二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713280078704.jpg-(24238 B)
24238 B24/04/17(水)00:07:58No.1179138705そうだねx1 02:13頃消えます
志水つええ!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/17(水)00:08:40No.1179138961そうだねx2
タッキーが苺ちゃんに勝ってる…
224/04/17(水)00:09:04No.1179139094そうだねx16
タッキータイトル獲ってる!!!!
すげえ!!!!
324/04/17(水)00:09:05No.1179139100+
苺ちゃん享年85歳ぐらい?大往生だな…
424/04/17(水)00:09:33No.1179139256そうだねx13
タッキーがタイトル取っててめちゃくちゃ嬉しい
524/04/17(水)00:09:44No.1179139301そうだねx3
リリちゃん探してたらちょうどタッキー見つけやすい場所に居るのマジで上手いというか思わず声出たわ
624/04/17(水)00:10:09No.1179139446そうだねx25
タイトルホルダー一覧満足度高すぎる…これだよ視聴者が求めていたモノは!
724/04/17(水)00:10:26No.1179139534そうだねx11
道玄坂伊鶴倒したのか…
頑張ったな…
824/04/17(水)00:10:41No.1179139612+
竜王位は暫定位になるってつまりどう言う事だ…?
924/04/17(水)00:10:59No.1179139696+
タッキータイトル二つ獲ったのか
1024/04/17(水)00:11:54No.1179139984そうだねx2
名人苺ちゃん来るまで維持してたのすげぇ…
1124/04/17(水)00:12:10No.1179140074そうだねx21
過去編から更に5期名人防衛した大鷹マジふざけんなよ…
1224/04/17(水)00:12:30No.1179140183そうだねx1
月子とぽぽは流石に無理だったか…まあ天才どもが暴れすぎてる
1324/04/17(水)00:12:47No.1179140281そうだねx3
りりちゃんも相当頑張ったなこれ
1424/04/17(水)00:12:54No.1179140320+
海老川ダリアこいつ藍田苺が引退してめちゃくちゃ得してるな…
1524/04/17(水)00:12:57No.1179140334+
タッキーよく頑張ったよ…
1624/04/17(水)00:13:03No.1179140375そうだねx10
誰なんだよ黒田道化師…本名かよ怖ええよ…
1724/04/17(水)00:13:31No.1179140514そうだねx1
タイトル落としたあとで暫くしてまたタイトル制覇続けてるのは何なの苺ちゃん
1824/04/17(水)00:13:39No.1179140565そうだねx3
タッキーちゃんと苺ちゃん相手にタイトル取っててマジで嬉しい
頑張ったな…
1924/04/17(水)00:14:09No.1179140720+
>過去編から更に5期名人防衛した大鷹マジふざけんなよ…
苺ちゃんたぶんC2かフリークラススタートでAまであがるまで時間あったとはいえなんなの…
2024/04/17(水)00:14:24No.1179140807そうだねx2
あのリストだけでドラマが見えるのは今までの積み重ねがめっちゃ生きてて楽しい
2124/04/17(水)00:14:28No.1179140828そうだねx8
何で私の師匠なのに知らないの?は師匠制度が無くなったからはなるほどーって感じだった
2224/04/17(水)00:14:57No.1179141007+
まあぽぽちゃんはタッキーのお嫁さんになれた可能性があるから勝ち組になったかもな
2324/04/17(水)00:15:03No.1179141039そうだねx3
2037年で失冠続いて二冠しか保持してない苺ちゃんは多分終わった扱いされてた
2424/04/17(水)00:15:04No.1179141044そうだねx2
>タイトル落としたあとで暫くしてまたタイトル制覇続けてるのは何なの苺ちゃん
子供でも産んでたんでしょ
2524/04/17(水)00:15:10No.1179141077+
>>過去編から更に5期名人防衛した大鷹マジふざけんなよ…
>苺ちゃんたぶんC2かフリークラススタートでAまであがるまで時間あったとはいえなんなの…
過去編の時点でもう年で全盛期から落ちてるっつってんのにあの不審者マジで何なの…
2624/04/17(水)00:16:35No.1179141503+
現代でも内弟子なんてほぼ死滅してると聞くしほんとに師弟制度無くなるかもね
2724/04/17(水)00:16:53No.1179141605+
あと確認とれてないのはアッコの祖先がコッコぐらいか
2824/04/17(水)00:17:25No.1179141763+
塚原…月子…ぽぽちゃん…
2924/04/17(水)00:17:42No.1179141844+
M・シュレーゼマンで笑ったけどそりゃ外人棋士だっていてもおかしくないよな…
3024/04/17(水)00:17:48No.1179141883+
よく見たらザキさん斎藤君からタイトル獲ってない?
3124/04/17(水)00:18:19No.1179142076+
>よく見たらザキさん斎藤君からタイトル獲ってない?
王位取ってるね
3224/04/17(水)00:18:33No.1179142143そうだねx3
ねえこれ伊藤桃太ってイトモモの息子だったりしない?
3324/04/17(水)00:18:37No.1179142165+
>現代でも内弟子なんてほぼ死滅してると聞くしほんとに師弟制度無くなるかもね
身元保証人制度だからどうなるかね
今でも女流でLPSA所属の場合は師匠なしでも大丈夫だけど
3424/04/17(水)00:18:41No.1179142193+
頃助…コロスケ!?
3524/04/17(水)00:18:42No.1179142204+
言われてみりゃやたら背デカくておどおどしてるってまんまりりちゃんだったな…
3624/04/17(水)00:18:54No.1179142254+
山野辺の血が覚醒しちまうー!
まあドラキンは事前研究重点だからそっちの才能が必要だけど
3724/04/17(水)00:18:58No.1179142285そうだねx17
うぇぶりで読んでるから1週遅れだけど
山野辺が斎藤と苺の間で苦しみながら抗い続けてたの想像すると凄く良いし苺ちゃんが師匠リスペクトしてるのが胸にくるものがある
3824/04/17(水)00:19:17No.1179142374+
>2037年で失冠続いて二冠しか保持してない苺ちゃんは多分終わった扱いされてた
斎藤も調子落として過半数が2大巨頭以外が保持してる
ついに群雄割拠の時代が到来か!?
おい…どうしてまた苺が全冠制覇してる…
3924/04/17(水)00:19:28No.1179142431+
ザキさん言われても現代人には伝わらないんだろうな…鬼ならワンチャン覚えてる人いるかも
4024/04/17(水)00:19:36No.1179142458そうだねx6
>2037年で失冠続いて二冠しか保持してない苺ちゃんは多分終わった扱いされてた
何でこっから復活してんだよ!
4124/04/17(水)00:19:37No.1179142463そうだねx10
>うぇぶりで読んでるから1週遅れだけど
>山野辺が斎藤と苺の間で苦しみながら抗い続けてたの想像すると凄く良いし苺ちゃんが師匠リスペクトしてるのが胸にくるものがある
先週の話はマジで良かったからな…
4224/04/17(水)00:20:14No.1179142661+
>ねえこれ伊藤桃太ってイトモモの息子だったりしない?
ありそうだな…
4324/04/17(水)00:20:23No.1179142704そうだねx10
まぁこれは山野辺の名前残らんわ…
4424/04/17(水)00:20:35No.1179142758+
まあリリは取るわ
4524/04/17(水)00:20:45No.1179142807+
落日が昇るのはままあることだから…
4624/04/17(水)00:20:53No.1179142849+
100年後まで飛んだ甲斐のあるリストだ…
4724/04/17(水)00:20:57No.1179142871+
道玄坂もちゃんとタイトル取ってて笑う
100年前ファンなら感涙だろこれ
の表
4824/04/17(水)00:21:54No.1179143140そうだねx1
タイトル制覇して引退とか迷惑過ぎる…
4924/04/17(水)00:21:58No.1179143159そうだねx8
斎藤くんが60歳越えても大鷹が持ってた名人だけは固守してるの熱い…
5024/04/17(水)00:22:15No.1179143247そうだねx3
寒河江もマジですごいんだな
5124/04/17(水)00:22:43No.1179143392+
大鷹の同期達は大鷹世代だし今の中三達は将来斎藤世代って言われるかもなーって言われてるけど苺ちゃんの頃は斎藤がいてなお相田苺時代なんだな…
5224/04/17(水)00:22:49No.1179143426+
ドラキン年下でダメだった
あのなりで連載開始時点だと20代なかばは嘘でしょ
5324/04/17(水)00:23:27No.1179143589+
>>タイトル落としたあとで暫くしてまたタイトル制覇続けてるのは何なの苺ちゃん
>子供でも産んでたんでしょ
苺ちゃん相手にチンコ立つ奴がいたのか…
5424/04/17(水)00:23:35No.1179143631+
海老川ダリアって何者なんだ…
5524/04/17(水)00:23:44No.1179143676+
西滝ナッツ!
5624/04/17(水)00:24:02No.1179143754そうだねx1
>苺ちゃん相手にチンコ立つ奴がいたのか…
殺人事件起こすぞ…?
5724/04/17(水)00:24:09No.1179143789そうだねx3
>大鷹の同期達は大鷹世代だし今の中三達は将来斎藤世代って言われるかもなーって言われてるけど苺ちゃんの頃は斎藤がいてなお相田苺時代なんだな…
タイトル数で3倍の差があるからな
5824/04/17(水)00:24:25No.1179143885+
清水先生凄いのに名前出してくれるキャラいないな…
5924/04/17(水)00:24:36No.1179143948+
2093って随分最近まで生きてたな…
6024/04/17(水)00:24:37No.1179143951+
苺ちゃん相手にちゃんとくらいついたタッキーマジでかっこいいよ…
6124/04/17(水)00:24:39No.1179143970+
苺ちゃん竜王位でレジェンド枠になったの?
6224/04/17(水)00:24:42No.1179143986そうだねx7
俺こんなにタッキー好きだったんだな…ってなった
6324/04/17(水)00:24:48No.1179144024+
>子供でも産んでたんでしょ
つまり苺ちゃんが倒したい相手は未来世界の相田苺ってこと?
6424/04/17(水)00:25:21No.1179144224+
タッキーに負けたのがマジで悔しかったんだろうな…
6524/04/17(水)00:25:21No.1179144228+
ミクちゃんはミクちゃんでちゃんとひいじいちゃんの強さを理解してはいるのが良いんだ
6624/04/17(水)00:25:28No.1179144258+
これ苺は最後竜王戦で斎藤に負けて引退してるのかな
それとも暫定位ってなってるから何かあったのか
前回もこの制度変更が思わせぶりに語られてたから
いま苺がいることと何か関係するのかも
6724/04/17(水)00:25:32No.1179144289+
61年以降の竜王位が暫定ってのは23年から60年まで28回竜王取った苺ちゃんに敬意を表してとかだろうか
6824/04/17(水)00:25:37No.1179144320+
道玄坂はどう?
6924/04/17(水)00:25:56No.1179144429+
寒河江先生の名前がなにげにカッコイイ
ライライ!
7024/04/17(水)00:26:07No.1179144491そうだねx3
釘本ってのも何気にバケモンじゃねえか…?
7124/04/17(水)00:26:23No.1179144604+
藍田・斎藤時代に一瞬だけ5冠獲ってる釘本蒼って誰だよコイツ!!
7224/04/17(水)00:26:27No.1179144624+
>道玄坂はどう?
道玄坂元王座だぞオラァ
7324/04/17(水)00:26:33No.1179144655+
名前見る感じ苺リリの後の女性タイトル保持者は中々生まれなかったっぽいな
7424/04/17(水)00:26:40No.1179144697そうだねx2
タッキーは取ってるだろうなって思ってたけど道玄坂は予想外だった
7524/04/17(水)00:27:17No.1179144896+
>名前見る感じ苺リリの後の女性タイトル保持者は中々生まれなかったっぽいな
ダリア女性じゃない?
7624/04/17(水)00:27:17No.1179144897そうだねx22
>タイトル数で3倍の差があるからな
うん。将棋を指さない人はね、すぐタイトル数って言うんだけど、やっぱり大事になるのは内容なんだよね。
7724/04/17(水)00:27:18No.1179144904そうだねx11
でも相田苺は棋譜が汚いからなあ
7824/04/17(水)00:27:30No.1179144966+
未来編どうなるかと思ったらめっちゃ面白くない?
7924/04/17(水)00:27:59No.1179145098+
>道玄坂はどう?
伊鶴に勝って王座取ってる
苺ちゃんに取られたけど
8024/04/17(水)00:28:09No.1179145140+
ドラキンが念入りにすり潰されてるのちょっと酷くない?
二十代から全くタイトルに縁がなかったの流石に可哀想すぎるんだが
8124/04/17(水)00:28:09No.1179145144+
>>名前見る感じ苺リリの後の女性タイトル保持者は中々生まれなかったっぽいな
>ダリア女性じゃない?
ナッツも怪しいな
8224/04/17(水)00:28:18No.1179145205そうだねx8
>未来編どうなるかと思ったらめっちゃ面白くない?
そこまで心配してなかったけど予想以上に100年って時間の空白を活かしてくれててめっちゃ楽しい…
8324/04/17(水)00:28:20No.1179145213+
あの一局の記録係から出世してタイトル奪取は当時話題になっただろう
8424/04/17(水)00:28:35No.1179145291+
前田将棋叡王はちゃんと将棋の道で才能発揮できてよかったな…
8524/04/17(水)00:28:37No.1179145303そうだねx3
>>>名前見る感じ苺リリの後の女性タイトル保持者は中々生まれなかったっぽいな
>>ダリア女性じゃない?
>ナッツも怪しいな
見損ナッツ!
8624/04/17(水)00:28:38No.1179145314+
何だかんだで100年後展開も受け入れられてきたけど結局苺ちゃん何でいるねん問題は未だ分からない
8724/04/17(水)00:28:42No.1179145327+
道玄坂は何度か勝って満足したらバッティングセンターおじさんになって老後過ごしてそう
8824/04/17(水)00:28:45No.1179145342そうだねx1
AIは法律違反出来ないって新事実が…この苺ちゃん何なんだよ!
8924/04/17(水)00:28:46No.1179145349+
>未来編どうなるかと思ったらめっちゃ面白くない?
エピローグに一覧ポンと出されると味気ないから前振りとして必要だったわ未来編…
9024/04/17(水)00:29:03No.1179145441そうだねx2
名前出ないところでドラキンがずっとAクラスだったと思うと魔境過ぎるな…
9124/04/17(水)00:29:04No.1179145445そうだねx5
>二十代から全くタイトルに縁がなかったの流石に可哀想すぎるんだが
おそらく斎藤くんも苺ちゃんも毎回ギリギリで防衛してる
ストレート勝ちとかストレート負けだけは絶対にないって信頼がドラキンにはある
9224/04/17(水)00:29:10No.1179145480そうだねx2
>>>名前見る感じ苺リリの後の女性タイトル保持者は中々生まれなかったっぽいな
>>ダリア女性じゃない?
>ナッツも怪しいな
サンレモの性別わかんねぇ
9324/04/17(水)00:29:11No.1179145485+
>ドラキンが念入りにすり潰されてるのちょっと酷くない?
>二十代から全くタイトルに縁がなかったの流石に可哀想すぎるんだが
大鷹世代が落ち着いてきたと思ったら間髪入れずに斉藤と藍田だもの…
そりゃ記憶には残らん…
9424/04/17(水)00:29:24No.1179145555そうだねx1
ナッツのニュースとか絶対ここでスレ立ってたでしょ
9524/04/17(水)00:30:00No.1179145750そうだねx3
>何だかんだで100年後展開も受け入れられてきたけど結局苺ちゃん何でいるねん問題は未だ分からない
AI説今回で否定されちゃったしな
9624/04/17(水)00:30:01No.1179145754そうだねx10
ドラキンがノンタイトルで壁やってるのちょっとした地獄だろ
9724/04/17(水)00:30:17No.1179145851+
名前知らなかっただけで16期タイトル保持とかめっちゃすげーじゃんって言われてると嬉しいな…
9824/04/17(水)00:30:39No.1179145977そうだねx5
タッキー道玄坂ザキさんタイトル取ってて嬉しい
9924/04/17(水)00:30:41No.1179145993+
ドラキン力尽きてる…
10024/04/17(水)00:30:48No.1179146046+
リリちゃんと森田大地は同年に初タイトル取ってるんだな
10124/04/17(水)00:31:00No.1179146119+
頃助は2020年台の名付けセンスではないだろ!
10224/04/17(水)00:31:01No.1179146126+
>ドラキンがノンタイトルで壁やってるのちょっとした地獄だろ
壁のレベル上がりすぎだろ…
10324/04/17(水)00:31:05No.1179146150そうだねx1
今はまだゲームのエンディング中にクリア後世界回ってるみたいな楽しさはあるけどその後どう話広げるのかは気になる
10424/04/17(水)00:31:24No.1179146267+
タッキー道玄坂ザキさんタイトル取ってて嬉しい
10524/04/17(水)00:31:25No.1179146274そうだねx4
>ドラキン力尽きてる…
多分タイトル獲れてないだけであの風貌で爺さんになるまで居座ってるぞ…
10624/04/17(水)00:31:55No.1179146443+
しかしじいさんはすっかりどうなったかぼかされちゃったな
10724/04/17(水)00:32:17No.1179146566+
大鷹は名人にいられる気がする年数宣言してた気がするけどこれ多分有言実行してるのか
10824/04/17(水)00:32:23No.1179146602そうだねx7
>しかしじいさんはすっかりどうなったかぼかされちゃったな
爺さんは死んだよ
10924/04/17(水)00:32:27No.1179146622そうだねx1
壁といえばボーダーはタイトル取れなかったんだな
さすがに年か
11024/04/17(水)00:32:28No.1179146625+
倒したい相手がいるっていってるから作中でやってない全盛期大鷹が苺ちゃんみたいに出てきたりするのか…?
11124/04/17(水)00:32:35No.1179146657そうだねx6
ぽぽと月子はタイトルなしかと思ったが冷静に考えるとそもそもタイトル取るのがプロでも一握りなんだよな…
タッキーが破格の扱いすぎるだけか
11224/04/17(水)00:32:38No.1179146679そうだねx2
うぇぶりで読んだけど山野辺のひ孫なの引きとしてめちゃくちゃ強くて感動してる
なんなんだよこの漫画!
11324/04/17(水)00:32:42No.1179146699そうだねx1
>>しかしじいさんはすっかりどうなったかぼかされちゃったな
>爺さんは死んだよ
生きてたらビビるわ
11424/04/17(水)00:32:48No.1179146725+
>しかしじいさんはすっかりどうなったかぼかされちゃったな
ボカされたというかまさに今の話のオチの部分担うから後回しになっているだけだと思うぞ
11524/04/17(水)00:32:57No.1179146785そうだねx4
>大鷹は名人にいられる気がする年数宣言してた気がするけどこれ多分有言実行してるのか
10年いけるんじゃないかなって思ってるけどと言ってたがさすがに無理だったな
いや何で5年防衛してんだこの人…
11624/04/17(水)00:33:08No.1179146839+
若者にいい影響与えてるのいいよねよく分かんないままだけど…
11724/04/17(水)00:33:11No.1179146862+
ここからA級未満の棋士たちが自称藍田苺にぼこぼこされていくのか カワイソ
11824/04/17(水)00:33:21No.1179146914+
なんか背景よく見たらラピュタみたいなの浮いてるんだけど…
11924/04/17(水)00:33:28No.1179146952+
>壁といえばボーダーはタイトル取れなかったんだな
>さすがに年か
年考えたらしょうがないんだけどあの表に海江田の名前も無いのも寂しいな
12024/04/17(水)00:33:36No.1179146991+
タッキーどんだけ努力したんだ
12124/04/17(水)00:33:38No.1179147000+
いよいよジョーカー時代が始まるかもしれないタイミングで苺ちゃん出てきたのか…かわいそ…
12224/04/17(水)00:33:43No.1179147024+
ドラキン天才二人が本気で殺しに来るの可哀想…
12324/04/17(水)00:33:46No.1179147038+
釘本とかいう奴が3年だけ暴れてすぐ消えてるのが怖い…
12424/04/17(水)00:33:51No.1179147070+
>ぽぽと月子はタイトルなしかと思ったが冷静に考えるとそもそもタイトル取るのがプロでも一握りなんだよな…
>タッキーが破格の扱いすぎるだけか
まずプロになれるのがほんの一握りでそこからタイトルを取ることができるのがほんのひとつまみになるからな…
12524/04/17(水)00:34:03No.1179147123+
でも100年前編で死んだと断言されたの苺ちゃんだけだよ
12624/04/17(水)00:34:06No.1179147136+
>なんか背景よく見たらラピュタみたいなの浮いてるんだけど…
マッポが飛んでるならラピュタくらい飛ぶだろ
12724/04/17(水)00:34:12No.1179147167+
ベリ子か…そのまんま苺で良くない?
12824/04/17(水)00:34:14No.1179147182そうだねx4
サラっと苺ちゃん死んでること明記されてる…
12924/04/17(水)00:34:21No.1179147222そうだねx2
引退まで0冠ないのだいぶバカ
13024/04/17(水)00:34:23No.1179147238+
>うぇぶりで読んだけど山野辺のひ孫なの引きとしてめちゃくちゃ強くて感動してる
>なんなんだよこの漫画!
たしかSF未来将棋漫画だった気がする
13124/04/17(水)00:34:26No.1179147248+
>>ドラキン力尽きてる…
>多分タイトル獲れてないだけであの風貌で爺さんになるまで居座ってるぞ…
段々キラキラしていった将棋界に残された最後のヤクザ…
13224/04/17(水)00:34:34No.1179147306+
まぁ苺ちゃんに勝てる可能性のある奴考えたら間近で一緒に研究してきたタッキーは入るよなってなる
13324/04/17(水)00:34:35No.1179147311そうだねx1
>サラっと苺ちゃん死んでること明記されてる…
それはもう前からとっくに死んだ婆さんとして扱われてる
13424/04/17(水)00:34:48No.1179147386+
ダイジェストでも良いから見たかった対局おすぎ!
13524/04/17(水)00:35:15No.1179147561そうだねx5
ザキさん斎藤に勝ったの見てぇ…
13624/04/17(水)00:35:22No.1179147607+
トマトて
13724/04/17(水)00:36:01No.1179147845+
道玄坂も出てきた時点で若手で勢いあって間違いなく数年以内にタイトル取るって言われてたからな…
13824/04/17(水)00:36:20No.1179147961+
忘れてたけどそういや超有望株だったな道玄坂…
13924/04/17(水)00:36:21No.1179147965+
本編では手を変え品を変えジャイアントキリング続けてたけどよく50の引退までネタが保ったな…
14024/04/17(水)00:36:24No.1179147983+
まさか八冠で引退してるとは…
14124/04/17(水)00:36:34No.1179148050+
>トマトて
苺に憧れたベビーブームも当然あっただろう
14224/04/17(水)00:36:37No.1179148076+
>段々キラキラしていった将棋界に残された最後のヤクザ…
今の棋士も明らかにガラ悪いからキラキラしてるのは名前だけだぞ
14324/04/17(水)00:36:48No.1179148125そうだねx10
年表だけでワクワクさせるとか作者天才か?
14424/04/17(水)00:36:55No.1179148162+
多分苺ちゃんのせいで将棋好きの親が子供に果物の名前つけるの流行ったんだろうなぁ
14524/04/17(水)00:37:08No.1179148242そうだねx2
タッキーいくらなんでも無理がないかと流石に思わんでもないがまあこの際これくらいいいか
14624/04/17(水)00:37:25No.1179148338+
>多分苺ちゃんのせいで将棋好きの親が子供に果物の名前つけるの流行ったんだろうなぁ
鈴木ドラゴンフルーツちゃんとかか
14724/04/17(水)00:37:38No.1179148402そうだねx4
>本編では手を変え品を変えジャイアントキリング続けてたけどよく50の引退までネタが保ったな…
ジャイアント側になってるからな…
14824/04/17(水)00:37:43No.1179148428+
>本編では手を変え品を変えジャイアントキリング続けてたけどよく50の引退までネタが保ったな…
地力自体も跳ね上がってるからな
14924/04/17(水)00:37:46No.1179148451+
>本編では手を変え品を変えジャイアントキリング続けてたけどよく50の引退までネタが保ったな…
というより足りてない経験値を奇策で補っていたのが過去編の苺ちゃんだから対局数が増えれば増えるほどそのマイナスは埋まっていく
化け物の誕生である
15024/04/17(水)00:38:17No.1179148642そうだねx1
もしかして100年後も面白いのでは?
15124/04/17(水)00:38:24No.1179148676+
対戦相手の領国も下の名前キラキラしてると思うとかなり面白い
15224/04/17(水)00:38:29No.1179148711+
天野幻(あまのイリュージョン)
15324/04/17(水)00:38:34No.1179148732そうだねx2
話がおもしろいけど未だに100年ジャンプに混乱してるんだよね
15424/04/17(水)00:39:15No.1179148938+
最終盤はそれこそ斎藤相手でも勝ち負けするようになってドラキンと同等だったわけだしな
15524/04/17(水)00:39:22No.1179148983そうだねx2
現代編になってからもずっと面白いぞ
15624/04/17(水)00:39:23No.1179148987+
>タッキーいくらなんでも無理がないかと流石に思わんでもないがまあこの際これくらいいいか
タッキーの初タイトル30歳くらいだから海江田と同じか?
案外プロになったのも25歳とかだったりしてな
15724/04/17(水)00:39:52No.1179149153+
>釘本とかいう奴が3年だけ暴れてすぐ消えてるのが怖い…
苺が突然何度目かの全盛期迎えてるからな
そのあとタイトル取り返してるから相当強い
15824/04/17(水)00:39:53No.1179149159+
>もしかして100年後も面白いのでは?
たぶん30年後くらいも面白いぞ
15924/04/17(水)00:40:01No.1179149210+
>>トマトて
>苺に憧れたベビーブームも当然あっただろう
ベリ子もあやかってる名前だよね
16024/04/17(水)00:40:16No.1179149317そうだねx7
>タッキーいくらなんでも無理がないかと流石に思わんでもないがまあこの際これくらいいいか
それこそ滅茶苦茶頑張って大鷹に食らいついてた海江田がいたわけだからまあタッキーも頑張ったんだろう
16124/04/17(水)00:40:20No.1179149351+
地味に釘本蒼めちゃくちゃ強いな…
16224/04/17(水)00:40:52No.1179149523+
まぁなるとしたら海江田ルートだよなタッキー
16324/04/17(水)00:41:27No.1179149737+
一期だけ伊藤桃太ってのがいるけどこれひょっとしてイトモモの子供だったりするのか
16424/04/17(水)00:41:45No.1179149847そうだねx5
人生をかけて背中を追いかけると決意した男だぞ
マジで人生かけて追い抜いたんだろ
16524/04/17(水)00:41:52No.1179149902+
釘本見てぇなぁ
盛り上がっただろうなこの頃の将棋界
16624/04/17(水)00:41:55No.1179149918+
墓には苺ちゃんの遺骨が埋葬されてそうだけどどうなってんだろう
16724/04/17(水)00:42:08No.1179149979そうだねx1
藍田苺ももう全盛期過ぎたなってナメられるたびに殴り返してる…
16824/04/17(水)00:42:09No.1179149986そうだねx7
何も間違ってないんだけど過去編って言われると笑ってしまう
16924/04/17(水)00:42:11No.1179150002+
苺ちゃんそこそこ長寿ではあるけど90前に亡くなってるんだな
17024/04/17(水)00:42:22No.1179150057+
>タッキーいくらなんでも無理がないかと流石に思わんでもないがまあこの際これくらいいいか
よっぽど個人メタりまくったらワンチャン
17124/04/17(水)00:42:34No.1179150114+
どういうシステムで100年後に来てるのか知らんけどこの場に斎藤とドラキンも呼んで3人で100年後の棋界巡りして欲しい
17224/04/17(水)00:42:37No.1179150132+
100年後もカシャカシャパジャパ音鳴るんだ
17324/04/17(水)00:42:49No.1179150200+
亡くなったのか歴史の表舞台から消えただけなのかはなんとも言えんな
17424/04/17(水)00:42:57No.1179150245+
将棋会館殺人事件起こってなさそうでよかった
17524/04/17(水)00:43:15No.1179150351そうだねx4
>人生をかけて背中を追いかけると決意した男だぞ
>マジで人生かけて追い抜いたんだろ
目の前で自分よりよっぽど後に将棋始めたやつがドラキンと殴り合ってるのを見せつけられても心が折れなかった男だからな…
17624/04/17(水)00:43:15No.1179150353+
出身中学の将棋部が聖地化してそう
17724/04/17(水)00:43:47No.1179150520+
せめて羽生さんくらいの立場になってから衰えたなって言っていただけますか
羽生さん復活気味だけど…
17824/04/17(水)00:44:01No.1179150604そうだねx1
>100年後もカシャカシャパジャパ音鳴るんだ
というか現実ですらミラーレス一眼は音出ない機構でも無理やり音鳴らしたりしてるからそういうもんなんかもしれん
盗撮防止用になんか定められててもおかしくない
17924/04/17(水)00:44:14No.1179150678+
海江田描いてた頃から若いのから遅咲きキャラ出すんだろうなって思ってたからそれがタッキー有り難いですね
18024/04/17(水)00:44:26No.1179150770+
まあ史上最強は斎藤蓮なんですけどね
18124/04/17(水)00:44:47No.1179150888そうだねx3
ノッブステイ
18224/04/17(水)00:44:55No.1179150931+
苺がいなくなって後しばらくして斎藤が無冠になって初めて新時代になったんだろうな
18324/04/17(水)00:45:05No.1179150980そうだねx2
過去編の時点で年齢的にはもうタイトルきついはずって言われてた大鷹がそこから五年名人防衛してるってやっぱこいつおかしいんじゃねぇか…?
18424/04/17(水)00:45:33No.1179151128+
>まあ史上最強は斎藤蓮なんですけどね
藍田の方がタイトル数多いよ?
18524/04/17(水)00:45:59No.1179151283+
棋譜がね…汚いんですよ
18624/04/17(水)00:46:07No.1179151319+
>過去編の時点で年齢的にはもうタイトルきついはずって言われてた大鷹がそこから五年名人防衛してるってやっぱこいつおかしいんじゃねぇか…?
未来編でも伝説の棋士として名前残ってるのは伊達じゃない
18724/04/17(水)00:46:40No.1179151491+
将棋を楽しみたい側の天才が大鷹と斉藤で勝利至上主義がドラキン苺だけど森田大地とか釘本がどっちタイプかは気になる
18824/04/17(水)00:46:44No.1179151505そうだねx1
タッキーが苺ちゃんからタイトル取った2039年叡王戦はもうこの字面だけで泣ける
18924/04/17(水)00:46:50No.1179151547+
鴨島これいつ子供産んだんだろ
19024/04/17(水)00:47:09No.1179151652そうだねx3
>タッキーが苺ちゃんからタイトル取った2039年叡王戦はもうこの字面だけで泣ける
苺ちゃんも嬉しかっただろうな
奪還するけれども
19124/04/17(水)00:47:14No.1179151682+
月子はダメだったか
19224/04/17(水)00:47:17No.1179151699+
ぶっちゃけ本編でも形にこだわって苺ちゃんに負けた形だしな斎藤…
19324/04/17(水)00:47:24No.1179151738そうだねx16
>藍田の方がタイトル数多いよ?
うん。将棋を指さない人はね、すぐタイトル数って言うんだけど
やっぱ大事になるのは内容なんだよね。
藍田苺は内容より勝ち負けって人で、足元すくうみたいな勝ち方が多くて。
ひいおじいちゃんはどっちかって言ったら最高の棋譜を求めてたタイプで。
もちろん勝負だってのはわかるんだよね。だからこそひいおじいちゃんは内容を求める将棋でタイトル通算63期で1500勝してるし。もし藍田苺が同じやり方をしてたら50期とれてたかどうか。
それは勝ちさえすればって下品な将棋で勝っただけで、本当の強さとはまた別なんだよね。
将棋は勝負とは別に美しさや新手が常に求められるから。
そんな勝ち負けを言うなら相手になる。ここで待ってて!
19424/04/17(水)00:47:42No.1179151839そうだねx2
>ぶっちゃけ本編でも形にこだわって苺ちゃんに負けた形だしな斎藤…
家でやれや!!!
19524/04/17(水)00:47:46No.1179151872そうだねx2
それなりの未来から後日談を眺めるって慣れないけれど面白いなってなってるの完全に掌の上だな…
19624/04/17(水)00:47:56No.1179151919そうだねx2
記者が苺ちゃんの子孫については何も触れてないし子供はいないかもしくは棋士にならなかったんだな
19724/04/17(水)00:47:58No.1179151927+
竜王15年護り続けてるのすげぇな
19824/04/17(水)00:48:00No.1179151941+
あいつ
19924/04/17(水)00:48:11No.1179151995+
フルールノーブル君ははやく対局に戻りなさい
20024/04/17(水)00:48:29No.1179152100+
ザキさんと道玄坂がタイトル取ったのめっちゃ嬉しい…
20124/04/17(水)00:48:48No.1179152236+
月子は名人からもあんまり向いてない判定されてたから
棋士になれたかも不明だな
20224/04/17(水)00:49:08No.1179152338+
マリオネットはダメだったか?
20324/04/17(水)00:49:13No.1179152367+
>記者が苺ちゃんの子孫については何も触れてないし子供はいないかもしくは棋士にならなかったんだな
行方不明になった可能性
20424/04/17(水)00:49:15No.1179152378+
釘本蒼はこれ早逝した超天才とかなんだろうか
20524/04/17(水)00:49:22No.1179152431+
形にこだわるのも挑発に乗っちゃうのもひい爺さんの血が濃すぎる
顔もだし
20624/04/17(水)00:49:24No.1179152443そうだねx7
>>タッキーが苺ちゃんからタイトル取った2039年叡王戦はもうこの字面だけで泣ける
>苺ちゃんも嬉しかっただろうな
>奪還するけれども
というか苺ちゃんが挑戦者としてタッキーに向かう絵面がもうダメ
多分二人とも一番最初の将棋部での対局思い出すやつ
20724/04/17(水)00:49:30No.1179152493+
苺ちゃんがいつ上がってきたのかは分からんがすぐには負けなかったんだろうしその間斎藤やドラキン相手でも防衛してただろう大鷹はやっぱおかしいよ…
20824/04/17(水)00:49:37No.1179152531+
道玄坂がまさか過ぎる
20924/04/17(水)00:49:53No.1179152614+
それを漫画で描いてくれよ!ってなる
21024/04/17(水)00:50:07No.1179152700+
>というか苺ちゃんが挑戦者としてタッキーに向かう絵面がもうダメ
>多分二人とも一番最初の将棋部での対局思い出すやつ
そんなの絶対泣いちゃう……
21124/04/17(水)00:50:08No.1179152706+
相田は下品な将棋だから
21224/04/17(水)00:50:10No.1179152716+
>マリオネットはダメだったか?
ぽいね
しかしヤツの意志は黒田道化師(ジョーカー)が継いでいる…
21324/04/17(水)00:50:37No.1179152866+
たまに出てくる寿命を犠牲にして勝つタイプの天才かな釘本
21424/04/17(水)00:50:39No.1179152874そうだねx3
>それを漫画で描いてくれよ!ってなる
そこだけ抜き出すとなると中途半端だからこうして年代ぶっ飛ばしてリストで読者それぞれが思い浮かべる最高の対局を想像してねはある意味強い
21524/04/17(水)00:50:40No.1179152883+
苺ちゃんの目的が戦いたい奴がいるなら子孫が収まりよさそうだったんだけど倒したい奴となるとちょっと違う気がする
21624/04/17(水)00:50:41No.1179152887そうだねx1
>それを漫画で描いてくれよ!ってなる
ただやろうとするとダイジェストみたいにならざるを得ないからな…
見せ方としてはこれもありだろう
それはそれとして見てぇ…
21724/04/17(水)00:50:49No.1179152925+
>記者が苺ちゃんの子孫については何も触れてないし子供はいないかもしくは棋士にならなかったんだな
そもそも苺ちゃんが普通の家系から生まれた突然変異だし
21824/04/17(水)00:51:11No.1179153034+
>道玄坂がまさか過ぎる
ネタにしまくってた当時の「」も感涙してそう
21924/04/17(水)00:51:14No.1179153058+
マリオネット自身はホルダーになれなかったけど割と意思を継いだっぽいのがいるな
22024/04/17(水)00:51:23No.1179153104+
王将と棋王ってそんなすぐ取れるんだ
22124/04/17(水)00:51:29No.1179153144+
>それを漫画で描いてくれよ!ってなる
竜王戦だけで100話以上書いたのにこれら全部描けるわけねえ!
22224/04/17(水)00:51:30No.1179153147+
>月子は名人からもあんまり向いてない判定されてたから
>棋士になれたかも不明だな
あのデカパイは引き継いでてほしい…
22324/04/17(水)00:51:49No.1179153243+
>>道玄坂がまさか過ぎる
>ネタにしまくってた当時の「」も感涙してそう
俺のひいじいちゃんも泣いたって言ってたよ
22424/04/17(水)00:51:56No.1179153284そうだねx2
>そこだけ抜き出すとなると中途半端だからこうして年代ぶっ飛ばしてリストで読者それぞれが思い浮かべる最高の対局を想像してねはある意味強い
ありありと想像させられるキャラクターをこれまでちゃんと描けてるからできる芸当である
漫画がうめぇ
22524/04/17(水)00:51:57No.1179153286+
全盛期の大鷹を再現したAIとかかなあ
22624/04/17(水)00:52:04No.1179153321+
そもそも2世棋士なんてほぼいないしな
だが100年後は違う!
22724/04/17(水)00:52:57No.1179153586+
りりちゃんも苺ちゃん相手にタイトル取ってるんだな…
22824/04/17(水)00:53:02No.1179153616そうだねx5
伊鶴からタイトル取ったけどすぐ苺ちゃんに負けてるの道玄坂らしくて好き
22924/04/17(水)00:53:32No.1179153789そうだねx6
地味に同年で苺ちゃんから2タイトルもぎ取ってるリリすげえ…
23024/04/17(水)00:53:41No.1179153829+
苺ちゃんとタッキーの子孫が今の最強棋士なんだろ!?
23124/04/17(水)00:53:42No.1179153838+
割と意外とみんな頑張ってる!
このフラッと出ていなくなった釘本ってなんだ
23224/04/17(水)00:53:56No.1179153918+
読んでてヒッてなったけどこれエクセルでつくったのすごいな…
23324/04/17(水)00:54:00No.1179153934+
すげぇ面白かったからいいんだけどAIじゃないよ人間だよ信じられないだろうけどねってじゃあ苺ちゃんは何なんだよ本当!
23424/04/17(水)00:54:27No.1179154083+
宮下さんタイトル取ってるの嬉しい
23524/04/17(水)00:54:31No.1179154100+
>伊鶴からタイトル取ったけどすぐ苺ちゃんに負けてるの道玄坂らしくて好き
苺ちゃんとイチャイチャ喧嘩してそう
アンタ口でも将棋でも私に勝てないじゃない…
23624/04/17(水)00:54:31No.1179154102そうだねx1
ミクちゃんめっちゃいい子だね…
23724/04/17(水)00:54:41No.1179154145+
りりタイトル取れただけで偉いけど2冠になってるじゃん
23824/04/17(水)00:55:02No.1179154253+
タッキー初タイトル奪取30歳くらいの時か…頑張ったな…
23924/04/17(水)00:55:07No.1179154285そうだねx1
志水とやらは世代違うとは言え苺ちゃんの次ぐらいには化け物じゃないこれ
24024/04/17(水)00:55:10No.1179154308+
タッキー頑張ったな…
24124/04/17(水)00:55:12No.1179154327+
>読んでてヒッてなったけどこれエクセルでつくったのすごいな…
100年前は大変だった…だが今は違う!
24224/04/17(水)00:55:15No.1179154338+
道玄坂が負けてからの10年間が暗黒時代過ぎる…
24324/04/17(水)00:55:29No.1179154396+
>苺ちゃんとタッキーの子孫が今の最強棋士なんだろ!?
ジョーカー先生が子孫とかないよ
24424/04/17(水)00:55:49No.1179154482+
>すげぇ面白かったからいいんだけどAIじゃないよ人間だよ信じられないだろうけどねってじゃあ苺ちゃんは何なんだよ本当!
ここまで来ると他の後日談の回収具合からして爺さんとの最期のやりとり・苺ちゃんの目的・苺ちゃんの正体が現代編のお話の山場だろうから信じて待てばちゃんと明かされるはず
24524/04/17(水)00:55:49No.1179154487+
>地味に同年で苺ちゃんから2タイトルもぎ取ってるリリすげえ…
完全に苺ちゃんと斎藤の二強状態だったところから2036年に一気に2冠取ってるんだなりりちゃん
これ当時めっちゃ盛り上がっただろうな…
24624/04/17(水)00:56:07No.1179154559+
道玄坂が竜王戦時点でタイトル狙えるレベルだったの忘れてた
24724/04/17(水)00:56:35No.1179154709+
>すげぇ面白かったからいいんだけどAIじゃないよ人間だよ信じられないだろうけどねってじゃあ苺ちゃんは何なんだよ本当!
クローン!タイムスリップ!
どちらにせよ記憶移植技術が必要だけど
24824/04/17(水)00:56:41No.1179154737そうだねx1
>ミクちゃんめっちゃいい子だね…
苺ちゃんとの会話から一気に戦績上向いてるの見てすげー良かった…
24924/04/17(水)00:56:55No.1179154804+
>志水とやらは世代違うとは言え苺ちゃんの次ぐらいには化け物じゃないこれ
大鷹か苺ちゃんあたりが師匠やってそう
25024/04/17(水)00:57:18No.1179154912+
志水もすごいけど今存命の寒河江もすげぇなこれ
25124/04/17(水)00:57:24No.1179154939+
やっぱり道玄坂は実力的にも将棋界隈的にもあそこで負けていいやつではなかったのでは…?
25224/04/17(水)00:57:28No.1179154959+
苺ちゃん幽霊か?
25324/04/17(水)00:57:38No.1179154993+
苺ちゃんの目的は暫定の竜王位に関係あんのかなって感じだけど苺ちゃんの正体はますますわからなくなってしまった
25424/04/17(水)00:58:24No.1179155195+
>やっぱり道玄坂は実力的にも将棋界隈的にもあそこで負けていいやつではなかったのでは…?
野球のエピソードが公開されてたらドラキンより歴史に残っている可能性がある
25524/04/17(水)00:58:45No.1179155294+
>苺ちゃんの目的は暫定の竜王位に関係あんのかなって感じだけど苺ちゃんの正体はますますわからなくなってしまった
分かった未来に行って過去に行く術を探し
最強だった時の私を倒すってやつだ!
25624/04/17(水)00:58:52No.1179155328そうだねx3
これ2030年代の後半はA級に誰が居たかも見たくなる表だな
25724/04/17(水)00:58:52No.1179155333+
>やっぱり道玄坂は実力的にも将棋界隈的にもあそこで負けていいやつではなかったのでは…?
道玄坂にあと少しだけバッティングセンスがあったら将棋界の歴史は変わってたかもしれない
25824/04/17(水)00:58:56No.1179155355+
>苺ちゃん幽霊か?
割と真面目に瓜二つの子孫に苺ちゃんの霊が降りてる説はあり得ると考えてるよ俺…
世代的にひ孫組があの年齢だし
25924/04/17(水)00:58:56No.1179155357+
>苺ちゃんの目的は暫定の竜王位に関係あんのかなって感じだけど苺ちゃんの正体はますますわからなくなってしまった
マッポに追われているのだけは確かだ
26024/04/17(水)00:59:05No.1179155396+
やはり吸血鬼か…
26124/04/17(水)00:59:29No.1179155496+
つまり…バンオウ?
26224/04/17(水)00:59:38No.1179155533+
>これ2030年代の後半はA級に誰が居たかも見たくなる表だな
そうなんよ
タイトル獲ってなくてもバチバチやりあってるはずだからな…
26324/04/17(水)00:59:56No.1179155615+
やはりタヌキが化けていたか藍田苺!
26424/04/17(水)01:00:12No.1179155666+
斎藤下手したら永世五冠くらい持ってる…?
26524/04/17(水)01:00:14No.1179155673+
暫定位を取り返す為に蘇ってきたのならそれはもう将棋界のキリストだろ
26624/04/17(水)01:00:19No.1179155698+
苺の目的、そして倒したい相手とは果たして…!?って前号までのあらすじそのまま来週に流用出来そう…
26724/04/17(水)01:00:23No.1179155715+
リリは登場時から強すぎるって言われてたからな
26824/04/17(水)01:00:35No.1179155758そうだねx3
>苺の目的、そして倒したい相手とは果たして…!?って前号までのあらすじそのまま来週に流用出来そう…
ここ数週間全部それでいける…
26924/04/17(水)01:00:42No.1179155789+
外見は未来整形技術でどうとでもなるっぽいけど
27024/04/17(水)01:01:19No.1179155925+
>暫定位を取り返す為に蘇ってきたのならそれはもう将棋界のキリストだろ
でもキャラ的にキリストっていうか魔界転生じゃない?
27124/04/17(水)01:01:29No.1179155965+
斎藤は苺がいなければ永世八冠取れただろうに
前回で永世名人になってるの見て取れなかったんだろうなとは思ってたけど
27224/04/17(水)01:02:28No.1179156199+
苺ちゃんがいなかったらリリちゃんもっと注目浴びまくっただろうからな
本人があの性格だったから苺ちゃんに注目行っててよかっただろうけど
27324/04/17(水)01:02:41No.1179156253+
女性で数人タイトル取れてるだけでも凄いけど中学生棋士は苺ちゃんだけとかやっぱ化け物ですわ苺さん
27424/04/17(水)01:02:45No.1179156265+
ドラキンと守屋も苺ちゃんハウスにいって出てきたのが普通の両親過ぎて驚いてたし
やはり裏では非人道的な研究でもしてたか
27524/04/17(水)01:03:08No.1179156350+
バッチバチにしのぎを削ってる頃の漫画が見たい
タッキーのタイトル戦は絶対見たい
描いてくんないかなぁ
くんないかぁ…
27624/04/17(水)01:03:19No.1179156390+
斎藤くん苺ちゃん引退の年に4冠まで盛り返した感じか…ここが最後のチャンス!って気張ったんだろうな
27724/04/17(水)01:04:16No.1179156586そうだねx2
この100年があったらガキだからと舐めてかかるおっさんはいても女だからと舐めてかかるおっさんはいなくなるわそりゃ
27824/04/17(水)01:04:34No.1179156653+
竜王戦の途中で苺ちゃん死んでその時の挑戦者がふざけんな!して返上でもしたんだろうか…
27924/04/17(水)01:05:26No.1179156832+
大鷹が名人を降りたと同時に苺のタイトル独占だから
まさに新時代の幕開けって感じだな
28024/04/17(水)01:06:18No.1179157012+
山野辺が最後にタイトル持ってた年から3年後も大鷹はタイトル持ってるの頭おかしい
28124/04/17(水)01:06:28No.1179157041そうだねx7
fu3364711.jpg
こいつマジ…
28224/04/17(水)01:06:29No.1179157044+
山野辺が言ってた「今年できなきゃ終わりだ」がマジだった
28324/04/17(水)01:07:00No.1179157174+
数人大暴れしてるけどちょいちょい知った名前が出てくると嬉しくなるなただのリストなのに…
28424/04/17(水)01:07:07No.1179157197+
大鷹はだいぶ年齢不詳ツラだし…
28524/04/17(水)01:07:22No.1179157241+
ピースが地味にノイズで気になる
28624/04/17(水)01:07:56No.1179157350+
ガイアって誰だよ→ダリアって誰だよ
28724/04/17(水)01:07:57No.1179157353+
>山野辺が最後にタイトル持ってた年から3年後も大鷹はタイトル持ってるの頭おかしい
何でこいつが最後に苺ちゃんに立ちはだかってるんだ…
28824/04/17(水)01:08:37No.1179157474+
地味に南原もすげえわ
28924/04/17(水)01:08:40No.1179157485+
苺ちゃん竜王位ガチ過ぎる…
29024/04/17(水)01:08:42No.1179157493+
今気付いたけど蓮のひ孫だから高貴な花なのか…
29124/04/17(水)01:08:42No.1179157494+
大鷹は最後まで格落とさなかったな
29224/04/17(水)01:08:57No.1179157547そうだねx1
>fu3364711.jpg
>こいつマジ…
予言者なの…?
29324/04/17(水)01:09:27No.1179157654+
>サンレモって誰だよ
29424/04/17(水)01:10:01No.1179157774+
大鷹はここだけは譲らないみたいな妙な力の入れ方してるとかそんな話してた気がする
29524/04/17(水)01:10:06No.1179157789+
藍田先生復活とか現役棋士にとっては悪夢なんじゃないか
29624/04/17(水)01:10:34No.1179157900+
名前だけのやつで一番詳細を知りたいの誰?
29724/04/17(水)01:10:37No.1179157915+
>苺ちゃん竜王位ガチ過ぎる…
滅茶苦茶すごい上で斎藤もきっちり竜王取ってるのがいい
29824/04/17(水)01:10:43No.1179157937+
一個づつ数えたけど斎藤君永世五冠持ってる
竜王は一つ足りない
29924/04/17(水)01:10:53No.1179157965+
同期に強いのが居た中名人戦だけ滅茶苦茶強かった奴にワシ心当たりがあるんや…
30024/04/17(水)01:10:59No.1179157985+
>名前だけのやつで一番詳細を知りたいの誰?
シュレーゼマン
30124/04/17(水)01:11:03No.1179157997+
サンレモンかな…
30224/04/17(水)01:11:04No.1179158003+
AI関係でハワードってキーマンっぽいキャラ出てるしこれマジで全盛期再現して最強のAI大鷹と戦うの目的にこの時代に来たとかじゃないだろうな…
30324/04/17(水)01:11:19No.1179158048+
>名前だけのやつで一番詳細を知りたいの誰?
メメントが気になる
30424/04/17(水)01:11:59No.1179158198+
りりちゃん子供いるんだから両立は大変よなぁ
30524/04/17(水)01:12:03No.1179158221+
みんなが歴史オタクみたいな楽しみ方してる
30624/04/17(水)01:12:04No.1179158222+
>名前だけのやつで一番詳細を知りたいの誰?
星咲星
30724/04/17(水)01:12:08No.1179158237+
お前はトマトか
30824/04/17(水)01:12:30No.1179158328+
>名前だけのやつで一番詳細を知りたいの誰?
ダリア
30924/04/17(水)01:13:22No.1179158496+
こう見るとあれだな
苺ちゃんも斎藤くんも藤井くん以下だな
恐ろしいことに
31024/04/17(水)01:13:35No.1179158541+
守屋は翌年タイトル落としたの2割ぐらい苺ちゃんの対応でいそがしかった疑惑はある
31124/04/17(水)01:13:49No.1179158584+
なんにせよ苺ちゃんがちゃんと倒したい奴がいるの安心したよ
ここまでだとただの荒らし嫌がらせ混乱の元にしか見えなかったし
31224/04/17(水)01:13:57No.1179158612そうだねx1
>名前だけのやつで一番詳細を知りたいの誰?
見損ナッツ!
31324/04/17(水)01:14:36No.1179158738そうだねx1
>こう見るとあれだな
>苺ちゃんも斎藤くんも藤井くん以下だな
>恐ろしいことに
藤井君に迫るレベルがゴロゴロ生えてくる魔境の世界でもある
31424/04/17(水)01:14:38No.1179158747+
領国先生は何週もつだろうか
31524/04/17(水)01:14:47No.1179158775+
あのキャラその後どうなったのもハッキリしたし子孫も判明したし話進んでないのに凄い進んでる
31624/04/17(水)01:14:49No.1179158779そうだねx4
地味に鬼が斉藤から王位奪ってて嬉しいのが俺なんだよね
31724/04/17(水)01:15:17No.1179158883+
2062年以降の竜王位はずっと暫定扱いってことなのかなこれ
苺ちゃんの最後の竜王戦で何かあったのか?
31824/04/17(水)01:15:24No.1179158907そうだねx2
>こう見るとあれだな
>苺ちゃんも斎藤くんも藤井くん以下だな
>恐ろしいことに
この漫画だとまず藤井くんが実質二人いるようなもんだから…
31924/04/17(水)01:15:31No.1179158933+
竜王は完全に苺ちゃんのせいだな斎藤
32024/04/17(水)01:15:36No.1179158950+
全冠達成時苺ちゃん20歳?21歳?
32124/04/17(水)01:15:48No.1179158982そうだねx3
黄由宇兎…キュート…?
32224/04/17(水)01:15:49No.1179158985+
>こう見るとあれだな
>苺ちゃんも斎藤くんも藤井くん以下だな
>恐ろしいことに
どっちかが欠けてるようなもんだからな藤井君…
32324/04/17(水)01:16:19No.1179159083+
>なんにせよ苺ちゃんがちゃんと倒したい奴がいるの安心したよ
>ここまでだとただの荒らし嫌がらせ混乱の元にしか見えなかったし
というか苺ちゃんの登場から一気に強キャラどんどん増えてきたんじゃないか疑惑がある
32424/04/17(水)01:16:23No.1179159097+
現実でタイトル保持したまま引退したらどうなるの
32524/04/17(水)01:16:42No.1179159165そうだねx3
藤井くんに同レベルの藤井くんをぶつけると将棋界がめちゃくちゃになるぞ!
32624/04/17(水)01:16:43No.1179159167+
苺時代→数年の群雄割拠→海老川時代→志水時代
→群雄割拠→寒河江時代→道化師時代?
って感じかな
32724/04/17(水)01:16:44No.1179159172そうだねx2
やっぱ道玄坂なんだよねって思ったけどこいつ結局苺ちゃんに降ろされてて耐えられない
32824/04/17(水)01:17:31No.1179159342+
全く触れられないけど志水もだいぶヤバいなこいつ
32924/04/17(水)01:18:10No.1179159494+
>こう見るとあれだな
>苺ちゃんも斎藤くんも藤井くん以下だな
>恐ろしいことに
なんでこんだけ盛って現実の方が越えてくるんだよ…
33024/04/17(水)01:18:12No.1179159502+
釘本蒼は2059にもタイトル取ってるからこれ苺ちゃんの最盛期N回目に抗えずに轢かれたのか…
33124/04/17(水)01:18:26No.1179159549+
藤井君だって流石に今年タイトルどれか落とすだろうし…
落とすよね?
33224/04/17(水)01:18:41No.1179159596+
>全く触れられないけど志水もだいぶヤバいなこいつ
確か現役の苺と面識がある最後の現役じゃなかったか
33324/04/17(水)01:18:49No.1179159642そうだねx2
>藤井君だって流石に今年タイトルどれか落とすだろうし…
>落とすよね?
………
33424/04/17(水)01:19:09No.1179159711+
引退早いなと一瞬思ったけどそもそも女性棋士がいないからリアリティがあるのか無いのかわからない…
33524/04/17(水)01:19:27No.1179159760+
釘本がなんか変なタイトルの取り方してる…
33624/04/17(水)01:19:53No.1179159856+
ストレートパンチがプレス機くらいの威力のぶりっ子くんダメだったのか…
33724/04/17(水)01:20:19No.1179159956+
藤井くん二人用意してぶつけたら呼応して新たな才能が芽吹いてきたと思うとすげえ盛り上がってそうだな…
33824/04/17(水)01:20:29No.1179159999+
やはりコールドスリープか…
33924/04/17(水)01:20:42No.1179160037+
>予言者なの…?
名人だぞ何が出来ても不思議じゃない
34024/04/17(水)01:20:47No.1179160064+
藍田斎藤時代の中にいて名前が残ってる凛々もすごいな
34124/04/17(水)01:21:01No.1179160104+
ドラキンが棋聖として返り咲いた辺りの話も見てぇ〜
34224/04/17(水)01:21:19No.1179160168そうだねx1
>なんでこんだけ盛って現実の方が越えてくるんだよ…
現実君はエンタメ性を無視するので
34324/04/17(水)01:21:19No.1179160171+
これ歴代最強は苺で二番手は斎藤か大鷹か志水の誰だ?
34424/04/17(水)01:21:29No.1179160203+
>ストレートパンチがプレス機くらいの威力のぶりっ子くんダメだったのか…
藍田苺が悪いよー藍田苺が
34524/04/17(水)01:21:38No.1179160222+
勝てない棋士は30代40代で引退しちゃう世界だけど勝てる棋士は60以降も粘るから50引退は苺ちゃんの強さから見ると早すぎると思われる
34624/04/17(水)01:21:40No.1179160228そうだねx1
棋界にとんでもない化け物を連れてきた人全然止められてなくて物悲しい
34724/04/17(水)01:21:50No.1179160269+
斎藤くん宮下さん相手なら何万回やっても負けないとか言ってなかった?
34824/04/17(水)01:22:07No.1179160334そうだねx3
このシートを週刊連載で作ってるのが一番狂ってるよ…
34924/04/17(水)01:22:49No.1179160472+
>斎藤くん宮下さん相手なら何万回やっても負けないとか言ってなかった?
なのでこうして一度タイトル奪われてもらう
35024/04/17(水)01:22:49No.1179160473+
>これ歴代最強は苺で二番手は斎藤か大鷹か志水の誰だ?
寒河江苺ちゃん志水斎藤で最強議論巻き起こってそう
35124/04/17(水)01:22:56No.1179160491+
>現実君はエンタメ性を無視するので
フィクション的には藤井君にもライバルが欲しいもんな
いや出てきてぶつかり始めたわ同い年って出来過ぎのライバル
35224/04/17(水)01:23:02No.1179160522そうだねx1
すごい面白いけどすごい残酷だなこの結果丸ごと全部見せられるのは…
35324/04/17(水)01:23:14No.1179160569+
再現Aiでもないし大人になった後の記憶もあるからタイムスリップでもない
なら若返りくらいしかいな
35424/04/17(水)01:23:48No.1179160679そうだねx1
>再現Aiでもないし大人になった後の記憶もあるからタイムスリップでもない
>なら若返りくらいしかいな
藍田苺
死去
35524/04/17(水)01:23:54No.1179160701+
ほぼ右シート全力だろうけどそれっぽさ考えながら作るのすげー大変そう
35624/04/17(水)01:23:57No.1179160711そうだねx1
>斎藤くん宮下さん相手なら何万回やっても負けないとか言ってなかった?
対局前にドラキンに最強の座は僕が受け継ぎますとか言っておいて負けた時みたいな感じだったんだろうな
35724/04/17(水)01:24:20No.1179160775+
>死去
だが今は違う…!
35824/04/17(水)01:24:31No.1179160799+
苺ちゃんでも死ぬんだってちょっと思っちゃってダメだった
35924/04/17(水)01:24:31No.1179160802そうだねx1
>このシートを週刊連載で作ってるのが一番狂ってるよ…
いやもしかしたら現代編やる為に準備してた可能性もある
>狂ってるよ
36024/04/17(水)01:24:34No.1179160807そうだねx1
>>これ歴代最強は苺で二番手は斎藤か大鷹か志水の誰だ?
>寒河江苺ちゃん志水斎藤で最強議論巻き起こってそう
タイトル数も含めて衰えた現役終盤で斉藤の名人堰き止め続けた大鷹も議論に入ってると思われる
36124/04/17(水)01:25:04No.1179160903+
釘本氏は病弱で最強説が囁かれてそう
36224/04/17(水)01:25:06No.1179160911+
晩年の苺が倒したい奴を見つけてクローン人間を全資産使って作り上げたとか?
36324/04/17(水)01:25:20No.1179160950+
こうしてみるとガイアめっちゃ頑張ってるわ
36424/04/17(水)01:25:47No.1179161028+
この結果はドラキンあまりにも悲しすぎる
36524/04/17(水)01:25:53No.1179161041+
>こうしてみるとガイアめっちゃ頑張ってるわ
そりゃ名前も残るわ…
36624/04/17(水)01:26:07No.1179161089そうだねx1
志水会長って清水八段の子孫かと思ったら漢字が違った…
36724/04/17(水)01:26:13No.1179161104そうだねx3
多分苺ちゃんと斎藤の生モノ本いっぱいあるよあの世界
36824/04/17(水)01:26:22No.1179161134+
斎藤もマジですごいけど一番割り食ってるのも斎藤なんだよな
36924/04/17(水)01:26:39No.1179161183+
>黄由宇兎…キュート…?
「」も百年後のセンスが身に付いたようだな
37024/04/17(水)01:26:47No.1179161209+
何でこんな展開なのに現代編エピローグとしてちゃんとしてるんだよ
37124/04/17(水)01:26:50No.1179161219そうだねx1
先週もだったけど苺ちゃんのドラキンリスペクトがすごいな
37224/04/17(水)01:26:53No.1179161230+
>藍田苺
>死去
死にかけの時に内密に冷凍保存して若返らせた
これだね
37324/04/17(水)01:27:00No.1179161245そうだねx3
>多分苺ちゃんと斎藤の生モノ本いっぱいあるよあの世界
BLにしか見えん
37424/04/17(水)01:27:02No.1179161254+
>この結果はドラキンあまりにも悲しすぎる
でもひ孫世代が少し調べたらこの人も大概ヤバくね…?ってなるあたり注目される時代の層に左右されてるだけかもしれん
37524/04/17(水)01:27:09No.1179161274+
>斎藤もマジですごいけど一番割り食ってるのも斎藤なんだよな
苺ちゃん居なかったらその分タイトル撮っててもおかしくない
まあ逆も言える
37624/04/17(水)01:27:14No.1179161291+
ドラキン16期タイトル取ってるのにすごいかどうかわかんなかったから。はちょっと価値観がインフレし過ぎてる…
37724/04/17(水)01:27:15No.1179161297+
>斎藤もマジですごいけど一番割り食ってるのも斎藤なんだよな
まぁお互いいなかったらどっちかが250冠とか取ってなんの楽しさもなく引退しそうだし…
37824/04/17(水)01:28:05No.1179161420+
全身義体説…いや90歳じゃもう脳も老化してるから駄目だな
37924/04/17(水)01:28:14No.1179161460そうだねx1
>ドラキン16期タイトル取ってるのにすごいかどうかわかんなかったから。はちょっと価値観がインフレし過ぎてる…
成績聞いたらすげぇ人じゃん!ってなってるから単純に名前が残ってなかったからなんだろうな…
38024/04/17(水)01:28:25No.1179161498+
そういえば棋王だけは永世の資格を得るのに通算だめなんだっけ?
38124/04/17(水)01:28:29No.1179161509+
>>斎藤もマジですごいけど一番割り食ってるのも斎藤なんだよな
>苺ちゃん居なかったらその分タイトル撮っててもおかしくない
>まあ逆も言える
しかしそもそも斎藤くんいなけりゃ苺ちゃんのレベリングできないという
38224/04/17(水)01:28:39No.1179161540+
>斎藤もマジですごいけど一番割り食ってるのも斎藤なんだよな
将棋界一番不遇の天才は?って質問は
斎藤または河村って回答なんだろうな
38324/04/17(水)01:28:57No.1179161589+
苺ちゃんと斎藤の殴り合いがガチすぎて後年のタイトル制覇は他が弱かったからとか言われてそう
38424/04/17(水)01:29:29No.1179161686+
苺ちゃんも若者を導いて立派になって…と思ったら上座でいいの?でダメだった
38524/04/17(水)01:29:55No.1179161769+
煽りは基本だからな…
38624/04/17(水)01:29:56No.1179161773+
じーさんが足掴んで自殺止めた事の歴史への余波がすごい
38724/04/17(水)01:30:23No.1179161848+
藤井君が斎藤くらいの実績残せるかって言ったらわからないと思う
38824/04/17(水)01:30:32No.1179161870そうだねx2
>苺ちゃんも若者を導いて立派になって…と思ったら上座でいいの?でダメだった
だって本人的には自分より100歳くらい年下の棋士が永世七冠の自分を差し置いて上座に座ってるし…
38924/04/17(水)01:30:37No.1179161887+
>多分苺ちゃんと斎藤の生モノ本いっぱいあるよあの世界
対局自体が濃密な絡み合いみたいなもんだし
39024/04/17(水)01:30:55No.1179161945+
現実だとタイトル最高齢記録は59歳だから斎藤が保持したのはあながちファンタジーでもないのか
39124/04/17(水)01:31:04No.1179161968+
苺ちゃんと斎藤とか絶対メディア露出でもアホみたいな絡み方してるだろうしな…
39224/04/17(水)01:31:38No.1179162077+
>藤井君が斎藤くらいの実績残せるかって言ったらわからないと思う
60期はいけるんじゃないか?
39324/04/17(水)01:31:51No.1179162122+
将棋史を遡った時大鷹世代と藍田世代に挟まれてるのはそりゃ埋もれるわ
39424/04/17(水)01:31:56No.1179162137+
会見とかほぼプロレスのそれみたいだよね
39524/04/17(水)01:31:59No.1179162142+
>苺ちゃんも若者を導いて立派になって…と思ったら上座でいいの?でダメだった
苺ちゃんの実年齢からしたら無礼にも上座に座ってるクソガキじゃん?
39624/04/17(水)01:32:07No.1179162164+
確かに山野辺の名前は咄嗟に出てこないわ
苺に全てを飲まれてる
39724/04/17(水)01:32:15No.1179162193+
>成績聞いたらすげぇ人じゃん!ってなってるから単純に名前が残ってなかったからなんだろうな…
AI1年を起点に表に起こすとドラキンの名前は藍田苺時代到来前夜の頭の方にちょろっと載ってるだけになってしまうのが切ない
39824/04/17(水)01:32:34No.1179162241+
>>苺ちゃんも若者を導いて立派になって…と思ったら上座でいいの?でダメだった
>だって本人的には自分より100歳くらい年下の棋士が永世七冠の自分を差し置いて上座に座ってるし…
そう書かれると確かに失礼だけどさぁ!
39924/04/17(水)01:32:45No.1179162282+
メメント幻雫鳥太郎あたりは現代編に絡んできそうだな
40024/04/17(水)01:32:55No.1179162308そうだねx4
山野辺に隠れてるけど伊鶴も100年前時点の評価考えると相当不遇な結果になってるな
まあひとえにてめェのせいだが…
40124/04/17(水)01:32:57No.1179162314+
>将棋史を遡った時大鷹世代と藍田世代に挟まれてるのはそりゃ埋もれるわ
魔太郎の名前はリアルで100年後に残ってるかな?
40224/04/17(水)01:33:23No.1179162395+
年表が強烈すぎるけど領国先生もちょっと見た事ある顔してんな…
40324/04/17(水)01:33:37No.1179162443+
>魔太郎の名前はリアルで100年後に残ってるかな?
毟られた者としての名が…
40424/04/17(水)01:33:45No.1179162462+
まあ100年後でも名前が残る棋士なんてそういないだろうしな…
それこそ苺ちゃんと斎藤とガイアの偉業がヤバいわ
40524/04/17(水)01:33:48No.1179162473+
>60期はいけるんじゃないか?
あと10年8大タイトルが続いたとして1/2タイトル保持できれば達成と考えれば可能なラインだ
40624/04/17(水)01:34:20No.1179162557+
師匠枠なら名前残るだろって先週までの感想でよく見たけど師弟制度自体廃止されてるとは流石に読めなかった
40724/04/17(水)01:35:14No.1179162717+
やたら身長デカくてびくびくしてるって言われてみればまんま凛々ちゃんなのに全然頭になかった…
40824/04/17(水)01:35:15No.1179162722+
苺ちゃん倒したいの道化師じゃないんだよなたぶん…
40924/04/17(水)01:35:16No.1179162726+
現実の棋士で100年後残ってるとしたら谷川渡辺ラインでギリギリなんだろうな…
41024/04/17(水)01:35:51No.1179162828+
二強に歯止めかけたガイアすげえな
なんで数年後にまた一強になるんだよ
41124/04/17(水)01:36:05No.1179162870+
とりあえずこの年表やりたかったのは分かった
だけどそろそろ説明のターン来て
41224/04/17(水)01:36:07No.1179162875+
16期タイトル保持はすごいっていう感覚はちゃんと現代でも残ってるんだよな
やっぱりタイトル数重要じゃない?
41324/04/17(水)01:36:54No.1179163007そうだねx2
>16期タイトル保持はすごいっていう感覚はちゃんと現代でも残ってるんだよな
>やっぱりタイトル数重要じゃない?
将棋知らない人はそう思っちゃうんだよね
41424/04/17(水)01:37:03No.1179163031+
志水時代になる前の海老川ダリアもすごいわ
斎藤もいなくなった後はこいつが時代を作るとか思われてそう
41524/04/17(水)01:37:20No.1179163084そうだねx2
藍田苺の再来がたぶん三人くらいいる
41624/04/17(水)01:37:22No.1179163091+
ノッブステイ
41724/04/17(水)01:38:25No.1179163268+
おもしれ…この漫画おもしれ…
41824/04/17(水)01:38:45No.1179163318+
>だけどそろそろ説明のターン来て
じわじわと説明はしてくれてない?消去法ではあるけど
とりあえず現状でも本人死亡確認でAIではないってことはわかるし目的も軽く明かされた
41924/04/17(水)01:38:57No.1179163342+
永世棋王は苺ダリア志村大沢だけか
斉藤でも無理だったか…
42024/04/17(水)01:38:59No.1179163346+
トマトとサンレモが争ってる時期はマスコミがキャピキャピとした取り上げ方をしてそう
42124/04/17(水)01:39:19No.1179163403+
こういう表を見ると誰が何期取ったのか数えるのも面白そうだな
42224/04/17(水)01:39:28No.1179163426+
志水釘本あたりは単行本書下ろしでプロフィールだけでも見たい
42324/04/17(水)01:39:37No.1179163453+
志水は時代に恵まれたよね
寒河江は現代の藍田苺
42424/04/17(水)01:39:41No.1179163461+
>師匠枠なら名前残るだろって先週までの感想でよく見たけど師弟制度自体廃止されてるとは流石に読めなかった
棋士監修ついてこの設定が通るってことは現役棋士からしても師弟制度この先残るか怪しいんかな…
42524/04/17(水)01:40:21No.1179163570+
>トマトとサンレモが争ってる時期はマスコミがキャピキャピとした取り上げ方をしてそう
むしろその時代にはもう当たり前の名前すぎて特に目立たないんじゃないかなあ
42624/04/17(水)01:41:11No.1179163672+
いくら100年前とはいえ棋譜研究してる3段が16期のタイトルホルダーわからんかねえ
42724/04/17(水)01:41:18No.1179163689+
エクセル見る限り苺ちゃん何回か全盛期迎えてない?
42824/04/17(水)01:42:25No.1179163862+
竜王位が暫定位になった年に引退してるし今の竜王はAIか何かなのかもな
42924/04/17(水)01:42:32No.1179163881+
釘本にタイトル取られまくった後に再び全盛期迎えて暴れたのがわかる表
43024/04/17(水)01:43:13No.1179163980+
>釘本にタイトル取られまくった後に再び全盛期迎えて暴れたのがわかる表
こいつなんなんだ
絶対ドラマがあるのはわかる
43124/04/17(水)01:43:38No.1179164046+
変な名前が年々増えていってるのがなんか好き
43224/04/17(水)01:43:52No.1179164086+
>エクセル見る限り苺ちゃん何回か全盛期迎えてない?
引退の年で10回目の全タイトル制覇だからそうなるね…
43324/04/17(水)01:44:00No.1179164103+
これで一番のライバルは山野辺は本人以外からはなかなか出る言葉じゃないな
43424/04/17(水)01:44:26No.1179164162+
たまに苺ちゃんが大人しくなるのひたすら研究してるのか山ごもりでもしてるのか将棋会館殺人事件でも起きたのか
43524/04/17(水)01:44:31No.1179164181+
今の苺はさらに未来から来てて現在こそが過去の再現シミュレーションなんだよ!
43624/04/17(水)01:44:53No.1179164225+
タイトルと見比べてもノーブルフルールの名前のヤバさ際立つな
道化師も相当だけど
43724/04/17(水)01:45:15No.1179164277+
寒河江はまだ現役で志水が現会長だったか
43824/04/17(水)01:46:29No.1179164461+
38年の現役生活の中でタイトル無い年が無いの怪物すぎるだろ
志水でも25年だぞ
43924/04/17(水)01:46:55No.1179164519+
寒河江雷々ってミクに話しかけたジジイだっけ?
44024/04/17(水)01:47:08No.1179164547+
タッキー苺戦見られないかなぁ…
野暮かなぁ…
44124/04/17(水)01:47:36No.1179164622+
>10年いけるんじゃないかなって思ってるけどと言ってたがさすがに無理だったな
>いや何で5年防衛してんだこの人…
僕が名人でいられるのもあと5年が限界かな…(10年はいける気がしてる)だったから
苺ちゃんがいなかったら本当に10年防衛してそうな感じはするね
ちょうど斉藤が苺ちゃんから名人奪ったのが11年くらい後だし
44224/04/17(水)01:47:43No.1179164633+
このエクセルもう5年ぐらい前まで集計しとけばドラキン多かっただろうに
でも藍田世代って見られ方だと初タイトル以前はカットされるんだろうな
44324/04/17(水)01:48:48No.1179164777+
2039年の竜王戦絶対盛り上がったんだろうな
44424/04/17(水)01:48:53No.1179164789+
>このエクセルもう5年ぐらい前まで集計しとけばドラキン多かっただろうに
>でも藍田世代って見られ方だと初タイトル以前はカットされるんだろうな
100年分のエクセルだから仕方ないんだ
44524/04/17(水)01:48:55No.1179164798+
>寒河江雷々ってミクに話しかけたジジイだっけ?
最初にミクに話しかけたのが志水で
志水に40代だけどもうちょっと成長したいと話してたのが寒河江だったはず
44624/04/17(水)01:49:24No.1179164866+
>タッキー苺戦見られないかなぁ…
>野暮かなぁ…
どっかでタッキーの子孫が10人くらい登場するからそこで語られるでしょ
44724/04/17(水)01:49:24No.1179164867+
>2039年の竜王戦絶対盛り上がったんだろうな
当時のimg見てみたかったな…
44824/04/17(水)01:49:33No.1179164897+
多分苺ちゃん産休取ってる
44924/04/17(水)01:49:49No.1179164932+
>>タッキー苺戦見られないかなぁ…
>>野暮かなぁ…
>どっかでタッキーの子孫が10人くらい登場するからそこで語られるでしょ
殺人事件前提やめろ
45024/04/17(水)01:50:10No.1179164985そうだねx1
>多分苺ちゃん産休取ってる
ハハハ
45124/04/17(水)01:50:29No.1179165031+
>最初にミクに話しかけたのが志水で
>志水に40代だけどもうちょっと成長したいと話してたのが寒河江だったはず
じいさんのほうが志水か
もう立派なレジェンド扱いってところか
45224/04/17(水)01:51:42No.1179165204+
苺ちゃんと斎藤の2人でタイトルずっと独占してたところに風穴開けたリリちゃんすげぇよ…
45324/04/17(水)01:52:54No.1179165362+
何が将棋界の新しい波だよ
現在進行形の大津波じゃねーか
45424/04/17(水)01:54:26No.1179165599+
ぽぽちゃんの目標が女流の向上だったからそっちの変化も何か描かれるかね
三段にこれだけ女性いるから女流だけの長所みたいなのがないと難しそうだけど
45524/04/17(水)01:54:34No.1179165614+
タッキーが殺人事件に巻き込まれたかは気になるけど全く関係ない一般人相手でもいいかなって
45624/04/17(水)01:54:53No.1179165657+
こういう何度も見返したくなるネタ入れるのやめてよね!
サンデー買ってないのに!
45724/04/17(水)01:56:06No.1179165828+
>こういう何度も見返したくなるネタ入れるのやめてよね!
>サンデー買ってないのに!
電子版定期購読いいよ
45824/04/17(水)01:57:26No.1179166028+
俺現代編始まってからずっとサンデー買ってる…
45924/04/17(水)01:57:27No.1179166032+
>こういう何度も見返したくなるネタ入れるのやめてよね!
>サンデー買ってないのに!
龍と苺を最速で読むためだけにうぇぶりでサンデーの定期購読をしてもいい
自由とはそういうことだ
46024/04/17(水)01:57:59No.1179166119+
補足で苺がタイトル制覇してるところ
違う人がタイトル取ってね?
自分の見方がおかしいのか
46124/04/17(水)01:59:11No.1179166284+
定期購読だけだと戻って探すのもちょっと面倒だから困る
旧三段リーグ組の名前残ってないかなって遡ろうとしたけどどこまで戻ればいいかわからん…単行本買うか
46224/04/17(水)01:59:40No.1179166346+
>補足で苺がタイトル制覇してるところ
>違う人がタイトル取ってね?
>自分の見方がおかしいのか
同年のみで全部独占してなくてもその年の途中で全冠制覇になった時期があったらオッケーって感じじゃないかな
46324/04/17(水)02:00:08No.1179166405+
タッキーが苺に勝つまでの話を描いてくれ!!!!
46424/04/17(水)02:00:18No.1179166423+
>補足で苺がタイトル制覇してるところ
>違う人がタイトル取ってね?
>自分の見方がおかしいのか
たぶん制覇して防衛せずにそのまま引退してタイトルが別人にスライドした
46524/04/17(水)02:01:07No.1179166550+
>>補足で苺がタイトル制覇してるところ
>>違う人がタイトル取ってね?
>>自分の見方がおかしいのか
>同年のみで全部独占してなくてもその年の途中で全冠制覇になった時期があったらオッケーって感じじゃないかな
あーなるほどその年に一度でも制覇できてる時があればいいのか


1713280078704.jpg fu3364711.jpg