもんか…
>ラウール・アルビオルってDFの選手よ
>そちらが頭に思い浮かんでそうなラウール・ゴンザレスは今レアルBの監督
どうやらラウール違いだったか
13024/04/17(水)22:09:54No.1179420197+
一つの時代が終わりを告げる瞬間だ…
13124/04/17(水)22:10:23No.1179420428+
マルディーニ同様
代表引退宣言してからクラブに専念したら選手寿命本当伸びるよね
13224/04/17(水)22:11:08No.1179420814+
そういやサネッティってどこで何してんだろう
13324/04/17(水)22:11:37No.1179421067+
>そういやサネッティってどこで何してんだろう
インテルの副会長


1713355519054.jpg