二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713110911045.png-(77851 B)
77851 B24/04/15(月)01:08:31No.1178486325そうだねx19 06:43頃消えます
ユウカの出番あるよって聞いて楽しみにしてた
今視聴終わってこんな感じ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
124/04/15(月)01:10:27No.1178486840そうだねx6
あれだけ…?意味深なカットしといてあれだけ…?
とても辛い絶えられない
224/04/15(月)01:11:32No.1178487130+
受け入れろ
それしかない
324/04/15(月)01:12:35No.1178487408+
10分はないだろうが5分ぐらいは尺があると思ってたけど別にそんなことはなかったぜ
424/04/15(月)01:12:50No.1178487463+
ゲームでもそうだけど主要校で唯一ミレニアムばかりハブられるのいいよね
524/04/15(月)01:13:47No.1178487727+
スズミを見ろ
会釈すらできなかったんだぞ
624/04/15(月)01:14:35No.1178487924そうだねx2
>スズミを見ろ
>会釈すらできなかったんだぞ
かわいそう!
724/04/15(月)01:15:09No.1178488075+
外媒体でたくさん出番あるから…
824/04/15(月)01:15:16No.1178488102+
開発部の漫画でユウカ成分補充しなきゃ
924/04/15(月)01:15:25No.1178488137+
ハスミのデカパイは揺れないし
チナツのデカパイも揺れないし
ユウカのフトモモは細いし
スズミはぺこりができない
1024/04/15(月)01:16:14No.1178488306+
チナツのデカパイはゲヘナが侵犯する時に揺れるかもしれないから…
1124/04/15(月)01:16:55No.1178488480+
>チナツのデカパイはゲヘナが侵犯する時に揺れるかもしれないから…
チナツがデカパイ…?
1224/04/15(月)01:17:20No.1178488577+
対策委員会編ってマジでユウカ達の出番あれだけだったか?
なんかもう1回くらい出番あったような気がしたが
1324/04/15(月)01:17:46No.1178488673+
今回のアニメはvol1だし仮にvol2アニメ化してもユウカは敵じゃん!
1424/04/15(月)01:18:29No.1178488841+
2期あってもエデン条約でしょ
ユウカの出番なんかないよ
1524/04/15(月)01:18:40No.1178488887+
プロローグカットするのはまだいい
説明もなしに立ち去るワカモのカットや
戦ったあとのユウカたちを映す必要はないだろ
なんでそんな中途半端なことやるんだよ
1624/04/15(月)01:18:46No.1178488903そうだねx1
>今回のアニメはvol1だし仮にvol2アニメ化してもユウカは敵じゃん!
クソゲーでも作ってろ
1724/04/15(月)01:18:51No.1178488921+
対策委員会編にユウカは出ないはずだよ
ゲームだとメモロビのチュートリアルで先生と絡むからそれと勘違いしてない?
1824/04/15(月)01:18:54No.1178488939+
>チナツがデカパイ…?
あ…?
1924/04/15(月)01:19:06No.1178488980+
>今回のアニメはvol1だし仮にvol2アニメ化してもユウカは敵じゃん!
それでも!ヌッて効果音とともに登場してくれるって信じる!
2024/04/15(月)01:19:20No.1178489043そうだねx4
>対策委員会編にユウカは出ないはずだよ
>ゲームだとメモロビのチュートリアルで先生と絡むからそれと勘違いしてない?
2話のチュートリアルほぼカットの話だよ
2124/04/15(月)01:19:40No.1178489126+
>ゲームでもそうだけど主要校で唯一ミレニアムばかりハブられるのいいよね
良くも悪くも単体で完結してるなぁと作劇的に便利なの多いから最終編では目立ったけど
2224/04/15(月)01:19:44No.1178489146そうだねx2
>対策委員会編にユウカは出ないはずだよ
>ゲームだとメモロビのチュートリアルで先生と絡むからそれと勘違いしてない?
アニメ2話冒頭の話だろ!?
2324/04/15(月)01:20:23No.1178489320+
>対策委員会編にユウカは出ないはずだよ
>ゲームだとメモロビのチュートリアルで先生と絡むからそれと勘違いしてない?
チュートリアルの話だよ
ほぼカットだが
2424/04/15(月)01:20:34No.1178489368そうだねx5
アニメくらい見ろ
2524/04/15(月)01:21:09No.1178489495そうだねx4
本当に一瞬で終わるから実況しながら見てる人だとマジで見てなさそうなのが
2624/04/15(月)01:21:16No.1178489524+
あんなちょっとならわざわざ映す意味あった?
2724/04/15(月)01:21:25No.1178489561そうだねx2
プロローグのメンバーを少しでも出したい気持ちはわかる…いやもうちょっとこっちに時間割けません?
2824/04/15(月)01:21:41No.1178489625+
ぶっちゃけ対策委員会とは関係ない話だしな
強いて言えば一時的にキヴォトスの全権を獲得してそれを手放したって事さえ提示出来れば後はいらない
2924/04/15(月)01:21:49No.1178489665+
オリ展開少しはあっても…
3024/04/15(月)01:21:55No.1178489684+
ワカモは動いてたから…
3124/04/15(月)01:22:00No.1178489706そうだねx3
結局何の説明もないからOPでも誰この子達という謎は殆ど解けないままにはなる
ゲヘナ組は後で出番あるけど
3224/04/15(月)01:22:03No.1178489724+
チュートリアルは全カットしたいけど
カットしちゃうと話の都合上繋がりがなくなっちゃうから申し訳でも顔合わせさせた感じ
3324/04/15(月)01:22:14No.1178489768+
ミレニアムというかヒマリ含めたヴェリタスのメンツ出すとお話解決しなきゃいけないからな…
3424/04/15(月)01:22:14No.1178489770そうだねx2
>プロローグのメンバーを少しでも出したい気持ちはわかる…いやもうちょっとこっちに時間割けません?
チュートリアルの話それなりに重要シーンなのになあ
3524/04/15(月)01:22:27No.1178489818そうだねx2
>対策委員会編ってマジでユウカ達の出番あれだけだったか?
>なんかもう1回くらい出番あったような気がしたが
そもそもチュートリアルでしかあの4人に会ってないはず
3624/04/15(月)01:22:48No.1178489915そうだねx15
ソシャゲってやっぱ映像化の際に原作ストーリー再現しない方がよくない?
3724/04/15(月)01:22:50No.1178489924+
街中でのカイザーグループとの乱戦の時にユウカらがいたような気がしたが完全に記憶違いだったか…
もう一度1章見直してみるか
3824/04/15(月)01:22:59No.1178489958+
チュートリアルやってねえせいで先生が銃弾一発で致命傷になる話が出てないから
未だに何で後ろに下がってるのこの男の人はって感じになっちゃってる
3924/04/15(月)01:23:08No.1178489995そうだねx7
>ソシャゲってやっぱ映像化の際に原作ストーリー再現しない方がよくない?
日常だけやってていいと思う
4024/04/15(月)01:23:15No.1178490020+
でもチュートリアルは細切れで毎話冒頭部分で少しずつやるのかもしれないし…
リンちゃんがキヴォトスの説明するのとか飛ばすとわからない設定が多いし
4124/04/15(月)01:23:50No.1178490160+
対策委員会編のチナツ初登場時にあの時はどうもした所でプロローグの話やった方が無理矢理感は無かったかな
4224/04/15(月)01:24:23No.1178490287そうだねx1
>チュートリアルやってねえせいで先生が銃弾一発で致命傷になる話が出てないから
>未だに何で後ろに下がってるのこの男の人はって感じになっちゃってる
2話で説明あるはずだからって言ってた既プレイヤー先生たちのハシゴが見事に外されてしまったというか
4324/04/15(月)01:24:26No.1178490301そうだねx5
作画良くてよく動くなら戦闘パート欲しくなるけど
これない方がマシだって
4424/04/15(月)01:24:38No.1178490346そうだねx1
エデン条約アニメ化の為にやってるようなもんだし端折れる所は端折っていいよ
他はともかくユウカとかマジ関係ないし
4524/04/15(月)01:24:49No.1178490386+
>そもそもチュートリアルでしかあの4人に会ってないはず
後で再会したちょっとした同窓会みたいな空気になるの好きなんだ…
4624/04/15(月)01:24:50No.1178490394そうだねx1
>対策委員会編のチナツ初登場時にあの時はどうもした所でプロローグの話やった方が無理矢理感は無かったかな
というか1話で普通にやるべきなのでは
4724/04/15(月)01:24:59No.1178490415+
>未だに何で後ろに下がってるのこの男の人はって感じになっちゃってる
女の子盾にする成人男性そのもので説明すらないの笑うだろ
4824/04/15(月)01:25:10No.1178490462そうだねx3
>エデン条約アニメ化の為にやってるようなもんだし端折れる所は端折っていいよ
>他はともかくユウカとかマジ関係ないし
このままじゃエデン条約までいけないというか…
4924/04/15(月)01:25:40No.1178490568+
ほっといても既プレイヤーが説明してくれるし…
5024/04/15(月)01:25:43No.1178490580+
>>そもそもチュートリアルでしかあの4人に会ってないはず
>後で再会したちょっとした同窓会みたいな空気になるの好きなんだ…
エデンでハスミとチナツが会った時の反応いいよね…
5124/04/15(月)01:25:56No.1178490621そうだねx6
>ほっといても既プレイヤーが説明してくれるし…
わからんしか言えない
5224/04/15(月)01:26:01No.1178490648+
>>エデン条約アニメ化の為にやってるようなもんだし端折れる所は端折っていいよ
>>他はともかくユウカとかマジ関係ないし
>このままじゃエデン条約までいけないというか…
2期でやるでしょ
5324/04/15(月)01:26:12No.1178490699そうだねx1
エデン条約でもせいぜいミカの謀反ぐらいまでじゃない?
アリウス絡みの話までは無理そう
5424/04/15(月)01:26:15No.1178490712+
対策委員会編で1クール持たせるの無理だろと思ってたら本当に12か13話丸々対策委員会編で行くつもりだな
5524/04/15(月)01:26:29No.1178490757+
エデン条約アニメ化って言われてももう2〜3クール分くらいは挟まないと無理じゃない?
5624/04/15(月)01:26:39No.1178490797そうだねx5
>>>エデン条約アニメ化の為にやってるようなもんだし端折れる所は端折っていいよ
>>>他はともかくユウカとかマジ関係ないし
>>このままじゃエデン条約までいけないというか…
>2期でやるでしょ
二期じゃ無理だろ
5724/04/15(月)01:27:04No.1178490911そうだねx1
>わからんしか言えない
いや先生が後方担当なのはプレイして1週間程度の初心者先生でも説明できるでしょ…
5824/04/15(月)01:27:06No.1178490920+
>エデン条約アニメ化の為にやってるようなもんだし端折れる所は端折っていいよ
エデン条約はそれまで積み重ねた細かい描写があってこそみんなが助けに来る展開の厚みが出るのであって
例えば自警団のヤバい女のヤバさ見せておかないとエデン条約で出てきたときの頼もしさが感じられないし
5924/04/15(月)01:27:19No.1178490972+
あってもシーン切り取ったOVAが現実的なとこじゃねえかな…
6024/04/15(月)01:27:20No.1178490978+
>ソシャゲってやっぱ映像化の際に原作ストーリー再現しない方がよくない?
ブルアカに関しては原作ストーリーじゃないとダメだよ
6124/04/15(月)01:27:27No.1178491003そうだねx4
パヴァーヌ編やるとして1クール丸ごとクソゲーコンテスト編だったらどうしようって不安がよぎる
6224/04/15(月)01:27:43No.1178491069+
>>ソシャゲってやっぱ映像化の際に原作ストーリー再現しない方がよくない?
>日常だけやってていいと思う
気持ちはわかるが新規参入を狙うのには向いてないのよね…
6324/04/15(月)01:28:16No.1178491160そうだねx5
>気持ちはわかるが新規参入を狙うのには向いてないのよね…
むしろ知らんストーリーの方が原作入った時新鮮じゃない?
6424/04/15(月)01:28:19No.1178491169+
>パヴァーヌ編やるとして1クール丸ごとクソゲーコンテスト編だったらどうしようって不安がよぎる
パヴァーヌ編だけGKB漫画アニメ化に挿げ替えておけばいいんじゃない?
6524/04/15(月)01:28:19No.1178491173+
>>>ソシャゲってやっぱ映像化の際に原作ストーリー再現しない方がよくない?
>>日常だけやってていいと思う
>気持ちはわかるが新規参入を狙うのには向いてないのよね…
新規参入狙うなら序盤カットする判断はしない
6624/04/15(月)01:28:22No.1178491185+
>例えば自警団のヤバい女のヤバさ見せておかないとエデン条約で出てきたときの頼もしさが感じられないし
そこを見せるならプロローグじゃなくて他のシーンにスズミ登場させた方が良さそう
6724/04/15(月)01:28:44No.1178491263+
>>パヴァーヌ編やるとして1クール丸ごとクソゲーコンテスト編だったらどうしようって不安がよぎる
>パヴァーヌ編だけGKB漫画アニメ化に挿げ替えておけばいいんじゃない?
ヌッ
6824/04/15(月)01:28:58No.1178491328+
こう先生がなんか1話で解決できる話を生徒と力を合わせて解決するオムニバスはどうだろうか
1校あたり2話くらいとって残りは世界観説明と締めの話みたいな
6924/04/15(月)01:29:03No.1178491349+
>あってもシーン切り取ったOVAが現実的なとこじゃねえかな…
映画化とか無理そうだな…
7024/04/15(月)01:29:09No.1178491375+
>>そもそもチュートリアルでしかあの4人に会ってないはず
>後で再会したちょっとした同窓会みたいな空気になるの好きなんだ…
光輪大祭でハスミとユウカがちょっと仲良くなるの好き
7124/04/15(月)01:29:15No.1178491396+
>パヴァーヌ編やるとして1クール丸ごとクソゲーコンテスト編だったらどうしようって不安がよぎる
アリスがクソゲーに脳壊されるくだり以外はどうでもいいまであるからな…
7224/04/15(月)01:29:31No.1178491462+
パヴァーヌはやらないよ多分
間に挟んだら意味わからなくなるし何よりほとんどのファンが求めてるのは対策委員会〜エデン条約の流れだろうし
7324/04/15(月)01:29:37No.1178491482そうだねx2
>こう先生がなんか1話で解決できる話を生徒と力を合わせて解決するオムニバスはどうだろうか
>1校あたり2話くらいとって残りは世界観説明と締めの話みたいな
先生も要らないよ
生徒が可愛いだけのアニメで十分
7424/04/15(月)01:29:38No.1178491487+
>でもチュートリアルは細切れで毎話冒頭部分で少しずつやるのかもしれないし…
まあこれでしょ
1話で電車内の流血アロナやってから本編
2話でもチュートリアルのチラ見せやってから本編だから
そういう構成でいくんじゃないか
7524/04/15(月)01:29:44No.1178491521そうだねx3
パヴァーヌはなんならエデン条約よりアニメ映えすると思う
アビドスはどう転んでも面白くなんねえな!
7624/04/15(月)01:29:48No.1178491540+
>映画化とか無理そうだな…
まあそりゃ金と人手あっても尺的に…
7724/04/15(月)01:29:52No.1178491552+
放送前スペシャル番組としてチュートリアル部分15分間配信とかあれば良かったんじゃないかな…
7824/04/15(月)01:29:58No.1178491572そうだねx8
シーン切り取ったOVAでいいならもうPVだけ見てれば満足できるだろ
7924/04/15(月)01:30:01No.1178491582+
>パヴァーヌ編やるとして1クール丸ごとクソゲーコンテスト編だったらどうしようって不安がよぎる
パヴァーヌ編はエデンが終わった後に1章と2章まとめてやるんじゃない?
8024/04/15(月)01:30:20No.1178491639そうだねx4
>シーン切り取ったOVAでいいならもうPVだけ見てれば満足できるだろ
ぶっちゃけPVだけ作ってれば良かったんじゃないか
8124/04/15(月)01:30:21No.1178491644そうだねx7
もうゲーム部だいぼうけんで良いだろ
8224/04/15(月)01:30:37No.1178491711そうだねx3
>パヴァーヌはなんならエデン条約よりアニメ映えすると思う
グリグリ動くならそうだろうけど多分動かない…
8324/04/15(月)01:30:45No.1178491748そうだねx11
正直人気のあるストーリー部分もこのノリで映像化した場合違和感のが勝るのでは
8424/04/15(月)01:30:47No.1178491754+
なんか先生の存在浮いてるんだよな…いや原作でもまあちょいちょいあるけど
8524/04/15(月)01:30:55No.1178491789そうだねx3
言うほど見たいか?パヴァーヌ
8624/04/15(月)01:30:58No.1178491810+
>ぶっちゃけちょっとお時間だけ投稿数増やしてれば良かったんじゃないか
8724/04/15(月)01:31:10No.1178491854+
毎週両津モモイがワイプで終わるアニメか
8824/04/15(月)01:31:16No.1178491879そうだねx2
>ユウカの出番あるよって聞いて楽しみにしてた
>今視聴終わってこんな感じ
キャラが無駄に多いソシャゲの宿命だ
諦めろ
8924/04/15(月)01:31:51No.1178491995そうだねx8
さすがに今回の指揮おかしくない…?私に提案がある!ってお出ししたものがドローンをセリカが撃ち落とす!で???ってなったんだけど
9024/04/15(月)01:31:51No.1178491998そうだねx1
>なんか先生の存在浮いてるんだよな…いや原作でもまあちょいちょいあるけど
大人のカード考慮するとむしろ浮いてるのが正解まである存在だから原作はあれでいいんだよな
顔と声与えなきゃいけないアニメで同じ事やるとまぁ違和感出てくるよね
9124/04/15(月)01:32:06No.1178492064+
>言うほど見たいか?パヴァーヌ
チビメイド先輩の戦闘シーンは見たい
9224/04/15(月)01:32:14No.1178492093そうだねx1
>こう先生がなんか1話で解決できる話を生徒と力を合わせて解決するオムニバスはどうだろうか
先生が解決させる必要がない
それこそ顔出しすらしない電話なりで重要なアドバイスやる要員ぐらいでいい
9324/04/15(月)01:32:16No.1178492103+
そもそも銃撃メインをアニメで映えるようにするのがめっちゃ苦労するしな
肉弾戦とか大魔法必殺技バトルは楽なんだけど
9424/04/15(月)01:32:44No.1178492196+
>>ユウカの出番あるよって聞いて楽しみにしてた
>>今視聴終わってこんな感じ
>キャラが無駄に多いソシャゲの宿命だ
>諦めろ
そこそこ重要な場面なのにカットはちょっと…
9524/04/15(月)01:32:44No.1178492197+
賛否両論のパヴァーヌやるくらいならほぼ賛のエデン条約やる方がいいと思う
不安要素はできるだけない方がいい
9624/04/15(月)01:32:50No.1178492217+
文字の地の文で済むけどアニメはセリフにしなくちゃいけないから不気味になることがあるんやな
9724/04/15(月)01:32:51No.1178492222そうだねx5
パヴァーヌ1章は先生がマジで地蔵だから何も喋らないけどそこにいる謎の存在になる
9824/04/15(月)01:32:56No.1178492240+
アニメにも尺の都合とテンポあるんだから多少のカットくらいは受け入れようぜ
9924/04/15(月)01:33:25No.1178492334そうだねx3
戦闘シーンなら厳しそうなアニメじゃなくて尚更PVでいいんよ…
10024/04/15(月)01:33:29No.1178492349+
かわいいロボット拾ってクソゲーで情操教育して何か賞も取りました!完!
10124/04/15(月)01:33:30No.1178492353そうだねx1
>さすがに今回の指揮おかしくない…?私に提案がある!ってお出ししたものがドローンをセリカが撃ち落とす!で???ってなったんだけど
あれで戦車を吹き飛ばせるのか…?
10224/04/15(月)01:33:56No.1178492444そうだねx1
>そもそも銃撃メインをアニメで映えるようにするのがめっちゃ苦労するしな
>肉弾戦とか大魔法必殺技バトルは楽なんだけど
アニメ映えとかそれ以前に銃の描写がショボい…
10324/04/15(月)01:34:08No.1178492483+
エデンが面白くなりそうなのってたぶん先生の指揮による戦闘がほぼ無いからだと思う…
10424/04/15(月)01:34:21No.1178492529+
すごい個人的にだがアビドスメンバーよりチュートリアルメンバーのほうが動いてくれると嬉しいとわかった
10524/04/15(月)01:34:25No.1178492546そうだねx6
>アニメにも尺の都合とテンポあるんだから多少のカットくらいは受け入れようぜ
大事なところ削ってどうする
10624/04/15(月)01:34:29No.1178492562そうだねx3
>パヴァーヌ1章は先生がマジで地蔵だから何も喋らないけどそこにいる謎の存在になる
先生いないのかなって思ったら急に生えてくるの頭おかしくなるかと思った
10724/04/15(月)01:34:42No.1178492609+
足舐めシーンしか楽しみじゃないだろ
10824/04/15(月)01:34:51No.1178492634そうだねx1
>大事なところ削ってどうする
別に大事なところではないだろ
10924/04/15(月)01:34:51No.1178492638+
出番問題はしょうが無いだろ
もっと言うとこあるが
11024/04/15(月)01:34:55No.1178492648そうだねx2
パヴァーヌ2章は確かにちゃんと作ればアニメ映えするかもしれんけどシナリオはアレだしそもそもアニメ映えする作画が期待できそうもないしそれなら動きの少ない対策委員会とエデン条約の方がマシまである
11124/04/15(月)01:34:57No.1178492657そうだねx3
指揮描写もプレ先がやってたソシャゲメタ演出ってお手本あるのにただの指示厨にしか見えない…
11224/04/15(月)01:35:17No.1178492716そうだねx9
小綺麗にまとまった作画
多すぎるせいで出番や掘り下げが中途半端になるキャラ
ゲーム本編で碌な描写がなかったせいでアニメ化の違和感の中心になる主人公
正しくソシャゲアニメだなって思うよ
11324/04/15(月)01:35:23No.1178492738+
>大事なところ削ってどうする
プロローグで大事なのって連邦生徒会長の語りとアロナ起動なので
そこ以外は別にアニメでやらなくても
11424/04/15(月)01:35:39No.1178492783そうだねx4
というか尺とか気にする話じゃないだろ対策委員会編
原作の時点で砂漠パートは虚無とか1章は半分以上飛ばしても問題ないとか言われてるのに
11524/04/15(月)01:35:40No.1178492788そうだねx5
というか指示要らないなこれ
11624/04/15(月)01:35:55No.1178492858そうだねx1
機械仕掛けやると先生いたの問題が映像化されてシュールさが上がりそう
11724/04/15(月)01:36:08No.1178492902そうだねx6
FGOのバビロニア見てるときの気分になるけどアニメとしてはまだあっちの方が遥かに金掛かってるっていう…
11824/04/15(月)01:36:19No.1178492951そうだねx2
快復したモモイが暗いムードを吹き飛ばすシーンとか完全に主人公だった
先生いる?
11924/04/15(月)01:36:34No.1178493002そうだねx3
>アニメにも尺の都合とテンポあるんだから多少のカットくらいは受け入れようぜ
それはまぁいいんだけど出番カットするなら何故OPカットにも…?とは思う
12024/04/15(月)01:36:57No.1178493083+
言っちゃ悪いけどパヴァーヌはキャラが可愛いだけの話だから…
キャラが可愛いのは他の話も同じだし
12124/04/15(月)01:36:58No.1178493090+
>指揮描写もプレ先がやってたソシャゲメタ演出ってお手本あるのにただの指示厨にしか見えない…
アロナバリア張りながらホログラム映像をタッチして指揮
ってイメージだよねゲーム中だと
12224/04/15(月)01:36:58No.1178493091+
アークナイツはいい感じに指揮の演出できてたのにどうして…
12324/04/15(月)01:37:04No.1178493110そうだねx2
>FGOのバビロニア見てるときの気分になるけどアニメとしてはまだあっちの方が遥かに金掛かってるっていう…
あれは戦闘シーンはすごかったと思う
12424/04/15(月)01:37:23No.1178493178+
>>アニメにも尺の都合とテンポあるんだから多少のカットくらいは受け入れようぜ
>それはまぁいいんだけど出番カットするなら何故OPカットにも…?とは思う
OPにチョイ出で本編全く出ないアニメ沢山あるだろ…
12524/04/15(月)01:37:29No.1178493195そうだねx7
ホシノが考えなしに戦車の装甲撃って効かないって動揺してる姿なんて見たくなかった…
あれだけでだいぶ期待値下がっちゃったわ
12624/04/15(月)01:37:30No.1178493198そうだねx1
>言っちゃ悪いけどパヴァーヌはキャラが可愛いだけの話だから…
>キャラが可愛いのは他の話も同じだし
むしろキャラ可愛い全振りのアニメにすべきだった
12724/04/15(月)01:37:38No.1178493230+
2話も戦闘シーン以外は良かったよ!?
12824/04/15(月)01:37:44No.1178493247+
不評なのはここだけかもしれないだろ!
12924/04/15(月)01:38:01No.1178493297そうだねx4
>>>アニメにも尺の都合とテンポあるんだから多少のカットくらいは受け入れようぜ
>>それはまぁいいんだけど出番カットするなら何故OPカットにも…?とは思う
>OPにチョイ出で本編全く出ないアニメ沢山あるだろ…
それを真似する意味がないと言うかなんで反省を生かさないの…
13024/04/15(月)01:38:16No.1178493342そうだねx2
平和に見たけりゃスレ選べばええ
13124/04/15(月)01:38:20No.1178493353+
>小綺麗にまとまった作画
>多すぎるせいで出番や掘り下げが中途半端になるキャラ
>ゲーム本編で碌な描写がなかったせいでアニメ化の違和感の中心になる主人公
>正しくソシャゲアニメだなって思うよ
だいたいこんな感じ
13224/04/15(月)01:38:21No.1178493359そうだねx7
>エデン条約アニメ化の為にやってるようなもんだし端折れる所は端折っていいよ
色んなソシャゲアニメで聞くやつだな…
〇〇からが本番だから…!ってやつ
13324/04/15(月)01:38:22No.1178493360そうだねx1
>言っちゃ悪いけどパヴァーヌはキャラが可愛いだけの話だから…
>キャラが可愛いのは他の話も同じだし
最終編に繋げるために重要な話ではある
逆に言うとパヴァーヌやるなら最終編までやらないと消化不良完はある
13424/04/15(月)01:38:26No.1178493378そうだねx5
>不評なのはここだけかもしれないだろ!
ニコニコ1話より下がってる
13524/04/15(月)01:38:40No.1178493423そうだねx2
>ホシノが考えなしに戦車の装甲撃って効かないって動揺してる姿なんて見たくなかった…
>あれだけでだいぶ期待値下がっちゃったわ
水着PVアニメだとオートマタの装甲撃ち抜いてるからあのぐらいだとどうにかできそうなんだけどねぇ
13624/04/15(月)01:38:48No.1178493447+
>>OPにチョイ出で本編全く出ないアニメ沢山あるだろ…
>それを真似する意味がないと言うかなんで反省を生かさないの…
じゃあ全く出ない方がいいのかよ!?
13724/04/15(月)01:38:56No.1178493472+
そりゃ1話より下がるのは基本じゃないか?
13824/04/15(月)01:38:56No.1178493474そうだねx24
正直今のこのスレでも大分平和の範疇だと思うぞまだ
13924/04/15(月)01:38:58No.1178493477+
アビドスの話って1クールいる?
6話くらいでまとめられる気がするけど
14024/04/15(月)01:39:00No.1178493491+
>多すぎるせいで出番や掘り下げが中途半端になるキャラ
キャラ数は絞って掘り下げてるだろ
14124/04/15(月)01:39:05No.1178493502そうだねx4
ブルアカのシナリオって割と人気あると思ってたけど
実際に人気あるのはエデン条約だけなのか
14224/04/15(月)01:39:09No.1178493516+
ストーリーなぞるタイプのソシャゲアニメに当たりなし
14324/04/15(月)01:39:19No.1178493543そうだねx6
かなり好意的なコメントついてたニコ生アンケが75%なのがなんとも言えない気分になる
14424/04/15(月)01:39:28No.1178493572+
日常アニメっぽくパヴァーヌ一話だけやってても良いと思う
14524/04/15(月)01:39:45No.1178493628+
>>多すぎるせいで出番や掘り下げが中途半端になるキャラ
>キャラ数は絞って掘り下げてるだろ
人気キャラに絞ろう
14624/04/15(月)01:39:51No.1178493651そうだねx3
>そりゃ1話より下がるのは基本じゃないか?
1話で合わないと思った人が抜けるから割合としてはよほどじゃない限り上がる
14724/04/15(月)01:39:59No.1178493678+
やっぱ銃で血がドバドバ出るくらいじゃないとエアソフトで撃ち合うようなむず痒さが出るな
14824/04/15(月)01:40:05No.1178493694そうだねx6
正直普通の出来だからなんかimgだと荒らされまくってるの困惑する
まあ叩き棒として流行りになってるのが8割くらい原因だろうけど
14924/04/15(月)01:40:11No.1178493719+
>アビドスの話って1クールいる?
>6話くらいでまとめられる気がするけど
アビ夏の話とか絆ストーリーの話とか挟むんじゃない?
15024/04/15(月)01:40:12No.1178493721そうだねx1
>アークナイツはいい感じに指揮の演出できてたのにどうして…
アクナイはかなりの稼ぎ柱だから気合の入れ方違うんだろ
今季のヨースター的本命アニメもブルアカではなく戦闘大失格らしいなのはよくわからんけど
15124/04/15(月)01:40:13No.1178493724+
>>>多すぎるせいで出番や掘り下げが中途半端になるキャラ
>>キャラ数は絞って掘り下げてるだろ
>人気キャラに絞ろう
大体総力戦になる
15224/04/15(月)01:40:16No.1178493746+
あずにゃんじゃないほうのネコもみたかったんだけど
15324/04/15(月)01:40:39No.1178493808+
>>>OPにチョイ出で本編全く出ないアニメ沢山あるだろ…
>>それを真似する意味がないと言うかなんで反省を生かさないの…
>じゃあ全く出ない方がいいのかよ!?
OPにも出て本編にも出るかいっそ全く出ないかのどっちかがマシなんじゃないかなあ
15424/04/15(月)01:40:39No.1178493810そうだねx3
キャラの描写に期待できないと分かったらそりゃファンだってアニメから離れるしよくあることだろアンケ下がるの
15524/04/15(月)01:40:43No.1178493830そうだねx3
人気はあるけど出来がいいかというとうーんってなるくらいのシナリオなので…
ゲーム体験というか自分で読み進んでいくのとアニメとして見せられるのじゃ全然感想変わると思う
15624/04/15(月)01:40:48No.1178493846そうだねx4
>ブルアカのシナリオって割と人気あると思ってたけど
>実際に人気あるのはエデン条約だけなのか
そのエデン編もこれまでの勢力争いや個人個人の背景の積み重ねがあるからってだけで
アニメ初見でも楽しめるような話ではない
当時のライブ感の影響も大きい
15724/04/15(月)01:41:07No.1178493901+
まあちょっと期待してた層の分に低めなのはあるだろ
15824/04/15(月)01:41:26No.1178493954そうだねx4
なんというかまあ時系列とか無視して人気キャラ出しまくったやつのがいいんじゃないすかね…
15924/04/15(月)01:41:36No.1178493981+
fu3357964.jpg
16024/04/15(月)01:41:40No.1178493997そうだねx6
>キャラの描写に期待できないと分かったらそりゃファンだってアニメから離れるしよくあることだろアンケ下がるの
アンケートはあくまで割合だからそういう人たちが離れたらむしろ評価が上がるようになってる
16124/04/15(月)01:41:55No.1178494037+
エデンはいい話だと思うけどアニメでやるには前提情報が多すぎて重いよ
16224/04/15(月)01:42:01No.1178494049そうだねx2
この先の大人のカード出してピカーするシーンとかまともに描写したらギャグにしかならん
16324/04/15(月)01:42:03No.1178494055そうだねx3
先生の指揮についてはアロナパワー全然関係ない感じにするとは思わなかった
16424/04/15(月)01:42:04No.1178494059そうだねx1
>キャラの描写に期待できないと分かったらそりゃファンだってアニメから離れるしよくあることだろアンケ下がるの
何だかんだ言っても期待値上がっちゃうのがファンってもんだからな…
16524/04/15(月)01:42:15No.1178494090そうだねx1
ニコニコのアンケート好きだね〜
16624/04/15(月)01:42:21No.1178494106そうだねx3
ヌッ
16724/04/15(月)01:42:22No.1178494108そうだねx5
>人気はあるけど出来がいいかというとうーんってなるくらいのシナリオなので…
>ゲーム体験というか自分で読み進んでいくのとアニメとして見せられるのじゃ全然感想変わると思う
アニメになったとき化けの皮が剥がれるパターンが多いんだよゲームのアニメ化ってなんか
16824/04/15(月)01:42:23No.1178494110+
ヒナとの出会いと足舐めが含まれるのでアビドス編もやっておく必要がある
16924/04/15(月)01:42:30No.1178494127+
明らかに低いと野次馬が寄って集って更に低くなることはあるがまあまだその段階じゃないだろ
17024/04/15(月)01:42:33No.1178494131+
先生の指揮に関してはタブレットタッチ挟みつつ今の戦闘アニメで充分なんだけどな…
17124/04/15(月)01:42:40No.1178494154そうだねx2
>正直普通の出来だからなんかimgだと荒らされまくってるの困惑する
>まあ叩き棒として流行りになってるのが8割くらい原因だろうけど
原作人気からみて普通じゃ満足できないのは仕方ないかな
17224/04/15(月)01:42:46No.1178494170+
>ブルアカのシナリオって割と人気あると思ってたけど
>実際に人気あるのはエデン条約だけなのか
最終編も人気あるぞ
17324/04/15(月)01:42:53No.1178494188+
>ヒナとの出会いと足舐めが含まれるのでアビドス編もやっておく必要がある
足舐めやんねーんじゃねーかな
17424/04/15(月)01:42:57No.1178494199+
変にシュール
17524/04/15(月)01:43:01No.1178494215そうだねx2
>この先の大人のカード出してピカーするシーンとかまともに描写したらギャグにしかならん
むしろもっとギャグに振り切ればもう少し見れるものになった
17624/04/15(月)01:43:18No.1178494259そうだねx9
>正直普通の出来だからなんかimgだと荒らされまくってるの困惑する
>まあ叩き棒として流行りになってるのが8割くらい原因だろうけど
普通ではないかな…
17724/04/15(月)01:43:20No.1178494265+
>>キャラの描写に期待できないと分かったらそりゃファンだってアニメから離れるしよくあることだろアンケ下がるの
>アンケートはあくまで割合だからそういう人たちが離れたらむしろ評価が上がるようになってる
言葉が下手だったのは申し訳ないけど2話でキャラ描写に期待できないなと判断してアンケ下げてるから3話から離れてくって話ね
期待値やハードルはどんどん下がってくから結局それにどれだけ応えられるかだし、下がったハードルの分3話はアンケ上がるんじゃないか
17824/04/15(月)01:43:21No.1178494272+
わりとここでボロクソだったウマ3期でも平均90%だったくらいには評価ド甘いニコニコだし
17924/04/15(月)01:43:27No.1178494295+
>>ヒナとの出会いと足舐めが含まれるのでアビドス編もやっておく必要がある
>足舐めやんねーんじゃねーかな
あれしか面白いところないのに
18024/04/15(月)01:43:33No.1178494312そうだねx7
OPとEDの出来は良かったねくらいで終わらせとくのがちょうどいいくらいになりそう
18124/04/15(月)01:43:41No.1178494332そうだねx8
普通にシリアスいらないし戦闘もいらない
18224/04/15(月)01:43:41No.1178494337そうだねx1
>>ブルアカのシナリオって割と人気あると思ってたけど
>>実際に人気あるのはエデン条約だけなのか
>最終編も人気あるぞ
結局ピカチュウが直接書いた話だけって事じゃん!
18324/04/15(月)01:43:49No.1178494368+
告知PVで2話のシーンあったけどインカムつけてたっけ?
18424/04/15(月)01:44:08No.1178494413+
>>ヒナとの出会いと足舐めが含まれるのでアビドス編もやっておく必要がある
>足舐めやんねーんじゃねーかな
それアニメ化の意味あるのかなって思ってしまった
18524/04/15(月)01:44:10No.1178494424+
>先生の指揮についてはアロナパワー全然関係ない感じにするとは思わなかった
ゲームでアロナパワーっぽい描写あったっけ?
18624/04/15(月)01:44:15No.1178494441+
お時間求めてくる奴ら全然でてこないんかい
18724/04/15(月)01:44:16No.1178494442そうだねx3
パヴァーヌ1章はクソゲー部がセミナー襲撃する大義名分もなくそれに先生が同意して手伝うってのを明確に映像化しないといけない
ゲームだと立ち絵もないから実感薄いけど先生も準備頑張りました感を出すと違和感ひどそう
18824/04/15(月)01:44:41No.1178494507+
アニメ化されて嬉しいってシーンがあんまり無いんだよな
人気なストーリーもまだまだ先だし
18924/04/15(月)01:44:46No.1178494528+
オープニングほんとにいいんだよな…
メモロビの絵がそのまま動いてるってなって
19024/04/15(月)01:44:48No.1178494536そうだねx4
>期待値やハードルはどんどん下がってくから結局それにどれだけ応えられるかだし、下がったハードルの分3話はアンケ上がるんじゃないか
ハードルが下がったところでそれ以上に下を行ったら意味ないんだ
19124/04/15(月)01:44:53No.1178494557+
>結局ピカチュウが直接書いた話だけって事じゃん!
ピカチュウ以外のメインだと百花繚乱編も良かった
19224/04/15(月)01:44:56No.1178494569そうだねx5
人気キャラ出して単発で関係する日常話とか見たかった
19324/04/15(月)01:45:07No.1178494598+
>アニメになったとき化けの皮が剥がれるパターンが多いんだよゲームのアニメ化ってなんか
化けの皮というかメディアの違いを理解しろって話かな
特にソシャゲのストーリー形態とアニメの相性は最悪に近いし
19424/04/15(月)01:45:14No.1178494617そうだねx2
制作会社でアニメの質が決まるようなもんだし
ヨーピクがやるって決まった時点で期待はそんなにしてなかったからまぁこんなもんかなって感じ
19524/04/15(月)01:45:16No.1178494625そうだねx2
>正直普通の出来だからなんかimgだと荒らされまくってるの困惑する
>まあ叩き棒として流行りになってるのが8割くらい原因だろうけど
流行りのコンテンツに逆張りで荒らせればいいみたいなやつがずっといるから
今期はこれが標的になったか…くらいの感じ
19624/04/15(月)01:45:35No.1178494678+
>アニメ化されて嬉しいってシーンがあんまり無いんだよな
>人気なストーリーもまだまだ先だし
fgoは人気のシナリオだけアニメ化したのは英断だったな
つまらないシナリオの方が大半でもアニメ化は人気のやつだから新規のイメージ自体は良かった
19724/04/15(月)01:45:40No.1178494686そうだねx1
>制作会社でアニメの質が決まるようなもんだし
>ヨーピクがやるって決まった時点で期待はそんなにしてなかったからまぁこんなもんかなって感じ
でも戦隊大失格のクオリティはもう少し高いよ
19824/04/15(月)01:45:49No.1178494720そうだねx2
>人気キャラ出して単発で関係する日常話とか見たかった
グループストーリーのアニメ化みたいなやつ
19924/04/15(月)01:46:00No.1178494753+
ニコニコのアンケなんて階段状に上がるパターンも下がるパターンもあるから結局どうなるか分かんないよ
ちなみにけもフレ2なんかは後者の方で最終的に最高評価が2.6%になった
20024/04/15(月)01:46:16No.1178494795+
先生の指揮とアロナ+シッテムの箱って一切関係ないんだけど
微妙かつ不自然になるからそこは設定として繋げておいた方がまだマシだった部分
20124/04/15(月)01:46:22No.1178494823そうだねx5
プリコネぐらいのやつでいいからみせて
20224/04/15(月)01:46:28No.1178494835そうだねx12
ソシャゲのお話にしては面白いを本気にして作ったんか
20324/04/15(月)01:46:33No.1178494850+
>人気キャラ出して単発で関係する日常話とか見たかった
色んなソシャゲアニメ見てきたけどこれが結局ド安定なんだよな
ストーリーなぞりますでめちゃくちゃやな予感したんだよ
20424/04/15(月)01:46:51No.1178494904そうだねx3
>プリコネぐらいのやつでいいからみせて
プリコネは演出もギャグのテンポも良かったから比べるのも失礼
20524/04/15(月)01:46:59No.1178494925そうだねx1
日常回がいい日常回がいいとか言ってるけど
俺は普通に戦闘に期待してたし日常なんか他のアニメでも観れるし嫌だよ
20624/04/15(月)01:47:03No.1178494933そうだねx2
>ニコニコのアンケなんて階段状に上がるパターンも下がるパターンもあるから結局どうなるか分かんないよ
>ちなみにけもフレ2なんかは後者の方で最終的に最高評価が2.6%になった
ここと似たようなもんで行けるとわかるとどっかで反転するんだよな
アンケートってその割合可視化されるから怖いわ
20724/04/15(月)01:47:20No.1178494990+
>プリコネぐらいのやつでいいからみせて
あれはアニメ全体で見ても最高とまでは言わないけどかなり高レベルのクオリティだろう
20824/04/15(月)01:47:41No.1178495052+
>色んなソシャゲアニメ見てきたけどこれが結局ド安定なんだよな
>ストーリーなぞりますでめちゃくちゃやな予感したんだよ
先生も出しますで諦める理由探しに入ったぜ
20924/04/15(月)01:47:44No.1178495061そうだねx2
キヴォトスなら日常でも戦闘はするだろ
21024/04/15(月)01:47:52No.1178495080+
>お時間求めてくる奴ら全然でてこないんかい
対策委員会編はアビドスとゲヘナの一部とヒフミくらいしかまともに出てこないからな
21124/04/15(月)01:47:54No.1178495082+
パヴァーヌもカルバノグも次章はさすがにピカチュウが書かないと評価低いままだと思う
21224/04/15(月)01:48:09No.1178495141そうだねx9
TheAnimationは駄作の法則がまた強固に
21324/04/15(月)01:48:11No.1178495145そうだねx18
まぁシナリオ良い!とかブルアカこんなに凄い!ってメとかで流れてきやすいからそれ見て新アニメから入ろうって思ってた人が見てえぇ…?ってなる出来だから落差で色々言われても仕方ない気もするのよね
21424/04/15(月)01:48:20No.1178495168そうだねx5
つーかサイピクとヨーピクじゃ天地の差があんだよ
21524/04/15(月)01:48:25No.1178495182そうだねx3
>日常回がいい日常回がいいとか言ってるけど
>俺は普通に戦闘に期待してたし日常なんか他のアニメでも観れるし嫌だよ
滑りまくりの戦闘やられるよりは日常で毒にも薬にもならんほうがマシ
21624/04/15(月)01:48:29No.1178495195+
>>人気キャラ出して単発で関係する日常話とか見たかった
>色んなソシャゲアニメ見てきたけどこれが結局ド安定なんだよな
>ストーリーなぞりますでめちゃくちゃやな予感したんだよ
そのド安定なことやってたソシャゲアニメってどれだ?
艦これ?
21724/04/15(月)01:48:38No.1178495213+
>>アニメ化されて嬉しいってシーンがあんまり無いんだよな
>>人気なストーリーもまだまだ先だし
>fgoは人気のシナリオだけアニメ化したのは英断だったな
>つまらないシナリオの方が大半でもアニメ化は人気のやつだから新規のイメージ自体は良かった
途中すぎであれ新規全然だよ
ゲームやったファン向け
21824/04/15(月)01:49:07No.1178495302+
艦cのアニメって日常そんなやってたか?
21924/04/15(月)01:49:09No.1178495310+
ブレイブルーは面白かったのにどうして…
22024/04/15(月)01:49:12No.1178495319+
>>>アニメ化されて嬉しいってシーンがあんまり無いんだよな
>>>人気なストーリーもまだまだ先だし
>>fgoは人気のシナリオだけアニメ化したのは英断だったな
>>つまらないシナリオの方が大半でもアニメ化は人気のやつだから新規のイメージ自体は良かった
>途中すぎであれ新規全然だよ
>ゲームやったファン向け
それでもクソつまらないそれ以外のシナリオアニメ化するよりは新規ついたよ
22124/04/15(月)01:49:30No.1178495365+
ファン向けで良い作画ならいいじゃねえかそれで
22224/04/15(月)01:49:38No.1178495382+
艦c…?
22324/04/15(月)01:49:38No.1178495383+
FGOはファンのせいとかじゃないけど変な造語が流行ってたから新規の印象最悪だっただろ
22424/04/15(月)01:49:53No.1178495422そうだねx1
いい作画にしろや
22524/04/15(月)01:49:56No.1178495433そうだねx1
このアニメ売れんの?
覇権とか言ってたけど
22624/04/15(月)01:50:01No.1178495452+
>まぁシナリオ良い!とかブルアカこんなに凄い!ってメとかで流れてきやすいからそれ見て新アニメから入ろうって思ってた人が見てえぇ…?ってなる出来だから落差で色々言われても仕方ない気もするのよね
ブルアカの面白い部分をやるには対策委員会編はやらないといけないから難しいんだよな
何ならもっと徹底的にカットと再構成した方がいいのかも
22724/04/15(月)01:50:03No.1178495456そうだねx2
>気持ちはわかるが新規参入を狙うのには向いてないのよね…
メインストーリーやるよりはよっぽど新規参入に向いてると思うんだけど
22824/04/15(月)01:50:05No.1178495467+
>艦cのアニメって日常そんなやってたか?
対してやってないよ
でもメインストーリー追いかけないで1話完結してる中で一番日常多いのが艦これだなってくらいにそんなアニメねえよって揶揄してるだけだよ
22924/04/15(月)01:50:14No.1178495490そうだねx7
>TheAnimationは駄作の法則がまた強固に
そういえばそれがダメでヨーピク作ったんだよな…
同じ名前付けて失敗したら笑えんぞ
23024/04/15(月)01:50:16No.1178495493そうだねx3
>俺は普通に戦闘に期待してたし日常なんか他のアニメでも観れるし嫌だよ
金と人手をぶち込んで品質高いの作れるならいいけど
そうじゃないから手間が少なくても品質の落ちにくい日常物のがいいって話だろ
23124/04/15(月)01:50:20No.1178495504+
>艦これ?
プリコネの一期?
二期は観てないけど確かゲームのストーリー混ぜ始めて微妙って聞いた
23224/04/15(月)01:50:22No.1178495509そうだねx1
>でも戦隊大失格のクオリティはもう少し高いよ
そうなんだよね
まぁ夕方の全国ネットだからそっちにリソース割くよね…
23324/04/15(月)01:50:33No.1178495545そうだねx1
>そのド安定なことやってたソシャゲアニメってどれだ?
>艦これ?
びそくぜんしんとかU149かなあ
23424/04/15(月)01:50:47No.1178495577+
>艦c…?
艦これ
艦aはアズレン
艦bは戦艦少女だったはず
23524/04/15(月)01:50:51No.1178495584そうだねx2
自分はFGOアニメだけ見た口だけど結局これSNが人気なだけじゃねってなったよ
23624/04/15(月)01:51:13No.1178495637+
>日常回がいい日常回がいいとか言ってるけど
>俺は普通に戦闘に期待してたし日常なんか他のアニメでも観れるし嫌だよ
これもよく聞くけどハードル高えからほぼ失敗してるやつしか無い
23724/04/15(月)01:51:30No.1178495678そうだねx2
>自分はFGOアニメだけ見た口だけど結局これSNが人気なだけじゃねってなったよ
型月のアニメ自体が一部除いて映像化あんまり...って感じなのでまあ
23824/04/15(月)01:51:38No.1178495695+
監督って他なにやってたの
23924/04/15(月)01:51:40No.1178495701そうだねx2
>>そのド安定なことやってたソシャゲアニメってどれだ?
>>艦これ?
>びそくぜんしんとかU149かなあ
どっちも毒にも薬にもならなくて評価微妙では…
いやそもそもアニメ見てる奴がほとんどいない雰囲気あるけどその二つは
24024/04/15(月)01:51:45No.1178495714そうだねx12
>艦これ
>艦aはアズレン
>艦bは戦艦少女だったはず
わかりにくいよ!普通に艦これでいいよ!
24124/04/15(月)01:51:48No.1178495723そうだねx13
まずい別アニメへの矛先そらしがいつものように始まった
24224/04/15(月)01:51:53No.1178495730+
>>日常回がいい日常回がいいとか言ってるけど
>>俺は普通に戦闘に期待してたし日常なんか他のアニメでも観れるし嫌だよ
>滑りまくりの戦闘やられるよりは日常で毒にも薬にもならんほうがマシ
まだ2話でその評価すんの早すぎだろ…
俺は戦闘も楽しめたけど
24324/04/15(月)01:52:05No.1178495778+
評判のいい日常回…やるかレッドウインター編!
24424/04/15(月)01:52:15No.1178495807+
良くも悪くも目立ってて注目度高い作品だからアニメへのハードルもたけえってだけだよ
チェンソーマンとかさ
24524/04/15(月)01:52:16No.1178495810+
>自分はFGOアニメだけ見た口だけど結局これSNが人気なだけじゃねってなったよ
騙されたと思って2部6章と7章を読んで欲しい
満足すると思うから
24624/04/15(月)01:52:18No.1178495818そうだねx10
>まぁシナリオ良い!とかブルアカこんなに凄い!ってメとかで流れてきやすいからそれ見て新アニメから入ろうって思ってた人が見てえぇ…?ってなる出来だから落差で色々言われても仕方ない気もするのよね
はっきり言うと持ち上げ過ぎたし脳死で人に勧める人間も多すぎた
24724/04/15(月)01:52:37No.1178495867+
おまんこーって叫ぶ女の子でてこないの?
24824/04/15(月)01:52:40No.1178495873そうだねx2
>つーかサイピクとヨーピクじゃ天地の差があんだよ
サイピクすでに国内トップクラスだから分が悪過ぎる
なんか完全空気のマージナルオペレーションだかはあったけど
24924/04/15(月)01:52:43No.1178495881+
じゃあソシャゲアニメってそもそもやらないほうがいいのでは!?
25024/04/15(月)01:52:44No.1178495884そうだねx13
>>自分はFGOアニメだけ見た口だけど結局これSNが人気なだけじゃねってなったよ
>騙されたと思って2部6章と7章を読んで欲しい
>満足すると思うから
新規に勧めるには章が遠すぎる
25124/04/15(月)01:52:52No.1178495905そうだねx10
>>自分はFGOアニメだけ見た口だけど結局これSNが人気なだけじゃねってなったよ
>騙されたと思って2部6章と7章を読んで欲しい
>満足すると思うから
ブルアカにも同じこと言ってやれ
25224/04/15(月)01:53:00No.1178495925+
でもチュートリアル省略されて少し安心したわ
あの世界の舞台を全部支配できる権利を蹴った上に超強い犯罪者に一目惚れされるとか
まともにやったらまとめに叩かれまくるわ
25324/04/15(月)01:53:04No.1178495941+
>>艦これ?
>プリコネの一期?
>二期は観てないけど確かゲームのストーリー混ぜ始めて微妙って聞いた
プリコネは一期も二期もアニオリストーリー
25424/04/15(月)01:53:22No.1178495990+
ストーリーだけなら動画とかVの配信で観ればいいやって層いるだろうな
25524/04/15(月)01:53:23No.1178495997そうだねx3
>>まぁシナリオ良い!とかブルアカこんなに凄い!ってメとかで流れてきやすいからそれ見て新アニメから入ろうって思ってた人が見てえぇ…?ってなる出来だから落差で色々言われても仕方ない気もするのよね
>はっきり言うと持ち上げ過ぎたし脳死で人に勧める人間も多すぎた
この現象もマジで何回目だよ!ってくらいみる
25624/04/15(月)01:53:25No.1178496003そうだねx1
>>自分はFGOアニメだけ見た口だけど結局これSNが人気なだけじゃねってなったよ
>騙されたと思って2部6章と7章を読んで欲しい
>満足すると思うから
1部の頃もバビロニアキャメロットやってくれと言ってたな
そのアニメを見ての感想だろうに
25724/04/15(月)01:53:28No.1178496016そうだねx8
あと女の子が派手に銃撃戦してる部分がみたいってのなら余計先生の指揮いらなくねぇ?
25824/04/15(月)01:53:41No.1178496062そうだねx1
ゲームもやってるけどキャラデザと音楽は良いとは思ってもシナリオが良いとは一回も思ったことないわ
アレで良いのなら何の作品に触れても普通以上に楽しめると思う
25924/04/15(月)01:53:47No.1178496078+
>>>自分はFGOアニメだけ見た口だけど結局これSNが人気なだけじゃねってなったよ
>>騙されたと思って2部6章と7章を読んで欲しい
>>満足すると思うから
>新規に勧めるには章が遠すぎる
だからfgoはバビロニアからアニメ化した
26024/04/15(月)01:53:50No.1178496086そうだねx4
>>自分はFGOアニメだけ見た口だけど結局これSNが人気なだけじゃねってなったよ
>騙されたと思って2部6章と7章を読んで欲しい
>満足すると思うから
何もわかんねぇよ
26124/04/15(月)01:53:56No.1178496105+
>>でも戦隊大失格のクオリティはもう少し高いよ
>そうなんだよね
>まぁ夕方の全国ネットだからそっちにリソース割くよね…
そっちは日の当たる場所でずるい…
26224/04/15(月)01:54:00No.1178496112そうだねx2
>どっちも毒にも薬にもならなくて評価微妙では…
>いやそもそもアニメ見てる奴がほとんどいない雰囲気あるけどその二つは
ぶっちゃけその2つスピンオフの外伝枠だし本編アニメ化してそれに負けるほうがやばいと思う
26324/04/15(月)01:54:01No.1178496116そうだねx2
いちいち指示挟まるのノイズなんだよな
26424/04/15(月)01:54:04No.1178496121+
砂漠の真ん中でタイヤ撃ち抜いたらもうただのサウナだろ
貴重な弾薬を箱ごと爆発させてまで倒す必要あった?
26524/04/15(月)01:54:11No.1178496144+
>監督って他なにやってたの
監督としてはSB69のいちばん微妙なアニメとゆるゆりのOVA
26624/04/15(月)01:54:14No.1178496150そうだねx2
キャメロット後編は悪くないらしいけど
前編で客逃すんじゃない
26724/04/15(月)01:54:15No.1178496153そうだねx4
>ストーリーだけなら動画とかVの配信で観ればいいやって層いるだろうな
いるだろうなというかめちゃくちゃ多いよ
SNSでの話題性の割にアクティブあまりにも少ないから動画勢はマジで多い
26824/04/15(月)01:54:23No.1178496168+
>ゲームもやってるけどキャラデザと音楽は良いとは思ってもシナリオが良いとは一回も思ったことないわ
>アレで良いのなら何の作品に触れても普通以上に楽しめると思う
逆張りかっこいいね
26924/04/15(月)01:54:27No.1178496176+
>おまんこーって叫ぶ女の子でてこないの?
今やってるアニメの範囲じゃ出てこない
27024/04/15(月)01:54:28No.1178496181そうだねx4
急に途中からみても楽しむどころかちんぷんかんぷんだって
27124/04/15(月)01:54:33No.1178496192+
劇場版で挽回するから
27224/04/15(月)01:54:35No.1178496196そうだねx1
>じゃあソシャゲアニメってそもそもやらないほうがいいのでは!?
普通にアズレンの最初のやつ以外みたいにやればいいよ
と言うか成功例あるのになんでそれやらなかったのって感じ
27324/04/15(月)01:54:48No.1178496241そうだねx2
>>監督って他なにやってたの
>監督としてはSB69のいちばん微妙なアニメとゆるゆりのOVA
ゆるゆりっぽいので良かったんじゃ…
27424/04/15(月)01:54:53No.1178496250+
一話はちゃんと世界観もキャラもわかったぞ
27524/04/15(月)01:55:09No.1178496288そうだねx11
人気作品らしいけど今からゲームやるのはちょっとな…って人がアニメやるなら見るかーってなった時にうーん?ってなる出来だと結構キツいわけで
27624/04/15(月)01:55:13No.1178496303+
>>じゃあソシャゲアニメってそもそもやらないほうがいいのでは!?
>普通にアズレンの最初のやつ以外みたいにやればいいよ
>と言うか成功例あるのになんでそれやらなかったのって感じ
そのアズレンの成功例をブルアカに落とし込んだのがユウカのお時間いただけますかのコーナーだった…
27724/04/15(月)01:55:14No.1178496304+
>砂漠の真ん中でタイヤ撃ち抜いたらもうただのサウナだろ
>貴重な弾薬を箱ごと爆発させてまで倒す必要あった?
実はタイヤもめちゃくちゃ硬いことがエデン条約編で明かされる
27824/04/15(月)01:55:23No.1178496335そうだねx4
そういやブルアカなのにBGMがフューチャーベースというかEDM系じゃなくなったのも結構痛いな
BGMのジャンル統一してるのが特徴の一つでもあったのに
27924/04/15(月)01:55:40No.1178496382+
>>>じゃあソシャゲアニメってそもそもやらないほうがいいのでは!?
>>普通にアズレンの最初のやつ以外みたいにやればいいよ
>>と言うか成功例あるのになんでそれやらなかったのって感じ
>そのアズレンの成功例をブルアカに落とし込んだのがユウカのお時間いただけますかのコーナーだった…
そしてアニメでは出番カット
28024/04/15(月)01:55:42No.1178496387+
>>じゃあソシャゲアニメってそもそもやらないほうがいいのでは!?
>普通にアズレンの最初のやつ以外みたいにやればいいよ
>と言うか成功例あるのになんでそれやらなかったのって感じ
成功例ってプリコネ以外に何がある?
fgoもファンの中では失敗扱いだぞ
28124/04/15(月)01:55:49No.1178496415そうだねx2
>キャメロット後編は悪くないらしいけど
>前編で客逃すんじゃない
それはホントそう
28224/04/15(月)01:56:03No.1178496461そうだねx11
微妙なアニメ化してそのイメージのまま原作までぶっ叩かれるのが一番悲惨だよな
28324/04/15(月)01:56:07No.1178496468+
FGOの場合だと順番にやるとしてもさっそく2章が面白くねえとか言われてたのもあったから
人気どころだけ摘まもうとした判断はアリではあったと思うけどな
28424/04/15(月)01:56:10No.1178496474そうだねx1
>>じゃあソシャゲアニメってそもそもやらないほうがいいのでは!?
>普通にアズレンの最初のやつ以外みたいにやればいいよ
>と言うか成功例あるのになんでそれやらなかったのって感じ
最初のやつ以外って確か日常系みたいな奴だったと思うけどアクションシーンあるの?
28524/04/15(月)01:56:14No.1178496485+
サイゲだけど神バハのアニメ面白かった気がする
28624/04/15(月)01:56:20No.1178496501+
>そういやブルアカなのにBGMがフューチャーベースというかEDM系じゃなくなったのも結構痛いな
>BGMのジャンル統一してるのが特徴の一つでもあったのに
フューチャーベースのテンポ感だとアニメに合わせるのが難しかったのかな?とは思うけど
今の所戦闘BGMはだいぶ微妙な感じがする
28724/04/15(月)01:56:24No.1178496517+
始まってから俺は別に期待してなかったから…みたいなハシゴ外しは大概酷くないかと思わなくもない
28824/04/15(月)01:56:29No.1178496532+
アズレンのアニメって成功したの?
カケラも話を聞かないで気づけばいつの間にかやってたんだねって感じの空気アニメの印象しかないけど
28924/04/15(月)01:56:35No.1178496549そうだねx6
>>砂漠の真ん中でタイヤ撃ち抜いたらもうただのサウナだろ
>>貴重な弾薬を箱ごと爆発させてまで倒す必要あった?
>実はタイヤもめちゃくちゃ硬いことがエデン条約編で明かされる
空気タイヤをめちゃくちゃ硬くできるテクノロジーあるんなら戦車の車体なんて尚更硬いはずだろ
29024/04/15(月)01:56:43No.1178496575+
>>>じゃあソシャゲアニメってそもそもやらないほうがいいのでは!?
>>普通にアズレンの最初のやつ以外みたいにやればいいよ
>>と言うか成功例あるのになんでそれやらなかったのって感じ
>成功例ってプリコネ以外に何がある?
>fgoもファンの中では失敗扱いだぞ
びそく…
29124/04/15(月)01:56:48No.1178496590そうだねx5
>逆張りかっこいいね
音楽とキャラデザも悪いってこと?
29224/04/15(月)01:56:57No.1178496618+
>FGOの場合だと順番にやるとしてもさっそく2章が面白くねえとか言われてたのもあったから
>人気どころだけ摘まもうとした判断はアリではあったと思うけどな
忘れられてるけど一応序章もアニメ化されてるんだよな
出来はまあアレだったけど
29324/04/15(月)01:57:00No.1178496629そうだねx1
ソシャゲは原作はいろんな要素とにかく足し算してくコンテンツだけど
アニメはそっからどんだけ省略できるかって言う引き算だもんな…
29424/04/15(月)01:57:09No.1178496661そうだねx5
>サイゲだけど神バハのアニメ面白かった気がする
あれなんか申し訳程度にカード出たけどキャラデザ以外ほぼゲームに何も関係ないからな
29524/04/15(月)01:57:10No.1178496663そうだねx2
>サイゲだけど神バハのアニメ面白かった気がする
あれも二期で要らんことしたから結局オリジナルでも博打なんだよな
サイゲアニメの高クオリティな分楽しめたが
29624/04/15(月)01:57:14No.1178496681そうだねx3
今の人気キャラがバンバン出てきてしこれるのがいいんだけど
しょっぱい戦闘と固定メンツのダラダラしたストーリーしか無いと離れてくぞ
29724/04/15(月)01:57:21No.1178496706+
>アズレンのアニメって成功したの?
>カケラも話を聞かないで気づけばいつの間にかやってたんだねって感じの空気アニメの印象しかないけど
最初のやつは失敗
それ以降のはまあまあ成功と言える
29824/04/15(月)01:57:22No.1178496713+
アニメ先生は戦闘の指揮するにはフレッシュな雰囲気すぎると思う内容がそんな深いものじゃないのも合わせてそれで良いの?って思ってしまう
29924/04/15(月)01:57:24No.1178496719+
>空気タイヤをめちゃくちゃ硬くできるテクノロジーあるんなら戦車の車体なんて尚更硬いはずだろ
そっちはあんまり硬くなってないこともエデン条約編で明かされる
30024/04/15(月)01:57:32No.1178496736+
元から人気作品だったけどアニメの出来でめちゃ伸びたスパイとかフリーレンとかみるに初見で面白さが分かるように作らないとだめなのかもしれん
30124/04/15(月)01:57:34No.1178496745+
>そういやブルアカなのにBGMがフューチャーベースというかEDM系じゃなくなったのも結構痛いな
>BGMのジャンル統一してるのが特徴の一つでもあったのに
EDの80年代テクノポップみたいな雰囲気は合ってると思う
劇伴BGMは全くブルアカ知らない人が適当に作ったって感じ
30224/04/15(月)01:57:35No.1178496749+
ソシャゲアニメ最高傑作の神バハ1期があるだろ
あれをソシャゲアニメって言ったら怒られるかもしれんが
30324/04/15(月)01:57:40No.1178496769そうだねx1
>>サイゲだけど神バハのアニメ面白かった気がする
>あれも二期で要らんことしたから結局オリジナルでも博打なんだよな
>サイゲアニメの高クオリティな分楽しめたが
2期書いてる脚本家はさあ...大河書いてるのかよ今
30424/04/15(月)01:57:42No.1178496770+
成功例って言うけど「」さんから見たら全部失敗作みたいに言うから正解なんてないんじゃないの
30524/04/15(月)01:57:45No.1178496777+
>アズレンのアニメって成功したの?
>カケラも話を聞かないで気づけばいつの間にかやってたんだねって感じの空気アニメの印象しかないけど
最初のは大失敗
次が内輪向けにして内輪で成功
30624/04/15(月)01:57:46No.1178496784+
>人気作品らしいけど今からゲームやるのはちょっとな…って人がアニメやるなら見るかーってなった時にうーん?ってなる出来だと結構キツいわけで
ソシャゲアニメでそのへん成功してるのって何かある?
30724/04/15(月)01:57:54No.1178496802そうだねx2
>>空気タイヤをめちゃくちゃ硬くできるテクノロジーあるんなら戦車の車体なんて尚更硬いはずだろ
>そっちはあんまり硬くなってないこともエデン条約編で明かされる
ゾッ!??!??
30824/04/15(月)01:57:55No.1178496803そうだねx3
>微妙なアニメ化してそのイメージのまま原作までぶっ叩かれるのが一番悲惨だよな
これがあるからTVアニメ化は諸刃の剣みたいなところあるよな
てかアニメやったところが人気のピークとして凋落しやすいというか
30924/04/15(月)01:57:55No.1178496804そうだねx1
ソシャゲアニメ最大の成功例がデレステだと思うよ真面目に
31024/04/15(月)01:58:33No.1178496903+
>ソシャゲアニメ最高傑作の神バハ1期があるだろ
>あれをソシャゲアニメって言ったら怒られるかもしれんが
売れてはいなかったよな
アフロのせいで
31124/04/15(月)01:58:39No.1178496924そうだねx1
>アズレンのアニメって成功したの?
>カケラも話を聞かないで気づけばいつの間にかやってたんだねって感じの空気アニメの印象しかないけど
オジリナルストーリーのジアニの方は失敗した
そっから完全ファン向けに切り替えて原作4コマ漫画をアニメ化したびそくぜんしんが成功した
後のクイーンズオーダーやびそく2期に繋がってる
31224/04/15(月)01:58:45No.1178496937+
前情報からもう構えてたからダメージは軽減されている
ここからはアニメ?無かったよにされるかどうか
31324/04/15(月)01:58:49No.1178496950そうだねx3
>最初のやつは失敗
>それ以降のはまあまあ成功と言える
原作勢から文句が出ない事を成功と言うならまあそうだが…
31424/04/15(月)01:58:52No.1178496957そうだねx2
>ソシャゲは原作はいろんな要素とにかく足し算してくコンテンツだけど
>アニメはそっからどんだけ省略できるかって言う引き算だもんな…
すごくぶっちゃけた話すると別にアビドス1章のシナリオに特別光る要素はないというか普通のソシャゲのスタートラインって感じだし…
ソシャゲやってるときは雰囲気が透き通ってたからいいけど
31524/04/15(月)01:58:57No.1178496974+
opedもブルアカ感なくて別物感あるのに本編ストーリーなのか
31624/04/15(月)01:58:59No.1178496979そうだねx8
自社コンテンツを自分たちでアニメにすれば無敵!って理由でスタジオつくったのに結局原作つきの他社コンテンツに力入れるのが理解できずに司祭になってる
31724/04/15(月)01:59:04No.1178496999+
>これがあるからTVアニメ化は諸刃の剣みたいなところあるよな
>てかアニメやったところが人気のピークとして凋落しやすいというか
プリコネとかもなあ
絶頂期でアニメ迎えてそのまま継続するの難しすぎる
31824/04/15(月)01:59:10No.1178497015+
>元から人気作品だったけどアニメの出来でめちゃ伸びたスパイとかフリーレンとかみるに初見で面白さが分かるように作らないとだめなのかもしれん
マンガはやっぱりアニメと相性が良いからね
31924/04/15(月)01:59:13No.1178497027+
>元から人気作品だったけどアニメの出来でめちゃ伸びたスパイとかフリーレンとかみるに初見で面白さが分かるように作らないとだめなのかもしれん
人気漫画は大体つかみが上手いもんだ
チェンソーマン1話で渋い顔した人が多かったのはつかみ部分の良さ殺してたからだったな
32024/04/15(月)01:59:18No.1178497038+
>元から人気作品だったけどアニメの出来でめちゃ伸びたスパイとかフリーレンとかみるに初見で面白さが分かるように作らないとだめなのかもしれん
漫画はそらちゃんとしてるから
32124/04/15(月)01:59:25No.1178497059そうだねx4
>ソシャゲアニメ最大の成功例がデレステだと思うよ真面目に
プレイヤーからは賛否両論だけど新規は大量獲得したしなあれ
32224/04/15(月)01:59:54No.1178497154そうだねx8
積み重ねがあるから全否定は出来ないけどシナリオがいいから!って言われるソシャゲって持ち上げすぎなこと多すぎるでしょ
他のエンタメ触れたことないのかよってくらい持ち上げまくる人いるじや
32324/04/15(月)02:00:05No.1178497181そうだねx2
なんかブルアカの初期に1番スレ立ってた子は出てこないの?
巫女っぽい赤と白のビキニおっぱいの黒髪の子
最近はスレ立ってるの見ないけど
32424/04/15(月)02:00:11No.1178497202+
>>最初のやつは失敗
>>それ以降のはまあまあ成功と言える
>原作勢から文句が出ない事を成功と言うならまあそうだが…
続きを作れるなら十分成功じゃ
32524/04/15(月)02:00:11No.1178497204+
このアニメの空気感でハナコが脱いだり隠語出したりすると居た堪れなさの方が出そうだ
32624/04/15(月)02:00:16No.1178497218+
>マンガはやっぱりアニメと相性が良いからね
なろう作品もアニメ化するときのベースはコミカライズなこと多いのよね
32724/04/15(月)02:00:19No.1178497228+
>原作勢から文句が出ない事を成功と言うならまあそうだが…
頭空っぽにしてエロだけ楽しみたい「」みたいなのにもそれなりにウケてたぞ
ぶっちゃけ原作知らないとだめみたいなの全然ないし
32824/04/15(月)02:00:22No.1178497233+
>自社コンテンツを自分たちでアニメにすれば無敵!って理由でスタジオつくったのに結局原作つきの他社コンテンツに力入れるのが理解できずに司祭になってる
手広くやるのはいいんじゃないの
同クールで2本やれる体力あるかは知らんが...
32924/04/15(月)02:00:24No.1178497236そうだねx3
ジャンプ漫画にしてもなろうにしても掴みがうまいやつが生き残って結果としてメディアミックスされるからな
ゲーム媒体の原作はソシャゲに限らずどこで面白くなるんだこれってなりがち
33024/04/15(月)02:00:26No.1178497240そうだねx2
デレステは原作からしてシナリオゴミだから
アニメで変にシナリオぶっ込んで叩かれてもなんも困らないというね
33124/04/15(月)02:00:30No.1178497252そうだねx5
新規以前にファンからそっぽ向かれるのはダメだ
33224/04/15(月)02:00:33No.1178497261そうだねx2
>このアニメの空気感でハナコが脱いだり隠語出したりすると居た堪れなさの方が出そうだ
どうせ出番カットするよ
33324/04/15(月)02:00:44No.1178497298+
ブルアカの歌コンテンツ聴いてなかったけどOPがこの感じなら慣らしに聴いとけばよかった
33424/04/15(月)02:00:44No.1178497299そうだねx2
>原作勢から文句が出ない事を成功と言うならまあそうだが…
それの何が不服なのか真面目に分からんぞ!
33524/04/15(月)02:00:48No.1178497314そうだねx3
これどういうこと?って思ったことを聞くと ほぼ「エデン条約編で明らかになる」か「最新エピソードで明らかになった」しか言われないから本当にそうなのかわかんなくて困惑している
33624/04/15(月)02:00:56No.1178497339+
>>自社コンテンツを自分たちでアニメにすれば無敵!って理由でスタジオつくったのに結局原作つきの他社コンテンツに力入れるのが理解できずに司祭になってる
>手広くやるのはいいんじゃないの
>同クールで2本やれる体力あるかは知らんが...
やれてないから力抜いてこうなってるというか…
33724/04/15(月)02:00:57No.1178497340+
正直言ってしまうと俺の好きなキャラがバンバン出てきてしこれるのがいいなぁ
33824/04/15(月)02:00:59No.1178497350+
アニデレ円盤買うぐらいには好きだったよ
川島さんの出番もっと欲しかったけど
33924/04/15(月)02:01:03No.1178497362+
>>最初のやつは失敗
>>それ以降のはまあまあ成功と言える
>原作勢から文句が出ない事を成功と言うならまあそうだが…
大前提で最初のやつは最終話放送落としてるから普通のアニメとしてもダメだよ…
後から出てるアニメはファン向けに作ってファン喜んでるんだから身内で回してるなとしかならないし
34024/04/15(月)02:01:05No.1178497367そうだねx5
>積み重ねがあるから全否定は出来ないけどシナリオがいいから!って言われるソシャゲって持ち上げすぎなこと多すぎるでしょ
>他のエンタメ触れたことないのかよってくらい持ち上げまくる人いるじや
一種のトランス状態になっているオタクの話は信用しないのが吉
34124/04/15(月)02:01:13No.1178497395そうだねx1
>オジリナルストーリーのジアニの方は失敗した
>そっから完全ファン向けに切り替えて原作4コマ漫画をアニメ化したびそくぜんしんが成功した
>後のクイーンズオーダーやびそく2期に繋がってる
びそくは売上から配信再生数から全部最初のアニメに負けてるぞ
あれを成功って言ってるのは性欲型だけだ
34224/04/15(月)02:01:17No.1178497406+
>このアニメの空気感でハナコが脱いだり隠語出したりすると居た堪れなさの方が出そうだ
そもそもアビドスの範囲に居ないだろ
34324/04/15(月)02:01:24No.1178497429そうだねx1
ストーリーがどうとかよりも本編が原作のスチルの雰囲気再現する気なさすぎではと思う
34424/04/15(月)02:01:33No.1178497450+
ソシャゲが各々に分化してても掛け持ちも結構されてるのに内輪にしか興味持たれないなら大きな変動が起きるわけもない
34524/04/15(月)02:01:35No.1178497455+
>正直言ってしまうと俺の好きなキャラがバンバン出てきてしこれるのがいいなぁ
好きなキャラがミレニアムに偏ってたら気の毒だな
34624/04/15(月)02:01:35No.1178497457そうだねx2
キャラだけは知ってるから見てみようって層は知ってるキャラ出て来なくて飽きちゃうよね
34724/04/15(月)02:01:39No.1178497468+
漫画ってキャラデザが良いからだけじゃ売れないからな
34824/04/15(月)02:01:39No.1178497469+
>>元から人気作品だったけどアニメの出来でめちゃ伸びたスパイとかフリーレンとかみるに初見で面白さが分かるように作らないとだめなのかもしれん
>マンガはやっぱりアニメと相性が良いからね
10年前ラノベアニメが売れまくって漫画原作が売れなかった頃はマンガはすでに動きが見えててアニメ化の恩恵ほとんどないからラノベに比べてアニメ化に向いてないと言われてたけどな
34924/04/15(月)02:01:44No.1178497483そうだねx1
神バハ1期は
見積もりを間違えて一般的なアニメより1桁多い予算
アニメ完全オリジナルストーリー
デザイン同じなだけでほぼアニメ完全オリジナルキャラ
で間違いなく傑作ではあるんだけど前提条件があまりにも違いすぎて混乱の元にしかならないやつ
35024/04/15(月)02:01:48No.1178497495+
シャニアニはファンが一番厳しく批判してるけどブルアニはまだファンには好評なのよね
35124/04/15(月)02:01:51No.1178497505そうだねx3
結局成功したソシャゲアニメって言われてるのサイゲ絡んでるアニメばっかじゃん
35224/04/15(月)02:01:53No.1178497511+
プリコネみたいに1話ずつ色んなキャラ達のストーリーをやればよかったのに
同じキャラ人気で出来てるゲームだから真似してよかったのよ
アニメだからこそゲームで見れない衣装とかも披露できたのに
35324/04/15(月)02:01:56No.1178497518+
>これどういうこと?って思ったことを聞くと ほぼ「エデン条約編で明らかになる」か「最新エピソードで明らかになった」しか言われないから本当にそうなのかわかんなくて困惑している
基本的に匂わせでひたすら引っ張るから疑問に答えが出ることはあんまりないよ
0じゃないけど
35424/04/15(月)02:02:08No.1178497553そうだねx1
メディアの違いを〜って感じだな
これも例に漏れず
35524/04/15(月)02:02:11No.1178497562そうだねx4
>これどういうこと?って思ったことを聞くと ほぼ「エデン条約編で明らかになる」か「最新エピソードで明らかになった」しか言われないから本当にそうなのかわかんなくて困惑している
質問したら消されたんだけど
35624/04/15(月)02:02:26No.1178497601そうだねx2
ソシャゲアニメ定番の後方軍師をうまく消化できなかったなって感じ
35724/04/15(月)02:02:32No.1178497617+
>神バハ1期は
>見積もりを間違えて一般的なアニメより1桁多い予算
>アニメ完全オリジナルストーリー
>デザイン同じなだけでほぼアニメ完全オリジナルキャラ
>で間違いなく傑作ではあるんだけど前提条件があまりにも違いすぎて混乱の元にしかならないやつ
ソシャゲ原案アニメって感じだな
あんな売れると思ってなかったみたいなこと言われてて笑ったが
35824/04/15(月)02:02:33No.1178497619+
エデン条約の良さというか最近のシナリオもそうだけどゲームシステムを利用した演出ありきだから単純に映像化してもあんまり映えんな
35924/04/15(月)02:02:34No.1178497622そうだねx1
>本当にそうなのかわかんなくて困惑している
大体の設定はふんわりしてるので「この世界ではそういうもんなのかな」と適当に流す能力が必要になる
36024/04/15(月)02:02:38No.1178497630そうだねx8
今じゃ質問したら荒らし扱いされるから聞かない方がいい
36124/04/15(月)02:02:41No.1178497644そうだねx2
正直話がゴミでもいいから
女の子のかわいさとアクションシーンが良ければそれでいいよ
36224/04/15(月)02:02:42No.1178497647そうだねx3
>質問したら消されたんだけど
つまり新規受け入れる気がないってこと?
36324/04/15(月)02:02:45No.1178497651+
SB69のアニメってわりとよくなかったか?
あれ確か3期か4期くらいまでやってたじゃん
36424/04/15(月)02:02:46No.1178497653そうだねx12
一話二話の戦闘で楽しめるならもう何見ても楽しいだろ
36524/04/15(月)02:02:54No.1178497673そうだねx1
>ソシャゲアニメ定番の後方軍師をうまく消化できなかったなって感じ
やはり赤ちゃん化か
36624/04/15(月)02:03:03No.1178497689+
>>オジリナルストーリーのジアニの方は失敗した
>>そっから完全ファン向けに切り替えて原作4コマ漫画をアニメ化したびそくぜんしんが成功した
>>後のクイーンズオーダーやびそく2期に繋がってる
>びそくは売上から配信再生数から全部最初のアニメに負けてるぞ
>あれを成功って言ってるのは性欲型だけだ
いやファンだよ
36724/04/15(月)02:03:11No.1178497712+
>ソシャゲアニメ定番の後方軍師をうまく消化できなかったなって感じ
後方軍師の消化というかそもそもいる意味がないというか
36824/04/15(月)02:03:15No.1178497726そうだねx11
>シャニアニはファンが一番厳しく批判してるけどブルアニはまだファンには好評なのよね
ありゃもう既にファンの大半は先行で見てるから批判ゾーンがある意味安定してるわ
こっちは見続けて反転していくのが怖い
36924/04/15(月)02:03:17No.1178497735そうだねx3
>>質問したら消されたんだけど
>つまり新規受け入れる気がないってこと?
そりゃ消されるわって感じの話の持っていき方
37024/04/15(月)02:03:28No.1178497766そうだねx2
ノノミの実家がえぐい金持ちなんだろ?
借金どうにかしろよ
37124/04/15(月)02:03:28No.1178497768+
>結局成功したソシャゲアニメって言われてるのサイゲ絡んでるアニメばっかじゃん
売上を成功って言うならそうだろうな
面白さは?
37224/04/15(月)02:03:28No.1178497769そうだねx10
>今じゃ質問したら荒らし扱いされるから聞かない方がいい
無惨様のパワハラ会議かよ
37324/04/15(月)02:03:30No.1178497773+
やっぱアニメにするならちゃんと戦えるタイプの主zん項の方が良いなって...
37424/04/15(月)02:03:31No.1178497779+
>やはり赤ちゃん化か
劇薬すぎる…
37524/04/15(月)02:03:43No.1178497806そうだねx9
質問したら荒らし扱いで消されるからなあ
37624/04/15(月)02:03:47No.1178497813+
戦闘の出来はもう周年アニメのアレで覚悟してるでしょ
37724/04/15(月)02:03:51No.1178497839+
>大体の設定はふんわりしてるので「この世界ではそういうもんなのかな」と適当に流す能力が必要になる
ソシャゲって大体これだよね
37824/04/15(月)02:03:53No.1178497843そうだねx5
>やはり赤ちゃん化か
その赤ちゃんアニメで体張ってたけどそれ以下の先生なんになるの?
37924/04/15(月)02:03:57No.1178497854そうだねx3
むしろ随分頑張ってないか戦闘シーン以外は
正直戦闘シーンが足引っ張ってるだけで日常はかなりうまく作れてるよ
38024/04/15(月)02:03:58No.1178497860そうだねx6
>>>オジリナルストーリーのジアニの方は失敗した
>>>そっから完全ファン向けに切り替えて原作4コマ漫画をアニメ化したびそくぜんしんが成功した
>>>後のクイーンズオーダーやびそく2期に繋がってる
>>びそくは売上から配信再生数から全部最初のアニメに負けてるぞ
>>あれを成功って言ってるのは性欲型だけだ
>いやファンだよ
アズレンのファンなんて性欲型しかいないでしょ!!
38124/04/15(月)02:04:05No.1178497881そうだねx1
キャラ人気作品でメンツが代わり映えしないのきついぞ
38224/04/15(月)02:04:09No.1178497898そうだねx6
>>ソシャゲアニメ定番の後方軍師をうまく消化できなかったなって感じ
>やはり赤ちゃん化か
あの赤ちゃんはちゃんと剣持って前線で戦うこともできるから偉い
38324/04/15(月)02:04:10No.1178497900+
>これどういうこと?って思ったことを聞くと ほぼ「エデン条約編で明らかになる」か「最新エピソードで明らかになった」しか言われないから本当にそうなのかわかんなくて困惑している
世界観についてはゲームでもはっきりわからなかったり小難しい部分が多いからそういうものだと思ってみるのが良い
38424/04/15(月)02:04:16No.1178497918+
>マンガはすでに動きが見えててアニメ化の恩恵ほとんどないからラノベに比べてアニメ化に向いてないと言われてたけどな
フリーレンの漫画読んでみ
あまりの戦闘シーンの躍動感の無さにびっくりするから
38524/04/15(月)02:04:19No.1178497931そうだねx4
ブルアカのファン層は若いからアニメに対する期待値無駄に高そうよね
事前に設定してるハードルが高いからアニメの出来に関係なくもう叩かれる流れになってる
38624/04/15(月)02:04:21No.1178497935+
>質問したら消されたんだけど
だいたいこれ言う奴は質問の仕方がアレ
38724/04/15(月)02:04:24No.1178497942+
>結局成功したソシャゲアニメって言われてるのサイゲ絡んでるアニメばっかじゃん
まずソシャゲのアニメ化自体がハードル高いしなぁ
38824/04/15(月)02:04:26No.1178497948+
とりあえずショッピングちゃんは1話から安定して胸が大きいのでいいと思った
38924/04/15(月)02:04:29No.1178497955そうだねx2
本スレはAA?みたいなの貼られててこんな令和にAAって…気分になった
39024/04/15(月)02:04:33No.1178497961+
オープニングとエンディングの良さで挟めば本編も良くなるって寸法よ
39124/04/15(月)02:04:54No.1178498024+
他のスレで消されたって言われても「」さんのことだからなあ…
39224/04/15(月)02:04:58No.1178498033そうだねx1
>シャニアニはファンが一番厳しく批判してるけどブルアニはまだファンには好評なのよね
こういう言い方するのはよくないけどアニメを持ち上げる自分達に酔ってるようなのも入ってると思う
39324/04/15(月)02:05:02No.1178498045そうだねx4
今更だけどショートアニメでよかったなぁ…
某うまよんみたいなのが見たい
39424/04/15(月)02:05:04No.1178498049そうだねx1
マジで全体的な雰囲気面でBGMが足引っ張ってると思う
SAKURA PUNCHとかvirtual stormとか流してればもうちょいブルアカっぽくなるし新規も食い付くだろ
39524/04/15(月)02:05:05No.1178498052+
>ノノミの実家がえぐい金持ちなんだろ?
>借金どうにかしろよ
それでどうにかしたらどんな問題が起きるかは最新のシナリオで扱ってる
39624/04/15(月)02:05:13No.1178498073+
期待しすぎただけでこんなもんだろ
勝手に期待したほうが悪くない?
39724/04/15(月)02:05:14No.1178498076そうだねx4
>>結局成功したソシャゲアニメって言われてるのサイゲ絡んでるアニメばっかじゃん
>売上を成功って言うならそうだろうな
>面白さは?
サイゲのファンでもなんでもないけど
流石にその反論の仕方はやっかみどころじゃねえ
39824/04/15(月)02:05:20No.1178498099+
>本スレはAA?みたいなの貼られててこんな令和にAAって…気分になった
時間経ったソシャゲのスレ大体そんな感じになるから見る必要なさそうなのは無視していいぜ
39924/04/15(月)02:05:22No.1178498105+
>ブルアカのファン層は若いからアニメに対する期待値無駄に高そうよね
>事前に設定してるハードルが高いからアニメの出来に関係なくもう叩かれる流れになってる
だってハードルが同社のアークナイツとか戦隊だしそりゃそうもなろう
40024/04/15(月)02:05:23No.1178498108+
質問しても本編やってもわかんないよがもう延々繰り返してるから…
40124/04/15(月)02:05:27No.1178498126そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
アニメの疑問点を質問してみれば良いよ
すぐに消される煮詰まった連中しか居ないから
https://img.2chan.net/b/res/1178496243.htm
40224/04/15(月)02:05:30No.1178498137+
>なんかブルアカの初期に1番スレ立ってた子は出てこないの?
>巫女っぽい赤と白のビキニおっぱいの黒髪の子
>最近はスレ立ってるの見ないけど
おそらくツバキかなアビドスの子たちとは接点が1.5周年ショートアニメしかないからアニメには出なさそう
40324/04/15(月)02:05:32No.1178498145そうだねx1
やっぱ戦闘するアニメで完全指揮タイプの主人公ってきついんだなって...どうしてもポケモントレーナーになる
40424/04/15(月)02:05:44No.1178498182+
やっぱソシャゲ媒体アニメは基本的にマネーパワーが足りませんねって感じ
稀に上手くやるのもあるけど
40524/04/15(月)02:05:45No.1178498184+
>>マンガはすでに動きが見えててアニメ化の恩恵ほとんどないからラノベに比べてアニメ化に向いてないと言われてたけどな
>フリーレンの漫画読んでみ
>あまりの戦闘シーンの躍動感の無さにびっくりするから
知ってるけどその前提で語るなら別にラノベでもゲームでも同じどころかそれ以上に動きの差を出せるだろ
単に作画がいいことをマンガだからとか言ってるのはズレてるよ
40624/04/15(月)02:05:46No.1178498187そうだねx4
>マジで全体的な雰囲気面でBGMが足引っ張ってると思う
>SAKURA PUNCHとかvirtual stormとか流してればもうちょいブルアカっぽくなるし新規も食い付くだろ
原作BGMでよかったろ…って今でも思ってるよ
40724/04/15(月)02:05:47No.1178498192そうだねx5
>期待しすぎただけでこんなもんだろ
>勝手に期待したほうが悪くない?
期待したファンを馬鹿にするなんて酷い
40824/04/15(月)02:05:48No.1178498195+
美少女動物園部分はともかくその中心の男がどんなキャラなのかはちゃんと特色付けないとアニメじゃ厳しい
でもソシャゲじゃ特徴付けられないよな
40924/04/15(月)02:05:53No.1178498200+
>SB69のアニメってわりとよくなかったか?
>あれ確か3期か4期くらいまでやってたじゃん
無印とましゅまいれっしゅとSTARSがあって無印2期とSTARSがあんまり良くない
STARSの監督がブルアカの監督
41024/04/15(月)02:06:11No.1178498269そうだねx2
>今更だけどショートアニメでよかったなぁ…
>某うまよんみたいなのが見たい
ちょうどいるじゃん…熊ジェット…
41124/04/15(月)02:06:15No.1178498279+
>>結局成功したソシャゲアニメって言われてるのサイゲ絡んでるアニメばっかじゃん
>売上を成功って言うならそうだろうな
>面白さは?
売り上げ=面白さでは?
41224/04/15(月)02:06:21No.1178498297+
アビドス編良くも悪くも普通だからパヴァーヌとかカルバノグの方がまだ好き
41324/04/15(月)02:06:26No.1178498306+
>>ソシャゲアニメ定番の後方軍師をうまく消化できなかったなって感じ
>後方軍師の消化というかそもそもいる意味がないというか
キャラがまともであればあるほどプレイヤー役いる?ってなっちゃうんだよね
開き直ってオンリーワンの能力持たせでもしないと存在感が
41424/04/15(月)02:06:28No.1178498314+
スレッドを立てた人によって削除されました
>アニメの疑問点を質問してみれば良いよ
>すぐに消される煮詰まった連中しか居ないから
>https://img.2chan.net/b/res/1178496243.htm
楽しんでるときに水差すほど野暮じゃねーわ
41524/04/15(月)02:06:28No.1178498317+
>>>結局成功したソシャゲアニメって言われてるのサイゲ絡んでるアニメばっかじゃん
>>売上を成功って言うならそうだろうな
>>面白さは?
>売り上げ=面白さでは?
種死が
41624/04/15(月)02:06:29No.1178498323+
原作の知ってるBGMがそのまま流れるだけでテンション上がるのはあると思う
来週は流石に例のBGMが来るけどアレンジっぽいからどうだろう
41724/04/15(月)02:06:31No.1178498328+
>マジで全体的な雰囲気面でBGMが足引っ張ってると思う
>SAKURA PUNCHとかvirtual stormとか流してればもうちょいブルアカっぽくなるし新規も食い付くだろ
せっかく曲人気の高いコンテンツなんだからそのまま一個くらい使えば良いのにマジで関係ない雰囲気のbgmしか流さないからな
41824/04/15(月)02:06:33No.1178498334そうだねx4
流石に他所のスレ貼ってまで話を続けるのはちょっと…
41924/04/15(月)02:06:34No.1178498336そうだねx3
>期待しすぎただけでこんなもんだろ
>勝手に期待したほうが悪くない?
期待しないで待つとかそれはそれで酷くない!?
42024/04/15(月)02:06:40No.1178498353+
>マジで全体的な雰囲気面でBGMが足引っ張ってると思う
>SAKURA PUNCHとかvirtual stormとか流してればもうちょいブルアカっぽくなるし新規も食い付くだろ
それなら来週は期待できるな
42124/04/15(月)02:06:44No.1178498365そうだねx1
>本スレはAA?みたいなの貼られててこんな令和にAAって…気分になった
wiki見たら卒倒しそう
42224/04/15(月)02:06:45No.1178498368+
最終編でプレ先がやってたみたいに石砕いて生徒にバフかけてるみたいな描写じゃ駄目だったんか
42324/04/15(月)02:06:54No.1178498385+
荒らし誘導してる奴は消されても仕方ねーだろ
42424/04/15(月)02:06:57No.1178498398そうだねx2
>>ノノミの実家がえぐい金持ちなんだろ?
>>借金どうにかしろよ
>それでどうにかしたらどんな問題が起きるかは最新のシナリオで扱ってる
あっそうなのか
多少ネタバレしても良いので教えて欲しい
というか最新シナリオまでアニメの1話2話で疑問に思ったことが明かされないのマジ!?ってちょっと戸惑ってるよ今
42524/04/15(月)02:06:58No.1178498405+
>売り上げ=面白さでは?
素面でアバン先生なやつ初めて見た
42624/04/15(月)02:07:04No.1178498422そうだねx1
正直アリスギアと同程度の出来だから叩くほどではないよなぁとは思うんだけどアリスギアより遥かにファン多いから評価厳しめなんだろうな
42724/04/15(月)02:07:04No.1178498424そうだねx2
アイマスも何十人といるアイドルのマネージャー業をたった1人でやっててしかもそいつがマネージャーじゃなくてプロデューサー
という無茶苦茶な設定のせいでお話破綻するし
もうソシャゲってアニメ化しないほうがよくない?
42824/04/15(月)02:07:05No.1178498425そうだねx1
>期待しすぎただけでこんなもんだろ
>勝手に期待したほうが悪くない?
ソシャゲアニメだいたいそれ
シナリオが微妙なサイゲのソシャゲみたいなのじゃないとアニメ成功しない
42924/04/15(月)02:07:09No.1178498446+
>>正直言ってしまうと俺の好きなキャラがバンバン出てきてしこれるのがいいなぁ
>好きなキャラがミレニアムに偏ってたら気の毒だな
俺の好きなキャラは百鬼に偏ってるから正直出番は期待してない
43024/04/15(月)02:07:10No.1178498453そうだねx4
>美少女動物園部分はともかくその中心の男がどんなキャラなのかはちゃんと特色付けないとアニメじゃ厳しい
>でもソシャゲじゃ特徴付けられないよな
というか先生が中心にいるのがウケてるわけじゃなくて扱いやすいキャラの関係がウケてるんじゃないかなぁ
43124/04/15(月)02:07:11No.1178498456そうだねx1
FGOとかプリコネ2期みたいにシナリオいまいちでも映像作品として見れる出来ならまだ評価のしようもあるんだけどね…
ネタにするほどひどい出来ってわけでもなくただただ砂を噛んでる感じで本当にコメントしにくい
43224/04/15(月)02:07:37No.1178498534そうだねx1
なんだかんだ周りをバフ+自衛レベルでは戦える騎士くんみたいな感じが1番丸いのかもね
43324/04/15(月)02:07:41No.1178498546+
>美少女動物園部分はともかくその中心の男がどんなキャラなのかはちゃんと特色付けないとアニメじゃ厳しい
>でもソシャゲじゃ特徴付けられないよな
特徴がどうとかいうならそもそも出さなくて良かったし出すならキャラとしてしっかりさせた方がいい
43424/04/15(月)02:07:50No.1178498578+
fgoも鯖太郎言われてたしソシャゲアニメの主人公なんて無能でなんぼよ
43524/04/15(月)02:07:54No.1178498595そうだねx4
>流石に他所のスレ貼ってまで話を続けるのはちょっと…
他所のスレ引っ張ってこいつ叩いてくれ!とかスレから蹴り出された荒らし以外にしない行為だよね…
43624/04/15(月)02:07:59No.1178498615+
正直プリコネ2期といい勝負だけど
43724/04/15(月)02:08:00No.1178498617そうだねx5
最近メインが面白くなってきただけにアニメのショボさが目立つというかぶっちゃけこの出来ならやらなくて良くね?ってなってる
43824/04/15(月)02:08:01No.1178498619+
>アイマスも何十人といるアイドルのマネージャー業をたった1人でやっててしかもそいつがマネージャーじゃなくてプロデューサー
>という無茶苦茶な設定のせいでお話破綻するし
>もうソシャゲってアニメ化しないほうがよくない?

43924/04/15(月)02:08:02No.1178498622+
今んとこシナリオも作画も凡百なソシャゲアニメの域を出てない
OPEDは作画すごいね
44024/04/15(月)02:08:07No.1178498638そうだねx8
まだ作画崩壊とか未来の悪魔の方がネタに出来るのに
44124/04/15(月)02:08:09No.1178498643+
>fgoも鯖太郎言われてたしソシャゲアニメの主人公なんて無能でなんぼよ
赤ちゃん...
44224/04/15(月)02:08:17No.1178498673+
株価の子出てくる?
44324/04/15(月)02:08:24No.1178498690+
あのEX使うとき時間ゆっくりになるやつを上手く使って…使ってどうなるって言うんだ…
44424/04/15(月)02:08:32No.1178498710そうだねx1
>マジで全体的な雰囲気面でBGMが足引っ張ってると思う
>SAKURA PUNCHとかvirtual stormとか流してればもうちょいブルアカっぽくなるし新規も食い付くだろ
ゲームのBGMをアニメで使うのは権利的な面で難しいらしいんだよな
とはいえConstant ModeratoとUnwelcome Schoolだけだとちょっと寂しいよなぁ
44524/04/15(月)02:08:36No.1178498727そうだねx5
>正直プリコネ2期といい勝負だけど
プリコネ二期はまだ映像のクオリティは最低限すごかったぞ
こっちにはそんなものない
44624/04/15(月)02:08:44No.1178498750そうだねx1
>正直アリスギアと同程度の出来だから叩くほどではないよなぁとは思うんだけどアリスギアより遥かにファン多いから評価厳しめなんだろうな
アリスギアってなに?聞いたことない
44724/04/15(月)02:08:45No.1178498755+
>>>ノノミの実家がえぐい金持ちなんだろ?
>>>借金どうにかしろよ
>>それでどうにかしたらどんな問題が起きるかは最新のシナリオで扱ってる
>あっそうなのか
>多少ネタバレしても良いので教えて欲しい
>というか最新シナリオまでアニメの1話2話で疑問に思ったことが明かされないのマジ!?ってちょっと戸惑ってるよ今
>ID:nzNeF1j2
荒らしに教える義理はないよ馬鹿
どうせどっかのスレ荒らしてきたんだろ
44824/04/15(月)02:08:46No.1178498760+
>せっかく曲人気の高いコンテンツなんだからそのまま一個くらい使えば良いのにマジで関係ない雰囲気のbgmしか流さないからな
しかもフリゲRPGで使われるプリセット曲みたいなクオリティだから余計気になるんだよ
DJイベント人気だからまたやるだろうけどアニメの曲はOPED以外一切使われないだろうな
44924/04/15(月)02:08:47No.1178498764+
書き込みをした人によって削除されました
45024/04/15(月)02:08:52No.1178498782そうだねx14
>最近メインが面白くなってきただけに
うーん…
45124/04/15(月)02:08:54No.1178498786そうだねx5
アクションシーンの出来自体は作画に力入れるはずの1話で覚悟はしたけど
戦闘中の描写までこれだと正直ない方がいいな
45224/04/15(月)02:08:55No.1178498791そうだねx2
ブルアカは単純にキャラの掘り下げたりてない
アニメが悪いのではなく原作が無駄にキャラ多い
45324/04/15(月)02:09:08No.1178498830そうだねx1
これしってる
ゲームで触れたら死ぬ海水が迫る中新しく作られた人類なのるBETAみたいな化け物が襲いかかる最高の恐怖とジリ貧でやべえやべえって言われてた7部がアニメ化してガッカリされたFGOの流れそのままだ
45424/04/15(月)02:09:11No.1178498842+
ゲーム内BGM流れたらテンション上がるだろ普通
45524/04/15(月)02:09:25No.1178498874+
>ブルアカは単純にキャラの掘り下げたりてない
>アニメが悪いのではなく原作が無駄にキャラ多い
原作よりさらにキャラ絞ってるのに…
45624/04/15(月)02:09:28No.1178498887+
正直せめてリコリコ程度の銃撃戦が良かったと思う…
45724/04/15(月)02:09:32No.1178498894そうだねx6
>>正直プリコネ2期といい勝負だけど
>プリコネ二期はまだ映像のクオリティは最低限すごかったぞ
>こっちにはそんなものない
最低限というかどうやってこのメンツ集めてきたんだよっていうあのクールの作画アニメダークホースになってた
いやマジでどうやって集めてきたんだよ4話のメンツ
45824/04/15(月)02:09:40No.1178498917+
1話だけ無駄に作画枚数多いアニメ結構あるよな...
45924/04/15(月)02:09:52No.1178498954そうだねx5
アニメの戦闘よりゲームのシュポガキの戦闘の方が気合い入ってたな…
46024/04/15(月)02:09:55No.1178498964+
>最近メインが面白くなってきただけにアニメのショボさが目立つというかぶっちゃけこの出来ならやらなくて良くね?ってなってる
OP映像は良いだろ!
いや2.5PV普通に作って貰えればそれで良かったかも
46124/04/15(月)02:10:01No.1178498984+
ブルアカって原作だとプレイアブル何人くらいいるの?
衣装違いとか抜きで
46224/04/15(月)02:10:06No.1178499000そうだねx1
>美少女動物園部分はともかくその中心の男がどんなキャラなのかはちゃんと特色付けないとアニメじゃ厳しい
>でもソシャゲじゃ特徴付けられないよな
便利屋先生とかはうまい使い方だなと思う
戦闘には関わらずメンタルケア役って感じで
46324/04/15(月)02:10:18No.1178499039+
OPはさすがのげそいくおだわ
46424/04/15(月)02:10:20No.1178499042+
サイゲの子は作画恵まれてるのからスタートだから良いじゃねえかよ
46524/04/15(月)02:10:20No.1178499045+
まぁなんだかんだで皆見続けるから空気にはならなさそう
46624/04/15(月)02:10:28No.1178499069そうだねx1
>キャラがまともであればあるほどプレイヤー役いる?ってなっちゃうんだよね
>開き直ってオンリーワンの能力持たせでもしないと存在感が
ソシャゲのほうはオート戦闘させると生徒みんなえらいクソ雑魚になるから
逆説的に先生(=プレイヤー)のマニュアル操作で活躍すること自体が生徒は未熟で自力で考えて戦うのが難しい→先生の指揮の必要性って風にゲーム性でディティールを表現してるけど
そんなの一切ないアニメ化でシロコやおじさん達が各々戦ってるの見るとどうしても「これ先生の指揮いる?」って絵面になっちゃうね…
46724/04/15(月)02:10:30No.1178499077+
なんでノノミとホシノ貫通属性なのに戦車に攻撃全然通らないの?
46824/04/15(月)02:10:33No.1178499089+
プリコネ2期の不満は概ねシナリオ面でのあれこれで作画はかなり頑張ってたな…
46924/04/15(月)02:10:46No.1178499125+
>>最近メインが面白くなってきただけに
>うーん…
まだ面白いだろまぁ風呂敷広げてる段階ではあるけどさ
47024/04/15(月)02:10:47No.1178499130+
>>最近メインが面白くなってきただけに
>うーん…
いや明らかに今やってる話は面白いだろ
47124/04/15(月)02:10:50No.1178499138そうだねx2
>正直せめてリコリコ程度の銃撃戦が良かったと思う…
リコリコってそんなに良かったっけ…
なんかちょっと横に動いて銃弾回避する動画がここで滅茶苦茶馬鹿にされてた気がする
47224/04/15(月)02:10:54No.1178499147そうだねx1
>なんでノノミとホシノ貫通属性なのに戦車に攻撃全然通らないの?
普通の純で戦車の装甲抜けるわけないから
47324/04/15(月)02:11:08No.1178499187+
>シナリオが微妙なサイゲのソシャゲみたいなのじゃないとアニメ成功しない
シナリオ弄れば成功するなら弄ってくれても構わないんですけど…
47424/04/15(月)02:11:16No.1178499210そうだねx1
どのソシャゲでも大なり小なり原作が面白いからアニメ化されるんだよな
それで余計なことしてアニメがさっぱりってのが大半だが
47524/04/15(月)02:11:19No.1178499215+
そもそも先生が所属してるらしいシャーレが何なのかってのが良く分からなくて大分怪しい人物に映る
47624/04/15(月)02:11:20No.1178499218+
>あのEX使うとき時間ゆっくりになるやつを上手く使って…使ってどうなるって言うんだ…
思考をルル山みたいに早口で喋らせる
47724/04/15(月)02:11:21No.1178499220+
>ID:nzNeF1j2
どうせ青マケスレで質問してID出されたんだろ荒らし野郎
ID出たレス見るに口が悪いし荒らしってなんでこんな知能が低いんだろうな
47824/04/15(月)02:11:25No.1178499237+
>なんでノノミとホシノ貫通属性なのに戦車に攻撃全然通らないの?
属性はゲームだから気にするな
47924/04/15(月)02:11:28No.1178499250+
戦隊大失格は作画どうなん?
48024/04/15(月)02:11:35No.1178499265そうだねx3
>なんでノノミとホシノ貫通属性なのに戦車に攻撃全然通らないの?
おそらく育成が足りてない
48124/04/15(月)02:11:38No.1178499278そうだねx5
>>なんでノノミとホシノ貫通属性なのに戦車に攻撃全然通らないの?
>普通の純で戦車の装甲抜けるわけないから
じゃあデカグラマトンとかどうやって倒すの?
48224/04/15(月)02:11:41No.1178499285そうだねx1
>まぁなんだかんだで皆見続けるから空気にはならなさそう
作業中にとりあえず流しとくぐらいでいっか…と思いはじめた
48324/04/15(月)02:11:50No.1178499297そうだねx3
>>うーん…
>いや明らかに今やってる話は面白いだろ
まあどれだけ良いものを出してもケチ付けてやろうって奴は居るから…
ブルアカもそういうのが出てくるぐらいデカくなっちまった
48424/04/15(月)02:11:51No.1178499303そうだねx22
よそのアニメ悪く言って話逸らすのはやめなよ
48524/04/15(月)02:11:56No.1178499312そうだねx1
ギャラクシーエンジェルみたいに思い切って切り離せばよかったのに
48624/04/15(月)02:11:56No.1178499314+
ソシャゲアニメって難しいっすね〜
なんか外伝的なプチアニメみたいなのは結構楽しめる気がする
48724/04/15(月)02:12:15No.1178499362+
>戦隊大失格は作画どうなん?
良い感じ
48824/04/15(月)02:12:18No.1178499373そうだねx5
>ギャラクシーエンジェルみたいに思い切って切り離せばよかったのに
思い切り良すぎるだろ
48924/04/15(月)02:12:24No.1178499383そうだねx2
>>まぁなんだかんだで皆見続けるから空気にはならなさそう
>作業中にとりあえず流しとくぐらいでいっか…と思いはじめた
そんなながら見でいいの…?
叩くために見る荒らしと変わんなくない?
49024/04/15(月)02:12:24No.1178499387+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>シナリオが微妙なサイゲのソシャゲみたいなのじゃないとアニメ成功しない
>シナリオ弄れば成功するなら弄ってくれても構わないんですけど…
ゲームの時点でファンからこのゲームシナリオいいんですって持ち上げられてたら、アニメで変えたりした瞬間殺されるだろ
だから原作の時点でファンからシナリオに期待されてないサイゲのゲームくらいがちょうどいいんだよ
49124/04/15(月)02:12:36No.1178499416+
>そんなの一切ないアニメ化でシロコやおじさん達が各々戦ってるの見るとどうしても「これ先生の指揮いる?」って絵面になっちゃうね…
このアニメについては指揮シーン周りがだいぶお粗末なのが…
49224/04/15(月)02:12:37No.1178499421そうだねx1
>ギャラクシーエンジェルみたいに思い切って切り離せばよかったのに
マジでこれが最適解だと思うわ
49324/04/15(月)02:12:39No.1178499425そうだねx1
>ギャラクシーエンジェルみたいに思い切って切り離せばよかったのに
その例えはもう古すぎて伝わらんて
例えるなら戦国コレクションにしとけ
49424/04/15(月)02:12:40No.1178499431そうだねx1
プリコネ2期4話のスタッフロールは作画かじってる人なら3度見くらいするような感じだったよねあれ…
界隈もなんでこのアニメで…?って誰も予想してなかった
49524/04/15(月)02:12:43No.1178499440+
>ソシャゲアニメって難しいっすね〜
>なんか外伝的なプチアニメみたいなのは結構楽しめる気がする
そういうのは期待度マイナスからのスタートだし…
49624/04/15(月)02:12:43No.1178499443+
>ギャラクシーエンジェルみたいに思い切って切り離せばよかったのに
それはそれで思い切りよすぎるなぁ...
49724/04/15(月)02:12:53No.1178499465そうだねx9
>まあどれだけ良いものを出してもケチ付けてやろうって奴は居るから…
>ブルアカもそういうのが出てくるぐらいデカくなっちまった
人気だから悪評も仕方ないと言いたいのだろうがそもそもブルアカのシナリオはエデンのあたり以外ほぼ評価されていない
49824/04/15(月)02:13:08No.1178499506そうだねx2
アニメやるならもうストーリーなぞるより別モンレベルで変えちゃったほうがかえっていいんじゃないの
49924/04/15(月)02:13:09No.1178499509そうだねx2
今は大体クオリティが確保されてるジャンプアニメに昔抱いてた思いと同じ気がしてきた
50024/04/15(月)02:13:16No.1178499532+
いっそアルペジオぐらい弄ろうぜ
50124/04/15(月)02:13:22No.1178499547そうだねx1
>人気だから悪評も仕方ないと言いたいのだろうがそもそもブルアカのシナリオはエデンのあたり以外ほぼ評価されていない
今やってる対策委員会編3章は面白いじゃん
50224/04/15(月)02:13:32No.1178499573そうだねx2
>そもそも先生が所属してるらしいシャーレが何なのかってのが良く分からなくて大分怪しい人物に映る
シャーレ関係なくキヴォトスの外から来た素性不明の人だし
そもそもキヴォトスの外の世界ってなんだよってなるし
そこで先生は何やってたんだよってなるし
結局なんもわからん怪しい人物になる
50324/04/15(月)02:13:34No.1178499575+
>ソシャゲのほうはオート戦闘させると生徒みんなえらいクソ雑魚になるから
>逆説的に先生(=プレイヤー)のマニュアル操作で活躍すること自体が生徒は未熟で自力で考えて戦うのが難しい→先生の指揮の必要性って風にゲーム性でディティールを表現してるけど
>そんなの一切ないアニメ化でシロコやおじさん達が各々戦ってるの見るとどうしても「これ先生の指揮いる?」って絵面になっちゃうね…
リアリティラインを上げていくと違和感が大きくなっていくんだよね
サバゲーみたいなフィールドとか目玉に向けて連射とか
50424/04/15(月)02:13:35No.1178499582そうだねx5
>>>まぁなんだかんだで皆見続けるから空気にはならなさそう
>>作業中にとりあえず流しとくぐらいでいっか…と思いはじめた
>そんなながら見でいいの…?
>叩くために見る荒らしと変わんなくない?
アニメブルアカに関しちゃ不満言ってるのはほぼ既プレイヤーの先生だろ
50524/04/15(月)02:13:37No.1178499588+
>人気だから悪評も仕方ないと言いたいのだろうがそもそもブルアカのシナリオはエデンのあたり以外ほぼ評価されていない
最終編も評価されてるだろ
50624/04/15(月)02:13:45No.1178499610+
>よそのアニメ悪く言って話逸らすのはやめなよ
やめてほしいなら俺にもそうだね頂戴
50724/04/15(月)02:13:47No.1178499611+
いじったら原作レイプっていうだけだろ
つまりファンが足引っ張ってる時点で八方塞がり
50824/04/15(月)02:13:51No.1178499625+
>人気だから悪評も仕方ないと言いたいのだろうがそもそもブルアカのシナリオはエデンのあたり以外ほぼ評価されていない
エデンが一番人気なのは間違いないけどだからって他が全部カスとかにはならんだろ…
50924/04/15(月)02:13:56No.1178499645そうだねx6
>まあどれだけ良いものを出してもケチ付けてやろうって奴は居るから…
>ブルアカもそういうのが出てくるぐらいデカくなっちまった
もうこういうのが出てくるフェーズなんだな
51024/04/15(月)02:13:58No.1178499654そうだねx3
>なんでノノミとホシノ貫通属性なのに戦車に攻撃全然通らないの?
というかあの身体能力であの距離まで詰めたなら入り口開けて制圧出来るだろ
51124/04/15(月)02:14:07No.1178499676そうだねx1
>人気だから悪評も仕方ないと言いたいのだろうがそもそもブルアカのシナリオはエデンのあたり以外ほぼ評価されていない
やってないから最終編知らんのか
51224/04/15(月)02:14:09No.1178499682+
>>ギャラクシーエンジェルみたいに思い切って切り離せばよかったのに
>その例えはもう古すぎて伝わらんて
>例えるなら戦国コレクションにしとけ
もう十二年前のあにめだぞ
51324/04/15(月)02:14:27No.1178499730そうだねx4
>アニメブルアカに関しちゃ不満言ってるのはほぼ既プレイヤーの先生だろ
初見はなにこのわけわかんないのってなってるだけだからな
51424/04/15(月)02:14:28No.1178499735+
>人気だから悪評も仕方ないと言いたいのだろうがそもそもブルアカのシナリオはエデンのあたり以外ほぼ評価されていない
そうだねが露骨過ぎて笑う
51524/04/15(月)02:14:30No.1178499742そうだねx4
>まあどれだけ良いものを出してもケチ付けてやろうって奴は居るから…
>ブルアカもそういうのが出てくるぐらいデカくなっちまった
こういう人が際限なくブルアカのハードル上げてんだよな
51624/04/15(月)02:14:34No.1178499752そうだねx5
最終編も別にエデン並みに両手を上げて評価されてるわけじゃないしなあ
51724/04/15(月)02:14:41No.1178499773そうだねx10
アニメでの生徒の頭の悪さは先生が介在しないゲームのオート操作の頭の悪さと一緒で原作再現
みたいな褒め方してるのハッキリ言ってめちゃくちゃ荒らしに見えるから本気で褒めようとしてるならやめてほしい
51824/04/15(月)02:14:48No.1178499794そうだねx1
戦車の装甲も打ち抜けないんじゃビナー君とも戦えないでしょっていう
51924/04/15(月)02:15:03No.1178499829+
>>人気だから悪評も仕方ないと言いたいのだろうがそもそもブルアカのシナリオはエデンのあたり以外ほぼ評価されていない
>やってないから最終編知らんのか
最終編はシナリオの面白さじゃなくて更新が怒涛の勢いでされたからだろ
52024/04/15(月)02:15:04No.1178499830そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
>>>シナリオが微妙なサイゲのソシャゲみたいなのじゃないとアニメ成功しない
>>シナリオ弄れば成功するなら弄ってくれても構わないんですけど…
>ゲームの時点でファンからこのゲームシナリオいいんですって持ち上げられてたら、アニメで変えたりした瞬間殺されるだろ
>だから原作の時点でファンからシナリオに期待されてないサイゲのゲームくらいがちょうどいいんだよ
その思い出したようにサイゲを目の敵にするのブルアカファンの癖なの?
52124/04/15(月)02:15:08No.1178499838そうだねx4
>>>まぁなんだかんだで皆見続けるから空気にはならなさそう
>>作業中にとりあえず流しとくぐらいでいっか…と思いはじめた
>そんなながら見でいいの…?
>叩くために見る荒らしと変わんなくない?
横からだけどながら見と叩くために見る荒らしになんの繋がりがあるんだからさっぱりわからん…
作業用にアニメ流したら荒らし予備軍になるの…?
52224/04/15(月)02:15:10No.1178499842そうだねx2
ストーリーじゃなくてキャラ人気だろうこのゲームの魅力
52324/04/15(月)02:15:42No.1178499904+
>>やってないから最終編知らんのか
>最終編はシナリオの面白さじゃなくて更新が怒涛の勢いでされたからだろ
やっぱやってないじゃん
52424/04/15(月)02:15:45No.1178499911そうだねx7
>アニメでの生徒の頭の悪さは先生が介在しないゲームのオート操作の頭の悪さと一緒で原作再現
>みたいな褒め方してるのハッキリ言ってめちゃくちゃ荒らしに見えるから本気で褒めようとしてるならやめてほしい
生徒貶してるのと同じなんだよなあの褒め言葉…
52524/04/15(月)02:15:50No.1178499919そうだねx2
>人気だから悪評も仕方ないと言いたいのだろうがそもそもブルアカのシナリオはエデンのあたり以外ほぼ評価されていない
これブルアカアンチの常套句だけど実際には他の編も盛り上がってる
52624/04/15(月)02:15:52No.1178499928そうだねx16
でも俺ブルアカのストーリーは凄いって聞いてたんだけど...
52724/04/15(月)02:16:01No.1178499954そうだねx1
>ストーリーじゃなくてキャラ人気だろうこのゲームの魅力
そもそもキャラ人気ないソシャゲなんてアニメ化する前に死んでるんだよ
52824/04/15(月)02:16:02No.1178499955そうだねx1
最終編もパヴァーヌのやり残しが尾を引いてて正直もっとクロコ周り掘り下げてくれよ…ってかなり不満の残る内容だった
52924/04/15(月)02:16:04No.1178499960そうだねx1
>最終編も別にエデン並みに両手を上げて評価されてるわけじゃないしなあ
という事にしたい
53024/04/15(月)02:16:11No.1178499975そうだねx5
最終編はこれまでのキャラが勢揃いする雰囲気や演出は良かったけどシナリオ単体としてはそこまでじゃない?
53124/04/15(月)02:16:14No.1178499979そうだねx2
別にバックストーリーとかキャラとか訳わかんなくても良いんだけどそこはアニメの演出なりで見せてほしいんだがそういうクオリティでもないからな…
53224/04/15(月)02:16:32No.1178500025+
獣人なのはなんなんだろう
先生がオッドタクシーみたいな視界してるだけで普通に人間なのか?
それとも先生も生徒から見たら柴犬や熊だったりするのか?
53324/04/15(月)02:16:36No.1178500031+
3話まではまだわからないから…
53424/04/15(月)02:16:50No.1178500064そうだねx3
エロだけが取り柄なのにエロ展開やる気配がないんだけど…
53524/04/15(月)02:16:51No.1178500067そうだねx2
ブルアカやってないから知らんかったけどfgoと同じで本当に一部のシナリオだけが評価されてるタイプだったのね
53624/04/15(月)02:16:51No.1178500070+
>でも俺ブルアカのストーリーは凄いって聞いてたんだけど...
>一種のトランス状態になっているオタクの話は信用しないのが吉
53724/04/15(月)02:17:02No.1178500103そうだねx2
>最終編はこれまでのキャラが勢揃いする雰囲気や演出は良かったけどシナリオ単体としてはそこまでじゃない?
アトラハシース乗って以降はエデンより好きだぞ俺
53824/04/15(月)02:17:05No.1178500108そうだねx2
完パケだからなんか大きく変わることないぞ
53924/04/15(月)02:17:08No.1178500116そうだねx3
>エロだけが取り柄なのにエロ展開やる気配がないんだけど…
同人読んでください
54024/04/15(月)02:17:19No.1178500139そうだねx1
>人気だから悪評も仕方ないと言いたいのだろうがそもそもブルアカのシナリオはエデンのあたり以外ほぼ評価されていない
ブルアカをプレイしてないのバレバレのネガキャン恥ずかしいからやめた方がいいよ
54124/04/15(月)02:17:22No.1178500149+
>最終編はこれまでのキャラが勢揃いする雰囲気や演出は良かったけどシナリオ単体としてはそこまでじゃない?
fgoでも聞いたなそれ
54224/04/15(月)02:17:27No.1178500165+
>最終編もパヴァーヌのやり残しが尾を引いてて正直もっとクロコ周り掘り下げてくれよ…ってかなり不満の残る内容だった
やり残しはそもそも各編全部にあるし…でもテラコの結末まで投げるとは思わなかった
54324/04/15(月)02:17:29No.1178500167そうだねx3
>最終編はこれまでのキャラが勢揃いする雰囲気や演出は良かったけどシナリオ単体としてはそこまでじゃない?
これFGOでまったく同じこと聞いたやつ
54424/04/15(月)02:17:35No.1178500183そうだねx3
>エロだけが取り柄なのにエロ展開やる気配がないんだけど…
まあこういうのとか明らかに荒らしが湧いてんのな
54524/04/15(月)02:17:35No.1178500187そうだねx2
アークナイツ黎明冬隠がそこそこやれてただけに残念でならない
あれくらいのクオリティでやってくれると思うじゃん…
54624/04/15(月)02:17:36No.1178500191+
>完パケだからなんか大きく変わることないぞ
脱線がどうとかネタにされてた線路はどうするんだろ
54724/04/15(月)02:17:57No.1178500236+
>エロだけが取り柄なのにエロ展開やる気配がないんだけど…
エロだけしか見てないやつのレス
54824/04/15(月)02:17:58No.1178500240そうだねx7
>ブルアカやってないから知らんかったけどfgoと同じで本当に一部のシナリオだけが評価されてるタイプだったのね
ソシャゲで概ねメインシナリオ全章くまなく評価されてるのって相当稀じゃない?
少なくとも自分は例を一つも知らない
54924/04/15(月)02:18:03No.1178500247+
>脱線がどうとかネタにされてた線路はどうするんだろ
そのまま脱線し続ける
55024/04/15(月)02:18:03No.1178500250+
ストーリーの盛り上がりとしては最終編が一番だと思う
55124/04/15(月)02:18:18No.1178500288+
>>エロだけが取り柄なのにエロ展開やる気配がないんだけど…
>まあこういうのとか明らかに荒らしが湧いてんのな
エロ大事だろ
55224/04/15(月)02:18:26No.1178500313そうだねx2
>ストーリーじゃなくてキャラ人気だろうこのゲームの魅力
TLによくFA流れてきてたガキが最近までデザインだけしか発表されてなかった辺りまあキャラ需要が圧倒的だと感じる
55324/04/15(月)02:18:26No.1178500314+
>>エロだけが取り柄なのにエロ展開やる気配がないんだけど…
>まあこういうのとか明らかに荒らしが湧いてんのな
mayの方がコピペで潰されてスレ立たないからこっち来たんだろう
55424/04/15(月)02:18:30No.1178500317+
正直なところ最近シナリオ面じゃ落ち着いてきちゃったからアニメで口直しというか衝撃を受けたかったのはある
55524/04/15(月)02:18:32No.1178500322+
>エロだけが取り柄なのにエロ展開やる気配がないんだけど…
ぶっちゃけ対策委員会メンバーはエロ需要かなり低いよ
もう少ししたらハミ乳とか出てくるだろうけど
55624/04/15(月)02:18:37No.1178500334+
>>完パケだからなんか大きく変わることないぞ
>脱線がどうとかネタにされてた線路はどうするんだろ
伏線
55724/04/15(月)02:18:37No.1178500335そうだねx2
>最終編はこれまでのキャラが勢揃いする雰囲気や演出は良かったけどシナリオ単体としてはそこまでじゃない?
ライブ感でだいぶ誤魔化されたし言える雰囲気でもなかったけど最終編?嘘つけ!とは思ってました
55824/04/15(月)02:18:38No.1178500336そうだねx2
公式で明言された設定でもないものをさも確定事項みたいに語るのもよくない
俺はこう思ってるんだけどくいで行くのが安全だ
55924/04/15(月)02:18:39No.1178500337そうだねx3
>獣人なのはなんなんだろう
>先生がオッドタクシーみたいな視界してるだけで普通に人間なのか?
>それとも先生も生徒から見たら柴犬や熊だったりするのか?
普通の人間っぽい男が先生の他にもいたらユーザー怒っちゃう以外の理由ないでしょ正直
56024/04/15(月)02:18:43No.1178500343+
>獣人なのはなんなんだろう
>先生がオッドタクシーみたいな視界してるだけで普通に人間なのか?
>それとも先生も生徒から見たら柴犬や熊だったりするのか?
急に沙耶の唄とか神咒神威神楽みたいになってきたな…
56124/04/15(月)02:18:51No.1178500358+
>正直なところ最近シナリオ面じゃ落ち着いてきちゃったからアニメで口直しというか衝撃を受けたかったのはある
いろんな意味で衝撃ではある
56224/04/15(月)02:19:06No.1178500392そうだねx1
>>>完パケだからなんか大きく変わることないぞ
>>脱線がどうとかネタにされてた線路はどうするんだろ
>伏線
伏線じゃなくて脱線
56324/04/15(月)02:19:06No.1178500393そうだねx2
書き込みをした人によって削除されました
56424/04/15(月)02:19:16No.1178500417そうだねx3
>でも俺ブルアカのストーリーは凄いって聞いてたんだけど...
単純なシナリオは人気漫画や小説を超えるようなものではないと思うよ
ゲーム体験とシナリオの積み重ねで評価されるタイプだと思う
56524/04/15(月)02:19:26No.1178500446そうだねx1
でも最終編とかアニメ先生のキャラで進行するの想像できないよ
ていうかヤダ
56624/04/15(月)02:19:29No.1178500456そうだねx1
>なんかシナリオ貶そうとしてる変な子いるけどソシャゲとしてはトップレベルの面白さあるぞ全体的に
>エデンが良い=他はゴミ=叩いて良い
>みたいな変な図式が荒らしの中では浮かんでるんだろうが序盤からしてもまあ凡百の量産型ソシャゲを凌ぐくらいの良さがある
56724/04/15(月)02:19:40No.1178500476そうだねx8
正直脳内補正でどうにかしてたのを
実際の映像でお出しされて萎えるのはあるよね
56824/04/15(月)02:19:43No.1178500479+
じゃんたまよりストーリー濃いからな
56924/04/15(月)02:19:47No.1178500495そうだねx3
>No.1178500393
内容知らないからとりあえずエデンを褒めて知ってる風装ってるだけだろ
57024/04/15(月)02:19:47No.1178500498そうだねx1
>なんかシナリオ貶そうとしてる変な子いるけどソシャゲとしてはトップレベルの面白さあるぞ全体的に
>エデンが良い=他はゴミ=叩いて良い
>みたいな変な図式が荒らしの中では浮かんでるんだろうが序盤からしてもまあ凡百の量産型ソシャゲを凌ぐくらいの良さがある
お前は無能な味方だから喋るな
57124/04/15(月)02:19:51No.1178500508+
>なんかシナリオ貶そうとしてる変な子いるけどソシャゲとしてはトップレベルの面白さあるぞ全体的に
>エデンが良い=他はゴミ=叩いて良い
>みたいな変な図式が荒らしの中では浮かんでるんだろうが序盤からしてもまあ凡百の量産型ソシャゲを凌ぐくらいの良さがある
どっかからのコピペ?
57224/04/15(月)02:19:53No.1178500512+
令和も6年になってソシャゲアニメのプレイヤーキャラ描写の
セオリーが確立してないのって難しいもんだね
57324/04/15(月)02:19:54No.1178500516+
微妙にいる荒らしについてツッコんでも無駄なんだからやるべきことはただ1つ
スレ閉じて早く寝ろ
57424/04/15(月)02:19:57No.1178500521そうだねx9
>なんかシナリオ貶そうとしてる変な子いるけどソシャゲとしてはトップレベルの面白さあるぞ全体的に
>エデンが良い=他はゴミ=叩いて良い
>みたいな変な図式が荒らしの中では浮かんでるんだろうが序盤からしてもまあ凡百の量産型ソシャゲを凌ぐくらいの良さがある
君みたいな奴のせいでハードルが上がったのでは?
57524/04/15(月)02:19:59No.1178500526そうだねx6
>なんかシナリオ貶そうとしてる変な子いるけどソシャゲとしてはトップレベルの面白さあるぞ全体的に
>エデンが良い=他はゴミ=叩いて良い
>みたいな変な図式が荒らしの中では浮かんでるんだろうが序盤からしてもまあ凡百の量産型ソシャゲを凌ぐくらいの良さがある
嘘つけ
アニメ化の範囲は面白くない時期のシナリオだからって言われてるのに
57624/04/15(月)02:19:59No.1178500527+
そもそもコハルとかいう子もまだ出てきてないじゃん
57724/04/15(月)02:20:07No.1178500548+
最近は特にブルアカは他のに比べてここが凄いみたいな褒め方するのが湧いて来てるから実際アンチの仕業だろうがなんだろうが悪目立ちしちゃってるのはある
57824/04/15(月)02:20:14No.1178500564+
原作ストーリーが虚無なら戦コレ手法でめちゃくちゃやれるんだけどあれ邪道もいいとこだしな
57924/04/15(月)02:20:17No.1178500571そうだねx1
>なんかシナリオ貶そうとしてる変な子いるけどソシャゲとしてはトップレベルの面白さあるぞ全体的に
ジャンルが違うだけでだいたいストーリー型の名があるソシャゲってそのレベルの面白さ担保されてるだろ
58024/04/15(月)02:20:19No.1178500576+
バニーの子いつでてくるの
58124/04/15(月)02:20:32No.1178500602そうだねx5
>じゃんたまよりストーリー濃いからな
それは断言していい
58224/04/15(月)02:20:37No.1178500610+
>正直脳内補正でどうにかしてたのを
>実際の映像でお出しされて萎えるのはあるよね
映像自体は真っ当だと思うよ
いやサバゲーやってる絵面は緊張感なくてきららの美少女部活もの見させられてる感あるけど
58324/04/15(月)02:20:45No.1178500624そうだねx10
>そもそもコハルとかいう子もまだ出てきてないじゃん
多分出ないよ
>バニーの子いつでてくるの
多分出ないよ
58424/04/15(月)02:21:00No.1178500657そうだねx1
>バニーの子いつでてくるの
出ない
58524/04/15(月)02:21:02No.1178500660そうだねx1
持ち上げ型の荒らしはなんかブルアカあたりからよく見かけるようになった気がする
58624/04/15(月)02:21:05No.1178500664そうだねx6
>No.1178500498
>No.1178500508
>No.1178500521
>No.1178500526
一人で必死にレスしてそう
58724/04/15(月)02:21:13No.1178500680+
>原作ストーリーが虚無なら戦コレ手法でめちゃくちゃやれるんだけどあれ邪道もいいとこだしな
邪道というがあれ何だかんだで1番穏当で賢いやり方だったと思う
58824/04/15(月)02:21:17No.1178500692+
そういうつもりのレスじゃ無いんだけど荒らしにはそういう風に見えちゃったのか
エデン以外のシナリオを叩こうとしてるエアプに対してレスしたのに
58924/04/15(月)02:21:19No.1178500696+
>>そもそもコハルとかいう子もまだ出てきてないじゃん
>多分出ないよ
>>バニーの子いつでてくるの
>多分出ないよ
ギィッ!
59024/04/15(月)02:21:20No.1178500700+
>原作ストーリーが虚無なら戦コレ手法でめちゃくちゃやれるんだけどあれ邪道もいいとこだしな
知名度無いのが良い方向に面白い部分を抽出できるのであって人気の作品でやっても結局叩かれるのが目に見えてる
59124/04/15(月)02:21:21No.1178500702そうだねx7
クロコは責任感じる必要はないんだよって語りかけはまじいいシーンなんすよってのもわかるんだけども
そもそもクロコは先生銃撃以外で具体的に何をやったのかぼかしぼかしでよくわからないんだよね
59224/04/15(月)02:21:23No.1178500710+
>ライブ感でだいぶ誤魔化されたし言える雰囲気でもなかったけど最終編?嘘つけ!とは思ってました
あれはある人物の最終を描いた話だから最終章とかではなく最終編なわけで嘘でもなんでもないぞ
59324/04/15(月)02:21:24No.1178500711+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
59424/04/15(月)02:21:36No.1178500746そうだねx1
とりあえず脳死で「エデン以外はゴミ」って言っておけば叩けるからな
59524/04/15(月)02:21:39No.1178500749+
人気キャラでないという意味ではシャニも同じだったし
いやシャニは2期で人気キャラ出ると確定してるからまた話は違うのか
59624/04/15(月)02:21:43No.1178500763そうだねx2
>>No.1178500498
>>No.1178500508
>>No.1178500521
>>No.1178500526
>一人で必死にレスしてそう
触るな触るな
黙delでええ!
59724/04/15(月)02:21:47No.1178500776+
アリスもトキも出ないの?
59824/04/15(月)02:21:48No.1178500778そうだねx8
ていうかimgのカタログでよく見る子の半分以上は多分アニメに出ない
59924/04/15(月)02:22:01No.1178500805そうだねx3
>いやサバゲーやってる絵面は緊張感なくてきららの美少女部活もの見させられてる感あるけど
部活でももうちょっと真面目にやると思う
何あの仲良しグループに見せかけた烏合の衆
60024/04/15(月)02:22:14No.1178500831+
シャニもブルアカも人気キャラをあえて出してないだけだから
60124/04/15(月)02:22:17No.1178500837+
>持ち上げ型の荒らしはなんかブルアカあたりからよく見かけるようになった気がする
甘いな
20年前以上からいるぞ
60224/04/15(月)02:22:23No.1178500848+
>原作ストーリーが虚無なら戦コレ手法でめちゃくちゃやれるんだけどあれ邪道もいいとこだしな
あれも「」以外で評価してるの見たことない…
実際有名映画をパロってるだけだからそれ以上に話せることはないんだけど
60324/04/15(月)02:22:25No.1178500855そうだねx6
>ていうかimgのカタログでよく見る子の半分以上は多分アニメに出ない
誰が見るんだよそれはもう
60424/04/15(月)02:22:33No.1178500872+
>とりあえず脳死で「エデン以外はゴミ」って言っておけば叩けるからな
違うな
カルパノグ2章がゴミで他は普通
60524/04/15(月)02:22:36No.1178500881そうだねx1
>アークナイツ黎明冬隠がそこそこやれてただけに残念でならない
>あれくらいのクオリティでやってくれると思うじゃん…
アークナイツは監督がヨーピクの人で作品に対する理解度がかなり深いのが大きい
ブルアカは外部の監督だからなぁ…
60624/04/15(月)02:22:40No.1178500895そうだねx2
メインは確かに最低限のクオリティは保ってると思うがイベストはゴミと当たりの差が酷い
60724/04/15(月)02:22:47No.1178500923+
ブルアカのキャラってそんなカタログで見たっけ
マケドニア背景のやつは見かけるなーとは思うけど
imgでバズってるキャラはあんまいるイメージない
俺が知らないから
60824/04/15(月)02:22:54No.1178500940そうだねx2
正直一話がちょっと微妙です…ってなった時メで
パヴァーヌは飛ばしていいからエデンまでやって!って意見が多かったのがショックだわ
パヴァーヌ面白いだろうが
60924/04/15(月)02:22:54No.1178500941そうだねx3
>アリスもトキも出ないの?
出たら驚くわ
61024/04/15(月)02:23:00No.1178500949そうだねx5
正直もうこの際色んなものに目を瞑るから
おじさんがアレなことになってるのにフォロー入れて…
後輩達が割とピンチの時もまるで動いてくれない…
61124/04/15(月)02:23:01No.1178500951+
>>ていうかimgのカタログでよく見る子の半分以上は多分アニメに出ない
>誰が見るんだよそれはもう
新規が見てくれればええ!
61224/04/15(月)02:23:22No.1178500988そうだねx1
戦コレってベタ褒めされてるけど実際に見たことある「」少なそうなんだよな…
61324/04/15(月)02:23:24No.1178500994+
>正直一話がちょっと微妙です…ってなった時メで
>パヴァーヌは飛ばしていいからエデンまでやって!って意見が多かったのがショックだわ
>パヴァーヌ面白いだろうが
アリス出るまでがね
61424/04/15(月)02:23:28No.1178501002+
>原作ストーリーが虚無なら戦コレ手法でめちゃくちゃやれるんだけどあれ邪道もいいとこだしな
あれ原作知名度全然ないから受け入れられたけど
人気原作だったらクソほど叩かれてたと思う
61524/04/15(月)02:23:36No.1178501023+
>正直一話がちょっと微妙です…ってなった時メで
>パヴァーヌは飛ばしていいからエデンまでやって!って意見が多かったのがショックだわ
>パヴァーヌ面白いだろうが
そもそも続きを期待できるような出来ではない
61624/04/15(月)02:23:39No.1178501031+
>>>ていうかimgのカタログでよく見る子の半分以上は多分アニメに出ない
>>誰が見るんだよそれはもう
>新規が見てくれればええ!
新規もビジュアルだけ知ってるような人気キャラ見たいだろ!
61724/04/15(月)02:23:39No.1178501032+
>アリスもトキも出ないの?
ミレニアム編のキャラだから出ないよ
エデン条約編の主人公はチョイ役で出るけど
61824/04/15(月)02:23:44No.1178501040そうだねx1
>正直脳内補正でどうにかしてたのを
>実際の映像でお出しされて萎えるのはあるよね
別に見たいわけじゃないけど大仰な銃火器使うわりに四肢とか臓器とか致命傷レベルのダメージ描写もなく「神秘キヴォトス人ボディ」でピンピンされると
どうしても美少女サバゲーアニメ感が否めなくなる
61924/04/15(月)02:23:44No.1178501041+
>正直一話がちょっと微妙です…ってなった時メで
>パヴァーヌは飛ばしていいからエデンまでやって!って意見が多かったのがショックだわ
>パヴァーヌ面白いだろうが
パヴァーヌよりはエデンでハマるほうが確率高いだろ
62024/04/15(月)02:23:45No.1178501042+
>>ていうかimgのカタログでよく見る子の半分以上は多分アニメに出ない
>誰が見るんだよそれはもう
imgのカタログ登用率で決めるのか…?
62124/04/15(月)02:23:46No.1178501045+
>戦コレってベタ褒めされてるけど実際に見たことある「」少なそうなんだよな…
下乳の子しか知らないのは内緒
62224/04/15(月)02:23:49No.1178501050+
>獣人なのはなんなんだろう
>先生がオッドタクシーみたいな視界してるだけで普通に人間なのか?
>それとも先生も生徒から見たら柴犬や熊だったりするのか?
大人の人間を徹底的に排除した結果かな
後付の理由があるかもしれないけど今のところ明かされてない
62324/04/15(月)02:23:50No.1178501051+
最終回で人気キャラ少しだけ顔見せするよ
62424/04/15(月)02:23:52No.1178501057+
俺はアビドス組が動いてるだけで普通に嬉しいが
ファンムービー感が否めないのはなんなんだろう
62524/04/15(月)02:23:57No.1178501071そうだねx6
対策委員編は虚無って古参は言ってたのに情報を食ってるタイプの新参が対策委員サイコー!してるの見てちょっと苦笑いしてた
アニメ化してやっぱりうn…って感じ
62624/04/15(月)02:23:57No.1178501072そうだねx4
>>>ていうかimgのカタログでよく見る子の半分以上は多分アニメに出ない
>>誰が見るんだよそれはもう
>新規が見てくれればええ!
時間が無職とかと被ってるのなんなんだよ!
62724/04/15(月)02:24:01No.1178501089+
>正直もうこの際色んなものに目を瞑るから
>おじさんがアレなことになってるのにフォロー入れて…
>後輩達が割とピンチの時もまるで動いてくれない…
3章と比べてしまうよ
62824/04/15(月)02:24:10No.1178501104そうだねx1
>正直もうこの際色んなものに目を瞑るから
>おじさんがアレなことになってるのにフォロー入れて…
>後輩達が割とピンチの時もまるで動いてくれない…
最新シナリオまで追ってれば割とおじさんの行動原理わかると思うけど…
難癖付けたいだけの気持ちが先行してない?
62924/04/15(月)02:24:11No.1178501109+
人気キャラをどんだけ出せるかが生命線なのに…
63024/04/15(月)02:24:12No.1178501111+
>正直一話がちょっと微妙です…ってなった時メで
>パヴァーヌは飛ばしていいからエデンまでやって!って意見が多かったのがショックだわ
>パヴァーヌ面白いだろうが
パヴァーヌは1章だけエデンの前に挟んでもな…という感じなので
もしやるならエデンの後に1章2章まとめてやった方がいいのでは
63124/04/15(月)02:24:20No.1178501126+
>戦コレってベタ褒めされてるけど実際に見たことある「」少なそうなんだよな…
まあブルアカメイン層と同じ20代前半がimgの大半だし戦コレ見てた俺みたいなのはほとんど消えたなとは思う
63224/04/15(月)02:24:20No.1178501128+
>俺はアビドス組が動いてるだけで普通に嬉しいが
>ファンムービー感が否めないのはなんなんだろう
動いてるだけで嬉しいって程度ならそりゃまさしくファンムービーでしかないというか
63324/04/15(月)02:24:23No.1178501136+
>>原作ストーリーが虚無なら戦コレ手法でめちゃくちゃやれるんだけどあれ邪道もいいとこだしな
>あれ原作知名度全然ないから受け入れられたけど
>人気原作だったらクソほど叩かれてたと思う
いやぁ
何だかんだで色んな相方出したのはやっぱ英断だったと思うわ
63424/04/15(月)02:24:30No.1178501146+
PSO2オラクルとか作画が死んでたけどシナリオ再構成自体は滅茶苦茶頑張ってたな
63524/04/15(月)02:24:31No.1178501147そうだねx5
注目度高い割に出来が伴って無くて残念だなって感じ
63624/04/15(月)02:24:35No.1178501157そうだねx8
>最新シナリオまで追ってれば割とおじさんの行動原理わかると思うけど…
>難癖付けたいだけの気持ちが先行してない?
アニメでそれを描けよ
63724/04/15(月)02:24:36No.1178501161+
>最終回で人気キャラ少しだけ顔見せするよ
オープニングでめっちゃ見せてる!
63824/04/15(月)02:24:37No.1178501165+
>正直もうこの際色んなものに目を瞑るから
>おじさんがアレなことになってるのにフォロー入れて…
>後輩達が割とピンチの時もまるで動いてくれない…
キャラが大量にお出しされるソシャゲアニメの
一人一人が理想通りに動いてくれるのを期待してはいけない
63924/04/15(月)02:24:44No.1178501176+
あびどす…ってそんなに長いので?
64024/04/15(月)02:24:45No.1178501180そうだねx6
>正直もうこの際色んなものに目を瞑るから
>おじさんがアレなことになってるのにフォロー入れて…
>後輩達が割とピンチの時もまるで動いてくれない…
それもそうだし生徒の戦闘描写が全体的に弱すぎる
アニメのおじさんがビナーのビーム受けたら普通に蒸発しちゃう
64124/04/15(月)02:24:47No.1178501186+
>パヴァーヌ面白いだろうが
はい!アリスもそう思います!
64224/04/15(月)02:24:57No.1178501194+
>>>>ていうかimgのカタログでよく見る子の半分以上は多分アニメに出ない
>>>誰が見るんだよそれはもう
>>新規が見てくれればええ!
>時間が無職とかと被ってるのなんなんだよ!
鬼滅とも被るぞ
64324/04/15(月)02:25:10No.1178501226+
エデン条約もアニメ映えするかは微妙だろ
64424/04/15(月)02:25:18No.1178501248+
人気どころのユウカすらもう出番終了だからあとは便利屋やヒナちゃんあたりがどれだけ盛られるかだな
64524/04/15(月)02:25:22No.1178501260+
>>獣人なのはなんなんだろう
>>先生がオッドタクシーみたいな視界してるだけで普通に人間なのか?
>>それとも先生も生徒から見たら柴犬や熊だったりするのか?
>大人の人間を徹底的に排除した結果かな
>後付の理由があるかもしれないけど今のところ明かされてない
犬の店員さんとかスーツのスズメとかロボの偉い人とかロボの悪役っぽいやつはアレ大人って扱いではないの?
64624/04/15(月)02:25:28No.1178501270そうだねx1
「」は暇だからアニメの時間くらい被っても問題ないだろ
64724/04/15(月)02:25:33No.1178501284+
エデン映画でやるとしても尺足りる?
64824/04/15(月)02:25:34No.1178501289+
ブルアカがアークナイツの倍くらい稼いでるんだからご褒美にアニメのクオリティもくれよと思ってしまう
64924/04/15(月)02:25:34No.1178501290そうだねx2
銃火器の知識ないけどゲームと比べて撃ち方や構えがなんか緩くない?
監修入ってないのかな
65024/04/15(月)02:25:35No.1178501294+
このあとアニオリくるでしょ
65124/04/15(月)02:25:41No.1178501303そうだねx3
>鬼滅とも被るぞ
終わりだ…
65224/04/15(月)02:25:47No.1178501318+
>エデン映画でやるとしても尺足りる?
三部作にすればええ!
65324/04/15(月)02:25:48No.1178501321+
声ないキャラ出てくるのにどうするんだよ
65424/04/15(月)02:25:49No.1178501322そうだねx7
先生の必要性が制作も分かってないから生徒無能にして相対的に軍師にさせるの公式ヘイト創作に片足突っ込んでる気がしてきた
65524/04/15(月)02:25:53No.1178501329そうだねx13
>>正直もうこの際色んなものに目を瞑るから
>>おじさんがアレなことになってるのにフォロー入れて…
>>後輩達が割とピンチの時もまるで動いてくれない…
>最新シナリオまで追ってれば割とおじさんの行動原理わかると思うけど…
>難癖付けたいだけの気持ちが先行してない?
行動原理を知ってるからこそなんでこんなひでー有様になってるの…
昼行灯が肝心な時も無能のままだとそれはただの無能じゃん…
65624/04/15(月)02:25:56No.1178501338+
>>>獣人なのはなんなんだろう
>>>先生がオッドタクシーみたいな視界してるだけで普通に人間なのか?
>>>それとも先生も生徒から見たら柴犬や熊だったりするのか?
>>大人の人間を徹底的に排除した結果かな
>>後付の理由があるかもしれないけど今のところ明かされてない
>犬の店員さんとかスーツのスズメとかロボの偉い人とかロボの悪役っぽいやつはアレ大人って扱いではないの?
一応大人
65724/04/15(月)02:26:00No.1178501344+
今の時代別に被っても注目されてるなら配信で幾らでも見られるだろ
65824/04/15(月)02:26:01No.1178501346+
バニーの子出ないの!?
65924/04/15(月)02:26:08No.1178501366+
ノベルゲーってのはやっぱ京アニ版keyアニメくらい拘って作らないと台無しになるな
66024/04/15(月)02:26:09No.1178501368そうだねx2
>エデン映画でやるとしても尺足りる?
エデンだけやる分にはいくらでもどうとでもなるだろ
それで新規はつかないだけで
66124/04/15(月)02:26:13No.1178501382そうだねx5
>>獣人なのはなんなんだろう
>>先生がオッドタクシーみたいな視界してるだけで普通に人間なのか?
>>それとも先生も生徒から見たら柴犬や熊だったりするのか?
>大人の人間を徹底的に排除した結果かな
>後付の理由があるかもしれないけど今のところ明かされてない
一般通行人とかはもうこの際いいけど生徒の親ってどうなってるんだろう…
犬とか熊の交尾からあの女の子達が生まれてくるのか…?
66224/04/15(月)02:26:17No.1178501393+
>>正直もうこの際色んなものに目を瞑るから
>>おじさんがアレなことになってるのにフォロー入れて…
>>後輩達が割とピンチの時もまるで動いてくれない…
>それもそうだし生徒の戦闘描写が全体的に弱すぎる
>アニメのおじさんがビナーのビーム受けたら普通に蒸発しちゃう
それはまぁ
はい
66324/04/15(月)02:26:30No.1178501413+
>あびどす…ってそんなに長いので?
とりあえず騒動が落ち着いて次の学校の話へってところまでの一区切りは短い
66424/04/15(月)02:26:31No.1178501419そうだねx6
>ブルアカがアークナイツの倍くらい稼いでるんだからご褒美にアニメのクオリティもくれよと思ってしまう
世界で比べたらアークナイツの方が…
66524/04/15(月)02:26:35No.1178501429+
>声ないキャラ出てくるのにどうするんだよ
最終話で🦊に声がついたらだいぶ小賢しいな
66624/04/15(月)02:26:37No.1178501434そうだねx1
>人気どころのユウカすらもう出番終了
えっスレ画もう出ないの!?
66724/04/15(月)02:26:37No.1178501435+
>あびどす…ってそんなに長いので?
そんなに長くはないけどとりあえず今回のアニメ1クールはアビドス編で埋まると思う
66824/04/15(月)02:26:39No.1178501441そうだねx4
信者エミュでもしてんのかと思ったらマジモンかこれ
66924/04/15(月)02:26:50No.1178501465+
>>>獣人なのはなんなんだろう
>>>先生がオッドタクシーみたいな視界してるだけで普通に人間なのか?
>>>それとも先生も生徒から見たら柴犬や熊だったりするのか?
>>大人の人間を徹底的に排除した結果かな
>>後付の理由があるかもしれないけど今のところ明かされてない
>一般通行人とかはもうこの際いいけど生徒の親ってどうなってるんだろう…
>犬とか熊の交尾からあの女の子達が生まれてくるのか…?
それはもう難癖付けたいだけだろ!
他のアニメでもキャラの親のこと考えたりするの?
67024/04/15(月)02:26:51No.1178501467そうだねx8
面白くなるラインが後退していく現象何処かで見たような…
67124/04/15(月)02:26:56No.1178501477そうだねx4
>ブルアカがアークナイツの倍くらい稼いでるんだからご褒美にアニメのクオリティもくれよと思ってしまう
アークナイツの方が稼いでるだろ
67224/04/15(月)02:27:03No.1178501489+
獣人もロボも外見には一切言及されてないので
多分ユーザーからそう見てるだけ
67324/04/15(月)02:27:03No.1178501491そうだねx11
>最新シナリオまで追ってれば割とおじさんの行動原理わかると思うけど…
>難癖付けたいだけの気持ちが先行してない?
わかんねえよ
大人への不信感がどうとかじゃなくて単純に対策委員のみんなとまるで連携取れないし弱いおじさんの姿なんて見たくなかった
67424/04/15(月)02:27:10No.1178501507+
もっと巻いてパヴァーヌと一緒にやってくれ
67524/04/15(月)02:27:12No.1178501512+
個人的にはアビドスがもっと強いと思ってたけど他の部隊これよりへちょいの?
67624/04/15(月)02:27:14No.1178501517+
>先生の必要性が制作も分かってないから生徒無能にして相対的に軍師にさせるの公式ヘイト創作に片足突っ込んでる気がしてきた
ゲーム内では必要性あるんだよな
オートポンコツだし
67724/04/15(月)02:27:20No.1178501529そうだねx4
>ブルアカがアークナイツの倍くらい稼いでるんだからご褒美にアニメのクオリティもくれよと思ってしまう
すいませんアークナイツ世界累計だとブルアカよりも稼いでます…
67824/04/15(月)02:27:26No.1178501539そうだねx7
おじさんがヘルメット団の戦車に負けるとこ見たいか?
67924/04/15(月)02:27:33No.1178501554+
初期はユウカとヒフミどこでも連れ回してたせいでいないと違和感が…
68024/04/15(月)02:27:35No.1178501556そうだねx3
>個人的にはアビドスがもっと強いと思ってたけど他の部隊これよりへちょいの?
アニメのカタカタヘルメット団がクソ強い
68124/04/15(月)02:27:40No.1178501562そうだねx1
まだ二話だろ反転すんのはえーよ
68224/04/15(月)02:28:00No.1178501609+
>個人的にはアビドスがもっと強いと思ってたけど他の部隊これよりへちょいの?
今回も戦車相手に割と苦戦してた…
68324/04/15(月)02:28:00No.1178501610そうだねx9
>まだ二話だろ反転すんのはえーよ
一話時点で評価芳しくねえよ
68424/04/15(月)02:28:12No.1178501636そうだねx1
>まだ二話だろ反転すんのはえーよ
1話の時点からこうだぞ
68524/04/15(月)02:28:15No.1178501641そうだねx3
>獣人もロボも外見には一切言及されてないので
>多分ユーザーからそう見てるだけ
アニメでリーゼントから銃撃ってたけどあれはボーボボの軍艦的な人間?
68624/04/15(月)02:28:20No.1178501650+
>エデン条約もアニメ映えするかは微妙だろ
補習編がだるそう
でもやんないとタイトル回収できない
というか字幕がないとタイトル回収にすらならない
68724/04/15(月)02:28:29No.1178501677+
アイマスの信号機みたいなポケモンの御三家のようなキャラがいるけど
imgでほぼ話題になるのも仕方ないなってくらいキャラ薄いな
68824/04/15(月)02:28:36No.1178501689そうだねx9
>獣人もロボも外見には一切言及されてないので
>多分ユーザーからそう見てるだけ
いや御坂美琴が言及してるけど
68924/04/15(月)02:28:37No.1178501691そうだねx5
シナリオに寄ってるエロゲがアニメ化されたときのアレ?感を味わってる
極一部の例外を除いて尺も足りなければ予算も足りないヤツ
69024/04/15(月)02:28:41No.1178501700そうだねx4
売り上げの話は好きじゃないけど自信満々にこっちの方が売れてる!ってのは見てて恥ずかしいから調べてからレスしてくれや
69124/04/15(月)02:28:43No.1178501706そうだねx1
>個人的にはアビドスがもっと強いと思ってたけど他の部隊これよりへちょいの?
後のシナリオやるとしたら戦闘描写で見逃せない矛盾が生まれちゃってるんだよね
アビドス編以降はアニメ化する気ないのかもしれないけど
69224/04/15(月)02:28:47No.1178501717+
>まだ二話だろ反転すんのはえーよ
反転してねーよ
69324/04/15(月)02:28:47No.1178501718+
ニコニコではブルアカのアニメはアークナイツのアニメより評価されてるって分かったからセーフ!
69424/04/15(月)02:28:49No.1178501722そうだねx7
>>一般通行人とかはもうこの際いいけど生徒の親ってどうなってるんだろう…
>>犬とか熊の交尾からあの女の子達が生まれてくるのか…?
>それはもう難癖付けたいだけだろ!
>他のアニメでもキャラの親のこと考えたりするの?
いやいやいや
先生って親御さんから生徒の身を預かってる立場なんだからむしろこの先生-生徒の関係性を押し出す世界観だから親のことは頭から完全に切り離せないだろ
先生=プレイヤーって立ち位置なのに
親の存在を一切頭から消して生徒と接する先生なんているかよ
69524/04/15(月)02:28:54No.1178501729そうだねx4
>>先生の必要性が制作も分かってないから生徒無能にして相対的に軍師にさせるの公式ヘイト創作に片足突っ込んでる気がしてきた
>ゲーム内では必要性あるんだよな
>オートポンコツだし
すいません俺のおじさんオートでも普通にシナリオの戦車瞬殺してくださるんですけど…
69624/04/15(月)02:28:56No.1178501733そうだねx4
>>個人的にはアビドスがもっと強いと思ってたけど他の部隊これよりへちょいの?
>今回も戦車相手に割と苦戦してた…
戦車なんてゲームだと瞬殺するからこんな弱いとは思わなかった
69724/04/15(月)02:29:01No.1178501745そうだねx4
>>個人的にはアビドスがもっと強いと思ってたけど他の部隊これよりへちょいの?
>アニメのカタカタヘルメット団がクソ強い
もうそいつらを仲間にしろ
69824/04/15(月)02:29:12No.1178501766そうだねx5
脚本がつまらんとかそういう問題じゃないんだよな
69924/04/15(月)02:29:14No.1178501771そうだねx8
アニメに対して素直な感想が並んでて割と真っ当なスレだなここ
70024/04/15(月)02:29:17No.1178501777+
例えばイベントしか出ないキャラで凄い人気になったキャラとかはアニメに出ないんだよね…
70124/04/15(月)02:29:23No.1178501790そうだねx2
アビドス編こそOVAの1〜2時間でもよかっただろ
読んで1日もかからず辿り着ける銀行強盗のインパクトで話題になったのにこのペースでいつになったらそこまでいくんだ
70224/04/15(月)02:29:40No.1178501830+
>エデン条約もアニメ映えするかは微妙だろ
戦闘の数が少ないのはむしろ好都合なのでは
70324/04/15(月)02:29:41No.1178501832そうだねx6
>ゲーム内では必要性あるんだよな
>オートポンコツだし
ちなみに1章では別にオートでもクリアできる
70424/04/15(月)02:29:42No.1178501834+
>脚本がつまらんとかそういう問題じゃないんだよな
そもそも戦闘の迫力がない
70524/04/15(月)02:29:45No.1178501840そうだねx2
このポンコツ委員会がエデン条約編では最強助っ人として登場するぞ怖いか?
70624/04/15(月)02:29:50No.1178501851そうだねx9
アニメ化すると同じ生徒なのに対話挟まず一方的に肩入れする先生の違和感すごいな
70724/04/15(月)02:29:52No.1178501857そうだねx1
リアルタイムで見る必要はないと感じた
70824/04/15(月)02:30:10No.1178501898そうだねx9
オートの話題出すのもう荒らしと一緒だろ
庇うつもりで生徒貶めてることに気づけないのか
なんならゲーム内の機能の悪さを喧伝することになってるでしょ
70924/04/15(月)02:30:10No.1178501899+
書き込みをした人によって削除されました
71024/04/15(月)02:30:13No.1178501909+
>アニメ化すると同じ生徒なのに対話挟まず一方的に肩入れする先生の違和感すごいな
本当に先生ならまず仲裁しろと
71124/04/15(月)02:30:18No.1178501914+
>>脚本がつまらんとかそういう問題じゃないんだよな
>そもそも戦闘の迫力がない
やっぱビナーとか出さないと…
71224/04/15(月)02:30:29No.1178501932+
>親の存在を一切頭から消して生徒と接する先生なんているかよ
ゲーム中だとそもそも親が存在しないっぽい
71324/04/15(月)02:30:41No.1178501955そうだねx4
もっと言うならPVの時点でもう不穏な空気が漂っててせめて脚本や演出がアニメに最適化されていればと思ってたけど1話でそれすら打ち砕かれただけだね
71424/04/15(月)02:30:44No.1178501962そうだねx12
映像が微妙とかにはこの際目をつむるからキャラを無能にするのはマジでやめてくれ…ってなった1話と2話
71524/04/15(月)02:30:46No.1178501974+
>脚本がつまらんとかそういう問題じゃないんだよな
ブルアカやってない人が監督やってるような感じはある…
いやもう戦車もとっとと倒してアル様映せよ!
というかプロローグめっちゃ大事だって!
何なら1話の相手ワカモに改変しても良かったろ!
71624/04/15(月)02:30:47No.1178501975そうだねx2
凡百のソシャゲアニメと同じ轍を踏んでる
71724/04/15(月)02:30:57No.1178501998+
それこそ初回2時間放送やってアビドス編終わらせたらよかったのに
71824/04/15(月)02:31:10No.1178502017そうだねx2
PVの時点でもうここだと話題に出すのピリ付いてたぞ
71924/04/15(月)02:31:11No.1178502021そうだねx5
>このポンコツ委員会がエデン条約編では最強助っ人として登場するぞ怖いか?
アニメしか見てない奴だとヘルメット団来た方が100%盛り上がるだろそれ
72024/04/15(月)02:31:19No.1178502033そうだねx1
アークナイツの時も思ったけどヨーピクってアクション下手だよね
72124/04/15(月)02:31:21No.1178502035+
>>獣人もロボも外見には一切言及されてないので
>>多分ユーザーからそう見てるだけ
>アニメでリーゼントから銃撃ってたけどあれはボーボボの軍艦的な人間?
そんな穿った見方しなくても普通の人間もリーゼントに銃仕込めば撃てるんじゃ?
72224/04/15(月)02:31:27No.1178502050+
>>親の存在を一切頭から消して生徒と接する先生なんているかよ
>ゲーム中だとそもそも親が存在しないっぽい
いや親はいるんだ
モブ限定かもしれないけど迷子の女の子の親がいる
72324/04/15(月)02:31:28No.1178502053そうだねx2
このアニメ
色々言われてるけど
俺は好き!
72424/04/15(月)02:31:34No.1178502063+
>ゲーム中だとそもそも親が存在しないっぽい
いや親がいるって描写はされてる
親本人の描写が一切ないだけで
72524/04/15(月)02:31:38No.1178502072+
>>親の存在を一切頭から消して生徒と接する先生なんているかよ
>ゲーム中だとそもそも親が存在しないっぽい
いやいるけど…
72624/04/15(月)02:31:40No.1178502075そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
やっぱり青マケドニアには煮詰まった連中しか居ないってはっきりわかるわ
https://img.2chan.net/b/res/1178496243.htm
72724/04/15(月)02:31:41No.1178502076そうだねx1
原作理解完璧にしろとは言わんよ
もうちょっと演出出来たんじゃないかとは思うが
72824/04/15(月)02:31:53No.1178502098そうだねx2
>このアニメ
>色々言われてるけど
>俺は好き!
なんでここでレスしてるの?
72924/04/15(月)02:31:54No.1178502103そうだねx5
>>>一般通行人とかはもうこの際いいけど生徒の親ってどうなってるんだろう…
>>犬とか熊の交尾からあの女の子達が生まれてくるのか…?
>それはもう難癖付けたいだけだろ!
>他のアニメでもキャラの親のこと考えたりするの?
そりゃ普通の他のアニメなら親のこと考えないけど
人型の一般人が軒並みアニマルに置き換えられてる「特殊な世界観」でしょこの作品
じゃあ主要人物の周辺はどうなってるんだろう?ってのは世界観設定の補完を求めるにあたって当然湧いてくる疑問じゃない…?
73024/04/15(月)02:31:58No.1178502107+
アニメの監督やるような人は大体多忙だからソシャゲなんてやってる暇ねえんだ…
73124/04/15(月)02:32:00No.1178502109そうだねx1
>アニメ化すると同じ生徒なのに対話挟まず一方的に肩入れする先生の違和感すごいな
こいつ本当にカヤ相手ですら窘めるように対話した俺の先生か?
73224/04/15(月)02:32:05No.1178502123そうだねx4
>このアニメ
>色々言われてるけど
>俺は好き!
いくら貰った?
73324/04/15(月)02:32:07No.1178502132そうだねx1
>このアニメ
>色々言われてるけど
>俺は好き!
アニメの見方なんてそれで
ええ!
73424/04/15(月)02:32:21No.1178502160+
>>>親の存在を一切頭から消して生徒と接する先生なんているかよ
>>ゲーム中だとそもそも親が存在しないっぽい
>いや親はいるんだ
>モブ限定かもしれないけど迷子の女の子の親がいる
というかアニメでもノノミの親の話(というか家の話)出てなかった?
ノノミの家族もロボや犬なの?
73524/04/15(月)02:32:28No.1178502177そうだねx2
>映像が微妙とかにはこの際目をつむるからキャラを無能にするのはマジでやめてくれ…ってなった1話と2話
物資が足りないって言い訳があるにしてもヘルメット団に普通に負けそうになる連携の取れなさは流石に…ってなった
73624/04/15(月)02:32:31No.1178502183+
でもぶっちゃけ俺は次回ハルカの可愛いところいっぱい見れたら掌返すかもしれん
73724/04/15(月)02:32:37No.1178502196+
>アニメの監督やるような人は大体多忙だからソシャゲなんてやってる暇ねえんだ…
監督がやってる必要はないけど監修くらいはつけられるだろ
73824/04/15(月)02:32:39No.1178502200そうだねx1
>こいつ本当にカヤ相手ですら窘めるように対話した俺の先生か?
帰る
73924/04/15(月)02:32:42No.1178502205そうだねx8
まぁ原作が人気だからと出来の割に擁護されまくるのはちょっと理不尽だもの
他のアニメは初見でつまんなかったらあれこれ言われるし
74024/04/15(月)02:32:44No.1178502209+
>アニメの監督やるような人は大体多忙だからソシャゲなんてやってる暇ねえんだ…
他のアニメ会社ならまぁ分かるけどヨーピクでしょ!?
74124/04/15(月)02:33:04No.1178502247そうだねx4
楽しめたなら楽しんでるとこに行ったほうがいいぞ
お前のためにも場所は選べ
74224/04/15(月)02:33:11No.1178502260そうだねx1
原作ファン向けにしても貫通生徒が戦車装甲抜けない描写する時点で舐めたつくりしてるなって…若干アルミホイル入ってるけど最低水準の美少女動物園はやれてるからいいだろみたいな甘えを感じる
74324/04/15(月)02:33:12No.1178502262+
何なら百花繚乱編でユカリとか出てきたからな…
74424/04/15(月)02:33:18No.1178502272+
>>映像が微妙とかにはこの際目をつむるからキャラを無能にするのはマジでやめてくれ…ってなった1話と2話
>物資が足りないって言い訳があるにしてもヘルメット団に普通に負けそうになる連携の取れなさは流石に…ってなった
逆転する時に弾の問題が何も解決してないから言い訳にすらなってない
74524/04/15(月)02:33:25No.1178502278+
先生軍師するのはいいけど戦闘に不慣れな生徒とか多校連合の取りまとめとかにしといたほうがって感じ
74624/04/15(月)02:33:28No.1178502285そうだねx4
監督だからってクソゲーやりたくないだろ
74724/04/15(月)02:33:32No.1178502290+
>いやいやいや
>先生って親御さんから生徒の身を預かってる立場なんだからむしろこの先生-生徒の関係性を押し出す世界観だから親のことは頭から完全に切り離せないだろ
>先生=プレイヤーって立ち位置なのに
最終編で「私の世界で苦しんでいる ただの子供だよ」ってセリフにある通り
先生は全ての生徒の親であり神様なんだよ
74824/04/15(月)02:33:38No.1178502304そうだねx1
実際1話の戦闘を先生がいるからって理由でワカモ乱入させりゃ良かったよな
そうすりゃ苦戦してもまぁ仕方ないわって納得出来た
ついでに先生があそこで出張ることでワカモの判断力を鈍くさせる
って理由もできたし
74924/04/15(月)02:33:44No.1178502318+
>>アニメの監督やるような人は大体多忙だからソシャゲなんてやってる暇ねえんだ…
>他のアニメ会社ならまぁ分かるけどヨーピクでしょ!?
他アニメのほうに力入れてるし…
75024/04/15(月)02:33:50No.1178502331そうだねx7
アニメの描写を鵜呑みにすると先生が指揮するアニメカタカタヘルメット団なら作中のどの勢力にも勝てるのはヤバい
75124/04/15(月)02:33:52No.1178502334そうだねx8
このおじさんに一目置いてるヒナとか大した事なさそう
75224/04/15(月)02:34:15No.1178502375+
>>>親の存在を一切頭から消して生徒と接する先生なんているかよ
>>ゲーム中だとそもそも親が存在しないっぽい
>いやいるけど…
モブの犬や猫の親子はいるけど生徒の親は出てこない
ユカリやノノミの家の話が出ても親が絡んでくる素振りが全くない
75324/04/15(月)02:34:16No.1178502378そうだねx1
>でもぶっちゃけ俺は次回ハルカの可愛いところいっぱい見れたら掌返すかもしれん
でもなぁ…このアニメだと期待出来ないよ
75424/04/15(月)02:34:29No.1178502401+
>まぁ原作が人気だからと出来の割に擁護されまくるのはちょっと理不尽だもの
>他のアニメは初見でつまんなかったらあれこれ言われるし
実際色々言われたFGOだって作画はマジで良かったからそこはフォローされてたな…
75524/04/15(月)02:34:32No.1178502415そうだねx7
制作スタッフもVチューバーの配信見てるならストーリー読んでるだろ
75624/04/15(月)02:34:36No.1178502426そうだねx3
問題は灰色背景のが関わってくることなんだよな…
今籠もってるみたいだから普通に話せるけど
75724/04/15(月)02:34:44No.1178502437そうだねx11
>まぁ原作が人気だからと出来の割に擁護されまくるのはちょっと理不尽だもの
>他のアニメは初見でつまんなかったらあれこれ言われるし
ええ…ってなるはポイントやここの設定どういうことなの?って聞いたりするだけで叩きたいだけの荒らし認定されるの割とメンタルにくる
75824/04/15(月)02:34:55No.1178502456+
>このおじさんに一目置いてるヒナとか大した事なさそう
このおじさんたちに一目置いたアリウスとか大したことなさそう
75924/04/15(月)02:35:00No.1178502468そうだねx4
砂漠地帯をたった5人で守り抜いてきた実力者だったってのがのちのち明らかになるって流れはこの描写だと厳しいね
76024/04/15(月)02:36:03No.1178502587+
>アニメの描写を鵜呑みにすると先生が指揮するアニメカタカタヘルメット団なら作中のどの勢力にも勝てるのはヤバい
菊地秀行の作品みたいな雑魚敵の中に最強格がいる世界観なのかこれ
76124/04/15(月)02:36:12No.1178502601そうだねx5
アビドスの面子がグダグダと雑魚相手に苦戦するせい連鎖的に他の勢力も酷いことになってしまうのがやばい
ポケモンで言うとチャンピオンがやたら短パン小僧に苦戦するようなもんだし
76224/04/15(月)02:36:18No.1178502614そうだねx3
アニメがこんな出来なんだからゲームも面白くないんだろうなぁ
76324/04/15(月)02:36:18No.1178502619そうだねx11
出来の悪いなろう見てる時みたいな空気なんだよな…
主人公以外に大幅な知能デバフがかかってて当たり前のことして褒められるやつ
76424/04/15(月)02:36:39No.1178502654+
もうちょっとスカッと有能シーン見せて
76524/04/15(月)02:37:10No.1178502707+
ていうか一応先生カードで戦えるんだよね?ゲームやってないから詳しく知らないけど
76624/04/15(月)02:37:19No.1178502734+
先生がまともに指揮してるの見てないから今の所戦場カメラマンと化してる
なんか物陰に隠れながらタブレット越しに人工衛星なりで上空から映像を写してそこから適切に指示するのかなとか思ってた
76724/04/15(月)02:37:30No.1178502762そうだねx5
>出来の悪いなろう見てる時みたいな空気なんだよな…
>主人公以外に大幅な知能デバフがかかってて当たり前のことして褒められるやつ
こんな扱いされるなら先生いらない…
76824/04/15(月)02:37:35No.1178502774+
やっぱり設定情報小出しスタイルとソシャゲは合ってねぇよ
76924/04/15(月)02:37:46No.1178502794+
先生威嚇射撃くらいできないの?
77024/04/15(月)02:37:54No.1178502811そうだねx3
>>アニメの描写を鵜呑みにすると先生が指揮するアニメカタカタヘルメット団なら作中のどの勢力にも勝てるのはヤバい
>菊地秀行の作品みたいな雑魚敵の中に最強格がいる世界観なのかこれ
というかなってしまってるというか…
むしろ割と全容が掴み辛いアビドスの面子が実は超凄かった
って言うのが原作のアビドスの面子の肝であり魅力なんだけど
何故かそれが敵対してる雑魚どもにいっちゃってる
77124/04/15(月)02:38:00No.1178502820+
>ていうか一応先生カードで戦えるんだよね?ゲームやってないから詳しく知らないけど
カードで戦うっていうかその場にいない生徒を瞬時に呼び出せるって感じ
77224/04/15(月)02:38:22No.1178502863+
>先生軍師するのはいいけど戦闘に不慣れな生徒とか多校連合の取りまとめとかにしといたほうがって感じ
アビドスでもエデンでもそうだったけどルールを支配するやつ相手の机上での殴り合いが先生の本領であって
そこに生徒達の戦闘指揮を執る軍師ポジションまで一緒に担うのは悪い意味で属性過多な気もする
政治家が軍隊の元帥もやってるみたいな
77324/04/15(月)02:38:26No.1178502870そうだねx1
>最終編で「私の世界で苦しんでいる ただの子供だよ」ってセリフにある通り
>先生は全ての生徒の親であり神様なんだよ
そのままの意味だととんでもない発言になるから「私の(存在している)世界で」って解釈してたけど他言語だとどうなってるんだろうなアレ
77424/04/15(月)02:38:30No.1178502878+
>ていうか一応先生カードで戦えるんだよね?ゲームやってないから詳しく知らないけど
カードのパワーで何が出来るかは正直よく分かってない
77524/04/15(月)02:38:41No.1178502906+
>やっぱり設定情報小出しスタイルとソシャゲは合ってねぇよ
でもリコリコとか何もわからん状態でも最初から人気だったし…
77624/04/15(月)02:38:45No.1178502912+
>ていうか一応先生カードで戦えるんだよね?ゲームやってないから詳しく知らないけど
相手もライン越えてきた時用の奥の手みたいな感じだから
77724/04/15(月)02:38:46No.1178502914そうだねx1
原作なぞるだけのソシャゲアニメ大体面白くない説がまた補強されてしまう
77824/04/15(月)02:38:50No.1178502921そうだねx1
ゲーム設定そのままなんて出来るわけないんだからアレンジ上等でもうちょっと様になってる方がよかった
77924/04/15(月)02:38:57No.1178502930そうだねx3
>先生威嚇射撃くらいできないの?
大人が生徒に銃向けて撃ったら
正直棒立ちより印象悪いんじゃないか?
78024/04/15(月)02:38:58No.1178502931+
>先生威嚇射撃くらいできないの?
なんか生徒に銃を向けるのは良くないってさ
78124/04/15(月)02:39:05No.1178502945+
そもそもカードが何なのかよくわからない
78224/04/15(月)02:39:05No.1178502946+
>カードで戦うっていうかその場にいない生徒を瞬時に呼び出せるって感じ
この説明も本当にそうなの?って感じだ
大人のカード辺りはかなりぼかされてると思う
78324/04/15(月)02:39:06No.1178502947そうだねx2
苦戦描写にしてもそれこそ物資困窮してるんだから物量で負けてるってことにすればいいのに単純に練度が低い無能集団ってことにしたんだろうな…実際ストーリーでもなぜかチンピラが最新装備持ってるって展開にするんだし
78424/04/15(月)02:39:12No.1178502968そうだねx7
割とマジで先生は池田大作先生みたいなニュアンスだよ
78524/04/15(月)02:39:15No.1178502973+
>>アニメの描写を鵜呑みにすると先生が指揮するアニメカタカタヘルメット団なら作中のどの勢力にも勝てるのはヤバい
>菊地秀行の作品みたいな雑魚敵の中に最強格がいる世界観なのかこれ
カタカタヘルメット団はワンピースのヒグマ路線で行くか…
78624/04/15(月)02:39:17No.1178502977+
しっかりスレ分かれてるあたりみんなハードルは下げれたようだな
78724/04/15(月)02:39:20No.1178502982そうだねx3
>>先生軍師するのはいいけど戦闘に不慣れな生徒とか多校連合の取りまとめとかにしといたほうがって感じ
>アビドスでもエデンでもそうだったけどルールを支配するやつ相手の机上での殴り合いが先生の本領であって
>そこに生徒達の戦闘指揮を執る軍師ポジションまで一緒に担うのは悪い意味で属性過多な気もする
>政治家が軍隊の元帥もやってるみたいな
別にそれはいいゲームでもやってるし
先生がいないとモブにも負けかねない位にデチューンするな
78824/04/15(月)02:39:30No.1178502998そうだねx5
>>先生威嚇射撃くらいできないの?
>なんか生徒に銃を向けるのは良くないってさ
そもそも生徒の戦い止めろ
78924/04/15(月)02:39:34No.1178503009そうだねx3
なろうならもうそういう作品として見るからいいよ
原作アリの作品でこれやられると知ってるキャラたちがものすごいIQ下げられてて俺はつらい耐えられない
79024/04/15(月)02:39:36No.1178503012+
>>ていうか一応先生カードで戦えるんだよね?ゲームやってないから詳しく知らないけど
>カードで戦うっていうかその場にいない生徒を瞬時に呼び出せるって感じ
デュエマとかバトスピのアニメみたいな感じなのね
じゃあ一応今回の冒頭で一瞬出てた人たちは呼べるのか
79124/04/15(月)02:39:42No.1178503018そうだねx2
多分セリカ救出バトルのくだりが丸々いらなくて
セリカが攫われそうになった所を先生がアロナバリア貼って助けるぐらいで良かった
これなら長々と戦闘しなくていいしアロナバリアの説明もできる
79224/04/15(月)02:39:47No.1178503034そうだねx5
>原作なぞるだけのソシャゲアニメ大体面白くない説がまた補強されてしまう
まずなぞれよ
79324/04/15(月)02:39:47No.1178503035そうだねx2
>その場にいない生徒を瞬時に呼び出せるって感じ
自分より年下の可愛い女の子強制召集して戦わせるの絵面最悪じゃない…?
79424/04/15(月)02:39:50No.1178503040そうだねx2
>なんか生徒に銃を向けるのは良くないってさ
銃向けなくても一方的に敵対してる時点でどうかと思うんだが
79524/04/15(月)02:40:01No.1178503061+
>割とマジで先生は池田大作先生みたいなニュアンスだよ
一般的な先生ではないとスタッフも言ってるからな
79624/04/15(月)02:40:02No.1178503065+
一言で言うとショボいなんだけど
Fateクラスの出来を期待するのも酷というか
こんなもんだよなって感じ
79724/04/15(月)02:40:10No.1178503079そうだねx2
>>やっぱり設定情報小出しスタイルとソシャゲは合ってねぇよ
>でもリコリコとか何もわからん状態でも最初から人気だったし…
リコリコはオリジナルアニメだからみんなで一緒に考察できるじゃん?
ブルアカは3年間のストーリー積み重ねあるんだから多少は設定分かってるはずでしょ
79824/04/15(月)02:40:27No.1178503114そうだねx1
>>>先生威嚇射撃くらいできないの?
>>なんか生徒に銃を向けるのは良くないってさ
>そもそも生徒の戦い止めろ
ゲームでは違和感なかったけど実際にアニメで見るとこの絵面やばい!
79924/04/15(月)02:40:28No.1178503116そうだねx5
>>先生威嚇射撃くらいできないの?
>大人が生徒に銃向けて撃ったら
>正直棒立ちより印象悪いんじゃないか?
自分の手さえ汚さなきゃいいってもんなのか…?
80024/04/15(月)02:40:36No.1178503130そうだねx2
化けの皮が剥がれただけだろ
80124/04/15(月)02:40:40No.1178503138そうだねx3
>>原作なぞるだけのソシャゲアニメ大体面白くない説がまた補強されてしまう
>まずなぞれよ
まず序盤カットしてるしな…
なぞれてすらいない
80224/04/15(月)02:40:48No.1178503152そうだねx1
作画演出良いアニメはそれだけでひとまず満足するし…
80324/04/15(月)02:40:49No.1178503155+
>多分セリカ救出バトルのくだりが丸々いらなくて
>セリカが攫われそうになった所を先生がアロナバリア貼って助けるぐらいで良かった
>これなら長々と戦闘しなくていいしアロナバリアの説明もできる
アロナバリアって実際はバリアじゃないしなあ…
80424/04/15(月)02:41:04No.1178503188そうだねx6
>>先生威嚇射撃くらいできないの?
>大人が生徒に銃向けて撃ったら
>正直棒立ちより印象悪いんじゃないか?
生徒に戦わせるのはセーフというラインがよくわからない
80524/04/15(月)02:41:04No.1178503189+
>多分セリカ救出バトルのくだりが丸々いらなくて
>セリカが攫われそうになった所を先生がアロナバリア貼って助けるぐらいで良かった
>これなら長々と戦闘しなくていいしアロナバリアの説明もできる
流れ弾一発くらい当てて良かったよな
80624/04/15(月)02:41:06No.1178503195+
ちょっと聞きたいんだけど
連邦生徒会の権限を使って生徒のスマホの位置を特定!ってやつあまりにも強権ですげえってなったんだけど
敵(って言って良いのかわかんないけど)の生徒があえてスマホを別の場所に置いたりスマホを交換して先生達を撹乱!みたいな戦法ってこの後のシナリオに出てくる?
そういうすごい機能あるならそういう情報戦もありそうで気になった
80724/04/15(月)02:41:21No.1178503230+
戦場の地形がどうなってて敵がどれだけいてそれぞれどんな武器と弾をどれだけ持ってて
っていちいちそこの設定作りに力入れるタイプの作品じゃないんで
指揮能力の高さを魅力的に見せろってのが無茶なんだよ
80824/04/15(月)02:41:32No.1178503256そうだねx1
>>>原作なぞるだけのソシャゲアニメ大体面白くない説がまた補強されてしまう
>>まずなぞれよ
>まず序盤カットしてるしな…
>なぞれてすらいない
プロローグ映さないなら先生出すんじゃねぇ
あれキモい要素もあるけど根幹レベルじゃねーか
いっそおじさんとユメ先輩の前日譚がよかったわ
80924/04/15(月)02:41:45No.1178503279そうだねx8
聞いてる感じ両親とか住人が獣人やロボばっかな理由とかぼかす必要無い部分も曖昧にしてる印象だな…
81024/04/15(月)02:41:51No.1178503293そうだねx2
知能とか能力デチューンは作中強者で書かれていればいるほど大分マズい描写になるのがなぁ
81124/04/15(月)02:42:04No.1178503312そうだねx4
>戦場の地形がどうなってて敵がどれだけいてそれぞれどんな武器と弾をどれだけ持ってて
>っていちいちそこの設定作りに力入れるタイプの作品じゃないんで
>指揮能力の高さを魅力的に見せろってのが無茶なんだよ
じゃあ描くなよ
81224/04/15(月)02:42:06No.1178503319そうだねx7
なんというかすごい都合のいい世界感な世界だな
81324/04/15(月)02:42:18No.1178503346そうだねx5
あまり言及されてないけど指導が適当なのか地味に演技も微妙だよね
81424/04/15(月)02:42:23No.1178503359そうだねx1
この良くも悪くも緊張感皆無な出来でエデンとか最終編を想像できない
81524/04/15(月)02:42:32No.1178503380そうだねx5
>そういうすごい機能あるならそういう情報戦もありそうで気になった
ない
というかそんな機能今後出てこない
81624/04/15(月)02:42:33No.1178503384そうだねx1
別に戦闘で魅せろって言ってんじゃないんだよ
戦闘が不格好だろって言ってんの
81724/04/15(月)02:42:44No.1178503406そうだねx2
先生の指揮やシッテム箱パワー描写はもう最終編でやってるのに逆輸入しなかったあたりよっぽど今の演出に自信があるのか監督がエアプなのかの2択になってしまった
81824/04/15(月)02:42:55No.1178503420+
>ちょっと聞きたいんだけど
>連邦生徒会の権限を使って生徒のスマホの位置を特定!ってやつあまりにも強権ですげえってなったんだけど
>敵(って言って良いのかわかんないけど)の生徒があえてスマホを別の場所に置いたりスマホを交換して先生達を撹乱!みたいな戦法ってこの後のシナリオに出てくる?
>そういうすごい機能あるならそういう情報戦もありそうで気になった
そもそもスマホの位置特定は先生自体よっぽどの非常事態じゃないと使わない
先生の権限じゃなくて連邦生徒会の権限だからこっそりバレないように使ってるだけ
81924/04/15(月)02:43:05No.1178503440そうだねx5
一応数年続いてるゲームなのに設定そんなに開示されてないなんてことある!?
ずっと匂わせるだけって事!?
82024/04/15(月)02:43:05No.1178503441+
プロローグは普通に要らねえと思うけどな
なんなら今日のリンちゃんシーンすら邪魔なだけでノイズだった
82124/04/15(月)02:43:14No.1178503451+
>あまり言及されてないけど指導が適当なのか地味に演技も微妙だよね
十分言われてんだろ
82224/04/15(月)02:43:15No.1178503454+
>知能とか能力デチューンは作中強者で書かれていればいるほど大分マズい描写になるのがなぁ
カカシ先生がアスマレベルまで落とされたようなもんではある
おじさん
82324/04/15(月)02:43:29No.1178503482+
設定厨みたいなこと気にする前に気になるとこ大量にあんだろ…
82424/04/15(月)02:43:39No.1178503493+
>>そういうすごい機能あるならそういう情報戦もありそうで気になった
>ない
>というかそんな機能今後出てこない
絆ストーリーで生徒の場所にすぐ向かってるのはまあこの機能使ってるんだろう多分
82524/04/15(月)02:43:41No.1178503500+
>ちょっと聞きたいんだけど
>連邦生徒会の権限を使って生徒のスマホの位置を特定!ってやつあまりにも強権ですげえってなったんだけど
>敵(って言って良いのかわかんないけど)の生徒があえてスマホを別の場所に置いたりスマホを交換して先生達を撹乱!みたいな戦法ってこの後のシナリオに出てくる?
>そういうすごい機能あるならそういう情報戦もありそうで気になった
シナリオがいいと評判なのってそういうとこもしっかり書くからじゃないの…?
82624/04/15(月)02:43:42No.1178503501+
まぁそんなこと言ったら他のゲームも基本的な世界観知らないこと多いから…
要は見せ方よね
82724/04/15(月)02:43:53No.1178503530そうだねx2
>カカシ先生がアスマレベルまで落とされたようなもんではある
アスマはモブなら瞬殺するからそれ以下だろ
82824/04/15(月)02:44:03No.1178503545+
>一応数年続いてるゲームなのに設定そんなに開示されてないなんてことある!?
>ずっと匂わせるだけって事!?
ちゃんと開示されてる所もあるぞ
82924/04/15(月)02:44:05No.1178503550+
>>そういうすごい機能あるならそういう情報戦もありそうで気になった
>ない
>というかそんな機能今後出てこない
あー無いのか…
先生の権限ってどんなのがあるんだろうとかどういう感じで今後活用されるんだろうってちょっと気になっちゃって
ごめんね
83024/04/15(月)02:44:12No.1178503564+
>プロローグは普通に要らねえと思うけどな
>なんなら今日のリンちゃんシーンすら邪魔なだけでノイズだった
アビドスの面子のみを重点的にするならそう
中途半端に先生もフォーカス当てるな
83124/04/15(月)02:44:17No.1178503570+
>ちょっと聞きたいんだけど
>連邦生徒会の権限を使って生徒のスマホの位置を特定!ってやつあまりにも強権ですげえってなったんだけど
>敵(って言って良いのかわかんないけど)の生徒があえてスマホを別の場所に置いたりスマホを交換して先生達を撹乱!みたいな戦法ってこの後のシナリオに出てくる?
>そういうすごい機能あるならそういう情報戦もありそうで気になった
そんな駆け引きが書けるならシナリオで人気出てるよ
83224/04/15(月)02:44:23No.1178503581+
>>ちょっと聞きたいんだけど
>>連邦生徒会の権限を使って生徒のスマホの位置を特定!ってやつあまりにも強権ですげえってなったんだけど
>>敵(って言って良いのかわかんないけど)の生徒があえてスマホを別の場所に置いたりスマホを交換して先生達を撹乱!みたいな戦法ってこの後のシナリオに出てくる?
>>そういうすごい機能あるならそういう情報戦もありそうで気になった
>シナリオがいいと評判なのってそういうとこもしっかり書くからじゃないの…?
違う 勢い
83324/04/15(月)02:44:29No.1178503599そうだねx6
先生にとってはモブ悪役女学生たちも設定上は大事な生徒ですってのが大問題なんだよね
なら一方に肩入れせずそもそも両者を取り持って争いなしで解決しろよってなっちゃうから
83424/04/15(月)02:44:56No.1178503650+
>あまり言及されてないけど指導が適当なのか地味に演技も微妙だよね
キャラの中身なさすぎてどう演技したらいいかわかったもんじゃないだろうし…
83524/04/15(月)02:45:08No.1178503670+
>プロローグは普通に要らねえと思うけどな
>なんなら今日のリンちゃんシーンすら邪魔なだけでノイズだった
いや1話終わった時点で次こそやるはずって言われまくるくらい待ち望まれてたはずでは
83624/04/15(月)02:45:15No.1178503684そうだねx3
>先生にとってはモブ悪役女学生たちも設定上は大事な生徒ですってのが大問題なんだよね
>なら一方に肩入れせずそもそも両者を取り持って争いなしで解決しろよってなっちゃうから
初見っぽい人の感想見てもここら辺の疑問投げかけてくるから困る
俺だってわかんねぇよ…言われてみればなんで止めねぇんだよ…
83724/04/15(月)02:45:24No.1178503707+
>先生にとってはモブ悪役女学生たちも設定上は大事な生徒ですってのが大問題なんだよね
>なら一方に肩入れせずそもそも両者を取り持って争いなしで解決しろよってなっちゃうから
会いに行ってない学園まだあるから肩入れって言われても仕方ないわ
83824/04/15(月)02:45:33No.1178503727そうだねx3
>まぁそんなこと言ったら他のゲームも基本的な世界観知らないこと多いから…
>要は見せ方よね
そんなに沢山ソシャゲやってるわけじゃないけどブルアカ並みに暈すのは見たことないよ…
83924/04/15(月)02:45:36No.1178503731そうだねx3
>あまり言及されてないけど指導が適当なのか地味に演技も微妙だよね
大陸版のフルボイスならともかくボイス収録してハイ終わりのこっちでキャラ理解してもらうのは無理だと思う悲しいけど
84024/04/15(月)02:45:38No.1178503739そうだねx5
>なんというかすごい都合のいい世界感な世界だな
別に皮肉でもなんでもなく「ブルアカの世界観は先生のための世界観である」って表現して否を唱える人は原作ユーザーのファンであってもそういないとは思う
84124/04/15(月)02:45:40No.1178503741そうだねx5
結局信者の声が無駄にでかいだけなんだよね
勢いあるから人気って見えるパターン
アニメ終わったらゲームも陰るよ
84224/04/15(月)02:45:43No.1178503746+
>>そういうすごい機能あるならそういう情報戦もありそうで気になった
>そもそもスマホの位置特定は先生自体よっぽどの非常事態じゃないと使わない
>先生の権限じゃなくて連邦生徒会の権限だからこっそりバレないように使ってるだけ
>ない
>というかそんな機能今後出てこない
>絆ストーリーで生徒の場所にすぐ向かってるのはまあこの機能使ってるんだろう多分
どれが正しいんだ…?!
84324/04/15(月)02:45:44No.1178503749+
>そんな駆け引きが書けるならシナリオで人気出てるよ
こういうのって割と定番の駆け引きじゃないか…?
84424/04/15(月)02:46:05No.1178503783そうだねx2
グロ版1周年pvくらいの出来を期待してしまったというか
あれくらい動かないとキツイよな
84524/04/15(月)02:46:06No.1178503789そうだねx5
敵がちゃんと敵じゃないのって大分厄介なんだなって...一方に肩入れしてるとそこ突っ込まれるもんなぁ
84624/04/15(月)02:46:16No.1178503809そうだねx2
プロローグは今回必要だったよ
なんかすげぇ短かったけど
84724/04/15(月)02:46:21No.1178503818そうだねx3
>>なんというかすごい都合のいい世界感な世界だな
>別に皮肉でもなんでもなく「ブルアカの世界観は先生のための世界観である」って表現して否を唱える人は原作ユーザーのファンであってもそういないとは思う
先生のための世界観というかユーザーのための世界観って言った方が正しそう
84824/04/15(月)02:46:31No.1178503834+
設定小出しに世界観や細かい設定知ってないと楽しめない原神のアニメに期待するぜ
84924/04/15(月)02:46:37No.1178503842+
他所の作品で例えて悪いけどFateという下地無しでいきなりFGOのオルレアンやってるみたいな感じがある
その上で説明も少ないみたいな
85024/04/15(月)02:46:49No.1178503866そうだねx2
>結局信者の声が無駄にでかいだけなんだよね
>勢いあるから人気って見えるパターン
>アニメ終わったらゲームも陰るよ
そんなのだから言論統制して質問する奴を片っ端から荒らし扱いしてるんだよね
85124/04/15(月)02:47:03No.1178503894そうだねx3
開示されてる設定もやたら面倒な言い回ししてきたりするから開示したいのか暈したいのかわからなくなるよ
85224/04/15(月)02:47:13No.1178503921+
>アニメ終わったらゲームも陰るよ
FGOみたいにあったねそんなんって切り替えれば何とかなる
85324/04/15(月)02:47:13No.1178503922そうだねx9
先生の不平等感はゲームでも気になってくるレベルなんだからアニメで解像度上がったら言われるわ
85424/04/15(月)02:47:37No.1178503961+
あっ今真面目に話してるんで
85524/04/15(月)02:47:47No.1178503981+
スマホでの生徒の特定は先生に権限があるわけじゃなくて連邦生徒会が管理してるからそんなホイホイ使えない
使うとしてもちゃんと使うにはちゃんとした理由と申請がいる
セリカの時はバレないように勝手に使ったって説明が原作にはちゃんとある
85624/04/15(月)02:47:47No.1178503982そうだねx3
>>先生にとってはモブ悪役女学生たちも設定上は大事な生徒ですってのが大問題なんだよね
>>なら一方に肩入れせずそもそも両者を取り持って争いなしで解決しろよってなっちゃうから
>初見っぽい人の感想見てもここら辺の疑問投げかけてくるから困る
>俺だってわかんねぇよ…言われてみればなんで止めねぇんだよ…
逆に今まで疑問に感じたことなかったのかよ!
85724/04/15(月)02:47:52No.1178503992+
>開示されてる設定もやたら面倒な言い回ししてきたりするから開示したいのか暈したいのかわからなくなるよ
神秘ってなんだろうな
85824/04/15(月)02:47:55No.1178503999+
>設定小出しに世界観や細かい設定知ってないと楽しめない原神のアニメに期待するぜ
それはそれでブルアカ2.5周年アニメぐらいの期待値では?
85924/04/15(月)02:48:00No.1178504006そうだねx2
>>アニメ終わったらゲームも陰るよ
>FGOみたいにあったねそんなんって切り替えれば何とかなる
fgoのアニメはマジで以降語られなくなったな
86024/04/15(月)02:48:03No.1178504015+
見た目は普通の人間でいいんじゃないの
理由ないならさ
86124/04/15(月)02:48:06No.1178504023そうだねx2
EDで出た一人でいるときのノノミの微妙な表情絵としてはすごくいいんだけど
本編ちゃんとしてないのにこういう小細工されても…って気持ちもある
86224/04/15(月)02:48:11No.1178504032そうだねx3
>他所の作品で例えて悪いけどFateという下地無しでいきなりFGOのオルレアンやってるみたいな感じがある
>その上で説明も少ないみたいな
究極的に言えばFGOなんてこいつに召喚された奴がこいつに協力しますって部分だけ分かってれば9割楽しめるでしょ
面白さに繋がるかは知らぬ…
86324/04/15(月)02:48:22No.1178504055そうだねx1
ワカモが敵というかアビドスの邪魔するなら全部解決するんだよな今回のも前回のも
ワカモなら容易に連れ去ることも出来るし前回もアビドスの面子をモブを駆使して追い込むのもできそうだし
何より先生がアビドスの生徒に肩入れする理由もハッキリするし
アイツ思えばマジで便利な敵だったな何で使わねぇんだ
86424/04/15(月)02:48:23No.1178504057そうだねx2
>セリカの時はバレないように勝手に使ったって説明が原作にはちゃんとある
何でそれをアニメ内で言わないの?
86524/04/15(月)02:48:24No.1178504058そうだねx1
プロローグで何で女の子達が武装してるのかとか説明してるんだけど全部カットしてるから新規に分かるわけねぇだろ!!
86624/04/15(月)02:48:35No.1178504079そうだねx2
引き伸ばしだったりそもそもライターが変わってたり
ソシャゲの設定なんて真面目に考えるだけ馬鹿だぜ
86724/04/15(月)02:48:37No.1178504082+
>EDで出た一人でいるときのノノミの微妙な表情絵としてはすごくいいんだけど
>本編ちゃんとしてないのにこういう小細工されても…って気持ちもある
OPEDだけ作ってれば良くない?
86824/04/15(月)02:48:41No.1178504092+
>>まぁそんなこと言ったら他のゲームも基本的な世界観知らないこと多いから…
>>要は見せ方よね
>そんなに沢山ソシャゲやってるわけじゃないけどブルアカ並みに暈すのは見たことないよ…
大陸ゲーは殆どそんな感じなのは置いといてウマ娘もいつ卒業するのかとかドリームトロフィーリーグ何しとんねんとかいろいろあるじゃん
86924/04/15(月)02:48:42No.1178504095そうだねx1
見ててまあ大体思うようなことだけど反省会の方が長いのはやっぱ残念すね…
87024/04/15(月)02:48:44No.1178504099+
>あまり言及されてないけど指導が適当なのか地味に演技も微妙だよね
元々加入と戦闘とキャラシナリオの先生との1シーンしかボイスついてないゲームだからなあ
87124/04/15(月)02:48:46No.1178504101+
>その上で説明も少ないみたいな
まあなんか話の途中から見てる感じはあるな…
87224/04/15(月)02:49:00No.1178504124+
調停役として先生が最後に出てくる程度でそれまでは生徒達が問題膨らませてる方が違和感なく楽しめると思う
87324/04/15(月)02:49:02No.1178504130+
>他所の作品で例えて悪いけどFateという下地無しでいきなりFGOのオルレアンやってるみたいな感じがある
>その上で説明も少ないみたいな
あっちは英雄って言う下地もあるから…
87424/04/15(月)02:49:03No.1178504133+
>敵がちゃんと敵じゃないのって大分厄介なんだなって...一方に肩入れしてるとそこ突っ込まれるもんなぁ
まあ流石に生徒を攫ったりされたら攫われた方を指揮せざるを得ないだろ
「どうしてこんな事をするのか」って聞ければいいけどその前に逃げちゃうし
87524/04/15(月)02:49:03No.1178504134+
というかシナリオが評価されてるの主にエデン条約編だろ
87624/04/15(月)02:49:10No.1178504147そうだねx2
>>設定小出しに世界観や細かい設定知ってないと楽しめない原神のアニメに期待するぜ
>それはそれでブルアカ2.5周年アニメぐらいの期待値では?
鬼滅の会社が何年もかけて作ってるはずだからレベルが絶対違う
87724/04/15(月)02:49:13No.1178504153+
>神秘ってなんだろうな
ゲマトリアの連中の話とか8割位流し読みになってるわ
87824/04/15(月)02:49:22No.1178504167そうだねx6
>引き伸ばしだったりそもそもライターが変わってたり
>ソシャゲの設定なんて真面目に考えるだけ馬鹿だぜ
じゃあそんなのありがたがってるブルアカのプレイヤーは馬鹿だって事じゃん!
87924/04/15(月)02:49:33No.1178504187そうだねx3
>>EDで出た一人でいるときのノノミの微妙な表情絵としてはすごくいいんだけど
>>本編ちゃんとしてないのにこういう小細工されても…って気持ちもある
>OPEDだけ作ってれば良くない?
だからPV沢山作ってたんだ
88024/04/15(月)02:49:44No.1178504206そうだねx2
>プロローグで何で女の子達が武装してるのかとか説明してるんだけど全部カットしてるから新規に分かるわけねぇだろ!!
1話終わった後次回で説明入るはずだからって言って回ってた先生たちが可哀想になる2話だった
88124/04/15(月)02:49:48No.1178504215そうだねx2
>>セリカの時はバレないように勝手に使ったって説明が原作にはちゃんとある
>何でそれをアニメ内で言わないの?
知らん
いらん描写ばっか足して必要な説明はしないのが方針なんじゃない?
88224/04/15(月)02:49:52No.1178504227+
>敵がちゃんと敵じゃないのって大分厄介なんだなって...一方に肩入れしてるとそこ突っ込まれるもんなぁ
むしろ交渉人的な立ち回りで両者いい感じの落とし所で解決させるみたいな感じならねぇ
88324/04/15(月)02:49:57No.1178504236そうだねx5
>というかシナリオが評価されてるの主にエデン条約編だろ
でも今アニメにしてるのは違いますよね?
88424/04/15(月)02:49:58No.1178504242+
>調停役として先生が最後に出てくる程度でそれまでは生徒達が問題膨らませてる方が違和感なく楽しめると思う
つまりシャニアニのPだな
88524/04/15(月)02:50:10No.1178504265そうだねx1
>>神秘ってなんだろうな
>ゲマトリアの連中の話とか8割位流し読みになってるわ

流石にそれは荒らしたいだけのエアプ
88624/04/15(月)02:50:11No.1178504269そうだねx1
FGOのすごい作画でシナリオの見どころだけをダイジェストで流す15秒CMがソシャゲアニメのある種の理想に思う
88724/04/15(月)02:50:12No.1178504272+
>>>EDで出た一人でいるときのノノミの微妙な表情絵としてはすごくいいんだけど
>>>本編ちゃんとしてないのにこういう小細工されても…って気持ちもある
>>OPEDだけ作ってれば良くない?
>だからPV沢山作ってたんだ
アニメじゃなくてPVだけで良くない?
88824/04/15(月)02:50:17No.1178504278+
>>>設定小出しに世界観や細かい設定知ってないと楽しめない原神のアニメに期待するぜ
>>それはそれでブルアカ2.5周年アニメぐらいの期待値では?
>鬼滅の会社が何年もかけて作ってるはずだからレベルが絶対違う
本当に作ってんのか?鬼滅終わってから着手するんじゃねぇか?
88924/04/15(月)02:50:18No.1178504280そうだねx2
>>>まぁそんなこと言ったら他のゲームも基本的な世界観知らないこと多いから…
>>>要は見せ方よね
>>そんなに沢山ソシャゲやってるわけじゃないけどブルアカ並みに暈すのは見たことないよ…
>大陸ゲーは殆どそんな感じなのは置いといてウマ娘もいつ卒業するのかとかドリームトロフィーリーグ何しとんねんとかいろいろあるじゃん
前提がリアルの競馬なのはわかるんだから話が違うだろ
方向性としちゃそれこそFGOタイプのそこまで背景説明いらんやつと同じ
89024/04/15(月)02:50:28No.1178504300+
>というかシナリオが評価されてるの主にエデン条約編だろ
さっきからお前だけ釣り合ってねーんだよ
89124/04/15(月)02:50:30No.1178504304+
もしかしてこのアニメ既プレイヤーじゃないと楽しめない…?
89224/04/15(月)02:50:41No.1178504322そうだねx3
>じゃあそんなのありがたがってるブルアカのプレイヤーは馬鹿だって事じゃん!
深夜に荒らしやってるお前の方がバカだって気付いて
89324/04/15(月)02:50:42No.1178504323+
>>>EDで出た一人でいるときのノノミの微妙な表情絵としてはすごくいいんだけど
>>>本編ちゃんとしてないのにこういう小細工されても…って気持ちもある
>>OPEDだけ作ってれば良くない?
>だからPV沢山作ってたんだ
あのこの間の周年PV…
89424/04/15(月)02:50:45No.1178504332+
>FGOのすごい作画でシナリオの見どころだけをダイジェストで流す15秒CMがソシャゲアニメのある種の理想に思う
そんなcmで新規くるならcmだけ流してればいい
89524/04/15(月)02:51:05No.1178504378+
>もしかしてこのアニメ既プレイヤーじゃないと楽しめない…?
既プレイヤーももうちょっと上手くやれただろってなってるというか
89624/04/15(月)02:51:07No.1178504382そうだねx2
>もしかしてこのアニメ既プレイヤーじゃないと楽しめない…?
既プレイヤーが楽しめてるように見える?
89724/04/15(月)02:51:11No.1178504395そうだねx3
カタカタヘルメット団どころかカヤみたいなストレートな政治犯でもみんな私の生徒だよ〜なスタイルだからな先生
なんで最初に対話を呼びかけるも無視されて…とかでもなく初っ端からアビドス側に肩入れして生徒同士の抗争を促進してるんだろう…
89824/04/15(月)02:51:12No.1178504397+
>もしかしてこのアニメ既プレイヤーじゃないと楽しめない…?
既存プレイヤーも不満多いからだれも楽しんでないよ
89924/04/15(月)02:51:14No.1178504400+
9割のソシャゲはライブ感でみんな楽しんでると思う
90024/04/15(月)02:51:22No.1178504417+
設定気にしだすと
こいつらなんで平和的に解決しようとしないで日常レベルでドンパチしてんだよ
キヴォトス人って日本人から見ると人間性最悪すぎるな…ってなっちまうぞ
そしてそんなモラルのなさを子供のやることだから許すのが大人だよって目で見るのがブルアカなわけで
ゆるい目で見なきゃだめなんだ
90124/04/15(月)02:51:24No.1178504420+
完パケなんだっけ?そうなら万策尽きることだけはないか
90224/04/15(月)02:51:25No.1178504422+
>雑
>流石にそれは荒らしたいだけのエアプ
あいつらの迂遠すぎる話ちゃんと読み込んで深く理解してるなら素直に尊敬するわ
90324/04/15(月)02:51:25No.1178504423+
ウマ娘のゲーム部分に関しては1人の育成にフォーカスして入学!練習!走る!3年終わり!育成終了!で完結してるからそこと比べるのは違うんじゃないか
90424/04/15(月)02:51:29No.1178504428+
>>>>EDで出た一人でいるときのノノミの微妙な表情絵としてはすごくいいんだけど
>>>>本編ちゃんとしてないのにこういう小細工されても…って気持ちもある
>>>OPEDだけ作ってれば良くない?
>>だからPV沢山作ってたんだ
>あのこの間の周年PV…
あれは恐らくアニメOPとEDになったんだ
90524/04/15(月)02:51:31No.1178504431+
意味深に聖書や神話絡めてポエムみたいに設定を曖昧に喋らせるのは韓国ゲーで割と見る印象
90624/04/15(月)02:51:33No.1178504433+
いつものにおスレのおっさんじゃん
90724/04/15(月)02:51:35No.1178504436そうだねx4
>もしかしてこのアニメ既プレイヤーじゃないと楽しめない…?
既プレイヤーも割と謎というかアビドスの弱体化関連でマジでどうなってんだよってなってます…
90824/04/15(月)02:51:37No.1178504437+
>もしかしてこのアニメ既プレイヤーじゃないと楽しめない…?
お前は自分の感覚もわからないのか
俺はこのスレが楽しめてるから見てるよ
90924/04/15(月)02:51:49No.1178504453そうだねx1
>もしかしてこのアニメ既プレイヤーじゃないと楽しめない…?
というか時間帯が無職と被ってるし既プレイヤーじゃない人が見てるのだいぶ珍しいと思う これから鬼滅もあるし
91024/04/15(月)02:51:53No.1178504461+
>じゃあそんなのありがたがってるブルアカのプレイヤーは馬鹿だって事じゃん!
随分と露骨だな
91124/04/15(月)02:51:55No.1178504464そうだねx2
艦これのカレー作るだけのやつみたいに先生映さずに日常やってるだけで良かっただろ
91224/04/15(月)02:51:57No.1178504468+
>カタカタヘルメット団どころかカヤみたいなストレートな政治犯でもみんな私の生徒だよ〜なスタイルだからな先生
>なんで最初に対話を呼びかけるも無視されて…とかでもなく初っ端からアビドス側に肩入れして生徒同士の抗争を促進してるんだろう…
アビドスに先に会ったから
91324/04/15(月)02:52:06No.1178504490そうだねx3
むしろ既プレイヤーの主にシナリオに重きを置いてるタイプ程不満ありそうだけど
よく知らないならキャラ可愛いーとかでワンチャン楽しめるし
91424/04/15(月)02:52:09No.1178504498そうだねx5
>設定気にしだすと
>こいつらなんで平和的に解決しようとしないで日常レベルでドンパチしてんだよ
>キヴォトス人って日本人から見ると人間性最悪すぎるな…ってなっちまうぞ
>そしてそんなモラルのなさを子供のやることだから許すのが大人だよって目で見るのがブルアカなわけで
>ゆるい目で見なきゃだめなんだ
大人なら子供がそんなことしたら諌めて教育すべきなのでは
91524/04/15(月)02:52:10No.1178504499そうだねx2
>FGOのすごい作画でシナリオの見どころだけをダイジェストで流す15秒CMがソシャゲアニメのある種の理想に思う
シナリオ終わった後に見直してここはあの場面だ!するのが楽しみ方
91624/04/15(月)02:52:21No.1178504517+
>カタカタヘルメット団どころかカヤみたいなストレートな政治犯でもみんな私の生徒だよ〜なスタイルだからな先生
それが口だけなのはゲームやってればわかるじゃん
91724/04/15(月)02:52:22No.1178504522そうだねx1
>ウマ娘のゲーム部分に関しては1人の育成にフォーカスして入学!練習!走る!3年終わり!育成終了!で完結してるからそこと比べるのは違うんじゃないか
誰もウマ娘の話なんてしてないけどどうした?
完走する前に叩きの仲間に入れてくれってこと?
91824/04/15(月)02:52:29No.1178504531+
>意味深に聖書や神話絡めてポエムみたいに設定を曖昧に喋らせるのは韓国ゲーで割と見る印象
ハリウッド映画でもよくみる
91924/04/15(月)02:52:29No.1178504532+
>もしかしてこのアニメ既プレイヤーじゃないと楽しめない…?
楽しめるとは思うよ
92024/04/15(月)02:52:33No.1178504536そうだねx1
>意味深に聖書や神話絡めてポエムみたいに設定を曖昧に喋らせるのは韓国ゲーで割と見る印象
まぁキリスト教圏だからな
92124/04/15(月)02:52:39No.1178504545そうだねx6
>深夜に荒らしやってるお前の方がバカだって気付いて
苦言言われたら荒らし扱いとか余程都合が悪いようだな…
92224/04/15(月)02:52:39No.1178504547そうだねx2
>これから鬼滅もあるし
これ絶望的すぎる
92324/04/15(月)02:53:02No.1178504587+
>ウマ娘のゲーム部分に関しては1人の育成にフォーカスして入学!練習!走る!3年終わり!育成終了!で完結してるからそこと比べるのは違うんじゃないか
アニメはアニメで史実下敷きにしたタイプだしな
92424/04/15(月)02:53:06No.1178504594+
先生という名前に惑わされるけど実態は依頼が来たらそれを解決する政府直属エージェントだから
依頼人を優先するのは当然だと思われる
92524/04/15(月)02:53:09No.1178504599そうだねx3
>9割のソシャゲはライブ感でみんな楽しんでると思う
実際そうなんたけどそれを後から振り返らずに当時の楽しさを美化して過剰に持ち上げる人が一定数いるんだよな
92624/04/15(月)02:53:16No.1178504609そうだねx1
>設定気にしだすと
>こいつらなんで平和的に解決しようとしないで日常レベルでドンパチしてんだよ
>キヴォトス人って日本人から見ると人間性最悪すぎるな…ってなっちまうぞ
>そしてそんなモラルのなさを子供のやることだから許すのが大人だよって目で見るのがブルアカなわけで
>ゆるい目で見なきゃだめなんだ
そういうところまで突っ込んで聞きたいわけじゃないのはこのスレ読んでて分かるでしょ
92724/04/15(月)02:53:26No.1178504628そうだねx3
>>設定気にしだすと
>>こいつらなんで平和的に解決しようとしないで日常レベルでドンパチしてんだよ
>>キヴォトス人って日本人から見ると人間性最悪すぎるな…ってなっちまうぞ
>>そしてそんなモラルのなさを子供のやることだから許すのが大人だよって目で見るのがブルアカなわけで
>>ゆるい目で見なきゃだめなんだ
>大人なら子供がそんなことしたら諌めて教育すべきなのでは
そうだね
はいその通りです…
92824/04/15(月)02:53:27No.1178504630+
>>>設定小出しに世界観や細かい設定知ってないと楽しめない原神のアニメに期待するぜ
>>それはそれでブルアカ2.5周年アニメぐらいの期待値では?
>鬼滅の会社が何年もかけて作ってるはずだからレベルが絶対違う
※ブルアカ2.5周年ショートアニメは伸びに伸びて制作中止になった
92924/04/15(月)02:53:39No.1178504650+
大丈夫だ鬼滅は11時15分から放送だからかわしてる
93024/04/15(月)02:53:44No.1178504662+
対策委員会編あってのエデン条約編だからエデン条約編だけアニメ化は…うn
93124/04/15(月)02:53:45No.1178504663そうだねx6
>苦言言われたら荒らし扱いとか余程都合が悪いようだな…
苦言ってレベルに達してないでしょ
93224/04/15(月)02:53:45No.1178504664+
>シナリオ終わった後に見直してこんな場面あったか…?するのが楽しみ方
93324/04/15(月)02:53:49No.1178504667そうだねx4
正直俺みたいなまだ正常な判断ができる熱心な原作勢が一番不満持ってると思うわ
なんだあの戦闘描写とBGM
93424/04/15(月)02:53:49No.1178504671+
今2話見てるけど猫耳の追跡がひたすら退屈だ
93524/04/15(月)02:54:00No.1178504684+
>先生という名前に惑わされるけど実態は依頼が来たらそれを解決する政府直属エージェントだから
>依頼人を優先するのは当然だと思われる
じゃあ何で紛らわしい名称なの?そしてそれを説明しないの?
93624/04/15(月)02:54:11No.1178504696そうだねx1
ぶっちゃけ大分界隈が煮詰まった状態でアニメやってるから大分ハードル高いんだよね
ソシャゲのアニメ化って無理してやるもんじゃなくない?
93724/04/15(月)02:54:17No.1178504706+
>正直俺みたいなまだ正常な判断ができる熱心な原作勢が一番不満持ってると思うわ
>なんだあの戦闘描写とBGM
BGMそうだね
本当に本当にそうだね
93824/04/15(月)02:54:22No.1178504712+
>>>>設定小出しに世界観や細かい設定知ってないと楽しめない原神のアニメに期待するぜ
>>>それはそれでブルアカ2.5周年アニメぐらいの期待値では?
>>鬼滅の会社が何年もかけて作ってるはずだからレベルが絶対違う
>※ブルアカ2.5周年ショートアニメは伸びに伸びて制作中止になった
同じ会社ならともかく他の会社はこうなってたよって比較するの馬鹿?
93924/04/15(月)02:54:25No.1178504715そうだねx3
>>>>設定小出しに世界観や細かい設定知ってないと楽しめない原神のアニメに期待するぜ
>>>それはそれでブルアカ2.5周年アニメぐらいの期待値では?
>>鬼滅の会社が何年もかけて作ってるはずだからレベルが絶対違う
>※ブルアカ2.5周年ショートアニメは伸びに伸びて制作中止になった
自分でギャグの解説を…
94024/04/15(月)02:54:32No.1178504726そうだねx3
>大丈夫だ鬼滅は11時15分から放送だからかわしてる
これ鬼滅見て満足して寝るパターンじゃん
94124/04/15(月)02:54:34No.1178504732そうだねx2
クオリティ微妙だったはずの周年ショートアニメの方が出来良いのおかしいよ…
94224/04/15(月)02:54:34No.1178504733そうだねx1
>正直俺みたいなまだ正常な判断ができる熱心な原作勢
わざとらしい名乗りすぎる…
94324/04/15(月)02:54:42No.1178504750そうだねx2
BGMの良さが全然出てないのは本当に良くないよねマジで…
94424/04/15(月)02:54:46No.1178504753+
>>>>設定小出しに世界観や細かい設定知ってないと楽しめない原神のアニメに期待するぜ
>>>それはそれでブルアカ2.5周年アニメぐらいの期待値では?
>>鬼滅の会社が何年もかけて作ってるはずだからレベルが絶対違う
>※ブルアカ2.5周年ショートアニメは伸びに伸びて制作中止になった
アニメのクオリティアップのためって言っただろ
なんで生放送冒頭でしか情報残してねぇんだこれ
94524/04/15(月)02:54:53No.1178504768+
>設定気にしだすと
>こいつらなんで平和的に解決しようとしないで日常レベルでドンパチしてんだよ
>キヴォトス人って日本人から見ると人間性最悪すぎるな…ってなっちまうぞ
>そしてそんなモラルのなさを子供のやることだから許すのが大人だよって目で見るのがブルアカなわけで
>ゆるい目で見なきゃだめなんだ
確かにそうだな…
いちいち気にして聞いてた自分…もしかしたら荒らしっぽく見えたかも…
ごめん正直ブルアカに難癖付けようとしてた ごめんなさい
94624/04/15(月)02:54:55No.1178504773そうだねx1
BGMはメだとめちゃくちゃ言われてるな
94724/04/15(月)02:54:56No.1178504777そうだねx1
>>FGOのすごい作画でシナリオの見どころだけをダイジェストで流す15秒CMがソシャゲアニメのある種の理想に思う
>シナリオ終わった後に見直してここはあの場面だ!するのが楽しみ方
ブルアカのPVもそれに近い
何度も見ちゃう
94824/04/15(月)02:55:04No.1178504787+
ブルアカショートアニメが中止になったのは単に会社が不甲斐ないだけだ
94924/04/15(月)02:55:07No.1178504790そうだねx1
>大人なら子供がそんなことしたら諌めて教育すべきなのでは
そしてまた親はどうしてるの…という疑問に戻る
95024/04/15(月)02:55:19No.1178504808+
生徒の行動をガチガチに縛ろうとする人は今後出てくるけど結果はというと…
95124/04/15(月)02:55:21No.1178504814そうだねx1
>自分でギャグの解説を…
マジで伝わらなくて自分で解説する羽目になったの
本当に恥ずかしいし悲しいだろ
95224/04/15(月)02:55:27No.1178504823そうだねx5
>大人なら子供がそんなことしたら諌めて教育すべきなのでは
ハルナとかカスミとかを諫めず現状に甘んじてる先生は生徒へのセクハラとか比じゃないレベルで教育者描写のノイズになってると思うよマジで
95324/04/15(月)02:55:46No.1178504847+
音響がマジで酷い
酷い酷いって言われててフカシだろと思ってたらその通りだった
BGMちゃんと使って!
95424/04/15(月)02:55:48No.1178504850そうだねx5
>今2話見てるけど猫耳の追跡がひたすら退屈だ
改変チャンスがあったにも関わらず古典的なテンプレ展開をそのままお出しされるの正直しんどい
95524/04/15(月)02:55:48No.1178504851+
>>苦言言われたら荒らし扱いとか余程都合が悪いようだな…
>苦言ってレベルに達してないでしょ
人気なものを叩きたいだけの奴も入って来るからな
95624/04/15(月)02:55:51No.1178504856そうだねx2
BGMは普通なら些細なことに見えるけどかなり人気なところだからまあ引っかかるよな
95724/04/15(月)02:55:59No.1178504870+
UnwelcomeSchool来週流れそうだしそれ楽しみにしとこう
95824/04/15(月)02:56:00No.1178504871+
>ごめん正直ブルアカに難癖付けようとしてた ごめんなさい
正直に言えて偉い
95924/04/15(月)02:56:04No.1178504876そうだねx3
>>設定気にしだすと
>>こいつらなんで平和的に解決しようとしないで日常レベルでドンパチしてんだよ
>>キヴォトス人って日本人から見ると人間性最悪すぎるな…ってなっちまうぞ
>>そしてそんなモラルのなさを子供のやることだから許すのが大人だよって目で見るのがブルアカなわけで
>>ゆるい目で見なきゃだめなんだ
>確かにそうだな…
>いちいち気にして聞いてた自分…もしかしたら荒らしっぽく見えたかも…
>ごめん正直ブルアカに難癖付けようとしてた ごめんなさい
うわぁ…信者が疑問を持った視聴者を誤らせてる…
96024/04/15(月)02:56:22No.1178504910そうだねx1
エデンとか最終編のカタルシスはあるんだけどまさしく透き通る世界観とは程遠い感じだし
今のアニメの緩い感じと絶望的に合ってない
96124/04/15(月)02:56:27No.1178504918そうだねx1
>UnwelcomeSchool来週流れそうだしそれ楽しみにしとこう
無難なjazzアレンジすぎて原曲のいい所潰してる
96224/04/15(月)02:56:27No.1178504921そうだねx3
BGMは本当に何で…?
権利関係がよっぽど面倒なのか?
96324/04/15(月)02:56:35No.1178504938+
>今2話見てるけど猫耳の追跡がひたすら退屈だ
逆に日常回っぽくて良かったわ
96424/04/15(月)02:56:36No.1178504939+
周年PV見たけどアニメじゃなくて止め絵なんだな
96524/04/15(月)02:56:40No.1178504945そうだねx2
>BGMは普通なら些細なことに見えるけどかなり人気なところだからまあ引っかかるよな
ゲームの曲をアニメに持ってくるのは大人の事情で難しいとは聞いたことあるけど
ブルアカならそこはクリアして欲しかった所
96624/04/15(月)02:56:44No.1178504951+
>先生という名前に惑わされるけど実態は依頼が来たらそれを解決する政府直属エージェントだから
>依頼人を優先するのは当然だと思われる
てっきりキヴォトスは学園都市で先生はそこにいる生徒みんなを支援・指導する立場のことを指してるのかと思ってた
96724/04/15(月)02:56:48No.1178504958そうだねx2
>UnwelcomeSchool来週流れそうだしそれ楽しみにしとこう
期待出来ないよ
96824/04/15(月)02:56:48No.1178504959そうだねx2
1000近いからってあまりにも雑過ぎる…
96924/04/15(月)02:56:56No.1178504975+
馬鹿なのかわざと浮いたこと言ってるのか分からないんだけど
97024/04/15(月)02:56:58No.1178504977そうだねx1
>ソシャゲのアニメ化って無理してやるもんじゃなくない?
日常物ならいいんだけどね…
97124/04/15(月)02:57:06No.1178504986そうだねx2
完パケならBGMもずっとこんな感じって事?
97224/04/15(月)02:57:12No.1178504999+
>>引き伸ばしだったりそもそもライターが変わってたり
>>ソシャゲの設定なんて真面目に考えるだけ馬鹿だぜ
>じゃあそんなのありがたがってるブルアカのプレイヤーは馬鹿だって事じゃん!
実際荒らしなんだろうけど元のレスもそれ言ったら終わりだろって内容だな…
97324/04/15(月)02:57:14No.1178505005そうだねx3
ショボい銃声や棒立ち乱射は銃の描写に拘ってるアプリ開発陣に喧嘩売ってるのでは
97424/04/15(月)02:57:19No.1178505010+
>周年PV見たけどアニメじゃなくて止め絵なんだな
それはいつものこと
97524/04/15(月)02:57:25No.1178505018+
先生って先生じゃないのか
みんなを導くのが役目みたいなこと言ってたから普通に教師かと思ってた
97624/04/15(月)02:57:32No.1178505026+
>BGMは本当に何で…?
>権利関係がよっぽど面倒なのか?
ゲームのアニメ化はいろいろあるけどゲームBGMをそのまま使えてるアニメはだいぶ少ないので
よっぽど面倒なんだろう多分
97724/04/15(月)02:57:34No.1178505030+
>BGMは本当に何で…?
>権利関係がよっぽど面倒なのか?
いや?BGMはこの人にやってもらいたいって依頼したみたいよ
97824/04/15(月)02:57:40No.1178505043+
>ショボい銃声や棒立ち乱射は銃の描写に拘ってるアプリ開発陣に喧嘩売ってるのでは
それはそう思う
97924/04/15(月)02:57:41No.1178505045+
>ショボい銃声や棒立ち乱射は銃の描写に拘ってるアプリ開発陣に喧嘩売ってるのでは
ちゃんと監修とお金費やして
98024/04/15(月)02:57:50No.1178505054+
2話見てる感じ話が面白くなりそうな期待感につながらないのが本当によろしくない
98124/04/15(月)02:57:52No.1178505057+
親がいない設定ならそれはそれでいいけど黄色い爆乳の子は実家が金持ちらしくて実家ってなんなの…ってなる
98224/04/15(月)02:57:55No.1178505063+
戦コレ以外のアニメ
みんなゴミです
98324/04/15(月)02:58:14No.1178505098+
でもエデンアニメやったとしては超美麗作画で演出も綺麗だったとしても
imgは多分ミカについてレスバしてる
98424/04/15(月)02:58:20No.1178505111+
>戦コレ以外のアニメ
>みんなゴミです
ソシャゲアニメはゴミから間違いだろ
98524/04/15(月)02:58:28No.1178505114+
ネクソンが金出さなかったんじゃない?
ハイパーグリフは金すごい出してそうな雰囲気あるし
98624/04/15(月)02:58:33No.1178505122そうだねx1
学生じゃない存在はロボか獣
親はいないわけではないが描写なしかつ大人(先生)とも別の枠?
今のところゲームでもスルーするしかない疑問
98724/04/15(月)02:58:35No.1178505123+
>戦コレ以外のアニメ
>みんなゴミです
生きづらいぜ…マイナーアニメの信者になるのは…
98824/04/15(月)02:58:35No.1178505124+
>でもエデンアニメやったとしては超美麗作画で演出も綺麗だったとしても
>imgは多分ミカについてレスバしてる
映画でやればファンしか見ないし大丈夫だな
98924/04/15(月)02:58:38No.1178505136そうだねx1
>ハルナとかカスミとかを諫めず現状に甘んじてる先生は生徒へのセクハラとか比じゃないレベルで教育者描写のノイズになってると思うよマジで
他のキヴォトス人生徒を爆弾で爆破するくらいならどうせ死なないし「キヴォトス人は喧嘩で銃持ち出す」の延長でしかないけど
飲食店爆破するのは火災で延焼するかもしれないしインフラに影響出るかもしれないし無関係な一般人も巻き込むし何より店自体の営業に致命傷与えるしぶっちゃけギャグで済ませていいレベル超えてるよなってずっと前から思ってた
99024/04/15(月)02:58:47No.1178505149+
学校に所属する教員は別にいるからな
先生は先生という肩書きを持ってるだけだよ
99124/04/15(月)02:58:47No.1178505150+
>ゲームの曲をアニメに持ってくるのは大人の事情で難しいとは聞いたことあるけど
>ブルアカならそこはクリアして欲しかった所
Aoharuは何とかして持ってきて欲しかった
99224/04/15(月)02:58:50No.1178505156+
>ソシャゲアニメはゴミから間違いだろ
サイゲのソシャゲアニメは最良だけど?
99324/04/15(月)02:58:55No.1178505162+
メタクソに貶す感じはしないけどやっぱ残念だわ
99424/04/15(月)02:58:55No.1178505163そうだねx3
なんか人外だから構えずに撃つのが正解!って持ち上げるのもよくいるけどそれ兵役の経験でアプリ作ってる向こうからしたらハラ立つどころじゃ済まないよね
99524/04/15(月)02:58:59No.1178505171そうだねx1
>ショボい銃声や棒立ち乱射は銃の描写に拘ってるアプリ開発陣に喧嘩売ってるのでは
ノノミちゃんの銃からその銃からからそのショボい音は出ねえよ!って音がしてたのはちょっと笑っちゃった
でも予算とかのこと考えるとあんまりそこらへん拘れないのかな しょうがないかも
99624/04/15(月)02:59:02No.1178505178そうだねx2
作画もへちょいけど見れないことは無い
演出も脚本も糞だけどまぁブルアカを知らない人が監督やってるだけだしセオリー通りにやってると納得する
BGMの糞な改変はダメだろうが…!むしろ原作のBGMの方がアニメに合ってるだろうが…!
99724/04/15(月)02:59:02No.1178505179そうだねx1
>黄色い爆乳の子は実家が金持ちらしくて実家ってなんなの…ってなる
そもそも何であの子潰れかけの学校に通ってるんだ?
99824/04/15(月)02:59:14No.1178505198そうだねx1
>完パケならBGMもずっとこんな感じって事?
1クールだと完パケじゃなくても変えるのは無理や
99924/04/15(月)02:59:15No.1178505202そうだねx3
こんなんでもベタベタに褒めてる子もいるし原作の信仰力でなんとか乗り切れるんじゃないの?
100024/04/15(月)02:59:23No.1178505212そうだねx11
新規も既プレイヤーも首かしげる出来ならアニメやる意味が…しかも製作委員会方式じゃなく自社制作なら言い訳もできないし…


fu3357964.jpg 1713110911045.png