二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713282560475.jpg-(245338 B)
245338 B24/04/17(水)00:49:20No.1179152412+ 06:08頃消えます
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/interview/1583033.html
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/17(水)00:53:11No.1179153688+
ゴジュラスも企画上がってたんだ…
224/04/17(水)00:54:25No.1179154070+
やっぱ牙は赤くしてもらってもよかった
324/04/17(水)00:55:13No.1179154331+
旧から頭ひとつでかい…
424/04/17(水)00:56:21No.1179154639そうだねx7
>やっぱ牙は赤くしてもらってもよかった
もうそれくらい塗ればいいだろ!
524/04/17(水)00:59:50No.1179155589+
動くとこの動画もあるじゃん、
624/04/17(水)01:00:00No.1179155632+
大型ゾイドはデカければデカいほどいいからな…
724/04/17(水)01:00:16No.1179155678+
ファン下の軸ってなんだ?
824/04/17(水)01:03:34No.1179156441+
https://www.youtube.com/watch?v=jawDV098oyc
924/04/17(水)01:04:37No.1179156661そうだねx3
この記事読んでそう言えば昔のデスザウラーは尻尾にコロついてたな…って思い出して懐かしくなった
1024/04/17(水)01:05:02No.1179156737+
どうせリメイクするならもちょっと小顔にしてくれればよかったのに
1124/04/17(水)01:06:49No.1179157137+
あのファン荷電粒子をそのへんから吸い込む為のファンだったのか…
1224/04/17(水)01:06:57No.1179157167+
>どうせリメイクするならもちょっと小顔にしてくれればよかったのに
記事内でも触れてるけど昭和デスザウラーのイメージを出したかったらしい
1324/04/17(水)01:06:58No.1179157171+
前から思ってたけど頭ってどうやって乗るんだろうな
俺のためにわざわざ頭下げてくれるのかな
1424/04/17(水)01:08:18No.1179157425+
欲を言えばダークカイザーのフィギュアも欲しかった…
1524/04/17(水)01:08:46No.1179157506+
なぜ40年くらい前のCMオマージュを!?
1624/04/17(水)01:09:54No.1179157750+
>>どうせリメイクするならもちょっと小顔にしてくれればよかったのに
>記事内でも触れてるけど昭和デスザウラーのイメージを出したかったらしい
なるほどなー
1724/04/17(水)01:10:11No.1179157818そうだねx13
>なぜ40年くらい前のCMオマージュを!?
そりゃ40年くらい前の商品をリメイクするからだよ!
1824/04/17(水)01:10:24No.1179157868そうだねx5
アニメのデスザウラーってもう全然別物すぎんだもん
あれと前々から存在するデスザウラーだとイメージが乖離する
1924/04/17(水)01:10:42No.1179157933+
fu3364722.jpg
2024/04/17(水)01:11:14No.1179158034+
アニメ版仕様はコトブキヤに頑張って貰おう…
版権が使えない?そうね…
2124/04/17(水)01:11:37No.1179158121+
腹の機銃席だけは絶対に座りたくないだろうなぁ…
2224/04/17(水)01:12:26No.1179158313+
>fu3364722.jpg
こうやって比較するとわかりやすいな
手元に置くなら頭も手もデカいほうがワクワクする
2324/04/17(水)01:12:30No.1179158325+
>fu3364722.jpg
アニメ版腕ちっちゃ!
2424/04/17(水)01:12:53No.1179158402そうだねx2
ジッサイあのCMでコロっとやられた子供は多いからな…
2524/04/17(水)01:13:12No.1179158463そうだねx1
>fu3364722.jpg
アニメ版小顔すぎて違和感ある
2624/04/17(水)01:13:19No.1179158484+
やっぱデスザウラーは特別っていうかこれが飛ぶように売れてじゃあ他のゾイドもってなってもデスザウラー並に売れるゾイドってもう無いんじゃないか
2724/04/17(水)01:13:52No.1179158592そうだねx4
>https://www.youtube.com/watch?v=jawDV098oyc
そんなどこの誰だか分からないチャンネル持ち出さなくても公式に両方あるぞ…?
https://youtu.be/SsYfggKy_fQ
https://youtu.be/1mzV3jsWmUg
2824/04/17(水)01:14:07No.1179158640+
足太いね♥
2924/04/17(水)01:14:30No.1179158711そうだねx5
芳忠がノリノリ過ぎて最高
3024/04/17(水)01:14:37No.1179158743+
>fu3364722.jpg
アニメは巨大感出すために意図的にパース付けてたから仕方ない
3124/04/17(水)01:14:40No.1179158754そうだねx3
>やっぱデスザウラーは特別っていうかこれが飛ぶように売れてじゃあ他のゾイドもってなってもデスザウラー並に売れるゾイドってもう無いんじゃないか
まぁジェノザウラーとか普通に売れ線のラインナップで行けば…
3224/04/17(水)01:14:56No.1179158803そうだねx3
>芳忠がノリノリ過ぎて最高
デスザウラァー!!
3324/04/17(水)01:15:17No.1179158882そうだねx4
デェスズァウラァー♪
3424/04/17(水)01:15:27No.1179158919+
歩くとき首も連動して前後に動くのか…?凄いな!
3524/04/17(水)01:16:07 ID:7EBPtiusNo.1179159046+
スレッドを立てた人によって削除されました
餌や水やりいらないから好き
3624/04/17(水)01:16:40No.1179159163+
ゾイドストラグルのデスザウラーがどっちのサイズだったか思い出せない
ZOIDSVSは確か小顔デスザウラーだったはず…
3724/04/17(水)01:17:38No.1179159359そうだねx1
赤黒ってカッコイイよね…
3824/04/17(水)01:18:05No.1179159473+
デスザウラーも売れたからというにはデスザウラーのブランドが強すぎると思うんだ
3924/04/17(水)01:18:59No.1179159673+
トランスフォーマーとダイアクロンでお金飛んでるから買えない…
でもこれ逃したら後悔するからなぁ
4024/04/17(水)01:19:17No.1179159725+
>ゾイドストラグルのデスザウラーがどっちのサイズだったか思い出せない
>ZOIDSVSは確か小顔デスザウラーだったはず…
https://www.youtube.com/watch?v=Nj_BIlwPubk
検索して一発目に出てきたやつだが
4124/04/17(水)01:19:27No.1179159759+
タカラトミーの次の一手は微妙に売れなさそうなヤツ出すか
また何年もゾイド作らないかのどっちかだと思う
4224/04/17(水)01:19:57No.1179159873+
一応出してたけどぶっちゃけブキヤなんか一番アニメ版から遠いだろ
4324/04/17(水)01:20:14No.1179159934+
ゾォイドォ
が旧CMネタだっただなんて…
4424/04/17(水)01:20:21No.1179159965+
>検索して一発目に出てきたやつだが
小顔だけどアニメほど小さくないな
なんかコレくらいのほうがバランスよく感じる
4524/04/17(水)01:21:10No.1179160134+
アニメの記憶でデスザウラーの後にウルトラザウルスだったと思ってたけど
最初はウルトラザウルスからのデスザウラーだったのね
4624/04/17(水)01:21:20No.1179160179+
そういえばゾイドストラグルのラスボスだったな
目立ってなかったけど良作だった気がする
4724/04/17(水)01:21:29No.1179160205そうだねx4
正直アニメの小顔で動くゾイド作っても見栄えしないだろうし
4824/04/17(水)01:22:23No.1179160386+
結構ぬるぬる歩くな…もっとガシーンガシーンってなるかと思ってた
4924/04/17(水)01:22:44No.1179160451+
>そういえばゾイドストラグルのラスボスだったな
>目立ってなかったけど良作だった気がする
システム自体はGC版のほうがよかった
PS2版はえっちなヒロインが出るから好き
5024/04/17(水)01:22:53No.1179160483そうだねx1
アニメ版は玩具とかバトストの設定よりデカいからな
5124/04/17(水)01:23:36No.1179160639+
https://www.youtube.com/watch?v=oyWEbikJnXg
どんどんテンション高くなってくのいいよね
5224/04/17(水)01:24:48No.1179160843+
アニメ版は下から煽りで撮影して巨大感出すための体型だろうしね…
5324/04/17(水)01:25:22No.1179160953そうだねx1
>https://www.youtube.com/watch?v=oyWEbikJnXg
>どんどんテンション高くなってくのいいよね
新参だからこういう兵装説明が助かるし楽しい
5424/04/17(水)01:25:30No.1179160971+
あっども…ども…ってお辞儀しながら歩くのかわいい
5524/04/17(水)01:25:35No.1179160986+
ストラグルデスザウラーのいい点は荷電粒子砲使わない格闘戦がめっちゃ強いデスザウラーが見れる所
尻尾を薙ぎ払いじゃなくて前に振るの強すぎる
5624/04/17(水)01:25:55No.1179161048+
遥かな時が流れたとはいえ
荷電粒子砲を防ぐトロス博士はやっぱりおかしいな……
5724/04/17(水)01:26:14No.1179161106+
並ぶと可愛いな…つい買いたくなる
積みの山で部屋に入らないのに
5824/04/17(水)01:27:13No.1179161287+
>積みの山で部屋に入らないのに
デスザウラーの荷電粒子砲で全てを破壊せよ!
5924/04/17(水)01:27:33No.1179161336+
>>積みの山で部屋に入らないのに
>デスザウラーの荷電粒子砲で全てを破壊せよ!
「」の部屋のスペースは私のものだ!
6024/04/17(水)01:27:44No.1179161362+
なんでアニメはデスザウラーの対面ウルトラザウルスにしたんだろうな…
6124/04/17(水)01:27:49 ID:7EBPtiusNo.1179161373+
スレッドを立てた人によって削除されました
俺の会社も焼いてくれよデスザウラー
6224/04/17(水)01:28:10No.1179161437そうだねx6
>「」の部屋のスペースは私のものだ!
ボケた老人みたいなこと言い出した
6324/04/17(水)01:30:23No.1179161849そうだねx6
>なんでアニメはデスザウラーの対面ウルトラザウルスにしたんだろうな…
マッドサンダーで直接打ち破っちゃったら主役機の出番が無くなるからでは…?
6424/04/17(水)01:30:28No.1179161859+
やっぱデスザウラー大好きだわ
レヴラプターと1.2を争う好きさ
6524/04/17(水)01:32:35No.1179162244+
CMはまだ分かるけど当時のバトストの映像まで持ってるのは物持ちいいなタカラトミー
6624/04/17(水)01:33:28No.1179162413+
>なんでアニメはデスザウラーの対面ウルトラザウルスにしたんだろうな…
アニメはデスザウラーじゃなくてデススティンガーだったから…
デスザウラーはラスボスでなんかやけにデカいけど
6724/04/17(水)01:34:46No.1179162634+
ゴジュラス出してえ〜というのをあちらこちらから感じる
6824/04/17(水)01:35:01No.1179162672+
>CMはまだ分かるけど当時のバトストの映像まで持ってるのは物持ちいいなタカラトミー
結構前からタカトミの紛失した昔の製品や資料を集めてるからこれもその一環だと思われる
6924/04/17(水)01:35:17No.1179162727+
ウルトラ4万くらいでください…
7024/04/17(水)01:35:39No.1179162783+
マッドサンダー再販されたけどアニメに登場しなくてちょっと不遇だなと思った想い出
7124/04/17(水)01:35:48No.1179162815+
HMMデスザウラー6万以内で欲しいなぁ…
7224/04/17(水)01:36:00No.1179162857+
>ファン下の軸ってなんだ?
なんらかの拡張機能の一環だと思う
7324/04/17(水)01:37:05No.1179163036+
これで終わりじゃなくて本当にまだライバル機相当を出すつもりなの!?
まじで!?
7424/04/17(水)01:37:23No.1179163096そうだねx1
>ゴジュラス出してえ〜というのをあちらこちらから感じる
ゴジュラス出したい人はいるけどゴジュラス欲をブキヤで解消されてるから難しい気もするんだよな
まあ稼働するならちょっとは違うかもしれないけど
7524/04/17(水)01:37:51No.1179163166+
>ファン下の軸ってなんだ?
ファン回す回転軸じゃないの
たぶんスプリングパイプつなげばガトリングも回る
7624/04/17(水)01:38:04No.1179163210+
>遥かな時が流れたとはいえ
>荷電粒子砲を防ぐトロス博士はやっぱりおかしいな……
そうは言うが旧ゾイドでもアイスメタル装甲とかで効かない奴は居たし
新ゾイドでも吸収して撃ち返す奴とか居るし
7724/04/17(水)01:38:19No.1179163251+
マッドサンダーはメタ張り過ぎててライバル感はない
やっぱライバルというならウルトラのイメージ
7824/04/17(水)01:38:30No.1179163283+
このデスザウラー…ブキヤのゴジュラスと同じくらいの値段じゃない?
それと張り合ってCAS揃えると倍になる超合金ライガーゼロもなんなの…
7924/04/17(水)01:38:34No.1179163295+
ブキヤゴジュラスはデカい!ディテールもりもり!安い!と大満足仕様だもんな…
8024/04/17(水)01:39:05No.1179163363+
>マッドサンダー再販されたけどアニメに登場しなくてちょっと不遇だなと思った想い出
出すとすればスラゼロがよかったと思ってる
8124/04/17(水)01:39:09No.1179163383+
>ブキヤゴジュラスはデカい!
うん
>ディテールもりもり!
うん
>安い!
…うn
>と大満足仕様だもんな…
そうだね
8224/04/17(水)01:39:39No.1179163456+
>ブキヤゴジュラスはデカい!ディテールもりもり!安い!と大満足仕様だもんな…
アレを安いってなかなかに狂った考えではあると思う
大きさとかディティール考えると安いんだけど
8324/04/17(水)01:39:55No.1179163507+
>マッドサンダーで直接打ち破っちゃったら主役機の出番が無くなるからでは…?
ぶち破っちゃえよ!
とはまあ行かないよね…
8424/04/17(水)01:40:22No.1179163575+
旧デスより頭一つでかいとか正気か…
これで3万は安いわ…
8524/04/17(水)01:40:37No.1179163609+
>マッドサンダーはメタ張り過ぎててライバル感はない
>やっぱライバルというならウルトラのイメージ
もっと言うならEのマークのウルトラザウルス!
一般機はアイアンコングMk-2とサシで戦うとピンチなくらいなので…
8624/04/17(水)01:41:19No.1179163692+
ゼノレックスに触れられてて嬉しい
なんで商品展開打ち切るのにこれ出したのってくらい気合い入ってたから
8724/04/17(水)01:41:27No.1179163712そうだねx3
マッドサンダーはカッコいいんだけど要塞みたいにガッチガチだから動かしにくいが難しい気がする
タカラトミーの動力で動くタイプだと似合う気はする
8824/04/17(水)01:41:45No.1179163754そうだねx1
新だと一応力関係互角になったけど旧のマッドはデス虐殺する力関係だからな…
8924/04/17(水)01:42:26No.1179163865そうだねx5
マッドサンダーは回転動力でツノと腰が回ってこそだから
フルアクション化する意義はめっちゃ低い…
9024/04/17(水)01:42:28No.1179163870+
あのボリュームであのお値段は安すぎるって
9124/04/17(水)01:42:56No.1179163947+
実はガキの頃はゾイドはアニメが原典だと思ってたしバトストも知らなかったから後年めちゃくちゃ驚いたんだよね
9224/04/17(水)01:43:01No.1179163956+
>マッドサンダーは回転動力でツノと腰が回ってこそだから
>フルアクション化する意義はめっちゃ低い…
あのデカいのがのしのし動くのは他では味わえないのはわかる
9324/04/17(水)01:43:33No.1179164033そうだねx1
>新だと一応力関係互角になったけど旧のマッドはデス虐殺する力関係だからな…
数で劣り、性能も再現できないままのマッドサンダーが
大人げなくOSで強化されたデスザウラーと拮抗したんだぞ
弱っててもマッドサンダーはなんなんだよ…!?
9424/04/17(水)01:43:36No.1179164042そうだねx3
ブキヤゴジュは個人的にはアレンジが強いなと感じるのでブラッシュアップに留めて動くAZ版という選択肢も欲しい
9524/04/17(水)01:43:49No.1179164072そうだねx1
まぁ旧バトストはホイホイ改造デスが出てくるから…
9624/04/17(水)01:44:11No.1179164127そうだねx3
よく33000円に納められたなって印象しかない
4万+消費税10%は覚悟してた
9724/04/17(水)01:44:21No.1179164154+
HMMサラマンダはゴジュラスからの流用皆無なのかな
HMMで流用したら太くなりすぎるのもわかるけども
9824/04/17(水)01:45:10No.1179164265+
みんな本当はウルトラザウルスがほしいくせに変に大人ぶっちゃって…
9924/04/17(水)01:45:17No.1179164280+
>HMMで流用したら太くなりすぎるのもわかるけども
太いというかめちゃめちゃデカくなるな…
10024/04/17(水)01:45:28No.1179164318+
>よく33000円に納められたなって印象しかない
>4万+消費税10%は覚悟してた
滅茶苦茶売れるだろうと予測してこの値段に抑えたんだろうとと
10124/04/17(水)01:45:44No.1179164356そうだねx3
>「旧キットでゼンマイ駆動だったゾイドが電動になった」
ちょっと夢が広がるな…
10224/04/17(水)01:45:56No.1179164387+
今回のデスザウラーはHMMゴジュラスよりデカいのか
10324/04/17(水)01:46:17No.1179164435そうだねx1
fu3364799.jpg
10424/04/17(水)01:46:29 ID:7EBPtiusNo.1179164459+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>よく33000円に納められたなって印象しかない
>>4万+消費税10%は覚悟してた
>滅茶苦茶売れるだろうと予測してこの値段に抑えたんだろうとと
言ってもブレードの3倍でサイズ差考えたら妥当でしょ
4万予想とかが的外れすぎる
10524/04/17(水)01:46:39No.1179164482+
今ならゼンマイサイズの電動ユニットも夢ではないのか
10624/04/17(水)01:46:45No.1179164500+
アニメだけでもバリエ3体いけるコマンドはAZ出してくるよな
10724/04/17(水)01:46:51No.1179164511+
サラマンダー嫌いではないしむしろ好きなんだけどデスザウラー無理だからってアンケスルーしてサラマンダーをHMMにする判断は正直謎だぜブキヤ
10824/04/17(水)01:46:52No.1179164514+
>>「旧キットでゼンマイ駆動だったゾイドが電動になった」
>ちょっと夢が広がるな…
電動コマンドウルフは結構くるものがあるんじゃないか?
10924/04/17(水)01:47:01No.1179164534+
足の動きに癖?があるというかこれは安定性と歩いてる感の両立の為なんだろうか
11024/04/17(水)01:47:22No.1179164583+
>共和国のみんな本当はマッドサンダーがほしいくせに変に大人ぶっちゃって…
11124/04/17(水)01:47:26No.1179164591+
>fu3364799.jpg
やっぱり同じシリーズとは思えない位デザインの趣味違うな
11224/04/17(水)01:47:46No.1179164640+
>>「旧キットでゼンマイ駆動だったゾイドが電動になった」
>ちょっと夢が広がるな…
現実的にはコマンドウルフとかフォックスとかだろうけどブラックライモスが出るような夢を見たい
11324/04/17(水)01:48:09No.1179164687そうだねx8
>言ってもブレードの3倍でサイズ差考えたら妥当でしょ
>4万予想とかが的外れすぎる
物価高考慮したら全然的外れでもないわ
11424/04/17(水)01:48:18No.1179164716+
>fu3364799.jpg
アニメのデスザウラーやっぱりデカ過ぎだよなぁ…
これくらいの差だと戦闘になるけどアニメのはもうギミックボスだよ
11524/04/17(水)01:48:30No.1179164737そうだねx4
>言ってもブレードの3倍でサイズ差考えたら妥当でしょ
>4万予想とかが的外れすぎる
ライガーは流用でコスト抑えられるけどこれ完全新規だからなあ
11624/04/17(水)01:49:02No.1179164821+
アニメ風味のアレンジしつつも胸のコクピット位置がそのままなおかげで乗りたくない感が凄い
11724/04/17(水)01:49:23No.1179164865+
最近の玩具の値段とかそう言うの加味すると5万行く予想もあったと思うよ
11824/04/17(水)01:49:28 ID:7EBPtiusNo.1179164877+
スレッドを立てた人によって削除されました
>物価高考慮したら全然的外れでもないわ
実際外れて3万だからな…
11924/04/17(水)01:51:33No.1179165183そうだねx1
MPの流用だったライガーとかと違って何から何まで完全新規でデカブツとか抑えられる要素の方が少ないし
多少高く見積もっておいた方が心理的に手が出しやすいんだわ
12024/04/17(水)01:51:52No.1179165229+
アニメでゴジュラス動かせないのにデスザウラー元のサイズで出してもしょうがないだろ
12124/04/17(水)01:52:10No.1179165261そうだねx8
4万覚悟してて実際は3万3千円でよくタカラトミー価格抑えてくれたってだけよ
的外れとかは要らぬ争いを生み出すからよせ
12224/04/17(水)01:52:31No.1179165310そうだねx2
>みんな本当はウルトラザウルスがほしいくせに変に大人ぶっちゃって…
fu3364807.jpeg
fu3364809.jpeg
本家で十分でかくてまんぞくするから!
12324/04/17(水)01:53:08No.1179165394+
まあゴジュラスサイズだと破滅の魔獣感はないな
12424/04/17(水)01:53:21No.1179165436そうだねx3
令和に正規品新商品で新品のデスザウラーが定価で買えるんだぞ
12524/04/17(水)01:53:52No.1179165514+
>共和国のみんな本当はキングゴジュラスがほしいくせに変に大人ぶっちゃって…
12624/04/17(水)01:53:56No.1179165526そうだねx3
>令和に正規品新商品で新品のデスザウラーが定価で買えるんだぞ
こんなに嬉しい事はない…
12724/04/17(水)01:59:21No.1179166308+
>滅茶苦茶売れるだろうと予測してこの値段に抑えたんだろうとと
実際滅茶苦茶売れてる…
この売れ行きはめちゃくちゃ売れてるんだけどどれくらい売れたら次のボーナス確定に繋がるんだ…
12824/04/17(水)01:59:34No.1179166329+
首の前のめり感も動画だと馴染んでるように見える
12924/04/17(水)02:00:06No.1179166402+
3000体のデスザウラーが惑星Ziに集まってきている
13024/04/17(水)02:01:04No.1179166544+
>3000体のデスザウラーが惑星Ziに集まってきている
世界の終わりかな?
13124/04/17(水)02:01:41No.1179166635そうだねx1
ゴジュラスMK-2限定型の生産数が1ロット2000体だったっけ
13224/04/17(水)02:01:48No.1179166649+
3000機も居れば運が良ければキングゴジュラスにも勝てるかもしれない
13324/04/17(水)02:02:01No.1179166685+
当時デススティンガーを買ってもらえなくて使い道がなかった俺のゾイドコントローラーが輝く日が来るのか!?
13424/04/17(水)02:02:12No.1179166713+
ファンの下の軸部分って何だ
そこに刺す拡張パーツでも出るのか
13524/04/17(水)02:02:26No.1179166751そうだねx2
ゴジュラスギガとかいいよね…
って思ったけどあれ今見てもカッコイイな
13624/04/17(水)02:02:27No.1179166752そうだねx3
>3000機も居れば運が良ければキングゴジュラスにも勝てるかもしれない
そんだけいたらキンゴジュ無視して共和国陥落できるだろ!?
13724/04/17(水)02:02:33No.1179166768そうだねx2
>当時デススティンガーを買ってもらえなくて使い道がなかった俺のゾイドコントローラーが輝く日が来るのか!?
上に貼ってくれたのもそうだけどみんな物持ち良いな…
13824/04/17(水)02:04:13No.1179167017+
ティガゴドスの再生産もお願いします
ドスゴドスはまだダースくらい積んでるからいいけど…
13924/04/17(水)02:04:22No.1179167058+
>そんだけいたらキンゴジュ無視して共和国陥落できるだろ!?
キンゴジも3000体いるかもしれん…
14024/04/17(水)02:05:08No.1179167208+
>>そんだけいたらキンゴジュ無視して共和国陥落できるだろ!?
>キンゴジも3000体いるかもしれん…
オイオイオイ
終わりだよこの惑星(ほし)
14124/04/17(水)02:05:15No.1179167229+
>そんだけいたらキンゴジュ無視して共和国陥落できるだろ!?
首都陥落まではデスザウラー一機とお供の24ゾイドでもいけたんだよ!
14224/04/17(水)02:05:16No.1179167231+
>キンゴジも3000体いるかもしれん…
そんなにいたら降り注ぐ月の破片くらいどうにでもしてくれそうだな…
14324/04/17(水)02:05:53No.1179167320+
ゴジュラスって電動で動いてもちょっとな…ってところあるよね
デスザウラーと歩行ギミック自体は一緒のはずなのに
14424/04/17(水)02:06:54No.1179167485+
バトストだとキンゴジはプロト含めても2機しかいないからな…
14524/04/17(水)02:08:16No.1179167688そうだねx1
>ゴジュラスって電動で動いてもちょっとな…ってところあるよね
>デスザウラーと歩行ギミック自体は一緒のはずなのに
ただ組み立てると感動するんだ…これかなりゴルドスと同じパーツだってなる
つまりビガザウロからの系譜だ
14624/04/17(水)02:08:25No.1179167714+
>ゴジュラスって電動で動いてもちょっとな…ってところあるよね
そうなのか
うちにあった唯一の電動だったから思い入れあるわMk2でもない方
14724/04/17(水)02:09:14No.1179167839+
ゼンマイ機のリメイクも期待できるの嬉しい
コマンドウルフやモルガを電動にするんだ
14824/04/17(水)02:09:49No.1179167928そうだねx3
モルガはもう伝導化できるといえばできるし…
14924/04/17(水)02:09:55No.1179167934そうだねx1
いや歩くゴジュラスはどう考えても可動キットより電動歩行のが映える体型だろ…
15024/04/17(水)02:11:08No.1179168104+
電動ウオディックを!?
15124/04/17(水)02:11:23No.1179168147+
>ゼンマイ機のリメイクも期待できるの嬉しい
>コマンドウルフやモルガを電動にするんだ
水中機もいけるんだろか…シンカーとか地味に人気機体だよね?
15224/04/17(水)02:11:27No.1179168160+
アニメ版はプロポーションがゴジラ過ぎる
15324/04/17(水)02:11:35No.1179168190+
TSユニットだけ売ってください!
15424/04/17(水)02:12:44No.1179168350+
パロディじゃなくて正式にコラボしてゴジラのゾイド出ないかなぁ
15524/04/17(水)02:13:36No.1179168458+
>水中機もいけるんだろか…シンカーとか地味に人気機体だよね?
地味に人気じゃAZの枠はむりだよ!
15624/04/17(水)02:14:04No.1179168514+
>モルガはもう伝導化できるといえばできるし…
キャタルガはキャノンやコックピットのギミック無いし別物だろ
15724/04/17(水)02:14:10No.1179168529+
>言ってもブレードの3倍でサイズ差考えたら妥当でしょ
>4万予想とかが的外れすぎる
主人公機でもない機体をこの安さで出すって頭おかしいと思う
普通売れない機体は割高になるし
15824/04/17(水)02:14:56No.1179168627+
>>水中機もいけるんだろか…シンカーとか地味に人気機体だよね?
>地味に人気じゃAZの枠はむりだよ!
低価格路線も開拓するんじゃないか?
ダイアクロンにだってタクティカルムーバーがあるし
15924/04/17(水)02:15:01No.1179168638+
旧はウルトラもマッドも最低200機以上はいるからこの時点で大怪獣バトルなんだよな…
16024/04/17(水)02:17:06No.1179168903+
>3000体のデスザウラーが惑星Ziに集まってきている
問題はガイロス側かネオゼネバス側か別時間軸デスザウラーかだ
16124/04/17(水)02:17:17 ID:7EBPtiusNo.1179168928そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>普通売れない機体は割高になるし
デスザウラーが売れない判定は無茶があるよ!
16224/04/17(水)02:17:30No.1179168960+
おすすめにファンが作ったキングゴジュラスの3Dアニメ出てきた
すご…
16324/04/17(水)02:19:35No.1179169218+
脚も何気に膝装甲が連動して可動してるのが堪らない
16424/04/17(水)02:19:43No.1179169231そうだねx1
>デスザウラーが売れない判定は無茶があるよ!
主人公とそれ以外の売り上げには鬼のような断崖があるんですよ…
ガンダムだってどんなに作中活躍するMSよりガンダムが結局売れるんです
16524/04/17(水)02:22:17No.1179169536+
そりゃガンダムって作品はガンダムが売れるに決まってんだろ…
16624/04/17(水)02:23:31 ID:7EBPtiusNo.1179169677+
スレッドを立てた人によって削除されました
放送時ならともかく今の状況に何ら当てはまらないよそれ
16724/04/17(水)02:27:05No.1179170065+
今アニメやってねえんだから主人公も活躍する機体もないだろ…
16824/04/17(水)02:28:17No.1179170187+
変なレスポンチしてんな
16924/04/17(水)02:28:19No.1179170189そうだねx4
ガンダムでそういう傾向があるって意見は尊重するがデスザウラーはいっぱい売れた!それだけだ
17024/04/17(水)02:28:27No.1179170204+
それに当てはめるとゾイドって作品ではゾイドが売れるって話にしかならないな
実際ガンダムでも敵方のガンダムが出る作品はあるわけだし
17124/04/17(水)02:28:50No.1179170244+
アニメ前の頃から売れてる実績あるんじゃないのデスザウラー
17224/04/17(水)02:31:21No.1179170493+
>それに当てはめるとゾイドって作品ではゾイドが売れるって話にしかならないな
仮に共和国/帝国歩兵セットとか出たら…ちょっと欲しいな
17324/04/17(水)02:31:33No.1179170514+
ゾイドってコンテンツの顔ってなるとライガー系とかデスザウラーになるんじゃねえかな
17424/04/17(水)02:32:43No.1179170634そうだねx1
>ゾイドってコンテンツの顔ってなるとライガー系とかデスザウラーになるんじゃねえかな
そこはゴジュラスじゃねぇの?
17524/04/17(水)02:33:38No.1179170735そうだねx7
>>ゾイドってコンテンツの顔ってなるとライガー系とかデスザウラーになるんじゃねえかな
>そこはゴジュラスじゃねぇの?
上のインタビューと同じ流れやってんじゃないよ!
17624/04/17(水)02:35:03 ID:7EBPtiusNo.1179170885そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>そこはゴジュラスじゃねぇの?
昭和世代はそうかもしれないがアニメの力はすごいからな…
全作品でライガー主人公やればその敵となるとゴジュラスは出番がない
17724/04/17(水)02:35:29No.1179170933+
>>モルガはもう伝導化できるといえばできるし…
>キャタルガはキャノンやコックピットのギミック無いし別物だろ
小型ゼンマイユニット互換のTSユニットって電動モーター動力が15年前に出てるんだ
暗黒軍カラーのマーダとかバリゲーターとかに載せて出てるんだ
17824/04/17(水)02:36:04No.1179171000+
旧バトスト含めたら主役機体の1個だぞデスザウラー
17924/04/17(水)02:39:12No.1179171278+
ライガーばかりまとめて出しやがって…って思ってたらDが本気過ぎてやばい
ゼロフェニキャンセルしてデスザウラーもう一戸増やしたい
18024/04/17(水)02:39:51No.1179171354+
降り注ぐ月の破片を迎撃し続けるキングゴジュラスとデスザウラー3000機…
それでも壊滅するんだろうな…
18124/04/17(水)02:42:30No.1179171592+
まあHMMでフリーポーザブルなデスザウラーも欲しかったとはいえここまでの本気を見せられたらなにも言えねえ
18224/04/17(水)03:14:37No.1179174528+
まぁやっぱライバル機出すって流れなのか
18324/04/17(水)03:16:35No.1179174669+
ジェノ系やフューラーは欲しいね
18424/04/17(水)03:19:40No.1179174873+
腕にボールジョイントって書いてあるけどどの辺が動くんだろ
18524/04/17(水)03:20:56No.1179174954+
プロイツェン?!
18624/04/17(水)03:21:11No.1179174981+
>腕にボールジョイントって書いてあるけどどの辺が動くんだろ
爪のとこ?
18724/04/17(水)03:24:49No.1179175222+
クローの付け根がボールジョイントになってるんだと思う
18824/04/17(水)03:27:04No.1179175382+
なるほどそんな感じかー
18924/04/17(水)03:27:47No.1179175428+
fu3364964.jpg
指が一本ずつ可動するっぽいね
19024/04/17(水)04:08:52No.1179177785+
マッドサンダーだけは…何卒…
19124/04/17(水)04:30:10No.1179178891+
値段が8倍ぐらいになってて笑う
てか初代が4800円しかしなかったんだなゾイド全般が安かったとはいえ
かーちゃん当時買ってくれよ…4800円程度ならさあ
19224/04/17(水)04:34:08No.1179179067+
>やっぱり同じシリーズとは思えない位デザインの趣味違うな
まあゴジュラスのデザインモチーフが昭和ゴジラでデスザウラーは平成ゴジラだからさ
比べたら昭和ゴジと平成ゴジじゃ全然違うもん
19324/04/17(水)04:41:35No.1179179372+
>かーちゃん当時買ってくれよ…4800円程度ならさあ
だめよ


fu3364809.jpeg fu3364807.jpeg fu3364722.jpg fu3364799.jpg 1713282560475.jpg fu3364964.jpg