二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713188247970.jpg-(44183 B)
44183 B24/04/15(月)22:37:27No.1178762421そうだねx12 23:50頃消えます
こいつがペルソナ並のコンテンツになった世界を見たかった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/15(月)22:38:36No.1178763024+
そうだね
ハッカーズ2だね
224/04/15(月)22:38:58No.1178763214そうだねx19
昔のアトラス結構該当するけど
内容いいのにパッケージが売る気無さすぎる...
324/04/15(月)22:40:07No.1178763760+
なんでこれは女神転生じゃないんだろう
424/04/15(月)22:40:55No.1178764108そうだねx7
梵我一如なんて若者には受けないよ
524/04/15(月)22:41:23No.1178764311+
>なんでこれは女神転生じゃないんだろう
デジタルデビルサーガだからメガテンみたいなもん
624/04/15(月)22:41:37No.1178764415そうだねx8
このパッケージを乗り越えてプレイ出来ればどハマりするくらいのポテンシャルはある
724/04/15(月)22:42:17No.1178764742+
敵を仲魔に出来ないってだけで当時スルーしてしまって後悔してる
824/04/15(月)22:42:37No.1178764902そうだねx4
重苦しい1から勢いのある2のBGMとか結構内容も考えられていたがまぁあんまりウケないよな...
924/04/15(月)22:42:50No.1178765012+
>>なんでこれは女神転生じゃないんだろう
>デジタルデビルサーガだからメガテンみたいなもん
じゃあなんでメガテンにしなかったんですか?
1024/04/15(月)22:42:57No.1178765058+
アイテムの名前がデジタルデビルストーリーの魔法になってるのが好き
1124/04/15(月)22:43:26No.1178765301そうだねx2
暗いんだよ色々と!
1224/04/15(月)22:44:52No.1178765958+
仲間の所持ペルソナみたいにデフォルメした感じじゃなく
仲間が割とガチなバケモノに変身するから人を選ぶかもしれない
1324/04/15(月)22:45:08No.1178766100そうだねx1
敵がメガテンの悪魔なのに仲魔にできないのすげぇモヤモヤする
1424/04/15(月)22:45:17No.1178766174+
ヴァルナのかっこいいようなダサい様なデザイン大好き
1524/04/15(月)22:45:48No.1178766416+
>じゃあなんでメガテンにしなかったんですか?
実は海外のパッケージではShin Megami Tensei: Digital Devil Sagaになってる
まぁなんかこだわりあるんだろう
1624/04/15(月)22:46:10No.1178766577そうだねx7
>仲間が割とガチなバケモノに変身するから人を選ぶかもしれない
PT全員オルフェノクみたいな・・・
1724/04/15(月)22:46:30No.1178766709そうだねx8
魔剣Xとライドウとアバチュに心を囚われている「」はけっこういる
1824/04/15(月)22:46:39No.1178766779そうだねx3
スレ画とライドウはペルソナみたいにもっと伸びるポテンシャルあったと思う
1924/04/15(月)22:47:16No.1178767025+
まぁでもこれも真3寄りというか
当時だからウケてた暗いノリだから今出してもそんなに売れなさそう
2024/04/15(月)22:47:38No.1178767163そうだねx8
だってお前ら喰ったじゃねぇか!
2124/04/15(月)22:48:10No.1178767412そうだねx1
主人公のゲイル良いよね
2224/04/15(月)22:48:32No.1178767569+
タイトル通りデジタルのデビルの伝説だよねアバチュー
2324/04/15(月)22:48:39No.1178767615+
特撮ヒーローみたいなのじゃなく
ガチのバケモノに変身するみたいな昔のOVAにありそうなノリいいよね
2424/04/15(月)22:49:07No.1178767805+
穴沢〜
2524/04/15(月)22:49:51No.1178768122+
アルジラとヒートの悪魔形態もうちょっと何とかならんか
2624/04/15(月)22:49:53No.1178768138そうだねx9
これとか魔剣Xとかペルソナ2とかのデザインがめっちゃ好きで
俺はいまだに悪魔絵師のデザインに心囚われてるのかもしれない…
2724/04/15(月)22:50:06No.1178768214そうだねx8
このパッケージかっこいいと思ってたのに…
2824/04/15(月)22:50:48No.1178768509そうだねx3
最近のアトラスはなんかポップで媚びてて腹立ちませんか?みたいなツラしてんな
2924/04/15(月)22:51:11No.1178768688+
>暗いんだよ色々と!
ひたすら地下を潜らされ続けて人間狩りやら人間工場とか嫌なステージ多くて挙句にはどんどん脱落していく仲間
辛いなあと思ったらババアがスーッととんできて何もかもがどうでも良くなる…これが解脱…!
3024/04/15(月)22:51:15No.1178768715+
>穴沢〜
いっぱいマヨうぇーい
3124/04/15(月)22:51:35No.1178768853そうだねx4
>最近のアトラスはなんかポップで媚びてて腹立ちませんか?みたいなツラしてんな
SJのパッケ絵がなんだって?
3224/04/15(月)22:51:35No.1178768861+
怯えてないときに即死系ハント通ると気持ちいいよね
3324/04/15(月)22:51:42No.1178768906+
サーフは無口系主人公じゃなくてもよかったのではと思う
3424/04/15(月)22:51:48No.1178768941+
海外版のパッケージのほうがかっこいいぞ
こんな証明写真じゃない
3524/04/15(月)22:52:17No.1178769118+
>主人公のゲイル良いよね
悪魔だかエンジェルだか知らねえが!とかブラフだ行けぇっ!!とかいちいちいい声で叫ぶのずるい
3624/04/15(月)22:52:21No.1178769131そうだねx2
>このパッケージかっこいいと思ってたのに…
知っていればかっこいいことはかっこいい
ただアトラス知らない奴がこれをパッと見るとps2あたりに時々出ていた奇ゲーの類と思われる可能性が高いと思う
3724/04/15(月)22:52:25No.1178769165そうだねx2
>スレ画とライドウはペルソナみたいにもっと伸びるポテンシャルあったと思う
ライドウは実際割とウケたし積極的にゲーム以外の展開や客演もやってただろ
3824/04/15(月)22:52:35No.1178769227+
>SJのパッケ絵がなんだって?
最近?
3924/04/15(月)22:52:49No.1178769314+
マスタキャンセラ取った時の達成感と無敵感いいよね
4024/04/15(月)22:52:55No.1178769366+
>怯えてないときに即死系ハント通ると気持ちいいよね
ヒートはお腹を壊した
4124/04/15(月)22:53:03No.1178769438+
ライドウは割とウケた方だろう
キャラクター的にも
4224/04/15(月)22:53:57No.1178769791+
ライドウはわかりやすかったな
4324/04/15(月)22:54:00No.1178769807+
今なら小説版準拠でサーフ喋らせても受けると思う
っていうか何で頑なに喋らせなかったんだ
4424/04/15(月)22:54:06No.1178769849そうだねx2
>実は海外のパッケージではShin Megami Tensei: Digital Devil Sagaになってる
>まぁなんかこだわりあるんだろう
というか海外パケはアトラス作品メガテンじゃなくてもShin Megami Tenseiってついてるのが多すぎる
ペルソナも大体付いてるし
4524/04/15(月)22:54:17No.1178769937そうだねx3
俺はこれのおかげでインド神話に興味持ったのに!
4624/04/15(月)22:54:19No.1178769950そうだねx1
ライドウはあの時代やなんやかんやストレートな正義の味方的キャラが割と便利なんだろうなというのを感じさせる
4724/04/15(月)22:54:41No.1178770096+
簡単ニ我ヲ倒セルトオモイカネ
4824/04/15(月)22:54:49No.1178770146そうだねx4
今でもシナリオかなり好き
分割以外
4924/04/15(月)22:55:08No.1178770261そうだねx1
お前なら分かるはずだ!と言ってくるヴリトラ・ヒートに氷結やったら違うそうじゃない!って怒られたのは納得いかない
5024/04/15(月)22:55:09No.1178770269そうだねx1
冷静に考えたら弱った敵を食うコマンドがある主人公サイドなかなかロックだな
5124/04/15(月)22:55:23No.1178770362そうだねx3
後から知ってめちゃくちゃ好きになった作品
ただ1と2両方出てからだし中古500円が出会いだったからもし1を発売日に買って前後編かよ…ってなったらそこまでハマってたかわからん…
だから当時流行らなかったのをあんまり攻められない
5224/04/15(月)22:55:26No.1178770382+
金子一馬画集Ⅸは魔剣ライドウアバチュが揃って入ってるからだいぶ特定の層に良いぞ
5324/04/15(月)22:55:40No.1178770490+
この頃はちょくちょく分割商法あったよねえ…
5424/04/15(月)22:56:08No.1178770707そうだねx6
昔貼られてたメガテンの報われた報われないと巻き込まれた自業自得みたいなやつの画像で
サーフが自業自得になってて
やらかした奴もサーフだけど主人公のサーフとは別人じゃなかった?って思ってたの思い出した
5524/04/15(月)22:56:08No.1178770711+
あの…ところでデビサバは…
5624/04/15(月)22:56:18No.1178770780+
2だけめっちゃ安くワゴンにあったな
5724/04/15(月)22:56:19No.1178770785+
言われてるBGMの変化とか前後編だからできたこともあると言えばあるけどまぁ何も知らずにやってたらね...
5824/04/15(月)22:56:43No.1178770940+
>この頃はちょくちょく分割商法あったよねえ…
あったか?
アバチュぐらいじゃね?
しかも告知無しで急に2へ続くだから猛烈に叩かれた
5924/04/15(月)22:56:53No.1178771001+
最初のトライヴリーダー招集からのエンジェルの高説シーン本当に好き…
ムービー苦手マンだけどエンジェルの声の強さもあって今でも見返しちゃう
6024/04/15(月)22:56:55No.1178771015そうだねx4
サーフが無口だからこそサーフ・シェフィールドのクズさが際立つ
6124/04/15(月)22:57:04No.1178771084+
>金子一馬画集\は魔剣ライドウアバチュが揃って入ってるからだいぶ特定の層に良いぞ
他は見つけても特になんも思ってなかったから買ってなかったんだけど
中古で見つけて思わず買っちゃったわ…
6224/04/15(月)22:57:05No.1178771095そうだねx1
すべてのコンテンツ追いかけようとして地味に立ちはだかるガイドブック収録小説
6324/04/15(月)22:57:37No.1178771329+
セラとサーフでセラフ!
6424/04/15(月)22:57:41No.1178771365そうだねx1
ライドウはメインテーマがあまりにもキャッチーすぎていいよね
デーデッ!デーデッ!デデッ!!とかイントロから飛ばしてくる
6524/04/15(月)22:57:51No.1178771426+
当時の俺は状態異常の敵に即死ハントが確定することもテンタラフーがクソ強いことも知らなかった
6624/04/15(月)22:58:05No.1178771531+
こいつがってこいつの世界滅んで…
6724/04/15(月)22:58:11No.1178771586+
やってみたいんたけどsteamに来ないかなあ
6824/04/15(月)22:58:14No.1178771607そうだねx2
ライドウは1作目の方が好きだ
6924/04/15(月)22:58:17No.1178771629+
やっぱりアルダーはダサ...
7024/04/15(月)22:58:48No.1178771856+
>こいつがってこいつの世界滅んで…
クリアすると2のOPがハッピーエンドのネタバレすぎる
7124/04/15(月)22:58:49No.1178771865+
マジで関係ないシャーマンのガキ!シエロ!
7224/04/15(月)22:58:49No.1178771867+
ら〜っしゃ〜い
7324/04/15(月)22:58:51No.1178771878そうだねx1
>やってみたいんたけどsteamに来ないかなあ
引継ぎ要素がネックになってそう
7424/04/15(月)22:59:03No.1178771969そうだねx3
セラと長ったらしいダンジョンにストレス溜めてからの分割はまあワゴン行きもやむなし
7524/04/15(月)22:59:04No.1178771977そうだねx4
メーガナーダの真の名前であってなるところ好き
7624/04/15(月)22:59:08No.1178772008+
正直ストーリーが良く分からないって言われたらそうだねとしか言いようがない
7724/04/15(月)22:59:21No.1178772106+
小説も長いけど面白いんですよ…
7824/04/15(月)22:59:21No.1178772107そうだねx4
>アバチュぐらいじゃね?
.hackが筆頭かな…
7924/04/15(月)22:59:23No.1178772118そうだねx1
まぁ分割商法って言う割には1だけで30時間ぐらいは遊べるんですけど
8024/04/15(月)22:59:32No.1178772189そうだねx2
>あの…ところでデビサバは…
ちゃんと完結してるだろ両方完全版出して
8124/04/15(月)22:59:39No.1178772238+
セラも2見ると大分しょうがないなってなるんだけどね…
1の時点だとまああんまり好かれないのも分かる
8224/04/15(月)22:59:41No.1178772255+
>セラと長ったらしいダンジョンにストレス溜めてからの分割はまあワゴン行きもやむなし
あの頃のPS2のRPGはたいした話もないのにクソ長いダンジョンで引き延ばしてるのばっかりだった
8324/04/15(月)22:59:44No.1178772272+
ババアが飛んできたんです
8424/04/15(月)22:59:49No.1178772304そうだねx2
ミートボール君1の選択肢間違えたら仲間にならないとか
8524/04/15(月)23:00:20No.1178772530そうだねx1
知らない眼鏡の人がずっと仲魔だ…
8624/04/15(月)23:00:23No.1178772548そうだねx6
>まぁ分割商法って言う割には1だけで30時間ぐらいは遊べるんですけど
そういう意味じゃないだろ…
単純に事前告知無しで2へ続くってのが問題なわけで
8724/04/15(月)23:00:29No.1178772598+
裏ボス人修羅のはしりなんだけどそっちの知名度が薄れてきてる気がする
8824/04/15(月)23:00:35No.1178772628+
>冷静に考えたら弱った敵を食うコマンドがある主人公サイドなかなかロックだな
縄張り抗争ってギャングやヤクザの争いみたいな事やってて
ビビったら食われる(物理)をやるんだからエッジ効いてる
8924/04/15(月)23:00:35No.1178772629そうだねx2
2前程の伏線がめちゃくちゃ多いから
1だけやっても話全然分からん…
9024/04/15(月)23:00:36No.1178772638+
>セラも2見ると大分しょうがないなってなるんだけどね…
>1の時点だとまああんまり好かれないのも分かる
原案段階だとサーフもヒートもハイティーンで違和感なかったのに
なんで成人男性にしたんだろうか
9124/04/15(月)23:00:48No.1178772724そうだねx4
ゲイルがめちゃくちゃ格好いいんだけどかなり無理矢理サーフの代弁させてるから素直にサーフ喋らせてやれよって思う
9224/04/15(月)23:00:50No.1178772744+
>正直ストーリーが良く分からないって言われたらそうだねとしか言いようがない
最後以外はまあついていける
最後だけはちょっとおいてけぼりだった
9324/04/15(月)23:00:50No.1178772745+
>ちゃんと完結してるだろ両方完全版出して
両方だしただろ
9424/04/15(月)23:00:52No.1178772757+
>>まぁ分割商法って言う割には1だけで30時間ぐらいは遊べるんですけど
>そういう意味じゃないだろ…
>単純に事前告知無しで2へ続くってのが問題なわけで
別にそういう意味で言ってないだろ
9524/04/15(月)23:00:54No.1178772769+
>2前程の伏線がめちゃくちゃ多いから
>1だけやっても話全然分からん…
大逆転裁判みてえだ
9624/04/15(月)23:01:15No.1178772919そうだねx4
他にない独特なスキル名が好きなんだけどそれだけに別作品にはまず出てこないから少し寂しい
P3Rでニューロクランチが出て来たのをえっニューロクランチ!?って喜んでたのは俺だけじゃないと信じたい
9724/04/15(月)23:01:23No.1178772966そうだねx1
ロアルド超かっけえ!主力にしていこうぜ!死んだ…
9824/04/15(月)23:01:56No.1178773198+
セトが何か強ボスになった作品
9924/04/15(月)23:01:57No.1178773206そうだねx1
>メーガナーダの真の名前であってなるところ好き
インドラジット…
10024/04/15(月)23:02:00No.1178773230そうだねx2
このクソみたいな世界好きだよ
1も2もどっちも活動してる時はどうしようもねえ
10124/04/15(月)23:02:15No.1178773327+
終わる世界は他タイトルでも使いてえよ俺
10224/04/15(月)23:02:28No.1178773428そうだねx3
>ロアルド超かっけえ!主力にしていこうぜ!死んだ…
ヒートは加入ルートよりもロアルドのときのほうがらしいと思う
10324/04/15(月)23:02:35No.1178773468そうだねx5
>ゲイルがめちゃくちゃ格好いいんだけどかなり無理矢理サーフの代弁させてるから素直にサーフ喋らせてやれよって思う
主人公急に喋らないことで変な感じになるのは
ペルソナ2の時も凄い違和感あったからアトラスのちょっと悪い癖みたいなところはある
10424/04/15(月)23:03:03No.1178773630+
スポット参戦のヒートがかっこいい
10524/04/15(月)23:03:06No.1178773652+
>セトが何か強ボスになった作品
まあ原典ネタではある
真2でも重要だし
10624/04/15(月)23:03:10No.1178773685+
ズンバラリンとか酒池肉林とか体術スキル名に爆笑してた記憶
10724/04/15(月)23:03:18No.1178773753+
子供時代の俺には難しすぎた
10824/04/15(月)23:03:51No.1178774003+
正直2の終盤に差し掛かるあたりで情報がどうのこうの言い出して嫌な予感した
10924/04/15(月)23:03:55No.1178774044そうだねx2
すげえいいシーンなのはわかってるんだけど太陽突入でマダムとかエンジェルも並んで飛んでいくのは何度見ても耐えられない
11024/04/15(月)23:03:58No.1178774066そうだねx2
2でヒート仲間になっても顔グラフィックが一人だけ浮いてるのが悲しい
こっち向けよお前!
11124/04/15(月)23:03:59No.1178774076そうだねx1
>主人公急に喋らないことで変な感じになるのは
>ペルソナ2の時も凄い違和感あったからアトラスのちょっと悪い癖みたいなところはある
真4→真4Fはうまいことやったなと思った
プレイヤーはフリンがどういうしゃべり方するのかあんま知らない
11224/04/15(月)23:04:12No.1178774158+
ゲーム屋でパッケージ裏の説明見て
えっ...エイリアンみたいなゲーム...?って棚に置いたことを当時後悔してる
11324/04/15(月)23:04:15No.1178774173そうだねx2
ギガバイオレンス
11424/04/15(月)23:04:19No.1178774215そうだねx1
俺たちお前らマルカジリ!みたいなテンションで弱った敵を捕食する楽しさが個人的にはあった
11524/04/15(月)23:04:40No.1178774353+
敵専用スキルがかっこよくて見てて楽しかった
大千世界の風とかバーンストームいいよね
11624/04/15(月)23:04:44No.1178774385+
悪魔ガチャ失敗した人可哀想
11724/04/15(月)23:04:58No.1178774464そうだねx2
道中長いしクエストボスをクリア済ダンジョンに配置したり時間稼ぎは露骨だったな
水路が面倒なのとアラハバキを割りまくったのをよく覚えている
11824/04/15(月)23:05:01No.1178774486+
>プレイヤーはフリンがどういうしゃべり方するのかあんま知らない
でもあの顔で嗤うわうちの神殺し
11924/04/15(月)23:05:01No.1178774489+
小野坂何人いるんだよ
12024/04/15(月)23:05:04No.1178774510そうだねx3
ピュリプレゲドン好き
12124/04/15(月)23:05:10No.1178774544+
大きな声では言えないけど俺も悪魔に変身してみたい気持ちがある
12224/04/15(月)23:05:36No.1178774741+
後半はパズルボスが多すぎて萎えてきた
12324/04/15(月)23:05:37No.1178774743+
黄龍とかだったらいいけどカーシーとか罰ゲームだろ
12424/04/15(月)23:05:46No.1178774795+
>大きな声では言えないけど俺も悪魔に変身してみたい気持ちがある
「」とか多分大半スライムだぜ
12524/04/15(月)23:05:48No.1178774813そうだねx3
>大きな声では言えないけど俺も悪魔に変身してみたい気持ちがある
「」だかとしあきだか知らねえがこの俺にこんな力を与えたことを悔やむがいい…!!って言いたいもんな
12624/04/15(月)23:05:49No.1178774822そうだねx3
ベック大佐よくあれで被害者面出来たな!ってなる
12724/04/15(月)23:06:00No.1178774911+
>ライドウは1作目の方が好きだ
2は陰鬱な雰囲気がね…
12824/04/15(月)23:06:01No.1178774915+
>>プレイヤーはフリンがどういうしゃべり方するのかあんま知らない
>でもあの顔で嗤うわうちの神殺し
そもそも一戦限りのボス相手にもカツアゲするような奴だ
12924/04/15(月)23:06:02No.1178774920+
ブラフだ行け!までは素直に熱いんだけど
Z戦士大集結はまぁ吹くよねあれ…
13024/04/15(月)23:06:27No.1178775100+
喰らうをもっと押し出すのかと思えば大して目立ってなかったな
13124/04/15(月)23:06:30No.1178775122+
カマソッソのやつがクソうざい
13224/04/15(月)23:06:35No.1178775164+
>>ライドウは1作目の方が好きだ
>2は陰鬱な雰囲気がね…
気絶しすぎ
13324/04/15(月)23:07:28No.1178775491そうだねx5
悪魔のデザインがギミック満載で好き
それぞれ色んな位置に口があって仕込み武器が必ず付いてるのがカッコいいんだ
あとアグニってこれパンドンですよね?
13424/04/15(月)23:07:40No.1178775560+
BGMが良かったサントラ高い
13524/04/15(月)23:07:41No.1178775570+
サーフはお腹を壊した!
13624/04/15(月)23:07:46No.1178775597そうだねx2
ダンジョン数自体は少なかったり声優使い回してたりわりと予算か納期がカツカツだったのはわかる
まあ当時のアトラスどんだけゲーム出してたんだよって感じだからな
13724/04/15(月)23:07:46No.1178775598+
>後半はパズルボスが多すぎて萎えてきた
そういやヴィシュヌはなんか良くわからんまま倒したな結局…
13824/04/15(月)23:07:59No.1178775685+
ヴァルナ超かっこいいよね
13924/04/15(月)23:08:29No.1178775880そうだねx1
https://www.youtube.com/watch?v=eHo9P0WVohQ&ab_channel=MegatenMusic
このイントロ好き過ぎてサントラ配信まだかと思ってる
14024/04/15(月)23:08:36No.1178775929そうだねx1
リマスター欲しい
倍速付けて
14124/04/15(月)23:08:38No.1178775937+
>ダンジョン数自体は少なかったり声優使い回してたりわりと予算か納期がカツカツだったのはわかる
>まあ当時のアトラスどんだけゲーム出してたんだよって感じだからな
挙句棒読みの素人起用だもんな!
14224/04/15(月)23:08:40No.1178775947そうだねx1
>まあ当時のアトラスどんだけゲーム出してたんだよって感じだからな
ともかく真3のアホみたいな赤字を埋める為に必死に使いまわしで出しまくってた時期だからな
14324/04/15(月)23:09:00No.1178776084そうだねx2
最近は無口だけど選択肢が主人公の台詞みたいな感じになってたり戦闘時のスキルとかのボイスでこういう口調なんだなとある程度察せるようになってる気がする
14424/04/15(月)23:09:01No.1178776090+
>ダンジョン数自体は少なかったり声優使い回してたりわりと予算か納期がカツカツだったのはわかる
>まあ当時のアトラスどんだけゲーム出してたんだよって感じだからな
なんか同じ声優ばっかなのよねアトラスゲーム
続編とかじゃなくてもこいつ前に出たのにでいたじゃんって
14524/04/15(月)23:09:32No.1178776304そうだねx1
セラフィックロアだけあんま役に立たないしそもボスに撃ったりしないよ台詞あっても
14624/04/15(月)23:09:45No.1178776399+
>最近は無口だけど選択肢が主人公の台詞みたいな感じになってたり戦闘時のスキルとかのボイスでこういう口調なんだなとある程度察せるようになってる気がする
というかサーフは戦闘ボイスがあってそれっぽいキャラだったのに
なぜかカットされた
14724/04/15(月)23:09:52No.1178776445+
ヴァルナは超カッコいいんだけどアルダーがちょっと…
14824/04/15(月)23:10:13No.1178776595+
三界輪廻大好き!
14924/04/15(月)23:10:16No.1178776620+
>なんか同じ声優ばっかなのよねアトラスゲーム
その辺は声優事務所にキャスティング依頼するとよくおきる
事務所側も○○さんちはこの子ねって回してくるようになるし
15024/04/15(月)23:10:20No.1178776649+
>というかサーフは戦闘ボイスがあってそれっぽいキャラだったのに
>なぜかカットされた
降伏しろとか言うんだっけ
15124/04/15(月)23:10:21No.1178776653そうだねx2
ライドウは2のシステムで1をやりたかった
15224/04/15(月)23:10:22No.1178776660そうだねx4
首から上だけ不死になったラーフを
胴体の悪魔に首の悪魔がくっついてるデザインにしたの天才的だと思う
15324/04/15(月)23:10:45No.1178776814+
サーフ物理に極振りしたら結構楽だった
15424/04/15(月)23:10:48No.1178776833+
>ヴァルナは超カッコいいんだけどアルダーがちょっと…
所作で只者ではない感じは出てる
でもなんかウルトラマンの怪獣みたいな雰囲気が...
15524/04/15(月)23:10:59No.1178776897そうだねx8
雰囲気は随一だろ
だってお前ら食ったじゃねえか!!!!で一気に序盤から掴まれたわ
15624/04/15(月)23:11:35No.1178777157そうだねx1
トライエースとか東地さんばっかだぜ
15724/04/15(月)23:11:39No.1178777190そうだねx1
まあ話的にこれ以上なくきれいに締めたしな
15824/04/15(月)23:11:41No.1178777208+
アルダーは上半身に比べて下半身が貧弱なんだよな…
15924/04/15(月)23:11:45No.1178777240+
ベテラン揃えてるだけあってシナリオパート凄いよね
16024/04/15(月)23:12:28No.1178777544そうだねx2
>>まあ当時のアトラスどんだけゲーム出してたんだよって感じだからな
>ともかく真3のアホみたいな赤字を埋める為に必死に使いまわしで出しまくってた時期だからな
未だにペルソナとかで真3の悪魔のグラを使いましてるアトラスに悲しい過去…
16124/04/15(月)23:12:34No.1178777593+
>所作で只者ではない感じは出てる
>でもなんかウルトラマンの怪獣みたいな雰囲気が...
小説のヴィシュヌも見て見たかった
16224/04/15(月)23:12:37No.1178777618そうだねx1
>ライドウは2のシステムで1をやりたかった
1のシステムは惜しいよなぁ
2はストーリーはぐちぐちしてるけどサブクエいっぱいあるし嫌いじゃないな
16324/04/15(月)23:12:40No.1178777640そうだねx1
突撃の狼煙とか技名が良い
16424/04/15(月)23:12:44No.1178777667+
覚醒のギィン!!いいよね…
16524/04/15(月)23:12:49No.1178777708そうだねx2
見た目は基本カッコいいんだけどたまに変なの居るよね
モナー大佐とか今見てもなんだコレ…って思ってるよ何だその握手お願いします見たいな攻撃モーション
16624/04/15(月)23:13:06No.1178777849+
battle for survivalいい…
16724/04/15(月)23:13:08No.1178777866そうだねx1
>未だに真1時代の悪魔のイラストを使いましてるアトラスに悲しい過去…
16824/04/15(月)23:13:12No.1178777892そうだねx1
>未だにペルソナとかで真3の悪魔のグラを使いましてるアトラスに悲しい過去…
使いまわしてるのかな?結構鮮明だが…
16924/04/15(月)23:13:18No.1178777936+
>モナー大佐
ググったら出て来てダメだった
17024/04/15(月)23:13:32No.1178778014+
感情発現したら一気に小物デブになったミートボール…
17124/04/15(月)23:13:37No.1178778037+
終わる世界と黒い太陽良いよね>7
17224/04/15(月)23:13:40No.1178778058+
1の最初の空気感が好きすぎる
17324/04/15(月)23:13:46No.1178778118そうだねx5
>未だにペルソナとかで真3の悪魔のグラを使いましてるアトラスに悲しい過去…
もうモデルは完全に別になってるよ
流石に真3の時の3Dモデルなんか今使ったら酷すぎる
17424/04/15(月)23:13:48No.1178778126+
真3のときそんな赤字出たのか
17524/04/15(月)23:13:54No.1178778161そうだねx2
>>未だに真1時代の悪魔のイラストを使いましてるアトラスに悲しい過去…
4で色んな悪魔が並ぶと結構アレだ
17624/04/15(月)23:14:43No.1178778498そうだねx2
>真3のときそんな赤字出たのか
だって100万本売らないとヤバいってぐらい製作費が掛かってるんだもん…
17724/04/15(月)23:14:56No.1178778576そうだねx5
そりゃ3Dで一気にあれだけ作ったら開発費かかるってレベルじゃないよな3
17824/04/15(月)23:15:06No.1178778650そうだねx1
中小のくせに納期と予算の概念がない謎の会社
17924/04/15(月)23:15:28No.1178778810そうだねx3
黒い太陽マジでカッコいいんだけど使う機会が無い!
18024/04/15(月)23:15:38No.1178778867そうだねx1
1のドゥーン...って重苦しい感じに入るボス戦も捨てがたい
18124/04/15(月)23:15:45No.1178778913+
悪魔のモデルは真5の時に全部新しくしてた記憶がある
18224/04/15(月)23:15:46No.1178778917+
サーフとセラっていうわかりやすい仕込みだったのにセラフなったのは超びっくりしたよ
18324/04/15(月)23:16:11No.1178779078そうだねx2
よく考えたらあんだけ3DでやっといてDSでは一枚絵で悪魔表現をし始めたのむちゃくちゃよな
シンボルエンカウントのエネミーのグラフィックもモザイクみたいなんだしなんだこれ
18424/04/15(月)23:16:19No.1178779127+
当時を振り返って橋野Dが魔剣真3アバチュと全部自信はあったがセールスは思い通りいかずと言ってたな
18524/04/15(月)23:16:20No.1178779131+
>中小のくせに納期と予算の概念がない謎の会社
携帯機のDS3DSで注力してた時代ですら潰れかけたからな
デビサバ2BRとかよく発売できたもんだ
18624/04/15(月)23:16:21No.1178779143そうだねx1
怯えたら食う!ってシステムはコマンドRPGなのに雑魚戦が楽しくてたまらないってのがすごい
18724/04/15(月)23:16:26No.1178779173+
>悪魔のモデルは真5の時に全部新しくしてた記憶がある
グラフィック面に関してはマジで凄い真5
話のぶつ切り具合なんとかしろ
18824/04/15(月)23:16:32No.1178779220+
でも腹壊す
18924/04/15(月)23:16:51No.1178779325+
>悪魔のモデルは真5の時に全部新しくしてた記憶がある
P5の時にも一新してる
真5の時にも一新してる
何故?とか言わないで
19024/04/15(月)23:17:02No.1178779381+
今思えばセラでベリショ好きを植え付けられた気がする
19124/04/15(月)23:17:19No.1178779500そうだねx3
せっかく育てた仲間がどんどん脱落していくのやめろ
19224/04/15(月)23:17:21No.1178779520そうだねx2
>今思えばセラでベリショ好きを植え付けられた気がする
セラキチさん…
19324/04/15(月)23:17:40No.1178779646+
可愛い女の子いないのがダメだよやっぱ
19424/04/15(月)23:17:48No.1178779707+
>でも腹壊す
食うと熟練度みたいなのにボーナス付くから極力狙いたいのにこれあるから腹痛対策のパッシブ必須みたいになってた
19524/04/15(月)23:17:56No.1178779770+
ヒロインってアルジラでしょ
19624/04/15(月)23:18:04No.1178779813そうだねx2
>見た目は基本カッコいいんだけどたまに変なの居るよね
>モナー大佐とか今見てもなんだコレ…って思ってるよ何だその握手お願いします見たいな攻撃モーション
ラーヴァナ良いデザインだよ
折り紙みたいに外皮がパタパタ裏返ってモードチェンジするのがイカす
19724/04/15(月)23:18:08No.1178779840そうだねx2
>可愛い女の子いないのがダメだよやっぱ
ピンクの髪の可愛い女の子がいるんだよなぁ
19824/04/15(月)23:18:11No.1178779858+
魔剣シャオとか3D作品のノウハウはいくらかあったからゼロから全部作ったわけではないし…
19924/04/15(月)23:18:16No.1178779900+
胃袋が強くないといけないというそこいる?
20024/04/15(月)23:18:18No.1178779916そうだねx2
>P5の時にも一新してる
>真5の時にも一新してる
>何故?とか言わないで
ポケモンもそうだけどプラットフォーム間で連携とかなんで進まないんだろうね…
20124/04/15(月)23:18:21No.1178779937そうだねx1
今までタイトルの顔みたいなところあったケルベロスを大胆にアレンジしたのは好き
…大胆過ぎねぇか!?
20224/04/15(月)23:18:24No.1178779964+
腹壊すのただのストレス要素にしかなってないと思うあれ…
一応特定の悪魔は腹壊す率高いとかあったけど別にそれ居る?
でも2の所長にやったディスエイクを用意しておくんだったな見たいな煽りは好き
20324/04/15(月)23:18:30No.1178779998+
>可愛い女の子いないのがダメだよやっぱ
金子に期待するのはやめろ
20424/04/15(月)23:18:36No.1178780043+
>ヒロインってシエロでしょ
20524/04/15(月)23:18:53No.1178780154そうだねx2
セラもアルジラも可愛くないか…?
20624/04/15(月)23:18:59No.1178780205+
>ヒロインってゲイルでしょ
20724/04/15(月)23:19:12No.1178780279そうだねx1
ノリノリメーター全開!
20824/04/15(月)23:19:16No.1178780312+
おっぱいにキバ生えてるおばさんはNG
20924/04/15(月)23:19:19No.1178780332そうだねx1
>腹壊すのただのストレス要素にしかなってないと思うあれ…
>一応特定の悪魔は腹壊す率高いとかあったけど別にそれ居る?
>でも2の所長にやったディスエイクを用意しておくんだったな見たいな煽りは好き
RPGの状態異常なんて大体ストレス要素でしかないでしょ
フレーバー的に面白かったから嫌いじゃないよ
21024/04/15(月)23:19:24No.1178780368+
ベースは真3やアバチュの頃のだから真5でも見知ったモーションが多いオロバスとかちょいちょいアレンジされてるけど
21124/04/15(月)23:19:31No.1178780418+
>ヒロインってヒートでしょ
21224/04/15(月)23:19:34No.1178780443+
ヒロインはラスボス(両性具有の女)が一人で生んだ子供で続編で主人公と合体して両性具有になりました!
PS2のゲームでやる設定か...?
21324/04/15(月)23:19:39No.1178780482そうだねx2
ヴィシュヌとシヴァはともかくブラフマン推してるゲームこれ以外で見たこと無い
21424/04/15(月)23:19:43No.1178780509+
>>可愛い女の子いないのがダメだよやっぱ
>金子に期待するのはやめろ
ベスとかいるんだよなぁ
21524/04/15(月)23:19:44No.1178780518そうだねx1
シナリオ的にはアトラス作品でもトップクラスに好きではあるんだよなDDSAT
21624/04/15(月)23:20:05No.1178780646+
>腹壊すのただのストレス要素にしかなってないと思うあれ…
>一応特定の悪魔は腹壊す率高いとかあったけど別にそれ居る?
>でも2の所長にやったディスエイクを用意しておくんだったな見たいな煽りは好き
どう見ても食うとこねーだろみたいな悪魔はAP低くて
小説でもそれネタにしてたの笑った
21724/04/15(月)23:20:13No.1178780693そうだねx4
>ヴィシュヌとシヴァはともかくブラフマン推してるゲームこれ以外で見たこと無い
推し(電車)
21824/04/15(月)23:20:27No.1178780790+
理想の学園生活エンジョイのペルソナが受けるあたり世間は残酷だよ
21924/04/15(月)23:20:53No.1178780953そうだねx3
>理想の学園生活エンジョイのペルソナが受けるあたり世間は残酷だよ
普通だと思う…
22024/04/15(月)23:20:53No.1178780961そうだねx1
>今までタイトルの顔みたいなところあったケルベロスを大胆にアレンジしたのは好き
>…大胆過ぎねぇか!?
たしか鮫をイメージした見た目なんだよね…鮫…!?
22124/04/15(月)23:21:00No.1178781012そうだねx1
梵我一如だもんな…
マジ珍しいブラフマン推し
22224/04/15(月)23:21:15No.1178781087+
>理想の学園生活エンジョイのペルソナが受けるあたり世間は残酷だよ
理想か?授業中内職しかしてない学校生活…
22324/04/15(月)23:21:24No.1178781156+
>ヴィシュヌとシヴァはともかくブラフマン推してるゲームこれ以外で見たこと無い
宇宙戦艦みたいなデザイン好きすぎる
22424/04/15(月)23:21:35No.1178781229+
メーガナーダの方が梵より強かった気がする
22524/04/15(月)23:21:39No.1178781250そうだねx1
アバチュの女性陣で一番きれいなのエンジェルだと思う
22624/04/15(月)23:21:52No.1178781336そうだねx3
後編までやって完成する作品だけに前編での脱落者をそこそこ出してるのが超勿体ない
22724/04/15(月)23:21:56No.1178781357+
梵天を電車にしょうとかどんな思考回路してたら出てくるんだよ!
22824/04/15(月)23:21:58No.1178781373+
>ヒロインはラスボス(両性具有の女)が一人で生んだ子供で続編で主人公と合体して両性具有になりました!
>PS2のゲームでやる設定か...?
シナリオ原案が同人誌で公開した企画書段階だと
もうちょっとヌルい話で仮想世界編では能力だけ奪うみたいな感じで
現実世界編はあまりにもソウルハッカーズすぎた
22924/04/15(月)23:22:20No.1178781529そうだねx7
ペルソナよりアバチュが流行ってる世界線の方が怖いだろ
23024/04/15(月)23:22:23No.1178781549+
地味に専用曲貰ってるオモイカネは何なのお前…
ボーナス敵にしても専用曲持ちは相当レアだぞ
23124/04/15(月)23:22:26No.1178781571+
>理想の学園生活エンジョイのペルソナが受けるあたり世間は残酷だよ
作るか…アバチュの学園ものスピンオフ!
23224/04/15(月)23:22:26No.1178781572+
>メーガナーダの方が梵より強かった気がする
引っ張っといて何だこのデザインは
23324/04/15(月)23:22:31No.1178781599そうだねx1
能力的に余裕で飛び越えられるだろう!て所外避けて歩いてる時思ってしまった…
ムービーだと余裕で飛び越える
23424/04/15(月)23:22:36No.1178781640そうだねx4
ペルソナよりアバチュ受ける世界はもう終わりだ猫の国ってなるわ
23524/04/15(月)23:22:38No.1178781653+
せっかくだから人修羅倒そうと思ったけどレベル上げダルくてそこで躓いたわ
ひたすらアラハバキ狩ってた記憶ある
23624/04/15(月)23:22:53No.1178781745+
電車は世界であり自分でもあるということだ
23724/04/15(月)23:22:54No.1178781750+
でも俺は屋根ゴミになりたくはない…
23824/04/15(月)23:22:58No.1178781785+
好きだったので大人になってから腐女子人気凄かったと聞いてショックだった
23924/04/15(月)23:23:02No.1178781801そうだねx3
ペルソナ1の時点からオタク受けはしていたのよ実際は
電撃PSでFF7とイラスト数を争ってるって編集部がコメントをするぐらいだったから
つまり女受けなんだが…
24024/04/15(月)23:23:07No.1178781832そうだねx4
これに限らずアトラスの裏ボス討伐は準備期間が長すぎる
24124/04/15(月)23:23:07No.1178781834+
続編で何故主人公が弱体化するのかに明確な意味があって好きなんだよね
プレイヤーの戦闘経験的な意味では通用するって言及されるのも相まって
24224/04/15(月)23:23:08No.1178781839そうだねx1
所長のグラ流用してるせいで以降の3D作品で状態異常になると腹下すモーションになるクヴァンダかわいそい
24324/04/15(月)23:23:14No.1178781880そうだねx2
    1713190994568.png-(10806 B)
10806 B
>今までタイトルの顔みたいなところあったケルベロスを大胆にアレンジしたのは好き
>…大胆過ぎねぇか!?
24424/04/15(月)23:23:20No.1178781912+
ヒートの原型が背高いだけでケンカとか全然できない奴なの本当に笑える
24524/04/15(月)23:23:26No.1178781953+
>好きだったので大人になってから腐女子人気凄かったと聞いてショックだった
シナリオの人がまずそうじゃなかったかな
24624/04/15(月)23:23:27No.1178781960+
>電車は世界であり自分でもあるということだ
済まない
人間にわかる言葉で説明してくれ
24724/04/15(月)23:23:43No.1178782071そうだねx5
>好きだったので大人になってから腐女子人気凄かったと聞いてショックだった
だってヒートとか明らかに女性受け狙いっすよ彼!
24824/04/15(月)23:23:46No.1178782083+
ブラフマーがラスボスを務めてる一点で推せるゲーム
24924/04/15(月)23:23:46No.1178782090そうだねx1
>ペルソナよりアバチュ受ける世界はもう終わりだ猫の国ってなるわ
いやでもなんか殺伐とした陣取り合戦とか仮想空間のアレコレとか若干ラノベっぽさあるし…
25024/04/15(月)23:24:06No.1178782207+
クヴァンダ?鬼ごっこが凄く怖かった…
25124/04/15(月)23:24:24No.1178782314そうだねx3
>好きだったので大人になってから腐女子人気凄かったと聞いてショックだった
今思うとヒートゲイルシエロ全員あざといラインナップだな…
25224/04/15(月)23:24:26No.1178782330そうだねx2
なんならメガテン自体が…
25324/04/15(月)23:24:39No.1178782420そうだねx3
向こうの都合でしかないんだけどエンジェルが逃がしてくれて足止めしてくれるとこいいよね
兵隊相手に誰があのウィルスを構成したと思っている?ってアートマ見せつけて次に画面に出たときは死体の山築いてるの
25424/04/15(月)23:25:06No.1178782587+
>>好きだったので大人になってから腐女子人気凄かったと聞いてショックだった
>シナリオの人がまずそうじゃなかったかな
ゲーム発売後に出した小説では性癖まったく隠してなかったからな
セラはあくまでも物語としてのヒロインで恋愛っけなんて全く無くて
サーフとヒートの関係が重すぎる
25524/04/15(月)23:25:07No.1178782597+
陰陽神ハリハラ好き
25624/04/15(月)23:25:13No.1178782630+
そうか…腐女子はプレイアブルが全員化け物になるような作品が好きだったのか…
25724/04/15(月)23:25:14No.1178782633+
アバチュの3Dアクションゲーム出して欲しい
悪魔ハントして食べる感じで
25824/04/15(月)23:25:16No.1178782648そうだねx3
昔よく出てたペルソナ2のアンソロとか
あんなの明らかに腐女子のお姉さんのそれでしたよ
それはまた後で話すけど
25924/04/15(月)23:25:21No.1178782670+
>ブラフマーがラスボスを務めてる一点で推せるゲーム
きかんしゃトーマス
26024/04/15(月)23:25:22No.1178782676+
真3もリマスターしたしこれもリマスターしてくれよと思う
26124/04/15(月)23:25:32No.1178782734そうだねx2
羅刹モードめっちゃカッコいいんだけどゲーム中だと不安定すぎて要らねぇ…ってなるのが悲しい
26224/04/15(月)23:25:40No.1178782773そうだねx4
>アバチュの3Dアクションゲーム出して欲しい
>悪魔ハントして食べる感じで
絶対ライドウより売れないわ
26324/04/15(月)23:25:45No.1178782793そうだねx2
>今思うとヒートゲイルシエロ全員あざといラインナップだな…
ロアルドまでそう見えてくる
26424/04/15(月)23:25:52No.1178782832+
真3からも売上半減してたから仲魔や合体なしには惹かれなかったのかな
キャラもパット見トライブスーツの色も相まって地味だし
26524/04/15(月)23:25:55No.1178782848+
セーブポイントの配置が結構こまめであんまりダンジョンめんどくはなかった
1のラスダンがBGMが盛り上がっていくのとか外周でヒリに襲われるの好き
太陽は許さん
26624/04/15(月)23:25:57No.1178782860そうだねx2
>アバチュの3Dアクションゲーム出して欲しい
>悪魔ハントして食べる感じで
あったよ!ダンジョンの途中で悪魔狩りできるミニゲーム!
26724/04/15(月)23:26:01No.1178782890+
>>アバチュの3Dアクションゲーム出して欲しい
>>悪魔ハントして食べる感じで
>絶対ライドウより売れないわ
そんなぁ…
26824/04/15(月)23:26:10No.1178782937そうだねx5
元々アトラスゲーは腐女子めっちゃ多い
26924/04/15(月)23:26:13No.1178782955+
>真3もリマスターしたしこれもリマスターしてくれよと思う
流石に売れないだろうから…
27024/04/15(月)23:26:20No.1178782999そうだねx5
変身デザインを日和らずバケモノに寄せたのは評価してる
27124/04/15(月)23:26:22No.1178783017+
>羅刹モードめっちゃカッコいいんだけどゲーム中だと不安定すぎて要らねぇ…ってなるのが悲しい
微妙に弱いわ…
27224/04/15(月)23:26:43No.1178783155+
バステ弱点なんてそうそうプレス取られないだろと思ってたら寝かされて即全滅したのはふざけんなよ…ってなった
27324/04/15(月)23:26:44No.1178783162そうだねx1
いや待てモダンでハイカラな空気の中で探偵やってるライドウも大概お姉さん向けじゃないか?
27424/04/15(月)23:26:51No.1178783200+
アバチュのBGMが目黒サウンドの最高傑作だと思ってる
27524/04/15(月)23:27:15No.1178783338そうだねx3
>いや待てモダンでハイカラな空気の中で探偵やってるライドウも大概お姉さん向けじゃないか?
左様
27624/04/15(月)23:27:20No.1178783386そうだねx1
アバチュのミニゲームならシエロシューティングは面白かったよ
普通に良く出来てて楽しい!
27724/04/15(月)23:27:28No.1178783429+
>羅刹モードめっちゃカッコいいんだけどゲーム中だと不安定すぎて要らねぇ…ってなるのが悲しい
あれって変身途中ってカッコいいよね!みたいな悪魔絵師のイラストから本編に輸入されたんだったかな
27824/04/15(月)23:27:28No.1178783431そうだねx4
やっぱ何度見てもこの腕の構造良いわ…
27924/04/15(月)23:27:33No.1178783452+
部分変身のロマンが強すぎて性能が頭から吹き飛ぶ
28024/04/15(月)23:27:35No.1178783459+
>元々アトラスゲーは腐女子めっちゃ多い
高校生の時真女神転生にはまってコミケに行った時同人見たらお耽美な絵柄多くてビビった記憶がある
28124/04/15(月)23:27:38No.1178783481そうだねx2
曲よし話よしという高ポテンシャルはもっているはずなのに…
28224/04/15(月)23:27:38No.1178783489+
>アバチュの3Dアクションゲーム出して欲しい
>悪魔ハントして食べる感じで
魔剣Xで我慢してくれ
28324/04/15(月)23:27:52No.1178783560そうだねx1
昔は知らなかったから気にならなかったけど
ボス悪魔の中でカマソッソだけ違う神話の神で仲間外れというか関係ないんだな
28424/04/15(月)23:27:56No.1178783580+
>>真3もリマスターしたしこれもリマスターしてくれよと思う
>流石に売れないだろうから…
キャラデザだけモグモとか今風の人らにリファインしてもらえばなんとかならんか…
ストーリーは…まぁ…
28524/04/15(月)23:27:57No.1178783592+
なんかデビサバも普通にそういうのな気がしてきた
頼んだアツロウ
28624/04/15(月)23:28:01No.1178783612+
>変身デザインを日和らずバケモノに寄せたのは評価してる
だいぶ戦隊ヒーローよりじゃない?
28724/04/15(月)23:28:02No.1178783622+
>>羅刹モードめっちゃカッコいいんだけどゲーム中だと不安定すぎて要らねぇ…ってなるのが悲しい
>あれって変身途中ってカッコいいよね!みたいな悪魔絵師のイラストから本編に輸入されたんだったかな
ARMS思い出す
28824/04/15(月)23:28:16No.1178783714+
>昔は知らなかったから気にならなかったけど
>ボス悪魔の中でカマソッソだけ違う神話の神で仲間外れというか関係ないんだな
コウモリだからね
28924/04/15(月)23:28:25No.1178783769そうだねx1
>曲よし話よしという高ポテンシャルはもっているはずなのに…
ダンジョンの仕掛けのめんどくささよくなし…
29024/04/15(月)23:28:30No.1178783803+
初代ペルソナ漫画版の連載もGファンタジーだったからね…
29124/04/15(月)23:28:32No.1178783821そうだねx1
>曲よし話よしという高ポテンシャルはもっているはずなのに…
なのでこうしてビジュアルを一般に寄せて……
ペルソナヒットした!
29224/04/15(月)23:28:39No.1178783865+
オモイカネ好き
29324/04/15(月)23:28:42No.1178783877+
最近サントラ買ったんだけどオモイカネ戦の曲入ってなくていっぱい悲しい
29424/04/15(月)23:28:48No.1178783903+
俺の名はバット…
でコウモリに変身するのめちゃくちゃシリアスな笑いだと思う
29524/04/15(月)23:28:55No.1178783935+
さすがにサーフは主人公だけあってデザインもちょっと置きに行った感じはある
ヒートとかアルジラは何...これ...?
29624/04/15(月)23:28:59No.1178783962そうだねx3
インドラとインドラジットが戦う珍しいアトラス作品になるのかな?
29724/04/15(月)23:29:11No.1178784038そうだねx2
曲よし話よしキャラよしで声優も豪華だ
分割作品なことに目を瞑ればスキは無い!
29824/04/15(月)23:29:32No.1178784149+
>>変身デザインを日和らずバケモノに寄せたのは評価してる
>だいぶ戦隊ヒーローよりじゃない?
エンブリオンは戦隊ものモチーフって同人で書いてたよ
あえてリーダーはレッドじゃなくてブルーにしたとか
29924/04/15(月)23:29:34No.1178784157そうだねx1
ナホビノ君がジョカに掘られてるエッチな絵とかありそうでなんか嫌だ
30024/04/15(月)23:29:37No.1178784176+
アルダーのなんか色々超越しちゃったんだなって感じのモーション好き
30124/04/15(月)23:29:46No.1178784232そうだねx1
>>変身デザインを日和らずバケモノに寄せたのは評価してる
>だいぶ戦隊ヒーローよりじゃない?
というよりウルトラマン…成田亨愛が炸裂してる
30224/04/15(月)23:29:48No.1178784251+
黒きバクティ
雷変のモクシャ
30324/04/15(月)23:29:52No.1178784273+
リマスターというかスチームで遊べるようにしてくれればいいんだよなあ
30424/04/15(月)23:30:00No.1178784320そうだねx1
>>曲よし話よしという高ポテンシャルはもっているはずなのに…
>ダンジョンの仕掛けのめんどくささよくなし…
前々から面倒くせえなこのゲームのダンジョン!って思ってたところに真3とかスレ画でペルソナとか手を出してない…
30524/04/15(月)23:30:01No.1178784323+
>初代ペルソナ漫画版の連載もGファンタジーだったからね…
あれ半分以上少女漫画雑誌
30624/04/15(月)23:30:09No.1178784375+
アトラスゲーの世界が壊れていく感じ好き
30724/04/15(月)23:30:12No.1178784398+
2作作るあたりかなり力入れてんだよなあ
30824/04/15(月)23:30:13No.1178784405そうだねx3
小説も面白かったなあ
30924/04/15(月)23:30:14No.1178784411そうだねx1
>>>変身デザインを日和らずバケモノに寄せたのは評価してる
>>だいぶ戦隊ヒーローよりじゃない?
>というよりウルトラマン…成田亨愛が炸裂してる
アルダーはどう見ても
31024/04/15(月)23:30:14No.1178784418そうだねx6
地味なんだけど回避した時のかすりもしない!って言う表示好き
真3だと横にスライドするだけだった回避にちゃんとモーション付いてたのもいいよね…
31124/04/15(月)23:30:38No.1178784583そうだねx3
>ナホビノ君がジョカに掘られてるエッチな絵とかありそうでなんか嫌だ
うん
>ジョカに掘られてる
ちょっと待てよ!
31224/04/15(月)23:31:01No.1178784726そうだねx2
>地味なんだけど通常攻撃の狩るって言う表示好き
31324/04/15(月)23:31:14No.1178784813そうだねx4
>地味なんだけど回避した時のかすりもしない!って言う表示好き
>真3だと横にスライドするだけだった回避にちゃんとモーション付いてたのもいいよね…
パーティ固定だからこそ作り込める部分だなとは感じた
変身モーションも凝ってるし
31424/04/15(月)23:31:14No.1178784816+
詳しくは覚えてないが1のラスダンのビルがマジでクソ面倒だった記憶がある
31524/04/15(月)23:31:25No.1178784889そうだねx3
テンタラフーがめっちゃ強いのこれだっけ
31624/04/15(月)23:31:40No.1178784960そうだねx1
>さすがにサーフは主人公だけあってデザインもちょっと置きに行った感じはある
>ヒートとかアルジラは何...これ...?
ヒートはかなりモロにウルトラ怪獣のパンドン持ってきてると思う
31724/04/15(月)23:31:53No.1178785035+
人間固定スキルって何に使うんだろう
31824/04/15(月)23:31:53No.1178785036+
>詳しくは覚えてないが2のラスダンの太陽がマジでクソ面倒だった記憶がある
31924/04/15(月)23:32:04No.1178785100+
>アルダーはどう見ても
ウルトラマン+ガンダー!
32024/04/15(月)23:33:04No.1178785457+
アテナが雑魚敵として出てくるような作品も珍しいよな
情報体だけど
32124/04/15(月)23:33:16No.1178785546+
>テンタラフーがめっちゃ強いのこれだっけ
これ
32224/04/15(月)23:33:29No.1178785623+
>>アルダーはどう見ても
>ウルトラマン+ガンダー!
似てるけどなんで…
32324/04/15(月)23:33:36No.1178785672そうだねx4
変身デザインは今でも最高に格好良いと思ってるから現行機のグラフィックで見たい
つまりリマスターを出してくれ…
32424/04/15(月)23:33:38No.1178785689+
カマソッソはお前なんでそんな強いんだよってくらい強いのが一番の衝撃
32524/04/15(月)23:33:54No.1178785788そうだねx7
もしかしてアトラスのラスダンでクソじゃない方が珍しいんじゃないかと思えてきた
32624/04/15(月)23:34:09No.1178785882+
シエロシューティングやオモイカネの曲はサントラ漏れしたので公式で配ってたな
後にバトルライドウでも同様のケースになった
32724/04/15(月)23:34:20No.1178785971+
>真3だと横にスライドするだけだった回避にちゃんとモーション付いてたのもいいよね…
真5のDLCで人修羅に回避モーションつくんじゃないか!?ってちょっと期待してたんだよね
ナホビノもサーフも良い感じのモーション貰ってるから…
32824/04/15(月)23:34:23No.1178785992そうだねx2
クォンタムデビルサーガは年一で読むくらい好き
何回かボロ泣きさせられるシーンがある…
32924/04/15(月)23:34:38No.1178786093+
>もしかしてアトラスのラスダンでクソじゃない方が珍しいんじゃないかと思えてきた
ラストに限らずどっかに必ずクソがある勢いだったと思う…
最近のはどうなんだろう
33024/04/15(月)23:34:56No.1178786198+
同じPS2同期でもP3のタルタロスはめんどくないし…
33124/04/15(月)23:35:09No.1178786287そうだねx1
誇張抜きで2の雑魚戦全部テンタラフーで片付くレベルの威力と耐性持ちの少なさだからな
RTA見るとこれしか撃ってねえ
33224/04/15(月)23:35:21No.1178786382そうだねx2
>デビサバが並のコンテンツになった世界を見たかった
33324/04/15(月)23:35:45No.1178786549+
人修羅の面倒くささは異常
33424/04/15(月)23:35:46No.1178786553そうだねx1
最新作(P3R)は当然ダンジョンはタルタロスだったので
オリジナルよりは改善されてたがクソだったぜ!
33524/04/15(月)23:36:16No.1178786738+
一応インド神話系なんだけどそんな感じはしない
33624/04/15(月)23:36:18No.1178786749そうだねx1
>クォンタムデビルサーガは年一で読むくらい好き
>何回かボロ泣きさせられるシーンがある…
小説という媒体もあるけど話は分かりやすかったな
サーフがヴィシュヌでヒートがシヴァでセラがブラフマーとか
何より本編前のヒートたちの原型の話の現実世界編で
一巻まるまる使っててそれがおもしれえ
33724/04/15(月)23:36:21No.1178786774そうだねx2
テンタラフーは今このスレで知ったんだよね
わかんねえよそんなの!
33824/04/15(月)23:36:39No.1178786895+
>もしかしてアトラスのラスダンでクソじゃない方が珍しいんじゃないかと思えてきた
クソノ中でも仕方ねえな付き合ってやるよってレベルと
頼む…一本道にしてくれええええええ!!!ってレベルが織り交ざってると思う
33924/04/15(月)23:37:01No.1178787068+
ラーヴァナとかデザイン攻め過ぎじゃないかな
34024/04/15(月)23:37:06No.1178787096+
弱点属性の対策の為に弱点属性のマントラを優先するせいで苦手な筈の属性のプロになってく仕様は今思うとちょっと笑う
2は得意属性だと補正が付く様になったけどじゃあ弱点打ち消しよりそっち優先するか?って言われるとううn…
34124/04/15(月)23:37:31No.1178787268+
売れないとは思うけど唯一無二ではある
34224/04/15(月)23:37:47No.1178787389+
P3は始めてゲーム雑誌で見たときおってなったしキャッチーさが違うよなあ
実際やってみるとそんな明るいわけじゃないんだけど
34324/04/15(月)23:38:05No.1178787508そうだねx1
熱量のあるファンが多いのは分かった
34424/04/15(月)23:38:06No.1178787511+
>ラーヴァナとかデザイン攻め過ぎじゃないかな
そこまで行く前にそもそもアグニがかなりモロで攻め過ぎてるから……
34524/04/15(月)23:38:06No.1178787520そうだねx6
>一応インド神話系なんだけどそんな感じはしない
そうか!?
すげえバリバリだったと思うんだけど…
34624/04/15(月)23:38:16No.1178787614そうだねx1
アトラスクソダンジョン部門でもソウルハッカーズ2はかなりの上位
34724/04/15(月)23:38:25No.1178787668+
2のOP大好きで毎回飛ばさずに見てたな
34824/04/15(月)23:38:29No.1178787697そうだねx4
カルト的なファンは付くけど売れないだろうなってのは分かる…
34924/04/15(月)23:38:47No.1178787822そうだねx1
>弱点属性の対策の為に弱点属性のマントラを優先するせいで苦手な筈の属性のプロになってく仕様は今思うとちょっと笑う
>2は得意属性だと補正が付く様になったけどじゃあ弱点打ち消しよりそっち優先するか?って言われるとううn…
真4Fの有利適正のひな型みたいな
脳筋ステのスサノオでも衝撃魔法クッソ強い
35024/04/15(月)23:38:57No.1178787897+
これのせいで我が家ではラーヴァナのマネをするのが流行った
35124/04/15(月)23:39:08No.1178787965+
>そうか!?
>すげえバリバリだったと思うんだけど…
インド神話を使ってはいるけどもインド神話というよりもアバチュになってる
いやそれでいいのかもしれないけど
35224/04/15(月)23:39:18No.1178788033+
穴沢ー
35324/04/15(月)23:39:30No.1178788120そうだねx7
>これのせいで我が家ではラーヴァナのマネをするのが流行った
8頭身「」一族はキモい
35424/04/15(月)23:39:42No.1178788211+
スレ画のおかげで女神転生imagineにたくさん悪魔が追加されたから感謝してる
35524/04/15(月)23:39:43No.1178788223+
SJはラスダンよりクソなダンジョンがあるからセーフ
35624/04/15(月)23:40:00No.1178788334+
>人間固定スキルって何に使うんだろう
銃撃弱点が頻出するエリアで頭に置くとかかな…?
35724/04/15(月)23:40:01No.1178788347+
ラスダンだとアヴィデア界はクソつまらんけどシバルバーやモナドマンダラはそうでもなかった
異聞録でも氷の城の方は構造とエンカ地獄もあってクソなんだろうがイベント多くて好き
35824/04/15(月)23:40:07No.1178788394そうだねx3
インドラの腕がヴァジュラになってるのすごい好き
35924/04/15(月)23:40:09No.1178788405そうだねx1
>何より本編前のヒートたちの原型の話の現実世界編で
>一巻まるまる使っててそれがおもしれえ
いいよねカズキ・ホムラの話
世界観は分かるけどサーフたちは?からガンガン話が繋がっていくの
見ろ!神よ!これが人間の業だ!
36024/04/15(月)23:40:09No.1178788410+
>このイントロ好き過ぎてサントラ配信まだかと思ってる
iTunesで配信してなかったかなと思ったけど
去年で配信終わってたのか
https://www.atlus.co.jp/news/21977/
36124/04/15(月)23:40:25No.1178788534そうだねx2
終わる世界クソ強いけど万能物理+ラクンダはやり過ぎと思ったのか他で類似品を見ない
36224/04/15(月)23:40:28No.1178788552そうだねx1
ヴァルナは今は水の神だけど昔はすごかったのみたいなのを
小説で拾ってたのは良かった
36324/04/15(月)23:40:41No.1178788637そうだねx3
確かにインド神話をインドっぽくせずに魅せたのはアバチュの特色だと思う
36424/04/15(月)23:40:43No.1178788653そうだねx1
インド神話というかインド哲学が濃い気がしないでもない
36524/04/15(月)23:40:44No.1178788660+
私は大佐だぞ!ファン・ベック大佐!私は大佐なのだ!!
36624/04/15(月)23:40:49No.1178788687+
羅刹化が音楽も相まってかっこよくて好きだった
36724/04/15(月)23:41:48No.1178789098+
>私は大佐だぞ!ファン・ベック大佐!私は大佐なのだ!!
バロンは黙ってて!
36824/04/15(月)23:41:53No.1178789138+
いやー令和にアバチュの話で盛り上がるもんだなあ
36924/04/15(月)23:42:05No.1178789201+
ボス専用スキル名が格好良すぎ
37024/04/15(月)23:42:10No.1178789233+
>いいよねカズキ・ホムラの話
>世界観は分かるけどサーフたちは?からガンガン話が繋がっていくの
>見ろ!神よ!これが人間の業だ!
穂村→焔→ヒートというセンス
37124/04/15(月)23:42:37No.1178789403+
本家のインドラくん最強設定なのに結構負けてるよね
37224/04/15(月)23:43:03No.1178789623そうだねx2
エンジェルとかエッグとかインド以外のワードもそこそこ入ってるからね
というか小説版準拠で考えるとジャンクヤードがインドっぽいって言い出したのはマダムの思い付きみたいな感じだし
37324/04/15(月)23:43:24No.1178789770+
>本家のインドラくん最強設定なのに結構負けてるよね
人気がね…
37424/04/15(月)23:43:54No.1178789944+
>終わる世界クソ強いけど万能物理+ラクンダはやり過ぎと思ったのか他で類似品を見ない
1の終わる世界や太極光輪で大概だったのに2では多段ヒット物理で全能力低下とか万能必中全体多段攻撃とか更にインフレしてる…
妬みの暴圧はちょっと良くわからんかったけど
37524/04/15(月)23:44:10No.1178790070+
>本家のインドラくん最強設定なのに結構負けてるよね
かませにするのは強いやつほど良いんだ!
37624/04/15(月)23:44:13No.1178790090+
他のシリーズと違ってインドがインドインドしてないデザインなのがいい
37724/04/15(月)23:44:22No.1178790141そうだねx2
>いやー令和にアバチュの話で盛り上がるもんだなあ
名作は何年経っても語られるものよ
37824/04/15(月)23:44:22No.1178790148そうだねx2
>本家のインドラくん最強設定なのに結構負けてるよね
アグニ→インドラ→シヴァヴィシュヌブラフマーって主神が移り変わってるから
インドラはあのインドラがやられただと!?みたいな立ち位置になってる
37924/04/15(月)23:45:00No.1178790404そうだねx2
真1から真2でレベル72から27に凋落するインドラ
38024/04/15(月)23:45:12No.1178790473そうだねx1
少なくとも完走した人の心には間違いなく残る一作ではある
38124/04/15(月)23:45:12No.1178790474+
短すぎる
38224/04/15(月)23:45:15No.1178790508+
くそっ寝る前だってのにアバチュスレなんてたてやがってっ
38324/04/15(月)23:45:16No.1178790513そうだねx2
インドラよく負けるとか言うけど
逆にシヴァとかヴィシュヌのアヴァターラ見ろよ
めっちゃ大人げないぞこいつら
38424/04/15(月)23:45:22No.1178790552+
属性魔法を用意できずに1のラスボスで詰んだのは忘れんからなアトラス…
38524/04/15(月)23:45:27No.1178790592+
ステラデウスは語られないね
38624/04/15(月)23:45:38No.1178790664+
小説版もいいよね
38724/04/15(月)23:46:00No.1178790795+
ウォータークラウンが実はデザインチャイルドの烙印とか
わざわざ顔に彫って高級アクセサリ扱いとか小説版もなかなかえぐい設定ある
そりゃ世界を憎むわ
38824/04/15(月)23:46:07No.1178790842+
ちなみに現実世界のセラフィ―タ暴走事故は2020年です
38924/04/15(月)23:46:33No.1178790989+
>ステラデウスは語られないね
地味の一言に尽きる
39024/04/15(月)23:46:39No.1178791027そうだねx1
>真1から真2でレベル72から27に凋落するインドラ
ナンディさんを食肉扱いしたりTOKYOミレニアムのインド神話への弾圧っぷりがね…
39124/04/15(月)23:46:54No.1178791135+
バラモン教が衰退して仏教要素を取り入れたヒンズー教になって持ち直したからインドラとブラフマーは飽きられたんだな
39224/04/15(月)23:47:09No.1178791216そうだねx1
ヴリトラが一説では友情が弱点作ったみたいな件あるのがいいvsヴリトラ
39324/04/15(月)23:47:10No.1178791224そうだねx2
シヴァはいつも扱い良いから畜生!
あとアスラおう
39424/04/15(月)23:47:26No.1178791333+
>レブスは語られないね
39524/04/15(月)23:47:50No.1178791467+
>デスピリアは語られないね
39624/04/15(月)23:48:05No.1178791566そうだねx2
売れなかったしワゴンだし世間や会社的には名作でもないが一部ユーザーには不朽のド名作
39724/04/15(月)23:48:36No.1178791794+
金稼ぎさえもう少しまともだったらもっと名作だった
39824/04/15(月)23:48:46No.1178791873+
>P5の時にも一新してる
>真5の時にも一新してる
>何故?とか言わないで
真5やってないんだけどP5から使いまわしてるんじゃないの!?
39924/04/15(月)23:48:58No.1178791951+
>ナンディさんを食肉扱いしたりTOKYOミレニアムのインド神話への弾圧っぷりがね…
90代から40代に堕ちる四大…


1713190994568.png 1713188247970.jpg