◇坂上 嶽(さかうえ がく) 10歳 5年生 男 「…俺はただ、自分が選ぶ明日が欲しいんだ」 髪型は後ろ半分を束ねた茶筅髷が特徴的。切れ長の目に三白眼で目つきが悪い。趣味は読書。暗黒の紋章の一種、欲望の紋章を手にする。 一匹狼で斜に構えた態度を取り続けるのは、過保護な親に育てられ、将来も親に全部決められていると未来に失望している為。 コテモンとの出会いをきっかけに剣道を始め、好きな道を選べるよう強くなることを二人で誓い、鍛錬を続けていく。 その腕はムシャモンと並び立てば理性無き完全体とも渡り合える程にまで成長するが、それが慢心を生み、最終的にコテモンを喪うこととなる。 コテモンの死体から生まれ、戦う理由を忘れ暴走し続けるオボロモンを止める為、形見のグレイダルファーの残った片割れを手に死合いに向かう。 壮絶な戦いの果てに互いの心臓を穿つ相討ちの形に終わるも、オボロモンはコテモンとしての意識を取り戻し、自身もテティスモンへ進化したホタルの献身によって生き延びた。 欲望の紋章は、しかし彼らの明日を望む想いによって暗黒の力を持ちながら悪にはならず、ウイルス属性の進化をしたコテモンも暴走することはなかった。 なお余談ではあるが、ホタルの組み技で精通してしまい、以来彼女には強い苦手意識と同時に下腹部の疼きを感じるようになる。 ◇コテモン→ムシャモン→グレイドモン →オボロモン→ガイオウモン(厳刀ノ型) 「ボクは強くなりたいんだ。色んな所に危ない奴が居るせいで、強くならないと好きな道を選べないから」 嶽を狂暴なデジモンから助けようとした(結果として二人で逃げだすハメになった)ことで縁が出来る。 自信が無い内気な性格ではあるが、一本気で正義感を持つと同時に、弱いと自由でいられないという思いから鍛錬を続けている。 その為に死してオボロモンと化した際には、強さを求める理由を忘れてただ戦いに明け暮れていたが、嶽との死合いを経て戦う理由を思い出し、コテモンとしての記憶と姿を取り戻した。以降はグレイドモンの代わりにオボロモンへと進化出来るようになる。 最終的には明日を求める希望と欲望を束ねた野太刀『月燐』(がちりん)を手にした特異なガイオウモンに至る。 実は嶽の本来のパートナーデジモンではないが、その絆は本物であった。 ◇ホタル テスラジェリーモン→テティスモン 「アタシがどこに行こうったって良いじゃない、アタシの勝手でしょ」 メスガキ気質なデジモン?。格闘技オタクでもあり、普段はスマホで電流デスマッチなどを見ている。嶽を放っておけないという理由で二人の旅を追う。 元は人間であったが、デジタルワールドで死亡後、ジェリーモンとして蘇った。とは言え人間だった頃の思い出は蛍という名前以外になかった。 後に自身を蘇らせる為に非道な実験を繰り返しだした父、国行と対峙することとなる。その一件で蛍として蘇った結果。半人間半デジモンという状態となる。 人間としての姿は赤茶色の髪を耳のようなショートツインテにしており、服装はピンクのキャミソールにテスラジェリーモン時に似たスパッツ。ボディラインが出ているのがセクシーだとのこと。 組み技を仕掛けた際に嶽の身体に興奮しイってしまうが、その気持ちと快楽に素直になれないまま、打倒涼夏という名目で幾度となく組み技を仕掛ける。 実は嶽の本来のパートナーデジモンであるのだが、将来的に別の意味でパートナーとなる。