二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713174659311.jpg-(29416 B)
29416 B24/04/15(月)18:50:59No.1178666236そうだねx2 20:11頃消えます
改めてアニメ見直すと記憶よりだいぶ活躍少ない人
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/15(月)18:53:03No.1178666943+
出番少なすぎて翻訳で副官役をマイスターに取られた人
224/04/15(月)18:55:32No.1178667809+
オーソドックスにかっこよくて好きなんだけどなぁ
324/04/15(月)18:56:27No.1178668132+
なんなら色違うやつの方が目立ってる…
424/04/15(月)18:58:45No.1178668875+
前線に出てるけど本職は参謀だから…
マーベルG1とかIDWG1とかだとかなり参謀として活躍している姿が描かれているのでプロール推しなら読もう!
524/04/15(月)19:00:08No.1178669336+
最初はストリークと並んでるとどっちがどっちだ?ってなってた
624/04/15(月)19:00:17No.1178669396+
まあ上から下までみんな前線出てるアニメだから分かりやすい特徴付けないと埋もれちゃうのはあるよね
724/04/15(月)19:07:52No.1178672291+
ムービーで死んだ面々は大体作画ミスで写ってるのにコンボイだけ2010で復活してヘッドマスターズでまた死ぬのかなりもやっとする
824/04/15(月)19:09:08No.1178672749+
>出番少なすぎて翻訳で副官役をマイスターに取られた人
そこもアイアンハイドじゃないの?って思う人選だけど当時日本でおもちゃ出てないみたいだから仕方ないのか
924/04/15(月)19:11:07No.1178673467+
>なんなら色違うやつの方が目立ってる…
ストリークは対コンドルの戦績いいからめちゃくちゃ記憶に残る
1024/04/15(月)19:11:22No.1178673554そうだねx1
先週の2人のコンボイではこれでアイアンハイド副官じゃないの嘘だろ…ってぐらい的確な行動してたぞ
1124/04/15(月)19:12:04No.1178673808+
なんか特殊能力とかあったっけ
1224/04/15(月)19:13:19No.1178674237+
アイアンハイドは原語版だとチャーと同じ老兵だと思うとあの扱いも納得した
1324/04/15(月)19:14:56No.1178674834そうだねx2
>アイアンハイドは原語版だとチャーと同じ老兵だと思うとあの扱いも納得した
ハイハイおじさんは引っ込んでな戦いは若者のものさ!!
1424/04/15(月)19:18:37No.1178676249+
玩具設定だとコンボイ司令官の右腕がジャズ、護衛役がアイアンハイドだから実はちゃんと設定に沿っていると言えば沿っている
1524/04/15(月)19:27:42No.1178679672+
>なんか特殊能力とかあったっけ
バトルコンピュータとか言うのを内蔵してる
そこそこ目立つ5話で音波に壊されてチップのパソコン操作と遠隔で連動してピンチ打破する展開があった
バトルコンピュータが何の役に立つのかはよくわからない
1624/04/15(月)19:28:12No.1178679850+
未放送の回だといつもよりやや目立ってなくもない
でも主役級に目立つのはチップにコントロールされるアレしかない
1724/04/15(月)19:29:55No.1178680437+
>>なんなら色違うやつの方が目立ってる…
>ストリークは対コンドルの戦績いいからめちゃくちゃ記憶に残る
あとヨーロッパ横断レースの回もいいよねストリーク
1824/04/15(月)19:31:32No.1178680989+
フェアレディ族だと分かりやすい主役回があるスモークスクリーンがどうしても一番印象に残る
1924/04/15(月)19:34:46No.1178682201+
ダイノボットアイランドの話で久々にサイレン付きチームの1人として出てきたけど
あの時もマイスター副官が同行してて副官の方が目立ってたな…
2024/04/15(月)19:36:14No.1178682707+
5話見たら記憶より戦ってたわ
2124/04/15(月)19:36:20No.1178682738そうだねx2
>フェアレディ族だと分かりやすい主役回があるスモークスクリーンがどうしても一番印象に残る
ギャン中のゴト師は正義の味方としてギリギリすぎるって!
2224/04/15(月)19:38:46No.1178683567+
地味にプロールの「宇宙探索に出てみては?」の一言から物語が幕開けしてるんだよね
2324/04/15(月)19:38:48No.1178683580+
tfwiki見たら近年ジャズは英語圏でも副官扱いらしい
2424/04/15(月)19:39:02No.1178683667そうだねx7
>地味にプロールの「宇宙探索に出てみては?」の一言から物語が幕開けしてるんだよね
そうしよう!
2524/04/15(月)19:39:15No.1178683722+
なんでサイバトロンのエンブレムになってんだ枕で取ったか
2624/04/15(月)19:41:29No.1178684547+
>なんでサイバトロンのエンブレムになってんだ枕で取ったか
デストロンのエンブレムもサウンドウェーブじゃなくスタースクリームにすべきだと思う
2724/04/15(月)19:42:23No.1178684895+
キャノンついてないほうがプロールでついてるほうがストリーク
塗り間違いしにくいはず
2824/04/15(月)19:43:17No.1178685245+
>tfwiki見たら近年ジャズは英語圏でも副官扱いらしい
実写がそうだったしね
2924/04/15(月)19:44:01No.1178685516+
>キャノンついてないほうがプロールでついてるほうがストリーク
>塗り間違いしにくいはず
それでもたまに互いの顔が白になったり灰色になったりする…
3024/04/15(月)19:47:26No.1178686688+
アイアンハイドは別に副官扱いでもないし特に理由なく出番が多い
声がピーター・カレンだから扱いやすかったのかと思うが…
3124/04/15(月)19:48:30No.1178687100そうだねx3
なんなら一番印象強いシーンがザ・ムービーで死ぬとこ
3224/04/15(月)19:49:52No.1178687606そうだねx2
>なんなら一番印象強いシーンがザ・ムービーで死ぬとこ
わざわざそのシーンの玩具が作られる
3324/04/15(月)19:51:18No.1178688179+
その後日本版で目撃されたのでプロール2ということになったりした
3424/04/15(月)19:54:43No.1178689534+
プロールもストリークも個別エピソードが無いのがね…一番活躍したの序盤でチップに操られてる時じゃないか
3524/04/15(月)19:55:13No.1178689722+
ブルーストリークのおもちゃの色の話がよくわかんなくなる
3624/04/15(月)19:56:31No.1178690210そうだねx1
プロールのいい感じのシーン思い出そうとしてみたけど
チップの以外だとスパイク運ぶラチェット先導するところと求めよさらば与えられんだよ!しか思い出せなかった
3724/04/15(月)19:56:34No.1178690236+
>その後日本版で目撃されたのでプロール2ということになったりした
ホイルジャックとスカイファイアーのそっくりさんも目撃されてるし結構フリーダムだよね和製
3824/04/15(月)19:57:41No.1178690674+
>前線に出てるけど本職は参謀だから…
>マーベルG1とかIDWG1とかだとかなり参謀として活躍している姿が描かれているのでプロール推しなら読もう!
活躍というか暗躍じゃない?
3924/04/15(月)20:00:10No.1178691620そうだねx1
>プロールもストリークも個別エピソードが無いのがね…一番活躍したの序盤でチップに操られてる時じゃないか
ヨーロッパ横断特急はストリークの個別回じゃね?
4024/04/15(月)20:05:15No.1178693707+
>なんなら一番印象強いシーンがザ・ムービーで死ぬとこ
TVの方の頑丈さ見てると違和感しか無いレベルで脆いよなあそこのサイバトロン…


1713174659311.jpg