二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713092003214.jpg-(18136 B)
18136 B24/04/14(日)19:53:23No.1178343117+ 20:53頃消えます
面白過ぎて辛い…発売日まだ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/14(日)20:00:21No.1178346228+
公式チャンネル見てリザーブ技のこと理解できた
これやりたい放題できるな?
224/04/14(日)20:02:49No.1178347414+
1回クリアでよく分らなかったけど2回目で理解した
324/04/14(日)20:03:11No.1178347606そうだねx2
全然分からないオレハ雰囲気でエメサガをしている
424/04/14(日)20:05:17No.1178348702+
さっき4回目やったら知らない雑魚敵出てきた…
524/04/14(日)20:05:30No.1178348817そうだねx1
結構色んな所で広告うってるね
体験版やった感想みてると中間評価が少ない印象があるな
めちゃいいかめちゃ悪いかの両極端みたいな
624/04/14(日)20:07:27No.1178349784+
今どきのゲームにしては珍しくついてこられないやつはやらなくていいみたいな調整してるよね
724/04/14(日)20:07:35No.1178349854+
体験版の範疇だけかもしれないけど強い技使えるからモンスター妙に強い気がする
824/04/14(日)20:10:28No.1178351266そうだねx4
>今どきのゲームにしては珍しくついてこられないやつはやらなくていいみたいな調整してるよね
サガといえばくぅ〜これこれ!みたいな気分と
これボリューム層の幅狭めちゃわない?みたいな気分がある
924/04/14(日)20:10:57No.1178351524そうだねx9
まあサガだし…
1024/04/14(日)20:11:11No.1178351636+
>結構色んな所で広告うってるね
>体験版やった感想みてると中間評価が少ない印象があるな
>めちゃいいかめちゃ悪いかの両極端みたいな
ドラゴンヅドグマ2だこれ
1124/04/14(日)20:11:39No.1178351881+
3回やり直してるけど初めてネクロノミコンの魔物イベント出てきた…フラグどうなってんの…
1224/04/14(日)20:11:49No.1178351980+
>今どきのゲームにしては珍しくついてこられないやつはやらなくていいみたいな調整してるよね
説明は割としっかりしてるから言われても理解できない人には無理って感じなだけじゃないかな
1324/04/14(日)20:13:05No.1178352671+
クグツ面白いけど写し身のコピー元いないといけないから人間使えばよくね?ってなりそう
1424/04/14(日)20:13:10No.1178352703+
>体験版の範疇だけかもしれないけど強い技使えるからモンスター妙に強い気がする
基本的に人間は後半で閃きそろってからだろうし
早解きとかだと即効性のあるモンスターとかメカが使われガチだしね
つなのり編限定だけどクグツのソウルで本来の取得タイミングはもっと後の術技使えるのも結構強いし
天雷つえー
1524/04/14(日)20:13:34No.1178352904+
歴史のある人気シリーズかつ人を選ぶ内容ってのもすごいな
1624/04/14(日)20:14:30No.1178353416+
サガはサガ好きな人ですら合う合わないがある程度には極端だしな
さすがにそこまでいくのはアンサガとサガフロ2くらいな気もするが
1724/04/14(日)20:15:06No.1178353699+
相変わらず極めればどこまでも突き詰められるけど適当にやる分にも別に問題ない難易度だと思う
1周目とか連携や独壇場周りマジで分からないままクリアしたし
1824/04/14(日)20:15:09No.1178353742+
クグツのコピーは味方の人間じゃなくて敵から吸い取るがメインな気がする
1924/04/14(日)20:15:20No.1178353858+
でも俺またアンサガみたいなのもちょっとやりたい
2024/04/14(日)20:15:31No.1178353938そうだねx3
>歴史のある人気シリーズかつ人を選ぶ内容ってのもすごいな
いつものサガだな
2124/04/14(日)20:17:09No.1178354779+
>サガはサガ好きな人ですら合う合わないがある程度には極端だしな
ロマサガサガフロ好きの友人はサガスカ酷評してたけど俺はシリーズで一番好きになってしまった
2224/04/14(日)20:17:34No.1178354978そうだねx1
サガフロ2はサガに求めてる内容じゃなかったという意味で合わなかった
2324/04/14(日)20:17:54No.1178355156+
作品ごとにシステムも世界観も全然違うことが多いけどサガらしさってなんなんだろうな
2424/04/14(日)20:18:11No.1178355296そうだねx1
なんならロマサガ2とかだって育てたキャラが全部死んで世代交代するとか当時なら人選ぶ内容よ
2524/04/14(日)20:19:01No.1178355738そうだねx1
令和にあるまじき安っぽさが気になる…
サガフロリマスターの方がクオリティ高くないか
2624/04/14(日)20:19:28No.1178356029+
最凶倒したときのリターンがでか過ぎる
特に傀儡にセットできる称号
2724/04/14(日)20:20:06No.1178356394そうだねx1
>作品ごとにシステムも世界観も全然違うことが多いけどサガらしさってなんなんだろうな
作ってるおじいちゃんが同じ作りのもの作りたくないって人だからそう言う意味ではサガらしさなんて無いと言っても過言じゃない
2824/04/14(日)20:21:14No.1178357091+
アメイヤしかやってないのでクグツが良い声の面白人形という事しか分かってない
2924/04/14(日)20:21:18No.1178357123+
>作品ごとにシステムも世界観も全然違うことが多いけどサガらしさってなんなんだろうな
一筋縄ではいかない戦闘と良い感じのイトケンBGM
3024/04/14(日)20:21:24No.1178357180+
シリーズ全部に共通してる部分…にんげんが出てくる
3124/04/14(日)20:21:28No.1178357210+
フロ2から極端に変化球投げ始めた
3224/04/14(日)20:21:37No.1178357306+
>>作品ごとにシステムも世界観も全然違うことが多いけどサガらしさってなんなんだろうな
>作ってるおじいちゃんが同じ作りのもの作りたくないって人だからそう言う意味ではサガらしさなんて無いと言っても過言じゃない
シリーズ通しての要素はちゃんとあるけれどサガらしさっていうより特定の作品らしさが無いってことになりそうかなあ
3324/04/14(日)20:21:55No.1178357452+
蘇我…?
3424/04/14(日)20:21:59No.1178357482+
サガらしさっていうならなんだろ
裏設定はめちゃくちゃありそうなのに特に語られない感じ?
3524/04/14(日)20:22:08No.1178357557+
ある程度育てったうえで戦える2番目世界の最凶はともかく
魔女世界のモモンガはもう戦いたくねえ
製品版だとフリーバトルちゃんとできるのかもしれないけど
そのうえで一つしたの強い精霊から天雷貰ったほうが実はいいんじゃ?ってなるし
3624/04/14(日)20:22:20No.1178357641+
>サガらしさってなんなんだろうな
河津秋敏と伊藤賢治しか言いようがない
3724/04/14(日)20:22:39No.1178357810+
サガスカはかなり楽しめたけど町とかうろついて変なセリフ効くのもサガの楽しみだったからその辺が簡略化されたのは残念だったな
変なセリフ自体は死ぬほどあったが……
あとパーティ外の面子も適宜育成しろよってことなんだろうけどロール開放に複数武器使わせるのが基本なのに装備武器欄ひとつなのは割と面倒
なんのかんのいいつつBGMとかサガでもトップクラスに好きだわ
3824/04/14(日)20:22:45No.1178357852+
>サガフロリマスターの方がクオリティ高くないか
それに関してはむしろサガフロリマスターの全ドットHD化が頭おかしいだけだ
3924/04/14(日)20:22:59No.1178357959+
>サガらしさってなんなんだろうな
それっぽい雑な会話なイベントだと思ってる
4024/04/14(日)20:23:00No.1178357976そうだねx1
>サガフロ2はサガに求めてる内容じゃなかったという意味で合わなかった
俺はロマサガ2からサガに触れたからむしろサガフロ2みたいな大河っぽさをずっと求めてる
4124/04/14(日)20:23:27No.1178358236+
特徴的なシステムだけど閃きは5作目で連携は7作目からだから
これがサガって程でもない
4224/04/14(日)20:23:56No.1178358491+
ブラーちゃんのケツがエロい
4324/04/14(日)20:24:09No.1178358619+
>特徴的なシステムだけど閃きは5作目で連携は7作目からだから
なんならサガスカで一度連携やめてるからな
4424/04/14(日)20:24:18No.1178358714そうだねx3
>河津秋敏と伊藤賢治しか言いようがない
浜渦正志もいいと思いますよ私は
4524/04/14(日)20:24:24No.1178358764+
サガらしさとか言う人は大体ロマサガしか求めてないイメージがある
4624/04/14(日)20:24:28No.1178358792+
ちょうど今杉田が体験版生配信してんな
4724/04/14(日)20:25:16No.1178359250+
1作目は植松伸夫だしなぁ
4824/04/14(日)20:25:29No.1178359359+
公式動画見てたけど今作霧月散水あるんだな
4924/04/14(日)20:25:33No.1178359401そうだねx1
>公式チャンネル見てリザーブ技のこと理解できた
>これやりたい放題できるな?
うまく繋げると通常技からリザーブ技に連携できて上手ぶれてたのしい!!
5024/04/14(日)20:25:34No.1178359409+
浜渦節も好きなんだけどFFに行ってから環境音寄りになってしまったのが残念というかサガ時代ぐらいメロディアスでドラマティックな曲が聞きたい
5124/04/14(日)20:25:49No.1178359560そうだねx1
ロマサガシリーズは全体で見るとむしろ異端だけどこの辺りがウケやすいのも分かる
5224/04/14(日)20:26:13No.1178359732+
体験版引き継ぎできるってことはねこあつめで知力カンストしそうなのも仕様なのかな
5324/04/14(日)20:26:34No.1178359941そうだねx4
個人的にはGBとかサガフロのメカとかモンスターのごちゃまぜ世界が好きなのよね
だから今回も期待している
5424/04/14(日)20:26:53No.1178360095+
>クグツ面白いけど写し身のコピー元いないといけないから人間使えばよくね?ってなりそう
御堂編の悪皇帝みたいな「コイツから技盗んでくだち!!」的な奴は製品版で居そう
5524/04/14(日)20:27:04No.1178360204+
アメイヤは知力ゴリラだからな…
5624/04/14(日)20:27:14No.1178360316そうだねx1
>サガらしさとか言う人は大体ロマサガしか求めてないイメージがある
普通にロマサガ サガフロ路線の続編出しとけば世間に怒られる事もなかったと思う…
5724/04/14(日)20:28:08No.1178360831+
サガ制作陣は世間なんて知らね―!って面はあると思う
元凶は河津
5824/04/14(日)20:28:10No.1178360855そうだねx3
かなりサガフロ路線だろこのゲーム
サガフロ➕サガスカだし
5924/04/14(日)20:28:14No.1178360903そうだねx8
>普通にロマサガ サガフロ路線の続編出しとけば世間に怒られる事もなかったと思う…
自分の意見を世間とか言って大きく見せようとするのアレな奴しかやってないことじゃ
6024/04/14(日)20:28:16No.1178360928そうだねx3
世間に怒られるってなんだよ
6124/04/14(日)20:28:36No.1178361100+
ブルーもそうだけど明確にこれだけ術を使う導線作らんと知識ないと術使わないんだと思う
ただでさえ即時発動しないんだし
これで初期術師がサイレンとかだったら術捨てるよ
6224/04/14(日)20:28:49No.1178361219+
世間ってどこだよ
6324/04/14(日)20:28:56No.1178361288+
>そのうえで一つしたの強い精霊から天雷貰ったほうが実はいいんじゃ?ってなるし
ディザスターあるとイカ戦が楽にはなるし…
6424/04/14(日)20:29:16No.1178361461+
シナリオについては河津のTRPG好きは揺るがなかったんだなというのがわかる
このレベルの分岐はPS2じゃまだ無理だったな
6524/04/14(日)20:29:17No.1178361469+
>かなりサガフロ路線だろこのゲーム
>サガフロ➕サガスカだし
世界観が現代に近いのもサガフロっぽいよね
6624/04/14(日)20:29:18No.1178361488+
サガフロというか秘宝伝説からの路線を強く感じる
6724/04/14(日)20:29:24No.1178361539+
プレイヤー間で一致してる意見がスイッチはマジでやめとけなのは凄いな
実際俺もやめといたほうが良いと思うけど
6824/04/14(日)20:29:46No.1178361764+
サガフロ2以降連携してもあまりエフェクト重ならないのが残念
ミンサガはカメラワークのせいでわかりにくいし
6924/04/14(日)20:30:10No.1178361983+
>プレイヤー間で一致してる意見がスイッチはマジでやめとけなのは凄いな
>実際俺もやめといたほうが良いと思うけど
スペック足りてない感じ?
7024/04/14(日)20:30:23No.1178362123+
>ただでさえ即時発動しないんだし
サガスカで馴れてるけど最初は戸惑ったな
7124/04/14(日)20:30:30No.1178362190+
サガが毎回同じ内容だったためしがない
7224/04/14(日)20:30:38No.1178362263+
>プレイヤー間で一致してる意見がスイッチはマジでやめとけなのは凄いな
>実際俺もやめといたほうが良いと思うけど
セーブ・ロード繰り返すようなゲーム制の可能性もあるんでマジでキツイと思う
あと全体的にクソ長いロードよりメニュー開閉おっそいのがまじできつい
7324/04/14(日)20:30:48No.1178362337+
>これで初期術師がサイレンとかだったら術捨てるよ
でも俺あの術師好きだから使ったし…
途中でおばさんが入ったら便利すぎて切り替えちゃったけど
7424/04/14(日)20:30:56No.1178362397そうだねx3
>プレイヤー間で一致してる意見がスイッチはマジでやめとけなのは凄いな
>実際俺もやめといたほうが良いと思うけど
Switchしかないから買ったけどアプデで少しは改善しないかなって淡い期待で楽しむ予定
7524/04/14(日)20:30:58No.1178362418+
むしろ今作って魔界塔士や秘宝伝説とかサガフロみたいな懐かしい要素全フリだと思った先生も出てくるし
7624/04/14(日)20:31:09No.1178362497+
>スペック足りてない感じ?
メニュー開くだけで不快
7724/04/14(日)20:31:10No.1178362507+
まずロマサガ3作がだいぶ違うしサガフロとサガフロ2はまったく別のゲームだし同じタイトル関してても違う
7824/04/14(日)20:31:17No.1178362575+
今作のBGMロマサガっぽいフレーズもあったり集大成感あるよね
7924/04/14(日)20:31:32No.1178362711+
>スペック足りてない感じ?
ターン開始時のロード時間とか全然違う
Switchもだいぶ古いゲーム機だからなあ
8024/04/14(日)20:31:33No.1178362719+
>プレイヤー間で一致してる意見がスイッチはマジでやめとけなのは凄いな
>実際俺もやめといたほうが良いと思うけど
既にswitchでeストア限定版予約してるから体験版もswitchしか触らず配信なども全く見ずに護身完成させたぜ
8124/04/14(日)20:31:39No.1178362793+
>スペック足りてない感じ?
抵抗無ければおやつのライブ配信見てみるといいけど割と差がある
プレイ時間長くなるタイプだし気になってくると思うよ
8224/04/14(日)20:31:42No.1178362824+
サガスカと同じなら一生メニュー画面とにらめっこするのにあのもっさりはキツいよな
8324/04/14(日)20:31:43No.1178362829+
なあに失敗してもリユニがリカバーしてくれる
8424/04/14(日)20:31:44No.1178362850+
アメイヤ変に出てきたデルタベースの怪しいおっさんは他を進めれば何かわかるんだろうか
それともまさか体験版でわかる…?
8524/04/14(日)20:31:50No.1178362894そうだねx1
>世間ってどこだよ
少なくともYoutubeやmayのエメサガスレで同様の批判が高まってた
8624/04/14(日)20:32:08No.1178363045そうだねx2
というか今回が例外的にかなり前作に近いよね
8724/04/14(日)20:32:19No.1178363140そうだねx10
>>世間ってどこだよ
>少なくともYoutubeやmayのエメサガスレで同様の批判が高まってた
はい終了
8824/04/14(日)20:32:21No.1178363154+
戦闘回数自体はそう多くないゲームになりそうだけど戦闘中にロード挟まるのがな
8924/04/14(日)20:32:25No.1178363185そうだねx2
>少なくともYoutubeやmayのエメサガスレで同様の批判が高まってた
うーん…
9024/04/14(日)20:32:27No.1178363205そうだねx2
youtubeってスレなんてあったんだなぁ知らなかった
9124/04/14(日)20:32:33No.1178363252そうだねx2
mayってスクエニアンチの巣窟の?
9224/04/14(日)20:32:40No.1178363319+
switchはやや重いが他のスクエニのなんやかんやと比べて耐えられないほどではない
携帯できるメリットはある
9324/04/14(日)20:32:42No.1178363333+
>まずロマサガ3作がだいぶ違うしサガフロとサガフロ2はまったく別のゲームだし同じタイトル関してても違う
ハード同じだからとりあえずナンバリングしてるぐらいのもんだよね
でもロマサガ2と3は延長線上というか割と近いと思う
9424/04/14(日)20:32:42No.1178363337+
>>世間ってどこだよ
>少なくともYoutubeやmayのエメサガスレで同様の批判が高まってた
エアプかハゲの集会所じゃねえかな
9524/04/14(日)20:32:54No.1178363442そうだねx2
>少なくともYoutubeやmayのエメサガスレで同様の批判が高まってた
ガチで価値ないコメントまみれのとこじゃねーか
9624/04/14(日)20:33:04No.1178363513+
>というか今回が例外的にかなり前作に近いよね
これがサガスカに似てるかと言われるとそれはそれで違うように感じるぞ
9724/04/14(日)20:33:15No.1178363596+
>アメイヤ変に出てきたデルタベースの怪しいおっさんは他を進めれば何かわかるんだろうか
ここの配信で見たディーヴァ編に出てきてた
9824/04/14(日)20:33:28No.1178363723+
サガスカはスイッチしかやってなくて不便と感じてなかったけど他機種でのRTAとか実況配信とか見て買い足そうかなと思った
9924/04/14(日)20:33:41No.1178363836+
ここまで価値がない世間上げるの初めて見た
まだメのほうが若干マシなくらい
10024/04/14(日)20:33:48No.1178363913+
携帯できるメリットでやるならスマッホン版にワンチャンかけるほうがマシな気がするよ
10124/04/14(日)20:33:53No.1178363955+
逆にアメリア編やってないから御堂以外のクグツはロール弄れるのか気になる
10224/04/14(日)20:34:12No.1178364165+
ぱっと見の印象はサガスカっぽく見えるとは思う中身は違うと思うけど
10324/04/14(日)20:34:14No.1178364188+
フィールドでイベント起こすのはサガスカに似てるよ
サガスカよりイベント見れるようになって判りやすくはなってるけど
10424/04/14(日)20:34:26No.1178364283+
>逆にアメリア編やってないから御堂以外のクグツはロール弄れるのか気になる
ロールは弄れるけどソウルは無理っぽい
10524/04/14(日)20:34:28No.1178364303そうだねx1
クグツに何であんなに個性があるんだよ!
10624/04/14(日)20:34:41No.1178364433そうだねx1
>携帯できるメリットでやるならスマッホン版にワンチャンかけるほうがマシな気がするよ
UI見るとスマホ版見据えてる感じはするよね
10724/04/14(日)20:34:41No.1178364434+
>逆にアメリア編やってないから御堂以外のクグツはロール弄れるのか気になる
できないって言われてるはず
クグツの通常枠ロール以外のソウル枠はアメイアのネコと同じで主人公要素だから
10824/04/14(日)20:34:50No.1178364533+
ていうかほぼ間違いなくスマホ版のがロード早いぞ
スイッチでスマホ以下だから
10924/04/14(日)20:35:00No.1178364624+
装備ドロップ多かったり強化もやりやすかったりでサガスカよりも快適だよ
11024/04/14(日)20:35:16No.1178364773+
(ソウルって何だ…?)
11124/04/14(日)20:35:19No.1178364802+
>>携帯できるメリットでやるならスマッホン版にワンチャンかけるほうがマシな気がするよ
>UI見るとスマホ版見据えてる感じはするよね
スマホ対応UIだからPCでもマウスだけでプレイできたりと凄い気軽にやれるのがありがたい
11224/04/14(日)20:35:41No.1178365003+
まじでゲハとか関係なく純粋にプレイ体験損ないそうなぐらい色々きついからなスイッチ版
他機種持ってるならそっちのほうが良いと思う
11324/04/14(日)20:36:02No.1178365242+
>スイッチでスマホ以下だから
日本語話せるようになってからレスしにきてくれ
11424/04/14(日)20:36:06No.1178365278+
リユニのバカみたいなCMさえなければスチムーで買ったのに…!
11524/04/14(日)20:36:14No.1178365367+
VITA版サガスカだってやれたんだどうしてもswitch版で我慢できなかったら買い足すまでよ
11624/04/14(日)20:36:40No.1178365612+
>(ソウルって何だ…?)
つなのり編の独自要素でクグツにロール枠で装備できる
モンスターの魂を使ってセットすると耐性増えたり技使えたりする
序盤から天雷とか焼殺使えるようになるよ
11724/04/14(日)20:36:47No.1178365664そうだねx1
ごろ寝とたまに大画面でやりたいからswitch版にするね…
11824/04/14(日)20:37:09No.1178365869+
>VITA版サガスカだってやれたんだどうしてもswitch版で我慢できなかったら買い足すまでよ
それはすごいスイッチは我慢できたけどVitaの奴は俺無理だった
11924/04/14(日)20:37:11No.1178365882+
号砲ならすクグツは印象に残るが体術のクグツは地味だな
12024/04/14(日)20:37:34No.1178366100+
最初の主人公誰にするか決めた?
12124/04/14(日)20:37:38No.1178366132そうだねx2
>(概念って何だ…?)
12224/04/14(日)20:37:45No.1178366191そうだねx2
>最初の主人公誰にするか決めた?
女子小学生
12324/04/14(日)20:38:01No.1178366339+
魔女のとこ モモンガ 疾風の靴とカオスディザスター
皇帝のとこ イカ 青の剣と吹雪(皇帝から各種体術)
ひとまず自分が取れたレアドロとうま味なものまとめ
メカのとこのクジラから剣?とドラゴンから龍鱗の剣
あと冥槍がなんかから落ちるらしいが…
12424/04/14(日)20:38:11No.1178366416そうだねx1
戦闘の複雑さに対してメニューUIの作り込みが追いついてないのは感じる
12524/04/14(日)20:38:20No.1178366496+
概念は武器強化で使うぜ
12624/04/14(日)20:38:21No.1178366506+
>>(概念って何だ…?)
武器強化のインフレ制限だと思えばいい
ストーリーをクリアして概念を手に入れたら強い武器が作れる
12724/04/14(日)20:38:25No.1178366537+
>つなのり編の独自要素でクグツにロール枠で装備できる
アメイヤの所の傀儡キャラは印象残るけど戦闘では普通だなと思ったらそんな要素が
12824/04/14(日)20:38:32No.1178366584+
サガエメ待ちにミンサガやサガフロやってるけど倍速や逃げあってもダンジョン探索が面倒くせぇ…ってなった
ミンサガのクラスとかSWのレベルアップ思い出すシステムとかは好きなんだけど俺はすっかりサガスカとサガエメに毒されてしまった…
12924/04/14(日)20:38:33No.1178366591そうだねx4
>最初の主人公誰にするか決めた?
ワイが主人公やろ?
13024/04/14(日)20:38:42No.1178366679そうだねx1
サガスカはVitaで4人クリアしたので緋色switchはマジ最高でした
13124/04/14(日)20:38:48No.1178366752+
>>逆にアメリア編やってないから御堂以外のクグツはロール弄れるのか気になる
>ロールは弄れるけどソウルは無理っぽい
ってことはヒューマンみたいに全枠普通のロール入れる形?
13224/04/14(日)20:38:50No.1178366766そうだねx1
もうモモンガと戦いたくないからこのままプレステでやるよ
13324/04/14(日)20:38:53No.1178366795+
steamは1日遅れるしなぁ
13424/04/14(日)20:38:58No.1178366858そうだねx1
サガスカと見た目はそっくりだけど触ってみるとだいぶ感覚が違った
あと10日も待てねえ
13524/04/14(日)20:39:08No.1178366948そうだねx1
サガスカはVitaで買ったはいいけど読み込み長すぎてゲーム楽しむどころじゃなかった
13624/04/14(日)20:39:26No.1178367109+
そういや学生主人公ってシリーズ初?
13724/04/14(日)20:39:36No.1178367189+
>戦闘の複雑さに対してメニューUIの作り込みが追いついてないのは感じる
ボタン一発でメニュー閉じさせてほしい
13824/04/14(日)20:39:42No.1178367250+
体験版範囲の感覚だとストーリー進めるだけなら一瞬で終わる調整なのかな…?
ボスで負けそうだが
13924/04/14(日)20:39:43No.1178367256+
サガスカVitaやばすぎて投げそうになった記憶しかねえ
14024/04/14(日)20:39:45No.1178367283そうだねx1
戦闘開始までサガスカVitaは長すぎる
14124/04/14(日)20:39:52No.1178367352+
>そういや学生主人公ってシリーズ初?
小此木!
14224/04/14(日)20:39:56No.1178367405+
>そういや学生主人公ってシリーズ初?
秘宝伝説
14324/04/14(日)20:40:05No.1178367489+
今作そんな尖ってるのか
スマホ対応してるからぬるいもんかと
14424/04/14(日)20:40:10No.1178367520+
一周短くして周回してもらいます!と言いながらテキストスキップあるのか確定してないのが怖い
14524/04/14(日)20:40:18No.1178367618+
>最初の主人公誰にするか決めた?
俺はディーヴァちゃんで引継ぎしていく
竜鱗の剣も翼の槍も拾ったからな…
14624/04/14(日)20:40:31No.1178367753+
そういえばさっき4回目で知らない概念出てきたけど条件何なんだろうな
14724/04/14(日)20:40:34No.1178367795+
でかい木でも結構辛かったのにモモンガに全く勝てる気がしない
14824/04/14(日)20:40:38No.1178367839+
>もうモモンガと戦いたくないからこのままプレステでやるよ
凝視来るな…!と祈りながらやるのが辛すぎた…
これでカオスディザスターが性能悪かったり疾風がリセット必須レベルに強かったら折れてたよ…
14924/04/14(日)20:40:47No.1178367936+
>そういや学生主人公ってシリーズ初?
秘宝伝説は学生でいいんじゃねえかな
15024/04/14(日)20:41:01No.1178368058+
>そういえばさっき4回目で知らない概念出てきたけど条件何なんだろうな
主人公の成長具合も獲得条件のひとつじゃないか?とは言われてる
15124/04/14(日)20:41:21No.1178368265+
>>そういや学生主人公ってシリーズ初?
>小此木!
アセルス姉ちゃん!
ブルー!(正確には卒業生)
15224/04/14(日)20:41:22No.1178368271+
>体験版範囲の感覚だとストーリー進めるだけなら一瞬で終わる調整なのかな…?
なんか戦わない選択肢選んでいけばそうなりそうな気がする
戦闘あっても楽勝だし
15324/04/14(日)20:41:37No.1178368429そうだねx4
今作の人への勧め方マジでわかりやすいよ
体験版やって戦闘面白いと思ったら買え
面白くないと思ったら買うなでokだ
15424/04/14(日)20:41:55No.1178368621そうだねx2
>戦闘あっても楽勝だし
(ラスボスで詰むな…)
15524/04/14(日)20:42:16No.1178368835+
ブラーちゃんがかわいいからsteam版でこのまま継続かな
15624/04/14(日)20:42:23No.1178368892そうだねx3
今回体験版ある事自体マジ親切すぎる
15724/04/14(日)20:42:29No.1178368982そうだねx1
>体験版やって戦闘面白いと思ったら買え
>面白くないと思ったら買うなでokだ
サガスカの序盤と違って一通りの行動試せるのはでかいよね
15824/04/14(日)20:42:31No.1178369003+
>戦闘の複雑さに対してメニューUIの作り込みが追いついてないのは感じる
装備画面から武器強化とか出来ないのが不満
あと装備してない武器の技とか選択できないようにして欲しい意味ないだろ選べる機能
15924/04/14(日)20:42:47No.1178369166+
>でかい木でも結構辛かったのにモモンガに全く勝てる気がしない
俺が倒せた時は対空の陣にして顔は速攻で始末して割と独壇場狙いで削ってた
16024/04/14(日)20:43:04No.1178369336そうだねx1
サガスカvitaのピン…ピン…ピン…もワクワク感というか焦らされ感も含めて嫌いではないんだけど緋色のピンピンピンを知っちゃうともう戻れん
16124/04/14(日)20:43:40No.1178369663+
>モモンガに全く勝てる気がしない
呪いの王かな?
ディーヴァちゃんならディーヴァちゃんを鳳天舞中央にするだけでだいぶ楽になるが他の主人公だとわからん…
16224/04/14(日)20:43:48No.1178369729+
外人が「steamでたまに見る謎の人間が作った奇怪ゲーが一番近い」ってレビュー書いてて笑う
16324/04/14(日)20:43:52No.1178369759そうだねx2
宝箱とかダンジョンがないからRPGじゃないだのサガじゃないだの言ってる人がいちばん何も理解してないっていう
16424/04/14(日)20:43:56No.1178369788+
学生だったのは秘宝伝説以外だとレッドとアセルスぐらいか?
というか学校がある世界観がそんな無いな?
16524/04/14(日)20:44:02No.1178369846+
一周短めとは言ってた気がする
16624/04/14(日)20:44:03No.1178369853そうだねx7
>外人が「steamでたまに見る謎の人間が作った奇怪ゲーが一番近い」ってレビュー書いてて笑う
奇怪ゲーはそのとおりだと思う
16724/04/14(日)20:44:12No.1178369938+
みんな気張ってやと俺の力が足りひんいうんかばっか聞いてた気がする
16824/04/14(日)20:44:17No.1178369978+
>あと装備してない武器の技とか選択できないようにして欲しい意味ないだろ選べる機能
装備先にするか技の装備先にするかなんてプレイヤーによって変わるんだから普通に必要だろそれ
16924/04/14(日)20:44:36No.1178370116+
>サガスカの序盤と違って一通りの行動試せるのはでかいよね
最初はパンプもプロテクトも出来ないしな…
インタラプトなんて中盤だ
17024/04/14(日)20:44:39No.1178370142+
>>体験版やって戦闘面白いと思ったら買え
>>面白くないと思ったら買うなでokだ
>サガスカの序盤と違って一通りの行動試せるのはでかいよね
強いて言うなら種族モリモリ感を楽しむためにもアメリアかディーヴァで体験版はして欲しいくらいかなあ
御堂はザ主人公面しといてパーティがクグツ4は偏りすぎだろ!!!技は揃ってるから強いがさ!!!
17124/04/14(日)20:44:44No.1178370183そうだねx1
>呪いの王かな?
たぶん木の神霊だとおもう
17224/04/14(日)20:44:49No.1178370228+
二周目で既読スキップがないことに絶望して放り投げてしまった僕はどうすればいいですか
17324/04/14(日)20:44:51No.1178370257+
サガらしさなんて河津が作ってるかどうかだけだから今作はサガらしさ満点だな
17424/04/14(日)20:44:52No.1178370260そうだねx2
>サガスカvitaのピン…ピン…ピン…
(…止まったか?)
17524/04/14(日)20:44:54No.1178370290+
サガフロくらいの長さなのかねぇ
17624/04/14(日)20:45:07No.1178370410+
>というか学校がある世界観がそんな無いな?
リユニの主人公は普通の大学生だった時期がある
命削りながら拳銃ぶっ放してたけど
17724/04/14(日)20:45:09No.1178370423+
>外人が「steamでたまに見る謎の人間が作った奇怪ゲーが一番近い」ってレビュー書いてて笑う
ダンジョンエンカウンターズもだけどスクウェアの古株はクセが強い…
17824/04/14(日)20:45:30No.1178370598そうだねx2
>二周目で既読スキップがないことに絶望して放り投げてしまった僕はどうすればいいですか
勝手にしろ
17924/04/14(日)20:45:32No.1178370613+
個別のシナリオサガスカよりは短そう?
18024/04/14(日)20:45:33No.1178370623そうだねx2
>>サガスカvitaのピン…ピン…ピン…
>(…止まったか?)
ピン…
(あっこれやばい)
18124/04/14(日)20:45:45No.1178370718+
>学生だったのは秘宝伝説以外だとレッドとアセルスぐらいか?
>というか学校がある世界観がそんな無いな?
ブルーも卒業直後だぜ
18224/04/14(日)20:45:47No.1178370721+
呪いの王かな?
>ディーヴァちゃんならディーヴァちゃんを鳳天舞中央にするだけでだいぶ楽になるが他の主人公だとわからん…
綱紀編の木の神霊の事だと思う
成長ロクに出来てない+スタン祭りに凝視で全体麻痺混乱まいてくる
18324/04/14(日)20:45:50No.1178370756そうだねx2
>個別のシナリオサガスカよりは短そう?
制作以外誰も知らねえよ
18424/04/14(日)20:45:55No.1178370785そうだねx2
>二周目で既読スキップがないことに絶望して放り投げてしまった僕はどうすればいいですか
未来人がレスしてる
18524/04/14(日)20:45:58No.1178370812+
>>というか学校がある世界観がそんな無いな?
>リユニの主人公は普通の大学生だった時期がある
>命削りながら拳銃ぶっ放してたけど
一応今も学生のママではある
18624/04/14(日)20:46:26No.1178371056+
そもそもOP以外本当に既読か怪しい…なにそれ知らん…
18724/04/14(日)20:47:03No.1178371369+
杉田の体験版プレイダイジェストで終わったぞ
18824/04/14(日)20:47:04No.1178371373+
>個別のシナリオサガスカよりは短そう?
つなのりくんの1週はかなり短くしてあるみたいな事言ってた気がする
周回を何度もさせて展開変わるの楽しめるようにしたって
18924/04/14(日)20:47:29No.1178371585そうだねx2
気になるところとしては会話巻き戻しシステムがあんま機能してる気がしない
19024/04/14(日)20:47:33No.1178371615そうだねx1
>未来人がレスしてる
体験版でやれるのは新規データで始め直しだからな…
19124/04/14(日)20:47:44No.1178371715+
あと地味なお得情報だけど御堂編はせんせい解禁が魔女以降なんだが実はオート受注設定して体験版クリアしてもっかい初めからやると先生ボーナス貰える
なんでファッキンモモンガ戦がちょっとだけ楽になるよ
19224/04/14(日)20:47:50No.1178371773+
引き継ぎ要素が気になるな
19324/04/14(日)20:47:53No.1178371790+
確かに最初からスキップあってもよかったかなとは思う
19424/04/14(日)20:47:56No.1178371826+
>たぶん木の神霊だとおもう
なるほど
闇の王も同じ形状のモンスターいたし基本ボディは一緒なやつはそれなりに多そうね
19524/04/14(日)20:48:01No.1178371858+
木の神霊は製品版でもそれまでにフリーバトルないんだろうか
なかったら同じ難易度で初回は遊べるな
19624/04/14(日)20:48:40No.1178372200+
>気になるところとしては会話巻き戻しシステムがあんま機能してる気がしない
選択してから程なくバトル開始しちゃうしな
19724/04/14(日)20:48:58No.1178372368+
>綱紀編の木の神霊の事だと思う
>成長ロクに出来てない+スタン祭りに凝視で全体麻痺混乱まいてくる
ネクロノミコンのあいつと同じ行動してくるのか…
19824/04/14(日)20:49:07No.1178372451+
>引き継ぎ要素が気になるな
緋色ミンサガリマスターと同じなら選べる
19924/04/14(日)20:49:16No.1178372541+
>闇の王も同じ形状のモンスターいたし基本ボディは一緒なやつはそれなりに多そうね
聖歌人面馬も二種いたし大ボス系は色違いありそう
20024/04/14(日)20:49:33No.1178372715+
サガスカに所持金の概念ないのマジで5時間くらい気づかなかったからな
20124/04/14(日)20:49:55No.1178372916そうだねx3
    1713095395599.png-(4058 B)
4058 B
>サガらしさなんて河津が作ってるかどうかだけだから今作はサガらしさ満点だな
新しい生命の誕生!素晴らしいです!!
20224/04/14(日)20:50:00No.1178372954+
ディーヴァはバランス調整の為なんだろうけど装備枠がいくらなんでも少なすぎる…
T260Gが狂ってるだけと言われたらそう
20324/04/14(日)20:50:03No.1178372981+
結構使い回し多いしなサガ
サガスカは蜘蛛多すぎ
20424/04/14(日)20:50:08No.1178373013+
>引き継ぎ要素が気になるな
実は体験版でもTipsに記載があるという
サガスカみたいに選択制っぽいけど
20524/04/14(日)20:50:48No.1178373392+
冥府人参いるのかな
20624/04/14(日)20:50:53No.1178373432+
ソウル引継ぎできるのかな
できたらコンプしたいな
20724/04/14(日)20:50:58No.1178373468そうだねx1
>>プレイヤー間で一致してる意見がスイッチはマジでやめとけなのは凄いな
>>実際俺もやめといたほうが良いと思うけど
>スペック足りてない感じ?
Switchでやったけど別に不満ないな
20824/04/14(日)20:50:59No.1178373483+
>引き継ぎ要素が気になるな
fu3356458.webp
一応画像で後悔されてるだけでもこれくらいはあるわね
20924/04/14(日)20:51:13No.1178373607+
本音はスマホのポチポチやりたいけど多分スペック足りてない…
21024/04/14(日)20:51:28No.1178373721+
T260Gはスクラップボディが強すぎてほかのタイプ選ぶ意味がないのがそれはそれで問題だったし
かといってディーヴァでそれやって顔文字なくなるのがうーん
21124/04/14(日)20:51:37No.1178373800+
製品版だと手札が一気に増えそうだから楽しみ
ひとまずは綱紀でクグツ4でクリアはするとは思うけど…でも闇の・Oも気になる
21224/04/14(日)20:51:40No.1178373826そうだねx1
わりとロマサガ2の敵が出てるよね今作
21324/04/14(日)20:51:53No.1178373924+
>一応画像で後悔されてるだけでもこれくらいはあるわね
ソウルできるみたいだな…
ということは精霊全種のために周回か
21424/04/14(日)20:51:59No.1178373979+
>かといってディーヴァでそれやって顔文字なくなるのがうーん
顔文字はなくなるけど墓場からドーン!!みたいなシーンの破壊力はあがるんだよな別ボディだと…
21524/04/14(日)20:52:16No.1178374112そうだねx3
>かといってディーヴァでそれやって顔文字なくなるのがうーん
俺はあのボンバーマンボディをやめられそうにない
21624/04/14(日)20:52:32No.1178374228そうだねx1
>わりとロマサガ2の敵が出てるよね今作
ロマサガ2どころかミンサガとかサガスカとかの敵もいるからなぁ
見ろよあの2足歩行のカエル…
21724/04/14(日)20:52:47No.1178374361+
可愛いボディが沢山ほしい
21824/04/14(日)20:53:00No.1178374459+
>わりとロマサガ2の敵が出てるよね今作
ナハトズィーガーみたいなのもいる


fu3356458.webp 1713095395599.png 1713092003214.jpg