二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713337737870.jpg-(15232 B)
15232 B24/04/17(水)16:08:57No.1179294448そうだねx12 18:13頃消えます
今こそ再アニメ化を求められているんじゃないだろうか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/17(水)16:10:48No.1179294833+
ドクターシュペートレーゼがただ吹き飛ばされて終わりにならないように作ってくれ…
224/04/17(水)16:14:40No.1179295603そうだねx9
しろくてまーるくて…が見たいだけであろうお主
324/04/17(水)16:14:53No.1179295644そうだねx17
ネトフリにアニメ化して貰いたい…
424/04/17(水)16:15:57No.1179295873そうだねx4
キルシュの話だけ作られてないんだよな…
今度アニメ化するなら絶対入れてくれよな!!!!
524/04/17(水)16:16:12No.1179295924+
今だと3Dになりそう
624/04/17(水)16:16:32No.1179295985そうだねx5
>しろくてまーるくて…が見たいだけであろうお主
失敬な千年シチューでシュガーの入浴が見たいだけだぞ!
724/04/17(水)16:17:36No.1179296210+
作監コロコロ変えるのはやめてくれ
824/04/17(水)16:18:18No.1179296363そうだねx5
>キルシュの話だけ作られてないんだよな…
>今度アニメ化するなら絶対入れてくれよな!!!!
あの話特にエッチだから…
924/04/17(水)16:18:36No.1179296421+
作者行方不明ののち連絡ついたところまではメで見たけど結局今何してるんだろう
1024/04/17(水)16:19:19No.1179296587+
>作者行方不明ののち連絡ついたところまではメで見たけど結局今何してるんだろう
農業じゃないの?
1124/04/17(水)16:19:57No.1179296715+
輝くものは星さえも
1224/04/17(水)16:20:46No.1179296875+
>>キルシュの話だけ作られてないんだよな…
>>今度アニメ化するなら絶対入れてくれよな!!!!
>あの話特にエッチだから…
当時よりその辺に関しては緩くなってる気がするし…
1324/04/17(水)16:21:17No.1179296990+
あの雰囲気が今出せるだろうか…
1424/04/17(水)16:21:49No.1179297105そうだねx2
>作者行方不明ののち連絡ついたところまではメで見たけど結局今何してるんだろう
サザン・コンフォートの王様になった
1524/04/17(水)16:23:14No.1179297399そうだねx3
>サザン・コンフォートの王様
アニメ化するなら絶対入れてほしいやつだ
1624/04/17(水)16:24:52No.1179297751そうだねx5
そんな下手なことせずに原作再販でもしてくれた方が嬉しい
1724/04/17(水)16:24:55No.1179297759+
王ドロボウとKINGofを2クールで頼む
1824/04/17(水)16:25:15No.1179297807そうだねx6
Q&A売ってくれ
1924/04/17(水)16:25:41No.1179297901+
on airか恋愛税、千年シチュウあたりに第七監獄くらいの全力投球を
2024/04/17(水)16:26:27No.1179298059+
>そんな下手なことせずに原作再販でもしてくれた方が嬉しい
再アニメ化に合わせて再販が王道じゃろがい
2124/04/17(水)16:26:36No.1179298082そうだねx1
いいよねスクーデリア・エレクトロ
Shout it loudとシャララしか知らないのに言うのもなんだけど
2224/04/17(水)16:27:34No.1179298288そうだねx1
>作監コロコロ変えるのはやめてくれ
連載誌はボンボンだったのにな
2324/04/17(水)16:28:15No.1179298435そうだねx6
正直JINGを上手く映像化出来るとは思えないの
2424/04/17(水)16:28:58No.1179298605そうだねx4
マスコットとしてのポルヴォーラは今でもポテンシャルは感じる
2524/04/17(水)16:29:33No.1179298730そうだねx3
原画展またやって欲しいな
2624/04/17(水)16:29:39No.1179298757そうだねx16
>正直JINGを上手く映像化出来るとは思えないの
うるせ〜〜
しらね〜〜
再アニメ化
希望
2724/04/17(水)16:30:14No.1179298869+
そもそもシーズンによって別人が描いたかのように絵柄が違うんだから誰がどうやってもそのままアニメ化するのは無理だろ
2824/04/17(水)16:30:52No.1179299011+
全編第七監獄くらいのレベルなら納得する
2924/04/17(水)16:32:09No.1179299286+
>原画展またやって欲しいな
捨てようとしたが拒否されたテレビ台?
の裏に描いた絵がまた見てみたいすぎる…
3024/04/17(水)16:34:52No.1179299899そうだねx3
これNHKでアニメ化は狂気の沙汰
3124/04/17(水)16:35:12No.1179299981そうだねx5
そもそも今何してるんだろうな熊倉先生
3224/04/17(水)16:35:51No.1179300111+
永遠の灰色より
一瞬でも輝くあの七色
の方が美しいって…
3324/04/17(水)16:36:05No.1179300173+
>これNHKでアニメ化は狂気の沙汰
OVAも作ったからだいぶ気合入ってる
3424/04/17(水)16:36:20No.1179300232+
この前片付けてたらQ&Aの冊子出てきたよ
3524/04/17(水)16:36:26No.1179300257+
JING on AiR観たいいい
3624/04/17(水)16:36:40No.1179300306+
>この前片付けてたらQ&Aの冊子出てきたよ
出てきた時にスレ立ててなかったか
3724/04/17(水)16:37:15No.1179300437そうだねx3
>>この前片付けてたらQ&Aの冊子出てきたよ
>出てきた時にスレ立ててなかったか
立てた!捨てたと思ってたから嬉しくて!
3824/04/17(水)16:37:25No.1179300471+
ココオコはそれっぽさに挑んだ感のあるアニオリでアレはアレで好き
3924/04/17(水)16:39:19No.1179300933+
当時のアニメのイベントやった時に景品で当たったスタッフTシャツ持ってる
熊倉裕一展の時着て行きたかった
4024/04/17(水)16:39:33No.1179301002+
>この前片付けてたらQ&Aの冊子出てきたよ
死ぬ程羨ましすぎる…
お大事にしなさってください
4124/04/17(水)16:39:34No.1179301007+
風に消えてく歌 幾千もの
4224/04/17(水)16:39:37No.1179301018+
視聴者キッズのイラスト紹介コーナーがNHKらしかった
4324/04/17(水)16:40:09No.1179301144そうだねx6
赤い風車と恋愛税編は映像で見てみたい
4424/04/17(水)16:40:29No.1179301208+
>この前片付けてたらQ&Aの冊子出てきたよ
夜中だったかスレ立ててた「」かな
4524/04/17(水)16:40:30No.1179301216+
>あの話特にエッチだから…
宗教的な意味で放映できないと思ってたが違うのか
4624/04/17(水)16:41:00No.1179301341+
作中の壁や建物の文字を解読するとTMネットワークとかイエモンの曲名だったりするよね
4724/04/17(水)16:41:01No.1179301342+
ボンボンの付録のポスターがまだ部屋の壁にあるぜ
タトゥードハート編はやっぱいい……仮面武闘会も好き……
4824/04/17(水)16:42:15No.1179301614+
当時のボンボンも持ってる
単行本に入ってないゲーム企画の小ページイラストとかある
4924/04/17(水)16:42:23No.1179301645そうだねx3
アニメ最終回は
この世界が賛美に値する限り王ドロボウは盗み続けるよ
で決まり
5024/04/17(水)16:43:20No.1179301868そうだねx2
インビンシブルとインビジブルみたいな言葉遊びの人が楽器になる街の話が観たい
音楽や色彩が凄そうな話はアニメで観たいね
5124/04/17(水)16:43:58No.1179302009+
完全版買ってた
5224/04/17(水)16:44:01No.1179302028そうだねx13
これほどセンスに溢れすぎてる作品が何故か知らんが小学生ターゲットにしたボンボンに載ってた不思議
5324/04/17(水)16:44:11No.1179302058そうだねx1
KING OFの方を完結までやってくれ
5424/04/17(水)16:44:18No.1179302088そうだねx1
昔見たブログで音符の部分は文章に出来て読める!
って知った時は心底驚いたな…
5524/04/17(水)16:44:46No.1179302197+
>これほどセンスに溢れすぎてる作品が何故か知らんが小学生ターゲットにしたボンボンに載ってた不思議
それは本当にそうだね…
5624/04/17(水)16:44:57No.1179302239そうだねx1
見たのが子供のとき過ぎて内容はほぼ覚えてないけどOPは未だによく覚えてる
5724/04/17(水)16:45:02No.1179302261+
ザザ編はジンとステアお嬢様とのまともな会話1個もなしに武で語り合って最後に口封じするのみなのがおしゃれきわまりすぎてる
5824/04/17(水)16:45:39No.1179302427+
ザザは全体的にセンス高まりすぎて脳が焼かれる
5924/04/17(水)16:45:46No.1179302449+
兄貴が単行本持ってたけど突然ガキの頃のキールが卵だった時の話をされてよくわからなかった
6024/04/17(水)16:45:52No.1179302479そうだねx1
続きものじゃないし完結とかはまあいいかな…
何かしらの供給を摂取していたい気持ち
6124/04/17(水)16:46:36No.1179302631そうだねx2
>この前片付けてたらQ&Aの冊子出てきたよ
いいなぁ
一回読んでみたいもんだ
6224/04/17(水)16:46:46No.1179302666+
ニコニコ大百科が凝りすぎてるのでたまに話題になるやつ
6324/04/17(水)16:46:47No.1179302668そうだねx4
GBのゲームも当時乱造された2バリエゲームの中では出来がよかった
6424/04/17(水)16:47:18No.1179302791そうだねx3
シェリー再登場しないの嘘だろって今でも思ってる
6524/04/17(水)16:47:24No.1179302819そうだねx3
Scudelia electroのライブが2ヶ月前に開催されてたなんて…
行きたかったな…
6624/04/17(水)16:47:28No.1179302837+
これが好きだという縁で高校の時に知り合った友人とは今でも仲良し
ゲームボーイも俺はデビルバージョン買ってて相手はエンジェルバージョン買ってたので相性も良い
6724/04/17(水)16:48:36No.1179303086そうだねx1
キノもブギポも再アニメ化したから可能性ゼロではないと思うが…
6824/04/17(水)16:48:49No.1179303151+
>GBのゲームも当時乱造された2バリエゲームの中では出来がよかった
悪魔バージョン持ってるけどクリアできないまめ電池が死んだ……
6924/04/17(水)16:49:01No.1179303197そうだねx1
小学生のときに絵が綺麗すぎ!よく分かんねえ漫画!って思ってたけどキルシュの絵だけ覚えてて高校生になった時に記憶手繰り寄せて単行本買えたときは感動したな
7024/04/17(水)16:49:06No.1179303221そうだねx5
漫画をエンタメ性保ったまま芸術の域まで持っていった数少ない漫画家の1人だ
7124/04/17(水)16:49:51No.1179303392そうだねx3
ファジーネーブルのデブは私が盗むのは人生なのだよのコマが強すぎる
7224/04/17(水)16:50:00No.1179303437+
>GBのゲームも当時乱造された2バリエゲームの中では出来がよかった
ゲームシステムもポケモンのパクリというわけでもないしモンスターのデザインやBGMも良かったなぁ
7324/04/17(水)16:50:16No.1179303512そうだねx2
初めて読んだのが王ドロボウ最終話でメメントモリの見開きに圧倒されて単行本一気にそろえたのはいい思い出だよ
7424/04/17(水)16:50:39No.1179303594そうだねx2
KOBだと分かり辛いの域に行くこともあるけど戻ることもあって
だからこそ恋愛税とかの印象がすっきり残りやすい
7524/04/17(水)16:50:41No.1179303605+
問題はアニメ化するなら作者とも諸々打合せするだろうけど作者連絡取れるの?って部分だ…
7624/04/17(水)16:50:54No.1179303657+
熊倉裕一展の時は難病の症状が悪化して緊急入院していたから
今でもそれで行けなかったのは心底悔やんでいるな…
7724/04/17(水)16:51:13No.1179303739+
大切なものは目に見えないのよって太陽石掘り出すとこで星の王子様の火山のすす払いやる絵が好きでね…
7824/04/17(水)16:51:39No.1179303839+
セブンスヘヴン編は小学生には難しすぎた……
なんなら今でも完全には理解してない気がする
7924/04/17(水)16:52:01No.1179303913+
王ドロボウJINGの影響力は凄いよね…
8024/04/17(水)16:52:26No.1179303993そうだねx1
>インビンシブルとインビジブルみたいな言葉遊びの人が楽器になる街の話が観たい
>音楽や色彩が凄そうな話はアニメで観たいね
赤いインクの色彩が気になる…個人的にあの最初の沼の赤が気になる
8124/04/17(水)16:52:29No.1179304007+
ハガレンも最初JINGっぽさ感じた
8224/04/17(水)16:52:34No.1179304026そうだねx3
恋愛税やるならアイキャッチに言葉を買い漁った詩人の話流してほしい
8324/04/17(水)16:53:20No.1179304217+
王ドロボウをKINGofの作画レベルでアニメ化してほしい
8424/04/17(水)16:53:31No.1179304261+
>問題はアニメ化するなら作者とも諸々打合せするだろうけど作者連絡取れるの?って部分だ…
生存確認は出来てるし大丈夫だろう
8524/04/17(水)16:54:11No.1179304441そうだねx2
ラスティネイル編は鬱々とした雰囲気が続くけど爽やかに終わるのが好き
8624/04/17(水)16:54:24No.1179304495+
>シェリー再登場しないの嘘だろって今でも思ってる
これからライバル的に現れるものだと思ったら…強い男見つからなかったか
8724/04/17(水)16:54:35No.1179304534そうだねx2
>ハガレンも最初JINGっぽさ感じた
1話の方は影響を受けている感じがとても強いよね
8824/04/17(水)16:55:00No.1179304635+
一番好きなのは仮面武闘会編だけど一番映像で見たいのはon Air
8924/04/17(水)16:55:05No.1179304659そうだねx5
ためつすがめつはこれで覚えた
9024/04/17(水)16:55:15No.1179304700そうだねx2
>王ドロボウをKINGofの作画レベルでアニメ化してほしい
無茶言うなって!
9124/04/17(水)16:55:36No.1179304790+
キングオブのほうは扉絵のフレーバーテキストみたいなやつも良い味出してるよね
9224/04/17(水)16:55:40No.1179304806そうだねx4
>恋愛税やるならアイキャッチに言葉を買い漁った詩人の話流してほしい
その晴れた朝
いくばくかの涙と
葬送曲は流れたが
弔いの言葉は聞こえてこない
詩人がとっくに
買い占めていたから
9324/04/17(水)16:56:13No.1179304930+
>ためつすがめつはこれで覚えた
様々な角度からよくよく見るさまだっけ
9424/04/17(水)16:56:14No.1179304937+
まあボンボンの方の序盤の方でKING OFみたいな方向性になるとは担当編集もおもってなかったろうよ
9524/04/17(水)16:56:15No.1179304945そうだねx10
>>恋愛税やるならアイキャッチに言葉を買い漁った詩人の話流してほしい
>その晴れた朝
>いくばくかの涙と
>葬送曲は流れたが
>弔いの言葉は聞こえてこない
>詩人がとっくに
>買い占めていたから
くぅ〜!
これこれ!
9624/04/17(水)16:56:24No.1179304982+
シェリーはひとまず走りきった今となっては再登場してたら編に異質になるなこれ…ともなる
9724/04/17(水)16:56:42No.1179305054そうだねx7
「現在あなたと恋愛関係にある異性はいますか?」
9824/04/17(水)16:56:43No.1179305061+
いの一番に大事なことは
9924/04/17(水)16:56:47No.1179305073+
物語の幕間に流れる小話がどれもおしゃれすぎる
10024/04/17(水)16:56:50No.1179305079そうだねx2
>ラスティネイル編は鬱々とした雰囲気が続くけど爽やかに終わるのが好き
基本的にどの話も終わりが希望のある締まり方がとても良かったわ
そんなに澱んだ読了感がなかったから
10124/04/17(水)16:57:00No.1179305125そうだねx4
サザンコンフォートはよくできてる
10224/04/17(水)16:57:09No.1179305152+
>まあボンボンの方の序盤の方でKING OFみたいな方向性になるとは担当編集もおもってなかったろうよ
でもなぁ…
ボンボンだからなぁ…
10324/04/17(水)16:57:16No.1179305181+
ここまで写植で遊んでる漫画は見たことない
10424/04/17(水)16:57:18No.1179305191そうだねx1
漫画の時点で絵柄コロコロ変わってるから
KoBまでいれるとどこに絵柄寄せるかだけでも難題すぎる
10524/04/17(水)16:57:20No.1179305198そうだねx1
>メメントモリはこれで覚えた
10624/04/17(水)16:57:31No.1179305238そうだねx3
>「現在あなたと恋愛関係にある異性はいますか?」
いません…
10724/04/17(水)16:58:01No.1179305371+
>漫画の時点で絵柄コロコロ変わってるから
>KoBまでいれるとどこに絵柄寄せるかだけでも難題すぎる
それこそラスティネイルなんて作中でわけわからんくらい変わるからな
10824/04/17(水)16:58:13No.1179305411+
サザン・コンフォートの王様だけボイスドラマになってるのはよっぽど人気あるんだろうな
10924/04/17(水)16:58:29No.1179305467そうだねx10
俺がキールとシェリーって言ったらコナンじゃなくてこっちなんだよ
11024/04/17(水)16:58:34No.1179305477+
日本一美味しそうなひまわりの花弁を描く人
11124/04/17(水)16:58:56No.1179305565そうだねx1
旧版も悪くない出来だったけどKing ofっぽい耽美感で見たい
11224/04/17(水)16:58:58No.1179305573そうだねx2
ボンボンはね…
そりゃ読者失うわみたいなやらかしずっとやってるからね…
でもボンボンだからこそ読まれてた載ってた部分も多分にあるだろうな
11324/04/17(水)16:59:04No.1179305592+
子供の時にホビットの冒険読んで「どんなものでも 食べつくす」の元ネタを知って嬉しくなった
11424/04/17(水)16:59:10No.1179305613+
俺はスレッジハンマーの三つ目お姉さんが好き
11524/04/17(水)16:59:15No.1179305635+
音楽も当時担当したスクーデリアみたいな
ややマイナーだけど実力のあるチームを呼べるかどうか…
11624/04/17(水)16:59:29No.1179305706そうだねx5
王ドロボウに盗まれたんじゃ絶望だ
11724/04/17(水)16:59:35No.1179305732そうだねx1
新装版の表紙が豪華な感じで好き
11824/04/17(水)16:59:43No.1179305758+
>サザンコンフォートはよくできてる
手荷物(おいのち)盗まれないうちに…ね
11924/04/17(水)16:59:57No.1179305810そうだねx4
>新装版の表紙が豪華な感じで好き
巻末の用語集もいいよね
12024/04/17(水)16:59:58No.1179305817+
ボンボンは百点満点中一万点叩き出す事があるからやめられない
12124/04/17(水)17:00:10No.1179305871+
>でもボンボンだからこそ読まれてた載ってた部分も多分にあるだろうな
ボンボンのほうがエッチだったから買ってた
12224/04/17(水)17:00:35No.1179305968+
>>マスコリーダ(闘牛場)はこれで覚えた
12324/04/17(水)17:00:37No.1179305974+
鳥ならいるぜ!
12424/04/17(水)17:00:39No.1179305978そうだねx5
たまに劇場版恋愛税編を妄想してる
ラストの風車がマジいいシーンなんすよ…
12524/04/17(水)17:00:45No.1179306006+
画風に対して言葉遊びが日本語すぎるところがすごい独特
12624/04/17(水)17:00:47No.1179306012+
個人的にこの手の眼鏡美女の中でも静かに刺さって抜けない女性かもしれないアニゼット
性分や特徴だけ並べるとむしろそう目立った個性はないと思うんだが
12724/04/17(水)17:00:57No.1179306048+
>サザンコンフォートはよくできてる
POSSIBLE
12824/04/17(水)17:01:07No.1179306089+
子供心に第七監獄編の描写が衝撃的だったなぁ
あの夢の突拍子もない感じ
12924/04/17(水)17:01:13No.1179306108+
PIKO
PIKO
PIKO
13024/04/17(水)17:01:14No.1179306111そうだねx3
敵に対するかけあいがガキながらかっけーって思いながら読んでた
13124/04/17(水)17:01:27No.1179306160+
>でもボンボンだからこそ読まれてた載ってた部分も多分にあるだろうな
ガンダム経由だけどやっぱり読みがいあるのが多くてよかったよ
13224/04/17(水)17:01:34No.1179306188+
ボンボンはエロ漫画家スカウトする率もコロコロより高かった気がする
主にスパロボで
13324/04/17(水)17:01:39No.1179306212+
子どもの時は隠し文字とか全然わからなかったし後で言われてもわからない
13424/04/17(水)17:01:40No.1179306214+
>たまに劇場版恋愛税編を妄想してる
>ラストの風車がマジいいシーンなんすよ…
あの映像美も凄いよねえ(妄想)
13524/04/17(水)17:01:47No.1179306240+
>漫画の時点で絵柄コロコロ変わってるから
>KoBまでいれるとどこに絵柄寄せるかだけでも難題すぎる
熊倉先生がジンの顔を忘れるから
単行本を読みながらジンの顔を描いている話とかあったね
13624/04/17(水)17:01:48No.1179306245+
デカい顔しやがって!
13724/04/17(水)17:02:16No.1179306341+
死んだらJING世界に転生して悪役やりたい
13824/04/17(水)17:02:22No.1179306362+
冗談めかす事の良さをそれぞれの角度で教えてくれる漫画がいくつかあったあの頃のボンボン
13924/04/17(水)17:02:30No.1179306391+
文字蜂に流派東方不敗云々書かれてるのが未だにわらう
14024/04/17(水)17:02:44No.1179306449そうだねx4
>死んだらJING世界に転生して悪役やりたい
大丈夫?語彙足りる?
14124/04/17(水)17:02:49No.1179306467そうだねx2
>あの夢の突拍子もない感じ
目の覚めるような光景ですね…
14224/04/17(水)17:03:00No.1179306509+
>たまに劇場版恋愛税編を妄想してる
>ラストの風車がマジいいシーンなんすよ…
モノクロで見たはずなんだが記憶にうっすら色がついている
14324/04/17(水)17:03:05No.1179306524+
ゲームのパッケージイラストみたいにデフォルメ絵もうまいし
ポルヴォーラみたいな可愛いマスコットも描けるし本当にすごかった
14424/04/17(水)17:03:09No.1179306541+
縦切り横切り
どっちがお好き?
14524/04/17(水)17:03:21No.1179306588+
最初に読んだのがアドニス編1話だったけど
絵柄は少年誌っぽいのに洗練された台詞回しにすごい衝撃受けたわ
14624/04/17(水)17:03:23No.1179306596+
絵は真似できてもあの台詞回しと話のまとめ方は真似できないだろうな
14724/04/17(水)17:03:29No.1179306622+
ガンダムの短編も気が狂ったクオリティのがあったな
有名なのだとお前殺したの俺じゃんとか
MS戦記っていうガンダム外伝系で未だにトップの漫画作品もボンボンだし
14824/04/17(水)17:03:30No.1179306630そうだねx4
あいにくと細かいのがなくてねぇ…
14924/04/17(水)17:03:34No.1179306644+
>いの一番に大事なことは
2度とここにゃあくるなってこと
15024/04/17(水)17:03:42No.1179306678+
お・は・い・ん・な・さ・い!!
15124/04/17(水)17:03:43No.1179306684そうだねx1
アニメはアニメで名作
曲がすごい
15224/04/17(水)17:04:14No.1179306804+
>文字蜂に流派東方不敗云々書かれてるのが未だにわらう
ボンボンと単行本で内容違うって話聞くたびにボンボン買い直したくなる
15324/04/17(水)17:04:30No.1179306871+
it's time to Kir Royal
15424/04/17(水)17:04:31No.1179306876+
ポルヴォーラや他の謎生物も色んな表情するのが良いよな
15524/04/17(水)17:05:06No.1179307026そうだねx3
アドニス編はマスターギアがいい悪役してるし現地民の再起パートもあるから少年漫画っぷりは高い
15624/04/17(水)17:05:13No.1179307046そうだねx2
小銭(バラバラ)にくずしてやるぜ!!
15724/04/17(水)17:05:35No.1179307132そうだねx2
実質的な最終巻になってるKING OF BANDIT JING7巻のジンとかもうちょっと顔が良すぎて凄いよね
15824/04/17(水)17:05:44No.1179307169+
幽霊船がやっぱりイメージ強い
グラッパのセリフだいたい好き
15924/04/17(水)17:05:59No.1179307219+
アドニス編は門番もエッグノッグ団もマスターギア&シェリーも皆デザインがいい
16024/04/17(水)17:06:04No.1179307239そうだねx2
ベルモットのメカバレシーンで俺の性癖ひん曲げた漫画
16124/04/17(水)17:06:26No.1179307338+
ジンがウインクするだけで女の人が落ちる
16224/04/17(水)17:06:58No.1179307468+
悪役はイケメンそんなに多くないんだけど皆いいキャラしてる…
16324/04/17(水)17:07:14No.1179307536そうだねx5
写真撮ったやつ貼っとくね
fu3366308.jpeg
fu3366310.jpeg
fu3366311.jpeg
16424/04/17(水)17:07:18No.1179307552+
雑誌掲載時と単行本の違いで憶えてるのは
ロゼの乳首が出てるかどうかと暴走したマスターギアのデザイン
特に後者はまるっと描き直してた記憶がある
16524/04/17(水)17:07:33No.1179307612+
>ジンがウインクするだけで女の人が落ちる
なんせ顔以上に中身が良いからな
16624/04/17(水)17:07:34No.1179307613そうだねx2
腕の仕込みナイフの形が毎回違うとか細かい所好きだわ
16724/04/17(水)17:07:35No.1179307622+
日出処の戦士の強さおかしいでしょ…
16824/04/17(水)17:07:43No.1179307655そうだねx3
ありがたい
16924/04/17(水)17:08:38No.1179307844そうだねx1
>日出処の戦士の強さおかしいでしょ…
変形ブーメラン手裏剣好き
17024/04/17(水)17:08:44No.1179307859+
子供のうちから意識せずに酒の名前を刷り込んでくるやつ
17124/04/17(水)17:08:44No.1179307860+
>日出処の戦士の強さおかしいでしょ…
少年漫画脳だったので観客席からの不意打ちで戦闘不能になってたのが不満だった…
17224/04/17(水)17:08:44No.1179307863+
スクーデリアエレクトロも石田小吉がぶっ壊れちゃって再起不能なんだよなあ
17324/04/17(水)17:08:47No.1179307877+
>雑誌掲載時と単行本の違いで憶えてるのは
>ロゼの乳首が出てるかどうかと暴走したマスターギアのデザイン
>特に後者はまるっと描き直してた記憶がある
雑誌版乳首出てたのか…読んだはずなのに全く覚えてない…
17424/04/17(水)17:09:18No.1179307997+
よかったねダンダー様から投げキッスもらえて
17524/04/17(水)17:09:29No.1179308043そうだねx2
ベルモットはあの後王もヴィラールも失い一人で永遠に過ごすのだろうか…って考えると何とも言えぬ思いがある
他のジンガールはだいたい穏やかなその後になりそうだから余計に
17624/04/17(水)17:09:32No.1179308060そうだねx2
>子供のうちから意識せずに酒の名前を刷り込んでくるやつ
あいまいなおへそ!ってなったよファジーネーブル見つけた時は
17724/04/17(水)17:09:54No.1179308147+
ジンでも絶対落とせないベネディクティン
17824/04/17(水)17:10:03No.1179308181そうだねx1
>スクーデリアエレクトロも石田小吉がぶっ壊れちゃって再起不能なんだよなあ
30周年記念イベントとかやってるけど…?
誹謗中傷めいたレスは良くないぞ
17924/04/17(水)17:10:27No.1179308270+
シードルロゼあたりは王道な名前なのにどんどん難しくなってくる!
18024/04/17(水)17:10:50No.1179308379そうだねx2
>雑誌掲載時と単行本の違いで憶えてるのは
>ロゼの乳首が出てるかどうかと暴走したマスターギアのデザイン
>特に後者はまるっと描き直してた記憶がある
初めて聞いたわ…
18124/04/17(水)17:10:56No.1179308404そうだねx1
ねぇ太陽がくしゃみをしたってこれ
18224/04/17(水)17:10:58No.1179308408そうだねx1
ボンボンで同JING誌特集とかやってたな
18324/04/17(水)17:11:38No.1179308580そうだねx2
新装版のほうで全部買い集めたけど
あれピカピカの装丁のせいで傷だらけになるんだよな…
当時の俺に百均の透明カバーを付けろと指示したい
18424/04/17(水)17:11:42No.1179308595そうだねx2
ステアお嬢様を見ろ!
スレ画のお面をずーっと飾ってるぞ!
18524/04/17(水)17:11:42No.1179308596+
>スクーデリアエレクトロも石田小吉がぶっ壊れちゃって再起不能なんだよなあ
今年2月に再起動ライブしてるのによくそんな嘘つけるな?
まあ当時の勢いはないから変えたほうがいいとは思うが
18624/04/17(水)17:11:47No.1179308612そうだねx2
サザンコンフォートは珍しく爆笑するジンが見れるのがいいのよね
18724/04/17(水)17:11:58No.1179308658+
マスターギアがライバルのバトル編になっていくかと思ったら早々に見限られた…
18824/04/17(水)17:12:14No.1179308739そうだねx3
中尾隆聖さんのキールが好きなんだ
18924/04/17(水)17:12:18No.1179308759+
ポルヴェーラとか文字バチとかかわいくて好き
19024/04/17(水)17:12:27No.1179308803そうだねx1
>マスターギアがライバルのバトル編になっていくかと思ったら早々に見限られた…
シェリィィィィィ!!!!!1111
19124/04/17(水)17:12:45No.1179308873そうだねx3
>ステアお嬢様を見ろ!
>スレ画のお面をずーっと飾ってるぞ!






19224/04/17(水)17:13:13No.1179308986+
ジンはボンボン版は持ってたけどKOBと新装版ずっと持ってなくて数年前古本屋で見つけた時は小躍りしたわ
19324/04/17(水)17:13:17No.1179309007そうだねx8
本当に仲良くなれるのは男の子かなあ
はちょっとエッチすぎる
19424/04/17(水)17:13:20No.1179309014+
👁
19524/04/17(水)17:13:39No.1179309092そうだねx1
>ボンボンで同JING誌特集とかやってたな
冷静に考えなくでも公式誌面で同人誌募集するのおかしいし
それを児童向け雑誌でやってるのが更におかしい
そしてめっちゃクオリティの高い作品が届くのも重ね重ねおかしい
19624/04/17(水)17:14:07No.1179309220そうだねx2
>シェリィィィィィ!!!!!1111
もっと頼りになる男のところにだよこのアホゥ
19724/04/17(水)17:14:34No.1179309346+
電子あったっけ
19824/04/17(水)17:14:44No.1179309387そうだねx3
あるよ
19924/04/17(水)17:14:52No.1179309424+
サザンコンフォートの王様って聞くと脳内でJ・ガイルの旦那って声が聞こえてくるのは俺だけだろうな
20024/04/17(水)17:15:01No.1179309462+
>冷静に考えなくでも公式誌面で同人誌募集するのおかしいし
>それを児童向け雑誌でやってるのが更におかしい
>そしてめっちゃクオリティの高い作品が届くのも重ね重ねおかしい
本当におかしいな
20124/04/17(水)17:15:04No.1179309475+
同jing誌は全然記憶ないんだよなぁ
あれは本があるの?
20224/04/17(水)17:15:12No.1179309507+
アドニス編は最後のブドウももちろんだけど
墓地の葉っぱ食べてるのが凄く美味しそうに見えたのが不思議
20324/04/17(水)17:15:28No.1179309577+
>>シェリィィィィィ!!!!!1111
>もっと頼りになる男のところにだよこのアホゥ
ここ好き
本当にどいつもこいつもセンスある言い回しするわ
20424/04/17(水)17:15:45No.1179309656そうだねx2
日出処の戦士がゲームだとライジングサンって名前になってるのセンス最高かってなる
20524/04/17(水)17:15:48No.1179309673+
輝くものは
20624/04/17(水)17:15:50No.1179309685そうだねx3
基本どの話も話のメインになる舞台や建造物とかあとは知られざる傑作みたいな遠景のデカい1枚絵がノルマみたいなとこある
20724/04/17(水)17:16:24No.1179309811そうだねx2
酒飲める年齢になって最初に探したのは勿論ジンだったけど
どう考えても最初に飲む酒ではなかったなぁ…
20824/04/17(水)17:16:49No.1179309919+
>同jing誌は全然記憶ないんだよなぁ
>あれは本があるの?
実は自分もあんま記憶ないんだけど大人になって買った同人誌に
「昔ボンボンに応募した作品です!」ってのがあってこれかぁ〜〜〜!ってなった
20924/04/17(水)17:17:16No.1179310033+
サクッと済まされる巨大ろうそくで誕生日祝ってる赤ちゃん王子の盗み描写好き
21024/04/17(水)17:18:04No.1179310245そうだねx3
唐突なお色気シーンで児童のチンポを驚かせてくる
21124/04/17(水)17:18:16No.1179310298そうだねx8
はかれねえ
こいつの動き
正確精密なアドニス時計でも

ネジ巻き直したほうがいいぜ
クダ巻いてる暇あったらな

いやこれセンスヤバすぎるでしょ
21224/04/17(水)17:18:26No.1179310340+
>ベルモットのメカバレシーンで俺の性癖ひん曲げた漫画
背中越しの乳が大好物になった
21324/04/17(水)17:18:29No.1179310352+
わいせつ罪でゲンコツ一個!
21424/04/17(水)17:18:36No.1179310381そうだねx8
完璧に心を盗まれたお嬢様を生涯守り続ける若アンゴスチュラかわうそ…
21524/04/17(水)17:18:40No.1179310398+
今こそ美麗グラフィックのゲームにしてほしい…
21624/04/17(水)17:18:56No.1179310457そうだねx4
こゃーんが今後男を取っ替え引っ替えしながら定期的にぶつかる感じかと思ったらそれっきりなのロックすぎる…
21724/04/17(水)17:19:00No.1179310474+
未だに酒場でキールロワイヤルとか聞くとワクワクしちゃう
21824/04/17(水)17:19:01No.1179310478+
へ…蛇のバクロアット…!
21924/04/17(水)17:19:06No.1179310489そうだねx1
アニメは色々文句つけられるところはあるけど
当時のアニメ化としては結構クオリティ高いからハードル高いよな
22024/04/17(水)17:19:40No.1179310657+
✌️水虫
22124/04/17(水)17:19:43No.1179310668+
噛み合わせをずらしやがったのか!?
思わず解説しちゃったよ!
とか好き
22224/04/17(水)17:19:50No.1179310698+
勝利か!?
22324/04/17(水)17:20:14No.1179310784+
(ペルノーの脳)
22424/04/17(水)17:20:15No.1179310793+
>キルシュの裸で俺の性癖ひん曲げた漫画
22524/04/17(水)17:20:21No.1179310812+
>アニメは色々文句つけられるところはあるけど
>当時のアニメ化としては結構クオリティ高いからハードル高いよな
王ドロボウと言ったらこれでしょってOPをスイと出してきたんだから仕方ない
22624/04/17(水)17:20:34No.1179310851+
ジンとキールの声は変えないで欲しい
22724/04/17(水)17:20:37No.1179310867+
アドニスぐらいまでは少年漫画で頑張ってると思う
22824/04/17(水)17:20:58No.1179310981そうだねx4
太陽がくしゃみをしたって表現は多分一生忘れないと思う
22924/04/17(水)17:21:49No.1179311192+
海上都市ザザ(海は枯れてる)
23024/04/17(水)17:21:58No.1179311234+
時系列じゃなくて数話完結の物語って子供の頃はじめて見たから驚いた
23124/04/17(水)17:22:00No.1179311241そうだねx3
アニメは予算無いんだな感はヒシヒシと伝わってきたけど
それでもオープニングとエンディングはマジで完璧だったからな
止め絵を駆使して良くまあ…
23224/04/17(水)17:22:35No.1179311362+
>アニメは色々文句つけられるところはあるけど
>当時のアニメ化としては結構クオリティ高いからハードル高いよな
なんか演出が児童誌寄りでな…
確かに児童誌作品なんだけど違うんだよってなるなった
23324/04/17(水)17:23:16No.1179311513+
王ドロボウ…やつは大変なものを盗んでいきました
「」の心です
23424/04/17(水)17:23:29No.1179311561そうだねx2
郵便屋が準レギュだったよねアニメ
原作だと2〜3回しか出ないのに
23524/04/17(水)17:23:35No.1179311591そうだねx1
ゲーム版は技名が
「もろびとこぞりて」「ダンテトラーゼ」「テンペスターレ」「しにいたるやまい」「まなつのおまつり」「ダストトゥダスト」「かえんだいこ」「インフェルノ」
とかセンス良かったのも印象的
制作スタッフにもセンスいい人いたのかなぁ
23624/04/17(水)17:23:37No.1179311599そうだねx2
ヴィンテージスマイルママはなぜ急に和服!?となったけど般若も能面も和だったわ
23724/04/17(水)17:23:42No.1179311621+
TV版はどう見ても隅々まで再現の出来る製作体力を与えられていない点に寄り添えるかどうかで印象違ってくる
23824/04/17(水)17:23:43No.1179311625そうだねx2
私が盗むのは人生なのだよ!
23924/04/17(水)17:23:43No.1179311626+
婦警さんは漫画版のキスマークいっぱい付けてくるのと
アニメ版の終身刑よって言いながら一回だけキスしてくる改変はなんなんだ
24024/04/17(水)17:24:30No.1179311803そうだねx1
>私が盗むのは人生なのだよ!
…!
24124/04/17(水)17:24:40No.1179311840+
第七監獄編は曲がめっちゃいい
24224/04/17(水)17:25:09No.1179311950+
>郵便屋が準レギュだったよねアニメ
>原作だと2〜3回しか出ないのに
あれは良い改変だったと思う
24324/04/17(水)17:25:49No.1179312094+
IBATATAM
イバタタ〜ム
24424/04/17(水)17:26:03No.1179312147+
ゲームも両方買ってやったわ…
たしか町の名前がモルトとグレーンなの
24524/04/17(水)17:26:48No.1179312324そうだねx3
出番が増えたらおいしそうなキャラを使い捨てするセンス!とおいしいキャラなんだから準レギュにするのわかるよ…は両立する
24624/04/17(水)17:26:55No.1179312357+
アニメ版のDVDには香水が付いていたのが
なんだかセンスあるなーと思っている
24724/04/17(水)17:26:57No.1179312367+
採掘に使われるくらいにはいるキールの仲間
24824/04/17(水)17:27:08No.1179312413+
にんぎょひめ…サイコダイバー…
24924/04/17(水)17:27:45No.1179312560+
ネームドキャラで固めた結果アンティに出せるモンスターいなくてベッド戦で詰むのはゲームやった人なら一回は経験してると思う
25024/04/17(水)17:28:02No.1179312626+
公務だかコンブだかしらないけど…
25124/04/17(水)17:29:15No.1179312944+
>TV版はどう見ても隅々まで再現の出来る製作体力を与えられていない点に寄り添えるかどうかで印象違ってくる
漫画だとサラッと流してた部分を繰り返して強調したりして初見に分かりやすくする努力をしてたけど原作既読組からするとオシャレさが損なわれたと感じたりバランスが難しいよなって思いました
25224/04/17(水)17:29:41No.1179313045+
退屈な夜に退屈な朝を待つことはないのさ
25324/04/17(水)17:30:24No.1179313206+
人の仮面を被った悪魔とか言葉遊びが本当に見事だよね
25424/04/17(水)17:31:04No.1179313352+
茨の道(茨の道)
25524/04/17(水)17:31:17No.1179313412そうだねx3
fu3366379.jpeg
探したらまだあったわ
動くのかわからないけど…
25624/04/17(水)17:31:31No.1179313467+
ジンとキールのぞけば話を跨いでも違和感ないキャラがポスティーノくらいしかいなかったと言われたらそうね…
25724/04/17(水)17:31:36No.1179313486+
教養の安酒は手当たり次第かっくらって活かさねばならぬ
25824/04/17(水)17:32:15No.1179313629+
印象に残るあのコマ!達を予算がつくOPEDに回す采配が光る
25924/04/17(水)17:32:45No.1179313762+
こんなの子供にはおちゃのこなんだよ
26024/04/17(水)17:34:10No.1179314085+
Q&Aは昔々とっしーにもらったスキャンデータ持ってるから上げようと思えば上げられる
26124/04/17(水)17:34:34No.1179314184+
ポンピエが割食った代わりにザザ編は絶対外せないって気合感じたり
そういう所はすごい肯定的に見つめたくなったアニメ
26224/04/17(水)17:35:31No.1179314394+
アニメの雰囲気好き
詳しく覚えてないけどアニオリとかもあるんだろうか
どの回も好き
26324/04/17(水)17:35:41No.1179314423そうだねx6
>Q&Aは昔々とっしーにもらったスキャンデータ持ってるから上げようと思えば上げられる
やめとけやめとけ
26424/04/17(水)17:35:54No.1179314478+
結構後から見たけど当時にしてはかなり頑張ってるよなと思う
絵だけでもコロコロ変わるのに漫画の空気まで再現するの無理だよアレ
26524/04/17(水)17:36:25No.1179314598そうだねx5
>Q&Aは昔々とっしーにもらったスキャンデータ持ってるから上げようと思えば上げられる
もうそういう時代じゃねぇんだよ…
26624/04/17(水)17:37:10No.1179314761+
とっしーはさぁ…
26724/04/17(水)17:37:34No.1179314863そうだねx2
ゼロ年代1クールアニメとしては凄い頑張ってると思うしセブンスヘブンにも気合入れてくれたんで肯定派だよアニメ
26824/04/17(水)17:38:07No.1179315012+
アニメはOPEDも好き
26924/04/17(水)17:38:24No.1179315087+
ジンにサイガー
キールに中尾隆聖
ほんとすげえキャスティングだ
27024/04/17(水)17:38:32No.1179315120+
電子書籍とかになってたりしないんだろうか
27124/04/17(水)17:39:05No.1179315256+
>唐突なお色気シーンで児童のチンポを驚かせてくる
エロ漫画家が影響を受けたって思い出イラスト描いてた
https://news.kodansha.co.jp/5753
27224/04/17(水)17:39:56No.1179315438+
>電子書籍とかになってたりしないんだろうか
Kindleあるよ
27324/04/17(水)17:40:01No.1179315466+
ボンボンからマガジンZに移籍とかかなり異例だと思うけどコロコロで似たケースってあるのかな
27424/04/17(水)17:40:01No.1179315467そうだねx1
OVAはじっくりやろうと思えばこれくらいには出来るって本領を感じた
27524/04/17(水)17:40:24No.1179315575+
ボンボンはエロ
27624/04/17(水)17:40:33No.1179315619+
>ボンボンからマガジンZに移籍とかかなり異例だと思うけどコロコロで似たケースってあるのかな
上山兄弟の特に弟の方とか?
27724/04/17(水)17:40:37No.1179315632+
>ボンボンからマガジンZに移籍とかかなり異例だと思うけどコロコロで似たケースってあるのかな
ボンボンでもそうそうねぇ!
27824/04/17(水)17:40:44No.1179315664+
文法の戦争が戦闘を継続出来ず休戦で終わったという情報から
アリーゼを育てたジジイはまた戦争を始めて今度こそ勝とうとしたのかとか想像している
27924/04/17(水)17:41:14No.1179315770+
ハオーマガジンフォーエバーとか書いてあるの笑った
28024/04/17(水)17:41:30No.1179315837そうだねx4
キルシュはまあ…青少年の性癖破壊されるよね…
28124/04/17(水)17:42:11No.1179316034+
恋愛税の話が好き
28224/04/17(水)17:42:28No.1179316099+
シスターキルシュはあの頃の絵柄もあいまってエロい感じあんまり感じなかった
28324/04/17(水)17:43:45No.1179316454そうだねx1
今でもフィギュアとか出ないかなーって思ってる
28424/04/17(水)17:44:07No.1179316548そうだねx5
性癖破壊ガールが多すぎる
毎話出てくると言ってもいい
28524/04/17(水)17:44:31No.1179316647+
ベネディクティンいいよね…
28624/04/17(水)17:44:56No.1179316746+
古い作品の再アニメ化でハネた作品なくない?
だいたい下からのファンだけしか盛り上がってないような気がする
28724/04/17(水)17:45:37No.1179316925そうだねx2
>ベネディクティンいいよね…
カンパリのレス
悔しがるキール達
28824/04/17(水)17:45:59No.1179317023+
>ベネディクティンいいよね…
第七監獄をOVAにするのはちょっと気合入り過ぎてる
28924/04/17(水)17:46:37No.1179317201+
グッズ類はジンフィギュアよりもポルヴォーラフィギュアとスレ画ステッカーとかが欲しい
29024/04/17(水)17:48:32No.1179317665+
カンパリは思い出のあの子と夢の中で結婚式挙げるって書くとちょっとキモさを感じなくもないけどいい話ではあるからな…
29124/04/17(水)17:49:22No.1179317879そうだねx1
>古い作品の再アニメ化でハネた作品なくない?
>だいたい下からのファンだけしか盛り上がってないような気がする
よっぽどでかいコンテンツでもないとそんなもんだと思う
ジャンプの超人気作ならともかく
29224/04/17(水)17:49:48No.1179317995そうだねx4
だってあの子はもう夢の中にしかいないんだからしょうがないだろ!
29324/04/17(水)17:49:55No.1179318028+
>カンパリは思い出のあの子と夢の中で結婚式挙げるって書くとちょっとキモさを感じなくもないけどいい話ではあるからな…
生きてるし…
29424/04/17(水)17:50:16No.1179318117+
酷な背景のある人らの言葉通りの夢物語を現実の感覚の型に嵌めんでもええのよ
29524/04/17(水)17:50:20No.1179318142+
いや…太陽がくしゃみして故郷が灰になったはいい話で処理して良いのだろうか…
29624/04/17(水)17:51:36No.1179318458そうだねx1
第7監獄(セブンスヘブン)の響きは超かっこいいのにあんまり主題じゃねぇ!
29724/04/17(水)17:52:40No.1179318739+
大きな声では言えないけど
シスターキルシュの新規ファンアートの供給がないので
自前でAI学習してキルシュLoRA作ったわ…
29824/04/17(水)17:53:15No.1179318902+
太陽がくしゃみしちゃったから仕方ねえんだ…おつらい…
29924/04/17(水)17:53:31No.1179318977+
>第7監獄(セブンスヘブン)の響きは超かっこいいのにあんまり主題じゃねぇ!
昔漫画単行本探すついでにサントラ買ったわ
今はYouTubeで聴いてるけど
30024/04/17(水)17:53:55No.1179319083+
アニメ第七監獄は凄いよく出来てる
30124/04/17(水)17:54:10No.1179319140+
>古い作品の再アニメ化でハネた作品なくない?
>だいたい下からのファンだけしか盛り上がってないような気がする
この作品はボンボンには不釣り合いな作風と画力で
読者のちびっ子達にすごいインパクトを与えたという部分も大きいから
当時を全く知らない層にはあまり響かないんじゃないかな…と思う
30224/04/17(水)17:54:48No.1179319317+
セヴンスヘブンのテーマ曲が軽快でおしゃれすぎる
30324/04/17(水)17:55:12No.1179319425+
>大きな声では言えないけど
>シスターキルシュの新規ファンアートの供給がないので
>自前でAI学習してキルシュLoRA作ったわ…
ちょっとジャンプしてみ?
画像出てくるでしょ?
30424/04/17(水)17:55:17No.1179319443+
いいんだよこの穂が実をつけるところは世界中どこだって故郷なんだから
30524/04/17(水)17:55:41No.1179319550+
第七監獄のキールロワイヤルで流れる曲がオシャレで好き
30624/04/17(水)17:55:53No.1179319598+
>OVAはじっくりやろうと思えばこれくらいには出来るって本領を感じた
OVA自体時間や資金が入る時代だったからねぇ
もうレンタルビデオ店もないし…
30724/04/17(水)17:55:53No.1179319600+
キングオブのほうの千年シチュー編見たいなぁ
決して褐色姉妹見たいって言う下心ではなく
いややっぱみたい
30824/04/17(水)17:56:17No.1179319714そうだねx2
俺はロゼ派
30924/04/17(水)17:57:20No.1179320007そうだねx4
話がむつかしくなっても最低限キールがいるだけで暗くはならないのが安定感
31024/04/17(水)17:59:37No.1179320594+
土より穫れた子供よ…アカシアの民よ
おまえ達の目がそんなにも青いのは日がな一日 空ばかり眺めているせいなのか?
ああ・・おまえの高貴な躓きは
躓きには違いないが星にみとれた為のものなのだ
その濁りなき眼差しの前で風景は宗教にさえなる
酷薄な世界はおまえ達を裏切るかも知れないがこれだけは分かってほしい
きのう作ったきいちごのジャムだけはおまえ達を裏切らない

で〆るの美しい
31124/04/17(水)18:00:15No.1179320769+
>話がむつかしくなっても最低限キールがいるだけで暗くはならないのが安定感
暗くならないけどシュガーに文字教えて生贄になる前に婚姻届残してる所とか切ねぇんだわ
31224/04/17(水)18:00:16No.1179320776そうだねx6
>ちょっとジャンプしてみ?
>画像出てくるでしょ?
はい…ジャンプします…
fu3366431.jpg
fu3366435.jpg
fu3366437.jpg
fu3366441.jpg
31324/04/17(水)18:00:41No.1179320891+
>俺はロゼ派
しろくて…まーるくて…でめっちゃ出した
31424/04/17(水)18:01:49No.1179321173+
やるじゃねえかこのスケベ野郎が
31524/04/17(水)18:02:32No.1179321363+
ジンガールズアクリルフィギュアとかないんですか?
31624/04/17(水)18:02:58No.1179321472そうだねx2
原画展またやって欲しい
ポスターとかグッズ売ってくれ出来れば複製原稿を…
31724/04/17(水)18:03:27No.1179321583そうだねx1
シスターキャッツ!は感電したみたい…で死ぬほど慌てるのがかわいいジンが
31824/04/17(水)18:03:50No.1179321681+
恋愛税編のアニゼットとのコントが声つきで見たい
31924/04/17(水)18:03:52No.1179321695そうだねx1
天にましますわれらの父よ
天にとどまりたまえ
われらは地上にのこります
地上はときどきうつくしい
でプレヴェールを知ったよ
32024/04/17(水)18:04:07No.1179321760そうだねx1
サザンコンフォートの王様の話が見たい
32124/04/17(水)18:04:08No.1179321770+
ふーんいいじゃん
32224/04/17(水)18:05:29No.1179322131そうだねx2
絵柄のみじゃなく作者のお洒落センスが高すぎて
未だにこの漫画に代わるような漫画を知らない
32324/04/17(水)18:06:22No.1179322366そうだねx2
カジノ船に乗り込む前の錨との戦いが何故かお気に入りだった
32424/04/17(水)18:07:21No.1179322657+
ジンに襲い掛かるやつだいたいテンション高いからね…
32524/04/17(水)18:07:24No.1179322668+
>カジノ船に乗り込む前の錨との戦いが何故かお気に入りだった
ブラボー!!
32624/04/17(水)18:08:23No.1179322975+
>原画展またやって欲しい
>ポスターとかグッズ売ってくれ出来れば複製原稿を…
期間も短いし場所もちっさすぎた…
奇跡的にタイミング合って行けたけどグッズ何にもなかった
32724/04/17(水)18:10:38No.1179323592+
原画展やってたの終わった後にここで知ったけどあれどこにアンテナはってればわかるやつだったんだ
32824/04/17(水)18:10:53No.1179323658+
>はい…ジャンプします…
HO!HO!HO!
32924/04/17(水)18:12:03No.1179323997+
(弾かれるキールロワイヤル)
33024/04/17(水)18:12:37No.1179324174+
オサレ感と少年漫画らしさが一番バランス取れてるのがアドニス編だと思うんだ


fu3366310.jpeg fu3366379.jpeg fu3366435.jpg fu3366441.jpg fu3366437.jpg fu3366431.jpg fu3366308.jpeg 1713337737870.jpg fu3366311.jpeg