二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713256559337.jpg-(88263 B)
88263 B24/04/16(火)17:35:59No.1178972814+ 19:12頃消えます
ちょっと気になってるモニター春
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/16(火)17:38:59No.1178973552+
有機ELで10万どうです?
224/04/16(火)17:40:07No.1178973848そうだねx1
これは定番になるやつだと思う
324/04/16(火)17:43:05No.1178974596+
割と競合が無いような位置にすっぽりハマってる
424/04/16(火)17:46:44No.1178975530+
FreeSyncがPPでちゃんとレンジ48-360だしいいんじゃね
524/04/16(火)17:50:41No.1178976647+
>FreeSyncがPPでちゃんとレンジ48-360だしいいんじゃね
ちょっと次のボーナスで買うわ…
624/04/16(火)17:51:26No.1178976857+
360hzいらなくない?
応答速度0.01のほうがよくない?
724/04/16(火)17:51:29No.1178976869そうだねx1
ありえん
824/04/16(火)17:52:17No.1178977104+
>360hzいらなくない?
>応答速度0.01のほうがよくない?
他に有機ELであるのくれよ!
924/04/16(火)17:52:30No.1178977176そうだねx1
わー
1024/04/16(火)17:56:07No.1178978162そうだねx1
360hzなんて使えねえよ!って思うけどこれがスタンダードになる時代がすぐ来そう
1124/04/16(火)17:56:33No.1178978282+
モニタアーム使えるのこれ?
1224/04/16(火)17:57:36No.1178978561+
>モニタアーム使えるのこれ?
一応使えるみたい
1324/04/16(火)18:00:44No.1178979454+
>>360hzいらなくない?
>>応答速度0.01のほうがよくない?
>他に有機ELであるのくれよ!
無かったからスレ画でいいよ!いくら?
1424/04/16(火)18:01:02No.1178979543+
HDR400が物足りなさそう
1524/04/16(火)18:02:18No.1178979905+
>無かったからスレ画でいいよ!いくら?
10万くらす
1624/04/16(火)18:02:20No.1178979915+
>モニタアーム使えるのこれ?
> [調節機能]縦横回転,高さ調整,傾き,スイベル(左右角度調整),VESA対応(100mm)
だってさ
1724/04/16(火)18:04:56No.1178980681+
>HDR400が物足りなさそう
有機ELはピーク出しづらいからHDR向けじゃない 黒は黒いからそこはよさそう
1824/04/16(火)18:07:57No.1178981536そうだねx1
360Hzでいもげしないとマウント取られる時代来るか
1924/04/16(火)18:08:43No.1178981754+
たっか!何すんの?FSP?レーシングゲーム?
2024/04/16(火)18:08:45No.1178981766そうだねx1
アイコンがダサい!
2124/04/16(火)18:08:56No.1178981819+
宇宙人怖い…
2224/04/16(火)18:09:31No.1178981992+
>たっか!何すんの?FSP?レーシングゲーム?
FSPって何?
2324/04/16(火)18:11:03No.1178982416+
ありえんわれ
2424/04/16(火)18:12:05No.1178982702+
ちくしょう144Hzじゃもう遅すぎるのか...
2524/04/16(火)18:13:34No.1178983142+
実際そこで十分だけど欲しくなるのはわかる
2624/04/16(火)18:15:03No.1178983602+
初歩的な質問をしていいですか?
ありがとうございます
HzとFPSって関係あるんですか?
2724/04/16(火)18:15:04No.1178983607+
AW2724DMでも高いなと思いつつ買ったが有機ELはやっぱりお高い
2824/04/16(火)18:15:11No.1178983645+
>実際そこで十分だけど欲しくなるのはわかる
2万の安もん液晶だから超きになる
2924/04/16(火)18:15:31No.1178983751+
有機ELの応答速度はすごいらしいならしいな
3024/04/16(火)18:16:16No.1178983991そうだねx1
>初歩的な質問をしていいですか?
>ありがとうございます
>HzとFPSって関係あるんですか?
ファーストパーションシューティングは関係ないです
フレームパーセコンドならhzの数値しかでません
3124/04/16(火)18:19:05No.1178984955+
ありえんわー
3224/04/16(火)18:19:15No.1178985029+
1万5000くらいなら買いたい
3324/04/16(火)18:21:13No.1178985712そうだねx2
>フレームパーセコンドならhzの数値しかでません
じゃあ144hz=144fpsまで出ますよってことですか?
どうでもいいけどファーストパーソンシューティングに密接な関わりがあるフレームパーセカンドが同じ頭文字略称なのなんか面倒じゃないですか?
3424/04/16(火)18:21:25No.1178985793そうだねx1
H星人何やってんだお前
3524/04/16(火)18:22:25No.1178986161+
スペックだけで決めると後悔するした
3624/04/16(火)18:22:59No.1178986345そうだねx3
フレームバーセカンドの場合は普通大文字使わずfpsって記述するからきちんとわかってる人が使い分ける場合には別にややこしくならないんだ
3724/04/16(火)18:23:19No.1178986469+
>>フレームパーセコンドならhzの数値しかでません
>じゃあ144hz=144fpsまで出ますよってことですか?
>どうでもいいけどファーストパーソンシューティングに密接な関わりがあるフレームパーセカンドが同じ頭文字略称なのなんか面倒じゃないですか?
なので大抵大文字か小文字で区別してますね
3824/04/16(火)18:25:28No.1178987200そうだねx2
fpsじゃなくてF/sって表記じゃダメなんですか?
3924/04/16(火)18:26:11No.1178987448+
360hzで見るうぇぶみは格が違う
4024/04/16(火)18:26:23No.1178987515+
>H星人何やってんだお前
fpsたくさんゲームオシエロ
4124/04/16(火)18:28:12No.1178988123+
>fpsじゃなくてF/sって表記じゃダメなんですか?
そんなことしなくても通じるし
4224/04/16(火)18:28:15No.1178988138そうだねx4
よほど酷い文章じゃなければジャンルのFPSか描画のfpsかなんて読めば区別つくんだ
4324/04/16(火)18:28:27No.1178988210+
10万かぁ
4424/04/16(火)18:28:55No.1178988367+
ゲーム以外の画面あんまり動かないブラウザメインだと画面焼き付きするんかな
4524/04/16(火)18:29:01No.1178988405そうだねx2
面白いfpsって文章でフレームレートの方だと思う人普通いないでしょ
4624/04/16(火)18:30:00No.1178988754+
文脈でわかるだろ
4724/04/16(火)18:30:48No.1178989017+
LGの新型も気になる
気になるけど20万はちょっと迷う値段だ…
4824/04/16(火)18:31:03No.1178989096+
>ゲーム以外の画面あんまり動かないブラウザメインだと画面焼き付きするんかな
この手のゲーミング謳ってるOLEDモニターは遅延極限まで減らすために焼き付き軽減のための黒挿入やピクセルシフトもやってないからテレビとかスマホと比べると焼き付きやすい
dellは保証しっかりしてるからそれでもマシだが
4924/04/16(火)18:31:42No.1178989305+
>ゲーム以外の画面あんまり動かないブラウザメインだと画面焼き付きするんかな
なんか横にピクセル20分余白あってそこで動くみたいな機能があるって書いてるな…
5024/04/16(火)18:32:34No.1178989566+
>ピクセルシフト
FPSだと邪魔な機能っぽいね…
5124/04/16(火)18:33:22No.1178989847+
有機ELって高いよね
でも10万なら買いたいかも
5224/04/16(火)18:33:44No.1178989952+
有機ELは最大輝度自体はそんなに低いと感じない
問題は画面が白いのが一定時間続くと勝手に暗くなる機能でこれはかなり目につく
5324/04/16(火)18:33:48No.1178989966+
ウルトラワイドのoledが欲しいけどいまだに選択肢がALIENしかないのは辛い他のメーカーも早く出して
5424/04/16(火)18:34:45No.1178990291+
QHDか…4Kなら買ってた
5524/04/16(火)18:36:01No.1178990707+
>QHDか…4Kなら買ってた
そっちはAW3225QFって方みたい
高い
5624/04/16(火)18:36:47No.1178990961+
これ買う奴にこの性能がいる人類は果たしてどれだけなんだろうか
5724/04/16(火)18:36:48No.1178990966+
今はいいけどそのうち欲しいな…
5824/04/16(火)18:37:38No.1178991248+
>これ買う奴にこの性能がいる人類は果たしてどれだけなんだろうか
360hzはついでに増えてる数字ぐらい思っていいよ
5924/04/16(火)18:39:17No.1178991804+
ゲーム的にはいいとこ200fpsくらいだろうけどモニタが360Hz出てるなら残像も減ろうってもんだ
ちょっと電気代は気になるかもしれんが
6024/04/16(火)18:40:08No.1178992098+
お高いな…
6124/04/16(火)18:40:54No.1178992343+
QD.OLEDってなんだい?
6224/04/16(火)18:42:29No.1178992869+
H星人で駄目だった
6324/04/16(火)18:43:20No.1178993158+
360hzが出せるが360hz維持出来るじゃないからゴミしか感じない
なんなら360hzを想定してるゲームが一般的な時代でもないし
6424/04/16(火)18:43:20No.1178993160+
>QD.OLED
量子ドット有機ELってことみたい
6524/04/16(火)18:43:48No.1178993319+
>360hzが出せるが360hz維持出来るじゃないからゴミしか感じない
>なんなら360hzを想定してるゲームが一般的な時代でもないし
別に制限して144hzに設定してもいいんだぜ…?
6624/04/16(火)18:43:55No.1178993359そうだねx1
アリエンワーってモノはいいのにエイリアンダサすぎて買いたくなくなるんだよね
MSIのドラゴンと同じで
6724/04/16(火)18:44:54No.1178993671+
>別に制限して144hzに設定してもいいんだぜ…?
0.01msの240Hz辺り買うね…
6824/04/16(火)18:48:14No.1178994863+
これが次期いもげモニターですか
6924/04/16(火)18:48:32No.1178994986+
360Hzとか凄いな
やっぱ144以上にヌルヌルなんだろうか
7024/04/16(火)18:50:12No.1178995572+
>>別に制限して144hzに設定してもいいんだぜ…?
>0.01msの240Hz辺り買うね…
だからあるなら言ってくれよ!
7124/04/16(火)18:51:56No.1178996160+
27インチWQEDのOLEDは今後たくさん出てくるだろうし
8万ぐらいで買えるようにならんかなぁ…
7224/04/16(火)18:52:26No.1178996312+
残酷な方法で滅ぼす
7324/04/16(火)18:52:38No.1178996382+
>>QD.OLED
>量子ドット有機ELってことみたい
凄い有機Elモニターでいいのかな
7424/04/16(火)18:55:24No.1178997284+
WOLEDって種類もあってちょっと方式が違うけどまあ綺麗だよ実際今使ってる
モニタ付けっぱなしが出来ないから用途に合ってるなら買いじゃないかな
有機ELじゃなくてもいいなら27M2Vか32M2Vなんだけどね
あと0.03msと0.01msの速度の違い検知出来る「」すごいね
7524/04/16(火)18:55:51No.1178997416そうだねx1
>あと0.03msと0.01msの速度の違い検知出来る「」すごいね
多分エイリアンだと思っている
7624/04/16(火)18:56:32No.1178997670+
カタスク水
7724/04/16(火)18:56:38No.1178997698+
ありえんわーはモニターどうなんだろうな
大本のdellのモニターが優秀だからこれ以上は想像つかん
7824/04/16(火)18:57:13No.1178997894+
>あと0.03msと0.01msの速度の違い検知出来る「」すごいね
何か凄く感じる!ぐらいには変わらんの?知らんけど
7924/04/16(火)18:58:30No.1178998356+
応答速度小数点の域まできてんのね
すごい
8024/04/16(火)18:59:53No.1178998834+
お高いモニターで360hzかぁ…完全に持て余しそう
8124/04/16(火)19:00:31No.1178999066+
1msは何秒ですか?
インターネットの応答速度や反応速度、タイムラグを示す数値として用いられています。 ping値は「ms(ミリ秒)」の単位で表示されます。 1ms=0.001秒
8224/04/16(火)19:01:33No.1178999431+
このモニターでimgすんの?
8324/04/16(火)19:01:49No.1178999522+
>360Hzとか凄いな
>やっぱ144以上にヌルヌルなんだろうか
比較すればなんとなくわかるけどもう今度は視力の方が問題になるんじゃねえかな360とかのレベルだと
8424/04/16(火)19:01:49No.1178999523+
>>あと0.03msと0.01msの速度の違い検知出来る「」すごいね
>何か凄く感じる!ぐらいには変わらんの?知らんけど
0.01ms単位の違いを体感で感じ取れたら化け物だよ
8524/04/16(火)19:01:54No.1178999552+
xもやるよ
8624/04/16(火)19:02:19No.1178999700+
>このモニターでimgすんの?
それ以外にPCモニタの使い道が?
8724/04/16(火)19:02:42No.1178999810+
500HzのGtG1msより速いのどういうこと?
8824/04/16(火)19:03:04No.1178999938+
なんでつけっぱなしダメなんだいつけっぱなしまくりなんだけど
8924/04/16(火)19:03:45No.1179000180+
>なんでつけっぱなしダメなんだいつけっぱなしまくりなんだけど
有機ELは焼き付くからね…
特にWindowsだとスタートバーとか
9024/04/16(火)19:03:57No.1179000241+
そもそもOLEDでも現実的にms未満の数字なんて出ねえんだ
G2Gですら実測値そんな伸びねえぞ
9124/04/16(火)19:04:46No.1179000530+
>なんでつけっぱなしダメなんだいつけっぱなしまくりなんだけど
OLEDだから焼き付きが怖いのでは
まあ今どきそう簡単に焼けはせんだろうがやっぱちょっとだけ怖い
9224/04/16(火)19:04:56No.1179000598+
これでやるUFOテスト楽しそう
9324/04/16(火)19:05:11No.1179000700+
OLEDって有機ELだから焼き付くよ
知らねえ!ってやってもしばらくすると強制クリーニングモードになるから常駐には向かない
9424/04/16(火)19:05:54No.1179000964+
最近のは人間には気づかない程度にちょっとずつ描写してるドットをズラしたりする機能があるよ
9524/04/16(火)19:07:03No.1179001391+
値段たっかぁ❤


1713256559337.jpg