二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713286280756.jpg-(90820 B)
90820 B24/04/17(水)01:51:20No.1179165150+ 08:31頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/17(水)01:53:14No.1179165415+
3割か…
224/04/17(水)01:53:42No.1179165487そうだねx140
なんで2千って思った時点で聞けや
324/04/17(水)01:53:54No.1179165522そうだねx38
発注ミスブーム有ったなぁ…
424/04/17(水)01:54:55No.1179165666+
スパムとコンビーフも1008か
524/04/17(水)01:55:21No.1179165720そうだねx18
どうせ保存できるから焦ることもねぇドロ
624/04/17(水)01:56:04No.1179165820+
普通こういうの数字だけで漢字使わないもんじゃない?
それに千桁になる時点でおかしいから気が付くだろ
724/04/17(水)01:57:17No.1179166009そうだねx46
汚ねえ字書くくせに読み間違えた人のせいにするやつ破滅してほしい
824/04/17(水)01:57:57No.1179166109+
一個500円として100万円くらいの損害か
店長にケツ売るしかねえな
924/04/17(水)01:58:16No.1179166160そうだねx51
>普通こういうの数字だけで漢字使わないもんじゃない?
>それに千桁になる時点でおかしいから気が付くだろ
千桁はな…
1024/04/17(水)01:58:42No.1179166221そうだねx23
デポからそんなもん直ぐに用意できないから大量に必要なら前もって言えってクレームくるだろうに
1124/04/17(水)01:58:50No.1179166239+
普段24しかし入れてないのに2000仕入れて何も言わない仕入れ業者もカス
1224/04/17(水)01:59:02No.1179166263+
デジタルにしろ
1324/04/17(水)01:59:15No.1179166296そうだねx11
別にスーパークビになってもどうでもよくない?
1424/04/17(水)01:59:44No.1179166353そうだねx35
>汚ねえ字書くくせに読み間違えた人のせいにするやつ破滅してほしい
通常時の発注数と大幅に違うものに対して記載者に再確認しない方がアホだろ
1524/04/17(水)01:59:46No.1179166362そうだねx3
>普段24しかし入れてないのに2000仕入れて何も言わない仕入れ業者もカス
コンビニだと割とあるトラップ
発注単位がシレっとグロスになってたり
1624/04/17(水)02:00:25No.1179166437そうだねx20
>普段24しかし入れてないのに2000仕入れて何も言わない仕入れ業者もカス
2000と信じ切ってるアホだから聞き返しても2000で大丈夫です!って返してるんじゃね
1724/04/17(水)02:01:24No.1179166601+
まあ実際にはこんな奴いないだろうし…
1824/04/17(水)02:01:42No.1179166638+
最低だなヤオコー
1924/04/17(水)02:06:39No.1179167440+
4と9間違えるくらいならまだあったかもしれん
2024/04/17(水)02:07:41No.1179167599そうだねx16
1か7かわかんねー書き方するやついるよね
2124/04/17(水)02:08:23No.1179167710+
まあ缶詰なら…ぎりぎり…
2224/04/17(水)02:08:49No.1179167771+
最近はタブレット発注だから安心
2324/04/17(水)02:09:15No.1179167842+
缶詰は長持ちするし他店に流すという手も
2424/04/17(水)02:10:03No.1179167960そうだねx14
普通はこんなの受注する側が止めるからな
2524/04/17(水)02:11:09No.1179168109そうだねx2
ある大手スーパーなんかはとうとう本社で発注管理するようになった
あとはバイトが並べるだけ
2624/04/17(水)02:13:31No.1179168443+
インド人を右に
2724/04/17(水)02:14:51No.1179168617そうだねx21
急に漢字になる時点で疑うべきだし
桁数的にも疑うべきなので確認するべきだし
どう考えてもこのアルバイトが悪い
まぁ缶詰だからどうにでもなるとは思うが
2824/04/17(水)02:15:03No.1179168647そうだねx62
>ある大手スーパーなんかはとうとう本社で発注管理するようになった
>あとはバイトが並べるだけ
全部その方が良いというかバイトが発注業務までするのが当たり前の現状がおかしいと思う
2924/04/17(水)02:20:39No.1179169341+
さすがに2000はありえん
3024/04/17(水)02:22:53No.1179169609+
缶詰だしチェーン店だし社全体でどうにかしろ
3124/04/17(水)02:24:36No.1179169807そうだねx19
超大手でもないと100倍の発注なんか確認入るに決まってる
3224/04/17(水)02:27:51No.1179170143そうだねx17
昨日の今日で2000個届く訳ねぇだろ
3324/04/17(水)02:27:56No.1179170157そうだねx5
4はそこ途切れないだろ
2000だな…
3424/04/17(水)02:30:07No.1179170378+
急に2000個は用意するのも届けるのも面倒臭すぎる…
3524/04/17(水)02:32:24No.1179170596+
字が下手くそなやつが数字書くと記録として使えなくなるんで電子化前の製造業なんかは数字や記号にかんする規則があったりしたな
3624/04/17(水)02:33:48No.1179170750+
単位が個でよかった
箱とかだったら悲惨
3724/04/17(水)02:35:35No.1179170937+
オイルサーディンなら期限余裕あるだろうし
3824/04/17(水)02:35:36No.1179170938+
今だとスーパーの発注でもいきなり数値が大きくなったりすると確認画面出たりするぞ
3924/04/17(水)02:35:44No.1179170956+
いや缶詰は船で運ぶから一回が多いのと物流に結構まとまって入ってるからタイミング次第で2000はきてしまう可能性はある…
普通はさすがに物流側がミスじゃない?って確認するんだが
4024/04/17(水)02:35:51No.1179170971そうだねx7
>昨日の今日で2000個届く訳ねぇだろ
届いた時点でこれはギャグ漫画と判断する
4124/04/17(水)02:36:10No.1179171013+
訴求力って書きたかったのかな
4224/04/17(水)02:37:25No.1179171134そうだねx30
>汚ねえ字書くくせに読み間違えた人のせいにするやつ破滅してほしい
これに関しては他が2桁の数字で書いてるのにいきなり漢字出てくるわけ無いし個数も常識的に考えておかしいし間違えた奴が99%悪いでしょ
4324/04/17(水)02:37:27No.1179171136そうだねx1
コンビニは発注しなくても200ぐらい知らん間に来る
4424/04/17(水)02:39:34No.1179171317そうだねx1
1月2000とかあからさまなことはしないけど
100とか50を12ヶ月分発注した事になってるのがあくらつなコンビニチェーン
4524/04/17(水)02:39:57No.1179171366そうだねx1
>いや缶詰は船で運ぶから一回が多いのと物流に結構まとまって入ってるからタイミング次第で2000はきてしまう可能性はある…
>普通はさすがに物流側がミスじゃない?って確認するんだが
倉庫にはあるだろうけど2000個増えるとなると流石にいつものトラックだと載せきれなくなるよな…
4624/04/17(水)02:44:37No.1179171818そうだねx2
>>いや缶詰は船で運ぶから一回が多いのと物流に結構まとまって入ってるからタイミング次第で2000はきてしまう可能性はある…
>>普通はさすがに物流側がミスじゃない?って確認するんだが
>倉庫にはあるだろうけど2000個増えるとなると流石にいつものトラックだと載せきれなくなるよな…
いやこれがまた問題でサーディンの缶詰だとちいさいし1箱50くらいダンボールにはいってることがザラで2000個くらいならつんでも缶ビールのケース30箱よりあるかないかだと思う
カートラック1台で1000個は積めてしまうので普通の納品に2台多いくらいだったらトラックも余裕で積めてしまうんだ…
4724/04/17(水)02:45:15No.1179171887+
>>>いや缶詰は船で運ぶから一回が多いのと物流に結構まとまって入ってるからタイミング次第で2000はきてしまう可能性はある…
>>>普通はさすがに物流側がミスじゃない?って確認するんだが
>>倉庫にはあるだろうけど2000個増えるとなると流石にいつものトラックだと載せきれなくなるよな…
>いやこれがまた問題でサーディンの缶詰だとちいさいし1箱50くらいダンボールにはいってることがザラで2000個くらいならつんでも缶ビールのケース30箱よりあるかないかだと思う
>カートラック1台で1000個は積めてしまうので普通の納品に2台多いくらいだったらトラックも余裕で積めてしまうんだ…
普通は確認するかな
4824/04/17(水)02:47:16No.1179172081そうだねx6
店に業者が直接確認する手段がなくて本部とかエリアマネージャ辺りに確認飛んでもよし通れするだけの恐ろしい構造になってることがたまにある
4924/04/17(水)02:47:54No.1179172148+
>普通は確認するかな
そう
なのでこれミスじゃない?大丈夫?OK?って物流側から普通そこの地区長とかに電話とか行くはず
ただ似たような事例をすごい大手の酒屋であったの知ってるからわりとガバガバなのも事実…
5024/04/17(水)02:49:44No.1179172326+
まあ漫画だし
5124/04/17(水)02:50:52No.1179172433+
あとこういうときは大体店長より上の人やってきて地区とか他店に振り分けて在庫停留を解消することが多い
一度物流センターに戻すのでそのままSNSで助けてくだち!ってしないと思う
してる場合は元々そういう企画じゃねーかとちょっと疑う
5224/04/17(水)02:51:04No.1179172452+
確認が飛んでも直営店じゃなかったらスルーされるだろ
5324/04/17(水)02:52:02No.1179172544+
異常な桁違いは発注先から確認くるし
まあ基本わざとやってんだよね
5424/04/17(水)02:52:41No.1179172617+
>あとこういうときは大体店長より上の人やってきて地区とか他店に振り分けて在庫停留を解消することが多い
>一度物流センターに戻すのでそのままSNSで助けてくだち!ってしないと思う
>してる場合は元々そういう企画じゃねーかとちょっと疑う
アカウント名的にチェーンじゃないスーパーなんじゃない?
5524/04/17(水)02:53:41No.1179172716+
日持ちする缶詰なら融通は利きそうだしな
5624/04/17(水)02:54:25No.1179172781+
店に商品押し付けた量で出世が決まる構造にでもなってない限りは
業者から確認飛んではい明らかにおかしいですね確認取るから待ってねでちょっと店長詰められるぐらいで終わるんだ
5724/04/17(水)02:54:42No.1179172814そうだねx1
>異常な桁違いは発注先から確認くるし
>まあ基本わざとやってんだよね
これだけは引き取ってやるから残りはおまえんとこで死ぬ気で何とかはけよテメー!される可能性もないことはないけれどね
流通業界わりと本当に末端で発注してっからこれは本当によくない
一応データ計算の自動発注はどこにでもあるんだけれどこれがまぁ信用ならんで結局担当者依存になってるケースが多い
自動で発注できないものも多いしな
5824/04/17(水)02:56:59No.1179172993+
これで発注先に潰れられでもしたらなんの得にもならんからな…
5924/04/17(水)02:58:35No.1179173133+
字汚くてミスるのは医者の処方箋でも起きるからウケる
6024/04/17(水)02:58:47No.1179173142+
まぁ元ネタはヤオコーだろうな
6124/04/17(水)03:01:12No.1179173364+
漫画だから別にいいけどこの誤発注でクビになるのダメだった
6224/04/17(水)03:03:25No.1179173548そうだねx1
>漫画だから別にいいけどこの誤発注でクビになるのダメだった
不当解雇じゃない?
6324/04/17(水)03:04:05No.1179173628そうだねx3
無責任な立場のバイトがやる仕事じゃないよな…
6424/04/17(水)03:06:24No.1179173847そうだねx2
クビで済んでるならありがたかろう
6524/04/17(水)03:07:33No.1179173944そうだねx5
>クビで済んでるならありがたかろう
損害賠償はよっぽどじゃなければ無理だし
6624/04/17(水)03:07:34No.1179173946+
オイルサーディンなら年単位でもたない?
6724/04/17(水)03:08:56No.1179174076+
こういうのもそのうちAIが立地や天気や過去の売上などから予測発注してくれるようになるんだろうな
6824/04/17(水)03:10:12No.1179174181+
逆にこれやらかした後残れるの?って話だし…
6924/04/17(水)03:11:13No.1179174263+
餞別と称して2000個全部くれたから太っ腹
7024/04/17(水)03:12:53No.1179174384+
>コンビニは発注しなくても200ぐらい知らん間に来る
SVが自分の手柄になるから店の発注勝手にいじるパターン見た事ある
そりゃ客にバイトに店側と全部敵なんだからコンビニオーナーの気が狂う訳だよ…
7124/04/17(水)03:12:54No.1179174386+
なんかこのスレ見るに数字書き間違えた方が悪いって感じなのか
7224/04/17(水)03:13:59No.1179174479+
>異常な桁違いは発注先から確認くるし
>まあ基本わざとやってんだよね
謎の決めつけがすごい
7324/04/17(水)03:14:02No.1179174482+
こんな規格外のバカを雇い続けるのは無理でしょ
7424/04/17(水)03:14:24No.1179174519+
店長が顛末書書くだろうけれどこれくらいでバイトでも解雇にはならん
次の契約更新で落とされる可能性はある
7524/04/17(水)03:15:10No.1179174569+
>普通は確認するかな
発注担当が2000だと思ってんだから確認されてもイエス!って帰ってくるだけだろ
7624/04/17(水)03:16:30No.1179174663+
普通は確認の連絡くるよ…
つまり普通じゃなかったんじゃないかな受注者が…
7724/04/17(水)03:17:12No.1179174706+
決定キーのすぐ上に数字キーがあるから
20で決定しようとして2キーと決定キー同時に押してしまって気づかなくて202個来るパターンもある
大抵はこの数字でいいのーって確認くるけど来ないのもある
7824/04/17(水)03:17:38No.1179174740+
今はオンラインで変な数の発注来たらアラート出るけどこれって最近だったりするのかな
7924/04/17(水)03:17:58No.1179174772+
流石に普段の約100倍は用意の問題もあって確認が絶対来る
8024/04/17(水)03:18:32No.1179174810+
急に100倍量の発注きたら普通確認するって謎でもないすぎる
8124/04/17(水)03:18:57No.1179174831そうだねx4
「えーとスパム48個、オイルサーディン二千個、コンビーフ48個ね」って納得出来る時点でだいぶ頭のネジ緩んでる
8224/04/17(水)03:19:55No.1179174887+
マジで聞き返せずに発注したとしたらガチのボケか
パワハラ上司で聞き返すことすらできないくらい報連相が死んでるかだろうな
8324/04/17(水)03:20:59No.1179174960+
最近の発注システムは多すぎると確認くるよね
8424/04/17(水)03:22:20No.1179175057+
基本的にセール常連の商品以外で10倍の注文は絶対に確認が来るよ
0を一個打ち間違えたとかしょっちゅうあるから
8524/04/17(水)03:23:13No.1179175102+
個人的には1/10の注文でも連絡欲しいとは思ってる
欠品しちゃうし
8624/04/17(水)03:23:14No.1179175105+
部品10個頼んだら10箱来ちゃったはやらかしたことある
なんかちょい高いけど仕方ないなと思ったらどうやら逆にアホみたいに安かったようだ
会社潰れるまで在庫には困らないぜ!
8724/04/17(水)03:23:16No.1179175108+
逆に昔の大量誤発注ってなんであんなことになったんだろ…
注文受けた側も未経験バイトではい千個ねって感じでまんま受けたんだろうか
8824/04/17(水)03:23:54No.1179175153+
>逆に昔の大量誤発注ってなんであんなことになったんだろ…
>注文受けた側も未経験バイトではい千個ねって感じでまんま受けたんだろうか
今みたいな誤発注防止のシステムが無かったから
8924/04/17(水)03:25:21No.1179175257+
食品倉庫で1000なんて大した数じゃないからハイハイってなるし通るよ
なんかこうシステム的に自動で止めてくれないと
9024/04/17(水)03:25:40No.1179175276+
>汚ねえ字書くくせに読み間違えた人のせいにするやつ破滅してほしい
これが全てかな
9124/04/17(水)03:27:12No.1179175392+
>>コンビニは発注しなくても200ぐらい知らん間に来る
>SVが自分の手柄になるから店の発注勝手にいじるパターン見た事ある
>そりゃ客にバイトに店側と全部敵なんだからコンビニオーナーの気が狂う訳だよ…
直営ならまだしもフランチャイズでそんなあくらつなことやってんの!?って思ったけど俺がこの業界入ったのつい最近だし昔はひどかったんだろうか…
9224/04/17(水)03:27:39No.1179175419そうだねx6
上下にある4と書き方違いすぎる...
9324/04/17(水)03:29:51No.1179175558+
コンビニとかスーパーとかもう自動で必要な数だけ注文されるシステムにしてほしい
9424/04/17(水)03:32:46No.1179175750+
>これが全てかな
21個って数字見てなるほど2リットル分ってことねって読み取るくらい無理がある
9524/04/17(水)03:33:18No.1179175780+
>上下にある4と書き方違いすぎる...
スレ画の1ページだけで話の展開のためにキャラをアホにするのは駄目だなって見本になってるな
数字をそこだけ変な書き方する店長も突然の2千に一切のブレーキ踏まない社員も
9624/04/17(水)03:33:40No.1179175807+
そんなアホなって思うけど売り場で発注作業すると
客の動き追っちゃうから割とアホなミス発生するんだよね…
9724/04/17(水)03:34:14No.1179175837+
店長の過失だろこれ…
9824/04/17(水)03:36:35No.1179175982+
数字の中に突然漢数字が混じってることに違和感ぐらい覚えろ
9924/04/17(水)03:38:06No.1179176063+
>数字の中に突然漢数字が混じってることに違和感ぐらい覚えろ
枠が小さいからこう書いたのかなって勘違いした可能性はある
それはそれとしてちゃんと確認しよう…
10024/04/17(水)03:38:24No.1179176081+
    1713292704673.png-(3341 B)
3341 B
銀行とかの用紙で4を←みたいに書けとなってるのこういうこと
10124/04/17(水)03:40:34No.1179176206+
3桁以上になってたら店長チェックが必要になるようなソフトを開発しなされ
10224/04/17(水)04:04:34No.1179177563+
1を7とか4を9に間違えるとかはあるとしても桁を間違えるのは
10324/04/17(水)04:06:35No.1179177670+
この手の記述ミスや誤読があるから業態によっては数字や英字に関するルールがあったりするんだけど
まあスーパーはないか
10424/04/17(水)04:09:23No.1179177809+
大したミスじゃなかったけど7かと思ったら3だったときはキレた
10524/04/17(水)04:16:25No.1179178216+
>大したミスじゃなかったけど7かと思ったら3だったときはキレた
何がどうなったらそうなるんだよ...
10624/04/17(水)04:21:28No.1179178492+
    1713295288372.png-(3100 B)
3100 B
>>大したミスじゃなかったけど7かと思ったら3だったときはキレた
>何がどうなったらそうなるんだよ...
汚すぎて再現難しいけどこんな感じ
10724/04/17(水)04:22:33No.1179178542+
人間が介在すればエラーは必ず起きるので日本では発注担当者を叱りつけることによって解決しています
10824/04/17(水)04:25:02No.1179178662そうだねx3
>どうせ保存できるから焦ることもねぇドロ
保管場所は有限なのだ…
10924/04/17(水)04:26:12No.1179178714+
>>>大したミスじゃなかったけど7かと思ったら3だったときはキレた
>>何がどうなったらそうなるんだよ...
>汚すぎて再現難しいけどこんな感じ
クソ!
11024/04/17(水)04:39:18No.1179179266+
13って書いてあってB…つまり12個だな!とは読み違えないじゃん普通
いきなり千はおかしいだろうがよ
…13でも12でも大差ないな…
11124/04/17(水)04:42:23No.1179179401+
アホはなんでたとえ話大好きなんだろ
11224/04/17(水)04:54:10No.1179179842+
>>ある大手スーパーなんかはとうとう本社で発注管理するようになった
>>あとはバイトが並べるだけ
>全部その方が良いというかバイトが発注業務までするのが当たり前の現状がおかしいと思う
なんでたかがバイトが発注するんだろうな
11324/04/17(水)05:01:44No.1179180140+
>1を7とか4を9に間違えるとかはあるとしても桁を間違えるのは
バイトって色んな人がいるから…
昔働いてたとこの先輩は分数の分子と分母を逆にして書いてた
11424/04/17(水)05:01:44No.1179180141+
>発注ミスブーム有ったなぁ…
不思議なことにブームの時に隣の兄ちゃんも発注ミスして卵いっぱい貰った
人はブームの時にシンクロしてしまうのか?
11524/04/17(水)05:05:41No.1179180280+
HとNどっちかわからないように書く奴も滅べ
11624/04/17(水)05:32:05No.1179181064+
上下の記述も踏まえて考えればそうは読めんやろって事つい数日前に弊職場でもあった
11724/04/17(水)05:38:15No.1179181269+
発注単位が実は12個で12個注文したつもりが12×12で144個になったとかはあるよね
11824/04/17(水)05:40:50No.1179181346+
確認はとろうね!
11924/04/17(水)05:49:04No.1179181661+
こういうやつは確認するにしてもオイルサーディンの数本当にこれでいいんですか?とかやる
12024/04/17(水)05:56:35No.1179181956そうだねx1
発注先からも確認が来る奴
12124/04/17(水)06:07:03No.1179182317+
消費期限的にプリンよりずっと楽だろこれってなる
12224/04/17(水)06:15:57No.1179182639+
アルバイト責めたくなるけど結局管理できてない側の責任になっちまう
12324/04/17(水)06:21:07No.1179182847+
「」でも責任の押し付け合いはじまってるけど
明らか異常値なので誰か確認とる心持とうね!
12424/04/17(水)06:26:42No.1179183076+
何で漫画にマジになってんの?
12524/04/17(水)06:27:54No.1179183124+
普段24前後しか納品してないのにいきなり2000納品してくる卸が最クソ
というかよく在庫あったな?
12624/04/17(水)06:28:40No.1179183160+
そもそもどこにもバイトと書いてないんだよな…
普通に新人社員の可能性もある
12724/04/17(水)06:33:14No.1179183360+
4のそこが切れるってボールペンがたまたまそこでかすれたのかな
フツーは切れない
12824/04/17(水)06:33:30No.1179183379そうだねx1
4の斜めと横の線が途切れることある?
12924/04/17(水)06:38:49No.1179183656+
もう言われてるけど真上にある4と書き方全く違うのな
その箇所は別人が書いたと言えばそこまでだけどどうせなら合わせれば…
13024/04/17(水)06:44:37No.1179183951+
くの字が掠れたら誰でも書き得るでしょこの程度
13124/04/17(水)06:48:15No.1179184123+
普通4をそんな書き方しねぇだろ…
数字もまともに書けねぇのか
13224/04/17(水)06:48:51No.1179184152+
>くの字が掠れたら誰でも書き得るでしょこの程度
なったこと無いな
13324/04/17(水)06:50:46No.1179184245+
4を書く時にそこが途切れることは無いよな…
文字書くときにそう言う角の部分って筆圧強くなるし
13424/04/17(水)06:52:41No.1179184362+
箱売りで更に値下げとかして近所の料理店居酒屋が買ってくれるのを祈るしか無い
13524/04/17(水)06:53:40No.1179184422+
スパムとコンビーフの4とオイルサーディンの4で明らかに書き方が違うもんな
13624/04/17(水)06:54:06No.1179184452+
流石にここまで桁が変わる発注数だと一度確認取っちゃうなぁ…
今回こんなに発注するんだーって鵜呑みにできる数じゃねぇ!?
13724/04/17(水)06:59:35No.1179184790+
他が12の倍数っぽいし落ち着けば24にしか見えないだろうけど
2000に間違えないとエピソードにならんしな
13824/04/17(水)07:05:49No.1179185252+
病院に勤めてるころ爺医者の書く殴り書きカルテを判読して電子カルテに打ち込む死後とあったな
ミスると人が死ぬので苦痛しかない仕事だった
13924/04/17(水)07:06:12No.1179185286+
1ケースの発注をミスって10ケースはなんの連絡もないし来る
100ケースは確実に来ないし連絡が来る
14024/04/17(水)07:07:40No.1179185398+
卸やってるけど2000はともかく100だの200だの来ても在庫ありゃ出すわ
14124/04/17(水)07:10:41No.1179185605+
手書きやめたら?
14224/04/17(水)07:21:57No.1179186521+
10倍は事故だけど100倍は事件だからな
14324/04/17(水)07:22:13No.1179186542+
>上下にある4と書き方違いすぎる...
罠だろこんなん
どっちも責あるわこれ
14424/04/17(水)07:30:30No.1179187312+
    1713306630242.png-(16293 B)
16293 B
書類に数字色々書くバイトしたけどバイト2日めとか初期の段階で色々教わった記憶があるな
14524/04/17(水)07:31:51No.1179187435+
どういう書き方してるんだこの4
14624/04/17(水)07:38:22No.1179188022+
上の48と書き方がまるで違うからそういう書き癖じゃなく
最初は21って書いたのをあとから24に直したのでは?
14724/04/17(水)07:39:18No.1179188108+
まあ自分でやらない店長が悪い
14824/04/17(水)07:40:36No.1179188240+
でも正直スレ画は唐突に漢字の千が出てくるのを疑問に思わない時点で読み間違える方が大分おかしい
14924/04/17(水)07:42:49No.1179188480+
まるたさんで賞味期限切れのオイルサーディン缶詰探す回あったな
15024/04/17(水)07:43:19No.1179188534+
これはバイトが悪いな
おかしいと思ったら聞くだろ普通
15124/04/17(水)07:44:40No.1179188694+
そもそもチェーンスーパーで発注内容手書きでまとめるなんて無駄作業今時やるわけが無いからな
15224/04/17(水)07:48:08No.1179189110+
そもそも問屋がおかしいですよって言ってくるからそのチェックも通してるの?
15324/04/17(水)07:49:56No.1179189316+
>そもそも問屋がおかしいですよって言ってくるからそのチェックも通してるの?
まあ発注した奴が二千って自覚して発注してるから
向こうからの連絡を発注した奴が取ってるなら通るかな…
15424/04/17(水)07:57:59No.1179190292そうだねx1
紙に数字書くくらいなら自分で発注までやれよ…
15524/04/17(水)07:58:40No.1179190374+
チェーンのスーパーなら本部の発注が取りまとめるから異常な数字だとアラームかかって確認入るからフィクション
普段セールするような上限高い商品ならともかく何で急に?って商品なら間違いなくストップかかる
15624/04/17(水)08:00:41No.1179190652+
上下の4はちゃんとかけてるじゃねーか
15724/04/17(水)08:01:37No.1179190770+
売れ筋ならともかくオイルサーディン2000個在庫確保してるとこはあんまり無さそう…
15824/04/17(水)08:03:24No.1179191004+
よく置き場所確保できたな
15924/04/17(水)08:04:30No.1179191166+
仮に個人経営だとしてもメーカー側が確認するわな
今後のつきあいとかもあるし返品とかキャンセルとかめんどいし
16024/04/17(水)08:06:41No.1179191502+
でもなんでいきなりインド人なんて…
16124/04/17(水)08:07:23No.1179191603+
>よく置き場所確保できたな
まあ単品自体割と小さくて積みやすい商品だから多分24個入りで80個ケースちょいだから案外スペースは取らないと思う
16224/04/17(水)08:08:58No.1179191844+
ヤオコー発注エアプだからあれだけどそもそもこういう日持ちするものも二桁で発注するの?それはそれで少なくない?
16324/04/17(水)08:09:14No.1179191884+
まとめて売れても次の発注減るだけで問屋は特に得しないからな
16424/04/17(水)08:11:51No.1179192290+
倉庫スペースだってリソースなんでね
1日数個売れる程度のもんを大量に溜めといて売れ筋の品を置けなくなるのは損
16524/04/17(水)08:12:50No.1179192489+
>でもなんでいきなりインド人なんて…
ハンドルだ
16624/04/17(水)08:15:05No.1179192868+
>ヤオコー発注エアプだからあれだけどそもそもこういう日持ちするものも二桁で発注するの?それはそれで少なくない?
スーパーの納品なんて基本毎日とか2日毎納品だから週末セール見据えたとかじゃなきゃ必要最低分取るサイクルになる


1713295288372.png 1713292704673.png 1713286280756.jpg 1713306630242.png