二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713269357778.png-(138833 B)
138833 B24/04/16(火)21:09:17No.1179058522そうだねx6 22:09頃消えます
ほぼ勝ちだよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/16(火)21:09:50No.1179058837+
今の順位考えればまぁはい
224/04/16(火)21:10:01No.1179058948そうだねx5
また内野の連携ミスかよって怒りはあるが
続けてたら負けてたろうなと思うので助かった
324/04/16(火)21:10:03No.1179058968そうだねx2
点の取られ方にもやっとはするが大勢西舘温存でビジター引き分けならまあ
424/04/16(火)21:10:03No.1179058969+
負けなかったからいいけどしょうもない失点ではあった
伊織は素晴らしい
524/04/16(火)21:10:07No.1179058981そうだねx1
伊織さんに謝ろう
624/04/16(火)21:10:08No.1179058997そうだねx7
雨の勝ち
724/04/16(火)21:10:11No.1179059032+
無理すぎる雨だった
824/04/16(火)21:10:15No.1179059067そうだねx1
サトテルはそのまま一塁に立ってるんだぞ
924/04/16(火)21:10:19No.1179059101+
ペナントレースにおいて引き分けはほぼ勝ちだ
1024/04/16(火)21:10:34No.1179059233そうだねx1
もったいなくはあるがまあよしとするか
1124/04/16(火)21:10:37No.1179059255+
ベストじゃないけど投手注ぎ込まず終われたのでベターな結果
ただランダンプレーは練習しろ
1224/04/16(火)21:10:48No.1179059342そうだねx3
苦手な村上から負けじゃないだけ良かったのかもしれない
打線は反省しろ
1324/04/16(火)21:10:56No.1179059415+
アベがほしゅの後継に岸田指名
1424/04/16(火)21:10:59No.1179059440+
吉川凄くない?
1524/04/16(火)21:11:03No.1179059476+
あの雷の中マウンド付近に行かなきゃいけない球審
怖すぎでしょ
1624/04/16(火)21:11:09No.1179059540そうだねx1
チャンス潰しすぎたなぁ
1724/04/16(火)21:11:12No.1179059577+
サインミスっぽい走塁死とか未熟な感じ出ちゃってるよね
今年はミスったら負けるよ
1824/04/16(火)21:11:15No.1179059591+
岸田が最低限出来てればなあ…
1924/04/16(火)21:11:28No.1179059699そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
2024/04/16(火)21:11:36No.1179059765+
伊織フィルダースチョイス多めな気がする
でも伊織で取った1点だから何も言うまい
2124/04/16(火)21:11:37No.1179059779そうだねx1
これが明日関東の朝に来ると憂鬱だ…ってぐらいの土砂降りと雷
2224/04/16(火)21:11:39No.1179059797+
坂本ほっといても調子上がるしそこは心配してないがただ球を捌くだけで適応できるわけじゃないしな内野コンバートは
2324/04/16(火)21:11:45No.1179059853+
>サインミスっぽい走塁死とか未熟な感じ出ちゃってるよね
>今年はミスったら負けるよ
ミスって負けなかったからヨシ!
よくはない
2424/04/16(火)21:11:50No.1179059892そうだねx1
また山崎の足引っ張る守備してる…
2524/04/16(火)21:11:51No.1179059896そうだねx1
岸田ようやっとるけどこれ大城ケガかなんかだよね…
2624/04/16(火)21:11:56No.1179059935そうだねx1
去年だったら8-9回に3点とかとられて終了してから3タテくらってたと思う
2724/04/16(火)21:12:01No.1179059988そうだねx3
伊織が1点で止まってくれてありがたい
あそこはガタガタと崩れる場面だった
よく凌いだ
2824/04/16(火)21:12:10No.1179060072そうだねx3
あの負けムードを耐えた投手陣を褒め称えたい
2924/04/16(火)21:12:11No.1179060074そうだねx6
>岸田が最低限出来てればなあ…
そもそもの先制点も岸田からなのに…
3024/04/16(火)21:12:16No.1179060114そうだねx1
岸田はフォーク見逃せてたし暴投で三塁に進んだからフォークを頭から消してたんだろうな
3124/04/16(火)21:12:20No.1179060162+
スポナビでは桐敷が登板している
3224/04/16(火)21:12:28No.1179060234+
点入らなくても岩崎ゲラからヒット打てたのはよかったな
山崎のタイムリーでの1点しか取れなかったから村上からもうちょっと点取れたらなあ
3324/04/16(火)21:12:31No.1179060249そうだねx4
>岸田ようやっとるけどこれ大城ケガかなんかだよね…
肩のファウルチップか何かかと言われてる
まあサヨナラ打ったやつを干すわけないしそうだろう
3424/04/16(火)21:12:35No.1179060286+
まあこれは延長するより良いよって感じ
巨人は挟殺プレーが死ぬほど下手糞だなもう確実なアウトの方を毎回やれよ1アウトからやるプレーじゃない
3524/04/16(火)21:12:42No.1179060353+
>岸田はフォーク見逃せてたし暴投で三塁に進んだからフォークを頭から消してたんだろうな
あそこは度胸負けだね
3624/04/16(火)21:12:53No.1179060447+
延長するでもなくナイスゲームで平和に終わった
3724/04/16(火)21:12:53No.1179060455+
解説が岡本故障したんじゃないかって脅すから胃が痛くなった
大丈夫だよね
3824/04/16(火)21:13:03No.1179060548そうだねx3
伊織は本当に偉い
3924/04/16(火)21:13:12No.1179060617そうだねx1
オコエもよく走ったが
結果的にそれが欲張る結果を招いたとも言える
ままならないものだな野球は
4024/04/16(火)21:13:14No.1179060634+
守備が足を引っ張らなければ投打のヒーロー山崎伊織だった
4124/04/16(火)21:13:16No.1179060651+
天気急変すぎる…
4224/04/16(火)21:13:17No.1179060661そうだねx1
まあまあ今日は負けないだけよかった
仕切りなおそう
4324/04/16(火)21:13:23No.1179060717そうだねx1
去年を考えれば上々よ
4424/04/16(火)21:13:28No.1179060758+
>岸田ようやっとるけどこれ大城ケガかなんかだよね…
丸が代打一番手とはいえ週末から代打で最後に出てくるあたり
なんかやってるよねこれ
4524/04/16(火)21:13:28No.1179060762そうだねx1
>伊織が1点で止まってくれてありがたい
>あそこはガタガタと崩れる場面だった
>よく凌いだ
去年なら近本に打たれそうな流れだったけどよく止めたね
あそこで替えずに続投させたのも阿部からの信頼があるからだろうし
4624/04/16(火)21:13:34No.1179060818そうだねx3
岸田責める前にまず4番5番が機能してない方がずっと問題だろ
4724/04/16(火)21:13:34No.1179060819+
オコエときっしーはマジでよーやっとる
4824/04/16(火)21:13:44No.1179060909+
得点も伊織ミスも伊織バッテリーはようやった
打線は来週勝たせてやれよ本当に
4924/04/16(火)21:13:52No.1179060988そうだねx1
伊織の試合は何でこうクソみたいなミスするんだ内野虐めか
5024/04/16(火)21:13:53No.1179060996そうだねx4
去年までだったら村上に最後までスイスイいかれてただろうし向こうのリリーフ引っ張り出せたのは良かった
5124/04/16(火)21:13:57No.1179061037+
投げ終わった伊織と村上のやり取りが可愛かった
5224/04/16(火)21:14:05No.1179061089+
確信したよ今年の投手陣は去年とは違う
本当にようやっとるし成長してる
5324/04/16(火)21:14:08No.1179061114そうだねx2
>岸田責める前にまず4番5番が機能してない方がずっと問題だろ
先週4番のお陰で勝ったんだからこんな日もあるだろ
5424/04/16(火)21:14:17No.1179061207+
打たれてはいたし何度もピンチあったから今日は運がかなりよかった
5524/04/16(火)21:14:17No.1179061209そうだねx4
それにしても挟殺下手糞すぎる
5624/04/16(火)21:14:19No.1179061231+
展開的に負ける未来しか見えなかったから引き分けでよかったよ
5724/04/16(火)21:14:21No.1179061248+
佐々木1番門脇2番萩尾3番でよくないかこれ
5824/04/16(火)21:14:22No.1179061257+
4番がダメな時は投手が打てばいいんだよ!
5924/04/16(火)21:14:33No.1179061369そうだねx1
萩尾は3打席目に対応するのか?
6024/04/16(火)21:14:37No.1179061397+
守備も試合全体通して見ると良い点のが多いんだがなあ
6124/04/16(火)21:14:40No.1179061414+
実質負けだけどリリーフそこまで消耗しなかっただけまあええか
6224/04/16(火)21:14:50No.1179061486+
4番は十分過ぎるほど働いてるしこういう日があっても仕方ない
坂本はちょっと酷い
6324/04/16(火)21:14:51No.1179061493+
バルドナード
貴方が神だ
6424/04/16(火)21:14:59No.1179061568+
>岸田責める前にまず4番5番が機能してない方がずっと問題だろ
門脇岡本の後に坂本に頑張って欲しかったな
その前のジョージとのサインミスも痛い
ちぐはぐだった
6524/04/16(火)21:15:14No.1179061693そうだねx1
あそこでよく一失点に抑えたよ
6624/04/16(火)21:15:16No.1179061718そうだねx1
坂本チャンスで打てなさすぎ
6724/04/16(火)21:15:18No.1179061739そうだねx3
お腹出てないバルドナードが神
6824/04/16(火)21:15:22No.1179061775そうだねx1
>守備も試合全体通して見ると良い点のが多いんだがなあ
挟殺はゴミレベルだと思うああいうミス今年だけでも何度かあるし
6924/04/16(火)21:15:22No.1179061776+
泉口も早く一本出てそこから2割ちょっとぐらいの信頼度には至って欲しいもんだな
あるいは他の三塁候補が飛び出るか
まあ今の坂本のさえなさは別に疲労ではないだろうが
7024/04/16(火)21:15:23No.1179061780+
バサマが安定して同点でも西舘投入しなくて済むようになったのはデカい
7124/04/16(火)21:15:25No.1179061804+
>それにしても挟殺下手糞すぎる
今年二回目だよね
7224/04/16(火)21:15:36No.1179061904+
>打たれてはいたし何度もピンチあったから今日は運がかなりよかった
伊織がサトテルを封じてたのはでかい
7324/04/16(火)21:15:42No.1179061956+
坂本はほっときゃ打つだろ
7424/04/16(火)21:15:54No.1179062066+
船迫とバルちゃんもよく流れを断ち切ってくれたよ
7524/04/16(火)21:16:06No.1179062201+
バルさんはマジで安定感すごいな
7624/04/16(火)21:16:10No.1179062232+
お互いボールに助けられたなってなる丸とその後の裏の攻撃
7724/04/16(火)21:16:10No.1179062240+
>坂本はほっときゃ打つだろ
てかまあ控えがヤバイから坂本が打てる前提で見ないとオーダーが死ぬ
7824/04/16(火)21:16:12No.1179062266+
バントも守備もちゃんと練習しといてくれよな
今年は点入りにくいしミスしたら終わり
7924/04/16(火)21:16:18No.1179062312+
>佐々木1番門脇2番萩尾3番でよくないかこれ
長打力としてはそうなんだけど
阿部が動かしたがるからサイン出せる門脇3番にしてる
丸か大城スタメンなら本当は3番坂本にしてほしい
8024/04/16(火)21:16:21No.1179062341+
バルはランナー出すけど点は取られない
8124/04/16(火)21:17:00No.1179062666+
ひっそりと丸が1番酷い
8224/04/16(火)21:17:01No.1179062677そうだねx1
>また山崎の足引っ張る守備してる…
そうは言うけど挟んだ時のミスってまず伊織だよね
8324/04/16(火)21:17:06No.1179062714+
たらればで言えば勝ってたかもしれないなあ
しかし流れはよくわからなかった
8424/04/16(火)21:17:12No.1179062765+
>お互いボールに助けられたなってなる丸とその後の裏の攻撃
やっぱりボール変わっているのか?
だとしたら中日が有利になるのも納得だが
8524/04/16(火)21:17:17No.1179062810+
萩尾はあれ三振自体は相変わらず多いからクリーンナップの仕事やらせたら厳しいんじゃないかな…
配球で封じ込めやすいというか
8624/04/16(火)21:17:18No.1179062823+
まあ伊織タイムリーも村上のミスみたいなもんだし
伊織の失点は伊織と坂本半々のミスだし
内容的にも全くの互角だったな
8724/04/16(火)21:17:27No.1179062912+
>萩尾は3打席目に対応するのか?
去年みたいなどうしようもない三振もまだするけど
3打席目以降は対応してヒット打ってる気がする
8824/04/16(火)21:17:31No.1179062939+
やっぱ村上すげえわ
けどそこそこ打ててたね 後一本だよね
8924/04/16(火)21:17:34No.1179062964+
佐々木のライン際スライディングキャッチはようやっとる
9024/04/16(火)21:17:41No.1179063049+
今日現地予定だったけどやめといてよかった
なんだあの雨
9124/04/16(火)21:17:42No.1179063063そうだねx2
岡本さん打てないとやっぱきついなぁってなった試合
日曜も萩尾のHRだけだったし
9224/04/16(火)21:17:52No.1179063142+
そのまま逃げ切って中日に0.5差か
まあ別にこの時期の首位なんて気にする意味は無いが
9324/04/16(火)21:17:57No.1179063180+
萩尾は今日もクリーンヒット出てるしまだまだここからよ
9424/04/16(火)21:18:03No.1179063211+
俺エスパーだけど延長だったらケラーでサヨナラ負けしてたよ
9524/04/16(火)21:18:09No.1179063256そうだねx1
坂本の得点圏打率地味におまんこだからね
まあそれで勝ててるんだから揺り戻しが来るの待ってればいいよ
9624/04/16(火)21:18:19No.1179063330+
代打丸がまったく期待できないのがなぁ
他に代打候補いないから仕方ないか
9724/04/16(火)21:18:21No.1179063348+
吉川が好捕したノイジーの打球先っぽとはいえあそこまで失速するのはなんかおかしくないか?
9824/04/16(火)21:18:30No.1179063422+
岸田はバッティングも結構いいので大城復帰までこの調子で頼んだ
9924/04/16(火)21:18:35No.1179063464そうだねx1
梶谷はよ
10024/04/16(火)21:18:36No.1179063473+
>>また山崎の足引っ張る守備してる…
>そうは言うけど挟んだ時のミスってまず伊織だよね
藤川の解説だと伊織の欲張りすぎと坂本がショートの感覚で不慣れって
10124/04/16(火)21:18:42No.1179063516+
客が無事に帰れてるといいな
10224/04/16(火)21:18:43No.1179063528+
というか大城は怪我か何か?
10324/04/16(火)21:18:44No.1179063532そうだねx1
船迫が頼もしかった
10424/04/16(火)21:18:45No.1179063542+
>ひっそりと丸が1番酷い
まあ今日の代打は惜しかったけど
丸は功労者も功労者なんだがそれ故に困る部分も目立つな
10524/04/16(火)21:18:47No.1179063557そうだねx3
>吉川が好捕したノイジーの打球先っぽとはいえあそこまで失速するのはなんかおかしくないか?
ボールがね…
10624/04/16(火)21:19:00No.1179063643+
春の小林の時代は終わって春の岸田か?
10724/04/16(火)21:19:01No.1179063653+
>俺エスパーだけど延長だったらケラーでサヨナラ負けしてたよ
あんな雨で延長してたら大勢でも絶対燃えるわ
10824/04/16(火)21:19:09No.1179063715+
>代打丸がまったく期待できないのがなぁ
>他に代打候補いないから仕方ないか
せいぜい大城くらいだから状態悪いとはいえ丸くらいしかプレッシャー掛けられないだろ相手に
泉口やら中山出しても相手なんも思わんだろうし
10924/04/16(火)21:19:24No.1179063813+
萩尾は和製長野って感じだな
クソみたいな空振りもするし
11024/04/16(火)21:19:28No.1179063850+
9回引き分けはお互いに良かったな
週頭からリリーフ消耗とか勘弁
11124/04/16(火)21:19:32No.1179063897+
得点圏で近本との勝負はやっぱこの負けん気あってこその伊織だなってなった
11224/04/16(火)21:19:35No.1179063921+
本降りになる前にバルさんがピシャリしてくれて助かった
11324/04/16(火)21:19:38No.1179063954+
中日鮮やかな勝ちだな
11424/04/16(火)21:19:41No.1179063974+
伊織今日はたまにど真ん中に投げたのをポコポコ打たれてたな
全部単打だから助かったが
11524/04/16(火)21:19:42No.1179063982+
>岸田はバッティングも結構いいので大城復帰までこの調子で頼んだ
ツーベースは当たり自体最高に技ありな上に爆走で二塁まで行ってるのマジでえらい
本当に捕手か?
11624/04/16(火)21:19:46No.1179064003+
>客が無事に帰れてるといいな
土砂降りに風に雷で甲子園から駅までの距離でも相当濡れそう
中断時点で即帰ってればまだマシかもしれない
11724/04/16(火)21:19:49No.1179064026+
>代打丸がまったく期待できないのがなぁ
>他に代打候補いないから仕方ないか
今日真正面だけど強いタイムリー打ってたろ
11824/04/16(火)21:19:59No.1179064105+
>萩尾は和製長野って感じだな
>クソみたいな空振りもするし
ああうん天才打法タイプね把握
11924/04/16(火)21:20:05No.1179064153+
>まあ伊織タイムリーも村上のミスみたいなもんだし
>伊織の失点は伊織と坂本半々のミスだし
>内容的にも全くの互角だったな
確かに
阪神サイドにしてみればずっとランナー出てるのにあと一歩で攻めきれなかったり不気味ではあっただろうなあ
12024/04/16(火)21:20:12No.1179064206そうだねx1
>中日鮮やかな勝ちだな
あの場面でのライマルは処刑BGM流れてもおかしくない
12124/04/16(火)21:20:15No.1179064225+
伊織はチャンスであんな三振したらダメだよな
12224/04/16(火)21:20:25No.1179064310そうだねx1
佐々木萩尾門脇と良くも悪くもまだ粗削りだからベンチがあまり要求できないよなとは思う
12324/04/16(火)21:20:29No.1179064344+
ヤクルトの中継ぎはなんか懐かしさを覚えるわ
12424/04/16(火)21:20:44No.1179064483+
打順どうすれば正解なんだろうか
12524/04/16(火)21:20:49No.1179064527そうだねx3
>伊織はチャンスであんな三振したらダメだよな
村上が四番抑えたような咆哮でダメだった
最高の賞賛だぞこれ
12624/04/16(火)21:21:12No.1179064714+
>伊織はチャンスであんな三振したらダメだよな
伊織の通算得点圏打率.368
12724/04/16(火)21:21:16No.1179064733+
サインの確認とランダンプレイは徹底して
12824/04/16(火)21:21:16No.1179064738+
ノイジーに打たれてた印象だけどノイジーって他でこんなに打つっけ
12924/04/16(火)21:21:27No.1179064837+
>佐々木萩尾門脇と良くも悪くもまだ粗削りだからベンチがあまり要求できないよなとは思う
30見えてる吉川には困ったモンである
13024/04/16(火)21:21:34No.1179064884+
>佐々木萩尾門脇と良くも悪くもまだ粗削りだからベンチがあまり要求できないよなとは思う
若いチームの弱点だよな
13124/04/16(火)21:21:36No.1179064900+
何となく出塁増えてきて足速い佐々木は1番でいい気はするがどうだろう
13224/04/16(火)21:21:38No.1179064914+
>打順どうすれば正解なんだろうか
尚輝のとこどうするかなぁって感じかな…
故人的にはそれ以外はまぁ良いと思う
13324/04/16(火)21:21:39No.1179064918+
>>伊織はチャンスであんな三振したらダメだよな
>村上が四番抑えたような咆哮でダメだった
>最高の賞賛だぞこれ
同級生だからタイムリー打たれたのは悔しかっただろうしなあ
13424/04/16(火)21:21:41No.1179064942+
伊織を5番に置くべきだった説
13524/04/16(火)21:21:56No.1179065058+
上位の若手は今ぐらいやってくれればという思いはあるいや駄目だ全員三割乗せろ
13624/04/16(火)21:22:00No.1179065088+
>何となく出塁増えてきて足速い佐々木は1番でいい気はするがどうだろう
最近四球選べてきてとてもいい
13724/04/16(火)21:22:04No.1179065114+
佐々木はスチールもっと仕掛けても良いんじゃね
13824/04/16(火)21:22:22No.1179065254そうだねx1
>>打順どうすれば正解なんだろうか
>尚輝のとこどうするかなぁって感じかな…
>故人的にはそれ以外はまぁ良いと思う
死ぬな
13924/04/16(火)21:22:35No.1179065353+
代打より打つ先発
14024/04/16(火)21:22:38No.1179065379+
岸田にオコエに進塁意識で二塁打にできたのはでかいな
萩尾が次の塁意識しすぎて牽制で刺されたのは笑ったが
14124/04/16(火)21:22:39No.1179065387+
佐々木は構えでバットやや立ち始めてから調子良い
14224/04/16(火)21:22:49No.1179065486+
オコエがまた復活してきた
14324/04/16(火)21:22:50No.1179065496+
>>打順どうすれば正解なんだろうか
>尚輝のとこどうするかなぁって感じかな…
>故人的にはそれ以外はまぁ良いと思う
雷にでもうたれたか?
14424/04/16(火)21:22:55No.1179065536+
>ヤクルトの中継ぎはなんか懐かしさを覚えるわ
この時期に勝ちパで防御率6点台が出てくるのは流石去年の巨人でも…
なんで今日は最初から木澤使わないんだろ
14524/04/16(火)21:23:16No.1179065711+
伊織には申し訳なかったけど同点で終わってよかった
14624/04/16(火)21:23:37No.1179065897+
甲子園村上で引き分けならまあ上出来だろう去年とかチンチンにされた記憶しかないし
西館大勢使わずに済んだのも良かった
14724/04/16(火)21:23:40No.1179065927+
負けはせずに連勝の流れから一旦落ち着けるの良いと思う
14824/04/16(火)21:23:46No.1179065967+
まあ一点しか取れなかったなりには阿部がどうしようもねえなもうって気持ちで吉川上位に置いた時よりは好転していると思う
14924/04/16(火)21:23:46No.1179065970+
まあ現状めっちゃ打線がおかしいかというとそうでもないのでこのままだろう
大城は結局状態どうなんだろうな落としてはいないけど守備には付けなさそうだし代打でも中々出てこないあたり良くはないような気がするが
15024/04/16(火)21:23:49No.1179066009+
ただ今年のうちは延長になっても勝てそうな気はしてるんだよね…
15124/04/16(火)21:23:55No.1179066074+
>岸田にオコエに進塁意識で二塁打にできたのはでかいな
>萩尾が次の塁意識しすぎて牽制で刺されたのは笑ったが
これは怒られてほしい
15224/04/16(火)21:24:05No.1179066164+
4月でこんな急な雷雨あるんだな
15324/04/16(火)21:24:08No.1179066187+
>佐々木は構えでバットやや立ち始めてから調子良い
というかなんかガニマタからオープンスタンスで左右に揺れだしてからめっちゃ打ち出したのよね
打者ってあれくらいの違いで変わるもんなんだなって
15424/04/16(火)21:24:20No.1179066305+
>>ヤクルトの中継ぎはなんか懐かしさを覚えるわ
>この時期に勝ちパで防御率6点台が出てくるのは流石去年の巨人でも…
>なんで今日は最初から木澤使わないんだろ
清水に拘ってるのはこっちでいう中川に拘ってたのと同じだと思う
こっちは故障抹消という形でそういうことしないで済むようになっただけで
15524/04/16(火)21:24:38No.1179066446そうだねx1
まあ去年だったら絶対負けてたからやっぱ進歩してるよね
伊織も自分で打てて楽しかったろう
15624/04/16(火)21:24:43No.1179066500そうだねx1
しかしなんだよ捕手みんな使えるのばっかりじゃん
15724/04/16(火)21:24:47No.1179066539+
本当は吉川1番か3番してほしいけど下位で何も考えさせずにやらしておくしかないんだよなあ
守備で十分お釣り来るし去年ほど打てないわけじゃないからスタメンには問題ない
15824/04/16(火)21:24:59No.1179066640+
清水が出てきたのはまさに中川で2回負けつくった巨人と同じ理由だろう
15924/04/16(火)21:25:01No.1179066651+
まるであってなくてウンコみたいな三振喫した相手からポンッとヒット打つあたりが本当に長野の後継者感ある萩尾
16024/04/16(火)21:25:17No.1179066791+
今の打順でいいと思う
吉川は確かに悩むところだが
16124/04/16(火)21:25:19No.1179066815+
外野守備でもいい場面あったの良かったわ
その辺課題だったし
16224/04/16(火)21:25:29No.1179066909+
ビジター事に甲子園で分けなら勝ち同然よ
ピッチャーも無駄遣いしてないしオッケーオッケー
16324/04/16(火)21:25:38No.1179067008+
尚輝もああやってバント決まれば特に問題はないからね
16424/04/16(火)21:25:51No.1179067116+
ヤクルトは下でwhip1.36の長谷川上げざるを得ない投手事情だから中川再調整させる余裕あるうちとは違うのよ
16524/04/16(火)21:25:52No.1179067120+
確かにハッチからホームラン打った打席の2球目のクソみたいな空振りは長野っぽさを感じた
完全に球種読みだったんだろうかあれ
16624/04/16(火)21:26:08No.1179067253そうだねx1
>しかしなんだよ捕手みんな使えるのばっかりじゃん
山瀬がここに来てまた下で打率死んでるのは辛い
代わりに喜多がアピールしてるが
16724/04/16(火)21:26:20No.1179067366そうだねx1
>ビジター事に甲子園で分けなら勝ち同然よ
>ピッチャーも無駄遣いしてないしオッケーオッケー
あと2つ勝てたら最高だけどのこり1勝1敗でも上々よね
16824/04/16(火)21:26:24No.1179067402そうだねx1
佐々木の返球セーフにはなったが素晴らしかった
これこれこの外野守備よ!
16924/04/16(火)21:26:38No.1179067514+
>しかしなんだよ捕手みんな使えるのばっかりじゃん
下でも山瀬が成長してるし喜田は今日2安打
17024/04/16(火)21:26:43No.1179067550そうだねx2
>佐々木の返球セーフにはなったが素晴らしかった
ここしかないってとこに投げて来たね
17124/04/16(火)21:27:03No.1179067726+
6回で伊織下ろしてたら勝てたかもしれんが週頭出しな
無理に勝たないといけないほど切羽詰まってる訳でもないし
17224/04/16(火)21:27:17No.1179067841+
>確かにハッチからホームラン打った打席の2球目のクソみたいな空振りは長野っぽさを感じた
>完全に球種読みだったんだろうかあれ
ストレート狙ってファールになるのが多い辺り変化球は普通に打てるようになってるんじゃないだろうか
17324/04/16(火)21:27:33No.1179067977そうだねx3
植田でギリなら他なら多分刺せたって事だし良い肩だわ
17424/04/16(火)21:27:34No.1179067989+
東京六大学三冠王の時点で割と感覚タイプの打者と言う事だけはわかる
17524/04/16(火)21:27:37No.1179068013そうだねx5
https://x.com/0515takeru/status/1780203575681102024
かわいい
17624/04/16(火)21:27:51No.1179068141+
>>佐々木の返球セーフにはなったが素晴らしかった
>ここしかないってとこに投げて来たね
これセーフなのはもうどうしようも無いってぐらい素晴らしい返球
17724/04/16(火)21:27:53No.1179068154+
明日明後日は赤星と菅野か
伊藤将司不調みたいだしオープン戦みたいに何とかしてくれれば
17824/04/16(火)21:28:13No.1179068291+
伊織7回100球であの内容は本当に偉いわ
次は打線の援護頑張って
17924/04/16(火)21:28:30No.1179068410+
というかなんか似たような右投手が3人並んでるなーどっかで裏と1人入れ替えたい
18024/04/16(火)21:28:39No.1179068495+
>まるであってなくてウンコみたいな三振喫した相手からポンッとヒット打つあたりが本当に長野の後継者感ある萩尾
キャラもめちゃくちゃ明るいのでこれは長野後継者
18124/04/16(火)21:29:03No.1179068711+
そう言えば次の広島二試合目も堀田なんだろうか
2巡連続で当てるの怖過ぎるし井上か横川にしてほしいが
18224/04/16(火)21:29:20No.1179068850+
きっしーはただのベンチ盛り上げ役じゃなかったんだ…!
18324/04/16(火)21:29:52No.1179069123+
松原抹消されてたし下から誰かあげるんかね
18424/04/16(火)21:30:13No.1179069290+
>そう言えば次の広島二試合目も堀田なんだろうか
>2巡連続で当てるの怖過ぎるし井上か横川にしてほしいが
わざわざ横川上げてるしまあ横川じゃね
18524/04/16(火)21:30:19No.1179069348+
梶谷そろそろじゃない?
18624/04/16(火)21:30:21No.1179069366+
>きっしーはただのベンチ盛り上げ役じゃなかったんだ…!
今日はNHKでも褒められてたね
18724/04/16(火)21:30:31No.1179069451+
>というかなんか似たような右投手が3人並んでるなーどっかで裏と1人入れ替えたい
ゴールデンウィーク乗り切ればしばらく週5試合になるからね
18824/04/16(火)21:30:37No.1179069499そうだねx1
球児に褒められるのは嬉しいだろうな
18924/04/16(火)21:30:49No.1179069617+
横川って確か広島と相性良かったよね
19024/04/16(火)21:31:09No.1179069798+
オコエって覚醒したの?
19124/04/16(火)21:31:20No.1179069898+
堀田はリリーフでまた出直しと言うか
球速上げるなりもう1球種使えるようになってください
19224/04/16(火)21:31:23No.1179069932+
私甲子園嫌い!(バァァァン!!)
19324/04/16(火)21:31:40No.1179070072+
オコエと松原は今みたいにダメな方入れ替えで使えばいいよ
19424/04/16(火)21:31:52No.1179070169+
>オコエって覚醒したの?
わからんけど内容はずっと良いと思う
19524/04/16(火)21:31:54No.1179070187+
>横川って確か広島と相性良かったよね
満塁リリーフで上がって0で抜けた登板が印象深い
19624/04/16(火)21:32:02No.1179070272+
>堀田はリリーフでまた出直しと言うか
>球速上げるなりもう1球種使えるようになってください
というかリリーフのスペシャリストになればいいと思う
そして西館を先発にあげてください
19724/04/16(火)21:32:04No.1179070293+
オコエはようやっとる
19824/04/16(火)21:32:05No.1179070308+
>オコエって覚醒したの?
瞬間的に良くなることはよくあるからもう少し様子をみよう
19924/04/16(火)21:32:06No.1179070320+
ツーシームずっと隠してましたね
って言われてあって思った
面白いリードするなあ
伊織の調子がよかったからだろうけど
20024/04/16(火)21:32:16No.1179070408+
オコエが一瞬の隙で3塁まで行ったの感動しちゃった
20124/04/16(火)21:32:35No.1179070574+
というか現状オコエが体力続くならずっといてくれ
松原は急ブレーキかかりすぎでやっぱりか…みたいな感がある
20224/04/16(火)21:32:39No.1179070600+
松原とかワンチャン右の俊足系の野手とトレードとかあるかもな
20324/04/16(火)21:32:44No.1179070644+
甲子園のオコエは強いイメージ
20424/04/16(火)21:32:49No.1179070690+
現状萩尾ジョージオコエで見たい気持ちがある
20524/04/16(火)21:32:58No.1179070764+
>>オコエって覚醒したの?
>わからんけど内容はずっと良いと思う
セーフティの構えで揺さぶりも覚えたぞ
20624/04/16(火)21:33:21No.1179070943+
すぐ下で3ラン打った所でそれで許される立場ではもう無いんだよ松原
20724/04/16(火)21:33:45No.1179071118+
松原2軍では早速ホームランかっ飛ばしてたなあ
1軍は高い壁なんだな
20824/04/16(火)21:34:05No.1179071284+
>松原とかワンチャン右の俊足系の野手とトレードとかあるかもな
俊足タイプよりは打力ある野手の方が欲しいんじゃないか?
出すところがあるかはさておき
20924/04/16(火)21:34:06No.1179071293+
正直松原に求めてるのはHRじゃないからな…
21024/04/16(火)21:34:22No.1179071419+
松原はオープン戦終盤くらいからは見慣れた姿で見慣れた三振連発してて何も変わらんわって思う
タイムリー打った試合あるけどあれは相手の配球がおかしいとしか思えんもん
21124/04/16(火)21:34:35No.1179071523+
去年に比べると走力はだいぶ改善されてると思う
21224/04/16(火)21:34:42No.1179071583+
https://www.giants.jp/report/batter/third-team/
いつの間にかまた三軍の成績も見れるようになってるな
21324/04/16(火)21:35:01No.1179071759+
丸もまあまあ捉えてたよね
21424/04/16(火)21:35:41No.1179072063+
松原は開幕してから逆方向への打撃をほとんど見れてない気がする
去年までと同じように引っ張ろうとしてばかりの感じに
21524/04/16(火)21:35:43No.1179072080+
>松原とかワンチャン右の俊足系の野手とトレードとかあるかもな
いやー左の俊足非力外野ってどこも大抵1人はいるから手上がらんと思うよ
キャラ被る重信佐々木岡田に立岡も調子いいから出せるなら本人のためにも出したいけど
21624/04/16(火)21:35:44No.1179072085+
丸は今週は代打屋しててくれ
特にマツダでスタメンは絶対見たくない
21724/04/16(火)21:35:47No.1179072111+
>https://www.giants.jp/report/batter/third-team/
>いつの間にかまた三軍の成績も見れるようになってるな
野手はマジで知らん名前が並んでるな
21824/04/16(火)21:35:59No.1179072202+
>正直松原に求めてるのはHRじゃないからな…
言うて松原って基本フリースインガーの中距離打者じゃね
結局頭空っぽでブンブン振らせて良さが出るタイプでしょ
21924/04/16(火)21:36:38No.1179072513+
2軍は加藤廉がずっと打ってるけど内野だと使いどころが難しいな
22024/04/16(火)21:36:58No.1179072668+
>言うて松原って基本フリースインガーの中距離打者じゃね
>結局頭空っぽでブンブン振らせて良さが出るタイプでしょ
それをやらせる程の長打力があるわけでもないからなあ…
22124/04/16(火)21:36:59No.1179072674そうだねx1
三軍で思い出したけどティマが完全に二軍定着したな
22224/04/16(火)21:37:02No.1179072709そうだねx1
負け試合を引き分けにできたので実質勝ち
22324/04/16(火)21:37:09No.1179072767+
梶谷は上がるとして
ティマウレーニャあたりそろそろ見たい
22424/04/16(火)21:37:22No.1179072862+
>>いつの間にかまた三軍の成績も見れるようになってるな
>野手はマジで知らん名前が並んでるな
数試合だからアレだけど去年から一枚抜けて良さげなのは相澤と次点で北村流あたり
22524/04/16(火)21:37:40No.1179073013+
>負け試合を引き分けにできたので実質勝ち
阪神ファンか?
22624/04/16(火)21:37:42No.1179073028+
天の雨だった
22724/04/16(火)21:37:55No.1179073149+
挟殺プレーミスして失点は中日の時にそのまま負けたから今回は引き分けで良かったよ
22824/04/16(火)21:38:17No.1179073341そうだねx1
赤星頑張ってほしいね
打線の援護はできるだけしてほしい
22924/04/16(火)21:38:18No.1179073345+
岡田はなんか打撃死んでるな…
23024/04/16(火)21:38:26No.1179073434+
相澤白虎は読みびゃっこじゃないことで知られている
23124/04/16(火)21:38:38No.1179073537+
守乱絡んだあの流れなら逆転までは行かれると思ったけどよう踏ん張った
23224/04/16(火)21:38:47No.1179073598+
>2軍は加藤廉がずっと打ってるけど内野だと使いどころが難しいな
泉口とお試し枠の交代が一番可能性あるんじゃない
つまり現状キツイ
23324/04/16(火)21:38:48No.1179073613+
吉川と松原がバッティングのタイプとしては似てるんだよね
尚輝の方がマシではあるけど
23424/04/16(火)21:38:48No.1179073615+
>2軍は加藤廉がずっと打ってるけど内野だと使いどころが難しいな
一三塁のバックアップなら不要ってほどでもない
ただ加藤は1年目もめっちゃ打ってた時期はあったけど続かなかったしそこから中々継続して打った期間がないのであまり気軽に上げたい存在ではなさそう
23524/04/16(火)21:38:53No.1179073671+
阿部は2軍に落とす選手にも明確な課題与えて上げられるのがいいわ
23624/04/16(火)21:38:54No.1179073672+
赤星は阪神めっちゃ相性いいんだっけ
23724/04/16(火)21:38:58No.1179073710+
書き込みをした人によって削除されました
23824/04/16(火)21:39:01No.1179073739+
勝てた気もするけどまあ中継ぎこれ以上使わず引き分けなら良しでしょう
23924/04/16(火)21:39:03No.1179073755+
>挟殺プレーミスして失点は中日の時にそのまま負けたから今回は引き分けで良かったよ
あの時も延長いって細川にパコーンいかれたから
今日もあのまま延長行ってたら11回のケラーあたりがサトテルにパコーンいかれてそう
24024/04/16(火)21:39:37No.1179074044+
>相澤白虎は読みびゃっこじゃないことで知られている
朱雀玄武青龍集めればめっちゃ強そう
24124/04/16(火)21:39:49No.1179074146+
>岡田はなんか打撃死んでるな…
去年が良かっただけで投高打低は虎の持病だよ
24224/04/16(火)21:40:01No.1179074229そうだねx2
挟殺プレーでのミスでの二塁三塁から糸原近本は
去年なら逆転して負ける流れだったろ
24324/04/16(火)21:40:13No.1179074299+
バルドナード使ったのがもったいないけど中継ぎ節約して引き分けに持っていけたのはかなりデカイ
24424/04/16(火)21:40:23No.1179074389そうだねx6
>>岡田はなんか打撃死んでるな…
>去年が良かっただけで投高打低は虎の持病だよ
岡田違い!
24524/04/16(火)21:40:28No.1179074425+
>去年が良かっただけで投高打低は虎の持病だよ
2軍の岡田じゃない?
24624/04/16(火)21:40:29No.1179074429+
>勝てた気もするけどまあ中継ぎこれ以上使わず引き分けなら良しでしょう
ミスらなければ勝てた
24724/04/16(火)21:40:41No.1179074561+
地味にバサマがめちゃくちゃ安定してる
去年も後半戦のスタッツは上位だったけど
24824/04/16(火)21:40:45No.1179074590+
>>相澤白虎は読みびゃっこじゃないことで知られている
>朱雀玄武青龍集めればめっちゃ強そう
ちょうど内野埋められるな
24924/04/16(火)21:40:50No.1179074627+
又木はもうちょいかかりそう
25024/04/16(火)21:40:57No.1179074692+
>>勝てた気もするけどまあ中継ぎこれ以上使わず引き分けなら良しでしょう
>ミスらなければ勝てた
ミスはあるよ
その上で負けないのはいいことだ
25124/04/16(火)21:40:58No.1179074702+
>バルドナード使ったのがもったいないけど中継ぎ節約して引き分けに持っていけたのはかなりデカイ
まあバルは外国人助っ人だし投げてなんぼよ
西館使わなかったから勝利だ
25224/04/16(火)21:41:19No.1179074897+
岡田なら頭部死球喰らうまでもイマイチだったけど食らってからはマジでさっぱりだな
25324/04/16(火)21:41:25No.1179074951+
>>>相澤白虎は読みびゃっこじゃないことで知られている
>>朱雀玄武青龍集めればめっちゃ強そう
>ちょうど内野埋められるな
でも玄武はキャッチャーが良いな!
25424/04/16(火)21:41:38No.1179075054+
>地味にバサマがめちゃくちゃ安定してる
>去年も後半戦のスタッツは上位だったけど
今年打者19人に対して1人しかランナー出してないとかいう神
25524/04/16(火)21:41:55No.1179075183+
投手が阿で捕手が吽もいいぞ
25624/04/16(火)21:42:44No.1179075637+
山瀬が低調だけど喜多は調子良さそう
ただ全員次の正捕手かと言われるとまだピンとこない
25724/04/16(火)21:42:44No.1179075638+
秋広が結果論だけど打撃フォーム改造が失敗で迷走してるのがな
編成的に秋広には長打求めてるから長打打つ方向への打撃改造は間違いじゃないんだけど向いてない感
25824/04/16(火)21:42:50No.1179075687+
ネットのスポーツニュースの画像が案の定俺が撮った雷みたいなやつになってる!
25924/04/16(火)21:43:08No.1179075857そうだねx1
又木は強風のおかげもあるかもしれんが右相手にはブレーキ効いたチェンジアップ投げてて良い感じだった
左相手にはストレート以外武器なくて大分改善のひつより有りだな
26024/04/16(火)21:43:42No.1179076137+
又木先発やってて京本リリーフやってるのはよくわかんない
普通に先発やらせたげて?
26124/04/16(火)21:44:04No.1179076285+
二軍見てるとやっぱ野手ドラフトしてえわ
26224/04/16(火)21:44:04No.1179076289+
秋広は今年上がってきても濡れスポの影響でバッティング崩すだけだから2軍でじっくり頑張ってくれ
26324/04/16(火)21:44:06No.1179076298+
ヌホも森木も投手運用がなんとかなってるうちに上げてくれれば
26424/04/16(火)21:44:08No.1179076318+
一軍の試合出てきたころの秋広って見た目と裏腹に器用系だったのにね
26524/04/16(火)21:44:12No.1179076358+
>山瀬が低調だけど喜多は調子良さそう
>ただ全員次の正捕手かと言われるとまだピンとこない
たぶんまた候補取るだろう……それまでは大城岸田体制でいくんじゃねえかな
幸い5年くらいは猶予ありそうだし
26624/04/16(火)21:44:20No.1179076417+
外野は三貴子でも揃えるか
26724/04/16(火)21:44:43No.1179076582+
山瀬が低調とはいえそろそろ支配下捕手1人は補充してくれ
郡取ったのがそうなんだろうが
26824/04/16(火)21:45:33No.1179077007+
中継ぎたくさんいるんだから第2の勝ちパ作ればいいのに
26924/04/16(火)21:45:34No.1179077014+
大勢の抑えとキャッチャー群で戦いは数だよ!
27024/04/16(火)21:45:54No.1179077181+
>又木先発やってて京本リリーフやってるのはよくわかんない
>普通に先発やらせたげて?
又木は持ち球と出力的に先発やらせるのは分かる
田中は現状フォークすら決まらん日があるし先発だと大分球速落ちるからずっとやらせてるのはいまいち分からん最低限フォークの精度が上がってくればいいけど
27124/04/16(火)21:45:58No.1179077210+
>秋広が結果論だけど打撃フォーム改造が失敗で迷走してるのがな
>編成的に秋広には長打求めてるから長打打つ方向への打撃改造は間違いじゃないんだけど向いてない感
こないだ指摘されてたけど本人の資質と違う方向に魔改造させたいならせめてコーチ付けろよって思う
二軍の橋本じゃそんな仕事無理だろ
27224/04/16(火)21:46:20No.1179077368+
左先発少な過ぎるから又木先発はわかるだろう
田中千先発なのが1番わからん
27324/04/16(火)21:46:35No.1179077484+
秋広はどう育てるかの問題じゃないよ
あの悉くレフト方向にミスショットしてるファウル打球捉えてセンターから右に飛ばせるようにならんと階段上がれん
27424/04/16(火)21:46:56No.1179077673+
>一軍の試合出てきたころの秋広って見た目と裏腹に器用系だったのにね
器用で見た目に騙されてインコースのが苦手って錯覚で安打数稼げてたのは大きかったな
27524/04/16(火)21:47:15No.1179077822+
先発の田中って出力大分落ちるのにノーコンさは据え置きだから中々ね
フォーク磨いて中継ぎのが向いてると思うんだが
27624/04/16(火)21:47:29No.1179077939そうだねx2
>一軍の試合出てきたころの秋広って見た目と裏腹に器用系だったのにね
つっても秋広の守備走塁と守備位置考えると単打マンになられても困る
このボールがずっと続くかは知らんが半端なコンタクトヒッターは地獄になりかねんし
27724/04/16(火)21:47:44No.1179078062+
ヤクルトのまるでお前さんたちみたい(直喩)なリリーフや
横浜の9点ビハインドで森原投げさせたり7点ビハインドで上茶谷回跨ぎさせたりする運用見てると
今年はリリーフやブルペン管理にストレス溜めなくて良いことのありがたみを感じる
27824/04/16(火)21:48:02No.1179078215そうだねx4
別に今すぐあげないといけないほど困ってるわけでもないんだから
27924/04/16(火)21:48:17No.1179078351+
>中継ぎたくさんいるんだから第2の勝ちパ作ればいいのに
西舘バル大勢
船迫ケラ……あと誰だまあそれで一応出来るよ
28024/04/16(火)21:48:20No.1179078367そうだねx2
言うて秋広今の超ダウンスイングじゃ上がり目無いのも事実だと思う
それでホームラン打って3割も残せるの清水だけなのよ
28124/04/16(火)21:49:22No.1179078901そうだねx1
秋広はライトかセンター守れるならあの打撃スタイルでもいいけど
レフトとファーストなら20本は期待できる打撃にしないときつい
28224/04/16(火)21:49:35No.1179079013そうだねx1
松井だ大谷だって周りが言い出したのは巨人の悪い部分が出てると思った
ああいうのが伸び悩みの原因になる
28324/04/16(火)21:50:46No.1179079543+
>松井だ大谷だって周りが言い出したのは巨人の悪い部分が出てると思った
>ああいうのが伸び悩みの原因になる
本人がどう捉えてるか分からんのにそんな話して何の意味があるの?
28424/04/16(火)21:50:51No.1179079571+
>>中継ぎたくさんいるんだから第2の勝ちパ作ればいいのに
>西舘バル大勢
>船迫ケラ……あと誰だまあそれで一応出来るよ
高梨
28524/04/16(火)21:50:55No.1179079602+
守備がいいわけでもなく若くてあの体格ならそりゃ長打打たせる方向に行くわな
打てるポテンシャルは見せたんだから気長にフォーム探しの旅に出ても許されるだろうし
28624/04/16(火)21:50:56No.1179079610+
勝ちパ2個作って分業も中々無駄だぞそれやったところで人数的にどう足掻いても勝ちパがそれ以外の場面で投げる必要出てくるし
比較的信用できる1〜2人勝ちぱの代役立てて流動的に運用した方がいい
28724/04/16(火)21:51:13No.1179079756+
長打打てなきゃ未来無いのは事実なので…
28824/04/16(火)21:51:28No.1179079882+
男村田がコーチでいればまた違ったんだろうが
確かに今のコーチ陣でスラッガータイプいないな
28924/04/16(火)21:51:47No.1179080020そうだねx1
いまだにその話擦ってるのは秋広は松井にも大谷にもなれないって小馬鹿にしたいだけだろうな
29024/04/16(火)21:51:59No.1179080106+
外人のほうがクローザに抵抗ないイメージ
29124/04/16(火)21:52:09No.1179080192+
2軍打撃不調とか言うけど増田とか加藤とか打ってない?
29224/04/16(火)21:52:26No.1179080307+
秋広は安打の延長に長打があるタイプだと思う長打の打ち損ないが安打になるタイプとは逆に見える
体格があるからこそ安打を意識すれば飛ぶ時は飛ぶわけなんだし
29324/04/16(火)21:52:31No.1179080346+
増田陸と菊田が現状伸び悩んでるのでホットコーナーのプロスペクトは補充して欲しい
捕手は今年一枚は取るんかな中部大の清水とか結構打ってるけど
29424/04/16(火)21:52:54No.1179080541+
秋広の完成形は秋広
29524/04/16(火)21:53:01No.1179080608そうだねx1
>いまだにその話擦ってるのは秋広は松井にも大谷にもなれないって小馬鹿にしたいだけだろうな
巨人は若手が出てこないって馬鹿にしてた層が秋広ターゲットにしてるんでしょ
29624/04/16(火)21:53:29No.1179080838+
>高梨
なぜ忘れてた俺……d
ありがたいリリーフの充実具合だなあ
29724/04/16(火)21:53:38No.1179080921+
その松井から言われた当たれば飛ぶんだからトップ低めでテイクバック浅くしようってのもすぐやめたんだからもう自分で上がってこいとしか言えんでしょ
29824/04/16(火)21:53:46No.1179080984+
>いまだにその話擦ってるのは秋広は松井にも大谷にもなれないって小馬鹿にしたいだけだろうな
そう簡単に松井や大谷になれるかよ
駒田になってくれ
29924/04/16(火)21:53:55No.1179081066+
背番号55与えたし去年の活躍で期待しちゃうけど
高卒ドラ4が4年目までに一軍で通用する片鱗見せるのは相当順調よなあ
中山に関しても同じだけど
30024/04/16(火)21:54:07No.1179081180+
岸田は変化球をきれいに打てるからまっすぐを今日みたいに逆に打てればかなりいい
30124/04/16(火)21:54:28No.1179081341+
>>いまだにその話擦ってるのは秋広は松井にも大谷にもなれないって小馬鹿にしたいだけだろうな
>そう簡単に松井や大谷になれるかよ
>駒田になってくれ
そいつは駒田だと失敗扱いする駒田に失礼なタイプだと思う
30224/04/16(火)21:54:53No.1179081545+
クローザーは不動で
7回高梨船迫
8回西館バルドナード
ッて感じの運用もよさそう
ケラーさんは…去年なら余裕の勝ちパターンなんだけど今年のリリーフの中だとちょっと怖いです…
30324/04/16(火)21:55:00No.1179081603+
バルドナード休憩させる継投がどこかでやりたいけど阪神戦はロースコアになりそうだなあ
30424/04/16(火)21:55:47No.1179081990+
去年ハマスタで伊勢だかから打った凡フライかと思ったら落ちて来ないでスタンド届いちゃったああいう弾道は秋広独自のものを感じる
30524/04/16(火)21:55:56No.1179082047+
捕手取るにしても高卒じゃね
大卒付近の年齢の捕手はかなりいるぞ
30624/04/16(火)21:56:10No.1179082161そうだねx1
駒田は言うて覚醒してから毎年20本打ってるから安易な道じゃねえよ
30724/04/16(火)21:56:15No.1179082200+
萩尾は一打席目はとにかく粘り狙いとか打席で変えていきたい
30824/04/16(火)21:56:24No.1179082262+
秋広がどうしても出てこないと行けなくなるのは岡本がいなくなった後だろうからまだ余裕はある
30924/04/16(火)21:56:38No.1179082364+
>ケラーさんは…去年なら余裕の勝ちパターンなんだけど今年のリリーフの中だとちょっと怖いです…
去年の今頃なら不動のセットアッパーだな
去年の継投見てたら今の時期は7回直江8回トヨキン9回大勢(覚醒前)の勝ちパターンだったわガハハ
その他大江田中千晴鍬原など愉快な仲間たち
31024/04/16(火)21:56:58No.1179082531+
>萩尾は一打席目はとにかく粘り狙いとか打席で変えていきたい
一打席目毎回三振してんなお前な
31124/04/16(火)21:57:26No.1179082787+
>去年の今頃なら不動のセットアッパーだな
>去年の継投見てたら今の時期は7回直江8回トヨキン9回大勢(覚醒前)の勝ちパターンだったわガハハ
>その他大江田中千晴鍬原など愉快な仲間たち
🤮
31224/04/16(火)21:57:32No.1179082828+
伊藤優は支配下いけるかな
31324/04/16(火)21:57:37No.1179082878+
一軍捕手出場まだ100ちょっとでこれだけやれるようになったきっしゃんの成長はもしかして早いのでは…
31424/04/16(火)21:58:29No.1179083341+
バルドナードが左のマシソンに見えてきた
31524/04/16(火)21:58:32No.1179083362+
>一打席目毎回三振してんなお前な
二岡のレス
31624/04/16(火)21:58:37No.1179083399そうだねx1
一瞬でも勝ちパターンで活躍した田中千晴は偉いよ
31724/04/16(火)21:58:47No.1179083481+
>捕手取るにしても高卒じゃね
>大卒付近の年齢の捕手はかなりいるぞ
付近とは言うけど大卒3年目4年目あたりの人らが大半で後は山瀬と坂本勇くらいだからあんまり気にしてなかったわ
31824/04/16(火)21:58:52No.1179083523+
将来的にホームラン二桁期待できる若手が萩尾秋広浅野しかいねえ
菊田は怪我か知らんがずっと試合出てないし去年までの成長曲線だと育成落ちだろうし
スラッガータイプを1人2人今年来年で取ってほしい
31924/04/16(火)21:59:15No.1179083724+
>伊藤優は支配下いけるかな
支配下にしても現状リリーフが渋滞してるのと菊地京本あたりのほうが序列は上だろうしな…
32024/04/16(火)21:59:16No.1179083730+
大江は期待してたんだけどな…
と思ったけどお前まだ25なのか
32124/04/16(火)21:59:20No.1179083760+
>バルドナードが左のマシソンに見えてきた
制圧力と四球出さない制球が両立しててこれは…勝ちパ
32224/04/16(火)21:59:40No.1179083930+
>伊藤優は支配下いけるかな
流石にどう見ても戸田のが先
32324/04/16(火)22:00:16No.1179084212+
大江はワンポイント以上の存在になれないのがキツい
32424/04/16(火)22:00:19No.1179084253+
>大江は期待してたんだけどな…
>と思ったけどお前まだ25なのか
とはいえあのタイプでここから劇的な出力向上はないだろうしスライダー依存とアバウトな制球が中々変わらないから上がり目があるかは疑問
32524/04/16(火)22:00:24No.1179084284+
船迫は去年の勝ちパターンクラスの指標そのままに活躍してる感じ
32624/04/16(火)22:00:34No.1179084383+
最近高校野球見てないからわからんけどスラッガータイプの高校野手ってあのハーフ選手とか?
32724/04/16(火)22:00:53No.1179084547+
戸田大分今調子いいよなあ
支配下のメンツ込みでもに軍では1番いい中継ぎだと思う
32824/04/16(火)22:02:03No.1179085122+
ウレーニャが二軍の帝王レベルぐらいにやってくれれば支配下してお試しぐらいはしたいんだが
何とも言えない微妙な感じだ
32924/04/16(火)22:02:07No.1179085145+
元々大江はクビ寸前の所から横手にして一芸屋で生きてく道見つけた子だからね
33024/04/16(火)22:02:42No.1179085456+
>最近高校野球見てないからわからんけどスラッガータイプの高校野手ってあのハーフ選手とか?
高校生だとそのモイセエフとか花咲徳栄の石塚とかが今のところ評価は高い
地味に早稲田実業の宇野とかも相当打ってるぽいけどいまいちよく分からん
33124/04/16(火)22:03:01No.1179085613+
中継ぎの層大事ね今年
集めていて良かった
33224/04/16(火)22:03:32No.1179085848+
二軍で分かりやすく苦しんでるのは直江かな
三振取れず被安打も多くてシンプルにボコボコ
33324/04/16(火)22:03:39No.1179085903+
>中継ぎの層大事ね今年
>集めていて良かった
かき集めながらも結局中核は元いるメンツというのもいいね
33424/04/16(火)22:03:54No.1179086038+
ウォーカー帰ってきて欲しいけど高橋と泉返したくねー!
33524/04/16(火)22:04:15No.1179086226+
>二軍で分かりやすく苦しんでるのは直江かな
>三振取れず被安打も多くてシンプルにボコボコ
そもそも直江って二軍でも良かった時期あったか?
なんというか前監督の期待値だけで野球やってる感がある
33624/04/16(火)22:04:18No.1179086244+
今礼返したら地獄やで
33724/04/16(火)22:04:35No.1179086394+
菊地は相変わらず二軍で三振取りまくってるな
今年あまり150キロ超えてないのは気になるけど二軍のガンだからなんとも言えない
33824/04/16(火)22:04:46No.1179086477+
>ウォーカー帰ってきて欲しいけど高橋と泉返したくねー!
ウレーニャとすり替えてもばれへんか
33924/04/16(火)22:04:47No.1179086495+
大江はコントロールがまともならまだ活躍できると思うが怪我明けからノーコンマシーンになってしまった
34024/04/16(火)22:04:58No.1179086590+
WBCの時の日本投手陣みたくシンプルに150超えの速球をゾーン投げ込んでフォークで落とせばええ!
34124/04/16(火)22:05:28No.1179086853+
ウォーカー居ても阿部がやりたい守備重視の野球が出来ないから厳しいわ
34224/04/16(火)22:05:45No.1179086998+
>WBCの時の日本投手陣みたくシンプルに150超えの速球をゾーン投げ込んでフォークで落とせばええ!
それができたらもう日本代表になれる
34324/04/16(火)22:06:07No.1179087171+
fu3364104.jpg
やば
34424/04/16(火)22:06:32No.1179087385+
菊地相変わらず奪三振率バグってるけどあんまりコントロールがよろしくない
今年の球だと程々の三振力でまとまった制球のが良さそう


1713269357778.png fu3364104.jpg