二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713271504422.jpg-(453677 B)
453677 B24/04/16(火)21:45:04No.1179076770そうだねx9 22:47頃消えます
ぶっちゃけ読まない人の方が多いんだろうな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/16(火)21:45:32No.1179076997そうだねx3
説明書やreadmeすら読まれないから読むわけねーぜ!
224/04/16(火)21:46:00No.1179077229そうだねx8
>ぶっちゃけ読まない人の方が多いんだろうな
ぶっちゃけテキストで興奮するのはキモオタだけ
324/04/16(火)21:46:00No.1179077230そうだねx3
敵のモーションとかビルド予定で脳いっぱいだから…
424/04/16(火)21:46:38No.1179077522そうだねx4
最近オープンワールドが多くて飛び飛びになるんだよ!
524/04/16(火)21:47:22No.1179077879そうだねx1
フレーバーテキストが読みたくてゲームやってるわけじゃねえんだよババア!
624/04/16(火)21:47:28No.1179077926そうだねx19
フロムゲーのテキストなんか全部読んでも最後は妄想になるからいいんだよ!
724/04/16(火)21:47:37No.1179078012そうだねx1
ホラーテイストのダンジョンでメモを読まないのはシチュエーションを捨てていますよ…!
824/04/16(火)21:48:09No.1179078276+
ぶっちゃけこういうジャーナルとかコーデックス文化は洋ゲー文化だからね…
和ゲー文化ではあんまりなかった
924/04/16(火)21:48:31No.1179078441そうだねx1
ぶっちゃけFF12のモブ図鑑とかで興奮するのはキモオタだけ
1024/04/16(火)21:48:58No.1179078694そうだねx10
テキストはまだいいけどボイスデータとかになると面倒くささが強まる
1124/04/16(火)21:49:11No.1179078805+
勝手に辞書に追加されていくタイプのは読まないけどバイオみたいなフィールドに配置されてるのは読む
1224/04/16(火)21:49:14No.1179078836+
FFTの本は長すぎるんだよババア!
1324/04/16(火)21:49:45No.1179079095+
たかしさんソシャゲのシナリオは読みなさいとあれほど
1424/04/16(火)21:49:46No.1179079101+
ぶっちゃけシナリオというかテキストでまで説明する必要がある大河系の作品が日本のゲームでは洋ゲーよりレア
ぶっちゃけ軌跡とかそこら辺くらい
1524/04/16(火)21:49:57No.1179079188+
フォールアウトのテキストちゃんと読んだら面白いんだろうけどそんな暇ない
1624/04/16(火)21:50:19No.1179079340そうだねx9
ぶっちゃけぶっちゃけいらない
1724/04/16(火)21:50:27No.1179079406そうだねx5
せいぜい5〜6行くらいならまだいいんだけど
何十行も何ページも読んでらんないんだよ…
1824/04/16(火)21:50:55No.1179079601+
メインにしろサブにしろシナリオやクエストの分岐とか拘らないよね日本のゲーム
ティアキンが珍しいくらい
1924/04/16(火)21:50:57No.1179079626そうだねx3
後で読む(読まない)
2024/04/16(火)21:51:05No.1179079694+
どんだけ
2124/04/16(火)21:51:07No.1179079707+
時系列順に拾えないやつきらい
2224/04/16(火)21:51:40No.1179079974+
むしろ向こうの人なんであんなに文字好きなの…
表音文字のくせによぉ…
2324/04/16(火)21:51:44No.1179080005そうだねx3
スカイリムの本とかも読まないなあ
2424/04/16(火)21:51:47No.1179080018+
なあババアこれって単にプレイ時間の水増しじゃないのか?
2524/04/16(火)21:52:06No.1179080164+
かゆいうまとかこれじゃないの!?
2624/04/16(火)21:52:19No.1179080253+
メトロイドプライムぐらいメインストーリーに関与しない設定に振ってあるの好き
2724/04/16(火)21:52:32No.1179080351そうだねx1
ARKにストーリー部分求めてるやつなんかいねえんだよババア!
2824/04/16(火)21:52:32No.1179080352+
読む選択はするけど流し読みみたいな感じで頭に入ってない
2924/04/16(火)21:52:40No.1179080411+
ぶっちゃけソシャゲでも向こうはテキストをバンバン出すよね
シナリオじゃなくてテキスト
3024/04/16(火)21:52:45No.1179080461+
いっそムービー流せよ
3124/04/16(火)21:53:03No.1179080629+
肝となる部分だけなら読むんだけど大量にあると面倒臭いし中身も薄いしでな
3224/04/16(火)21:53:43No.1179080960+
エルデンは最初のうちは頑張ったけど膨大で覚えらんないし読んでもわけわからんのあるしで途中からどうでも良くなった
SEKIROくらいなら読むか…という気になる
3324/04/16(火)21:53:45No.1179080970+
FF8の辞書とかSO3の辞典とか好きだけど少数派なのはわかってる
3424/04/16(火)21:54:22No.1179081295そうだねx1
本筋のテキスト関係は読むけどマジで世界観の補強くらいでしかない文章は段々飛ばすようになる
3524/04/16(火)21:54:28No.1179081335そうだねx2
バイオみたいに短い文章かつ日記形式とかならサッと読めて良い感じ
3624/04/16(火)21:54:32No.1179081375+
プレイ中にみやぶるでモンスターのテキスト読ませるのはなかなかの発明なんだなこれ
3724/04/16(火)21:54:59No.1179081596+
俺はスカイリムの世界観で暴れまわりたいだけで設定飲み込みたい訳じゃねぇんだよババア!!
3824/04/16(火)21:55:02No.1179081609+
>読む選択はするけど流し読みみたいな感じで頭に入ってない
雰囲気だけだったらいいんじゃないか…?
これで推理ゲームみたいなのやられると困るけど…
3924/04/16(火)21:55:07No.1179081655そうだねx1
OuterWilds級の内容ならともかくフレーバーくらいのやつって読んでもそんな面白くないし内容覚えてられないし、、、
4024/04/16(火)21:55:17No.1179081751+
>スカイリムの本とかも読まないなあ
読んだ方が良いですよ
『あるカジートの毛皮商人のざんげ』は…!
4124/04/16(火)21:55:21No.1179081772+
スパロボのロボット辞典みたいなのなら読むけどいつまでだあれ…
4224/04/16(火)21:55:27No.1179081813そうだねx6
スレ画みたいなのは3見落とした…?どこ…?ってなるからダメ
4324/04/16(火)21:55:27No.1179081816+
読み解くとボスの弱点など攻略ヒントになってると好き
4424/04/16(火)21:55:29No.1179081834+
>FF8の辞書とかSO3の辞典とか好きだけど少数派なのはわかってる
FFだと12のモンスター図鑑みたいなやつ一生読んでた覚えある
遊んでた時間より多分長い
4524/04/16(火)21:55:29No.1179081835+
アメリカ人はTRPG文化だからな…
グッドかケイオスか選びたいよね!!!!!!!!
4624/04/16(火)21:56:14No.1179082192+
没入感目当てでアイテムにフレーバーとかつけられてもよっぽど面白いならともかく
テキストが溢れてたら現実と同じく読まれなくなるでしょ
4724/04/16(火)21:56:42No.1179082404+
周回する気力なんかねぇから最初から攻略サイト見て最適解で進めるから
しょうもねぇヒントなんか見ねぇんだよババア!
4824/04/16(火)21:56:44No.1179082425+
falloutはカスみてぇな世界観の細かい部分が面白かったから読んだな
4924/04/16(火)21:56:47No.1179082450そうだねx3
たかしさんみたく無限の如く時間がある身分の学生だったらすぐ読みなさい
大人になると…こう…本当に無理だから疲れて…
5024/04/16(火)21:56:53No.1179082491+
スカイリムよりモロやりなさいたかしさん
ジャーナルを睨めっこしなさいたかしさん
5124/04/16(火)21:57:00No.1179082557+
ソシャゲのメインストーリーすらスキップするぜ!
5224/04/16(火)21:57:02No.1179082569+
攻略本に載ってる地域やアイテムやその世界の神話に関する話やコラムは楽しく読んでたけどゲーム画面上のテキストを読むのは不思議と億劫になる…
5324/04/16(火)21:57:09No.1179082629+
最近グリムドーンやってるけど人物名と地域名と組織名バンバン出てきてバンバン飛ばしてる
5424/04/16(火)21:57:13No.1179082678+
図書館行ったら全部の本棚調べる呪いは一生解けぬ
5524/04/16(火)21:57:15No.1179082681+
なんで都合よく順番に落ちてるんだよってツッコミする人はいるけどスレ画よりは1から順番に拾えるゲームの方がすき
5624/04/16(火)21:57:34No.1179082842+
サイバーパンクの落ちてる日記みたいなやつは多すぎて無理ってなったな
5724/04/16(火)21:57:40No.1179082910+
フリゲだけどしっかり読み込んでここおかしくない…?って気付けた人のみトゥルーエンドに行けるの好き
難易度高すぎて制作者が自前のサイトの掲示板でちらつかせてようやくトゥルー判明したらしいけど
5824/04/16(火)21:57:45No.1179082953+
というかよくわからないのあると困るんだよな
5924/04/16(火)21:57:53No.1179083011+
フロムのフレーバーテキストは長さがちょうど良くて好き
6024/04/16(火)21:58:00No.1179083074+
>たかしさんみたく無限の如く時間がある身分の学生だったらすぐ読みなさい
>大人になると…こう…本当に無理だから疲れて…
街のNPC全員に話しかけることもしなくなってしまった
6124/04/16(火)21:58:05No.1179083121+
BG3やっててうんざりするほど多くて途中から無視してた
6224/04/16(火)21:58:06No.1179083129+
>スカイリムよりモロやりなさいたかしさん
>ジャーナルを睨めっこしなさいたかしさん
うっせーババア!クエストマーカー追っかけないとテンポ悪くなるだろ!
6324/04/16(火)21:58:09No.1179083166+
ウィッチャーでこの手の日記のメタネタあったな
盗賊のリーダーが最近俺の部下がみんな日記にハマりすぎ!ってメモ残してたり
6424/04/16(火)21:58:21No.1179083279+
>なんで都合よく順番に落ちてるんだよってツッコミする人はいるけどスレ画よりは1から順番に拾えるゲームの方がすき
そもそも順番に拾えてないとなんか見落としたんじゃなかろうかって不安になる
6524/04/16(火)21:58:43No.1179083451+
ノベルゲームやってる時は文章読むよ
俺が今やってんのはアクションなんだぜ
6624/04/16(火)21:58:49No.1179083501+
何故日本人にはBGやTESが作れなかったのか————
6724/04/16(火)21:59:04No.1179083625+
ケラー家の写し
6824/04/16(火)21:59:07No.1179083655そうだねx1
ひぐらしのswitch版始めたんだけど話の途中でちょくちょく解放されてるショートエピソードみたいなのは読みながら進めた方がいいのかな
6924/04/16(火)21:59:09No.1179083675+
>街のNPC全員に話しかけることもしなくなってしまった
本編が進むたびにセリフが変わるタイプのNPCたちにありがた迷惑を感じちゃうようになってしまった
7024/04/16(火)21:59:19No.1179083747+
フロムゲーとか説明にどこどこの鍵とか書いてあるからちゃんと読まないと迷子になるぞ
7124/04/16(火)21:59:37No.1179083900+
アランウェイクは逐次読んでったほうがいい
7224/04/16(火)21:59:43No.1179083950+
Wizardry7だったかな…
最初のダンジョンで手に入るメモを読まないと最初の街に入るためのパスワードが分かんなくて門番に殺されるんだ
これがトラウマで手に入れたメモとか読めるものはすぐに読むクセがついたよ
7324/04/16(火)21:59:44No.1179083956+
アサクリオデッセイもテキストや分岐すごかったなあ
>神々が微笑んだようだな
7424/04/16(火)21:59:50No.1179084012+
青ざめた血を求めよ
7524/04/16(火)22:00:01No.1179084079+
フロムゲーに限らず入手した鍵の説明読み飛ばして迷うことたまにあるな…
7624/04/16(火)22:00:06No.1179084118+
実際にこれって子どものゲーム離れを促すのに良い方法なんだよね
7724/04/16(火)22:00:10No.1179084162+
ノベタはははぁんアイテム解説から判る断片的な情報から世界について想像を巡らすゲームだなと思ったけどそれよりノベタちゃんかわいい
7824/04/16(火)22:00:18No.1179084236+
>ひぐらしのswitch版始めたんだけど話の途中でちょくちょく解放されてるショートエピソードみたいなのは読みながら進めた方がいいのかな
その方がいいよ
あれは面白いし
7924/04/16(火)22:00:18No.1179084240+
時限イベントなんかクソだ!!!
8024/04/16(火)22:00:19No.1179084249+
アクションゲームやってる時は脳が文字読むモードじゃないんだよな…
8124/04/16(火)22:01:07No.1179084660+
重厚な世界観…練りに練られた世界観…
8224/04/16(火)22:01:11No.1179084678そうだねx5
>実際にこれって子どものゲーム離れを促すのに良い方法なんだよね
ゲーム離れさせても勉強に打ち込むとは限らないけどな
8324/04/16(火)22:01:11No.1179084686+
テキスト読むのは結構好きなんだけどAC6のログはなんか戦闘の最中に出てくるの多くて読み飛ばしちゃったな
後から読み返した
8424/04/16(火)22:01:19No.1179084744そうだねx1
チュートリアルが長いと読み飛ばしてこのゲーム不便だな…ってなってやめちゃうのが俺だ
8524/04/16(火)22:01:23No.1179084790+
うるせーなんでフレーバーなのに全部読むのに数時間単位かかるんだよ!
雰囲気作りの域を越えてるよ!
8624/04/16(火)22:01:45No.1179084974+
バイオ8のネタバラシ部分がほぼ全部テキストなのは逆に面白かった
8724/04/16(火)22:01:49No.1179085015+
フォールアウト3の宇宙船のログは聞いてて楽しかった
8824/04/16(火)22:01:55No.1179085060+
全部読む
8924/04/16(火)22:01:59No.1179085085+
>アクションゲームやってる時は脳が文字読むモードじゃないんだよな…
エロゲーやってる時に本格的なゲーム攻略要求されると困るのと同じ
9024/04/16(火)22:02:01No.1179085099+
たしかにティアキンは拘ってたな
クエストクリアする順番でセリフ変わったり
9124/04/16(火)22:02:16No.1179085233+
文章センスとか世界観への引き込みだけで膨大な分量自主的に読ませてくる作品はすげえなあってなる
9224/04/16(火)22:02:22No.1179085282+
アイテムとか装備のテキストは使う時のモチベにも関わるから絶対読む
見ろよこのパパ活装備
9324/04/16(火)22:02:48No.1179085494+
ネトゲのストーリーとか後で読もうと思って飛ばすけど絶対に見返さない
9424/04/16(火)22:03:00No.1179085597+
欧米じゃボイスログってそんなに一般的なの?信じていい?
9524/04/16(火)22:03:04No.1179085630+
>>実際にこれって子どものゲーム離れを促すのに良い方法なんだよね
>ゲーム離れさせても勉強に打ち込むとは限らないけどな
なら次も同じようにする
フォロワー一人増やすまでスマホから離れんなよ
9624/04/16(火)22:03:05No.1179085635+
正直に言うと…重厚な世界観とか裏設定とかどうでもいい!!
9724/04/16(火)22:03:14No.1179085702+
たかしさん!ギユウ軍の会話は細かくチェックしなさいとあれほど…
9824/04/16(火)22:03:21No.1179085757そうだねx1
重要なヒントとか書いてるならまだしもほとんどが製作者の自己満足だし
9924/04/16(火)22:03:26No.1179085791+
>ひぐらしのswitch版始めたんだけど話の途中でちょくちょく解放されてるショートエピソードみたいなのは読みながら進めた方がいいのかな
大体は直近のシナリオの重要な補足ポイントだったり今後の布石だったりするし
何よりテキストを読むゲームなので追加テキストは読んだ方が良いぜ
10024/04/16(火)22:03:27No.1179085808+
>アイテムとか装備のテキストは使う時のモチベにも関わるから絶対読む
これはエルミナージュが凄くよかった
10124/04/16(火)22:03:51No.1179086009そうだねx1
>ネトゲのストーリーとか後で読もうと思って飛ばすけど絶対に見返さない
ソシャゲのイベント会話とかも溜まるともうほんとめんどくさくてな…
10224/04/16(火)22:04:09No.1179086163+
>たかしさん!ギユウ軍の会話は細かくチェックしなさいとあれほど…
うっせーババア!一周目からイベントコンプさせようとするんじゃねー!
10324/04/16(火)22:04:11No.1179086175そうだねx4
フレーバーテキストは好きだからちゃんと読む
でも音声ログだけは自分のペースで消化できないから苦手
10424/04/16(火)22:04:30No.1179086352+
>クエストクリアする順番でセリフ変わったり
これが面倒だからエリアロックしてるゲームも多くて
オープンワールドとは一体…?ってなることもそれなりにある
10524/04/16(火)22:04:33No.1179086376+
まあ、そのゲームにハマって自発的に攻略以外の情報を漁るようになってからでもいいだろ…
10624/04/16(火)22:04:45No.1179086467+
勉強なんてやってる暇があったらこの間買ったゲームのトロコンをなさい!
10724/04/16(火)22:04:54No.1179086557+
ガンパレや九龍みたいななんか読んでて賢くなったような気がするみたいなゲームがもっとやりたいですね
10824/04/16(火)22:05:01No.1179086623そうだねx1
モンハンライズの文書見つけるの大変すぎだろ!
10924/04/16(火)22:05:12No.1179086716+
>フレーバーテキストは好きだからちゃんと読む
>でも音声ログだけは自分のペースで消化できないから苦手
(アイテム取得やマップ移動で再生が止まる音声ログ)
11024/04/16(火)22:05:23No.1179086806そうだねx3
直後のイベント敵の弱点とか書き記されてる文章やイベントスキップして
いざ会敵して「あの敵わからん!!」とか言ってるの見るとイラッとする
11124/04/16(火)22:05:25No.1179086824+
うっせーよ!どうせ2周目にwiki見て回収するからいいんだよ!
11224/04/16(火)22:05:41No.1179086955そうだねx2
>フレーバーテキストは好きだからちゃんと読む
>でも音声ログだけは自分のペースで消化できないから苦手
(手持ち無沙汰にうろうろする)
11324/04/16(火)22:05:45No.1179087001+
元が外国のゲームだと翻訳が適当過ぎて頭痛くなってくるんだよ!
11424/04/16(火)22:05:53No.1179087064+
うっせー翻訳のせいでよくわかんねえ文章になっててかえって雰囲気損なうんだよババァ!
11524/04/16(火)22:06:16No.1179087246+
アイテムのフレーバーテキストは読む
だが重要な設定をテキストで済ませるやつはダメだ許せん…
11624/04/16(火)22:06:24No.1179087306+
ラスアスのテキストはまぁ後から読むとここの感染者こうやって感染したんだなぁって分かるけど貰っても別に嬉しくないアイテムナンバーワンだった
11724/04/16(火)22:06:25No.1179087319+
>うっせーよ!どうせ2周目にwiki見て回収するからいいんだよ!
たかしさん!!!
11824/04/16(火)22:06:26No.1179087327そうだねx2
原神の武器や聖遺物のストーリーまで読んでられないぜババア
出来いいからテキストじゃなくて任務でやらせろよババア
11924/04/16(火)22:06:27No.1179087344+
スカイリム全く読んでないかも…
手紙なんかは読んでるけど
12024/04/16(火)22:06:35No.1179087407+
たかしさん
風景パズルは見つけた時点で回収しなさいとあれほど…
12124/04/16(火)22:06:39No.1179087436+
>(手持ち無沙汰にうろうろする)
再生中動けるのは絶対聞かせる気ねえだろってなる
いや動けなくされたらそっちの方がキレるけども
12224/04/16(火)22:06:52No.1179087540+
テキスト全部書き写してくれてるwikiいいよね…
日本のゲームや日本のwikiではあんまりというか全然見ないけど…
12324/04/16(火)22:07:31No.1179087818+
たかしさんが適当に旅をしたせいでエンディングがそっけない感じになってしまったのですよ
全てのサブイベをこなす勢いでやりなさい
12424/04/16(火)22:07:37No.1179087863+
オープンワールドを一周目から隅から隅までやり尽くすなんて土台無理なんだよババア!
12524/04/16(火)22:07:38No.1179087868+
ゲームですら遅れを取ってたかしさんは何が得意なんです?
12624/04/16(火)22:07:43No.1179087911+
ムービーとかも容赦なく飛ばす人いるよね
12724/04/16(火)22:07:48No.1179087956+
NPCとの会話中にジャンプ連打するのは雰囲気台無しだからやめなさいたかしさん
12824/04/16(火)22:08:06No.1179088104+
読ませたいなら読めるサイズのフォント用意しろババア!!
12924/04/16(火)22:08:07No.1179088114+
読みたいけど歯抜けになってると辛い
13024/04/16(火)22:08:13No.1179088161そうだねx3
ロード時間でちょっとしたテキスト読ませてくるやつ好き
13124/04/16(火)22:08:18No.1179088207+
>モンハンライズの文書見つけるの大変すぎだろ!
攻略見ても取るのが難しい場所にあるのつらい…
13224/04/16(火)22:08:20No.1179088224そうだねx1
>>フレーバーテキストは好きだからちゃんと読む
>>でも音声ログだけは自分のペースで消化できないから苦手
>(手持ち無沙汰にうろうろする)
(ついででなんか作業してたら大事そうなとこでぼーっとしててもう一回最初から聞き直し)
13324/04/16(火)22:08:31No.1179088326+
>NPCとの会話中にジャンプ連打するのは雰囲気台無しだからやめなさいたかしさん
暇だから色々ボタン押してたら会話終了と同時に攻撃してしまった…
13424/04/16(火)22:08:33No.1179088344+
若者のテキスト離れ…
13524/04/16(火)22:08:35No.1179088379+
(写真に女性が写っている)*女性の画像はプレイヤーに見せない
13624/04/16(火)22:08:46No.1179088469+
FF零式は量がとんでもない上に入手方法もムズいとかダルいとかめちゃくちゃ
コンプした人いるのかなあれ
13724/04/16(火)22:08:54No.1179088543+
なんで扉開けるだけの鍵の全部にストーリーに関わるフレーバー書いてあるんだよババア!
13824/04/16(火)22:08:55No.1179088555そうだねx3
>ロード時間でちょっとしたテキスト読ませてくるやつ好き
最近ロード早くて読めねえよってゲームをちょくちょく見る
13924/04/16(火)22:09:06No.1179088649+
>直後のイベント敵の弱点とか書き記されてる文章やイベントスキップして
>いざ会敵して「あの敵わからん!!」とか言ってるの見るとイラッとする
配信とか見てると入手した情報どんどん読み飛ばしててちゃんと読んで!!!って気持ちになっちゃうことはある
動画ダレさせないために仕方ないんだろうけど…
14024/04/16(火)22:09:11No.1179088692+
>ムービーとかも容赦なく飛ばす人いるよね
読まなくて良いよ!って言われてる様な部分とメイン要素まで飛ばす奴を一緒にしないでくれ!
14124/04/16(火)22:09:14No.1179088718そうだねx1
いい感じのこと書いてあるけどどうせ雰囲気出す為だけのゲーム内描写無し
説得力ゼロのクソフレーバーだろババア
14224/04/16(火)22:09:23No.1179088813そうだねx1
RPGではテキストこそが大事なのはドラゴンエイジで分かった
キャラ同士の掛け合いとか作中の書類とかめっちゃ面白い
14324/04/16(火)22:09:26No.1179088837そうだねx2
音声ログ「私がこの場所に来てもう3日めになるけど…最近他の誰か…」
待て待て待て敵多いってまだリロード中だよクソッあっ畜生ドアの影に潜んでやがったこん畜生め
音声ログ「……もう今すぐにでもこんなところから出ていきたいわ」
あれ?なんて言ってた?
14424/04/16(火)22:09:26No.1179088846そうだねx1
たかしさん!暇だからとパンツが見えるアングルを探るのは止めなさい!
14524/04/16(火)22:09:28No.1179088856+
原神はそこそここういうの多いくせにテキスト全部見返せる訳じゃないのが結構あって辛い
14624/04/16(火)22:09:28No.1179088864+
街とか428みたいにゲームシステムに用語解説を組み込んでくれればいいのに
14724/04/16(火)22:09:40No.1179088963+
それこそムービーになってるとこなんてだいたいやってること同じだし…
14824/04/16(火)22:09:58No.1179089111+
FF13も良かったなあ
14924/04/16(火)22:10:32No.1179089389+
FO76やっててテキスト読み飛ばしてたらなんで俺はここに来てこの人と戦ってるんだろうってなった
15024/04/16(火)22:10:41No.1179089468+
>たかしさん!暇だからとパンツが見えるアングルを探るのは止めなさい!
うっせーババア
パンツみたいのは暇かどうかじゃねえんだよ
15124/04/16(火)22:10:55No.1179089592+
えっ読まないの…?攻略本に書いてる小説とかも…?
15224/04/16(火)22:11:03No.1179089665+
バイオだと割とヒントあったりするから大体その場で読む
15324/04/16(火)22:11:34No.1179089897そうだねx1
ボイスログにして聴きながら探索できるようにして欲しい
文章読むのって単純に疲れる
15424/04/16(火)22:11:36No.1179089923+
音声系は先に進んでも途切れずに再生されるのかその場に止まらなきゃ聞けないのかすぐ判別出来るようにして欲しい
15524/04/16(火)22:12:18No.1179090262そうだねx1
Sランククリアのご褒美にテキスト読ませてもらえて喜ぶのはキモオタだけ…?
15624/04/16(火)22:12:26No.1179090312+
>えっ読まないの…?攻略本に書いてる小説とかも…?
うっせーババア!
攻略本のサイズは段組みが小説向きじゃなさすぎて読みにくいんだよ!
15724/04/16(火)22:12:26No.1179090319+
物語の核心がこういうの読まないと分からないのめんどくさい
15824/04/16(火)22:12:37No.1179090409+
>えっ読まないの…?攻略本に書いてる小説とかも…?
攻略本に書いてある小説…?
15924/04/16(火)22:12:50No.1179090507+
たかしさん
パピプペポとバビブベボが見分けつきません
たかしさん
16024/04/16(火)22:12:51No.1179090517+
ストーリー進行のフラグ立てならまあ適当やってれば進むけど
FF8のシステムとかよく言われるよね何なら説明聞いても理解できない人もいる
16124/04/16(火)22:12:59No.1179090584+
オブリでLvアップ時に出るありがたい含蓄あるメッセージ好き
16224/04/16(火)22:13:09No.1179090657+
>Sランククリアのご褒美にテキスト読ませてもらえて喜ぶのはキモオタだけ…?
むしろ高難易度だけとかは分量が少なめになりがちだから読む人のほうが多いんじゃなかろうか
好きかどうかはわからん…
16324/04/16(火)22:13:12No.1179090687+
FF8のアルティマニアの小説好きだったな…
16424/04/16(火)22:13:29No.1179090825そうだねx1
音声ログは文字起こしも一緒につけておいてくれ!
16524/04/16(火)22:13:34No.1179090854+
>えっ読まないの…?攻略本に書いてる小説とかも…?
封印学園エンジェレグナいいよね…
16624/04/16(火)22:13:36No.1179090872+
攻略本に書かれた小説はウィザードリィとFF8とサガフロ2ぐらいしか知らんな…
16724/04/16(火)22:13:41No.1179090919+
たしかにアクションだと読む気減るな
3dより2dの方が読みたくなる気もする
16824/04/16(火)22:13:45No.1179090947+
>攻略本に書いてある小説…?
アルティマニアって今はもう出てないのかな?
16924/04/16(火)22:14:09No.1179091130+
物語や手紙風になってたらまだしも実験記録なんかは読みにくいんだよ!
17024/04/16(火)22:14:12No.1179091157+
実際これって子供のゲーム離れ促すのにいいらしいからな
17124/04/16(火)22:14:16No.1179091196+
読み飛ばされるってことはその程度の話でしかない
17224/04/16(火)22:14:16No.1179091202+
シヴァロペディアを読みなさいたかしさん
17324/04/16(火)22:14:18No.1179091217+
書き込みをした人によって削除されました
17424/04/16(火)22:15:03No.1179091578+
音声ログ拾った途端に襲撃するのやめろ
17524/04/16(火)22:15:04No.1179091581+
活字中毒だからimgに来たきらいはちょっとあります
17624/04/16(火)22:15:07No.1179091602+
テキストを読むことで始まるサブクエもあるんですよ
17724/04/16(火)22:15:25No.1179091733+
逆にワクワクする手記の類って何だ?
ただ蒐集するだけじゃなく読みたくなるタイプのやつ
17824/04/16(火)22:15:26No.1179091734+
たかしさん!毎シーズンマスターまであげ…
禁伝環境はつらい?そうね…
17924/04/16(火)22:15:42No.1179091876そうだねx2
>えっ読まないの…?攻略本に書いてる小説とかも…?
たいていベニ松
18024/04/16(火)22:15:59No.1179092015+
バイオは割と全部読むけど世界観説明とかがずらずら並んでるだけなのは読まないな…
18124/04/16(火)22:15:59No.1179092019+
>逆にワクワクする手記の類って何だ?
>ただ蒐集するだけじゃなく読みたくなるタイプのやつ
世界じゃなくて好きなキャラの秘密を知れる系とか…
18224/04/16(火)22:16:11No.1179092115そうだねx1
>逆にワクワクする手記の類って何だ?
>ただ蒐集するだけじゃなく読みたくなるタイプのやつ
面白いテキスト
18324/04/16(火)22:16:34No.1179092317そうだねx2
>何故日本人にはBGやTESが作れなかったのか――――
作らなくて良いよつまんないし
18424/04/16(火)22:16:35No.1179092320+
>パピプペポとバビブベボが見分けつきません
ブリドゥエンじゃなかったのか…
18524/04/16(火)22:16:40No.1179092355+
弓で獣狩りなど(笑)
18624/04/16(火)22:16:44No.1179092387+
>>逆にワクワクする手記の類って何だ?
>>ただ蒐集するだけじゃなく読みたくなるタイプのやつ
>世界じゃなくて好きなキャラの秘密を知れる系とか…
ああハンドアウト公開みたいな感じか
18724/04/16(火)22:16:48No.1179092419+
>逆にワクワクする手記の類って何だ?
>ただ蒐集するだけじゃなく読みたくなるタイプのやつ
個人的な感想で良いなら本編クリアした後に拾えるようになる世界観理解した人用の裏設定文章
18824/04/16(火)22:17:08No.1179092571そうだねx1
洋ゲーまじで肌に合わなくてダメ
俺はガラパゴス人間すぎる
18924/04/16(火)22:17:24No.1179092690+
笑えたり話としてオチがあるのはいっぱいあっても楽しく読めちゃう
19024/04/16(火)22:17:27No.1179092716+
>逆にワクワクする手記の類って何だ?
>ただ蒐集するだけじゃなく読みたくなるタイプのやつ
何度かあがってるがバイオだな何があったのかとかどうなったのかとか感じ取れるのがいい
19124/04/16(火)22:17:47No.1179092895+
何だこのゲーム説明書別売りじゃねえかババア!
19224/04/16(火)22:17:58No.1179092999そうだねx2
ゲーム中に見せ場のないキャラの掘り下げをテキストで長々とやられるとげんなりするよね…
19324/04/16(火)22:17:59No.1179093003+
ヒソヒソ…あの家のたかしさん…謎解きサブミッション全無視したらしいですわよ…ヒソヒソ…
19424/04/16(火)22:18:27No.1179093225+
俺なら宝のありかを示したメモ書きとかなら何かの手掛かりになるかもと思って読むと思う
19524/04/16(火)22:18:33No.1179093278そうだねx1
洋ゲーの翻訳はいくらちゃんとしててもなんか頭に入ってこないんだよね
何なんだろうあの現象
19624/04/16(火)22:18:54No.1179093474+
キャラとの絆を深めたらキャラクエ発生…!
みたいなのは和洋問わずあるあるなんだが何か雰囲気違うよね
19724/04/16(火)22:19:04No.1179093555+
ゲーム内のテキスト全てに意味があるゲームやりたい
19824/04/16(火)22:19:05No.1179093567+
ただテキストである必要性ってのは難しいな
物語の核心でもキャラの秘密でも別に物知りさんが喋ればいいし
19924/04/16(火)22:19:17No.1179093670+
うっせーババア!サガフロの裏解体新書はもはや攻略本じゃなくてただのスタッフ同人誌じゃねーか!
めっちゃ読み返したけど!
20024/04/16(火)22:19:20No.1179093689そうだねx1
>俺なら宝のありかを示したメモ書きとかなら何かの手掛かりになるかもと思って読むと思う
それがヒントじゃないただのフレーバーだったら俺はクソゲーの烙印押しかねんぞ…
20124/04/16(火)22:19:26No.1179093734+
書き込みをした人によって削除されました
20224/04/16(火)22:19:40No.1179093854+
>ゲーム中に見せ場のないキャラの掘り下げをテキストで長々とやられるとげんなりするよね…
実はこんなすごい人だったのとか言われてもあのぽっと出のすぐ死んだやつ?どうでもいいわってなる
20324/04/16(火)22:19:47No.1179093899+
これって子供のゲーム離れ促すのにいいらしいよ
20424/04/16(火)22:19:56No.1179093975+
アイテムテキストとゲーム内文書って結構別物だと思う
20524/04/16(火)22:19:57No.1179093983そうだねx1
テイルズみたいにキャラに漫才させながらちょろっと話させた方がウケるんですよ…!
20624/04/16(火)22:20:00No.1179094008そうだねx1
俺もこのババア嫌い
読みもしないテキストのとこにずっとNEW!って出てるのもイライラする
20724/04/16(火)22:20:36No.1179094313そうだねx2
バイオのテキストは結構良い塩梅だよね
初代のタンスから出てくるやつとかやっぱり好き
20824/04/16(火)22:20:54No.1179094461+
fu3364157.jpg
ウィッチャーの怪物図鑑は好き
20924/04/16(火)22:20:59No.1179094503+
ボスキャラの書斎調べたら出てくるメモや報告書や手紙に興奮しなさいたかしさん!!
21024/04/16(火)22:21:00No.1179094514+
作者の意図っていうか自己満を押し付けられるのはちょっとな…
21124/04/16(火)22:21:15No.1179094652+
>うっせーババア!サガフロの裏解体新書はもはや攻略本じゃなくてただのスタッフ同人誌じゃねーか!
>めっちゃ読み返したけど!
スクエアの攻略本って開発者のインタビュー載ってて面白いよね…
スタッフの好きなキャラやイラストや漫画も載ってて読み応えあったわ
21224/04/16(火)22:21:18No.1179094680そうだねx4
俺が銃撃戦してる間にキャラが重要なこと喋るようなゲーム嫌い!読めるか!
21324/04/16(火)22:21:21No.1179094704+
無駄なものは引き算してくれ
量があればいいってもんじゃない
21424/04/16(火)22:21:26No.1179094750+
>テイルズみたいにキャラに漫才させながらちょろっと話させた方がウケるんですよ…!
単純に音声なら勝手に耳に入ってくるしな
21524/04/16(火)22:21:51No.1179094940+
FFTのは確かに長すぎるかもしれない
しかしミニゲーム付きならどうかな!?
21624/04/16(火)22:21:51No.1179094945そうだねx4
公式設定をゲーム外のところで後付けさせまくるのほんとやめろ…
21724/04/16(火)22:21:52No.1179094948+
ホライゾンの世界崩壊するまでのボイスデータいいよね
21824/04/16(火)22:21:59No.1179095003+
ガレリアのベックリンとかあーあいつねってなった人どれくらいいるんだろう
21924/04/16(火)22:22:22No.1179095187そうだねx1
フレーバーテキスト読むのは好き
でもナンバリングタイトルだと後になるにつれて消えがちで悲しい
22024/04/16(火)22:22:25No.1179095213+
マザー2にも図鑑欲しかった
22124/04/16(火)22:22:38No.1179095314そうだねx1
>俺が銃撃戦してる間にキャラが重要なこと喋るようなゲーム嫌い!読めるか!
(まともにやってると相手が即死して会話打ち切りになるので周囲でぴょんぴょんやってないと聴けない)
22224/04/16(火)22:22:42No.1179095346+
手に入れた時に自動的にテキストが表示されて時間が止まる形式なら苦も無く読めるんだが
22324/04/16(火)22:22:42No.1179095350+
>俺が銃撃戦してる間にキャラが重要なこと喋るようなゲーム嫌い!読めるか!
(親友が黒幕)
22424/04/16(火)22:22:48No.1179095395そうだねx1
>最近グリムドーンやってるけど人物名と地域名と組織名バンバン出てきてバンバン飛ばしてる

こんなとこでグリムドーンの単語みるとは思わんかった
ハクスラの文章なんてやることなくなった後に読むエンドコンテンツよ
22524/04/16(火)22:22:49No.1179095409+
クエストをクリアする順番で展開が変わる…!
22624/04/16(火)22:22:50No.1179095420+
最近はストーリーですら飛ばすからな…
22724/04/16(火)22:23:18No.1179095655+
そうやって読まないからパラノマサイトの終盤で詰むんですよ
22824/04/16(火)22:23:21No.1179095673そうだねx1
フロムゲーのは割と面白いからちゃんと読む
それ以上のことはないとか
下賤のものは知らぬだろうがとか
とくと見よとか火力高めで
22924/04/16(火)22:23:25No.1179095712+
FFTはウイユヴェールむずすぎ!
23024/04/16(火)22:23:44No.1179095851+
公式サイトや公式アカウントに隠された謎解き…!
23124/04/16(火)22:23:55No.1179095938+
Falloutの戦前の時点で倫理観終わってんな…ってなるテキスト好き
23224/04/16(火)22:23:58No.1179095962+
>手に入れた時に自動的にテキストが表示されて時間が止まる形式なら苦も無く読めるんだが
俺はそういうのはテンポが悪いと思っちゃうな…
23324/04/16(火)22:23:59No.1179095965+
>そうやって読まないからパラノマサイトの終盤で詰むんですよ
普通にあの場所のこと忘れてたぞババア…
23424/04/16(火)22:23:59No.1179095968+
図鑑みたいに「どこからどれだけ読んでもいいですよ」ってのは好き
スレ画みたいに重たいのは読まない
23524/04/16(火)22:24:14No.1179096098+
>そうやって読まないからパラノマサイトの終盤で詰むんですよ
ちゃんと読んだとしても公園に自分から来るなんて分かんねえよ!
23624/04/16(火)22:24:18No.1179096139+
>FFTはウイユヴェールむずすぎ!
ランダム要素入れてくんじゃねーよ!?ってなったやつ
23724/04/16(火)22:24:47No.1179096367+
メガテンはメインは当たり外れあるけど
これ系はハズレ無しで面白い
23824/04/16(火)22:24:50No.1179096388そうだねx4
テキストなら読む
ボイスレコーダータイプは死んで欲しい
23924/04/16(火)22:25:18No.1179096619+
readmeなんてどれも一緒だぜ!
24024/04/16(火)22:25:26No.1179096691+
>(まともにやってると相手が即死して会話打ち切りになるので周囲でぴょんぴょんやってないと聴けない)
シャドウザヘッジホッグのラスボス戦思い出した
24124/04/16(火)22:25:28No.1179096707+
世界滅亡ダイヤリー面白いだろ!
24224/04/16(火)22:25:42No.1179096836そうだねx1
知らない単語やまだ出て来てないキャラ名ばっかりのテキストなんか読む気にならねーんだよババア!
24324/04/16(火)22:25:42No.1179096841+
ターゲットのスケジュールが書かれたメモと睨めっこしながら尾行ゲーしたくないと言うのですかたかしさん…!
24424/04/16(火)22:25:47No.1179096881+
>テキストなら読む
>ボイスレコーダータイプは死んで欲しい
流れても行動できるんならいいけどね
24524/04/16(火)22:25:58No.1179096986+
音声はマジでめんどい
24624/04/16(火)22:26:20No.1179097148そうだねx1
黒幕の日記帳は好きだろ?
24724/04/16(火)22:26:22No.1179097167そうだねx1
>メガテンはメインは当たり外れあるけど
>これ系はハズレ無しで面白い
住民とかNPCの会話面白いの多いよねメガテン
24824/04/16(火)22:26:31No.1179097231+
ラングレーはCIAの隠語ですよたかしさん
アメリカ教養が足りませんねたかしさん
24924/04/16(火)22:26:36No.1179097264+
短い文章なら読むけど
洋ゲーだと合計すると余裕でライトノベル1冊超えるようなのが散らばってるゲームがよくあるからな…
25024/04/16(火)22:26:52No.1179097387そうだねx1
>流れても行動できるんならいいけどね
見返すのがだるいから音声自体やめてほしい
25124/04/16(火)22:26:54No.1179097410そうだねx2
ボイスレコーダーの字幕がゲーム内の敵の声でかき消されてよくわかんなくなる奴!
25224/04/16(火)22:27:18No.1179097601そうだねx2
日記形式はこいつら日記書きすぎ!ってなるけどまだわかる
ボイスレコーダーとかこんなに使うことある!?ってなる
25324/04/16(火)22:27:29No.1179097678+
バイオショックはボイスもテキストで読めるから良かった
25424/04/16(火)22:27:35No.1179097731そうだねx1
サイパンのサイバーサイコの事情みたいなやつを全部文章で読ませるやつやめてほしかった
25524/04/16(火)22:27:49No.1179097854+
フォールアウトとかGTAのラジオみたいに聞き流してもいいしちゃんと聞いても良いみたいなの割と好き
25624/04/16(火)22:28:12No.1179098034+
>住民とかNPCの会話面白いの多いよねメガテン
P5だけはモブ会話書いてる人変わったのかなと思った
25724/04/16(火)22:28:51No.1179098342+
ディアブロとかもストーリーどれもクリアしたけど
このハゲいまいち役に立たねーなしか覚えてない
25824/04/16(火)22:29:01No.1179098404+
中にヒントがある形式の奴でクッソ文章量多いのはマジで何考えて実装したんだってキレそうになる
こういうのは呼んでも読まなくてもいい程度にしとけよ!
25924/04/16(火)22:29:13No.1179098502+
もっとゲーム内のサイドストーリー的なものが見たいんだよ!劇中劇とかじゃなくてよぉ!
26024/04/16(火)22:29:20No.1179098562+
やっぱりお調子者の相棒がいてハイテンションに解説してくれる形式が最強ってことだな
26124/04/16(火)22:30:11No.1179098996+
世界観ガッツリ作り込んでて固有名詞満載のゲームだと読んでも中身が左から右へ抜けていく…
26224/04/16(火)22:30:14No.1179099017そうだねx4
生き残りとかの日記帳は大好物
26324/04/16(火)22:31:00No.1179099369+
ニーアの小説みたいなレベルまで行くと読んでやろーじゃんってなる
26424/04/16(火)22:31:27No.1179099553+
後で纏めて読むよ!それより今は稼ぎが熱いから!!
26524/04/16(火)22:31:33No.1179099594+
ゲームシナリオを補完する程度の奴なら大好きだけど
結構な洋ゲーでこれ必要ある?って文章がどんどん出てくる…
26624/04/16(火)22:31:59No.1179099767+
>公式設定をゲーム外のところで後付けさせまくるのほんとやめろ…
最近売れたのだとパラノマサイトがリアルイベントだけで裏設定話してるらしくてつらい…
26724/04/16(火)22:32:48No.1179100114+
外人はそんなにテキスト好きなのか…SCPとかもそこらへんから来たカルチャーなのか
26824/04/16(火)22:32:59No.1179100198+
>公式設定をゲーム外のところで後付けさせまくるのほんとやめろ…
ガンパレとかそういうのが流行った時代もあったな
26924/04/16(火)22:33:13No.1179100301そうだねx1
洋ゲー特有の歩きながら説明するやつめんどくせーよババア…
27024/04/16(火)22:33:25No.1179100398+
>中にヒントがある形式の奴でクッソ文章量多いのはマジで何考えて実装したんだってキレそうになる
>こういうのは呼んでも読まなくてもいい程度にしとけよ!
「あの時は○○を使って切り抜けた」という1行を読むために
2日くらいの日記を読まされるやつ
27124/04/16(火)22:33:34No.1179100459+
>>公式設定をゲーム外のところで後付けさせまくるのほんとやめろ…
>最近売れたのだとパラノマサイトがリアルイベントだけで裏設定話してるらしくてつらい…
知りたくなかったそんなの…
27224/04/16(火)22:33:42No.1179100509+
モンハンワールドのクソくだらねぇはなし聞くためのチンタラあるきパートぶち殺したくなった
ライズそんなのないのは偉い
27324/04/16(火)22:33:52No.1179100562+
報酬とか宝箱が近いと早くそっちがほしいってなる
27424/04/16(火)22:33:55No.1179100580そうだねx1
長ったらしいのは基本的に製作サイドのオナニーでしかないんだよな…
プレイヤーを楽しませるって前提が一切ない
27524/04/16(火)22:34:04No.1179100648+
>結構な洋ゲーでこれ必要ある?って文章がどんどん出てくる…
逆にこれメインルートでちゃんと出しとけよって情報を隠してるのもなんなんだよ…
27624/04/16(火)22:34:13No.1179100718+
文章は読まないと進行に係る部分だけ赤線引いててほしい
27724/04/16(火)22:34:30No.1179100845+
>スカイリムの本とかも読まないなあ
自分の理解力がないのか翻訳の加減なのかめっちゃわかりにくいのがたまにある
読んでもよくわからない…
27824/04/16(火)22:34:30No.1179100846そうだねx1
>文章は読まないと進行に係る部分だけ赤線引いててほしい
受験勉強かな?
27924/04/16(火)22:35:07No.1179101114+
ティアキンのラスボス前の松明
28024/04/16(火)22:35:48No.1179101440+
バイオショックインフィットくらいの拾ったらワンボタンで音声再生してくれるシステムはありがたかった
28124/04/16(火)22:36:08No.1179101590+
子供のゲーム離れ促すのによさそうだな
28224/04/16(火)22:36:12No.1179101625+
書き込みをした人によって削除されました
28324/04/16(火)22:37:07No.1179102054+
123ODSTと比べるとreachデータパッド難しすぎるぞ
28424/04/16(火)22:37:20No.1179102148そうだねx2
赤のラグナルは調子こいてて死んだ!ってだけで酒場でそれ聞いて楽しいのか…?ってなる
28524/04/16(火)22:37:34No.1179102261+
カードゲームのフレーバーで無駄に何千字もあるのは誰が読むんだろう誰が読むんだろう
28624/04/16(火)22:38:11No.1179102555+
>子供のゲーム離れ促すのによさそうだな
子供の悪戯をやめさせる躾の一つに
その悪戯を逆にノルマ化するってのがあると聞いた
28724/04/16(火)22:39:13No.1179103047+
趣味の義務化はいつだって効果あるからなぁ
28824/04/16(火)22:39:40No.1179103275そうだねx1
>カードゲームのフレーバーで無駄に何千字もあるのは誰が読むんだろう誰が読むんだろう
つい読んじゃう
Mtgとか楽しいテキスト多いから
28924/04/16(火)22:40:04No.1179103450+
ゲームに関係ある内容ならまだわかるんだけど
ちょくちょくゲームに関係ないテキストとかあるよね
29024/04/16(火)22:40:24No.1179103601+
原神とか無職でも全部読むのはムリだろと思う
29124/04/16(火)22:41:23No.1179104024+
>バイオショックインフィットくらいの拾ったらワンボタンで音声再生してくれるシステムはありがたかった
😭再生が終わらないうちに次のを拾ってしまう
29224/04/16(火)22:41:38No.1179104132+
ボーダーランズ2のちょいちょい一方的に話しかけてくるくらいの塩梅が好き
29324/04/16(火)22:42:09No.1179104359+
書き込みをした人によって削除されました
29424/04/16(火)22:42:21No.1179104471+
サブノーティカのやつ読むのめんどかったな
29524/04/16(火)22:42:56No.1179104736+
>趣味の義務化はいつだって効果あるからなぁ
その割にソシャゲのデイリー回すのみんな好きだよね?
29624/04/16(火)22:43:10No.1179104839+
じゃあなんですか
オーディオログならいいんですか
・・・なんでメモをオーディオに残すんです?
29724/04/16(火)22:43:37No.1179105055+
ユニークアイテムにはフレーバーテキストがほしいぜ
29824/04/16(火)22:44:08No.1179105313+
TESは多すぎて読んでらんない
29924/04/16(火)22:44:38No.1179105534+
ホラゲの場合メインストーリーよりこっちの方が重要まである
30024/04/16(火)22:45:12No.1179105764そうだねx1
>その割にソシャゲのデイリー回すのみんな好きだよね?
そりゃ誰に言われてやってる訳じゃないからねそれは
そのデイリー回す作業をやめた時誰かに怒られるのが義務化だよ
30124/04/16(火)22:45:53No.1179106087+
正気なテキストとがある時期から狂うの大好き
30224/04/16(火)22:46:59No.1179106614+
世界中のあちこちに散りばめてるってことは逆算的に集めてまで読みたいプレイヤーがいるんですよたかしさん


fu3364157.jpg 1713271504422.jpg