二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713334461368.jpg-(20682 B)
20682 B24/04/17(水)15:14:21No.1179283291そうだねx5 17:30頃消えます
配信最新話まで全部公開されてるから1話から見たけど面白いのになんかすげえ視聴に体力使うねこのアニメ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/17(水)15:31:56No.1179286993そうだねx1
展開が…展開が早い…!
224/04/17(水)15:33:30No.1179287315そうだねx16
20話も一気に見たら体調崩すぞ
324/04/17(水)15:34:00No.1179287414そうだねx5
アニメの視聴で体力を使うなんて「」ガトロン様も衰えたものだ
やはりこのニューリーダーに世代交代の時期だ!
424/04/17(水)15:34:43No.1179287552+
アトランティス浮上は展開がコロコロ変わりすぎて頭がどうにかなりそうだった
524/04/17(水)15:36:24No.1179287892+
反意を明確に示したスタスクが空に飛び去って行ってそれをデストロン軍団が追いかけるシーンで話が終わった時は流石に次回に続くと思った
しれっとメガトロンの横にいつものように居た
624/04/17(水)15:38:17No.1179288255そうだねx5
fu3366063.mp4
テンポが良すぎる
724/04/17(水)15:40:42No.1179288786+
こんなことやっていても埒が明きません!この俺が手に入れてやる!!……………………トランスフォーム!
824/04/17(水)15:42:09No.1179289080+
なんてこった!コンボイ指令が二人!?→こりゃ勝負するしかないよ!
924/04/17(水)15:43:41No.1179289387+
なんだとこのゴキブリの出来損ない野郎が!
1024/04/17(水)15:45:07No.1179289666+
>アトランティス浮上は展開がコロコロ変わりすぎて頭がどうにかなりそうだった
あまりにクール単位での解決に慣れすぎてバリア解除なんて滑り込めばいらねえだろってのが目から鱗だったよ…
1124/04/17(水)15:47:02No.1179290020+
なんか日本人科学者が作ったくノ一ロボットが最後自我に目覚めたみたいなフリで話が終わったんですが彼女また出てくるんです?
1224/04/17(水)15:47:18No.1179290081+
>あまりにクール単位での解決に慣れすぎてバリア解除なんて滑り込めばいらねえだろってのが目から鱗だったよ…
コンボイたちは間に合うのか!?(間に合う)みたいなあやうし!みたいな引きでもぬるっと解決するよね
またその後2転3転するんだけど
1324/04/17(水)15:49:34No.1179290510+
>なんか日本人科学者が作ったくノ一ロボットが最後自我に目覚めたみたいなフリで話が終わったんですが彼女また出てくるんです?
玩具化の際の漫画まで20年間ありませんでした!
1424/04/17(水)15:52:26No.1179291078+
>>なんか日本人科学者が作ったくノ一ロボットが最後自我に目覚めたみたいなフリで話が終わったんですが彼女また出てくるんです?
>玩具化の際の漫画まで20年間ありませんでした!
まあそんなところだろうと思いましたぜ!
1524/04/17(水)15:52:46No.1179291155そうだねx8
何度観ても
400万年たった1人で守り続けた防衛参謀相手に
労いの言葉どころかいきなり怒り出すメガトロンが最高すぎる
1624/04/17(水)15:57:12No.1179292050+
ギリギリだったとはいえ400万年経っても動けるのはまぁまぁエネルギーに余裕あるなレーザーウェーブとセイバートロン星に貯蔵されてるエネルギー
1724/04/17(水)15:59:49No.1179292574そうだねx8
でもマスタービルダーの締めはめちゃくちゃエモいと思う
敵味方関係なく理想の建物作るの最高に楽しかっただろうなあれ
1824/04/17(水)16:02:45No.1179293203そうだねx2
>何度観ても
>400万年たった1人で守り続けた防衛参謀相手に
>労いの言葉どころかいきなり怒り出すメガトロンが最高すぎる
まあでも救援なり探しに来るなりしろや
指示待ちが過ぎるぞって気はする
1924/04/17(水)16:04:34No.1179293567+
このテンポで息切れせずに60話越えるから凄い
個人的最高傑作回のトリプルチェンジャーが楽しみ
2024/04/17(水)16:09:18No.1179294525+
>ギリギリだったとはいえ400万年経っても動けるのはまぁまぁエネルギーに余裕あるなレーザーウェーブとセイバートロン星に貯蔵されてるエネルギー
ウーマンサイバトロン狩りとかけっこう仕事してたんだぜ
2124/04/17(水)16:11:01No.1179294880そうだねx7
泣ける回といえばゴールデンラグーンの秘密
日本語版の最後の台詞は楽園が消えてしまった…
原語版はWe・・・won・・・
どっちもかなしいぜ
2224/04/17(水)16:12:37No.1179295201+
今のコンボイ司令は信用出来ない
このアイアンハイドが指揮を執る

副官マイスターの立場はよ
2324/04/17(水)16:13:06No.1179295297そうだねx3
基本的に口悪いのが面白い
2424/04/17(水)16:13:17No.1179295330+
>副官マイスターの立場はよ
日本語版だけの設定らしい
2524/04/17(水)16:15:28No.1179295768+
通りでなあ
でかい音出すだけでなんで副官になれるのかと
ずっと思っていた
マジでマイスターって音出すしかしないんだもの
2624/04/17(水)16:15:48No.1179295839+
>基本的に口悪いのが面白い
しばらくぶりだなガラクタロボット共
なんだとこのゴキブリの出来損ない共めが!
エンカウトのジャブでこれはすごい
2724/04/17(水)16:16:20No.1179295951+
fu3366146.jpg
アトランティス回終盤のナーギル追いかける所でホイルジャックとサイズ差あるはずなのに梯子のせいで同スケールになる所が気になるんだけどこの回のお話の展開に比べたら些細な事なのが凄い
それにもっと凄い作画ミスとかあるし
2824/04/17(水)16:16:35No.1179295998+
>20話も一気に見たら体調崩すぞ
試してみるか…
2924/04/17(水)16:17:23No.1179296161+
本当の副官はプロールだけど表立って何かするタイプじゃないし初期エピソードはマイスターが現場指揮してたりするから流れで…
3024/04/17(水)16:17:41No.1179296233+
不安定で地球を爆発させるレベルの新エネルギーがよく見つかる
3124/04/17(水)16:17:50No.1179296269+
その時である!
3224/04/17(水)16:18:01No.1179296303+
>その時である!
だが!
3324/04/17(水)16:18:33No.1179296416+
>>その時である!
>だが!
かくして!
3424/04/17(水)16:18:57No.1179296498+
本当は工作員かなんかだけど
コンボイの副官というか秘書みたいな感じのポジションと言われれば納得する立ち位置のキャラではある
アイアンハイドは警備員のはずなんだけど
仕切ってたのは古参だからか?
3524/04/17(水)16:19:08No.1179296545+
デストロン臨時秘密基地の主張が強い!
3624/04/17(水)16:19:18No.1179296584+
今日のトランスフォーマーは二次裏から始めよう!
3724/04/17(水)16:19:19No.1179296586+
>>>その時である!
>>だが!
>かくして!
一方その頃!
3824/04/17(水)16:19:25No.1179296603+
両陣営通してサウンドウェーブだけは文句なく有能
3924/04/17(水)16:19:36No.1179296642+
臨時基地作りすぎである
4024/04/17(水)16:20:05No.1179296738+
だが貴様は妨害電波の増幅装置にもってこいだな…そしてもう一人こっちのブサイクなずんぐりむっくり野郎は…
4124/04/17(水)16:20:08No.1179296747+
音波は一応作戦立案も出来るからな
4224/04/17(水)16:20:28No.1179296813+
>>>>その時である!
>>>だが!
>>かくして!
>一方その頃!
果たして!
4324/04/17(水)16:20:33No.1179296835そうだねx5
基本騒がしいアニメだから無言でスタスク見送ったり無言で副官の騒音が無効化されたりするのに弱い
4424/04/17(水)16:20:38No.1179296851そうだねx7
>でもマスタービルダーの締めはめちゃくちゃエモいと思う
コンボイ司令が後片付けだけで済ませるのが粋というか
いい上官
4524/04/17(水)16:21:17No.1179296993そうだねx2
またコンドルに録音されてる…
4624/04/17(水)16:21:21No.1179297001+
このアニメに人生を狂わされた奴が多いのがわかる…
俺も狂いそう…
4724/04/17(水)16:21:21No.1179297003+
面食らったのも無理もない!
4824/04/17(水)16:21:43No.1179297080+
>アイアンハイドは警備員のはずなんだけど
>仕切ってたのは古参だからか?
古参設定は日本オリジナル
言語版は血気盛んな若者ポジション
4924/04/17(水)16:21:54No.1179297125そうだねx2
わあっジャガーだ
5024/04/17(水)16:22:20No.1179297215+
>基本騒がしいアニメだから無言でスタスク見送ったり無言で副官の騒音が無効化されたりするのに弱い
たまに敵味方問わず無言で作業のように処理される謎の静かな時間笑うよね
5124/04/17(水)16:22:22No.1179297221+
>基本騒がしいアニメだから無言でスタスク見送ったり無言で副官の騒音が無効化されたりするのに弱い
コンッ
テーレーレレーレン!(食い気味エンブレムターン)
5224/04/17(水)16:23:11No.1179297387そうだねx9
殴り合ったり金属がぶつかり合う時の音がやたら軽いのがおかしさを増幅する
5324/04/17(水)16:23:14No.1179297404+
スタスクは日本語版のイケボキャストは英断
原語のカン高い声だと日本でここまで人気でなかったかもしれない
5424/04/17(水)16:23:29No.1179297452+
あれは鳥じゃない!!コンドルだ!!って台詞はローカライズの弊害を感じる
5524/04/17(水)16:23:33No.1179297460+
普通のアニメだったら2話どころか3話とか4話でやりそうな展開を
1話に詰め込んでくるからあたまおかしくなる
5624/04/17(水)16:23:56No.1179297544+
コン
5724/04/17(水)16:24:07No.1179297578そうだねx2
>たまに敵味方問わず無言で作業のように処理される謎の静かな時間笑うよね
実際原語だと無言シーン多いのでかなりアドリブでつないでる
5824/04/17(水)16:24:32No.1179297673+
バンブルの声が可愛すぎる
5924/04/17(水)16:24:55No.1179297755+
>>アイアンハイドは警備員のはずなんだけど
>>仕切ってたのは古参だからか?
>古参設定は日本オリジナル
>言語版は血気盛んな若者ポジション
見てりゃ大体そんな気はする
あれで古参ならちょっとやばいよサイバトロン
6024/04/17(水)16:25:19No.1179297820+
子供が飽きないようにだいたい2分ごとにトラブルが起きる作りらしい
6124/04/17(水)16:25:21No.1179297827+
プロールの顔がエンブレムの元ネタなの最近知った
6224/04/17(水)16:25:22No.1179297829+
>バンブルの声が可愛すぎる
いいだろ?
ツェペリ男爵だぜ?
6324/04/17(水)16:25:24No.1179297832+
>バンブルの声が可愛すぎる
なおかりあげくんなどもあの声である
6424/04/17(水)16:25:40No.1179297897+
そもそも言語版だとナレーションないからすごいぶつ切りに戦闘が始まったり場面移動挟まったり行動が始まってるんだよね
日本版でナレーション入れたから超テンポくらいになってるけどエンブレムターンとかでナレーション挟めないとシュールな感じになる
6524/04/17(水)16:25:43No.1179297910そうだねx1
https://www.youtube.com/watch?v=LT-x-ivED_o#t=18m20s
初めて見た時腹筋がぶっ壊れた
6624/04/17(水)16:26:06No.1179297988+
アトランティス回は普通なら次週へ続く感じの流れなのにちゃんと一話で終わるんだもんね
6724/04/17(水)16:26:17No.1179298021そうだねx3
作画ミス作画ミスじゃない作画ミスをされるとは…
6824/04/17(水)16:26:21No.1179298030+
OPのダバダバ走りは何なの?
6924/04/17(水)16:26:21No.1179298033+
>殴り合ったり金属がぶつかり合う時の音がやたら軽いのがおかしさを増幅する
カンとかキンに時折ゴンが混ざるのが耐えられない
7024/04/17(水)16:27:09No.1179298202+
このアニメもっと流行ってもいいんじゃ…
7124/04/17(水)16:27:22No.1179298240+
>あれで古参ならちょっとやばいよサイバトロン
この若造どもが!俺達のように長年デストロンと戦っていればそんな言葉は…!
7224/04/17(水)16:27:54No.1179298355そうだねx2
>このアニメもっと流行ってもいいんじゃ…
もう十分流行って社会現象になった後だよ!
7324/04/17(水)16:27:57No.1179298366そうだねx3
>このアニメもっと流行ってもいいんじゃ…
とんでもなく流行ったじゃねえか
7424/04/17(水)16:28:02No.1179298387+
トランスフォーマーの当時の人気っぷりは
やるっきゃ騎士が展開丸パクリしたことでも知られている
7524/04/17(水)16:28:05No.1179298398+
>このアニメに人生を狂わされた奴が多いのがわかる…
>俺も狂いそう…
後のシリーズで初代のいい加減な単発設定が結構拾われててみんな初代好きなんだなってのがよく分かる
7624/04/17(水)16:28:09No.1179298409そうだねx7
>このアニメもっと流行ってもいいんじゃ…
超流行ったんだけどビデオ化とか再放送とかあんまなかったのが痛かったねえ…
7724/04/17(水)16:28:23No.1179298467+
このショックウェーブってキャラなんかいやらしい目で見られてない?
7824/04/17(水)16:28:27No.1179298489+
海外スタッフメインの作画の回がそろそろ来るんだな…
7924/04/17(水)16:28:42No.1179298545+
そして!
……………………
……………………
8024/04/17(水)16:28:43No.1179298549そうだねx2
>このショックウェーブってキャラなんかいやらしい目で見られてない?
デカパイだからな…
8124/04/17(水)16:28:57No.1179298604そうだねx2
>このショックウェーブってキャラなんかいやらしい目で見られてない?
ラブライブだと東條希だからな
8224/04/17(水)16:29:02No.1179298617+
ゆうきまさみが放送当時に何でこれが受けるのかわからん…ってニュータイプの連載で描いてたっけ
8324/04/17(水)16:29:16No.1179298672+
>このショックウェーブってキャラなんかいやらしい目で見られてない?
無口単眼デカパイ感謝
8424/04/17(水)16:29:19No.1179298682+
>このアニメもっと流行ってもいいんじゃ…
ごく初期はねまだ学校土曜休日じゃない時代の午前中放映だったの
後に放映時間変わったけど…
8524/04/17(水)16:29:25No.1179298706+
デストロン三参謀は巨普貧と揃ってる
8624/04/17(水)16:29:43No.1179298770そうだねx3
ビーストウォーズしか見たことなかったからインフェルノがサイバトロンにいてびっくりしたそういえばあいつサイバトロンの救助ポッドにいたのをタランスが改造したんだったな…でもインフェルノなんて名前で消防車なのはどうなの
8724/04/17(水)16:29:46No.1179298781+
>無口単眼デカパイ感謝
結構喋るだろ!
8824/04/17(水)16:30:16No.1179298874そうだねx3
実写映画も一度これくらい軽いノリのやつ作って欲しい
8924/04/17(水)16:30:18No.1179298887+
>殴り合ったり金属がぶつかり合う時の音がやたら軽いのがおかしさを増幅する
合体戦士同士の、対決!(カンッ!)
9024/04/17(水)16:30:19No.1179298890+
>結構喋るだろ!
そうかも
だが喋るよりしゃぶってくれ
9124/04/17(水)16:30:23No.1179298906+
まず一話の時点でこの展開が早すぎるノリについてこれるか視聴者を選んでる
9224/04/17(水)16:30:41No.1179298974そうだねx1
>ゆうきまさみが放送当時に何でこれが受けるのかわからん…ってニュータイプの連載で描いてたっけ
群像劇みたいなの好きなのになのか好きだからなのか…
9324/04/17(水)16:30:43No.1179298983+
>ゆうきまさみが放送当時に何でこれが受けるのかわからん…ってニュータイプの連載で描いてたっけ
みんだなおなんかはニュータイプでゼータより面白い
くらい言ってたな
9424/04/17(水)16:30:44No.1179298984そうだねx2
>このショックウェーブってキャラなんかいやらしい目で見られてない?
400万年メガ様のこと待ってるデカパイ良妻だぞ?
9524/04/17(水)16:31:01No.1179299044+
>>このショックウェーブってキャラなんかいやらしい目で見られてない?
>ラブライブだと東條希だからな
まてそれはデブ扱いもされている
9624/04/17(水)16:31:04No.1179299054+
20話近く見てナルビームが他のビームとどう違うのか全くわからん…
9724/04/17(水)16:31:06No.1179299068+
>まず一話の時点でこの展開が早すぎるノリについてこれるか視聴者を選んでる
400万年!?
9824/04/17(水)16:31:28No.1179299139+
>まず一話の時点でこの展開が早すぎるノリについてこれるか視聴者を選んでる
瞬時に宇宙探索行くのキメるし一瞬で400万年流れるしでノリ遅れるとどんどん置いてかれる…
9924/04/17(水)16:31:56No.1179299227+
デストロン<サイバトロン<インセクトロン<ダイノボット<恐竜
10024/04/17(水)16:31:56No.1179299232+
>ビーストウォーズしか見たことなかったからインフェルノがサイバトロンにいてびっくりしたそういえばあいつサイバトロンの救助ポッドにいたのをタランスが改造したんだったな…でもインフェルノなんて名前で消防車なのはどうなの
もっと後の作品になるとサイバトロンなのにデバスターだったりデストロンなのにアイアンハイドだったりするぞ
10124/04/17(水)16:32:02No.1179299257+
このアニメ音楽がいい…
名のある作曲家さんかな
10224/04/17(水)16:32:04No.1179299263そうだねx4
海外でもこれと同じノリのTFを作れていないのは確かだから…
10324/04/17(水)16:32:11No.1179299294+
>20話近く見てナルビームが他のビームとどう違うのか全くわからん…
一応後半のウーマンサイバトロン回で本来の効力を発揮してはいる
よりによってエフェクトが変になってるけど
10424/04/17(水)16:32:11No.1179299296+
>20話近く見てナルビームが他のビームとどう違うのか全くわからん…
なんかこう…麻痺効果付きのビームくらいの感覚でみてるな…
10524/04/17(水)16:32:18No.1179299325+
>20話近く見てナルビームが他のビームとどう違うのか全くわからん…
機械を狂わせたり操ったりできるけどただの破壊光線なこともある
10624/04/17(水)16:32:29No.1179299359そうだねx3
>>まず一話の時点でこの展開が早すぎるノリについてこれるか視聴者を選んでる
>400万年!?
(Bパート開始前にビーストウォーズ終了)
10724/04/17(水)16:32:44No.1179299404そうだねx1
>20話近く見てナルビームが他のビームとどう違うのか全くわからん…
ニューリーダー臭がするか否か
10824/04/17(水)16:32:54No.1179299437そうだねx3
デカパイウェーブと平面ウェーブでバランスもいい
10924/04/17(水)16:32:55No.1179299444そうだねx1
スタースクリーム、こいつにナル光線を浴びせてやれ
いい子にナルようにな…グフフフフ
11024/04/17(水)16:33:13No.1179299520そうだねx2
1話の中でビーストウォーズ開始から終了を数秒で済んだことになるって聞いて笑った
11124/04/17(水)16:33:19No.1179299538そうだねx1
>海外でもこれと同じノリのTFを作れていないのは確かだから…
この前これに1番近い作品はって話しててゴームズかリュウソウジャーと言われててダメだった
11224/04/17(水)16:33:19No.1179299541+
インセクトロンどもが中心のお話は3回くらいなかったか
11324/04/17(水)16:33:57No.1179299692+
なんか色がのっぺりしてるけどやたら動きのいいシーン挟まるのいいよね…
11424/04/17(水)16:34:08No.1179299727そうだねx2
>1話の中でビーストウォーズ開始から終了を数秒で済んだことになるって聞いて笑った
(知らんうちに出し入れされるコンボイのスパーク)
11524/04/17(水)16:34:15No.1179299763+
ドタドタ走りとか腕を前に突き出して逃げ出したりこれでも勝手くらい音波の鈍足がネタにされてる
11624/04/17(水)16:34:15No.1179299766+
トランスフォーマーが本国でもバカウケだったのは
当時子供番組の規制で玩具で発売してるのは本編で決められた時間以上出しちゃいけない
という規制が撤廃された直後でオモチャキャラ山盛りにキメられた
というのもあるそうな
11724/04/17(水)16:34:42No.1179299855+
本國だと細かくCM入ってたのか?ってくらい展開がコロコロ変わる
11824/04/17(水)16:34:49No.1179299881+
>デカパイウェーブと平面ウェーブでバランスもいい
これに挟まれるせいでなんか普通とか中間扱いされるスタスクの胸
11924/04/17(水)16:34:57No.1179299922+
>この前これに1番近い作品はって話しててゴームズかリュウソウジャーと言われててダメだった
テレビアニメ黄金バットも近いと言えば近い気もする
12024/04/17(水)16:35:20No.1179300003+
>>1話の中でビーストウォーズ開始から終了を数秒で済んだことになるって聞いて笑った
>(知らんうちに出し入れされるコンボイのスパーク)
(考え方によってはマトリクス返せ連合も入っている)
12124/04/17(水)16:35:23No.1179300012+
>ドタドタ走りとか腕を前に突き出して逃げ出したりこれでも勝手くらい音波の鈍足がネタにされてる
兵器の中に混ざってるラジカセだしな…
12224/04/17(水)16:35:32No.1179300047+
1話くらいしか登場しないキャラクターでもすごくキャラ立ってるからおもちゃが大ヒットするのも納得しかない
12324/04/17(水)16:35:41No.1179300071+
スタスクとかサウンドウェーブとか変形カッコいい時はめちゃくちゃカッコいいのズルいよ
12424/04/17(水)16:35:57No.1179300133そうだねx1
>>ドタドタ走りとか腕を前に突き出して逃げ出したりこれでも勝手くらい音波の鈍足がネタにされてる
>兵器の中に混ざってるラジカセだしな…
一方自走する顕微鏡
12524/04/17(水)16:35:58No.1179300137そうだねx1
>1話の中でビーストウォーズ開始から終了を数秒で済んだことになるって聞いて笑った
さらにそのビーストウォーズ本編の時間にも裏で数万年後のビースト戦士たちが歴史介入を防ぐ為に過去に戻って戦ってたりするぜ!
12624/04/17(水)16:36:03No.1179300160+
異世界転移ネタもオチ含めてめちゃくちゃ面白い
12724/04/17(水)16:36:05No.1179300172+
>本國だと細かくCM入ってたのか?ってくらい展開がコロコロ変わる
実際ABCパートよ
80年代当時日本の30分番組でそんなのなかった
12824/04/17(水)16:36:18No.1179300224そうだねx3
実写を見ると細かいオマージュが見られて楽しくなるぞ
12924/04/17(水)16:36:20No.1179300233そうだねx3
>1話くらいしか登場しないキャラクターでもすごくキャラ立ってるからおもちゃが大ヒットするのも納得しかない
ロボット昆虫殺虫剤だってぇ?
13024/04/17(水)16:36:21No.1179300238+
1話の序盤でスタースクリーム!エネルギーを無駄にするな!って言われた直後に無駄撃ちしてるのに笑ったけど全体で見るとまだまだ可愛いレベルの行動なのがひどい
13124/04/17(水)16:36:46No.1179300336そうだねx4
>1話くらいしか登場しないキャラクターでもすごくキャラ立ってるからおもちゃが大ヒットするのも納得しかない
作品の文脈がロボットアニメよりキャラ萌え作品のそれだと思いました
13224/04/17(水)16:37:01No.1179300389そうだねx1
>実写を見ると細かいオマージュが見られて楽しくなるぞ
ユニクロン登場のBGMザ・ムービーの流用してるしな…
13324/04/17(水)16:37:14No.1179300434+
「さぁてと情勢の変化があったかな…
うおっ!?捕まっとる!」
13424/04/17(水)16:37:15No.1179300441+
最近だと字幕だけどX-MEN97が似たような展開の早さある
13524/04/17(水)16:37:22No.1179300461+
>>兵器の中に混ざってるラジカセだしな…
>一方自走する顕微鏡
速度はどっちも2なのに…
13624/04/17(水)16:37:34No.1179300512+
モイスト君好き
一緒にドーナツをパクつきたい
13724/04/17(水)16:37:36No.1179300517+
レオンの劇中で映った回って隕石回だっけ?
13824/04/17(水)16:37:52No.1179300585+
サントラがレコード版しかないんだよな
13924/04/17(水)16:38:19No.1179300690そうだねx5
>「さぁてと情勢の変化があったかな…
>うおっ!?捕まっとる!」
贔屓の野球チームが逆転された時の親父すぎる…
14024/04/17(水)16:38:26No.1179300717そうだねx3
>>1話くらいしか登場しないキャラクターでもすごくキャラ立ってるからおもちゃが大ヒットするのも納得しかない
>作品の文脈がロボットアニメよりキャラ萌え作品のそれだと思いました
日常系ロボットアニメ
14124/04/17(水)16:38:35No.1179300753+
>サントラがレコード版しかないんだよな
あとアレ全然本編BGM入ってない
14224/04/17(水)16:38:39No.1179300766+
へなちょこビーム
14324/04/17(水)16:38:54No.1179300832+
♪面白いことが起きる時のBGM
14424/04/17(水)16:38:55No.1179300835+
>モイスト君好き
>一緒にドーナツをパクつきたい
可愛いよねモイスト君
14524/04/17(水)16:39:15No.1179300921そうだねx2
スタスクが自分に言われたことに気付かずにノーリアクション決め込むのも面白い
14624/04/17(水)16:39:25No.1179300962そうだねx2
>1話くらいしか登場しないキャラクターでもすごくキャラ立ってるからおもちゃが大ヒットするのも納得しかない
長らくおもちゃ自体が無かった連中すらもどんどん商品化される昨今
円安はとてもキツいがいい時代だ
14724/04/17(水)16:39:36No.1179301016+
デン♪デン♪デレンデレンデレン♪
14824/04/17(水)16:39:49No.1179301056+
>♪面白いことが起きる時のBGM
(どれだ…?)
14924/04/17(水)16:40:04No.1179301111+
>贔屓の野球チームが逆転された時の親父すぎる…
ダイノボットにデ軍が負ける映像見て「おい消せ!もう十分だよクソッ!」とか贔屓チームが負けてる時の親父
15024/04/17(水)16:40:05No.1179301119そうだねx3
ビーストウォーズⅡも緩いから両方一気に見続けると頭がどうにかなる
15124/04/17(水)16:40:07No.1179301129+
スタスクが偉そうに啖呵切ってたのに
メガ様が無言で反応しないときの間も耐えられない
15224/04/17(水)16:40:07No.1179301130+
(バカが落ちてくるテーマ)
15324/04/17(水)16:40:08No.1179301133+
キキューン! キキキューン!
15424/04/17(水)16:40:54No.1179301314+
>スタスクが偉そうに啖呵切ってたのに
>メガ様が無言で反応しないときの間も耐えられない
こんなことやっていても埒が明きません!この俺が手に入れてやる!
15524/04/17(水)16:41:07No.1179301357+
エアーボットが出るまで重宝されるパワーグライド
いつも故障するアダムス
15624/04/17(水)16:41:10No.1179301366+
デッデッ デッデッ デレッデレッデレッデレッと大体締めのドタバタ時にかかってるデデデデッデデー!のやつが耳に残りすぎる
15724/04/17(水)16:41:25No.1179301419そうだねx5
手紙を送るよ!
あっ字が読めないんだった!!
が頭にこびりついて離れない
15824/04/17(水)16:41:32No.1179301439+
>こんなことやっていても埒が明きません!この俺が手に入れてやる!
(NOW LOADING....)
15924/04/17(水)16:41:42No.1179301469+
>いつも故障するアダムス
(鬼のような形相)
16024/04/17(水)16:41:54No.1179301530+
他の者はいざ知らずこんなモノがこのワシに通じると思うのか!(グシャァッ!)
16124/04/17(水)16:41:58No.1179301555+
>ビーストウォーズⅡも緩いから両方一気に見続けると頭がどうにかなる
あっちはだんだん壮大な話になると聞いたが信じられずに観ている
16224/04/17(水)16:42:03No.1179301573+
人間が足手まといどころか戦力としてカウントされてしっかり成果出すの見て頭おかしくなる
16324/04/17(水)16:42:08No.1179301589+
パワーグライドは主役回も貰うからな
同期のワーパスはなかったよね
16424/04/17(水)16:42:18No.1179301623+
>手紙を送るよ!
>あっ字が読めないんだった!!
>が頭にこびりついて離れない
さわやかな雰囲気でとんでもないこと言うよねスパイク
16524/04/17(水)16:42:23No.1179301643+
不細工なずんぐりむっくりがハンプティダンプティのことだと知った時は成程と思いましたよ…
16624/04/17(水)16:42:33No.1179301679+
君たちを巻き込むわけにはいかない
でも地球のことはわしらのほうが詳しいよ
うーむそれも一理あるなあ
の葛藤のなさよ
16724/04/17(水)16:42:53No.1179301763そうだねx3
>不細工なずんぐりむっくりがハンプティダンプティのことだと知った時は成程と思いましたよ…
マザーグースとはメガ様中々学があるな…
16824/04/17(水)16:43:06No.1179301822そうだねx2
>>サントラがレコード版しかないんだよな
>あとアレ全然本編BGM入ってない
そもそもGIジョーのBGM使いまわしてる…
16924/04/17(水)16:43:08No.1179301826+
「これはメガトロン!それにガラクタロボットどもしばらくだな!」
「……。!なんだとこの出来損ないのゴキブリやろう!」
17024/04/17(水)16:43:21No.1179301872+
またですかぁー…
17124/04/17(水)16:43:22No.1179301876+
最近出た不細工なずんぐりむっくり野郎の玩具がマジで不細工なずんぐりむっくりな出来で素晴らしかった
ぼやき野郎も楽しみ
17224/04/17(水)16:43:26No.1179301892+
本物ならスペシャル・パワーがあるはず…
17324/04/17(水)16:43:30No.1179301911そうだねx1
セイバートロン星の掟で1対1で戦う所でみんな野球観戦みたいなノリで座って応援するのが笑う
スタスクが見ろ!あれは俺の技だ!みたいにはしゃぐし
17424/04/17(水)16:43:34No.1179301924+
>パワーグライドは主役回も貰うからな
>同期のワーパスはなかったよね
その分マスカレード回でデッドエンドグシャァしたりチャムリー卿回での過激発言とかで嫌にも印象に残るのがワーパス
17524/04/17(水)16:43:35No.1179301927+
>君たちを巻き込むわけにはいかない
>でも地球のことはわしらのほうが詳しいよ
>うーむそれも一理あるなあ
>の葛藤のなさよ
話が早くて助かる
17624/04/17(水)16:43:40No.1179301943+
>>こんなことやっていても埒が明きません!この俺が手に入れてやる!
>(NOW LOADING....)
トランスフォームっ!
あれっ飛んでいっちゃった…
17724/04/17(水)16:43:49No.1179301975+
>パワーグライドは主役回も貰うからな
>同期のワーパスはなかったよね
タイムスリップ回では主役といってもいいかもしれない
17824/04/17(水)16:44:04No.1179302033+
最後の騎士王の元ネタ回までもうちょっとか…
17924/04/17(水)16:44:09No.1179302054+
最新話も腹が捩れるほど笑った
偽コンボイが偽スタスクと一騎打ちする一連の流れをぼーっと眺めてるだけの本物コンボイが好き
18024/04/17(水)16:44:10No.1179302056+
>人間が足手まといどころか戦力としてカウントされてしっかり成果出すの見て頭おかしくなる
水の中とはいえTFが自分で動かせない岩を人間が取り除いてたりTFのセンサーよりも人間の肉眼のが精度が良かったり酸の雨の中平然としてたり冷静に考えて強すぎる人類…
18124/04/17(水)16:44:14No.1179302069+
>マザーグースとはメガ様中々学があるな…
トランスフォーマーの習性でついつい現地の言葉や文化を取り込むとかなんとか…
18224/04/17(水)16:44:16No.1179302076そうだねx4
初登場補正が機能しづらいのが面白い
18324/04/17(水)16:44:28No.1179302125+
あっマジで全話公開されてる…前に見れなかった話あって見るのやめたから丁度いいや
18424/04/17(水)16:44:37No.1179302156+
地球の女の子とすぐ仲良くなるサイバトロンのチャラ男っぷりよ
18524/04/17(水)16:44:39No.1179302166+
>そもそもGIジョーのBGM使いまわしてる…
どっちもノリも同じで頭おかしくなる
18624/04/17(水)16:45:12No.1179302319+
スタスクの演技が下手なスタスク面白過ぎる
ついにヒューズが壊れたのか?
18724/04/17(水)16:45:13No.1179302325+
ブリッツウィングだったか初登場なのにひどい扱いだったよね
18824/04/17(水)16:45:16No.1179302337そうだねx1
>初登場補正が機能しづらいのが面白い
話数シャッフルのせいで本当に初登場かも怪しい
まぁ本当の初登場回でもそこまで補正ないんだろうが
18924/04/17(水)16:45:17No.1179302342そうだねx2
ナイトバード最強!スタースクリームはお払い箱だな!さて様子は…あっ捕まってる!のくだりはギャグで使っていて欲しいとさえ思う
19024/04/17(水)16:45:26No.1179302381+
>地球の女の子とすぐ仲良くなるサイバトロンのチャラ男っぷりよ
彼女いるのに現地の女の子といい感じになってるパワーグライドはさぁ…
19124/04/17(水)16:45:45No.1179302447+
ああタイムスリップ回は馬にもなったし主役級か
スタスク回の印象が強いが…
19224/04/17(水)16:45:56No.1179302492+
>彼女いるのに現地の女の子といい感じになってるパワーグライドはさぁ…
19324/04/17(水)16:46:02No.1179302516+
>セイバートロン星の掟で1対1で戦う所でみんな野球観戦みたいなノリで座って応援するのが笑う
>スタスクが見ろ!あれは俺の技だ!みたいにはしゃぐし
スタスク以外もはしゃいでるから…
スカイワープは感心してないでもっと有効に使え
19424/04/17(水)16:46:02No.1179302519そうだねx3
意外と初代そのものの配信はやっていないんだなって
なので嬉しいとても嬉しい
19524/04/17(水)16:46:03No.1179302520+
イジェ〜クトガチャの排出率改善しろ
19624/04/17(水)16:46:05No.1179302531そうだねx2
>ああタイムスリップ回は馬にもなったし主役級か
>スタスク回の印象が強いが…
オチが強すぎる…
19724/04/17(水)16:46:13No.1179302557+
メガトロンとスタスクの漫才を目の前で見てたら急に話を振られて膝つねりながら返事するサウンドウェーブ
19824/04/17(水)16:46:22No.1179302583+
>初登場補正が機能しづらいのが面白い
デストロンの新メンバー、ブリッツウィングだ!
19924/04/17(水)16:46:29No.1179302608そうだねx2
>オチが強すぎる…
可愛いメガトロン様のシーンで上げられる代表的なシーン…
20024/04/17(水)16:46:38No.1179302635+
パワグラ回はラストのくすくす笑うラチェアイがなんか好き
あの二人そんなふうに笑うんだ…
20124/04/17(水)16:46:38No.1179302636+
テレトロンワンで昼ドラ見てるカットあったよな
これからがいいとこなのに…とかボヤいてたのがダメだった
20224/04/17(水)16:46:53No.1179302690そうだねx2
>オチが強すぎる…
俺に会えて嬉しくないんですかメガトロン様あ!
20324/04/17(水)16:46:56No.1179302697+
>イジェ〜クトガチャの排出率改善しろ
(バスソー出すと妙にテンション高めな掛け声になるSW)
20424/04/17(水)16:46:57No.1179302707+
初登場でもだいたい〇〇軍の新メンバーXXだ!ってナレーション入るだけで
どういう経緯で増えたのか一切説明されない…
20524/04/17(水)16:47:01No.1179302718+
>スタスク以外もはしゃいでるから…
……(よしよし)
20624/04/17(水)16:47:07No.1179302742+
>>初登場補正が機能しづらいのが面白い
>デストロンの新メンバー、ブリッツウィングだ!
あの回しかもトンガリ頭と間違ってなかったっけ
20724/04/17(水)16:47:08No.1179302754そうだねx1
>>そもそもGIジョーのBGM使いまわしてる…
>どっちもノリも同じで頭おかしくなる
今度の実写映画に出てくるしGIジョーのアニメ見たいんだけど視聴方法ほぼないんだっけか
20824/04/17(水)16:47:10No.1179302767そうだねx2
全体的にTF達の挙動が人間臭いから皆好きになれるのが強い
20924/04/17(水)16:47:13No.1179302776+
ブリッツウィング行け!
21024/04/17(水)16:47:16No.1179302786+
>>初登場補正が機能しづらいのが面白い
>デストロンの新メンバー、ブリッツウィングだ!
(5秒ぐらいで退場)
21124/04/17(水)16:47:39No.1179302872+
初代見た後の「」達と実写同時視聴してぇなぁ…
21224/04/17(水)16:47:53No.1179302927+
今GIジョーも配信されたら「」が狂って死んじゃうと思う
21324/04/17(水)16:47:59No.1179302948+
パーセプターの出番が増え始めたらもう笑顔が止まらなくなると思う
21424/04/17(水)16:48:01No.1179302960+
>全体的にTF達の挙動が人間臭いから皆好きになれるのが強い
ねえやっぱボール弁償かな
21524/04/17(水)16:48:05No.1179302974+
>>>初登場補正が機能しづらいのが面白い
>>デストロンの新メンバー、ブリッツウィングだ!
>(5秒ぐらいで退場)
こんなんが続いた結果2010でアニマトロンの活躍シーン集とかがおまけにつくようになる
21624/04/17(水)16:48:06No.1179302983+
>ブリッツウィング行け!
お任せくださいメガトロン様!
21724/04/17(水)16:48:17No.1179303021+
この俺がクビで引退!?許せねええええええええ!!!!!!!
21824/04/17(水)16:48:17No.1179303024+
>初代見た後の「」達と実写同時視聴してぇなぁ…
😨🤯😊
21924/04/17(水)16:48:35No.1179303081+
>全体的にTF達の挙動が人間臭いから皆好きになれるのが強い
ロボではあるんだけど機械生命体だし宇宙人だから生きてるんだよなあの人たち
22024/04/17(水)16:48:47No.1179303138+
ザムービーを一緒に見たいよ俺は
22124/04/17(水)16:48:47No.1179303140+
ただとにかくキャラ数多いから1回見ただけじゃキャラ覚えきれねえ…
ビルドロン師団とか誰が誰とかわからねえ
22224/04/17(水)16:48:59No.1179303188+
ブリッツウィング(ラムジェット)
22324/04/17(水)16:49:05No.1179303215+
>今GIジョーも配信されたら「」が狂って死んじゃうと思う
ヨージョー!いえー!
Go!GIジョー!いえー!
コーブラー!
22424/04/17(水)16:49:08No.1179303232そうだねx7
>パーセプターの出番が増え始めたらもう笑顔が止まらなくなると思う
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああはああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!?!?!おあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
22524/04/17(水)16:49:17No.1179303265+
捕まったスタスクがビームバリアの隙間からミサイル撃ってボタン押すシーンがいつ見ても酷すぎる
22624/04/17(水)16:49:30No.1179303313+
コブラコマンダーは明らかにギャグキャラだからな
声が不動明でデスマスクでドラえもんの先生だ
22724/04/17(水)16:49:46No.1179303374+
>捕まったスタスクがビームバリアの隙間からミサイル撃ってボタン押すシーンがいつ見ても酷すぎる
なんか凄い跳ねるスカイワープのミサイルといい殺傷能力がなさそうなミサイルすぎる
22824/04/17(水)16:50:08No.1179303467+
>>捕まったスタスクがビームバリアの隙間からミサイル撃ってボタン押すシーンがいつ見ても酷すぎる
>なんか凄い跳ねるスカイワープのミサイルといい殺傷能力がなさそうなミサイルすぎる
サイドワインダーだ!!
22924/04/17(水)16:50:15No.1179303510そうだねx6
待った!そうはさせるもんか!
よぉし点火!
やったああああああああああああ!!!!!!!!!!!
いぇあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
成功しても叫ぶのかよ
23024/04/17(水)16:50:26No.1179303546そうだねx5
(声のエフェクト強過ぎて何喋ってるか全然わからないインセクトロン達)
23124/04/17(水)16:50:29No.1179303564+
2010も面白いの?
なんか司令官がおじさんで惹かれない…
23224/04/17(水)16:50:49No.1179303638+
ゴールデンラグーンが控えてるのは分かってるけど今の時点でビーチコンバーさんの渋さが凄い
23324/04/17(水)16:50:52No.1179303651+
>2010も面白いの?
>なんか司令官がおじさんで惹かれない…
初代感は薄い
23424/04/17(水)16:51:03No.1179303704+
君ってまるでパイプの代わりにフロッピーディスクを咥えたシャーロックホームズだね
23524/04/17(水)16:51:08No.1179303721+
初絶叫はチルドレンプレイだっけ
ロボット殺虫剤だっけ
23624/04/17(水)16:51:08No.1179303723+
>2010も面白いの?
>なんか司令官がおじさんで惹かれない…
頭がおかしい展開度が上がる
23724/04/17(水)16:51:17No.1179303759そうだねx2
トランスフォーマーはまだロボットだからという補正があるが
GIジョーは当時の本国のアニメ規制で人がしんだりできないので
トランスフォーマー並みに生身の人間が頑丈でしぶとい不条理な戦場になる
23824/04/17(水)16:51:39No.1179303840+
いや違う!あれは脳波だよ!
それも世にも邪悪な脳波だ!
23924/04/17(水)16:51:42No.1179303848+
機械生命体だから打算的というか切り替えが早い
24024/04/17(水)16:51:42No.1179303855そうだねx1
>>>>>その時である!
>>>>だが!
>>>かくして!
>>一方その頃!
>果たして!
(すべて吹替オリジナル)
24124/04/17(水)16:51:52No.1179303888+
>2010も面白いの?
>なんか司令官がおじさんで惹かれない…
精神病院回が最高傑作
24224/04/17(水)16:51:55No.1179303897+
コンドルとかフレンジーが目立つ
ブロードキャストもあんなの出すの?
24324/04/17(水)16:51:56No.1179303899そうだねx1
>2010も面白いの?
>なんか司令官がおじさんで惹かれない…
変な方向の面白さにはなってる
けど最強の武器とか深い話も多い
24424/04/17(水)16:52:06No.1179303927+
>2010も面白いの?
>なんか司令官がおじさんで惹かれない…
ノリはあまり変わらないんだけど舞台とキャラは初代程の魅力が無い…あと作画も悪い
24524/04/17(水)16:52:12No.1179303953そうだねx1
ほんとに個々のキャラが滅茶立ってるからロボアニメなのに萌えアニメの構文という評論がかなりしっくりくる
24624/04/17(水)16:52:26No.1179303998そうだねx4
>2010も面白いの?
>なんか司令官がおじさんで惹かれない…
全体的に世知辛いぞ!面白くなくはないけどとにかく世知辛い話が多いぞ!
24724/04/17(水)16:52:31No.1179304016そうだねx1
>なんか司令官がおじさんで惹かれない…
やっぱりウルトラマグナスが相応しいよなあ…
24824/04/17(水)16:52:38No.1179304045+
ダイノボットアイランド会の勝手に動いた結果恐竜に襲われたスパイクが助けてもらった数秒後にまた襲われるシーンテンポ良すぎるよ
24924/04/17(水)16:52:40No.1179304058+
>2010も面白いの?
>なんか司令官がおじさんで惹かれない…
頭のおかしい展開は増えてる
25024/04/17(水)16:52:46No.1179304082+
>コンドルとかフレンジーが目立つ
>ブロードキャストもあんなの出すの?
ブロキャスがカセットボット出すのは2010にちょっととヘッドマスターズ位じゃないかな
25124/04/17(水)16:53:16No.1179304190そうだねx1
>>なんか司令官がおじさんで惹かれない…
>やっぱりウルトラマグナスが相応しいよなあ…
ロディマスのひよっこ野郎はどこだ!?ぶっ殺してやるゥ!
25224/04/17(水)16:53:17No.1179304199そうだねx5
>2010も面白いの?
>なんか司令官がおじさんで惹かれない…
面白いけどG1のメンバーが少なくなるから人を選ぶかも
25324/04/17(水)16:53:27No.1179304241+
>ダイノボットアイランド会の勝手に動いた結果恐竜に襲われたスパイクが助けてもらった数秒後にまた襲われるシーンテンポ良すぎるよ
タスケテー!
25424/04/17(水)16:53:42No.1179304313+
2010はグリムロック可愛いを堪能したい人におススメ
25524/04/17(水)16:53:48No.1179304345+
あんたらがあれを取り返そうと頑張るのは勝手だが
それを身に付ける間抜けは俺じゃねえぜ!
が凄い好き
25624/04/17(水)16:54:06No.1179304413+
2010はガルバトロンの狂気は人選びそう
25724/04/17(水)16:54:07No.1179304419+
そんなのデストロンの仕業に決まってまさあ!!
さっそく奴らの隠れ家を
襲いましょうよ!!
25824/04/17(水)16:54:15No.1179304464+
初代はまだ例の回が残ってるな…
25924/04/17(水)16:54:39No.1179304553そうだねx5
>初代はまだ例の回が残ってるな…
(どれだ…?)
26024/04/17(水)16:54:52No.1179304597そうだねx3
2010序盤は新体制による混乱で作画ミスが最高潮だぞ
26124/04/17(水)16:54:54No.1179304605+
>ノリはあまり変わらないんだけど舞台とキャラは初代程の魅力が無い…あと作画も悪い
バリ作画で無駄に良い回はあるだろ!
26224/04/17(水)16:54:54No.1179304608そうだねx1
>初代はまだ例の回が残ってるな…
(どれのことだ…)
26324/04/17(水)16:55:10No.1179304679+
2010のアーシーがザ・リバースでダニエルにNTR展開は
是非観て欲しいんだけどな…
26424/04/17(水)16:55:23No.1179304738+
かつてはメガトロンの首だったものを蹴っ飛ばしてサッカーでもして遊ぼうじゃないの!
26524/04/17(水)16:55:41No.1179304809そうだねx4
スタスク復活回好きだよ
こいつがいるだけで突然いつものノリになる
26624/04/17(水)16:55:53No.1179304843そうだねx5
>かつてはメガトロンの首だったものを蹴っ飛ばしてサッカーでもして遊ぼうじゃないの!
何度聞いても味方の台詞じゃない
26724/04/17(水)16:55:55No.1179304851そうだねx4
2010グリムロックは完全なる萌えキャラでマスコット
26824/04/17(水)16:55:59No.1179304867+
書き込みをした人によって削除されました
26924/04/17(水)16:56:12No.1179304927+
例の回で言ったらもはや三話までの時点で例の回だし…
27024/04/17(水)16:56:17No.1179304952+
2010は舞台が宇宙多めになるし敵も増えるから雰囲気が結構変わる
イカれた回と展開も多くなる
27124/04/17(水)16:56:18No.1179304956そうだねx5
結局主役交代も諦めてコンボイ復活させるあたり本国でもウケは悪かったんだろうか
27224/04/17(水)16:56:43No.1179305060+
サウンドシステムの面汚し!
口だけのイカレサウンド!
27324/04/17(水)16:56:53No.1179305097+
書き込みをした人によって削除されました
27424/04/17(水)16:57:03No.1179305134+
ただまあ2010で今に繋がる世界観の設定の開示は多い
27524/04/17(水)16:57:17No.1179305186+
>結局主役交代も諦めてコンボイ復活させるあたり本国でもウケは悪かったんだろうか
その上また殺すのはさあ…
27624/04/17(水)16:57:29No.1179305229そうだねx1
方向性は少し変わるけど2010も変な話多くて面白いよ
一話からしばらく続く連作が一番つまんないからそこは我慢だ
27724/04/17(水)16:57:40No.1179305269+
>スタスク復活回好きだよ
>こいつがいるだけで突然いつものノリになる
オクトーン出る回好き
親キャラの中でダントツおもしれー奴過ぎる
27824/04/17(水)16:57:52No.1179305332+
早いとこ実験用のボディを!
27924/04/17(水)16:58:02No.1179305376+
>結局主役交代も諦めてコンボイ復活させるあたり本国でもウケは悪かったんだろうか
アメリカだとコンボイ復活予告CM流れてたとか
28024/04/17(水)16:58:18No.1179305427+
2010は日本だとまずムービーなしでいきなり始まったのが痛い
28124/04/17(水)16:58:21No.1179305440+
>かつてはメガトロンの首だったものを蹴っ飛ばしてサッカーでもして遊ぼうじゃないの!
2010でガルバトロンが似たようなセリフ言ってたな
28224/04/17(水)16:58:36No.1179305487そうだねx2
>早いとこ実験用のボディを!
おお持ってきたか…(食い気味)
28324/04/17(水)16:59:00No.1179305574+
オクトーンは比喩とかじゃないチンポ野郎だからな…
28424/04/17(水)16:59:02No.1179305585+
>2010序盤は新体制による混乱で作画ミスが最高潮だぞ
(明らかにムービーのムーンベースの資料を渡されたとしか思えないかんたんセイバートロン星)
fu3366290.jpg
28524/04/17(水)16:59:03No.1179305589+
海外でも2010はそこまで評判良くないしリバースは予算削減で3話だけだ
28624/04/17(水)16:59:04No.1179305594+
fu3366288.jpg
渋いおじさんことビーチコンバー好き
28724/04/17(水)16:59:18No.1179305645+
ロディマス未熟だけど勢いのあるイケメンだったのに未熟で弾け切れない老け顔とかいう何一ついい所無い感じになるのが酷い
28824/04/17(水)16:59:23No.1179305682+
>>早いとこ実験用のボディを!
>おお持ってきたか…(食い気味)
くるまモード
28924/04/17(水)16:59:39No.1179305742+
>結局主役交代も諦めてコンボイ復活させるあたり本国でもウケは悪かったんだろうか
アメリカは大体代替わり失敗するイメージ
29024/04/17(水)16:59:59No.1179305820+
>GIジョーは当時の本国のアニメ規制で人がしんだりできないので
>トランスフォーマー並みに生身の人間が頑丈でしぶとい不条理な戦場になる
死なないし残業代出るし保養施設がある優良テロ組織
29124/04/17(水)17:00:10No.1179305873+
チャリティー回に出てくる謎ロボ好き
29224/04/17(水)17:00:20No.1179305910そうだねx3
ロディマスがマトリクスに振り回されてリーダーとしての重責から逃れようとしたけど運命を受け入れて再びマトリクスを取り戻す回単発として出来がいいのに次の回がコンボイ復活なの構成がめちゃくちゃ
29324/04/17(水)17:00:24No.1179305926+
「ダメだもう手が回らねえ!!日本の下請けスタジオに頼むわ!」
「なんだ今日のトランスフォーマー無駄にジャパニメーションしてやがるぜ!!」
29424/04/17(水)17:00:50No.1179306023そうだねx3
2010は一部の回が文字通り頭がおかしい
29524/04/17(水)17:00:56No.1179306044+
チルドレンプレイが楽しみなんだ
頭おかしくなろうね
29624/04/17(水)17:01:07No.1179306088そうだねx3
愛着のあったS2までのキャラをおもちゃ売るために皆殺しにして
2010から出すキャラはおもちゃ出しやすくするために既存の車じゃなくて架空の未来マシンからのTF多めにして
顔もなんかおじさん顔多くて
話も宇宙の不思議な星舞台が多くなって
ガルバトロンは常に怒ってる痴呆老人になって暴れまわって精神病院に入れられて
新キャラの頭として担ぎ上げられたロディマスはおつらい話が多くて
結局スタスクとかコンボイとか過去のキャラ再登場させてテコ入れとかして
俺は…ガッカリした
29724/04/17(水)17:01:15No.1179306116+
なんかタイムスリップする回あったよね
29824/04/17(水)17:01:22No.1179306144そうだねx3
>オクトーンは比喩とかじゃないチンポ野郎だからな…
でも本編で実際いちゃついてる相手は男なのだ…
29924/04/17(水)17:01:32No.1179306182+
>2010は一部の回が文字通り頭がおかしい
やっぱりイカレてるんだ…!
30024/04/17(水)17:01:34No.1179306190+
ダイノボット出る話は半分ぐらいサイバトロンと殴り合ってる気がする…
30124/04/17(水)17:01:41No.1179306220そうだねx3
>なんかタイムスリップする回あったよね
初代でタイムスリップは3回くらいあるからよ
30224/04/17(水)17:01:45No.1179306231+
殺人マッシーンサ☆ソ☆リ
30324/04/17(水)17:01:52No.1179306260そうだねx5
>なんかタイムスリップする回あったよね
どの回だ…?
30424/04/17(水)17:01:54No.1179306263+
スプラングにマトリクス継がそうとしたりゾンビコンボイにマトリクス返すくらいには辞めたがってるからな
30524/04/17(水)17:02:05No.1179306304+
ボンネットが…俺の美しいボンネットが…は事故る度に浮かぶ
30624/04/17(水)17:02:14No.1179306327+
>2010は一部の回が文字通り頭がおかしい
(ガルバトロンの事か?グリムロックの事か?)
30724/04/17(水)17:02:16No.1179306336+
>「ダメだもう手が回らねえ!!日本の下請けスタジオに頼むわ!」
>「なんだ今日のトランスフォーマー無駄にジャパニメーションしてやがるぜ!!」
変にバリってる回あるよね…
30824/04/17(水)17:02:19No.1179306350+
>ロディマス未熟だけど勢いのあるイケメンだったのに未熟で弾け切れない老け顔とかいう何一ついい所無い感じになるのが酷い
コンボイもオライオンパックスから変わってマスク付いたんだし
マスクくらい付けても良かったのかもね
30924/04/17(水)17:02:26No.1179306377+
>ダイノボット出る話は半分ぐらいサイバトロンと殴り合ってる気がする…
(大抵壊されてるテレトラン1)
31024/04/17(水)17:02:27No.1179306383+
今週のスチールシティ一番好きな回だから楽しみだわ
31124/04/17(水)17:02:33No.1179306402+
>2010は舞台が宇宙多めになるし敵も増えるから雰囲気が結構変わる
>イカれた回と展開も多くなる
上にも書いてあるけどスタスクの幽霊回のロボにも性欲があったり地球産のエネルゴンキューブは上物だったりそれまでとその先で文化がアップデートされた
31224/04/17(水)17:02:33No.1179306406+
>ロディマスがマトリクスに振り回されてリーダーとしての重責から逃れようとしたけど運命を受け入れて再びマトリクスを取り戻す回単発として出来がいいのに次の回がコンボイ復活なの構成がめちゃくちゃ
コンボイ復活させるよう言われたけどロディマスのためにこのエピソード作ったのスタッフの心情的にはわからんでもないし…
31324/04/17(水)17:02:41No.1179306432+
初代の話するたびにフォールオブサイバトロンが日本でゲーム出てないのが惜しく感じる
31424/04/17(水)17:03:23No.1179306595そうだねx2
デバステーションもローカライズしてくだち!
31524/04/17(水)17:03:40No.1179306663+
>2010は舞台が宇宙多めになるし敵も増えるから雰囲気が結構変わる
宇宙に飛び出しても相変わらずブイブイいわせてる人類
31624/04/17(水)17:03:51No.1179306714+
後初代と2010は劇伴の空気が全然違うよね
2010からはムービーのノリでロックな曲が多くなってる
31724/04/17(水)17:04:01No.1179306748+
原始の呼び声は作画も良いし展開もスピーディだし動物わくわくランドだぞ
31824/04/17(水)17:04:07No.1179306771+
>初代の話するたびにフォールオブサイバトロンが日本でゲーム出てないのが惜しく感じる
steamでも売ってくれなくなっちゃったの本当に勿体無い
31924/04/17(水)17:04:26No.1179306851+
鋼鉄の戦士たちもおま国解除してくだち!
32024/04/17(水)17:04:28No.1179306863+
見た目もノリもG1準拠のゲームもあったな
残念ながら日本語音声がないけど
32124/04/17(水)17:04:35No.1179306896+
>宇宙に飛び出しても相変わらずブイブイいわせてる人類
スパイクは相変わらず強いし新キャラのメリッサもなんか強い…
32224/04/17(水)17:04:49No.1179306947+
>steamでも売ってくれなくなっちゃったの本当に勿体無い
事前に買ってればDLできるから…
32324/04/17(水)17:04:52No.1179306961+
妙に動きがすごいとこあるけどあそこだけ日本のスタジオなのか
32424/04/17(水)17:04:56No.1179306982+
>見た目もノリもG1準拠のゲームもあったな
>残念ながら日本語音声がないけど
いいですよねローキックゲー
32524/04/17(水)17:05:18No.1179307063+
司令官の爆発しか知らなかったけどほわぁぁぁぁぁ!って例の悲鳴あの回限りじゃなくて結構言うんだね…
32624/04/17(水)17:05:20No.1179307074+
PS2トランスフォーマーの音声が日本語だったらゲーム部分がアレでも価値はあったろうに
32724/04/17(水)17:05:22No.1179307083+
紹介しよう!で新戦士だと教えてくれるのいいよね
ところで彼は数話前からいたんですが…
32824/04/17(水)17:05:33No.1179307126+
>見た目もノリもG1準拠のゲームもあったな
>残念ながら日本語音声がないけど
無双系ブームで出てきたクソゲー…
32924/04/17(水)17:05:34No.1179307129+
>>steamでも売ってくれなくなっちゃったの本当に勿体無い
>事前に買ってればDLできるから…
知らなかったので買えなかった…悲しい…
33024/04/17(水)17:05:42No.1179307160+
司令官達が手のひらサイズってことはあのクソでかい星の人達からするとユニクロンも大したサイズじゃないのかな…
33124/04/17(水)17:05:51No.1179307189+
スマホゲーの方は始まっては終わるを繰り返しててなぁ
アスウォ以外にも長く遊べるの出して欲しい
33224/04/17(水)17:06:00No.1179307222そうだねx1
アーススパークも見ろ!!!!!!!!!!!!
インターネットでネタになる要素はあんまりないから現行にしては地味なんだけどちゃんとしてて面白いよ
33324/04/17(水)17:06:01No.1179307227+
>PS2トランスフォーマーの音声が日本語だったらゲーム部分がアレでも価値はあったろうに
特典DVDは良かったね
33424/04/17(水)17:06:13No.1179307279そうだねx1
>司令官の爆発しか知らなかったけどほわぁぁぁぁぁ!って例の悲鳴あの回限りじゃなくて結構言うんだね…
コンボイの叫びは基本「ほ」から始まる
33524/04/17(水)17:06:28No.1179307347+
ローキックゲーはノリはマジで初代なので環境あるなら是非やって欲しい
33624/04/17(水)17:06:30No.1179307352+
>司令官の爆発しか知らなかったけどほわぁぁぁぁぁ!って例の悲鳴あの回限りじゃなくて結構言うんだね…
驚いた時は大抵ほっ!?とか言うよ司令官
33724/04/17(水)17:06:31No.1179307356+
>妙に動きがすごいとこあるけどあそこだけ日本のスタジオなのか
逆作画崩壊回と名高い原始の呼び声は東京ムービーの下請け
それとは逆にプロテクトボット回である最強の武器は東映動画の本気が垣間見える
33824/04/17(水)17:06:59No.1179307471+
>スマホゲーの方は始まっては終わるを繰り返しててなぁ
>アスウォ以外にも長く遊べるの出して欲しい
>鋼鉄の戦士たちもおま国解除してくだち!
33924/04/17(水)17:07:10No.1179307516+
マーベルコミック版も読もうぜ!
初めの方はストーリー同じだけどだんだんアニメと違っていく感じがいい
コミックなのに初代の展開だこれ!
34024/04/17(水)17:07:22No.1179307572そうだねx3
アトランティス浮上はマジで狂ってる
34124/04/17(水)17:07:27No.1179307588+
位置ゲーのやつはスターセイバーがオリキャスでビビったな
34224/04/17(水)17:07:29No.1179307592+
アイアンハイドが古参でコンボイのボディガードであるというのは
元々のテックスペックに設定があるよ
34324/04/17(水)17:07:34No.1179307615そうだねx1
>インターネットでネタになる要素はあんまりないから現行にしては地味なんだけどちゃんとしてて面白いよ
なんというか地に足ついたタイプのアニメよなアススパ
これからデストロン側もまだ増えるだろうし先が楽しみ
34424/04/17(水)17:07:35No.1179307617+
どれどれ2024年のトランスフォーマーの状況は…
おっ⁉︎初代がまたブームになってる⁉︎
34524/04/17(水)17:07:41No.1179307645+
1話から見始めてると例の回が連続で出てきて頭おかしくなる
34624/04/17(水)17:07:45No.1179307662そうだねx2
>アーススパークも見ろ!!!!!!!!!!!!
>インターネットでネタになる要素はあんまりないから現行にしては地味なんだけどちゃんとしてて面白いよ
アススパはホームドラマ感もあってこれはこれで良いものだ
CGだから作画も乱れないし…おい…何で初代の映像を捏造して作画ミスまで継承した…?
34724/04/17(水)17:07:50No.1179307678そうだねx2
細かいこと言うけどG1って名称は初代以外にもヘドマスやVも含むからあんまり良くないと思う
34824/04/17(水)17:07:52No.1179307689+
>アーススパークも見ろ!!!!!!!!!!!!
面白いんだけど家族愛の主軸とは別にメガトロン様の曇らせもメインじゃないこれ…?
34924/04/17(水)17:07:53No.1179307691+
>アーススパークも見ろ!!!!!!!!!!!!
>インターネットでネタになる要素はあんまりないから現行にしては地味なんだけどちゃんとしてて面白いよ
初代と地続きな設定がいいよね!オイラも大好き!!!
35024/04/17(水)17:07:58No.1179307705+
原始の呼び声は当時のスタッフの発言見る限り「同時期にやってたマシンロボのノリで描いたからかなあ…」みたいな事言われてたな
35124/04/17(水)17:07:59No.1179307712+
下請けと言われてる回もわりと味があって良いんだよな
35224/04/17(水)17:08:12No.1179307760+
でもウケた実車モデルにしがみつかずにフューチャーカーとかスロットルボットとか挑戦し続けたお陰でヘッドマスターやG2の可動重視タイプやビーストウォーズや懐の深いシリーズになったとも言えるので
35324/04/17(水)17:08:23No.1179307797+
>マーベルコミック版も読もうぜ!
>初めの方はストーリー同じだけどだんだんアニメと違っていく感じがいい
>コミックなのに初代の展開だこれ!
全巻セットみたいなのあるなら見てみたい
35424/04/17(水)17:08:47No.1179307874+
>CGだから作画も乱れないし…おい…何で初代の映像を捏造して作画ミスまで継承した…?
やっぱり初代ならこれがないとね!くらいの感覚でちゃんと作画ミスまで再現した
35524/04/17(水)17:08:48No.1179307881+
アーススパークは初代とは真逆なストーリーがちゃんとしてるタイプの面白さだから初代でキャラを学ばせてアーススパークでTFの深みに入ろう!
35624/04/17(水)17:08:49No.1179307886+
>細かいこと言うけどG1って名称は初代以外にもヘドマスやVも含むからあんまり良くないと思う
マジか気を付けよう
35724/04/17(水)17:08:49No.1179307887+
>ローキックゲーはノリはマジで初代なので環境あるなら是非やって欲しい
ゲームバランスがお世辞にも良くないのとキックで地味なしばきあいするハメになる事が多いのも妙な初代あじがある
35824/04/17(水)17:09:26No.1179308029+
>下請けと言われてる回もわりと味があって良いんだよな
作画はひどいけど細かいメカ描写はこっちの方が凝ってたりするからな
35924/04/17(水)17:09:39No.1179308095+
それで副官とリジェのマスターピースはまだなんですかねぇ⁉︎
36024/04/17(水)17:09:43No.1179308110そうだねx1
>初代と地続きな設定がいいよね!オイラも大好き!!!
初代と地続きというか似た歴史を辿った別の世界じゃない!?なんかTSしてるんですけど!?
36124/04/17(水)17:09:44No.1179308113+
メガトロン様がアレを用意しろ!って言った時にはもう持ってきててビックリするやつ何話だっけ
36224/04/17(水)17:09:48No.1179308130+
>>マーベルコミック版も読もうぜ!
>>初めの方はストーリー同じだけどだんだんアニメと違っていく感じがいい
>>コミックなのに初代の展開だこれ!
>全巻セットみたいなのあるなら見てみたい
セットはないけど最近邦訳が定期的に出てるからコミックの中だと1番追いやすいんじゃないかな
…IDW版どうにかして最後まで出してくれんかな
36324/04/17(水)17:09:49No.1179308135そうだねx4
G1=generation 1だから初代TFも内包する玩具の第一世代って意味なんだよね…ややこしい
36424/04/17(水)17:10:09No.1179308205+
>メガトロン様がアレを用意しろ!って言った時にはもう持ってきててビックリするやつ何話だっけ
トランスフォームをとめろ!
36524/04/17(水)17:10:11No.1179308213+
>アーススパークも見ろ!!!!!!!!!!!!
>インターネットでネタになる要素はあんまりないから現行にしては地味なんだけどちゃんとしてて面白いよ
1話を分割して放送するのやめて…
36624/04/17(水)17:10:16No.1179308228+
ゲームの方はあんまり日本に回ってこないよね…
36724/04/17(水)17:10:18No.1179308232+
鋼鉄の戦士たちはTFロボ格ゲーとしてはパーフェクトに近い出来だし
ストーリーもG1実写ビースト混合のスーパーTF大戦で面白い
問題は戦闘のBGMが一曲だけで背景が4種類しかない事だが…
36824/04/17(水)17:10:31No.1179308293+
実写とかマイ伝辺りの概ね真面目にやってる空気を予想して見ると大真面目に意味不明な展開やってて面食らうよね初代
36924/04/17(水)17:10:39No.1179308331+
初代と地続き設定はプレゼン用のタカトミの方便だよあれ
その辺間に受けてたらアニメイテッドも実写と同じ世界になる
37024/04/17(水)17:10:48No.1179308366+
マーベルTFはショックウェーブがクソ野郎だったりグリムロックがリーダーになったりする割にノリがアニメと同じドライブ感だから最高
37124/04/17(水)17:10:48No.1179308368そうだねx1
>1話を分割して放送するのやめて…
分割しないと速攻で放送し終わってしまうのだ…
37224/04/17(水)17:11:10No.1179308461+
>G1=generation 1だから初代TFも内包する玩具の第一世代って意味なんだよね…ややこしい
ガンダムでいう宇宙世紀作品みたいなもんだからな
まあ何となく流れでわかるけども
37324/04/17(水)17:11:11No.1179308467+
>でもウケた実車モデルにしがみつかずにフューチャーカーとかスロットルボットとか挑戦し続けたお陰でヘッドマスターやG2の可動重視タイプやビーストウォーズや懐の深いシリーズになったとも言えるので
(おっさんの中から出てくるロボ)
37424/04/17(水)17:11:19No.1179308503+
>G1=generation 1だから初代TFも内包する玩具の第一世代って意味なんだよね…ややこしい
これもG2(GENERATION2)を踏まえて付けられてるからこの辺の知識ある前提の呼び方だしな…
37524/04/17(水)17:11:33No.1179308558+
アーススパークは一年放送する方針だから分割は仕方ねえんだ
アニアとの抱き合わせで売れてるから悪いことばかりではないよ
37624/04/17(水)17:11:44No.1179308602+
文脈でG1が何を指すかだいたい分かるからいいよ
37724/04/17(水)17:11:45No.1179308606+
メガトロン様ネーミングセンス終わってない?
37824/04/17(水)17:11:46No.1179308611+
>実写とかマイ伝辺りの概ね真面目にやってる空気を予想して見ると大真面目に意味不明な展開やってて面食らうよね初代
そして実写も意味不明な展開に舵を切ったっ!
マイケルベイの実写シリーズは進むごとに世界観が吹っ飛ぶのはなんなんですかね
37924/04/17(水)17:11:53No.1179308640+
>ゲームの方はあんまり日本に回ってこないよね…
実車の余波でしばらくはめっちゃ来てたんだけど結局ローカライズ途切れちゃったな
38024/04/17(水)17:11:57No.1179308654+
これ、タクシー破壊軍団と呼ぶ!
38124/04/17(水)17:12:04No.1179308685+
初代TF見たらアーススパークを見ろ!って導線があるのだいぶありがたいのでは?
38224/04/17(水)17:12:08No.1179308704+
>メガトロン様ネーミングセンス終わってない?
結構なおじいちゃんだし…
38324/04/17(水)17:12:09No.1179308709+
>G1=generation 1だから初代TFも内包する玩具の第一世代って意味なんだよね…ややこしい
お米国:初代(84)〜アクションマスター(90)
日本:初代(85)〜合体大作戦(92)
までがG1の範囲
38424/04/17(水)17:12:14No.1179308737+
>ゲームの方はあんまり日本に回ってこないよね…
海外産でCSでローカライズして出てるのは実写の時の一本だけ(しかもあんまり評判良くなかった奴)かな…せめてWFCとFOCは出して欲しかった
38524/04/17(水)17:12:19No.1179308764+
>全巻セットみたいなのあるなら見てみたい
翻訳本は初版逃すと買えなくなるから抑えとかないとだめだぞ
電子版も海外版しかないし
38624/04/17(水)17:12:26No.1179308794+
マーベル版もIDW版も翻訳版持ってるけどマーベルの頃からすでに殺伐としてだんだな…って妙に納得した俺がいる
こいつら気軽に死にすぎじゃない?
38724/04/17(水)17:12:27No.1179308797+
1話に話を詰め込みすぎじゃない?
起承転結の起と結が早すぎる
38824/04/17(水)17:12:32No.1179308831+
>実写とかマイ伝辺りの概ね真面目にやってる空気を予想して見ると大真面目に意味不明な展開やってて面食らうよね初代
逆もあってマイスター副官がマイスター副官というキャラなのが初代くらいなので突然脳が破壊されるんだ
心の傷が深まるんだ
38924/04/17(水)17:12:36No.1179308848そうだねx1
レーザーホタル
39024/04/17(水)17:12:36No.1179308849+
今から考えるとG2と分けてG2以前のやつを纏めて呼びたい時ってほぼ無いから謎の分類
39124/04/17(水)17:12:45No.1179308872+
>メガトロン様ネーミングセンス終わってない?
政宗一成が終わってるケースも多い
39224/04/17(水)17:13:01No.1179308944+
>1話に話を詰め込みすぎじゃない?
>起承転結の起と結が早すぎる
アトランティス浮上の冒頭3分くらいでスタスクが吹っ飛ばされメガトロンがアトランティス人をわからせる流れ早過ぎてびっくりする
39324/04/17(水)17:13:02No.1179308951そうだねx2
>起承転結の転が多すぎる
39424/04/17(水)17:13:14No.1179308993+
>実車の余波でしばらくはめっちゃ来てたんだけど結局ローカライズ途切れちゃったな
スクエニがローカライズ権持ってたの謎だった
39524/04/17(水)17:13:17No.1179309004+
レーザーほたる
車モード
39624/04/17(水)17:13:23No.1179309034+
アーススパークは近年のTFアニメ内でも屈指の出来だから素直にオススメ
dアニメストアにあるし
39724/04/17(水)17:13:40No.1179309099+
くるまモードも
ビークルモードも
いっしょよ
39824/04/17(水)17:13:53No.1179309156そうだねx1
プラチナゲームス製なんだからデバステーションぐらいは輸入してくれよ!
39924/04/17(水)17:14:07No.1179309221+
G1があるならG2って何?というと初代の再放送というやけわかんなさ
40024/04/17(水)17:14:17No.1179309269+
ネトフリのオリジナルTFアニメおもしろかったの?
40124/04/17(水)17:14:21No.1179309290+
>プラチナゲームス製なんだからデバステーションぐらいは輸入してくれよ!
マジでそれはそう思う
やりてぇよ!!!
40224/04/17(水)17:14:31No.1179309334+
なんか2回同じこということあるよね
黙れ…黙れ若僧!
40324/04/17(水)17:14:40No.1179309371+
>ネトフリのオリジナルTFアニメおもしろかったの?
シーズン3だけめちゃくちゃ面白い 神
40424/04/17(水)17:14:50No.1179309413そうだねx1
>ネトフリのオリジナルTFアニメおもしろかったの?
あんまり
40524/04/17(水)17:14:53No.1179309426+
え〜じゃあスカウトロボくらい短命だったオペレーションオメガの話する?
40624/04/17(水)17:14:54No.1179309431+
>>実車の余波でしばらくはめっちゃ来てたんだけど結局ローカライズ途切れちゃったな
>スクエニがローカライズ権持ってたの謎だった
アクティヴィジョンのローカライズ権纏めて確保してたからだね
40724/04/17(水)17:15:03No.1179309472+
fu3366332.jpg
2000年代初頭ぐらいにその辺の呼び方固まったような気がする…?
40824/04/17(水)17:15:09No.1179309493+
>ネトフリのオリジナルTFアニメおもしろかったの?
ウルトラマグナスが凄まじい虐待かまされるし全体的にロボットリョナパワーがすごいぞ
40924/04/17(水)17:15:13No.1179309512+
ネトフリはシーズン1・2の展開がしんどすぎ
41024/04/17(水)17:15:14No.1179309519+
リンカーン像をそっと脇に退けてメガトロンが座るの絶対笑っちゃう
41124/04/17(水)17:15:18No.1179309535+
>マジでそれはそう思う
>やりてぇよ!!!
やるだけならPS4版あたりディスクで買えばいい
41224/04/17(水)17:15:25No.1179309567+
>え〜じゃあスカウトロボくらい短命だったオペレーションオメガの話する?
(ステラングルホールドのコラ)
41324/04/17(水)17:15:43No.1179309641+
>ネトフリはシーズン1・2の展開がつまんなすぎ
41424/04/17(水)17:15:45No.1179309657+
ちょくちょく分身するのなんなんだよ!
41524/04/17(水)17:15:47No.1179309666+
>リンカーン像をそっと脇に退けてメガトロンが座るの絶対笑っちゃう
実写版でオマージュしててダメだった
壊しちゃった
41624/04/17(水)17:15:49No.1179309675+
>ネトフリはシーズン1・2の展開がしんどすぎ
ちょっと暗すぎるっていうかマジで殺伐とし過ぎてる
41724/04/17(水)17:15:53No.1179309694+
G2は短命に終わったしビーストウォーズ以降をG3と呼んだりすることも無くてこの名称いる?感ある
41824/04/17(水)17:16:13No.1179309781+
ビーストウォーズネオが現状のG1最終章ってのもややこしい
41924/04/17(水)17:16:23No.1179309807+
>ネトフリのオリジナルTFアニメおもしろかったの?
シージとアースライズは暗いし脚本つまんねーし最悪
キングダムはビースト戦士を活躍させながらアクション多めかつ激アツ展開もあってきちんと完結させた傑作
42024/04/17(水)17:16:44No.1179309905+
キングダムがマジで奇跡の出来だと思う
42124/04/17(水)17:16:53No.1179309942+
>オペレーションオメガ
もう頑張らなくていいんだ
42224/04/17(水)17:16:58No.1179309962+
ビースト覚醒は絶対強火のリジェファンがスタッフの中に居ただろって出来だった
42324/04/17(水)17:17:04No.1179309984+
暗いし話ぐだぐだするしスッキリしないしでまあ微妙だねシーズン1あたりとか
42424/04/17(水)17:17:25No.1179310069そうだねx1
アニメイテッドもオススメだよ
絵柄で敬遠されがちだけどわりと面白い
42524/04/17(水)17:17:29No.1179310084+
スカイファイアーがすげえバルキリーに見えるぜと思ってたらバルキリーだったよ
42624/04/17(水)17:17:48No.1179310165+
キングダムはシナリオもアクションもマジで面白い
シージとアーズライズが単なる溜めなのがなぁ
42724/04/17(水)17:17:51No.1179310175+
チビ人間有能すぎ
42824/04/17(水)17:17:58No.1179310213+
キングダムの最後の展開の為だけに見る価値はあるかもしれない
42924/04/17(水)17:17:59No.1179310221そうだねx1
初代アニメの場合作画ミスは頻繁に起こるけど作画崩壊はあまり起こらないよね
43024/04/17(水)17:17:59No.1179310222+
この配信にあわせてクラシックな見た目のバンブルが手に入らないのは損失じゃないですかタカトミさん!
43124/04/17(水)17:18:01No.1179310232+
>ちょくちょく分身するのなんなんだよ!
ホログラムだが?
43224/04/17(水)17:18:04No.1179310243+
全部観たけど正味おれはキングダムもそんなに楽しめなかった…
43324/04/17(水)17:18:06No.1179310251+
>G2は短命に終わったしビーストウォーズ以降をG3と呼んだりすることも無くてこの名称いる?感ある
アクションフィギュアとしての特異点だから絶対に要る
いやG2初期はG1の流用だらけでG2新規の中にも動かないのいるけどさ
43424/04/17(水)17:18:08No.1179310258+
今日からマスターフォースだけど面白い?
もしくはオススメ回は
43524/04/17(水)17:18:11No.1179310269+
>アニメイテッドもオススメだよ
>絵柄で敬遠されがちだけどわりと面白い
ギャグ的な立ち位置にいるから薄れるけどオールスパークのカケラがあるから生きていられるスタースクリーム割とグロいよね
43624/04/17(水)17:18:26No.1179310344+
アースライズのアニメ化の癖に地球にも行かないしアースモードにならないからもうタイトルの意味がねえ
43724/04/17(水)17:18:27No.1179310345+
>アニメイテッドもオススメだよ
>絵柄で敬遠されがちだけどわりと面白い
初代オマージュも割とするよね
パロディが過ぎて滑ってる事もあるけど
43824/04/17(水)17:18:30No.1179310355+
>シージとアースライズは暗いし脚本つまんねーし最悪
>キングダムはビースト戦士を活躍させながらアクション多めかつ激アツ展開もあってきちんと完結させた傑作
キングダムマジで良い…
43924/04/17(水)17:18:53No.1179310443+
アニメイテッドはかわいいと思えるんだけどアニメイテッド以降のトゥーンっぽいデザインはあんまりかわいいと思えなくて…
44024/04/17(水)17:18:58No.1179310464+
初のフル可動のG2トランスフォーマー?面白そう!メガゾード買うわ
44124/04/17(水)17:19:06No.1179310490+
サイバトロンだらしない
でも助けてやろう
いつも頼りになるのはダイノボット!
44224/04/17(水)17:19:08No.1179310499+
>今日からマスターフォースだけど面白い?
>もしくはオススメ回は
初代みたいな単発回じゃなくて一応縦軸の話がある作品だからずっと見てくれ
44324/04/17(水)17:19:14No.1179310533そうだねx1
世界観の区分だとG2もG1に入るからな
44424/04/17(水)17:19:15No.1179310538+
個人的にサイバーバースは本当に面白かったんだけどシーズン1が丸々虚無かつせっかくめちゃくちゃ面白くなるシーズン3が来日してないのが辛い
歴代スタスクで1番頭おかしいやつも出るのに
44524/04/17(水)17:19:20No.1179310569+
>合体戦士同士の、対決!(カンッ!)
メナゾールとスペリオンの初対決とか空き缶みたいな音してて耐えられない
44624/04/17(水)17:19:22No.1179310578そうだねx1
>初代アニメの場合作画ミスは頻繁に起こるけど作画崩壊はあまり起こらないよね
なんでこのまま通したんです????みたいなレイヤーミスがそのままだったりはする
44724/04/17(水)17:19:24No.1179310592+
モブキャラの選出がオタクすぎるアニメイテッド
44824/04/17(水)17:19:38No.1179310646+
>パーセプターの出番が増え始めたらもう笑顔が止まらなくなると思う
こいつ本国版だとあまり叫ばないらしいな
44924/04/17(水)17:19:46No.1179310684+
>アニメイテッドはかわいいと思えるんだけどアニメイテッド以降のトゥーンっぽいデザインはあんまりかわいいと思えなくて…
アーススパークはカッコいいと思う
45024/04/17(水)17:19:51No.1179310701+
>歴代スタスクで1番頭おかしいやつも出るのに
物理的におかしい頭のスタスクだろ!
45124/04/17(水)17:19:56No.1179310722+
キングダムは宇宙の危機を察して両軍の戦闘をやめさせるために大立ち回りするスタースクリームなんてすごいのが見れるぞ!
45224/04/17(水)17:20:06No.1179310752そうだねx3
マスターフォースはヘッドマスターズのかったるい部分削ぎ落とした感じの作品だからこう…いい感じの和製
45324/04/17(水)17:20:08No.1179310765+
>モブキャラの選出がオタクすぎるアニメイテッド
ダグオンですよね?
45424/04/17(水)17:20:14No.1179310786+
>アニメイテッドはかわいいと思えるんだけどアニメイテッド以降のトゥーンっぽいデザインはあんまりかわいいと思えなくて…
食わず嫌いはもったいないよ
現行のアーススパークだけでも見よう
45524/04/17(水)17:20:43No.1179310896+
>今日からマスターフォースだけど面白い?
>もしくはオススメ回は
初代みたいのを期待するとうーんだと思うけど俺は和製TFの中では一番好き
ただジンライ出てくるまで長い!!
45624/04/17(水)17:20:44No.1179310905+
>キングダムは宇宙の危機を察して両軍の戦闘をやめさせるために大立ち回りするスタースクリームなんてすごいのが見れるぞ!
あいつ何やっても面白くなるからいい立ち位置だよな…
45724/04/17(水)17:20:53No.1179310947そうだねx1
>>初代アニメの場合作画ミスは頻繁に起こるけど作画崩壊はあまり起こらないよね
>なんでこのまま通したんです????みたいなレイヤーミスがそのままだったりはする
誰も気づいていない上に時間もないのである!!(政宗)
45824/04/17(水)17:20:56No.1179310968そうだねx1
HM→MF→Vと見ていくと日本人なりのTFを作ろうとして洗練されていくのが分かるから楽しいよ
45924/04/17(水)17:21:06No.1179311005+
アニマックスの時CMのヘッドマスターズが飛び出していった奴が殴り倒されるとこで終わって
変なアニメだなあ…ってずっと思ってたな
46024/04/17(水)17:21:35No.1179311128+
>>モブキャラの選出がオタクすぎるアニメイテッド
>ダグオンですよね?
勇者シリーズも元を辿るとTFの系譜とも言えなくもない
46124/04/17(水)17:21:38No.1179311140+
スタースクリームが劇ヤバパワー手に入れてサイバトロンデストロン両軍大量に死者が出る作品もあるからな…
46224/04/17(水)17:21:39No.1179311142+
マイ伝の作画の酷い回は日本版はあれでも修正された状態で本国だと更にカオスだったと聞いてダメだった
46324/04/17(水)17:21:40No.1179311147+
日本人だけこんな面白いスタスクが見れないの泣ける
fu3366348.jpg
46424/04/17(水)17:22:01No.1179311243+
作画ミスを再現して初代っぽいとやられると
逆に萎えちゃうな……
46524/04/17(水)17:22:05No.1179311252+
>マスターフォースはヘッドマスターズのかったるい部分削ぎ落とした感じの作品だからこう…いい感じの和製
中途半端にキャラ変えてまで旧キャラ達引っ張らないで一新したのは大正解だった…
46624/04/17(水)17:22:11No.1179311267+
>個人的にサイバーバースは本当に面白かったんだけどシーズン1が丸々虚無かつせっかくめちゃくちゃ面白くなるシーズン3が来日してないのが辛い
>歴代スタスクで1番頭おかしいやつも出るのに
諦めて原語で途中まで観てたらおま国された…悲しい…
46724/04/17(水)17:22:12No.1179311270+
>日本人だけこんな面白いスタスクが見れないの泣ける
>fu3366348.jpg
でも日本には使徒になったスタスクがあるぜ!
46824/04/17(水)17:22:12No.1179311272+
>アニメイテッドもオススメだよ
>絵柄で敬遠されがちだけどわりと面白い
人間のヴィランいるかな?
46924/04/17(水)17:22:13No.1179311275+
初TFはテレビマガジンかなにかのG2かもしれない
47024/04/17(水)17:22:26No.1179311324+
>>>モブキャラの選出がオタクすぎるアニメイテッド
>>ダグオンですよね?
>勇者シリーズも元を辿るとTFの系譜とも言えなくもない
おっグランダ…いやダグベースじゃねぇかこいつ!!
47124/04/17(水)17:22:30No.1179311338+
>(おっさんの中から出てくるロボ)
プリテンダーは海外だと大ウケしたからな!
47224/04/17(水)17:22:44No.1179311391そうだねx3
>作画ミスを再現して初代っぽいとやられると
>逆に萎えちゃうな……
ちょっとした回想シーン限りのサービスだし別にいいだろ!
47324/04/17(水)17:22:57No.1179311448+
クインテッサスタスク面白いし強いしヤバいからな(
47424/04/17(水)17:23:25No.1179311542そうだねx1
ヘドマスはヘッドマスターズの皆に集中してからは結構見どころもあるんだけど前半のなんかキャラおかしくなってる初代キャラたちが出てくるあたりがとにかくつらい
47524/04/17(水)17:23:29No.1179311560そうだねx1
>初TFはテレビマガジンかなにかのG2かもしれない
俺はバトルスターズかも
47624/04/17(水)17:23:42No.1179311620+
サイバーバースは本当にちゃんと来日してほしい
ラスボスがターンなんだよ
47724/04/17(水)17:23:47No.1179311638+
>>アニメイテッドもオススメだよ
>>絵柄で敬遠されがちだけどわりと面白い
>人間のヴィランいるかな?
ジャンプの長期連載の初期展開みたいなもんだから…
47824/04/17(水)17:24:12No.1179311727+
忍者参謀シックスショットはカッコよすぎる
47924/04/17(水)17:24:26No.1179311791+
POTPも特番でアニメあると聞いたがマジなんだろうか
日本からだとなぜか公式配信もおま国で見れないそうだけど
48024/04/17(水)17:24:30No.1179311807+
サイババは絵柄で人選ぶし玩具もまともに売れそうなの少ないしで詰み
48124/04/17(水)17:24:30No.1179311810+
>ヘドマスはヘッドマスターズの皆に集中してからは結構見どころもあるんだけど前半のなんかキャラおかしくなってる初代キャラたちが出てくるあたりがとにかくつらい
シックスショット周りは連携取れや!ってなるなった
48224/04/17(水)17:24:45No.1179311864+
ザ ☆見た後に玩具のバイオとかIDW版見るとHMのクロームドームのキャラ付け相当なウルトラC決めてないか?って思う
48324/04/17(水)17:24:46No.1179311871+
アニメイテッドはかわいい割にハードだぜ!
でも面白い
48424/04/17(水)17:25:04No.1179311932+
マグナスの声コロコロ変わるな…
48524/04/17(水)17:25:12No.1179311961+
いつまで全話無料なの?
これを機に追いつきたい
48624/04/17(水)17:25:16No.1179311980+
>忍者参謀シックスショットはカッコよすぎる
格好いい外道悪役のままでいてくだち!
48724/04/17(水)17:25:22No.1179312000+
>マグナスの声コロコロ変わるな…
それは他にもよくいるから…
48824/04/17(水)17:25:22No.1179312001+
俺はゴーボッツ好きだよ………
48924/04/17(水)17:25:23No.1179312003+
>POTPも特番でアニメあると聞いたがマジなんだろうか
>日本からだとなぜか公式配信もおま国で見れないそうだけど
POTPはそこそこ面白いけどCWとTRはクソつまんない低予算版ネトフリ版みたいな感じ
てか脚本家同じだったと思う
49024/04/17(水)17:25:55No.1179312120+
イチ押しキャラのシックスショットが最初ただのゲス野郎なの凄いよね
49124/04/17(水)17:26:02No.1179312142+
>俺はゴーボッツ好きだよ………
(どれのことだ…)
49224/04/17(水)17:26:06No.1179312157+
アニメイテッドダグベースは本国版の公式書籍でもDUG Baseとはっきり書かれててダメだった
49324/04/17(水)17:26:33No.1179312271+
>(どれのことだ…)
トムシオリ…
49424/04/17(水)17:26:36No.1179312284+
>>忍者参謀シックスショットはカッコよすぎる
>格好いい外道悪役のままでいてくだち!
一抜けする話のすぐ前の話みるとどう考えても擦り合わせミスがあったとしか思えない…
49524/04/17(水)17:26:50No.1179312333+
クロームドーム自体はロディマスより荒々しい若さあふれる熱血感って感じで良いよね
若々しすぎていつも何故です!?ってキレてる
49624/04/17(水)17:27:13No.1179312427+
>POTPはそこそこ面白いけどCWとTRはクソつまんない低予算版ネトフリ版みたいな感じ
>てか脚本家同じだったと思う
うーん…なんかその辺がこっちに来ない理由っぽいな…
49724/04/17(水)17:27:15No.1179312436そうだねx2
>クロームドーム自体はロディマスより荒々しい若さあふれる熱血感って感じで良いよね
>若々しすぎていつも何故です!?ってキレてる
多分7割くらい声優のせい
49824/04/17(水)17:27:21No.1179312464+
TFアメコミはガワ借りた別モンだよ!
49924/04/17(水)17:27:33No.1179312515+
故人的にはトランスフォーマーアドベンチャーが一番初代っぽさがあるんだけど…今は見る手段がないんだよな…
50024/04/17(水)17:27:58No.1179312609そうだねx1
>いつまで全話無料なの?
>これを機に追いつきたい
初代は22日まで今公開してるやつは無料だったはず
50124/04/17(水)17:27:58No.1179312610そうだねx2
>故人的には
幽霊スタスクのレス
50224/04/17(水)17:28:06No.1179312637+
>故人的にはトランスフォーマーアドベンチャーが一番初代っぽさがあるんだけど…今は見る手段がないんだよな…
マジでロストメディア化するとはな…
50324/04/17(水)17:28:12No.1179312670そうだねx1
>故人的にはトランスフォーマーアドベンチャーが一番初代っぽさがあるんだけど…今は見る手段がないんだよな…
そりゃ死んでしまってはな…
50424/04/17(水)17:28:40No.1179312768そうだねx2
初代の次はアーススパークをとりあえず見ろ!って自信満々に言える今は凄いよ
50524/04/17(水)17:28:45No.1179312789+
>故人的にはトランスフォーマーアドベンチャーが一番初代っぽさがあるんだけど…今は見る手段がないんだよな…
こういうのが多過ぎるのが本当に問題だと思う
日本語版中途半端なやつ何本あるんだ…とか参上合体どこで観られるんだとか…
50624/04/17(水)17:28:52No.1179312824+
>いつまで全話無料なの?
>これを機に追いつきたい
22までなら今までの配信全部見れる
50724/04/17(水)17:28:53No.1179312839+
POTPは違…私こんなつもりじゃ…のノリで片思いの女殺しちゃったメガトロナスがそいつ復活させるために奮闘する話で面白いよ
どうしてこいつ玩具無いんです?
50824/04/17(水)17:28:55No.1179312847+
えーミッチーのOP公式で聴けないの?
50924/04/17(水)17:29:27No.1179312998そうだねx1
アーススパークは見やすさも面白さも両立してる珍しいTFアニメだからな
現行作が見辛いのはダメだから当たり前だけど
51024/04/17(水)17:29:30No.1179313006+
アドベンチャー良かったよなぁ
暖かくも格好良くて
ちゃんとプライムの要素のちょっとは拾ってくれてさ
51124/04/17(水)17:29:55No.1179313099+
ロボアニメとしてちゃんとかっこいいしそれはそれとしてめちゃくちゃ笑えるアニメでもあるのが元祖なのに異端すぎる…


fu3366332.jpg fu3366348.jpg 1713334461368.jpg fu3366288.jpg fu3366063.mp4 fu3366146.jpg fu3366290.jpg