二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713279082724.jpg-(2109530 B)
2109530 B24/04/16(火)23:51:22No.1179132574+ 01:34頃消えます
ヨブ記もいいけど金の子牛もね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/16(火)23:52:36No.1179133036そうだねx21
ぶっ殺された奴もいる中でアロンが何故無事なのか分からない
224/04/16(火)23:53:22No.1179133321+
なんで偶像作んな!な決まりにしたん?
324/04/16(火)23:53:44No.1179133447+
中間管理職モーセ
424/04/16(火)23:54:45No.1179133864+
>なんで偶像作んな!な決まりにしたん?
偶像拝ませる余所の神様とは違うぜ!
524/04/16(火)23:55:00No.1179133952そうだねx28
この辺のイスラエルの民はひたすら文句言って神キレさせるムーヴ繰り返してるから凄い
624/04/16(火)23:55:22No.1179134058そうだねx3
>ぶっ殺された奴もいる中でアロンが何故無事なのか分からない
頼みこまれてそんなに言うんだったらみんなのアクセサリ溶かしてなんか作れば?
ってアドバイスしただけでアロン自体は拝んでないからな…
止めろや
724/04/16(火)23:55:58No.1179134271+
あ?俺が悪いっての?
824/04/16(火)23:56:16No.1179134376そうだねx2
モーセは全長2800kmの天使殺してるから暴で訴えられたら誰も止められないよ
924/04/16(火)23:57:02No.1179134668そうだねx2
>なんで偶像作んな!な決まりにしたん?
権威主義を否定したかったんだろう
まあ主の教えとやらを伝える役割の人間が権威になるわけだが
1024/04/16(火)23:57:15No.1179134759そうだねx5
モーセ剣!
1124/04/16(火)23:57:30No.1179134858+
>なんで偶像作んな!な決まりにしたん?
俺自身がモーセ通してお告げして奇跡も見せてるんだから他のもの作って祈ったりする必要ないよねって…
1224/04/16(火)23:58:06No.1179135048+
神ってこういう時は天罰はしないんだな
1324/04/16(火)23:58:18No.1179135126そうだねx24
こいつら目の前で雹の嵐を起こしてエジプト軍を叩き潰しつつ海を割って逃がしてもらってなおこれだからな
凄い怖いもの知らず過ぎてこっちが怖くなる
1424/04/16(火)23:58:37No.1179135240そうだねx8
>モーセは全長2800kmの天使殺してるから暴で訴えられたら誰も止められないよ
なんなのこいつ…
1524/04/16(火)23:58:58No.1179135369+
結局目に見えないままの神様より目に見える何かに縋るからね…
1624/04/16(火)23:59:16No.1179135471そうだねx12
>この辺のイスラエルの民はひたすら文句言って神キレさせるムーヴ繰り返してるから凄い
その都度神に頼んで一人で民の陳情やいさかい全部解決して回ってたモーセがついにブチギレる印象的なシーンなんだよな…
1724/04/17(水)00:00:05No.1179135756+
お腹空いた!
やったーマナだ!
マナ飽きた!
1824/04/17(水)00:00:18No.1179135858+
四文字は各部族の崇める神を習合させた存在らしいから牛はその一つだったのかな
1924/04/17(水)00:00:24No.1179135917そうだねx3
>神ってこういう時は天罰はしないんだな
神が先にもう皆殺しにするってほど怒った
モーセが頑張って止めた
実際に見たモーセも怒って殺し回った
2024/04/17(水)00:00:28No.1179135944そうだねx32
    1713279628462.png-(6134 B)
6134 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2124/04/17(水)00:00:48No.1179136093そうだねx2
目に見えるモーセの方がよっぽど怖えぇよ
2224/04/17(水)00:00:57No.1179136148そうだねx3
民はこういうことするアホだってことも神は知ってるから
2324/04/17(水)00:01:01No.1179136193そうだねx9
>結局目に見えないままの神様より目に見える何かに縋るからね…
そうやって目に見える偶像に縋り神殿を崇めただの人に過ぎない神官に従うようになるんだ
2424/04/17(水)00:01:16No.1179136291+
狂ったおっさんの妄言を何故かみんな信じ込む天国に至るこの世の地獄
2524/04/17(水)00:03:23No.1179137088そうだねx4
怒りのあまり頑張って取りに行った石板叩き割るのが堪忍袋も限界だったんだなって
2624/04/17(水)00:03:39No.1179137193そうだねx4
>その都度神に頼んで一人で民の陳情やいさかい全部解決して回ってたモーセがついにブチギレる印象的なシーンなんだよな…
自分には無理って言ってるモーセを俺がフォローするからってなだめすかしてリーダーさせた末にこれだから神様も複雑な顔してそう
2724/04/17(水)00:04:01No.1179137312+
モーセってイスラム教でもいるの?
2824/04/17(水)00:04:22No.1179137438+
>>モーセは全長2800kmの天使殺してるから暴で訴えられたら誰も止められないよ
>なんなのこいつ…
このケースだと息子のちんちんの皮切り忘れたぐらいでヒットマンよこした神が悪いから…
2924/04/17(水)00:05:07No.1179137689+
あーあ主から授かった石板は壊れ私たちはカナンの地に入れなくなりました
愚かなお前たちのせいです
3024/04/17(水)00:05:10No.1179137715+
聖人ってやたら強いのちょくちょくいるよね
3124/04/17(水)00:05:32No.1179137826+
モーセの性格として不寛容と無慈悲の側面も指摘される。例えば『民数記』31章にはよればイスラエル人がミデヤン人を滅ぼし男を虐殺したとき、兵士たちがミデヤンの民に慈悲を示し、子どもと寡婦を生かして連れてきたことにモーセは怒り、男児と男を知った女を殺すことを命じ、処女の娘たちを兵士に報酬として分け与えている。
2014年ISIL(イスラム国)が奴隷制度を復活し、占領地の女性を兵士たちに報酬として与えたとき、旧約聖書の記述が正当性の根拠として用いられている
3224/04/17(水)00:05:36No.1179137850+
>あーあ主から授かった石板は壊れ私たちはカナンの地に入れなくなりました
>愚かなお前たちのせいです
割ったの自分じゃ…
3324/04/17(水)00:05:54No.1179137952そうだねx2
その石板は偶像じゃないんです?
3424/04/17(水)00:06:05No.1179138014そうだねx15
>>あーあ主から授かった石板は壊れ私たちはカナンの地に入れなくなりました
>>愚かなお前たちのせいです
>割ったの自分じゃ…
愚かなお前たちのせいです
3524/04/17(水)00:06:27No.1179138144+
>モーセってイスラム教でもいるの?
イスラム的にはノアとかモーセとかイエスとか時代に合わせてバージョンアップさせたいろんな預言者がいたけど
最後に再契約した最新版がムハンマドだから俺たちのが一番いいってやつじゃなかったかな
3624/04/17(水)00:06:30No.1179138153そうだねx3
>モーセってイスラム教でもいるの?
旧約の人物だから当然いるしイスラム教が偶像崇拝にめちゃくちゃ厳しいのはこのエピソードが原因ってぐらいには重要人物
3724/04/17(水)00:06:34No.1179138176+
>モーセの性格として不寛容と無慈悲の側面も指摘される。例えば『民数記』31章にはよればイスラエル人がミデヤン人を滅ぼし男を虐殺したとき、兵士たちがミデヤンの民に慈悲を示し、子どもと寡婦を生かして連れてきたことにモーセは怒り、男児と男を知った女を殺すことを命じ、処女の娘たちを兵士に報酬として分け与えている。
>2014年ISIL(イスラム国)が奴隷制度を復活し、占領地の女性を兵士たちに報酬として与えたとき、旧約聖書の記述が正当性の根拠として用いられている
モーセがカスだったせいでイスラム国なんぞに持ち出されちまって…
3824/04/17(水)00:07:07No.1179138383そうだねx10
>2014年ISIL(イスラム国)が奴隷制度を復活し、占領地の女性を兵士たちに報酬として与えたとき、旧約聖書の記述が正当性の根拠として用いられている
約束の地に入れてもらえなかった奴を参考にしたら駄目だろ…
3924/04/17(水)00:07:09No.1179138396+
>モーセってイスラム教でもいるの?
ユダヤ教の派生のアブラハムの宗教は預言者が何度も現れて神との契約を更新していく形だからイスラム教も旧約聖書の流れを批准してるはず
4024/04/17(水)00:07:25No.1179138514+
>モーセってイスラム教でもいるの?
3番目の預言者としている
イエスは4番目でムハンマドが5番目で最後の預言者
4124/04/17(水)00:08:17No.1179138829+
イスラムはムハンマドが最上位預言者だけどその次がモーセ(ムーサー)
4224/04/17(水)00:08:58No.1179139062そうだねx3
>その石板は偶像じゃないんです?
契約の内容だから偶像じゃないでしょ
キリスト像はもろ偶像だし十字架も偶像に近い
4324/04/17(水)00:08:59No.1179139073+
>モーセってイスラム教でもいるの?
もちろんいる
歴代預言者の中にモーゼとキリストがいて
最終預言者がムハンマドという解釈をしている
つまりガキにハゲいじりされてキレながら30人くらいを討ち取って立ち去った預言者も同じ神話体系にいる
4424/04/17(水)00:09:11No.1179139128そうだねx6
>怒りのあまり頑張って取りに行った石板叩き割るのが堪忍袋も限界だったんだなって
すぐ再発行してもらえた辺り神も怒って当たり前だよなあ!って感覚だったと思われる
4524/04/17(水)00:09:14No.1179139146+
神ももうこの際俺が自分で先導して連れて行きたいとこだけど
お前らがアレすぎるから同行したら滅ぼしてしまうかもしれん…って愚痴こぼすくらい民が問題ばかり起こす
4624/04/17(水)00:09:38No.1179139278+
>イエスは4番目でムハンマドが5番目で最後の預言者
その後預言者が全く現れないとかなさそうなんだけど
どうなんですか…?
4724/04/17(水)00:10:19No.1179139496+
>すぐ再発行してもらえた辺り神も怒って当たり前だよなあ!って感覚だったと思われる
神パワーで壊れない石板くらい用意すりゃいいのに…
4824/04/17(水)00:10:36No.1179139582そうだねx1
>>イエスは4番目でムハンマドが5番目で最後の預言者
>その後預言者が全く現れないとかなさそうなんだけど
>どうなんですか…?
ムハンマドが最後の預言者だからイスラム教からは次の預言者は現れない
4924/04/17(水)00:10:37No.1179139592そうだねx1
時代もだいぶ変わったしそろそろ最新版預言者出てきてもいいよね
5024/04/17(水)00:10:57No.1179139687そうだねx5
そもそもこいつら牛の像だけじゃなくて十戒全部コンプしてるからね
5124/04/17(水)00:10:58No.1179139691+
>神ももうこの際俺が自分で先導して連れて行きたいとこだけど
>お前らがアレすぎるから同行したら滅ぼしてしまうかもしれん…って愚痴こぼすくらい民が問題ばかり起こす
神全知全能じゃないんかよ
5224/04/17(水)00:11:02No.1179139710そうだねx12
>>イエスは4番目でムハンマドが5番目で最後の預言者
>その後預言者が全く現れないとかなさそうなんだけど
>どうなんですか…?
いえいえ
ムハンマドが最後の預言者です
それ以降は全部偽物です
なぜならムハンマドが最後の預言者だからです
わかりましたね?
分からない?
死ね
5324/04/17(水)00:11:08No.1179139744+
>その後預言者が全く現れないとかなさそうなんだけど
>どうなんですか…?
居ると思うのなら自分で名前出してみたらいいんじゃないか
5424/04/17(水)00:11:10No.1179139757+
イスラム教でも人気のモーセさん
5524/04/17(水)00:11:31No.1179139871+
>>モーセってイスラム教でもいるの?
>もちろんいる
>歴代預言者の中にモーゼとキリストがいて
>最終預言者がムハンマドという解釈をしている
>つまりガキにハゲいじりされてキレながら30人くらいを討ち取って立ち去った預言者も同じ神話体系にいる
登っていけハゲ!
5624/04/17(水)00:11:39No.1179139905そうだねx2
ノア
アブラハム
モーセ
イエス
ムハンマド
って系統なんだっけ
5724/04/17(水)00:11:59No.1179140013+
キリストってイスラム教でも偉人だったんだ
5824/04/17(水)00:12:13No.1179140084+
>モーセの性格として不寛容と無慈悲の側面も指摘される。例えば『民数記』31章にはよればイスラエル人がミデヤン人を滅ぼし男を虐殺したとき、兵士たちがミデヤンの民に慈悲を示し、子どもと寡婦を生かして連れてきたことにモーセは怒り、男児と男を知った女を殺すことを命じ、処女の娘たちを兵士に報酬として分け与えている。
バーサーカーかよこいつは
5924/04/17(水)00:12:14No.1179140094そうだねx1
>その後預言者が全く現れないとかなさそうなんだけど
>どうなんですか…?
神の子が降臨して神との交信がおわる教義がキリスト教で
ついに最終預言者が登場して神とのやり取りが終わるって教義がイスラムだ
このあとに第三の預言者パクを登場させた場合は両方から異端認定される新宗教ということになる
6024/04/17(水)00:12:22No.1179140133そうだねx1
>ヨブ記もいいけど金の子牛もね
なんで四文字のクソエピが今更imgで流行ってんの?
6124/04/17(水)00:12:23No.1179140137+
>キリストってイスラム教でも偉人だったんだ
今流行ってる宗教はとりあえず立てておいて損はないからな…
6224/04/17(水)00:12:23No.1179140139そうだねx4
>キリストってイスラム教でも偉人だったんだ
預言者だもの
6324/04/17(水)00:12:28No.1179140160+
>神パワーで壊れない石板くらい用意すりゃいいのに…
ここで割れないと力が分散せずに変に跳ねて脛とかに当たるかもしれんから
6424/04/17(水)00:12:54No.1179140323+
>キリストってイスラム教でも偉人だったんだ
うちとは信じてるもん違うけど先輩だから仲良うせんとあかんよ…
6524/04/17(水)00:13:03No.1179140377そうだねx3
キリスト教の時点でイエスが最後の預言者だったけど「イエスもなかなかのものだったけど神の言葉を伝えきれてない全部伝えたのがムハンマド」って力業してるからムハンマドの次の預言者を担ぎ上げる新興宗教が出てきたことはあったんじゃないかな
6624/04/17(水)00:13:08No.1179140395そうだねx6
>>キリストってイスラム教でも偉人だったんだ
>うちとは信じてるもん違うけど先輩だから仲良うせんとあかんよ…
仲良くしろよ
6724/04/17(水)00:13:09No.1179140402そうだねx9
>なんで四文字のクソエピが今更imgで流行ってんの?
他はともかくこのエピソードについてはクソなのはユダヤ人だと思うよ
6824/04/17(水)00:13:11No.1179140419+
>キリストってイスラム教でも偉人だったんだ
試作品の一つみたいな扱いのような気がせんでもない
6924/04/17(水)00:13:14No.1179140432そうだねx5
>なんで四文字のクソエピが今更imgで流行ってんの?
これはむしろ四文字が結構譲歩してるエピな気がする
7024/04/17(水)00:13:28No.1179140496そうだねx1
>バーサーカーかよこいつは
滅ぼすなら半端にやったらダメなのはダメだろ
7124/04/17(水)00:13:36No.1179140539+
>キリスト教の時点でイエスが最後の預言者だったけど「イエスもなかなかのものだったけど神の言葉を伝えきれてない全部伝えたのがムハンマド」って力業してるからムハンマドの次の預言者を担ぎ上げる新興宗教が出てきたことはあったんじゃないかな
まあ力で潰せたかどうかだよね
7224/04/17(水)00:13:36No.1179140544+
>モーセはユダヤ教・キリスト教・イスラム教およびバハーイー教など多くの宗教において、最重要な預言者の一人とされる
7324/04/17(水)00:13:43No.1179140578+
牛が神でもよいじゃん…神より役に立つだろ
7424/04/17(水)00:13:57No.1179140657+
でもモーセって罰でたどり着けずに死ぬんだっけ
7524/04/17(水)00:14:04No.1179140686+
ユダヤの民が契約の箱をノーパンで運んだら神が唐突にキレて焼き殺したエピソードもこの辺だよね
7624/04/17(水)00:14:06No.1179140694そうだねx3
>>>モーセってイスラム教でもいるの?
>>もちろんいる
>>歴代預言者の中にモーゼとキリストがいて
>>最終預言者がムハンマドという解釈をしている
>>つまりガキにハゲいじりされてキレながら30人くらいを討ち取って立ち去った預言者も同じ神話体系にいる
>登っていけハゲ!
🐻🐻三
7724/04/17(水)00:14:07No.1179140699+
聞けば聞くほどクソみたいな成り立ちのクソみたいな話だな宗教って…
7824/04/17(水)00:14:37No.1179140891そうだねx2
>>キリスト教の時点でイエスが最後の預言者だったけど「イエスもなかなかのものだったけど神の言葉を伝えきれてない全部伝えたのがムハンマド」って力業してるからムハンマドの次の預言者を担ぎ上げる新興宗教が出てきたことはあったんじゃないかな
>まあ力で潰せたかどうかだよね
キリスト教では異端すぎるカトリックがキリスト教の主導権握ってたから結局は強いかどうかなのよね
7924/04/17(水)00:14:41No.1179140917そうだねx4
>これはむしろ四文字が結構譲歩してるエピな気がする
仕方ない二枚目作ってやるわって話だしな
8024/04/17(水)00:14:49No.1179140961+
>うちとは信じてるもん違うけど先輩だから仲良うせんとあかんよ…
どっちかっていうとうちとは信じ方が違うって感じでは?
8124/04/17(水)00:14:50No.1179140970+
>ユダヤの民が契約の箱をノーパンで運んだら神が唐突にキレて焼き殺したエピソードもこの辺だよね
ルールブックに書いてあったんですか…?
8224/04/17(水)00:14:53No.1179140984そうだねx5
>聞けば聞くほどクソみたいな成り立ちのクソみたいな話だな宗教って…
今聞くとクソでももっとクソな状況をなんとかしたから残ってるんだ
8324/04/17(水)00:14:59No.1179141016そうだねx2
>登っていけハゲ!
(´(ェ)`) (* ̄(エ) ̄*)
8424/04/17(水)00:15:13No.1179141092+
民が愚痴ってモーセがお願いして神が秘密道具で解決して
民が決まり破って神が怒るドラえもんムーブを続ける出エジプト記
8524/04/17(水)00:15:19No.1179141123そうだねx1
昔はこの程度で間に合ったんだなって感じのストーリーだな
8624/04/17(水)00:15:42No.1179141236+
他所の国の壺や像を買い続ければ政権が取り続けられるなんて与党があったら嫌だろ?
8724/04/17(水)00:15:42No.1179141240+
>男児と男を知った女を殺すことを命じ、処女の娘たちを兵士に報酬として分け与えている。
女児はどうなったんです?
8824/04/17(水)00:15:53No.1179141287+
>でもモーセって罰でたどり着けずに死ぬんだっけ
一回叩けばいいって言ったのにイラつきをぶつけて二回叩いたからね…
8924/04/17(水)00:15:53No.1179141293+
大元は一緒だけど解釈の違いで別れた分派みたいなもんなのかキリスト教とイスラム教
9024/04/17(水)00:15:54No.1179141294+
イザヤとかってのはまた別の預言者?
9124/04/17(水)00:15:58No.1179141314そうだねx1
四文字は割と譲歩する神だろ
9224/04/17(水)00:16:01No.1179141330+
海をパーンと割ったのもモーセ
9324/04/17(水)00:16:08No.1179141377+
>>バーサーカーかよこいつは
>モーセは神の山と呼ばれるホレブ山で永遠の炎に燃えさかる柴を目撃し(この炎は大天使ミカエルと解釈)
>その場所から天国に昇天して神からの律法を受け取ります。
> ただ、天国の門を警備する天使ケムエルは天国にモーセが来ることを知らずにモーセを押しとどめようとしますが
>「神から呼ばれた」と説明してもケムエルに信じてもらえなかったモーセはその場でケムエルを「打ち殺した」。
> つまり自分の拳で殴り殺して天国に乱入し、律法を受け取ったのです。
> ちなみにケムエルは一万二千の破壊天使を配下に持つ上級天使ですから、モーセのパワーは恐ろしいですね。
9424/04/17(水)00:16:24No.1179141457そうだねx1
>女児はどうなったんです?
処女の娘!
9524/04/17(水)00:16:38No.1179141527+
スレ画は40日も帰ってこないものだからとか言ってるけど
像の製作はもっと早い時期に手をつけてるから本当にこいつら…ってなる
9624/04/17(水)00:16:40No.1179141540+
>>男児と男を知った女を殺すことを命じ、処女の娘たちを兵士に報酬として分け与えている。
>女児はどうなったんです?
自分で飲尿した文くらい読めや!後半部分だぞ
9724/04/17(水)00:16:48No.1179141582+
>>これはむしろ四文字が結構譲歩してるエピな気がする
>仕方ない二枚目作ってやるわって話だしな
最初余りに怒り過ぎてモーセにユダヤの民絶滅させていい?いいよね?って確認するところまで行ったのをモーセが全力で執り成してついでに3000人ぶっ殺して怒りを収めさせたのでモーセが交渉上手
9824/04/17(水)00:16:50No.1179141589そうだねx1
>なんで四文字のクソエピが今更imgで流行ってんの?
理性と論理を重んじるサタンでもいるんだろ
9924/04/17(水)00:16:52No.1179141596+
モーセよりやらかしまくってるのにカナンに入れたやつ絶対いただろモーセに厳しすぎだろ
10024/04/17(水)00:17:00No.1179141634そうだねx2
ソドムとゴモラとかスラム街でももうちょっとお上品だろってぐらいひどい
10124/04/17(水)00:17:09No.1179141683+
40日くらい大人しく待てよ…
10224/04/17(水)00:17:31No.1179141788そうだねx1
>聞けば聞くほどクソみたいな成り立ちのクソみたいな話だな宗教って…
当時は人権なんてないから最低最悪の世界でも寄り添って生きていくしかなかったんだ
10324/04/17(水)00:17:42No.1179141846+
>俺自身がモーセ通してお告げして奇跡も見せてるんだから他のもの作って祈ったりする必要ないよねって…
モーセ拝めばよかったか…
10424/04/17(水)00:17:49No.1179141890+
民も民で世紀末思想だったからルールでガチガチに縛る必要あったんだけど
現代でその苔むしたルールを振りかざしてあちこちに喧嘩売ってるのが中東情勢だからな...
ほんと六番目の預言者現れて現代の価値観にアップデートしてほしいわ
10524/04/17(水)00:17:50No.1179141896+
>大元は一緒だけど解釈の違いで別れた分派みたいなもんなのかキリスト教とイスラム教
Windows10とWindows11みたいなものでキリスト教から更新したかどうかの違い
ユダヤ教はXPくらいを改良しながらずっと使ってる感じ
10624/04/17(水)00:17:59No.1179141940+
> ちなみにケムエルは一万二千の破壊天使を配下に持つ上級天使ですから、モーセのパワーは恐ろしいですね。
もうコイツが神名乗ってもいいくらいのスペックあるだろ…
10724/04/17(水)00:18:12No.1179142028+
主はモーセに命じました。「急いで山を下りなさい。あなたがエジプトから連れ出した者たちが、勝手なことを始めている。目に余る有様だ。
わたしの掟をもう捨ててしまったのか。子牛の像を造って拝み、それに生贄までささげ、『これこそ、イスラエル人をエジプトから連れ出した神だ』と言っている」
主はまたモーセに言いました。「イスラエル人がどんなに強情で恩知らずの民か、よくわかった。もう容赦はしない。こうなったら彼らを滅ぼし尽くす。邪魔をしてはならない。モーセよ、あの者たちの代わりに、あなたを大きな国民にしよう」
モーセは必死で嘆願しました。「主よ、あなたご自身があれほど大きなお力を示し、奇跡をもってご自分の民をエジプトから救い出されたのではありませんか。その民になぜそのようにお怒りになるのでしょう。
恐ろしい裁きは思いとどまってください。アブラハム、イサク、イスラエルに約束されたことを思い出していただきたいのです。
『あなたの子孫を空の星のように増やそう。約束の地をすべてあなたの子孫に与え、永遠に受け継がせよう』こう誓われたではありませんか」
主は思い直し、彼らへの制裁を見合わせることにしました。
10824/04/17(水)00:18:28No.1179142119+
アロンはなんで生きてるんだこいつってレベルでヤハウェの逆鱗の上でタップダンスし続ける
10924/04/17(水)00:18:33No.1179142146+
なんか味方のキリスト教を攻撃してた馬鹿みたいな十字軍あったよね
11024/04/17(水)00:18:38No.1179142173+
モーセは山を下りました。手には十戒を表と裏の両面に記した二枚の石板を持っています。
野営地に近づくと、子牛の偶像と踊り狂っている人々の姿が目に入りました。それを見たモーセは怒りがこみ上げ、思わず石板を地面に投げつけ、山のふもとで砕きました。
彼はやにわに子牛の像をつかみ、火にくべて溶かし、粉々にして水の上にまき散らし、イスラエル人にむりやり飲ませました。
それからアロンに向き直り、きびしく問い詰めました。「いったい何があったのです!ただごとではありませんよ。兄さんも兄さんだ。いっしょになってこんな恐ろしい罪を犯すとはどういうつもりなんですか!」
「まあ、そんなに興奮しないでくれ。あなたも知っているだろう。この民はひどい者たちなんだ。『おれたちを導く神を造ってくれ。エジプトからおれたちを連れ出したモーセはきっとどうかなってしまったに違いない』と詰め寄ってくるのだ。
それで『みんなから金のイヤリングをはずして、持って来い』と言ってやった。するとどうだ。彼らは持って来るじゃないか。それを火に投げ込んだら、この子牛が出て来たというわけなんだ」
アロンにはまるで反省の色がありません。
11124/04/17(水)00:18:56No.1179142270+
モーセは野営地の入口に立って叫びました。「主につく者、私と行動を共にする者は、ここに集まってくれ」
すると、レビ族が全員集まって来ました。 モーセは彼らに言いました。「イスラエルの神、主が言われる。『剣を持って野営地中を回り、兄弟だろうが、友人だろうが、知り合いだろうが、子牛を礼拝した者を殺しなさい』と」
彼らは命令どおりにしたので、その日、約三千人が死にました。
翌日、モーセは人々に言いました。「あなたたちは大きな罪を犯した。それで、もう一度山に登り、主にお願いしようと思う。あなたたちの罪を赦していただけるかもしれない。」
モーセは主のもとに戻って言いました。「主よ、あの者たちは大きな罪を犯しました。金で偶像を造ったのです。けれども、あえてお願いします。どうか罪を赦してやってください。もし、どうしてもだめだと言われるのなら、あなたが書き記される書から、私の名前を消してください」
11224/04/17(水)00:19:34No.1179142447そうだねx4
>なんか味方のキリスト教を攻撃してた馬鹿みたいな十字軍あったよね
十字軍って宗教キチもいたけどほとんどがその場のノリでやってきたり野心抱いてやってきた連中だから
11324/04/17(水)00:19:37No.1179142467+
旧約聖書読んでるとええ…マジで…?となるシーンが多いけど
出エジプト記は特に多い
11424/04/17(水)00:19:39No.1179142475そうだねx1
海割りはモーセがパワーで割った可能性
11524/04/17(水)00:20:15No.1179142664+
ヨブ記は大体紀元前5世紀くらいに完成したらしいが
これの前後でユダヤ人がバビロニアに囚われる有名なバビロン捕囚があるけど
ユダヤ人の聖人的な若者がバビロニアのネブカドネザル王の信じる神を全否定して
改宗させた伝説が本当なのかも気になる
11624/04/17(水)00:20:20No.1179142690+
>アロンにはまるで反省の色がありません。
聖職者に必要なのはこの面の皮の厚さか…
11724/04/17(水)00:20:26No.1179142717+
D&Dで4版やってた層と3.5版やり続けてた層にわかれてたのがイスラムとキリストみたいな
11824/04/17(水)00:20:47No.1179142817そうだねx2
>モーセ拝めばよかったか…
何でそうやって神ならぬものを拝もうとするんだよ!
11924/04/17(水)00:20:58No.1179142873+
アロンは本人はともかく杖はかなり役に立ってるし…
12024/04/17(水)00:21:39No.1179143060そうだねx2
>なんか味方のキリスト教を攻撃してた馬鹿みたいな十字軍あったよね
東西に決定的に分かれてるので意識的には全然味方ではない
12124/04/17(水)00:21:40No.1179143068+
名前はかっこいいよね十字軍
中身は…うん…
12224/04/17(水)00:22:25No.1179143298+
>>なんか味方のキリスト教を攻撃してた馬鹿みたいな十字軍あったよね
>東西に決定的に分かれてるので意識的には全然味方ではない
でも東が西にお願いして呼んだ助っ人なんだけどね
12324/04/17(水)00:22:36No.1179143345+
天和だ
12424/04/17(水)00:22:41No.1179143378+
預言者は基本的にめっちゃ強いレスラーだぞ
聖エリシャは杖のひとふりで山を砕くし
最強の城壁ジェリコを足踏みだけで崩したやつもいるし
海はさけるし大地は割れるし
伝説の魔獣と三日三晩一騎打ちして嵐の海に投げ込んだ預言者もいる
12524/04/17(水)00:22:45No.1179143397+
>Windows10とWindows11み​たいなものでキリスト教から更新したかどうかの違い
>ユダヤ教はXPくらいを改良しながらずっと使ってる感じ
さすがにMeに喩えない辺り神とそれぞれの教えに対する最低限の敬意はあるようだ
12624/04/17(水)00:22:59No.1179143481そうだねx2
>>聞けば聞くほどクソみたいな成り立ちのクソみたいな話だな宗教って…
>当時は人権なんてないから最低最悪の世界でも寄り添って生きていくしかなかったんだ
特に終末論が基部にあるような宗教だしなこれは
12724/04/17(水)00:23:11No.1179143533+
>大元は一緒だけど解釈の違いで別れた分派みたいなもんなのかキリスト教とイスラム教
キリスト教はユダヤ教のいろんな制限取っ払うために聖書刷新して緩めのやつ作った
特に禁止される食べ物ないしとか割礼しなくてもいいのはそれのおかげだね
12824/04/17(水)00:23:35No.1179143626そうだねx2
>四文字は各部族の崇める神を習合させた存在らしいから牛はその一つだったのかな
当時の牛の神はモロクかミトラで習合されたならミトロン(メタトロン)の方だね
12924/04/17(水)00:24:05No.1179143763そうだねx5
ぶっちゃけよく悪者にされるイギリスとかの介入なくても火薬庫なのは変わらんからなこいつらの聖地
13024/04/17(水)00:24:15No.1179143825+
>海割りはモーセがパワーで割った可能性
確実に拳で割ってるよ
戦国basara2のアニメみたから解る
13124/04/17(水)00:24:30No.1179143910そうだねx1
>>大元は一緒だけど解釈の違いで別れた分派みたいなもんなのかキリスト教とイスラム教
>キリスト教はユダヤ教のいろんな制限取っ払うために聖書刷新して緩めのやつ作った
>特に禁止される食べ物ないしとか割礼しなくてもいいのはそれのおかげだね
キリスト像拝んでるのもそれか
13224/04/17(水)00:25:18No.1179144199+
いやイスラム教もキリスト教と同じで再臨あるんじゃなかった?
もちろん来る時には神の国に入る時(つまり終末)だろうけど
最後の預言者ってのもlast prophetsの誤訳って感じがするが
13324/04/17(水)00:25:31No.1179144281そうだねx2
>なんか味方のキリスト教を攻撃してた馬鹿みたいな十字軍あったよね
扇動したヴェネツィア人だって悪いし…
完全に外患誘致しちゃった皇帝一族もダメかもしれない
なんでこうなった
13424/04/17(水)00:25:52No.1179144409+
>キリスト像拝んでるのもそれか
キリスト教も最初は偶像崇拝に対して厳しい立場だったけどローマがゲルマン民族に支配されてからそいつら取り込むためにわかりやすい像やイコン作ったり讃美歌歌ったりしてゆるくなっていったらしい
13524/04/17(水)00:25:56No.1179144431そうだねx6
>ぶっちゃけよく悪者にされるイギリスとかの介入なくても火薬庫なのは変わらんからなこいつらの聖地
地勢的に文化のぶつかり合いやすい場所なんだよなあそこ
あそこじゃないとヤダーって言ったらすげえめんどくさい事になる
なった
13624/04/17(水)00:25:57No.1179144435+
>ミトロン(メタトロン)
メトロン星人思い出した
精神錯乱させる赤い結晶煙草に仕込んで不和を撒き散らす作戦立てた奴
13724/04/17(水)00:26:31No.1179144640+
>割礼しなくてもいい
なんでしなくなったんだろう?死んだり先っぽ切ったりしたのかな
13824/04/17(水)00:26:39No.1179144693+
まずクソッタレな現実があり、宗教はそれをどうにかこうにか騙しすかして生きるためのライフハックな側面もあるわけで
神様だって大なり小なりろくでなしにならざるを得ない
絶対無謬で善良な神様が創りたもうたなら、なんだってこの世はこんなにクソなんだ?ってなるからな
13924/04/17(水)00:27:08No.1179144849そうだねx5
キリスト教はユダヤ教と違って割礼しなくていいよ!
一部の特別な日を除いて食事制限はないよ!食べたいものを食べよう!
酒?飲んでいいよ!イエス様も大酒飲みで血の代わりにワインが流れてるような人だったよ!
両親がユダヤ人じゃなくても改宗大歓迎!みんなウェルカム!
生活習慣はその地方や国に合わせていいよ!神様を信じてさえいればね!
そりゃ流行るわこの緩さ
14024/04/17(水)00:27:12No.1179144863+
ミトラってインド出身だよね?
なんであんな流行ったんだ彼
法の神ってのがイケてたのか?
14124/04/17(水)00:27:38No.1179144998+
>モーセは主のもとに戻って言いました。「主よ、あの者たちは大きな罪を犯しました。金で偶像を造ったのです。けれども、あえてお願いします。どうか罪を赦してやってください。もし、どうしてもだめだと言われるのなら、あなたが書き記される書から、私の名前を消してください」
渋々始めたリーダーなのに頑張ってるなモーセ…
14224/04/17(水)00:27:45No.1179145025+
荒っぽいのは大元は過酷な自然現象の擬人化だったのかもしれない
14324/04/17(水)00:28:07No.1179145129そうだねx1
>まずクソッタレな現実があり、宗教はそれをどうにかこうにか騙しすかして生きるためのライフハックな側面もあるわけで
>神様だって大なり小なりろくでなしにならざるを得ない
>絶対無謬で善良な神様が創りたもうたなら、なんだってこの世はこんなにクソなんだ?ってなるからな
浄土真宗がユルユル戒律なのもそういう時代背景があったって言われてるね
14424/04/17(水)00:28:10No.1179145154そうだねx1
40日もいなかったからとはいうがモーセが出掛けて帰って来る40日の間に金で出来た牛の像を作りかつ儀式を準備するハードスケジュールである
14524/04/17(水)00:28:23No.1179145224+
イスラム教だとイエスは偉いやつだけどムハンマドの前座で決して神の子とか神の化身じゃないからね人間だからねって扱いなんだな
14624/04/17(水)00:28:27No.1179145251+
チグリスユーフラテス川とかいう勝確
14724/04/17(水)00:28:31No.1179145269そうだねx4
まずクソッタレな世界ありきだからな
寒けりゃ暖房つけて暑けりゃ冷房つけて腹減ったらコンビニ行ってPCの前にいられる
そんな現代じゃ測り得ないもんはある
14824/04/17(水)00:28:37No.1179145302+
>そりゃ流行るわこの緩さ
それでいて信じない奴は異教徒だから滅ぼしちゃって良いよだからな
先に改宗したもん勝ち
14924/04/17(水)00:28:48No.1179145364+
>>割礼しなくてもいい
>なんでしなくなったんだろう?死んだり先っぽ切ったりしたのかな
男は皮切るだけから玉切ったりするし
女性の割礼はクリトリスちょん切る危険な行為
15024/04/17(水)00:29:20No.1179145543そうだねx1
出エジプト記はファラオをフリー素材かなにかだと思ってるフシはある
15124/04/17(水)00:29:22No.1179145547そうだねx3
>それでいて信じない奴は異教徒だから滅ぼしちゃって良いよだからな
いや別に…
貴方の神によろしくねって話も聖書に収録されとる
15224/04/17(水)00:29:28No.1179145580そうだねx2
>ぶっ殺された奴もいる中でアロンが何故無事なのか分からない
モーセ5書はJ、E、P、Dって四人の著者によって別々に書かれた文書を一つにまとめてるけど
そのうちの一つのP文書は神官によるもので
ユダヤ教の神官はモーセじゃなくてアロンの後継者を謳ってるのでアロンは扱いがいい
JやEの書いたパートだとアロンは脇役なので扱いが小さい
この辺の確執があるのでモーセは変に腰が低くて親しみあるキャラになってる
15324/04/17(水)00:29:28No.1179145583+
>>割礼しなくてもいい
>なんでしなくなったんだろう?死んだり先っぽ切ったりしたのかな
もともと割礼自体がアフリカ北部から中東の儀礼なんで
だから現代ではむしろイスラム教のが割礼は盛んだね
15424/04/17(水)00:29:31No.1179145598そうだねx5
>40日もいなかったからとはいうがモーセが出掛けて帰って来る40日の間に金で出来た牛の像を作りかつ儀式を準備するハードスケジュールである
これモーセが出発したその日のうちから計画開始してるだろこのスピード感
15524/04/17(水)00:29:50No.1179145696+
>絶対無謬で善良な神様が創りたもうたなら、なんだってこの世はこんなにクソなんだ?ってなるからな
何故かというとニセの神ヤルダバオートが作ったからなのです
15624/04/17(水)00:30:07No.1179145789+
>地勢的に文化のぶつかり合いやすい場所なんだよなあそこ
イェルサレムがそもそもバビロニアやらエジプトやらアッシリアが戦争してる真っただ中にいて
かなり悲惨だったからな
15724/04/17(水)00:30:17No.1179145847そうだねx4
>そう言われたにもかかわらず、ある者は安息日に食べ物を集めに出かけました。しかし、やはり何も見つかりませんでした。
>主はあきれてモーセに告げました。「いつになったら、この民は言うことを聞くのか。六日目にいつもの二倍を与えるのは、二日分の量が十分あるようにということなのがわからないのか。七日は休息の日としてわたしが与えたのだから、テントの中にいて、食べ物を取りになど外へ出たりしないようにしなさい。」
この辺手のかかる子供相手にしてるみたいで好き
15824/04/17(水)00:30:21No.1179145871+
>>割礼しなくてもいい
>なんでしなくなったんだろう?死んだり先っぽ切ったりしたのかな
ギリシャローマ人は包茎の方が美しいとされてたから
15924/04/17(水)00:30:21No.1179145873+
>>それでいて信じない奴は異教徒だから滅ぼしちゃって良いよだからな
>いや別に…
>貴方の神によろしくねって話も聖書に収録されとる
なるほどなあ
それでなんでこんなに方々に喧嘩を…?
16024/04/17(水)00:30:22No.1179145878そうだねx2
>何故かというとニセの神ヤルダバオートが作ったからなのです
デミウルゴスの仕業でーすって別に救いにならんのだよな…
16124/04/17(水)00:30:22No.1179145879+
イスラム教から見た仏教ってどう見えてるんだろうなぁ
16224/04/17(水)00:30:55No.1179146093+
>それでなんでこんなに方々に喧嘩を…?
それはまず人類に文句言うべきやつだな…
16324/04/17(水)00:30:57No.1179146102そうだねx6
>>そりゃ流行るわこの緩さ
>それでいて信じない奴は異教徒だから滅ぼしちゃって良いよだからな
>先に改宗したもん勝ち
なんでこういう適当な事をまるで事実かのように語るの
16424/04/17(水)00:30:58No.1179146109そうだねx1
>>40日もいなかったからとはいうがモーセが出掛けて帰って来る40日の間に金で出来た牛の像を作りかつ儀式を準備するハードスケジュールである
>これモーセが出発したその日のうちから計画開始してるだろこのスピード感
モーセを目の上のたんこぶに思ってた連中がこれ幸いと宗教指導者の座を奪いに来たと思われる
16524/04/17(水)00:31:01No.1179146128+
>そりゃ流行るわこの緩さ
南無阿弥陀仏ととなれば良いようなもんか
16624/04/17(水)00:31:05No.1179146155+
>>絶対無謬で善良な神様が創りたもうたなら、なんだってこの世はこんなにクソなんだ?ってなるからな
>何故かというとニセの神ヤルダバオートが作ったからなのです
グノーシス主義ってキリスト教を知的におちょくってる感あるんだよな
16724/04/17(水)00:31:11No.1179146191+
>イスラム教から見た仏教ってどう見えてるんだろうなぁ
辛気くせえ
16824/04/17(水)00:31:26No.1179146289そうだねx1
>イスラム教から見た仏教ってどう見えてるんだろうなぁ
原理主義者に仏像爆破されてたような…
16924/04/17(水)00:31:40No.1179146375+
>>>それでいて信じない奴は異教徒だから滅ぼしちゃって良いよだからな
>>いや別に…
>>貴方の神によろしくねって話も聖書に収録されとる
>なるほどなあ
>それでなんでこんなに方々に喧嘩を…?
方々に喧嘩をするような奴ばかりに見えるならバカだろ
17024/04/17(水)00:31:42No.1179146384+
十戒が重要で崇める対象にまでなってるのは農耕民族と違って部族ごとにバラバラな遊牧民族が団結するための統一ルールの重要さを反映しているのではないだろうか?
17124/04/17(水)00:31:50No.1179146418+
>出エジプト記はファラオをフリー素材かなにかだと思ってるフシはある
またエジプト王。パロか!
17224/04/17(水)00:31:51No.1179146423+
牛の像の話は一神教になる前のヤハウェの象徴が牛だったのの名残とか言われてるね
17324/04/17(水)00:31:53No.1179146432+
>イスラム教から見た仏教ってどう見えてるんだろうなぁ
突き詰めれば悪魔を崇める邪教徒になるが今の世じゃやっていけない
17424/04/17(水)00:32:07No.1179146519そうだねx1
>まずクソッタレな現実があり、宗教はそれをどうにかこうにか騙しすかして生きるためのライフハックな側面もあるわけで
>神様だって大なり小なりろくでなしにならざるを得ない
>絶対無謬で善良な神様が創りたもうたなら、なんだってこの世はこんなにクソなんだ?ってなるからな
その上でああしろこうしろって神様が言ってるってのは当時の環境なりの正しさではあったんだろうな
17524/04/17(水)00:32:21No.1179146594+
仏教とかもそうだったけど形の無いものを崇め続けるのってやっぱり難しいからな
まあスレ画に関しちゃ40日ぐらい我慢しろよとしか言えんが…
17624/04/17(水)00:32:22No.1179146596そうだねx1
>>イスラム教から見た仏教ってどう見えてるんだろうなぁ
>原理主義者に仏像爆破されてたような…
あれ地元のイスラム教徒達からは大切にされてた像なんだけどね
地元のイスラム原理主義者でもドン引きしたとか
17724/04/17(水)00:32:48No.1179146727+
キリスト教は像作りまくっててなんかもうスゲーや!
17824/04/17(水)00:32:56No.1179146781+
>この辺手のかかる子供相手にしてるみたいで好き
言うこと聞かなすぎて主の堪忍袋チャレンジでもしてんのか
17924/04/17(水)00:33:00No.1179146800+
>>40日もいなかったからとはいうがモーセが出掛けて帰って来る40日の間に金で出来た牛の像を作りかつ儀式を準備するハードスケジュールである
>これモーセが出発したその日のうちから計画開始してるだろこのスピード感
プロジェクトX 〜挑戦者たち〜
──期限は40日…自分たちの支えとなる黄金の牡牛像を作り出せ
18024/04/17(水)00:33:20No.1179146905+
仏教って崇めてるの?自分との戦いをしてる人たちだと思ってた
18124/04/17(水)00:33:27No.1179146948そうだねx1
何にでも言えるけど結局一枚岩じゃないからな…
宗教っていうとなんかみんな一丸となってるイメージあるだろうけど
結局人間が構成してる以上過激なやつも緩いやつも中庸なやつもいる
18224/04/17(水)00:33:37No.1179146993+
>十戒が重要で崇める対象にまでなってるのは
なってない
だから十戒の石板もそれを収めた聖櫃も残ってない
18324/04/17(水)00:33:37No.1179146994+
自分が頑張って山登ってる間に残った奴らは禁じられた偶像造って飲めや食えやの宴開いてるわけだからな…
18424/04/17(水)00:33:43No.1179147025そうだねx1
>仏教って崇めてるの?自分との戦いをしてる人たちだと思ってた
原始仏教はそう
金儲け仏教になってからは違う
18524/04/17(水)00:33:49No.1179147059+
>>イスラム教から見た仏教ってどう見えてるんだろうなぁ
>原理主義者に仏像爆破されてたような…
原理主義者は普通じゃないので参考例にならん
18624/04/17(水)00:33:52No.1179147078+
>モーセを目の上のたんこぶに思ってた連中がこれ幸いと宗教指導者の座を奪いに来たと思われる
それまでの旅路の経験を経てなお速攻で行動に移せたと考えるとそいつ業が深過ぎるだろ
18724/04/17(水)00:33:55No.1179147083+
ムハンマドって7世紀の人だから割と新しいんだな
18824/04/17(水)00:33:57No.1179147096+
>プロジェクトX 〜挑戦者たち〜
>──期限は40日…自分たちの支えとなる黄金の牡牛像を作り出せ
中島みゆきの曲とともに斬り殺される開発者達
18924/04/17(水)00:33:58No.1179147102そうだねx1
>キリスト教は像作りまくっててなんかもうスゲーや!
最初の成り立ちを言えば
ガッツリギリシャとローマの文化の影響受けてる人達かつ
ギリシャ人ともローマ市民ともなれない人のための宗教だからね
19024/04/17(水)00:34:04No.1179147125+
そもそもバーミヤンの仏像吹っ飛ばしたタリバンは自分達の部族のローカルルールをイスラム法とか言って他のイスラム圏から嫌われてる連中だから
19124/04/17(水)00:34:07No.1179147144そうだねx2
>仏教って崇めてるの?自分との戦いをしてる人たちだと思ってた
大乗仏教はもう普通の宗教やん
19224/04/17(水)00:34:09No.1179147156+
>あれ地元のイスラム教徒達からは大切にされてた像なんだけどね
>地元のイスラム原理主義者でもドン引きしたとか
ただイスラム教としては偶像崇拝厳禁だからな
キリスト教はその点長い年月をかけてなあなあにしてきたけど未だにイスラム教は原理主義多い
19324/04/17(水)00:34:23No.1179147230そうだねx1
>仏教って崇めてるの?自分との戦いをしてる人たちだと思ってた
その辺小乗とか大乗とかあるから…
19424/04/17(水)00:34:37No.1179147325+
>仏教って崇めてるの?自分との戦いをしてる人たちだと思ってた
大乗仏教なんて神仏崇めてるもんだろ
19524/04/17(水)00:34:46No.1179147372+
信仰とは解決していない疑問を神ってフォルダに投げとけば良いという発明なので
神の無駄なディテールは万能性を欠き不都合になるというのがまずあると思うんよ思想の都合
19624/04/17(水)00:34:54No.1179147422+
どの漫画でもモーセ…って言ってて笑う
19724/04/17(水)00:34:55No.1179147426そうだねx2
>仏教って崇めてるの?自分との戦いをしてる人たちだと思ってた
徳のあるスゲー奴らなら解脱できねえ凡夫だって救ってくれるよなぁ!ってやつだ
だいたい龍樹が悪いというか龍樹がすごい
19824/04/17(水)00:35:11No.1179147538そうだねx1
>>仏教って崇めてるの?自分との戦いをしてる人たちだと思ってた
>大乗仏教はもう普通の宗教やん
別に上座部仏教だって仏像作ってるんだが
imgってなんでか大乗仏教より上座部仏教
上座部仏教より初期仏教が正しいみたいな主張まかり通ってるよね
19924/04/17(水)00:35:18No.1179147581+
>だから十戒の石板もそれを収めた聖櫃も残ってない
インディジョーンズが求める訳だよ
20024/04/17(水)00:35:26No.1179147641そうだねx2
>まあスレ画に関しちゃ40日ぐらい我慢しろよとしか言えんが…
40日の苦行ってのがイエっさんもついでに言えばブッダもやった古来からの定型なんで…
これを乗り越えられるかどうかが聖人と凡人の分かれ目みたいな感覚はおそらくあった
20124/04/17(水)00:35:31No.1179147670+
モーセが海割ってエジプト脱出したの80歳だから超人
20224/04/17(水)00:35:35No.1179147693+
>なんで偶像作んな!な決まりにしたん?
偶像は神じゃないから神でないものを拝むことになる
キリスト教が三位一体とかいう回りくどい教義を立ててるのも
神以外のものを拝む偶像崇拝の批判を避けるための方便と考えればわかりやすい
聖書の中でイエスは明らかに神を自分とは別のものとして扱ってるからな
20324/04/17(水)00:35:36No.1179147703そうだねx1
>>あれ地元のイスラム教徒達からは大切にされてた像なんだけどね
>>地元のイスラム原理主義者でもドン引きしたとか
>ただイスラム教としては偶像崇拝厳禁だからな
>キリスト教はその点長い年月をかけてなあなあにしてきたけど未だにイスラム教は原理主義多い
イスラム教の像ならそうだろうけどあれ仏教の像だからイスラム教徒が目くじら立てる必要なくない?
20424/04/17(水)00:35:37No.1179147708+
>別に上座部仏教だって仏像作ってるんだが
>imgってなんでか大乗仏教より上座部仏教
>上座部仏教より初期仏教が正しいみたいな主張まかり通ってるよね
手塚治虫のブッダ好きそうだし
20524/04/17(水)00:35:39No.1179147717+
>仏教とかもそうだったけど形の無いものを崇め続けるのってやっぱり難しいからな
>まあスレ画に関しちゃ40日ぐらい我慢しろよとしか言えんが…
あんなもん仏像作ってお経唱えればオッケーくらいに世俗化しないと凡人にできるわけないんだ
少なくとも俺は無理
20624/04/17(水)00:35:49No.1179147773+
>原始仏教はそう
>金儲け仏教になってからは違う
祖もが国内の仏教は政治との関わり合いありきで用いられてるものだ
だからこそ逆に唐に行って真の仏教知りてえなあ!みたいな人らも出てきたわけだが
20724/04/17(水)00:35:59No.1179147840+
仏教もヘレニズム以前は偶像なかったよ
20824/04/17(水)00:36:11No.1179147908そうだねx1
>>>仏教って崇めてるの?自分との戦いをしてる人たちだと思ってた
>>大乗仏教はもう普通の宗教やん
>別に上座部仏教だって仏像作ってるんだが
>imgってなんでか大乗仏教より上座部仏教
>上座部仏教より初期仏教が正しいみたいな主張まかり通ってるよね
こいつとかね
>原始仏教はそう
>金儲け仏教になってからは違う
20924/04/17(水)00:36:14No.1179147919そうだねx3
>>そう言われたにもかかわらず、ある者は安息日に食べ物を集めに出かけました。しかし、やはり何も見つかりませんでした。
>>主はあきれてモーセに告げました。「いつになったら、この民は言うことを聞くのか。六日目にいつもの二倍を与えるのは、二日分の量が十分あるようにということなのがわからないのか​。七日は休息の日としてわたしが与えたのだから、テントの中にいて、食べ物を取りになど外へ出たりしないようにしなさい。」
確か毎日ちゃんとその日の分だけ出すから多めに集めたりせんでいいぞって言ってるのに溜め込んで腐らせる馬鹿もいたような
21024/04/17(水)00:36:31No.1179148024そうだねx2
>>何故かというとニセの神ヤルダバオートが作ったからなのです
>デミウルゴスの仕業でーすって別に救いにならんのだよな…
この世界は偽の神が作った偽の世界です!→生きてる意味ありません!→さっさと自殺しよう!で終わるからな
21124/04/17(水)00:36:31No.1179148031そうだねx1
ていうか仏陀が苦行とか意味ないよって言ってるのになんで苦行したがるんだ小乗の人たちは
21224/04/17(水)00:36:33No.1179148042そうだねx1
原始仏教ってそれこそそれ以前の宗教の影響がっつり受けてるし神話色強いじゃん…
21324/04/17(水)00:36:33No.1179148045そうだねx2
ナーグルジュナはまず名前が超カッコいい
21424/04/17(水)00:36:40No.1179148086+
ユダヤ人って複数の部族が一緒に脱出してできた宗教だから部族間の宗教争いがこういう形で残ってるんだろうとは思う
21524/04/17(水)00:36:59No.1179148190+
なんかモーセって新興宗教の教祖っぽいね
21624/04/17(水)00:37:07No.1179148239+
表がだめなら裏が正解とか
右がだめなら左に行けみたいな思考の人は
あっち側の宗教にハマる一歩手前のとこいるよね
21724/04/17(水)00:37:12No.1179148261そうだねx1
>ていうか仏陀が苦行とか意味ないよって言ってるのになんで苦行したがるんだ小乗の人たちは
それは釈尊がそうだっただけで
他の奴はどうか分かんねえからだ
21824/04/17(水)00:37:18No.1179148295+
やっぱオーディンだよな…
21924/04/17(水)00:37:19No.1179148298そうだねx1
>ていうか仏陀が苦行とか意味ないよって言ってるのになんで苦行したがるんだ小乗の人たちは
苦行が意味ないなんて仏陀は言ってないけど
22024/04/17(水)00:37:25No.1179148336そうだねx2
初期の仏教はあれが広まったらみんな仕事しなくなるから国が亡びるって扱いのもんだからな…
どっかで社会に迎合する形にならないと
22124/04/17(水)00:37:31No.1179148364+
神はムハンマド以降だんまりなの?
22224/04/17(水)00:37:39No.1179148405+
原始仏教語るならヒンドゥー教を無視できるもんじゃないしな
22324/04/17(水)00:37:43No.1179148433+
>イスラム教の像ならそうだろうけどあれ仏教の像だからイスラム教徒が目くじら立てる必要なくない?
ユダヤやキリストは経典の民としてある程度尊重するけど多神教に対してはマジで容赦ないぞイスラム教
カーバ神殿なんて元々は色んな神の像があったんだがそれをムハンマド徹底的に破壊した
22424/04/17(水)00:37:49No.1179148462+
器ちっちぇえんだな神って
22524/04/17(水)00:37:52No.1179148481+
ファラオとか普通に出てくるんだよなこの時代
22624/04/17(水)00:37:57No.1179148511+
釈迦の教えに近い方がいいってなるのは仕方ないんじゃないか
22724/04/17(水)00:38:00No.1179148531+
まあ同化にしろ排斥にしろキリスト教が他宗教勢力を大体駆逐したのは間違いじゃない
22824/04/17(水)00:38:10No.1179148596そうだねx1
釈尊はあくまでもOBの一人だからな
OBが自分のトレーニング方法教えてくれるのはありがたいけど正解はそれだけじゃないっていうか
22924/04/17(水)00:38:29No.1179148709そうだねx1
>器ちっちぇえんだな神って
逆だ
まず世界が狭量なんだ
23024/04/17(水)00:38:32No.1179148722そうだねx1
>ていうか仏陀が苦行とか意味ないよって言ってるのになんで苦行したがるんだ小乗の人たちは
苦行した結果意味無いよって境地に至るのを悟りというから釈迦のように自分たちも同じように悟りを開きたい物好きの集まりが仏教のはじまりだから
23124/04/17(水)00:38:40No.1179148769+
>神はムハンマド以降だんまりなの?
スレ画の民が顕著だけど奇跡を起こしまくってお恵みしまくってもむしろこんな体たらくだし
いっそ何もしない方がかえって信仰心得られると思ったのかもな
23224/04/17(水)00:38:54No.1179148843+
仏教の他力本願とか悪人正気とかキリスト教に通ずるものあるし
マイスターエックハルトの神学とかこの世のものに執着するなとか言っててすげぇ仏教っぽいし
芥川竜之介の蜘蛛の糸とかドストエフスキーが元ネタだったりとか
割とキリスト教と仏教親和性高いよね
23324/04/17(水)00:38:57No.1179148859+
経典の民といえばサービア教ってなんなんです?
23424/04/17(水)00:39:05No.1179148890そうだねx1
>ていうか仏陀が苦行とか意味ないよって言ってるのになんで苦行したがるんだ小乗の人たちは
無意味に苦しめる苦行が意味ないというだけで
修行の一つとして苦行によって己の心を中道に持たすのは別に否定してないのになんでこういううわべだけの知識で語るんだろう
23524/04/17(水)00:39:40No.1179149086+
>>器ちっちぇえんだな神って
>逆だ
>まず世界が狭量なんだ
今でいう器が大きければ良いとは限らんとこあるしな……
23624/04/17(水)00:39:45No.1179149112+
>神はムハンマド以降だんまりなの?
だんまりってムハンマドが言ったから本当に預言者が現れてもムスリムが殺しに来る
23724/04/17(水)00:39:52No.1179149150+
>>だから十戒の石板もそれを収めた聖櫃も残ってない
>インディジョーンズが求める訳だよ
ユダヤ教じゃないけど聖杯もなくなってるしな
なくした経緯がクソ(テンプル騎士団が略奪してフランス王に解体された途中で亡失)だから
あえて捜索しようって権力が今までナチスドイツ(非公式)くらいしかなかった
23824/04/17(水)00:40:00No.1179149197そうだねx3
そもそも実際座ってもない俺らが
言葉だけで意味ないよとか意味あるよとか語れるわけねーだろ
苦行どころか修行もしてない経も読めない門前の小僧以下
言うならばエアプがゲーム品評してるような醜さだ
23924/04/17(水)00:40:00No.1179149198そうだねx4
まず小乗仏教って言ってる時点で何かしら思想が入ってる
24024/04/17(水)00:40:03No.1179149216そうだねx2
うわべでない本物の仏道修行者が二次裏見てるわけ無いからな
24124/04/17(水)00:40:08No.1179149262+
>ファラオとか普通に出てくるんだよなこの時代
イスラエルの王様だったソロモン王はファラオの娘と結婚してる設定なんだが
どうも色々とソロモン王の実在性が分からない…
24224/04/17(水)00:40:14No.1179149298+
>ファラオとか普通に出てくるんだよなこの時代
キリストが生まれるちょっと前がクレオパトラのいる時代だし…
24324/04/17(水)00:40:26No.1179149391+
>神はムハンマド以降だんまりなの?
ムハンマドが最後の預言者だからあらたな神の言葉を伝える人はもう現れないじゃん
24424/04/17(水)00:40:38No.1179149446+
>やっぱオーディンだよな…
やることなすこと後手に回ってるイメージしかねえ
24524/04/17(水)00:40:39No.1179149454+
>ユダヤ人って複数の部族が一緒に脱出してできた宗教だから部族間の宗教争いがこういう形で残ってるんだろうとは思う
ユダヤ人がエジプトから来たって話は創作なのが分かってるよ
元々昔からあそこに住んでたカナンの民が独自のアイデンティティを発達させた
24624/04/17(水)00:40:51No.1179149513そうだねx2
>うわべでない本物の仏道修行者が二次裏見てるわけ無いからな
こうやって見せかけの自分の身なりを大きく見せるために
他人を巻き込むような人が何を宗教語ってるんだろう
24724/04/17(水)00:41:00No.1179149572+
>割とキリスト教と仏教親和性高いよね
プロテスタントと真宗は基本の経典に帰れ信仰のみに徹しろという意味ではよく似てる
24824/04/17(水)00:41:06No.1179149605+
>今でいう器が大きければ良いとは限らんとこあるしな……
それこそ飯の保存とかも出来ない頃に飯溜め込むのが正解なのか?
みたいなのもあるだろうしなあ
兎に角環境が違いすぎる
24924/04/17(水)00:41:20No.1179149694+
>ムハンマドって7世紀の人だから割と新しいんだな
紅海とか地中海のへりの方は人いるんだろうけど
半島の先っぽの方のこの前後どうなってるのが全然知らない
そもそも生活圏にしてる人いたの
25024/04/17(水)00:41:25No.1179149731+
釈迦から間接的に教えてもらうより直接大日如来に教えてもらったほうが確実じゃん?
25124/04/17(水)00:42:02No.1179149950+
こんなとこでマウントとって悟りに至れるとでも?
25224/04/17(水)00:42:12No.1179150008そうだねx3
>うわべでない本物の仏道修行者が二次裏見てるわけ無いからな
そういうの本当に恥ずかしいからやめた方がいいよ
25324/04/17(水)00:42:13No.1179150014+
>>やっぱオーディンだよな…
>やることなすこと後手に回ってるイメージしかねえ
未来見る為のミーミルの泉飲みにいっててもあかん物はあかんのである
25424/04/17(水)00:42:28No.1179150084そうだねx1
>こんなとこでマウントとって悟りに至れるとでも?
至れるかも知れん
それは分からん
25524/04/17(水)00:42:31No.1179150101+
>イスラム教の像ならそうだろうけどあれ仏教の像だからイスラム教徒が目くじら立てる必要なくない?
イスラム法を絶対のルールとした社会を成立させるのが原理主義の目的だから異教の偶像なんて絶許だよ
まあタリバンみたいなのを原理主義と言っていいのかは怪しいけども…
25624/04/17(水)00:42:45No.1179150178そうだねx2
仏陀だって悟ったフリしてるけど普通に放蕩カス男やんけ
25724/04/17(水)00:42:56No.1179150234+
>あんなもん仏像作ってお経唱えればオッケーくらいに世俗化しないと凡人にできるわけないんだ
一歩下がって考えてみるとそれだけで天国行けるって方が虫が良くねえかってなるな…
25824/04/17(水)00:42:58No.1179150249+
うわべでない本物来ちゃったよ
25924/04/17(水)00:43:00No.1179150260そうだねx1
世界の創造主が自分たちに戒律授けてくれたんですけお!って思想が傲慢すぎると思う
26024/04/17(水)00:43:06No.1179150301+
ターバンマン以後も預言者名乗る連中はちょくちょくいて一部はある程度土着の信仰になってるよ
当然イスラムからは弾圧されてるから目立たないけど
26124/04/17(水)00:43:07No.1179150304+
釈迦は辛い修行はクソゲーだわ〜って言うけどエアプが貶すとキレるやつ
26224/04/17(水)00:43:17No.1179150366そうだねx4
>仏陀だって悟ったフリしてるけど普通に放蕩カス男やんけ
悟った人来ちゃった
26324/04/17(水)00:43:18No.1179150369+
>割とキリスト教と仏教親和性高いよね
キリスト教は性悪説だから全然違くない?
26424/04/17(水)00:43:36No.1179150474+
>やっぱオーディンだよな…
北欧のバイキング達にキリスト教広める為にでっち上げた四文字は両肩に鴉乗っけてるぞ
26524/04/17(水)00:43:41No.1179150491+
仏教って虚無じゃん
26624/04/17(水)00:43:47No.1179150521そうだねx1
>仏陀だって悟ったフリしてるけど普通に放蕩カス男やんけ
放蕩カス男っていうけど子供出来るまでは王やってたおっさんだぞ
26724/04/17(水)00:43:55No.1179150569+
>ミトラってインド出身だよね?
>なんであんな流行ったんだ彼
>法の神ってのがイケてたのか?
インドからイラン辺りに住んでいた民族が仲たがいしてペルシアに移った連中がゾロアスター教を崇めインドに移った連中がヒンズー教を崇めるようになった
流行ったのはやっぱりチグリスユーフラテス川様の偉大さじゃないですかね
26824/04/17(水)00:44:00No.1179150600そうだねx2
恥晒したなら黙っときゃいいのに黙れないのがその程度すぎる…
26924/04/17(水)00:44:07No.1179150635+
まだ修行中の坊主はimg見る余裕は無いかもしれないが
既に悟った「」なら気にせずレスポンチしてるかもしれない
27024/04/17(水)00:44:08No.1179150640そうだねx3
>キリスト教は性悪説だから全然違くない?
いつから仏教が性善説性悪性のくくりになったんだ
27124/04/17(水)00:44:21No.1179150734+
>こんなとこでマウントとって悟りに至れるとでも?
凡俗を知る上では重要かもしれない
なにしろ悟ってしまうと一切衆生を救わんといかんからなあ…
27224/04/17(水)00:44:23No.1179150753+
>仏教って虚無じゃん
虚無の先苦しみ超える為のもんなのに
27324/04/17(水)00:44:27No.1179150774+
2800kmある天使は確か二人居た筈なんだけど二人共モーセが殴り殺してた筈
27424/04/17(水)00:44:28No.1179150776+
さっさと潰したほうがいいよこんなアホ宗教
27524/04/17(水)00:44:29No.1179150788+
苦行はやめとけって思想は信頼できる
27624/04/17(水)00:44:32No.1179150806+
>まあタリバンみたいなのを原理主義と言っていいのかは怪しいけども…
一応タリバンの人が「俺たちはバーミヤンの大仏を爆発させるつもりなかったからねジハードでかけつけてくれた外国のムスリムの聖戦士たちがせっせと爆破作業してたけど助けに来てくれた手前何も言えなかっただけで本当は嫌だったからね」と後に語ってる
27724/04/17(水)00:44:54No.1179150923そうだねx1
>一歩下がって考えてみるとそれだけで天国行けるって方が虫が良くねえかってなるな…
このコロコロを回したら一回経典を読んだのと同じことになるので安心してほしい
27824/04/17(水)00:44:59No.1179150955+
唐の時点で真の仏教じゃないから大変だよな
27924/04/17(水)00:45:03No.1179150973+
>仏教って虚無じゃん
いずれ死ねばそうなるから何もしないでも悟りは開ける
とか屁理屈を言ってみる
28024/04/17(水)00:45:06No.1179150988+
>一応タリバンの人が「俺たちはバーミヤンの大仏を爆発させるつもりなかったからねジハードでかけつけてくれた外国のムスリムの聖戦士たちがせっせと爆破作業してたけど助けに来てくれた手前何も言えなかっただけで本当は嫌だったからね」と後に語ってる止めろよ
28124/04/17(水)00:45:09No.1179151002+
>なにしろ悟ってしまうと一切衆生を救わんといかんからなあ…
梵天が来なきゃ大丈夫だろ…多分…
28224/04/17(水)00:45:22No.1179151071そうだねx7
つか普通に宗教学の一環として学んでるやつもいるだろうに
なんでガチ宗教者でなきゃならない前提になってるんだ…
28324/04/17(水)00:45:27No.1179151097そうだねx3
>仏陀だって悟ったフリしてるけど普通に放蕩カス男やんけ
これ悟りに限らずなんにでもいえるけどただ過去にケチつけてるだけじゃね?
28424/04/17(水)00:45:36No.1179151150そうだねx3
他所の宗教馬鹿にしてるうちは悟れてないぞ「」くん
28524/04/17(水)00:45:36No.1179151152+
>>十戒が重要で崇める対象にまでなってるのは
>なってない
>だから十戒の石板もそれを収めた聖櫃も残ってない
なってたというべきか
幕屋時代からずっと象徴でエルサレムの神殿に納めたものを崇めてなかったというのは無理があると思う
28624/04/17(水)00:45:40No.1179151173+
>一応タリバンの人が「俺たちはバーミヤンの大仏を爆発させるつもりなかったからねジハードでかけつけてくれた外国のムスリムの聖戦士たちがせっせと爆破作業してたけど助けに来てくれた手前何も言えなかっただけで本当は嫌だったからね」と後に語ってる
同じことを言ってアフガニスタンの緑地化に貢献してた日本人医師を殺したじゃん
28724/04/17(水)00:45:45No.1179151199+
本当に多少でも仏教詳しいつもりなら
仏道に背くような適当な事言う奴は地獄堕ちるって設定あるのに
何故適当な事言ってられるのか不思議
28824/04/17(水)00:45:55No.1179151265+
この民のやらかしでモーセは約束の地に入れなくなり死ぬまで約束の地を眺めて暮らしたのでガチギレも仕方ねえんだ
28924/04/17(水)00:45:56No.1179151266+
>仏陀だって悟ったフリしてるけど普通に放蕩カス男やんけ
放蕩カスだから悟りを求めて修行するんだぞ
29024/04/17(水)00:46:10No.1179151340+
>一応タリバンの人が「俺たちはバーミヤンの大仏を爆発させるつもりなかったからねジハードでかけつけてくれた外国のムスリムの聖戦士たちがせっせと爆破作業してたけど助けに来てくれた手前何も言えなかっただけで本当は嫌だったからね」と後に語ってる
一応イスラム過激派的にもやり過ぎ感はあったんだ…
29124/04/17(水)00:46:18No.1179151380そうだねx1
>つか普通に宗教学の一環として学んでるやつもいるだろうに
>なんでガチ宗教者でなきゃならない前提になってるんだ…
宗教学ならそれはそれで尚更無意味だなんだは言わんとも思う
実地してないで言えるものではないでしょう
29224/04/17(水)00:46:21No.1179151388そうだねx3
というか童貞がこの世は結局無だよねって言うのと妻子もある王子がこの世は結局無だよねって言うのだと後者の方が説得力あるだろ
29324/04/17(水)00:46:28No.1179151433+
>なにしろ悟ってしまうと一切衆生を救わんといかんからなあ…
全員救うまで涅槃には行かないって方もいるというのに「」ってやつは…
29424/04/17(水)00:46:30No.1179151437+
俺もよくシコった後に悟ってるよ
29524/04/17(水)00:46:31No.1179151441+
文化的にも神話的にもセム系に分類されるのに
聖書がやたらエジプトと関わりが深くてメソポタミア敵視してるのは
親エジプト派と親アッシリアだかバビロニア派でイスラエル側が内紛してたのの名残ってのと
北とみなみ両方滅ぼされた時にエジプトに大量のユダヤ難民のコミュニティが出来てたのが影響してるって話だったな
29624/04/17(水)00:46:34No.1179151457+
>同じことを言ってアフガニスタンの緑地化に貢献してた日本人医師を殺したじゃん
あれはどこも「俺たちじゃない」って言ってるし
29724/04/17(水)00:46:57No.1179151586そうだねx2
>というか童貞がこの世は結局無だよねって言うのと妻子もある王子がこの世は結局無だよねって言うのだと後者の方が説得力あるだろ
ほなこのスレに書かれてることは説得力ゼロか…
29824/04/17(水)00:47:07No.1179151644+
過激派が神像の類を壊すのって観光収入とかを潰して食い詰め者を作った方が過激派にとって都合がいいからじゃないかなあと
29924/04/17(水)00:47:09No.1179151654そうだねx7
いつも通り適当に見知らぬ国や見知らぬ文化の人を適当に見下したい人に乗っ取られたなこのスレ
30024/04/17(水)00:47:28No.1179151760+
妻も子もいて王様やってた人が
何だ結局人生変わらねえじゃねえか
て言う方が間違いなく説得力はあるな…
30124/04/17(水)00:47:38No.1179151808+
>というか童貞がこの世は結局無だよねって言うのと妻子もある王子がこの世は結局無だよねって言うのだと後者の方が説得力あるだろ
セックスに対するこだわりを捨てて悟りを開け
30224/04/17(水)00:47:43No.1179151848+
>あれはどこも「俺たちじゃない」って言ってるし
じゃあ誰だったんだ
まあ真犯人は名乗り出たら殺される自覚があるんだろうけど
30324/04/17(水)00:48:11No.1179151993そうだねx3
>いつも通り適当に見知らぬ国や見知らぬ文化の人を適当に見下したい人に乗っ取られたなこのスレ
100%日本の話し始めるからそれが合図だよ
30424/04/17(水)00:48:33No.1179152131そうだねx1
坊主だって金持ちになりたがる時代なんだから全員地獄行きだろう
30524/04/17(水)00:48:41No.1179152195+
>>ミトラってインド出身だよね?
>>なんであんな流行ったんだ彼
>>法の神ってのがイケてたのか?
>インドからイラン辺りに住んでいた民族が仲たがいしてペルシアに移った連中がゾロアスター教を崇めインドに移った連中がヒンズー教を崇めるようになった
>流行ったのはやっぱりチグリスユーフラテス川様の偉大さじゃないですかね
ラテン語もなんだけど印欧語の古典語ってやたらと厳密で
文法的正確性と抽象概念の扱いが明確なんで
経典がサンスクリット語(アヴェスター語)であることからウケたんじゃないかと個人的には思ってたり
30624/04/17(水)00:48:43No.1179152211そうだねx2
>>同じことを言ってアフガニスタンの緑地化に貢献してた日本人医師を殺したじゃん
>あれはどこも「俺たちじゃない」って言ってるし
オアシス
30724/04/17(水)00:48:48No.1179152231+
ミャンマーで焼き殺しまくってる仏教系のテロリストは話題にするとマジで日本に飛び火するからな…
あれ思想誘導して鍛えたの日本だから
30824/04/17(水)00:49:15No.1179152382+
アブラハムの宗教なんて歴史的にも現代も凄まじく影響あるんだから
思想学んでおくのは大事だよ
30924/04/17(水)00:49:18No.1179152394+
>>あれはどこも「俺たちじゃない」って言ってるし
>じゃあ誰だったんだ
>まあ真犯人は名乗り出たら殺される自覚があるんだろうけど
灌漑工事が進んだら農民が助かるので生活に困った農民に麻薬を作らせてた犯罪組織が損するからそいつらがやったんじゃないかって説がある
31024/04/17(水)00:49:47No.1179152585そうだねx2
>>一応タリバンの人が「俺たちはバーミヤンの大仏を爆発させるつもりなかったからねジハードでかけつけてくれた外国のムスリムの聖戦士たちがせっせと爆破作業してたけど助けに来てくれた手前何も言えなかっただけで本当は嫌だったからね」と後に語ってる
>同じことを言ってアフガニスタンの緑地化に貢献してた日本人医師を殺したじゃん
「」にだっていろいろいるからな
そういう知らなければ大枠で括るムーブができるやつが
例えばムスリムじゃない金持ってそうなおっさんを殺して奪う判断をくだせるの
31124/04/17(水)00:50:15No.1179152747+
>灌漑工事が進んだら農民が助かるので生活に困った農民に麻薬を作らせてた犯罪組織が損するからそいつらがやったんじゃないかって​説がある
まともな原理主義者ってものがもしいたとしたらコイツ殺すリストに入りそうだが大丈夫なんだろうか
31224/04/17(水)00:50:17No.1179152769+
>一応イスラム過激派的にもやり過ぎ感はあったんだ…
ぶっちゃけ政権樹立が目的な以上現地の支持失って得することなんてないから…
31324/04/17(水)00:50:20No.1179152779+
>というか童貞がこの世は結局無だよねって言うのと妻子もある王子がこの世は結局無だよねって言うのだと後者の方が説得力あるだろ
まあ確かに人殺しが深く後悔するのと
沈香も焚かず屁もこかずな人間が懺悔してみせるのとじゃ
説得力が違うわな
31424/04/17(水)00:50:44No.1179152905そうだねx2
一部を見て全てに当てはめるのは本当に乱暴だよ
今話題のを例えにすると
一平がいるからって日本人全員ギャンブル狂か?
31524/04/17(水)00:51:18No.1179153079+
>妻も子もいて王様やってた人が
>何だ結局人生変わらねえじゃねえか
>て言う方が間違いなく説得力はあるな…
何も知らないやつが言っても「貧乏で結婚できないやつのやっかみ乙」って言われちゃうからな…
童貞がセックスとかくだらねえよなんて言っても馬鹿にされるようなもんだし
31624/04/17(水)00:51:26No.1179153122+
>一部を見て全てに当てはめるのは本当に乱暴だよ
>今話題のを例えにすると
>一平がいるからって日本人全員ギャンブル狂か?
ソシャゲのクソガチャが世界一流行ってるから日本人は素質があると思う
31724/04/17(水)00:51:53No.1179153271+
>一平がいるからって日本人全員ギャンブル狂か?
わしはギャンブルで結構溶かしてるから否定できん…
31824/04/17(水)00:51:59No.1179153300+
>一平がいるからって日本人全員ギャンブル狂か?
でも同じ日本人のギャンブル狂いが大使館燃やして本当に戦争引き起こしかけた事は事実だし…
31924/04/17(水)00:52:06No.1179153332+
>>いつも通り適当に見知らぬ国や見知らぬ文化の人を適当に見下したい人に乗っ取られたなこのスレ
>100%日本の話し始めるからそれが合図だよ
それで栃木がさー
32024/04/17(水)00:52:08No.1179153348+
これが失われたアーク…
32124/04/17(水)00:52:45No.1179153524+
その一部を生み出す構造にメス入れてみたら宗教と文化だったりするのもよくある話だがな
32224/04/17(水)00:52:54No.1179153568そうだねx1
>一平がいるからって日本人全員ギャンブル狂か?
そこらの駅前に賭博場(パチンコ屋)がいくらも建ってるからなあ
32324/04/17(水)00:53:00No.1179153596そうだねx1
タリバンの思想ってパシュトゥン人の民族的なアイデンティティ入ってるから
単純にイスラム教徒原理主義ってくくっちゃうのもだいぶ乱暴だよな
32424/04/17(水)00:53:21No.1179153734そうだねx1
>>>十戒が重要で崇める対象にまでなってるのは
>>なってない
>>だから十戒の石板もそれを収めた聖櫃も残ってない
>なってたというべきか
>幕屋時代からずっと象徴でエルサレムの神殿に納めたものを崇めてなかったというのは無理があると思う
先祖や優れた事績への尊崇とアブラハムの宗教で定める崇拝は全然別
ユダヤ教で言うなら嘆きの壁だって民族の歴史として礼拝の場所として使ってるだけで
あの壁そのものを崇めてるわけじゃない
32524/04/17(水)00:54:30No.1179154094そうだねx1
当たり前だけど人種的イデオロギーとかも切り離せるもんではないからなあ…
32624/04/17(水)00:54:47No.1179154168+
>タリバンの思想ってパシュトゥン人の民族的なアイデンティティ入ってるから
>単純にイスラム教徒原理主義ってくくっちゃうのもだいぶ乱暴だよな
ただその辺細かく調べだすと論文集レベルの代物になりそう
32724/04/17(水)00:55:54No.1179154513+
神の子孫とかはもう権力者がやりまくったからな
32824/04/17(水)00:56:39No.1179154728+
イスラム国家がイスラムの教え守ってると思ったら大間違いだろ
共産主義国家が共産主義の理想実現できてるか?
しょせん神ならぬ人間がやってることよ
32924/04/17(水)00:56:42No.1179154740+
単純化出来るものではないしすべきものでもないって奴だよね
ただまあそのおかげで複雑に絡み合い過ぎてもうこれ解決無理だろってなっちゃうんだけどさ…
33024/04/17(水)00:56:53No.1179154795+
宗教の過激派の印象が強すぎるというかあいつらやりすぎなんだよ!
33124/04/17(水)00:57:09No.1179154869そうだねx2
>タリバンの思想ってパシュトゥン人の民族的なアイデンティティ入ってるから
>単純にイスラム教徒原理主義ってくくっちゃうのもだいぶ乱暴だよな
原理主義って日本語の表現自体が多分にテキトーだしね…
仏教で言うならブッダその人の言行に従うのか
彼の遺したとされる事績に従うのか
彼と行動を共にした人に従うのか
いずれも原理主義的だが明確に異なる
33224/04/17(水)00:58:24No.1179155202+
>あれはどこも「俺たちじゃない」って言ってるし
タリバンのクナーリって奴が実行に移したのを目撃されてるのに
33324/04/17(水)00:58:55No.1179155348+
>原理主義って日本語の表現自体が多分にテキトーだしね…
ぶっちゃけ日本においての原理主義って殺人も辞さない過激派ってニュアンスで使われてるのでは
33424/04/17(水)00:59:09No.1179155413そうだねx1
>イスラム国家がイスラムの教え守ってると思ったら大間違いだろ
>共産主義国家が共産主義の理想実現できてるか?
>しょせん神ならぬ人間がやってることよ
その通り理想と現実は別
だが実現できないからって理想を放棄することはさらに別なのだ
33524/04/17(水)00:59:12No.1179155429そうだねx1
>ユダヤ教で言うなら嘆きの壁だって民族の歴史として礼拝の場所として使ってるだけで
>あの壁そのものを崇めてるわけじゃない
イエスの像や絵画もそんな感じだしな
33624/04/17(水)00:59:15No.1179155446+
原理主義者だテロリストだはしっかり宗教に則ってるわけじゃないのに大義名分として宗教を掲げてることが往々にしてあるのが面倒くさい…
33724/04/17(水)01:00:07No.1179155652そうだねx1
言うてキリストだってちょっと前まで好き放題してたのに高々100年小綺麗になったくらいでイスラムにあいつら蛮族と言える義理はないと思う
33824/04/17(水)01:00:19No.1179155699そうだねx3
殺すなかれ
この単純な戒律を守れない連中に神を語らせるな
33924/04/17(水)01:00:38No.1179155772+
>イエスの像や絵画もそんな感じだしな
三位一体でイエスも神扱いしてるんだからそれは違うだろ
34024/04/17(水)01:00:44No.1179155796+
極論争いは富の争奪によるもので宗教もイデオロギーも口実にすぎない
34124/04/17(水)01:00:52No.1179155830+
>原理主義者だテロリストだはしっかり宗教に則ってるわけじゃないのに大義名分として宗教を掲げてることが往々にしてあるのが面倒くさい…
人を集めるのに使いやすいのも確かだからな…
34224/04/17(水)01:00:53No.1179155831+
>>原理主義って日本語の表現自体が多分にテキトーだしね…
>ぶっちゃけ日本においての原理主義って殺人も辞さない過激派ってニュアンスで使われてるのでは
原理主義って言葉のの元は聖書を一字一句正しいとするプロテスタントの宗派なのに…
34324/04/17(水)01:02:05No.1179156102+
>>原理主義って日本語の表現自体が多分にテキトーだしね…
>ぶっちゃけ日本においての原理主義って殺人も辞さない過激派ってニュアンスで使われてるのでは
一時期流行ったエビデンスや忖度もそうだが
元々のfundamentalismはかなり明確な語義があるのに
過去の文例や出典を伴わず和訳された言葉だけが一人歩きして別の語義を得てる
34424/04/17(水)01:02:32No.1179156218+
原理主義者と過激派はイコールじゃない
過激派は往々にして原理主義者だけど
34524/04/17(水)01:03:09No.1179156354+
>一部を見て全てに当てはめるのは本当に乱暴だよ
>今話題のを例えにすると
>一平がいるからって日本人全員ギャンブル狂か?
そうだよ
34624/04/17(水)01:03:19No.1179156389+
>>イエスの像や絵画もそんな感じだしな
>三位一体でイエスも神扱いしてるんだからそれは違うだろ
イエスも三位一体で神と聖霊と同じだが
彼を描いた像や絵画は全く別のものです
34724/04/17(水)01:03:28No.1179156420+
汝の隣人も愛さず敬虔な信者を気取る奴もいる
結局教義がなんだろうとヒトが用いる以上そういうことはある
34824/04/17(水)01:03:46No.1179156477+
「」は童貞だけど童貞は「」じゃないってことだろ?
でも童貞の時点でクソだからどっちでもいいじゃん
34924/04/17(水)01:03:55No.1179156517+
原理主義の過激派のテロを原理主義の指導者が非難する声明出したりしてるし
過激派は原理主義者の中でも少数派だよ
35024/04/17(水)01:04:04No.1179156545そうだねx1
>>原理主義って日本語の表現自体が多分にテキトーだしね…
>ぶっちゃけ日本においての原理主義って殺人も辞さない過激派ってニュアンスで使われてるのでは
いや別に…
35124/04/17(水)01:04:23No.1179156607+
>>>イエスの像や絵画もそんな感じだしな
>>三位一体でイエスも神扱いしてるんだからそれは違うだろ
>イエスも三位一体で神と聖霊と同じだが
>彼を描いた像や絵画は全く別のものです
とカトリックは屁理屈を言ってるね
マリア崇拝も謎すぎるし
35224/04/17(水)01:04:36No.1179156659+
神父さんだか牧師さんだかを結婚させたら駄目ってしたのは何故?あれさえなければ子供が毒牙にかかる数はもっと減ったのでは
35324/04/17(水)01:05:27No.1179156836+
宗教いいように利用されすぎ
35424/04/17(水)01:05:44No.1179156893+
童貞のほうが価値高いのは道教の中の神仙思想くらいじゃねえかな…
35524/04/17(水)01:06:03No.1179156948+
>殺すなかれ
>この単純な戒律を守れない連中に神を語らせるな
それで死刑も廃止すべきだなってなってる
35624/04/17(水)01:06:17No.1179157008+
「」はこのエピソード好きすぎる…
35724/04/17(水)01:06:29No.1179157047+
>宗教いいように利用されすぎ
ある程度成熟した社会になると人々を利用するために宗教が作られたり改造されてりするんだぞ
35824/04/17(水)01:06:32No.1179157060+
>>>>イエスの像や絵画もそんな感じだしな
>>>三位一体でイエスも神扱いしてるんだからそれは違うだろ
>>イエスも三位一体で神と聖霊と同じだが
>>彼を描いた像や絵画は全く別のものです
>とカトリックは屁理屈を言ってるね
>マリア崇拝も謎すぎるし
カトリックだけじゃなくて非カルケドン派とかもそうだし像以外は正教会もだいたい同じだし
その辺認めてないのプロテスタントくらいでは?
35924/04/17(水)01:06:45No.1179157120そうだねx1
政治的に利用するために重用された宗教が大きくなったんだから宗教は生まれた瞬間からそういう道具だろう
36024/04/17(水)01:06:56No.1179157165そうだねx1
>宗教いいように利用されすぎ
いやまあ物凄く乱暴に言うといいように利用するためにあるんだよ宗教は
辛いとき明日を向けるように嬉しいとき足元に気を付けるように
36124/04/17(水)01:07:03No.1179157186+
>童貞のほうが価値高いのは道教の中の神仙思想くらいじゃねえかな…
ガリア人の宗教でも童貞強いんじゃなかったっけ
36224/04/17(水)01:07:17No.1179157227+
宗教を嫌う人の為に共産主義はあります
崇めよう毛沢東とスターリン
36324/04/17(水)01:07:20No.1179157234+
>殺すなかれ
>この単純な戒律を守れない連中に神を語らせるな
罪人を殺せなくなるのであまりよくない戒律
36424/04/17(水)01:07:37No.1179157292+
>神父さんだか牧師さんだかを結婚させたら駄目ってしたのは何故?あれさえなければ子供が毒牙にかかる数はもっと減ったのでは
結婚許してた頃に癒着と汚職の温床になったからですね…
36524/04/17(水)01:08:12No.1179157401+
>カトリックだけじゃなくて非カルケドン派とかもそうだし像以外は正教会もだいたい同じだし
>その辺認めてないのプロテスタントくらいでは?
聖書に書いてる事を重要視したプロテスタントがそうってことはやっぱりキリスト像を崇拝するのは偶像崇拝じゃないか…
36624/04/17(水)01:08:13No.1179157404+
共産主義は人類には扱いきれん
36724/04/17(水)01:08:13No.1179157406+
>政治的に利用するために重用されたセックスカルトの影響力が大きくなったのが日本
36824/04/17(水)01:08:44No.1179157496+
>>神父さんだか牧師さんだかを結婚させたら駄目ってしたのは何故?あれさえなければ子供が毒牙にかかる数はもっと減ったのでは
>結婚許してた頃に癒着と汚職の温床になったからですね…
間違いなく世襲主義になってたろうからな…
36924/04/17(水)01:09:04No.1179157577+
僧侶はなんかどこいってもクソなんなんで
教会じゃショタちんぽしゃぶって寺でも稚児ちんぽしゃぶるじゃん
37024/04/17(水)01:09:23No.1179157640+
旧約はともかく新約のいえっさの言ってること見るとめっちゃ権力機構と相性悪そうなのによく権力と結び付けられたな…
37124/04/17(水)01:09:23No.1179157641+
>>>>イエスの像や絵画もそんな感じだしな
>>>三位一体でイエスも神扱いしてるんだからそれは違うだろ
>>イエスも三位一体で神と聖霊と同じだが
>>彼を描いた像や絵画は全く別のものです
>とカトリックは屁理屈を言ってるね
>マリア崇拝も謎すぎるし
失礼ですが屁理屈とかでなく偶像の概念てものを「」が知らないだけかと…
わかりやすく言うと災害があったらまず守るべきものは命であって
それに代わってしまうようなものがアブラハムの宗教の定める偶像だ
だからウチの国で言うと戦前の天皇陛下の御真影なんてのが正しく偶像だ
37224/04/17(水)01:09:25No.1179157646+
神父になるためにチンポコ落とすくらいの本気さが足りないよな
中国の宦官を見習うべき
37324/04/17(水)01:09:37No.1179157689そうだねx2
約束する=約束破るの流れを何度もやるからキレていい
37424/04/17(水)01:09:46No.1179157730+
最後のページ1コマ目で早速像くっついてない?
37524/04/17(水)01:10:23No.1179157867そうだねx1
これやるなよ?って言うとやらかすからもう我慢大会
37624/04/17(水)01:10:28No.1179157882+
金の牛ってモーゼがいない間にリーダー乗っ取ろうとした奴の暗喩なのかな
モーセパワーでそいつ八つ裂きにして自分の部下に言うこと聞かなかった奴らを処分させたってこと?
37724/04/17(水)01:10:57No.1179157977+
>最後のページ1コマ目で早速像くっついてない?
今でいう契約書の紙を金庫にいれたようなものでしょ
当時だからなんか儀式めいてるように見えてるだけで
37824/04/17(水)01:11:02No.1179157994+
神は理不尽だし人間は約束を守らないという真理を書いてるだけなんじゃない?
37924/04/17(水)01:11:06No.1179158006+
>罪人を殺せなくなるのであまりよくない戒律
それ言い出すと罪人の収監も他の刑罰も何も出来なくなるから罰は別ってのは法でも戒律でも暗黙だろう
38024/04/17(水)01:11:08No.1179158012+
>金の牛ってモーゼがいない間にリーダー乗っ取ろうとした奴の暗喩なのかな
>モーセパワーでそいつ八つ裂きにして自分の部下に言うこと聞かなかった奴らを処分させたってこと?
別にこの場面に限らず
民たちずーーーっとモーセに文句言う
38124/04/17(水)01:11:26No.1179158078+
何でアロンが長に収まってるんだよ
38224/04/17(水)01:11:34No.1179158110そうだねx1
>マリア崇拝も謎すぎるし
マリア信仰はむしろ神学とかキリスト論読むとなんであれだけ重要視されるのが分かるだろ
38324/04/17(水)01:11:52No.1179158180+
>最後のページ1コマ目で早速像くっついてない?
マナは日持ちしないから多めに拾うなよ?したら多めに拾う連中だ
38424/04/17(水)01:12:08No.1179158238+
>教会じゃショタちんぽしゃぶって寺でも稚児ちんぽしゃぶるじゃん
まあこの辺は宗教云々というか権威持ちがやらかすそれの類かな
38524/04/17(水)01:12:12No.1179158257+
乗っ取りというか土着でまだ残ってた信仰との闘いなんじゃね
38624/04/17(水)01:12:23No.1179158299+
なんで最近聖書のスレ立ってるの…?
38724/04/17(水)01:12:33No.1179158335+
>>>神父さんだか牧師さんだかを結婚させたら駄目ってしたのは何故?あれさえなければ子供が毒牙にかかる数はもっと減ったのでは
>>結婚許してた頃に癒着と汚職の温床になったからですね…
>間違いなく世襲主義になってたろうからな…
つまりどんなシステムにしても神父は腐る!
38824/04/17(水)01:12:36No.1179158347+
>>マリア崇拝も謎すぎるし
>マリア信仰はむしろ神学とかキリスト論読むとなんであれだけ重要視されるのが分かるだろ
異端を排除しきれなかった名残にしか見えない
38924/04/17(水)01:12:38No.1179158360+
やるなよ?をやらかすとどうなるかを例示する流れだから全部やらかす
39024/04/17(水)01:13:36No.1179158547+
殺すなよ?は殺す連中だから作るなよ?は作る
39124/04/17(水)01:13:57No.1179158610+
>別にこの場面に限らず
>民たちずーーーっとモーセに文句言う
基本的に旧約聖書って「あーあお前たちのせいです」みたいなのの繰り返しだよね
バビロニア虜囚のあとから遡って辻褄合わせで権力者たちが民に責任転嫁するために書かれてるんだろうけど
39224/04/17(水)01:14:05No.1179158637+
>政治的に利用するために重用されたセックスカルトの影響力が大きくなったのが日本
それはまあ記紀神話自体が多分にセクシャルな要素を含むし
ゴダイゴが立川流なんてのに入れ上げたのもあるしで日本においては伝統に裏打ちされてるかもしれん
というか平均的日本人の宗教観(倫理観)だとセクシャルな物事への忌避感は例えば欧米や中国なんかと比べてもかなり薄いね
39324/04/17(水)01:14:10No.1179158653+
>僧侶はなんかどこいってもクソなんなんで
>教会じゃショタちんぽしゃぶって寺でも稚児ちんぽしゃぶるじゃん
空海が「中国で学んできたけどホモセックスいいよ」って勧めてきから仕方ないだろ
キリスト教の方はソドミーといって自分たちで禁忌扱いしてるのにやってるのが謎なんだよ
39424/04/17(水)01:14:22No.1179158683そうだねx1
>旧約はともかく新約のいえっさの言ってること見るとめっちゃ権力機構と相性悪そうなのによく権力と結び付けられたな…
イエスは宗教のプロだがカエサルは政治権力のプロだからな
39524/04/17(水)01:14:39No.1179158750+
>つまりどんなシステムにしても神父は腐る!
王も貴族も武士も坊主も神父も変わらんな
人は腐るもんなのかなあ…
39624/04/17(水)01:15:01No.1179158817+
聖霊やら天とかも教義的には謎なの多いし
歴史や文化が複雑に絡みあってできるからそういうもんよね
39724/04/17(水)01:15:30No.1179158927+
ここまでに神を試すなよ?をお前なら水くらいいけるだろ!とか保存するなよ?を保存しようとしたりとかもうだいたいやってる
39824/04/17(水)01:15:42No.1179158965+
やりたくなるから禁忌にしたんだろ
禁忌でもやりたいからやるけど
39924/04/17(水)01:15:51No.1179158991+
人々がそんなにホモに逃げるのはそんなに女が嫌だったんかな…
40024/04/17(水)01:15:55No.1179159005そうだねx1
>>僧侶はなんかどこいってもクソなんなんで
>>教会じゃショタちんぽしゃぶって寺でも稚児ちんぽしゃぶるじゃん
>空海が「中国で学んできたけどホモセックスいいよ」って勧めてきから仕方ないだろ
>キリスト教の方はソドミーといって自分たちで禁忌扱いしてるのにやってるのが謎なんだよ
僧侶だからちんぽしゃぶるんじゃなくて気持ちいいからちんぽしゃぶるんだよ
みんなしゃぶってるし僧侶だって我慢したいだけでしゃぶりたいんだ
でも時々我慢できないんだ
40124/04/17(水)01:15:57No.1179159013そうだねx1
>なんで最近聖書のスレ立ってるの…?
無料配布されてるからな
40224/04/17(水)01:16:21No.1179159087+
>>>マリア崇拝も謎すぎるし
>>マリア信仰はむしろ神学とかキリスト論読むとなんであれだけ重要視されるのが分かるだろ
>異端を排除しきれなかった名残にしか見えない
理想と現実とはまた別ってことね
というかイスラム教にもマリア信仰はかなり強固な形で存在してる
マホメット周りに母のイメージとなる人がいないこともそれに拍車をかけてると言われてる
40324/04/17(水)01:16:21No.1179159091そうだねx1
>>つまりどんなシステムにしても神父は腐る!
>王も貴族も武士も坊主も神父も変わらんな
>人は腐るもんなのかなあ…
特権と腐敗はどうしたって結びついちゃうもんなんだろう
40424/04/17(水)01:16:24No.1179159100+
プロテスタントもプロテスタントで牧師がテレビ使って信者から金巻き上げて自家用ジェット買ったりしてるし
人間は欲には勝てぬ
40524/04/17(水)01:16:50No.1179159193+
このやったらダメだろうけどやったら面白そう!な前向きさは見習いたい
40624/04/17(水)01:16:50No.1179159196+
>>つまりどんなシステムにしても神父は腐る!
>王も貴族も武士も坊主も神父も変わらんな
>人は腐るもんなのかなあ…
はいそれはもう確実に
もちろん今も変わってない
40724/04/17(水)01:17:04No.1179159238そうだねx1
>>つまりどんなシステムにしても神父は腐る!
>王も貴族も武士も坊主も神父も変わらんな
>人は腐るもんなのかなあ…
権威の腐敗をどうにか防ごうとする試みもまた人類史の一環ってことだな
妻帯禁止でズコバコおまんこさせないようにしたぞ!と思ったら今度はルールの抜け道見つけてショタチンポ吸い出したりとか
40824/04/17(水)01:17:16No.1179159285+
武士だって食わねど高楊枝じゃいられんかった
理想は所詮どこまで行っても理想かねえ
40924/04/17(水)01:17:48No.1179159397+
中東のあの辺のちょっとトルコの方いけば「」の大好きなキュベレー崇拝もあるし…
41024/04/17(水)01:18:00No.1179159450+
壺みたいな言葉使うなよ?したらもう下山したらひどいことなるからな
41124/04/17(水)01:18:00No.1179159454+
ユダヤ教で獣姦が禁止されてるけどわざわざ禁止するってことはそれだけ皆やってたんだろう
41224/04/17(水)01:18:03No.1179159467そうだねx2
じゃあ権威がない民草は腐らないのか誠実なのか?
スレ画の通りだ!
41324/04/17(水)01:18:32No.1179159571+
>プロテスタントもプロテスタントで牧師がテレビ使って信者から金巻き上げて自家用ジェット買ったりしてるし
>人間は欲には勝てぬ
ゆうてルター派からメソジストや英国国教会果ては再臨派まで
教義も信仰形態も異なるのがいっぱいいるからなプロテスタント
41424/04/17(水)01:18:42No.1179159602+
>王も貴族も武士も坊主も神父も変わらんな
>人は腐るもんなのかなあ…
腐らない有機物などない
41524/04/17(水)01:18:47No.1179159623+
現代でカルト生み出してるのは圧倒的にプロテスタントの方だしな…
41624/04/17(水)01:19:31No.1179159777+
>じゃあ権威がない民草は腐らないのか誠実なのか?
>スレ画の通りだ!
集団生活をする以上どうしたって格差は生まれるし格差ができれば腐敗も生まれるのが世の常なんやな
41724/04/17(水)01:20:06No.1179159898そうだねx1
それでも1万年で幾らかマシにはなってると思いたいよな人類
41824/04/17(水)01:20:19No.1179159953+
十戒で頭叩き割ってないのが不思議なくらいやらかすから
41924/04/17(水)01:20:29No.1179160001+
メキシコのカトリックのサンタムエルテ信仰とか面白いよね
42024/04/17(水)01:20:33No.1179160016+
だから仏教のショタちんぽしゃぶりは戒律に違反してないから推奨されてたんだよ
でもキリスト教のショタちんぽしゃぶりはソドミーだからキリスト教的にもダメだろ?なんでやってるんだよ
42124/04/17(水)01:20:47No.1179160065+
人は腐るから人でなく神の権威で人を縛る
神の権威を傘に着た人に権威が生まれ腐る
反発して厳格な新宗派を作ってもそのうちまた権威者が生まれそして腐る…
42224/04/17(水)01:20:50No.1179160070+
1万年後はキリスト教はもう無いでしょ
文字があるかも怪しい
42324/04/17(水)01:21:00No.1179160098そうだねx1
やるなよは結局やるからどうしようか?って話でもある
42424/04/17(水)01:21:04No.1179160116+
怒りを鎮めてくれ…
我々には○○が必要だったのだ
↑これ最強の呪文
42524/04/17(水)01:21:21No.1179160182そうだねx1
>それでも1万年で幾らかマシにはなってると思いたいよな人類
人権という概念が定着してる時点でかなりマシになってる
42624/04/17(水)01:21:54No.1179160287+
>それでも1万年で幾らかマシにはなってると思いたいよな人類
ずっと殺し合い続けてようやくこれ意味ねえな…ってなりかかってたところに
また利害による戦争だからなんともいえねえ
42724/04/17(水)01:22:06No.1179160332+
やったもん勝ちに人類は勝てねえ
42824/04/17(水)01:22:27No.1179160397+
>やるなよは結局やるからどうしようか?って話でもある
スレ画は圧倒的な暴力で片付けたけど実際どうすればいいの
42924/04/17(水)01:22:29No.1179160403+
>人権という概念が定着してる時点でかなりマシになってる
フランス革命だってただ血を流しただけじゃなかった訳だよな
人間は学べる生き物だ…多分…
43024/04/17(水)01:22:46No.1179160460+
でもモーセってなにも成し遂げられなかった敗北者じゃけぇ
そのへん理解しとかんとユダヤ教や旧約聖書の「ゆがみ」がわからんぜ
43124/04/17(水)01:23:09No.1179160557そうだねx1
>>やるなよは結局やるからどうしようか?って話でもある
>スレ画は圧倒的な暴力で片付けたけど実際どうすればいいの
圧倒的な暴力で片付ける
43224/04/17(水)01:23:34No.1179160629+
>>人権という概念が定着してる時点でかなりマシになってる
>フランス革命だってただ血を流しただけじゃなかった訳だよな
>人間は学べる生き物だ…多分…
当時の人たちにはいたずらに血を流してしまって無駄になったみたいだけど後の人たちの礎になったわけだしね
43324/04/17(水)01:23:53No.1179160696+
しかし圧倒的な暴力を持つものもまた腐るんだ
その機能を神という超越存在に託したい気持ちも分かる
43424/04/17(水)01:24:12No.1179160750+
>>人権という概念が定着してる時点でかなりマシになってる
>フランス革命だってただ血を流しただけじゃなかった訳だよな
フランス革命なんでか「」には人気ないね
社会構造を一から作り直すってとんでもねえ大事業だぞあれは
43524/04/17(水)01:24:32No.1179160803そうだねx2
すごいのはモーセに多少は敬意払っても良いのにだいたい舐めてくるところ
43624/04/17(水)01:24:57No.1179160876+
>でもモーセってなにも成し遂げられなかった敗北者じゃけぇ
>そのへん理解しとかんとユダヤ教や旧約聖書の「ゆがみ」がわからんぜ
まぁ十戒貰って4文字の名前聞き出してる時点でだいぶ成し遂げてるよ…
43724/04/17(水)01:25:09No.1179160918+
>>>やるなよは結局やるからどうしようか?って話でもある
>>スレ画は圧倒的な暴力で片付けたけど実際どうすればいいの
>圧倒的な暴力で片付ける
いつしか暴力が必要ない世の中が来ればいいねえ…
43824/04/17(水)01:25:16No.1179160939+
>ユダヤ教で獣姦が禁止されてるけどわざわざ禁止するってことはそれだけ皆やってたんだろう
貧乏人は他人の家畜でおっぱじめるからな
43924/04/17(水)01:25:31No.1179160975+
実際はマッドマックスみたいな連中の大移動だろうからこういうことはちょくちょく起きてたんだろ
44024/04/17(水)01:25:46No.1179161022+
モーセそんな舐められてんの…
いや舐めてるからやるなっていってるのすぐやるんだろうが…
44124/04/17(水)01:25:51No.1179161035+
>すごいのはモーセに多少は敬意払っても良いのにだいたい舐めてくるところ
アロンとミリアムが預言者代行したりするよね
44224/04/17(水)01:26:08No.1179161090+
なんでモーセの時代から何千年も経ってるのに未だに人類は働かないといけないんだ
44324/04/17(水)01:26:15No.1179161110そうだねx1
>>でもモーセってなにも成し遂げられなかった敗北者じゃけぇ
>>そのへん理解しとかんとユダヤ教や旧約聖書の「ゆがみ」がわからんぜ
>まぁ十戒貰って4文字の名前聞き出してる時点でだいぶ成し遂げてるよ…
いや出エジプトしてる時点で成し遂げらなかったは明らかにおかしいだろ…
44424/04/17(水)01:26:28No.1179161158+
>でもモーセってなにも成し遂げられなかった敗北者じゃけぇ
>そのへん理解しとかんとユダヤ教や旧約聖書の「ゆがみ」がわからんぜ
神の言葉を伝えることが預言者の仕事だからこうして言葉が残ってる時点で役割は果たしてることになる
44524/04/17(水)01:26:31No.1179161163+
>いつしか暴力が必要ない世の中が来ればいいねえ…
懲罰機械が全人類をモニターする未来
44624/04/17(水)01:26:41No.1179161190+
>モーセそんな舐められてんの…
>いや舐めてるからやるなっていってるのすぐやるんだろうが…
民草ナメるモーセキレる民草ナメる4文字キレる民草ナメる
みたいな流れが多い
44724/04/17(水)01:26:45No.1179161204+
>なんでモーセの時代から何千年も経ってるのに未だに人類は働かないといけないんだ
それは失楽園した時から決まってるので
44824/04/17(水)01:26:48No.1179161211+
>>>人権という概念が定着してる時点でかなりマシになってる
>>フランス革命だってただ血を流しただけじゃなかった訳だよな
>フランス革命なんでか「」には人気ないね
>社会構造を一から作り直すってとんでもねえ大事業だぞあれは
逆張りしてこき下ろしたいバカがいるだけ
44924/04/17(水)01:26:50No.1179161220+
画像の時点で殺しちゃってるもんな…
45024/04/17(水)01:27:11No.1179161278+
出エジプトしたあとの民の態度はマジでヤバい
文句ばっかり言うクソガキ見てるような気分になる
45124/04/17(水)01:27:15No.1179161296+
60万人の移動を揉めずに円滑にやるのは無理だよ…
45224/04/17(水)01:28:14No.1179161462+
>>モーセそんな舐められてんの…
>>いや舐めてるからやるなっていってるのすぐやるんだろうが…
>民草ナメるモーセキレる民草ナメる4文字キレる民草ナメる
>みたいな流れが多い
ここに至るまでマジそれ繰り返してロックだからな
45324/04/17(水)01:28:16No.1179161468+
フランス革命がなかったら今頃ヤード・ポンド法と華氏使わされてただろう
45424/04/17(水)01:28:40No.1179161545+
>それは失楽園した時から決まってるので
知恵の実食べるようにそそのかした蛇はクソ!!
45524/04/17(水)01:28:46No.1179161561+
>出エジプトしたあとの民の態度はマジでヤバい
>文句ばっかり言うクソガキ見てるような気分になる
エジプト正規軍から単なる群衆が逃れ遂せてるんでそりゃもう万能感ハンパないだろ
「」だったら絶対ナメ腐る側だろ
45624/04/17(水)01:29:05No.1179161609そうだねx4
存外平和なスレのまま終わったな…
いつもこうありたいものだ
45724/04/17(水)01:29:19No.1179161654+
多少文句あっても海割ったら言うこと聞くかと思ったらこれだからロック
45824/04/17(水)01:29:22No.1179161669+
>フランス革命なんでか「」には人気ないね
>社会構造を一から作り直すってとんでもねえ大事業だぞあれは
それ自体の是非と後世への影響の良し悪しはちょっと切り離して考えたいというか…
45924/04/17(水)01:29:33No.1179161701+
飯の世話されてまで文句言うのはもう凄い
文句言う事が目的になってるだろ民
46024/04/17(水)01:29:52No.1179161759+
>多少文句あっても海割ったら言うこと聞くかと思ったらこれだからロック
石じゃなくて金だよ
46124/04/17(水)01:29:55No.1179161770+
お腹空いた!マナ食い飽きた!
46224/04/17(水)01:30:02No.1179161790+
>フランス革命がなかったら今頃ヤード・ポンド法と華氏使わされてただろう
いや度量衡の統一はどうしたって要るから
馬力みたいに産業ごとに有力な単位が世界標準になってただろう
46324/04/17(水)01:30:20No.1179161842+
>飯の世話されてまで文句言うのはもう凄い
>文句言う事が目的になってるだろ民
うるせえマナ貯めてやる!
46424/04/17(水)01:30:53No.1179161937+
>>多少文句あっても海割ったら言うこと聞くかと思ったらこれだからロック
>石じゃなくて金だよ
やかましい!
46524/04/17(水)01:31:09No.1179161988+
>それ自体の是非と後世への影響の良し悪しはちょっと切り離して考えたいというか…
切り離して考えてはならない
歴史は連続するものであって「」も例外なくその延長線上にいるのだ
46624/04/17(水)01:31:12No.1179161995+
60万人の移動って無理あるよ…マナみたいな都合のいい食べ物出てくる理由わかるよ
46724/04/17(水)01:31:17No.1179162012+
>存外平和なスレのまま終わったな…
>いつもこうありたいものだ
裁きを与える機会がなくてちょっと残念だよ
46824/04/17(水)01:31:17No.1179162016+
このモーセゲッターに乗りそうな目つきをしている
46924/04/17(水)01:31:19No.1179162024+
ぴるすみたいな厚かましさ
47024/04/17(水)01:31:49No.1179162113+
そらモーセもやりたくないですって言うわ
47124/04/17(水)01:32:00No.1179162146+
>>存外平和なスレのまま終わったな…
>>いつもこうありたいものだ
>裁きを与える機会がなくてちょっと残念だよ
それは邪なるものとしてdelされてたろう
47224/04/17(水)01:33:00No.1179162324+
クソスレを建てた者は石を投げてうち殺さねばならない
47324/04/17(水)01:33:43No.1179162454+
水出せや!出したくらいは分かるけど
腹へったマナとか海割ったとかしたのにまだこれだから反骨の塊


1713279082724.jpg 1713279628462.png