二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713184028539.png-(243176 B)
243176 B24/04/15(月)21:27:08No.1178730923そうだねx6 22:34頃消えます
FEっぽいゲームをn番煎じで作っているものですが微更新したのでご報告です
イラスト素材はAIを利用しています
シュートシーンも戦闘マップも増えていないので本当に微更新です
https://mega.nz/file/cvkESBBD#NkpT37-aUwC4n6UBCM2oR8LKplUeiGTxDKS3_kGB550
・2章終了後に拠点に移動するイベントを追加
・UIアップデート
・キャラクターの一人称を修正
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/15(月)21:27:28No.1178731060そうだねx1
今回のアップデートでは地形効果を表示できるプラグインを実験的に導入しています
得られる地形効果がわかりやすくなったと思います
また現在進入不可地形の名前が平地と表記されてしまいますがこれは次回更新時にアップデートすることで修正する予定です
224/04/15(月)21:30:58No.1178732619そうだねx2
そういえばスレ文にジーコって含めたほうがいいよって言われてたんだけど中々忘れる
というか書き出し変えるのもな…ってなって変えられずにいる…
324/04/15(月)21:33:07No.1178733578+
ニノちゃんは賢いな…
424/04/15(月)21:35:01No.1178734357そうだねx1
前回更新予定に上げていた拠点追加のアップデートになります
まだ簡易的なものですが徐々に拡充していく予定です
次回更新は遅くとも5月上旬で薬草祭には間に合わせる予定です
524/04/15(月)21:35:08No.1178734400+
ニノちゃんきた!
624/04/15(月)21:35:36No.1178734573そうだねx1
本当はもう1週間ぐらい早く更新する予定だったんですが体調というか歯をやってしまって…
後今週は試験があるので真面目に勉強しないとヤバい
724/04/15(月)21:38:27No.1178735811+
ぐへへやっそくやるぜ
824/04/15(月)21:40:01No.1178736506そうだねx8
>本当はもう1週間ぐらい早く更新する予定だったんですが体調というか歯をやってしまって…
>後今週は試験があるので真面目に勉強しないとヤバい
まずはジーコよりも己の生活よ
924/04/15(月)21:40:19No.1178736647+
勉強するとかニノちゃんはかしこいな…
1024/04/15(月)21:44:21No.1178738377そうだねx9
あと個人的なエールなんですがどこかの制作系かなにかのスレで「今更SRPG作ってもな…」みたいな書き込みを見かけました
今ツクってる自分ですら自問自答しているところなので難しいですが作るにつれて「なんかこのジーコ自分の好みのキャラしかいないな…」ってなるのは最高の利点ですね
1124/04/15(月)21:44:53No.1178738608+
地形効果って追加できたんだ…
1224/04/15(月)21:46:40No.1178739397そうだねx2
>地形効果って追加できたんだ…
SRPGAuraでObject指定で付加できます
今までもあったんですが今回でちゃんと可視化出来た形ですね
1324/04/15(月)21:50:55No.1178741183+
知らなかったそんなの…
1424/04/15(月)21:52:46No.1178741920+
色々追加できて偉い
1524/04/15(月)21:53:50No.1178742367そうだねx2
(なんかできるっぽいけど面倒だから平地マップしか実装してこなかったのがバレてしまう…)
1624/04/15(月)21:53:57No.1178742414そうだねx2
ちなみに私はニケやったことないのとドルウェブはリリース初期に触ってたぐらいです
FEH(FEH)も実はド初期に触った以降触れていないので復帰しようかなとか考えてますがソシャゲは増やすほど辛いので考えてます
1724/04/15(月)21:54:43No.1178742766+
そうだね…
1824/04/15(月)21:58:24No.1178744338+
す…すごすぎる…
1924/04/15(月)21:58:36No.1178744406+
一般的に一つで手一杯になるものなんですよ…!
2024/04/15(月)21:59:08No.1178744612そうだねx1
オーラプラグイン中身読んでも何やるやつなのかよくわかってなかったよ…
2124/04/15(月)21:59:20No.1178744721+
SRPGauraで機能あるのに可視化できてなかったのちょっともったいないな
2224/04/15(月)22:00:01No.1178745000そうだねx2
オーラスキルって書いてあるからてっきりスキルのなんかかと思ったけどこれ地形用なのか
2324/04/15(月)22:00:34No.1178745228そうだねx3
別にニケとドルフィンウェーブやってなきゃダメなわけじゃないから…!
2424/04/15(月)22:01:14No.1178745498そうだねx1
>オーラプラグイン中身読んでも何やるやつなのかよくわかってなかったよ…
要はオーラスキルを持ったユニットやオブジェクトが範囲に入った敵や味方に指定されたステートを付与するプラグインです
オーラ射程を0にしたオブジェクトは直上にしか範囲が出ないのでいい感じに地形効果っぽくなります
2524/04/15(月)22:02:21No.1178746039そうだねx2
SRPGaura使いたいのに何で日本語化してないんだクソ…
2624/04/15(月)22:02:56No.1178746319そうだねx1
>オーラスキルって書いてあるからてっきりスキルのなんかかと思ったけどこれ地形用なのか
範囲内の味方に対するバフ効果とかが主目的で地形効果はその応用みたいな感じです
ただ現状だと飛行系にも地形効果が乗っちゃうのでその辺りは修正対象かなと考えてます
2724/04/15(月)22:02:59No.1178746353+
>要はオーラスキルを持ったユニットやオブジェクトが範囲に入った敵や味方に指定されたステートを付与するプラグインです
>オーラ射程を0にしたオブジェクトは直上にしか範囲が出ないのでいい感じに地形効果っぽくなります
なるほど????????????
わかった??????????????
2824/04/15(月)22:03:59No.1178746809+
なるほど理解した地形効果表示プラグインは便利そうだ
支援効果も頑張れば実装できそう
2924/04/15(月)22:04:51No.1178747214+
>SRPGaura使いたいのに何で日本語化してないんだクソ…
まさに今実装したい機能だもんな…
3024/04/15(月)22:05:03No.1178747309+
>範囲内の味方に対するバフ効果とかが主目的で地形効果はその応用みたいな感じです
>ただ現状だと飛行系にも地形効果が乗っちゃうのでその辺りは修正対象かなと考えてます
なるほど
面倒でコアプラグインしか見てなかったぜ
こういう情報を知れるのは助かる
SRPGギアのwikiとかあれば良さそうなんだけどね…
3124/04/15(月)22:05:12No.1178747375+
続々エンゲージ!
3224/04/15(月)22:06:13No.1178747831+
オーラスキルでの付与ってステート耐性で無効可とかできるっけ?
できるなら支援とか面倒だけど簡単に実装できそうだけど
3324/04/15(月)22:07:25No.1178748384+
飛行系は無効化したいならオーラキャンセルシステムを追加するだけでいけるかな?
でも支援効果実装とか普通にオーラスキル使いたい時に邪魔になるか
3424/04/15(月)22:09:17No.1178749237そうだねx1
>飛行系は無効化したいならオーラキャンセルシステムを追加するだけでいけるかな?
実は今回の地形効果可視化に際してmetaに新しくステートの地形効果タグを追加してるので飛行ユニットは無視するフラグだけ追加すれば行けると思います
3524/04/15(月)22:09:17No.1178749242そうだねx1
いやほんとなんで日本語化してないんだろうね…
3624/04/15(月)22:09:25No.1178749313そうだねx3
地形効果を考えるのは楽しいよ
兵科ごとの移動制限とか地形ボーナスの有無の違いを利用した騎兵と歩兵の力関係が逆転する陣地とか
まあ言うだけで実装はしてないんだけど
3724/04/15(月)22:11:02No.1178750161そうだねx2
種類が多いほど奥が深く選択肢も増えるけど間違いなく把握の手間がかかりすぎるラインがあるからな…
3824/04/15(月)22:11:38No.1178750444そうだねx3
聞くだけだとそこに立ったユニットにステート付与して離れたらステート解除って微妙にめんどくさいことやってくれるいいプラグインに聞こえる
3924/04/15(月)22:15:24No.1178752302そうだねx2
fu3360839.png
今見てきたけどSRPGAuraSkill普通に日本語あるよね?
4024/04/15(月)22:16:13No.1178752674+
>fu3360839.png
>今見てきたけどSRPGAuraSkill普通に日本語あるよね?
そうだよね…
自分は違うバージョンのスキル見てるのかなって気がしててちょっと怖かった…
4124/04/15(月)22:17:33No.1178753288+
オーラって言い方とサンプルのオーラスキルの使い方のせいで分かりづらいんだよね…
4224/04/15(月)22:18:51No.1178753846+
覚醒とかifでいう方陣とか赤の呪いみたいなのは実装出来るっぽいんだよね
クラスチェンジ後に覚えられるようにしたい
4324/04/15(月)22:19:08No.1178753952+
日本語版あるのかよ!
4424/04/15(月)22:21:14No.1178754926そうだねx2
えっ日本語化されてるの…なんで…
4524/04/15(月)22:22:17No.1178755384+
書き込みをした人によって削除されました
4624/04/15(月)22:22:37No.1178755525+
>日本語版あるのかよ!
>えっ日本語化されてるの…なんで…
コメントが英語→日本語って順で始まってるからスクロールするとどうなるだろうか
もしくはバージョンが古い?
4724/04/15(月)22:24:04No.1178756170そうだねx3
自分語り過ぎてあれですが一応やっているゲームを布教しておきます
みんなもクソみたいなテラの大地においで…
fu3360875.jpg
4824/04/15(月)22:27:02No.1178757544そうだねx2
ちょうど自分も地形効果の設定もタスクに入れたところでしたので助かります
えっちな作業がぜんぜん視界に入ってこないのウケる
fu3360890.jpg
4924/04/15(月)22:27:09No.1178757600そうだねx2
そういえば私のやつツクール公式から出たやつじゃなくてその前の有志作の頃のやつなんで単純にバージョン古いのに設定し直すの面倒でそのままだったから日本語化されてないの確実にそのせいですね
ここに謹んでお詫びしニケのエロ小説投稿したことをご報告しながらテラで一番の推し貼って登山してきます…
fu3360885.jpg
5024/04/15(月)22:29:11No.1178758544+
だめだった
5124/04/15(月)22:29:43No.1178758798+
進捗あってえらい
5224/04/15(月)22:29:49No.1178758845+
>ちょうど自分も地形効果の設定もタスクに入れたところでしたので助かります
>えっちな作業がぜんぜん視界に入ってこないのウケる
>fu3360890.jpg
見るたび思ってたことですが敵のアクター化をやるなら優先してやった方がいいですよ…!
デカめのプラグインなんで競合したり互換性なくなるリスクあるので
5324/04/15(月)22:30:02No.1178758930+
よくあるうっかりだから…
5424/04/15(月)22:30:42No.1178759278そうだねx2
SRPGAuraSkillはコメント見る限り外国の人主導だったっぽいからその名残かなぁ…
多分公式化するにあたって日本語も拡充したのなら公式も仕事した…?
5524/04/15(月)22:30:46No.1178759302そうだねx1
>見るたび思ってたことですが敵のアクター化をやるなら優先してやった方がいいですよ…!
>デカめのプラグインなんで競合したり互換性なくなるリスクあるので
そんなに
雌邪竜式のパラメータ設定終わったらすぐやればいいかな…?
5624/04/15(月)22:32:15No.1178759963+
というかテラにもじゃないのいるのかよ!
5724/04/15(月)22:32:30No.1178760082+
o-・manko(ネイティブ)
5824/04/15(月)22:33:09No.1178760401+
>fu3360890.jpg
これ三すくみを拡張する形でブレイクシステムを導入することになるだろうけどブレーク状態はステート付与で再現できるだろうけど付与タイミングと戦闘予測も変わるから結構大変な気がしてきた
5924/04/15(月)22:34:02No.1178760766+
>>fu3360890.jpg
>これ三すくみを拡張する形でブレイクシステムを導入することになるだろうけどブレーク状態はステート付与で再現できるだろうけど付与タイミングと戦闘予測も変わるから結構大変な気がしてきた
そこなんすよね
正直タスクの中で一番難しい気がしてあまり考えないようにして現実逃避してます


1713184028539.png fu3360875.jpg fu3360885.jpg fu3360890.jpg fu3360839.png