二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713236620505.jpg-(297028 B)
297028 B24/04/16(火)12:03:40No.1178893359そうだねx8 13:49頃消えます
最近この人実は忍者減らそうとしてるんじゃないかと思い始めた
あまりにも有力な仲間を死なせすぎる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/16(火)12:05:13No.1178893778そうだねx24
頭だけは全能じゃないから…
224/04/16(火)12:06:10No.1178894040そうだねx21
極道との対消滅狙ってるのはあるかもしれん
324/04/16(火)12:06:33No.1178894154そうだねx19
組織解体して現代に最早忍者は不要!とか言ってもおかしくない
424/04/16(火)12:07:59No.1178894567+
かさいを持ってしても人は万能ではないんだ
524/04/16(火)12:08:22No.1178894691+
全能だとか忍者最強だとは言うが
別に戦えば圧倒的に勝つとか無いからなこの人…
624/04/16(火)12:08:41No.1178894784+
>かさいを持ってしても人は万能ではないんだ
万能ではないで済ませられる被害じゃねえ!
724/04/16(火)12:09:24No.1178894979そうだねx20
>全能だとか忍者最強だとは言うが
>別に戦えば圧倒的に勝つとか無いからなこの人…
グラチルに足止めされてるのもガッカリなんだけど
総理官邸襲撃阻止を最初から成功させるつもりなかったのなら腑に落ちるかもしれない
824/04/16(火)12:11:04No.1178895458そうだねx18
長が毎回苦戦とか時間稼ぎされるのは
強い敵というか面倒くさい敵の処理させられるのが大きい
924/04/16(火)12:12:10No.1178895779そうだねx10
長をバカみたいに言うなよ!
ちょっと長生きしすぎてボケてるかもしれないが!
1024/04/16(火)12:12:35No.1178895910そうだねx24
当人は本気でやってるつもりで無意識に制限掛かってたりしねえかな
1124/04/16(火)12:12:47No.1178895963+
基本的に忍者がバジリスクスタイルで戦うと数で諜報するって手が使えないから…
逆に極道はいくらでも数がいるから動く時は後手になりがち
1224/04/16(火)12:14:08No.1178896369そうだねx17
忍者側で脚本家?の影響受けてるとしたら長だろうし
1324/04/16(火)12:14:50No.1178896580そうだねx11
麻薬工場に若造おつかいさせたけど大丈夫だろ→ハナコ行ってるけど!?で死者出したのは
カラスで諜報活動してる長がハナコの動向知らないわけなくね?と思う
1424/04/16(火)12:16:41No.1178897135そうだねx12
>麻薬工場に若造おつかいさせたけど大丈夫だろ→ハナコ行ってるけど!?で死者出したのは
>カラスで諜報活動してる長がハナコの動向知らないわけなくね?と思う
カラスも万能じゃないのが証明されたろ!
巡回ルート弄られてハナコの動向だけはぐらかされてたのかもしれん
1524/04/16(火)12:17:28No.1178897396+
クーポンの脅威がない時代に八忍でハナコボコりに行かなかったのはなんでなん?
1624/04/16(火)12:17:30No.1178897408+
普通におっちょこちょいなのと実は忍者の口減らししてるのとでどっちが株が下がらないかって話なら後者なんだよね…
1724/04/16(火)12:17:37No.1178897439+
官邸の時の攻撃が花子に決まってたらどうだったんだろう
一応当たったらやばそうなリアクションしてたけど
1824/04/16(火)12:18:11No.1178897618そうだねx17
ジリ貧過ぎてボス戦が一番面白くないのこの漫画の致命的な所だと思う
1924/04/16(火)12:19:07No.1178897926そうだねx1
八極道本格活動してからは物量で戦力分散させられてるから
毎度長が仲間助けられないのは仕方ないんだ
あと脚本家が行動読み切ってるっぽいから尚更無理
2024/04/16(火)12:20:33No.1178898379そうだねx5
催眠術師相手なんて長以外無理でしょ
2124/04/16(火)12:20:39No.1178898419+
>八極道本格活動してからは物量で戦力分散させられてるから
>毎度長が仲間助けられないのは仕方ないんだ
同時多発テロみたいなのを対処するために分散させられて各個撃破とかはわかるけどそうじゃないタイミングでもあいつに任せとけば大丈夫だろからの死なせちゃったが少なくないと思う
2224/04/16(火)12:20:59No.1178898531そうだねx1
>クーポンの脅威がない時代に八忍でハナコボコりに行かなかったのはなんでなん?
ハナコは通常でもヤバいから将来クーポン出来るよって知ってなければ迂闊に手を出す相手じゃないでしょう
八忍で行っても被害ゼロで済む保証がない
2324/04/16(火)12:21:25No.1178898671+
八極道側は半分も死んでないのに半分以下になってない
2424/04/16(火)12:21:26No.1178898676そうだねx7
>催眠術師相手なんて長以外無理でしょ
スケールイカれた昔語りが始まって嘘つけねえハズだよ!?ってなってるとこは正直笑った
2524/04/16(火)12:21:42No.1178898782+
ハナコという大物がこっちに来てるの知らなかったはカラスが万能でなかったにしてもあり得るんかね
関西忍者は知ってたのに
2624/04/16(火)12:22:14No.1178898961+
>クーポンの脅威がない時代に八忍でハナコボコりに行かなかったのはなんでなん?
互いに暗刃と照拳ある時とはいえ浪華十忍全殺しにされてるから
番長相手に無策で物量押しは多分愚策なんだろう
2724/04/16(火)12:22:25No.1178899021そうだねx1
>>クーポンの脅威がない時代に八忍でハナコボコりに行かなかったのはなんでなん?
>ハナコは通常でもヤバいから将来クーポン出来るよって知ってなければ迂闊に手を出す相手じゃないでしょう
>八忍で行っても被害ゼロで済む保証がない
いやでもナメられたらブッ殺すのが忍者って……
2824/04/16(火)12:22:37No.1178899085+
>あと脚本家が行動読み切ってるっぽいから尚更無理
合理的ゆえに読みやすいんだろうな
2924/04/16(火)12:23:15No.1178899271+
関西の生き残り忍者が裏切り者って考えてたけど、長が裏切り者の線もあるのか
3024/04/16(火)12:23:19No.1178899293そうだねx6
1人で行かせて被害出て迂闊だった……!って言ってるのが多い印象ある
実際はそんな多くないんだけど
3124/04/16(火)12:23:31No.1178899353そうだねx2
>いやでもナメられたらブッ殺すのが忍者って……
それ以上に勝てない勝負は屈辱的でもしないのが忍者よ
だから戦時中に武装した極道相手に生き残れた
3224/04/16(火)12:23:40No.1178899404+
>八忍で行っても被害ゼロで済む保証がない
放置してたから大阪のほうの忍者壊滅してんじゃん!
3324/04/16(火)12:23:40No.1178899405そうだねx1
言うほどガチガチに指揮取ってるわけでもないし
みんな好きにやってるしであんま戦犯扱いするのもどうか
3424/04/16(火)12:23:46No.1178899436そうだねx3
夢澤サンやっぱり大金星すぎる…
3524/04/16(火)12:23:52No.1178899473そうだねx1
設定上有能キャラがなんかダメダメな時に実は裏があるんじゃ…って考えるのはある
一番悲しいのは本当にポカやらかしてたパターン
3624/04/16(火)12:24:06No.1178899542+
脚本家と長って双子な気がする
3724/04/16(火)12:24:28No.1178899669+
>言うほどガチガチに指揮取ってるわけでもないし
>みんな好きにやってるしであんま戦犯扱いするのもどうか
戦犯とは思ってないよ
実は忍者減らす計画もあるんじゃないかなと思ってるだけで
3824/04/16(火)12:24:37No.1178899711+
長も万能じゃないし何もかも出来なくてもいいんだけど
ハナコに関しては戦後からずっと忍者潰し続けてたって話と長の認識で何か作品に齟齬がでないかは心配
3924/04/16(火)12:24:41No.1178899730+
>脚本家と長って双子な気がする
なんか双子がくっついてるやつかな……
4024/04/16(火)12:25:00No.1178899838そうだねx3
親父殿がなんか息子たちがいなかったら照拳も避けられてたのが長と壊爺で行けばわりとなんとかなったんじゃ…?ってなる
4124/04/16(火)12:25:46No.1178900078そうだねx2
脚本家に無意識のうちに操作されてそう
4224/04/16(火)12:25:59No.1178900143+
人海戦術できないのを補うカラスをジャックされたらもう忍者どうしようもないよ
4324/04/16(火)12:26:23No.1178900272+
突然現れた番長に不意打ちで襲撃されて大ダメージ負うよりみんなで準備してカチコミかければ?とは思う
4424/04/16(火)12:26:24No.1178900276そうだねx12
忍者が善性の塊すぎて極道と対消滅するべきじゃないすぎる…
4524/04/16(火)12:26:32No.1178900322+
>親父殿がなんか息子たちがいなかったら照拳も避けられてたのが長と壊爺で行けばわりとなんとかなったんじゃ…?ってなる
まあモブヤクザの工場潰してこい程度の任務は長が出るより若者の経験としてやらせるのはわかる
ハナコの所在知らなかったが問題
4624/04/16(火)12:26:40No.1178900373+
華虎絡みの話は正直途中で初期の構想とかから話変えてそうな気がする
忍者兄弟が総理官邸で華虎と初対面みたいな台詞言うけど
全然そんなこと無かったし
4724/04/16(火)12:27:07No.1178900521そうだねx3
極道側に好き放題されてばかりで忍者側が有能に見えないのはある
4824/04/16(火)12:27:09No.1178900533+
忍者の基地まっこと広くなり申した…
4924/04/16(火)12:27:13No.1178900556+
忍者側はとにかく人手が足りないから大規模にやられると後手に回ってそこを各個撃破されてるから
5024/04/16(火)12:27:15No.1178900572+
>忍者が善性の塊すぎて極道と対消滅するべきじゃないすぎる…
けど誇れるヒーローでもないから表に出るべきではないってスタンスでもあるからどうだろ
5124/04/16(火)12:27:34No.1178900681+
数の力をなんとかできるイケメン分身もちょっと強い極道には通じないのもつらいところ
5224/04/16(火)12:28:18No.1178900934+
関西忍者は正直情けなさ過ぎる
5324/04/16(火)12:28:27No.1178900981+
まあ多分最終回までに東京全焼して
忍者くんと極道さん以外全員死んでると思う
5424/04/16(火)12:28:30No.1178900995そうだねx6
>極道側に好き放題されてばかりで忍者側が有能に見えないのはある
極道側の作戦はことごとく成功して忍者の対策はことごとく失敗して市民が死にまくるの狙ってるんだとは思うけどしんどいわ
5524/04/16(火)12:28:30No.1178900999+
>忍者兄弟が総理官邸で華虎と初対面みたいな台詞言うけど
>全然そんなこと無かったし
まさか遭遇済みとは思わなかった
5624/04/16(火)12:28:56No.1178901119そうだねx1
>関西の生き残り忍者が裏切り者って考えてたけど、長が裏切り者の線もあるのか
今回の過去回想見るに関西人か長かなら長かな
5724/04/16(火)12:29:02No.1178901150そうだねx3
>けど誇れるヒーローでもないから表に出るべきではないってスタンスでもあるからどうだろ
対消滅されても困るだろ
それで世界が平和になるわけでもなし
5824/04/16(火)12:29:12No.1178901217+
味方は増えないのに敵ばっかなんたら衆とかチルドレンとか湧くの酷くない?
5924/04/16(火)12:29:44No.1178901387そうだねx1
>関西忍者は正直情けなさ過ぎる
10人いて番長に蹴散らされるのマジでどうかと思う
6024/04/16(火)12:29:57No.1178901448+
むしろ長の狙い通りであってほしい…
6124/04/16(火)12:30:05No.1178901489+
>けど誇れるヒーローでもないから表に出るべきではないってスタンスでもあるからどうだろ
極道が闇すぎるからまあそれを倒す側が表沙汰になるべきじゃないのはわかるけど…
6224/04/16(火)12:30:11No.1178901522+
ハナコがクーポン無しの段階で強過ぎる…
6324/04/16(火)12:30:23No.1178901593+
湧いてきたのなんとかするMAP兵器二人死んだの痛すぎる
6424/04/16(火)12:30:52No.1178901751+
>>極道側に好き放題されてばかりで忍者側が有能に見えないのはある
>極道側の作戦はことごとく成功して忍者の対策はことごとく失敗して市民が死にまくるの狙ってるんだとは思うけどしんどいわ
お話しの整合性という意味でなくてエンタメとして下がるばっかりだとね…
6524/04/16(火)12:30:57No.1178901779+
脚本家=長だと考えれば納得いく
6624/04/16(火)12:31:04No.1178901821+
極道に相当する存在はメキシコマフィアとか世界中に居るっぽいが
忍者に相当する存在が世界中に居るかは怪しいのが怖い
6724/04/16(火)12:31:09No.1178901850+
ハナコが完全に人間じゃないからそこはしょうがない
今のところ正面からやれてるのいないし
6824/04/16(火)12:31:17No.1178901902そうだねx8
というか敵幹部多過ぎなんよ……
その上忍者も八極道以外に一か八か!で勝たないでほしいんよ……せめて敵幹部くらいはちょっと余裕めに勝ってほしいんよ
6924/04/16(火)12:31:45No.1178902055+
>脚本家=長だと考えれば納得いく
最終的に両陣営皆殺しエンド好きそう〜
7024/04/16(火)12:32:02No.1178902159そうだねx1
>ハナコが完全に人間じゃないからそこはしょうがない
>今のところ正面からやれてるのいないし
親父殿がわりとやれてたから10人も居たのに負けたの!?ってなるわ
7124/04/16(火)12:32:23No.1178902285+
脚本家が謎過ぎる
あれって極道の味方ってわけでもないよね?
7224/04/16(火)12:32:49No.1178902450+
テロ発動→民間人大量死亡→忍者出動
ってのが毎度の流れだからどうしても忍者が勝ったみたいな空気にならんのよね
7324/04/16(火)12:33:13No.1178902584+
>脚本家=長だと考えれば納得いく
極道の斑野郎=脚本家なんかな
7424/04/16(火)12:33:18No.1178902620+
長が裏切ってるというより
初めから長が別人だったという線はないかな?
変身能力持ちだし
7524/04/16(火)12:33:36No.1178902715+
>脚本家が謎過ぎる
>あれって極道の味方ってわけでもないよね?
極道も忍者も一般人も掌の上って感じだからな
7624/04/16(火)12:34:30No.1178903015+
>長が裏切ってるというより
>初めから長が別人だったという線はないかな?
>変身能力持ちだし
ニアミスしたのも鏡越しだったし長の別人格説あると思う
7724/04/16(火)12:34:38No.1178903066+
二重人格で長=脚本家はたぶんベタだよな…
7824/04/16(火)12:35:08No.1178903212そうだねx2
>>長が裏切ってるというより
>>初めから長が別人だったという線はないかな?
>>変身能力持ちだし
>ニアミスしたのも鏡越しだったし長の別人格説あると思う
うわーありそうー
7924/04/16(火)12:35:31No.1178903337そうだねx1
>あれって極道の味方ってわけでもないよね?
どっちも自分の望む作品作り上げる為の駒って感じだと思う
8024/04/16(火)12:35:36No.1178903362そうだねx4
>テロ発動→民間人大量死亡→忍者出動
>ってのが毎度の流れだからどうしても忍者が勝ったみたいな空気にならんのよね
勝っても最後っ屁みたいなので台無しにされるしな…
8124/04/16(火)12:35:47No.1178903416+
忍者は一応救助というか人を助けるのが優先に入るからテロを複数箇所で起こされたらそれだけで手が足りなくなるの面倒よね
8224/04/16(火)12:36:11No.1178903539そうだねx1
>忍者は一応救助というか人を助けるのが優先に入るからテロを複数箇所で起こされたらそれだけで手が足りなくなるの面倒よね
それを解決するテクノビダンズ!
弱い!
8324/04/16(火)12:36:22No.1178903591そうだねx1
脚本家(長)「近代は忍者優勢だったし今度は極道優勢にするために死なせまくるか」
とかそんな感じかもしれん
8424/04/16(火)12:36:33No.1178903635+
個人的には長と脚本家はちゃんと別人だと思ってる
カラスが機能してないの判明した場面とか別の場所に居たし
じゃあ正体なんだというと長の細胞が知らん所で自我持ったとか…?
8524/04/16(火)12:36:47No.1178903703+
対応後手に回りすぎだろ
右龍も極道が事件起こしてから対応すれば良いとか言ってたし
8624/04/16(火)12:37:02No.1178903787そうだねx4
>それを解決するテクノビダンズ!
>弱い!
人手が補われるだけでだいぶ違うんだよ!
8724/04/16(火)12:37:48No.1178904030そうだねx3
>テロ発動→民間人大量死亡→忍者出動
>ってのが毎度の流れだからどうしても忍者が勝ったみたいな空気にならんのよね
ついでに忍者も死ぬからどう考えても負けてるだろこれって
8824/04/16(火)12:38:37No.1178904271+
極道はいくら死んでも湧いて出てくるからな……
8924/04/16(火)12:38:59No.1178904395+
長そのままなら変身能力持ってそうだけどそうじゃないっぽいしな脚本家
9024/04/16(火)12:39:01No.1178904405+
救助って観点から見ると最強じゃね斗女
9124/04/16(火)12:39:06No.1178904436+
>>それを解決するテクノビダンズ!
>>弱い!
>人手が補われるだけでだいぶ違うんだよ!
今回のテロだと人数あまり役立ってないのがつらい
9224/04/16(火)12:39:06No.1178904439+
長の中に裏切り者が混ざってるパターンはありそう
長の全部が裏切り者は泣く
9324/04/16(火)12:39:07No.1178904447+
今回で医者もいなくなるから超回復も期待できない
どうするんだよこの固結びした筋肉
9424/04/16(火)12:39:43No.1178904618+
態度の割に立ち回りがずいぶんしょっぱい長なのはその通りなんだけど
単体バトルで考えると相手の強みとか気持ち引き出した上で名勝負してくるからいいキャラしてる
9524/04/16(火)12:40:00No.1178904694+
匙を投げるが原義に立ち返る意味で使われてるの久々に見た
9624/04/16(火)12:40:04No.1178904714そうだねx2
>極道との対消滅狙ってるのはあるかもしれん
対消滅どころか1:1交換すら出来てなくない?
9724/04/16(火)12:40:32No.1178904842+
>単体バトルで考えると相手の強みとか気持ち引き出した上で名勝負してくるからいいキャラしてる
そんなプロレスしてる場合か!?
最初から完勝するつもりなかったならわかるけど
9824/04/16(火)12:40:44No.1178904916+
>どうするんだよこの固結びした筋肉
あーそうかお兄ちゃんリタイアだから治せねえのか…
9924/04/16(火)12:41:12No.1178905069+
>>単体バトルで考えると相手の強みとか気持ち引き出した上で名勝負してくるからいいキャラしてる
>そんなプロレスしてる場合か!?
>最初から完勝するつもりなかったならわかるけど
なんか勝手に変身しちゃうから…
10024/04/16(火)12:41:14No.1178905079そうだねx4
>>どうするんだよこの固結びした筋肉
>あーそうかお兄ちゃんリタイアだから治せねえのか…
技術である以上は多分長ならラーニング済みなので治せそう
10124/04/16(火)12:41:15No.1178905088+
>>極道との対消滅狙ってるのはあるかもしれん
>対消滅どころか1:1交換すら出来てなくない?
長以外死んだら長が本気だして極道壊滅!
10224/04/16(火)12:41:32No.1178905169+
>対消滅どころか1:1交換すら出来てなくない?
一応幹部級は今の所対消滅させてる
それ以外?全然処分できてないね
10324/04/16(火)12:41:42No.1178905231+
>>そんなプロレスしてる場合か!?
>>最初から完勝するつもりなかったならわかるけど
>なんか勝手に変身しちゃうから…
やっぱり…脚本家なんだよ…長は!
10424/04/16(火)12:41:42No.1178905233+
怪獣医はなんで追撃しねぇの?
10524/04/16(火)12:41:51No.1178905280+
>>どうするんだよこの固結びした筋肉
>あーそうかお兄ちゃんリタイアだから治せねえのか…
長がコピるか弟が覚醒するか
10624/04/16(火)12:42:01No.1178905336+
江戸の幡随院長兵衛と脚本家幡随院がどう関係するのかとかもあるしな
江戸時代での脚本が長と幡随院長兵衛だったのは分かるがその黒幕が幡随院名乗ってるのは何でかとか
10724/04/16(火)12:42:06No.1178905362そうだねx2
催眠術師相手の時くらいかな貫禄見せたのは
無難に勝つけどそこそこ相手が食い下がるからそんな圧倒的に強い感じしないよね
10824/04/16(火)12:42:20No.1178905434+
>>>長が裏切ってるというより
>>>初めから長が別人だったという線はないかな?
>>>変身能力持ちだし
>>ニアミスしたのも鏡越しだったし長の別人格説あると思う
>うわーありそうー
というか脚本家が本来の人格で長人格が駒として作られたものとかは無いかな
さすがに無理があるか
10924/04/16(火)12:43:03No.1178905655そうだねx4
普通の物語ならありがちな
「〇〇されたら社会が大変なことに!止めなくては!」とか
そういうシチュ無くて全部テロ実行後に話進むからなこの漫画…
11024/04/16(火)12:43:15No.1178905717そうだねx1
話進まねぇ漫画だな…
11124/04/16(火)12:43:31No.1178905795+
あんまりにも極道ペースの話の流れすぎるだろはあるな
更にそこにそれらも手のひらの上の脚本家もいるし
11224/04/16(火)12:44:06No.1178905981そうだねx10
>話進まねぇ漫画だな…
過去回想多すぎ問題とか考えると
やっぱり暴走族神編のスピード感ピカ一だったなって
11324/04/16(火)12:44:17No.1178906042+
>>ハナコが完全に人間じゃないからそこはしょうがない
>>今のところ正面からやれてるのいないし
>親父殿がわりとやれてたから10人も居たのに負けたの!?ってなるわ
親父殿が追い詰めたのはまだ照拳覚える前のハナコだからなあ…
シーノの暗刃も素で受け止めるし今の方が強いんじゃねえか?
11424/04/16(火)12:44:33No.1178906125そうだねx2
そうでも考えないと先手取られすぎて長として大分無能なんだよな…最強の癖に頭1つ抜けてる訳でもなく
11524/04/16(火)12:45:38No.1178906468+
>というか脚本家が本来の人格で長人格が駒として作られたものとかは無いかな
>さすがに無理があるか
ないとは言いきれないけど江戸時代の長と極道の争いに脳焼かれた感じに見えるからどうだろう
11624/04/16(火)12:45:40No.1178906484+
忍者がかなりダメージでボロボロなのであと半分もピンピンしてるのがいると勝てないイメージしかないな
11724/04/16(火)12:45:42No.1178906489そうだねx9
>怪獣医はなんで追撃しねぇの?
美しき兄弟愛を邪魔するなんて無粋だろ?
いや冗談じゃなくてこういうノリだと思うよあの人
11824/04/16(火)12:45:48No.1178906534+
脚本家はクーポンキメてるから忍者じゃないとして江戸時代から生きてるのか?
11924/04/16(火)12:45:51No.1178906550+
そろそろ長が八忍の技フル活用して戦う所が見たい気持ちはある
本当はめちゃくちゃ強いんだと信じさせてほしい
12024/04/16(火)12:46:29No.1178906760そうだねx1
忍者なのに諜報力が弱いのが問題な気がする
カラスもネズミもあるのに何故?やっぱり長は裏切り者なのでは?
12124/04/16(火)12:47:01No.1178906916+
カラスは潰されてたし…
12224/04/16(火)12:47:32No.1178907104そうだねx1
>カラスもネズミもあるのに何故?やっぱり長は裏切り者なのでは?
最初からカラスもネズミも脚本家にジャック済みだったんじゃねえかな…
12324/04/16(火)12:47:37No.1178907137+
>>怪獣医はなんで追撃しねぇの?
>美しき兄弟愛を邪魔するなんて無粋だろ?
>いや冗談じゃなくてこういうノリだと思うよあの人
それで逆転負けするんだろうからお約束というか茶番というか…
12424/04/16(火)12:47:39No.1178907145+
長が口減らししてる説は考えたことなかったけどそう思うと府に落ちる展開ばかりなんだよな…
12524/04/16(火)12:47:49No.1178907199+
描写的には忍者側もうどうしようもねぇだろコレ…なんだけど
メタ的に忍者が一人死んで向こうも一人死ぬんだろうなってなるからなぁ…
12624/04/16(火)12:47:57No.1178907239そうだねx3
長なのに8極道の部下の1幹部に不覚を取るのが大分戦力不足
12724/04/16(火)12:48:37No.1178907453+
長が二重人格とか…
12824/04/16(火)12:48:50No.1178907510+
忍者減らすにしてもなんで今?感があるからあるとしたら脚本家に操られてる方向なんだろうけど
12924/04/16(火)12:48:55No.1178907530+
怪獣医の入れ墨逆なのはミスかな
何かあったらもうでてるだろうし
13024/04/16(火)12:49:30No.1178907707+
現幡随院が出てきたの長と二人きりの時かどっちかがいないタイミングだけだしやっぱ同一人物なんじゃ…
13124/04/16(火)12:49:31No.1178907717そうだねx9
圧倒的に強い忍者に極道が一矢報いるって構図だから面白かったんだが最近は忍者だらしねぇなって感想になる
13224/04/16(火)12:49:50No.1178907824+
>怪獣医の入れ墨逆なのはミスかな
>何かあったらもうでてるだろうし
まだ強化形態あるって言うしまだカラクリ隠してそうではある
13324/04/16(火)12:50:04No.1178907898そうだねx1
現代火器銃器じゃ負けるからと極めた暗刃ですら薬で対抗されてるから本当に忍者終焉の時期にはなってる気はする
13424/04/16(火)12:50:25No.1178907991そうだねx4
>圧倒的に強い忍者に極道が一矢報いるって構図だから面白かったんだが最近は忍者だらしねぇなって感想になる
そのノリも夢澤さんまでじゃねぇか!
13524/04/16(火)12:50:36No.1178908037+
>話進まねぇ漫画だな…
ジャンプ打ち切りが続いて現在はお薬飲みながら漫画描いてる状態でヒット作品が出たら
描きたいものを出来るだけ詰め込んでしまうのは
何となく理解できるんだけどね
コレはコレで面白いけどね
13624/04/16(火)12:50:57No.1178908141+
>圧倒的に強い忍者に極道が一矢報いるって構図だから面白かったんだが最近は忍者だらしねぇなって感想になる
もう戦力でも極道のほうが上じゃね?
13724/04/16(火)12:51:03No.1178908170+
なんで死んだ忍者の能力しか使わないんだよ
13824/04/16(火)12:51:08No.1178908198+
>>圧倒的に強い忍者に極道が一矢報いるって構図だから面白かったんだが最近は忍者だらしねぇなって感想になる
>そのノリも夢澤さんまでじゃねぇか!
ゾクガミまでだろ
13924/04/16(火)12:51:40No.1178908368+
このまま相打ちしていったら忍者の負けなのが分かってるからなぁ
お手軽極道生産クーポンの存在消すとかもう無理だし忍者は修行必要なのに後継居ないし
14024/04/16(火)12:51:40No.1178908369+
グラチル辺りから展開遅くなった気がする
14124/04/16(火)12:51:40No.1178908370+
作者ヤクキメてるのか
14224/04/16(火)12:52:02No.1178908472そうだねx1
展開遅く感じる理由の六割くらいは多分更新頻度のせい
14324/04/16(火)12:52:39No.1178908642そうだねx5
>展開遅く感じる理由の六割くらいは多分更新頻度のせい
それに同じような展開続きなのもあると思う
14424/04/16(火)12:52:40No.1178908652+
今も面白いことは面白いんだけどこれ長期休載とか隔週連載とかしちゃダメなタイプのマンガだなって……
14524/04/16(火)12:52:41No.1178908656+
>それで逆転負けするんだろうからお約束というか茶番というか…
それを言うならプロレス技的なぬるい技かけてる時点でね
14624/04/16(火)12:53:08No.1178908780+
実質極道の連戦連勝みたいな展開だしな
14724/04/16(火)12:53:19No.1178908849そうだねx1
医者の幹部はいらなかっただろ……って今でも思ってる
トメたん入ってきたばっかだしテクノビダンズつええ!させてくれよ
14824/04/16(火)12:53:22No.1178908859+
>なんで死んだ忍者の能力しか使わないんだよ
かけ算できるから電撃は常時使用で良くないか
14924/04/16(火)12:53:40No.1178908939+
滅茶苦茶分かり易く因縁の相手を作ってるせいで早くそいつと対決しろよってなっちゃうのがね
極道幹部の部下戦とかもう瞬殺で良いと思うんだけど尺使うし…
15024/04/16(火)12:53:45No.1178908961+
壊爺がやられた時点で圧倒的なドーピングできる極道どうするんだ感あった
15124/04/16(火)12:53:51No.1178908992+
>>話進まねぇ漫画だな…
>ジャンプ打ち切りが続いて現在はお薬飲みながら漫画描いてる状態でヒット作品が出たら
>描きたいものを出来るだけ詰め込んでしまうのは
>何となく理解できるんだけどね
>コレはコレで面白いけどね
作品が作品だけに一瞬読み解くのに間が生じるレスだ
15224/04/16(火)12:53:53No.1178908998+
>なんで死んだ忍者の能力しか使わないんだよ
死んだやつらの能力が強過ぎる
15324/04/16(火)12:53:54No.1178909002+
>それを言うならプロレス技的なぬるい技かけてる時点でね
普通に必殺じゃないあれ?
実際右龍死んでるし
15424/04/16(火)12:53:56No.1178909014そうだねx2
よくも悪くも兄貴やゾクガミくらいの短編エピソードの積み合わせ向きの作品だったかなって思わなくはない
15524/04/16(火)12:53:57No.1178909018+
八極道とやりあう展開ねと読んでた中にまた別のやたら強い極道が挟まるからなんか間延びしてる気がする
15624/04/16(火)12:54:05No.1178909053+
アホな作品で真面目に考えるてどうする
もっとIQ下げて読め
15724/04/16(火)12:54:14No.1178909103+
>トメたん入ってきたばっかだしテクノビダンズつええ!させてくれよ
グラチル編でそれやっちゃったの不味かったよなあ
15824/04/16(火)12:54:56No.1178909318+
暗刃による忍者革命で銃火器による極道優位を覆したのが最初なので
そこをクーポンによる極道革命でトントンにされたら
また第二次忍者革命でも起こさないと押されるのは道理というか
15924/04/16(火)12:55:00No.1178909337+
>アホな作品で真面目に考えるてどうする
>もっとIQ下げて読め
更新が遅いと勢いで読めなくてな…
16024/04/16(火)12:55:01No.1178909343そうだねx1
>八極道とやりあう展開ねと読んでた中にまた別のやたら強い極道が挟まるからなんか間延びしてる気がする
モブは蹴散らして幹部とそれぞれが戦う感じかと思ったら幹部部下ともタイマン張り出すのがね…
16124/04/16(火)12:55:07No.1178909363そうだねx2
>滅茶苦茶分かり易く因縁の相手を作ってるせいで早くそいつと対決しろよってなっちゃうのがね
>極道幹部の部下戦とかもう瞬殺で良いと思うんだけど尺使うし…
何より中ボス相手に苦戦してんじゃねえよってなる
16224/04/16(火)12:55:41No.1178909540+
いいんだよ 山風式の特異能力者のつぶし合い殺し合いのスケールを拡大しただけなんだから
その場その場のテンションを楽しめばいいんだよいやマジで
16324/04/16(火)12:56:07No.1178909663+
>また第二次忍者革命でも起こさないと押されるのは道理というか
クーポン使える忍者でも出さんと無理だな
16424/04/16(火)12:56:17No.1178909710+
敵幹部程度に苦戦するのがいかんのはそうなんだが
章ごとに忍者減っていくのでこの傾向は顕著になっていくしかないんだよな…
16524/04/16(火)12:56:25No.1178909750+
売れ始めたタイミングで作者がメンタルやって休載まみれでペースが死んだのがな…
16624/04/16(火)12:56:48No.1178909855+
IQ下げて読みたいから脚本家の暗躍とかそういうの無しにバカバトルしてくれ
16724/04/16(火)12:56:54No.1178909882+
ここどうなの?に真面目に読まなくていいが返答になるのは悲しいことだよ
でもほんと勢いが削がれるとよくないからあとでまとめて読むのがいいんだろうなこれ
16824/04/16(火)12:57:11No.1178909965+
>その場その場のテンションを楽しめばいいんだよいやマジで
いっそ一編とまでは言わないが一戦全部描ききってから更新!って形にならねえかなぁ
ページ数は使ってもいいから
16924/04/16(火)12:57:14No.1178909985そうだねx5
医者の幹部相手に忍者がどいつもこいつも苦戦して一歩間違えたら死んでた!なのはめちゃくちゃガッカリだよ
デバフがあるとはいえ不甲斐なさすぎる
17024/04/16(火)12:57:19No.1178910014+
些細な粗を勢いで押し流す作風?と隔週は相性悪そう
17124/04/16(火)12:57:39No.1178910104+
>クーポン使える忍者でも出さんと無理だな
ひょっとして艶道の残したクーポン成分表が役立つのか…?
でも一応正義の味方やってる忍者が麻薬は無いか…
17224/04/16(火)12:57:47No.1178910142そうだねx1
勢いで読むにも最近は気持ちいいシーンがなさすぎる
17324/04/16(火)12:57:56No.1178910186+
>敵幹部程度に苦戦するのがいかんのはそうなんだが
>章ごとに忍者減っていくのでこの傾向は顕著になっていくしかないんだよな…
減っていくからこそ部下程度は瞬殺して欲しい
17424/04/16(火)12:58:17No.1178910282+
グラチルとか医師団にはΩ戦みたいな悲しき過去やりつつもブッ飛んだ方法で決着(ケリ)つけるトンチキっぷりが足りてないと思う
17524/04/16(火)12:58:18No.1178910291+
IQ下げて読むなら長は最強全能名乗ってるけど情報戦は相手に先越されまくりだし八極道の部下といい勝負するくらいだしでビッグマウスってことになっちゃうからしたくない
17624/04/16(火)12:58:43No.1178910408+
>いっそ一編とまでは言わないが一戦全部描ききってから更新!って形にならねえかなぁ
>ページ数は使ってもいいから
戦前編は最高だった
振り返るとアレでサクガミの体調にトドメが入った気がしないでもないが
17724/04/16(火)12:58:55No.1178910456+
>勢いで読むにも最近は気持ちいいシーンがなさすぎる
ヤクの話か?
17824/04/16(火)12:59:07No.1178910517+
シナリオに対するカタルシス不足問題とかから視点をずらすと
どうしても極道のクソ台詞だけが映えがちになってしまう
17924/04/16(火)12:59:09No.1178910521+
それこそ長は兄ちゃんの髪暗刃と壊爺の伸びる暗刃同時に使うとかも出来るはずなんだよな…
18024/04/16(火)12:59:48No.1178910710+
脚本家って長の人格の一つかと思ってた
18124/04/16(火)12:59:52No.1178910723そうだねx1
>医者の幹部相手に忍者がどいつもこいつも苦戦して一歩間違えたら死んでた!なのはめちゃくちゃガッカリだよ
>デバフがあるとはいえ不甲斐なさすぎる
せめて幹部相手はスッキリ勝ってほしいよね……どうせ八極道には相打ちになるんだから
18224/04/16(火)12:59:59No.1178910760+
長の技に関しては生きてる奴のは他のキャラの見せ場取っちゃうからって事情の方がデカいだろう
18324/04/16(火)13:00:11No.1178910812+
戦前編も話は良かったけど長の言動に軽い違和感があったな
18424/04/16(火)13:00:13No.1178910828そうだねx2
今考えると忍者くんの頭に銃弾ぶち込んだ神も結構強かったよね
18524/04/16(火)13:00:17No.1178910846+
長と脚本家が二重人格の伏線はってあるよな
18624/04/16(火)13:00:36No.1178910922そうだねx2
グラチルがウケたから医師団で同じことやるかは分かるけどお前ら子供じゃないんだよなぁはどうしてもさ…あるよね…
18724/04/16(火)13:00:55No.1178911003+
艶道も引っ張った割にあっさり退場して何だったのか…
18824/04/16(火)13:01:09No.1178911057+
数も質も知恵もあるヤクザ側の手段を選ばない極悪非道な作戦に少数精鋭の忍者では対抗できてないんじゃないスか?
18924/04/16(火)13:01:33No.1178911147+
幹部の人数的に次に斗女たん死んで華虎の前に長になんかある感じだろうか
19024/04/16(火)13:02:32No.1178911368+
>シナリオに対するカタルシス不足問題とかから視点をずらすと
>どうしても極道のクソ台詞だけが映えがちになってしまう
極道たちの自分勝手ながらも共感はできる台詞は好きなんだけどね
あとこれは作品そのものには責任はないけど一度ヒットしてしまったが故のかつてのファンの勢いとの比較がどうしてもある
19124/04/16(火)13:02:48No.1178911420そうだねx5
>グラチルがウケたから医師団で同じことやるかは分かるけどお前ら子供じゃないんだよなぁはどうしてもさ…あるよね…
グラチルの時点でもう大分お腹いっぱいではある
19224/04/16(火)13:02:52No.1178911431+
長が敵になってしのはときわみで共闘して和解かなぁとはなる
19324/04/16(火)13:03:15No.1178911514+
>幹部の人数的に次に斗女たん死んで華虎の前に長になんかある感じだろうか
順番に削ってく予定だったけど展開読まれるからハナコ出してそこら辺をひっくり返すつもりに見える
19424/04/16(火)13:03:29No.1178911567+
>長が敵になってしのはときわみで共闘して和解かなぁとはなる
和解は無理だろ!
19524/04/16(火)13:03:32No.1178911581+
クーポン出回ってる時点で忍者に未来ないよね
19624/04/16(火)13:03:33No.1178911586そうだねx2
>グラチルがウケたから医師団で同じことやるかは分かるけどお前ら子供じゃないんだよなぁはどうしてもさ…あるよね…
自分が取り上げたキラキラネームの子供達が不幸になってる!
自分は子供埋めなくなったので寄生虫を代わりに育てます!
って看護師の人には1ミリも共感できなかった…思考ブッ飛び過ぎだろ…
19724/04/16(火)13:04:05No.1178911701+
>>長が敵になってしのはときわみで共闘して和解かなぁとはなる
>和解は無理だろ!
長はともかく脚本家が最後の敵になって二人共闘はあると思うよ
19824/04/16(火)13:04:10No.1178911725+
>長が敵になってしのはときわみで共闘して和解かなぁとはなる
極道さんの思想と和解はどうやっても無理だよ!
わらえねぇよ!
19924/04/16(火)13:04:15No.1178911747+
忍者と極道は和解できたとしてもどっちも死ぬだろうな
バジリスクみたいに
20024/04/16(火)13:04:34No.1178911811+
まあいよいよとなったら極道達が仲間割れしてあと残り一極道だからコイツ倒して終わり!みたいに出来るだろうから大丈夫だろう
20124/04/16(火)13:05:05No.1178911919そうだねx2
和解はおいといて一時共闘はあるような気はする
20224/04/16(火)13:05:13No.1178911955+
忍者が滅多にPOPしないのに極道のPOP多すぎるしヘルズクーポンでお手軽簡易忍者級になれるのがおかしい
20324/04/16(火)13:05:13No.1178911956+
シーノだけはまあ生き残るんじゃないかな
後は死ぬだろう
20424/04/16(火)13:05:21No.1178911981+
>まあいよいよとなったら極道達が仲間割れしてあと残り一極道だからコイツ倒して終わり!みたいに出来るだろうから大丈夫だろう
読んでないのに頑張って混ざろうとしなくていいよ…
20524/04/16(火)13:05:25No.1178911988+
極道さんはやろうと思えば
母校人質に取るとかで忍者くん排除できそうなので
そういうことしない辺りで未だに捨てられない情を感じる
20624/04/16(火)13:05:28No.1178911998そうだねx1
長が無能すぎて色々理屈こねて読まないと納得できないとこはある
20724/04/16(火)13:06:00No.1178912130+
愚弟生き残って欲しいんだけどなあ…
もう忍者側の犠牲は見たくねぇ
20824/04/16(火)13:06:04No.1178912152そうだねx6
幹部戦で言えばΩクンの悲しき過去…からキング長登場して野球する流れが短く纏まりつつもシリアスギャグのバランスも取れてて良かった
20924/04/16(火)13:06:05No.1178912161+
ヘルズクーポンはまあ医者倒してレシピ根絶すればいつかなくなるのではという気もする
21024/04/16(火)13:06:20No.1178912212+
極道さんと忍者くんには過去の前振りもしてるからな
21124/04/16(火)13:06:31No.1178912255+
どうやって畳むのかは興味ある
21224/04/16(火)13:06:39No.1178912289そうだねx2
>幹部戦で言えばΩクンの悲しき過去…からキング長登場して野球する流れが短く纏まりつつもシリアスギャグのバランスも取れてて良かった
あそこは長の器のでかさもよかったな
21324/04/16(火)13:06:47No.1178912328+
極道さんがやったことと言えば
ちょっと忍者くんの師匠をミンチにして晒して
あと国家的テロの指揮取りまくったくらいじゃないですか
うn和解無理だわ
21424/04/16(火)13:07:12No.1178912436+
正直サクガミがクーポンの反動で休みがちになった時点で読み方変えるしかねーと思う
ゴリゴリ載って盛り上がらないとマジきついよ最近は時に
21524/04/16(火)13:07:20No.1178912468+
和解というか極道に対して譲歩になるんじゃないか?
21624/04/16(火)13:07:21No.1178912472そうだねx1
>極道さんがやったことと言えば
>ちょっと忍者くんの師匠をミンチにして晒して
>あと国家的テロの指揮取りまくったくらいじゃないですか
>うn和解無理だわ
やっぱ忍者最低だよな…
21724/04/16(火)13:07:21No.1178912478+
>極道さんがやったことと言えば
>ちょっと忍者くんの師匠をミンチにして晒して
>あと国家的テロの指揮取りまくったくらいじゃないですか
>うn和解無理だわ
やったことは完全に置いておいても思想がね…
21824/04/16(火)13:07:25No.1178912489+
後もう一回位タイトル回収出来るな!
21924/04/16(火)13:07:45No.1178912580+
極道は消えてもそのうち出てくるだろうけど
忍者は消えたら出てこないから対消滅はマズくない?
22024/04/16(火)13:07:46No.1178912588そうだねx3
というかこれまでずっと「お前にも悲しき過去があるんだな、でも悪は殺す」ってやってきたのに和解はない
22124/04/16(火)13:08:06No.1178912679そうだねx4
>和解というか極道に対して譲歩になるんじゃないか?
どこに譲歩の余地があるんだよ…
22224/04/16(火)13:08:17No.1178912735+
根絶は無理だし脚本家次第なとこある
22324/04/16(火)13:08:24No.1178912760そうだねx1
しーのは好きな女性を
きわあじさんは息子殺されてるんだから和解は無理だ
22424/04/16(火)13:08:40No.1178912813+
大阪側が全滅したって片付けてるのもなんか胡散臭いんだよな
22524/04/16(火)13:08:48No.1178912850そうだねx3
ガングロマッチョヤクザは熱い勝負がしたい武人系かと思ったら戦うためならガキの命をちらつかせて脅迫すらいとわないという卑怯なヤクザだった
22624/04/16(火)13:09:10No.1178912947+
>極道さんがやったことと言えば
>ちょっと忍者くんの師匠をミンチにして晒して
>あと国家的テロの指揮取りまくったくらいじゃないですか
なんですかちょっと想い人を殺したくらいで
22724/04/16(火)13:09:17No.1178912973+
個人じゃなくて組織としての忍者と極道の戦いはこれからも続くエンドが無難
22824/04/16(火)13:09:19No.1178912988+
>幹部戦で言えばΩクンの悲しき過去…からキング長登場して野球する流れが短く纏まりつつもシリアスギャグのバランスも取れてて良かった
Ωくんが悪いことしてるファンや野球を裏切ってるとわかりながらそれでもあの頃の栄光が眩しすぎて……って改めて言うのが感情の機微がよくわかる
22924/04/16(火)13:09:23No.1178913000そうだねx1
>>和解というか極道に対して譲歩になるんじゃないか?
>どこに譲歩の余地があるんだよ…
今のとこ極道が負けるビジョン見えないから譲歩される意味もないよな…
23024/04/16(火)13:09:39No.1178913064+
和解というか全部黒幕の手のひらの上だったって暴露されてイデオロギーぶっ壊されてなし崩しの共闘みたいなのは有りうる
23124/04/16(火)13:09:39No.1178913067そうだねx2
こういうのってどっちが勝つか分からないってのが話の肝だと思うけど現状どう見ても忍者負けだわってのがな
23224/04/16(火)13:09:45No.1178913090+
作中の出来事と話が似通ってるらしいプリンセスの話だと
元友人の二人が最後までの敵対し合ってたようなので
そこからどうにか脱却する物語になりそうなんだがな…
23324/04/16(火)13:09:46No.1178913094そうだねx1
極道一切関係ないカタギから出てきたお兄ちゃんの例があるからな…
23424/04/16(火)13:09:59No.1178913151+
Ωくんの虚無い…が完ぺきすぎてね…
23524/04/16(火)13:10:10No.1178913200+
お兄ちゃんはちょっと特異点すぎる…
23624/04/16(火)13:10:20No.1178913238+
>話進まねぇ漫画だな…
休載なけりゃちゃんと進む漫画だぞ
23724/04/16(火)13:10:27No.1178913265+
>和解というか全部黒幕の手のひらの上だったって暴露されてイデオロギーぶっ壊されてなし崩しの共闘みたいなのは有りうる
タイトル回収しないといけないからね
23824/04/16(火)13:10:50No.1178913380+
>作中の出来事と話が似通ってるらしいプリンセスの話だと
>元友人の二人が最後までの敵対し合ってたようなので
>そこからどうにか脱却する物語になりそうなんだがな…
確かにあそこまで書いてたら話としてそのまま進むわけねえとは思う
23924/04/16(火)13:10:58No.1178913415+
>和解はおいといて一時共闘はあるような気はする
もうグラチル編でやってるじゃん
あれで決別でしょ
24024/04/16(火)13:11:06No.1178913453そうだねx3
甲賀忍法帖と比べてつまらない部分は試合が常に一対一なとこだと思う
甲賀忍法帖は敵も味方も卑怯なことして普通に1対2〜3持ってくからな
24124/04/16(火)13:11:14No.1178913487+
グラチルも医師団も聖華天にあったトンチキも夢澤の兄貴達にあった格上に挑む熱さも足りないのが問題だと思う
24224/04/16(火)13:11:28No.1178913552+
>Ωくんの虚無い…が完ぺきすぎてね…
大谷翔平になっても青果店で暴走する方を選ぶんだからもうお前はそれでいいよ…なる
24324/04/16(火)13:11:33No.1178913576そうだねx1
本来なら極道さんが忍者で忍者くんが極道になる運命だったのを捻じ曲げられてそう
24424/04/16(火)13:11:57No.1178913684+
テトコーでヒロイン殺したのがダメだった
生き返らそう
24524/04/16(火)13:12:05No.1178913724+
>>Ωくんの虚無い…が完ぺきすぎてね…
>大谷翔平になっても青果店で暴走する方を選ぶんだからもうお前はそれでいいよ…なる
野球が救ってくれると思ったんだ
そんな事は無かったんだ 大人つらすぎ
24624/04/16(火)13:12:22No.1178913787+
>本来なら極道さんが忍者で忍者くんが極道になる運命だったのを捻じ曲げられてそう
長期連載ならお互い一回立場が入れ替わってそれぞれで活動したりはありそうだが…
24724/04/16(火)13:12:49No.1178913913+
聖華天といいグラチルといい
最後の最後に許しちゃいたくなるのはズルいよホント
全部忍者が悪い
24824/04/16(火)13:13:02No.1178913966そうだねx3
やっぱ少数制の組織はダメだメンバーが減ると途端に弱くなる
わかっているのか長
24924/04/16(火)13:13:44No.1178914150そうだねx1
>>>Ωくんの虚無い…が完ぺきすぎてね…
>>大谷翔平になっても青果店で暴走する方を選ぶんだからもうお前はそれでいいよ…なる
>野球が救ってくれると思ったんだ
>そんな事は無かったんだ 大人つらすぎ
でも王さんとの直接対決にトキメくあたりまだ野球少年だなって
25024/04/16(火)13:13:45No.1178914154+
>やっぱ少数制の組織はダメだメンバーが減ると途端に弱くなる
>わかっているのか長
ヤクキメて即戦力の極道と違って忍者は育成に時間かかるから…
25124/04/16(火)13:13:59No.1178914209+
>やっぱ少数制の組織はダメだメンバーが減ると途端に弱くなる
>わかっているのか長
大阪にもいたんじゃがのう…
25224/04/16(火)13:14:23No.1178914321+
>最後の最後に許しちゃいたくなるのはズルいよホント
同情できる過去はあるけどでも暴力を民衆に向けるのはアウトだろ
頭極道かよ
25324/04/16(火)13:14:29No.1178914353+
>甲賀忍法帖と比べてつまらない部分は試合が常に一対一なとこだと思う
>甲賀忍法帖は敵も味方も卑怯なことして普通に1対2〜3持ってくからな
すまんこれ書いた「」だけど交換抜けてた
一対一交換の繰り返しなのがなーって
25424/04/16(火)13:14:48No.1178914435そうだねx4
>自分は子供埋めなくなったので寄生虫を代わりに育てます!
>って看護師の人には1ミリも共感できなかった…思考ブッ飛び過ぎだろ…
むしろそういうのをガンガン出すべき
25524/04/16(火)13:15:02No.1178914480+
>本来なら極道さんが忍者で忍者くんが極道になる運命だったのを捻じ曲げられてそう
しのは君の暗刃が忍者特有の特異体質を合わせたタイプじゃなくて基礎を極めた極道技巧のタイプだからその辺逆になってるってのは結構前から言われてた気がする
25624/04/16(火)13:15:06No.1178914502そうだねx1
どっち選んでもいいのか…?

悪い事したら地獄に行かなきゃな

押忍!総長!!!!!!!!!
の流れ好きすぎ
25724/04/16(火)13:15:32No.1178914617+
極道さんの極道演説も今までに
地方レベル→全国レベルとレベルアップしてるので
多分次回世界レベルの演説かましそうな気がする
25824/04/16(火)13:15:40No.1178914658+
まず右龍がドクターに勝てるの?ってなる
25924/04/16(火)13:15:53No.1178914723+
たぶん地獄できわあじさん待ってるよね先に逝った八極道
26024/04/16(火)13:16:28No.1178914870+
海外マフィア参戦してきたらいよいよ忍者側勝ち目ゼロなんですけど…
26124/04/16(火)13:16:39No.1178914925+
>まず右龍がドクターに勝てるの?ってなる
負けたら長々とやった回想も全部ムダになるぞ!
そんな漫画読みたいか!
26224/04/16(火)13:16:52No.1178914984そうだねx1
>長の細胞が知らん所で自我持ったとか…?
有り得なくもないくらい無茶苦茶だもんな全姿全能
26324/04/16(火)13:16:53No.1178914988+
>海外マフィア参戦してきたらいよいよ忍者側勝ち目ゼロなんですけど…
海外忍者がいるかもしれないし…
26424/04/16(火)13:17:07No.1178915057+
忍者がいるならアメリカにヒーローもいるだろ多分
26524/04/16(火)13:17:12No.1178915081+
忍者側が勝てる要素がない
26624/04/16(火)13:17:17No.1178915099+
>海外マフィア参戦してきたらいよいよ忍者側勝ち目ゼロなんですけど…
最初ファック大統領と極道は裏で繋がってると思ってた
普通に総理の親友だった
26724/04/16(火)13:17:34No.1178915162+
>海外マフィア参戦してきたらいよいよ忍者側勝ち目ゼロなんですけど…
ヘルズクーポン無かったら問題ないよ
ヘルズクーポンないグラチルが倒せるレベルだろ確か
26824/04/16(火)13:17:37No.1178915171そうだねx3
>どっち選んでもいいのか…?
>…
>悪い事したら地獄に行かなきゃな
>
>押忍!総長!!!!!!!!!
>の流れ好きすぎ
あそこまで含めて生花店は流れが完璧すぎた
26924/04/16(火)13:17:46No.1178915226+
>海外マフィア参戦してきたらいよいよ忍者側勝ち目ゼロなんですけど…
メキシコマフィアがグラチルに負ける程度だしなぁ
27024/04/16(火)13:17:49No.1178915251+
素のフィジカルで忍者以上の極道出すのはルールで禁止っすよね?
27124/04/16(火)13:17:59No.1178915299+
>本来なら極道さんが忍者で忍者くんが極道になる運命だったのを捻じ曲げられてそう
祖父っぽい獅文が忍者くんに似てるしな…
27224/04/16(火)13:18:48No.1178915509+
長も裏で糸を引いていましたルートだと獅子の華の時のやらかしとのコンボでヘイトが結構な事にならない?
27324/04/16(火)13:18:52No.1178915525+
>素のフィジカルで忍者以上の極道出すのはルールで禁止っすよね?
極道はルール無用だろ?
27424/04/16(火)13:19:06No.1178915597+
>しのは君の暗刃が忍者特有の特異体質を合わせたタイプじゃなくて基礎を極めた極道技巧のタイプだからその辺逆になってるってのは結構前から言われてた気がする
しのはもきわみも極道技巧ラーニングして強くなってるんだよな
27524/04/16(火)13:19:17No.1178915647+
>長も裏で糸を引いていましたルートだと獅子の華の時のやらかしとのコンボでヘイトが結構な事にならない?
つまりラスボスとしては最適…?
27624/04/16(火)13:19:30No.1178915708+
>祖父っぽい獅文が忍者くんに似てるしな…
息子を想う祖父の記述をクソを見るような目で見てたけど父親になにされたのきわあじさん…
27724/04/16(火)13:19:41No.1178915757+
極道さんにはいっそ日本改め極道という国家建国まで掲げてほしいまである
27824/04/16(火)13:19:42No.1178915761+
>>素のフィジカルで忍者以上の極道出すのはルールで禁止っすよね?
>極道はルール無用だろ?
それはそう
本当にそう
27924/04/16(火)13:19:45No.1178915775+
>長も裏で糸を引いていましたルートだと獅子の華の時のやらかしとのコンボでヘイトが結構な事にならない?
まあ多分ないと思う
今までのどこかで株落とす事になると思うし
28024/04/16(火)13:20:03No.1178915847+
というか極道がヤク無いと忍者に勝てねぇ!って実力差にしてもヤクブーストだけで忍者劣勢すぎだろとは最近ちょっと思う
28124/04/16(火)13:20:18No.1178915914+
ハナコが忍者以上の化物すぎて長より強そう
28224/04/16(火)13:20:34No.1178915985+
何が足りてないかって言われたらモブ極道のお目目キラキラが足りてないと思う
28324/04/16(火)13:20:34No.1178915986+
獅子の華の時はマジで黒幕だったからな…まぁ告白したけど
28424/04/16(火)13:20:55No.1178916083+
医者編は早く畳んでほしい
次に期待する
28524/04/16(火)13:20:58No.1178916100+
あと破壊の極道何人残ってるんだっけ…
28624/04/16(火)13:20:59No.1178916105+
今にして思えば夢澤の兄貴相手に一人死んでるのかなりの痛手だな
28724/04/16(火)13:21:13No.1178916171+
テラフォーマーズ読んでた時と同じ気持ちになってきてる
28824/04/16(火)13:21:22No.1178916207+
華虎長生きしすぎだろとは度々言われるが
長なんかいるからさほどそこらへん気にしなくていい気がするんだよな
28924/04/16(火)13:21:24No.1178916219そうだねx1
今の幡随院がなんなのか分からんと長の事も分からん…
29024/04/16(火)13:22:01No.1178916390+
最近動画広告でゾクガミ編きりとってコミックDAYS流れてくるんだけどゾクガミとか狽ュんが主役みたいになっててジワジワ来る
29124/04/16(火)13:22:43No.1178916562+
>というか極道がヤク無いと忍者に勝てねぇ!って実力差にしてもヤクブーストだけで忍者劣勢すぎだろとは最近ちょっと思う
忍者の勝利条件と極道の勝利条件が全然違うからどうしてもね
戦力で言えばあんだけ人数揃えておいてバフかけて幹部とボスの命使って忍者一人落とせれば大勝利みたいなバランスなんだが
29224/04/16(火)13:22:45No.1178916572+
>何が足りてないかって言われたらモブ極道のお目目キラキラが足りてないと思う
例え押忍の子って入れ墨入れてても緊急事態の時はキラキラできねぇんだ
29324/04/16(火)13:23:05No.1178916677+
>あと破壊の極道何人残ってるんだっけ…
極道番長医者歌手脚本家の五人
29424/04/16(火)13:23:18No.1178916734+
早く医者編終わってくれないかな…
29524/04/16(火)13:23:44No.1178916856+
>テラフォーマーズ読んでた時と同じ気持ちになってきてる
長が裏切って「愛で殺してくれ」って言い出して何とか倒したのに実は生きてましたって展開が?
29624/04/16(火)13:23:46No.1178916865そうだねx5
別に神の視点から見ると対応が後手になってしまっててもいいんだよ
ゾクガミ編とか結構な被害だけど忍者のお出ましだは痺れたし
首都ごとヤク水汚染(飛行機墜落含む)はうお…流石にそれは規模がデカ過ぎ…
29724/04/16(火)13:23:57No.1178916923そうだねx2
西の忍者で追加戦士くるんだな!って思ったら壊滅してましたはマジでどうするんだろう…
29824/04/16(火)13:24:11No.1178916990+
医者は今回で倒すだろうし残りは4人かな
忍者の数と同じだね
29924/04/16(火)13:24:52No.1178917168+
>別に神の視点から見ると対応が後手になってしまっててもいいんだよ
>ゾクガミ編とか結構な被害だけど忍者のお出ましだは痺れたし
>首都ごとヤク水汚染(飛行機墜落含む)はうお…流石にそれは規模がデカ過ぎ…
規模のデカさじゃなく同じ展開だからじゃないのかな
30024/04/16(火)13:25:03No.1178917220+
>別に神の視点から見ると対応が後手になってしまっててもいいんだよ
後手になるけどあんだけ暴れ放題なやつを倒すって気持ちよさはあったしな
今は後手でさらにそれぞれ苦戦するからさ…
30124/04/16(火)13:25:10No.1178917245+
>首都ごとヤク水汚染(飛行機墜落含む)はうお…流石にそれは規模がデカ過ぎ…
やっぱり掲載とか話のペースがキツいっていうか毎週進んでたら勢いでワハハやべーわこれってなれるんだけど遅いと定期的に真顔になる時期が来てしまう…
30224/04/16(火)13:25:32No.1178917347+
どうしようもないところだが休載で待つ時間がなければって感じ
話のテンポ自体は早いくらいなんだが
30324/04/16(火)13:25:54No.1178917431+
物語の構造そのものが極道側のキャラでストーリー回して忍者はオチをつける舞台装置って意味合いが強いからバランス間違えるとあっという間に大変なことになるよね
30424/04/16(火)13:25:55No.1178917436+
我生涯童貞也!
30524/04/16(火)13:26:06No.1178917477+
長めの悲しい過去もまだ新鮮味あった頃だからな神
30624/04/16(火)13:26:48No.1178917685+
右龍が医者倒してハナコと相討ちになるのか?
それほどの格のキャラかな右龍
30724/04/16(火)13:26:49No.1178917692+
ハナコの我生涯童貞!!宣言は好き
30824/04/16(火)13:27:30No.1178917854+
ハナコは忍者くんが倒すんじゃねぇかな…なんとなくだけど
30924/04/16(火)13:27:31No.1178917861+
愚弟はなんか心臓パワーでセルフ合体技できるようになってそれでやり返すのかな
と思ってたけど読み返したら機械巻き込みそうだからって合体技使わないようにしてたわ
新技か?
31024/04/16(火)13:28:41No.1178918148+
忍者は鍛えきってるからクーポン無意味なんだっけ?ステータス上限の差がデカすぎない?とは思う
31124/04/16(火)13:28:50No.1178918179+
ハナコは薬やる前から忍者殺せてたのが別格過ぎるわ
31224/04/16(火)13:29:12No.1178918277+
ハナコって今は薬やってる?
31324/04/16(火)13:29:25No.1178918333そうだねx2
後手後手!幹部の部下に苦戦!休載多め!の三重苦って感じ
31424/04/16(火)13:29:37No.1178918392そうだねx3
>ハナコって今は薬やってる?
忍者と同じで鍛えすぎてて効いてないと思う
31524/04/16(火)13:29:56No.1178918475+
>ハナコって今は薬やってる?
やってないし効かないと思う
31624/04/16(火)13:30:20No.1178918562+
>ハナコって今は薬やってる?
薬鯨の時も今も使ってない
31724/04/16(火)13:30:59No.1178918746そうだねx2
というかカイ爺の腕と炎か水晶髑髏使っておけば基本的になんとかならない?
31824/04/16(火)13:31:11No.1178918810そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
作者神が大変なのはわかるんだけどメでプリキュアにキャッキャしてたり休載する時なんも言わないの見るともやもやしちゃうからフォローやめちゃった……
31924/04/16(火)13:31:36No.1178918918+
爺が自爆したときも使ってないのかな
強化できなくても回復力は上がるんじゃね
32024/04/16(火)13:31:40No.1178918933+
まとめて読んだら今もスピード感あるのかな…
32124/04/16(火)13:33:01No.1178919275+
連載が不安定になっちゃったのがほんと惜しい
長い期間開くとみんな存在忘れちゃうんだよな
32224/04/16(火)13:33:20No.1178919338+
>というかカイ爺の腕と炎か水晶髑髏使っておけば基本的になんとかならない?
炎当たれば華虎でもアウトっぽいしあの組み合わせがシンプルに強過ぎる
32324/04/16(火)13:33:29No.1178919367+
>爺が自爆したときも使ってないのかな
>強化できなくても回復力は上がるんじゃね
他は口に手を当ててるけど一人だけ棒立ちだからこいつなんだ!?
32424/04/16(火)13:33:44No.1178919435+
>連載が不安定になっちゃったのがほんと惜しい
>長い期間開くとみんな存在忘れちゃうんだよな
無料公開で繋ぎ止めようとするんだけど何度もするせいでもう話題にもならなくなっちゃった……
32524/04/16(火)13:33:56No.1178919482+
忍者側に肩入れしすぎない作風なのも魅力ではあるから難しい
32624/04/16(火)13:34:06No.1178919530そうだねx1
>連載が不安定になっちゃったのがほんと惜しい
>長い期間開くとみんな存在忘れちゃうんだよな
連載安定したら全話無料とかで再バズ狙えば良いんだ
まずは安定してくれ…
32724/04/16(火)13:35:44No.1178919937そうだねx2
>忍者側に肩入れしすぎない作風なのも魅力ではあるから難しい
なんか最初から忍者:極道だと描写割合4:6くらいな印象
32824/04/16(火)13:37:06No.1178920265+
少年漫画家って悪役の方に比重置きがち
32924/04/16(火)13:39:03No.1178920734そうだねx2
ハナコに実の親も育ての親も殺されてましたって回想を医者戦で挟むのは構成ミスじゃねぇの…ってなる
ハナコ戦でやってくれたらめっちゃアガるのに
33024/04/16(火)13:40:11No.1178920989そうだねx3
勢いで読ませるタイプの漫画だと思うから
更新遅いと冷静になってしまう
33124/04/16(火)13:45:11No.1178922277+
極道にも悲しい過去……をやりすぎて食傷気味
「悲しい過去とかうるせーしらねー」で極道ぶった切る忍者出てこねえもんかね


1713236620505.jpg