二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713091011988.jpg-(31361 B)
31361 B24/04/14(日)19:36:51No.1178335833+ 20:38頃消えます
バンブルビーいいよね
責任感強いし腕っぷしがあるだけじゃなく今週の配信みたいにイレギュラーな事態に機転をきかせてくれるし
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/14(日)19:38:53No.1178336674そうだねx1
こんな色だっけ?
224/04/14(日)19:40:16No.1178337258+
バンブル!!テレトランワンが動かないぞ!!!どうなっているんだバンブル!!!!!
324/04/14(日)19:40:53No.1178337560そうだねx6
早速定型になっててダメだった
424/04/14(日)19:41:33No.1178337892+
私はアイアンハイドで…バンブルじゃありませんよってちゃんと言えるの偉い
524/04/14(日)19:42:50No.1178338459+
どっちが本物かわからないから一時的に指揮預かるの良いよねこのバンブル
副官はとうしたってなるけど
624/04/14(日)19:43:10No.1178338606+
コンボイの右腕感あるよねバンブル君
724/04/14(日)19:43:10No.1178338612+
>どっちが本物かわからないから一時的に指揮預かるの良いよねこのバンブル
>副官はとうしたってなるけど
日本人が勝手に副官って言ってるだけらしいから…
824/04/14(日)19:43:41No.1178338804そうだねx1
副官の話になるとプロールは何してんだよってなるから…
924/04/14(日)19:44:27No.1178339175+
というか副官というのは副司令官じゃないんだ
コンボイに次ぐメインアイテムだったからタカラもそういう扱いにした節はあるけど
1024/04/14(日)19:45:47No.1178339707+
聞いてるのかバンブル!!!
1124/04/14(日)19:46:27No.1178339983+
副官じゃなくて秘書みたいなポジションってどっかで聞いたような気がする
1224/04/14(日)19:48:57No.1178341091+
元々の設定は特殊工作員だったかな
副官というのは司令官付きの秘書みたいなポジション
実写劇場版のジャズは副官要素が増えた
1324/04/14(日)19:50:36No.1178341853+
マイスターが副官らしいことしてるかと言われるとアイアンハイドのほうがそれっぽい
1424/04/14(日)19:51:13No.1178342101+
スカイゴッドじゃ目立つけど基本出番少なめだからねマイスター
1524/04/14(日)19:52:02No.1178342496そうだねx4
マイスターは声が副官っぽさあるよね
1624/04/14(日)19:52:32No.1178342726+
なんかポルシェやフェアレディみたいな素直に格好いいモチーフのキャラのほうあまり目立たないような気がしてきた
1724/04/14(日)19:53:11No.1178343033+
ワンボックスやビートルが目立っちゃいけないの?
1824/04/14(日)19:53:44No.1178343283+
まあ私が副官らしいことをしない状況なら平和だと思いますがね
1924/04/14(日)19:54:08No.1178343464+
>バンブル!!テレトランワンが動かないぞ!!!どうなっているんだバンブル!!!!!
本物もたまにアイアンハイドに言いそう
2024/04/14(日)19:54:27No.1178343618+
>ワンボックスやビートルが目立っちゃいけないの?
目立つのはいいけど似てないんですが…
2124/04/14(日)19:55:02No.1178343882+
赤いバンブルは主にトラブルメーカーとして目立つよね
2224/04/14(日)19:55:07No.1178343931そうだねx1
>なんかポルシェやフェアレディみたいな素直に格好いいモチーフのキャラのほうあまり目立たないような気がしてきた
元からカッコいい車に変形するやつは販促しなくても売れるから扱い適当だったとか今考えた
2324/04/14(日)19:56:00No.1178344335そうだねx1
>赤いバンブルは主にトラブルメーカーとして目立つよね
危険そうでもどれだけデカい相手にもとりあえず突っ込んでいくねこの勇気10バンブル…
2424/04/14(日)19:56:18No.1178344471+
なんやかんや基本は温厚な司令官がブチ切れてた3話は気持ちに余裕の無さが出ちゃってたんだなって思える
2524/04/14(日)19:56:24No.1178344526+
同じく格好いい車種をおっさんにしたりよく分からないとこあるね…
2624/04/14(日)19:57:16No.1178344875+
>同じく格好いい車種をおっさんにしたりよく分からないとこあるね…
バンブルビー(真)最初はおっさんみてえな顔してんなとか思ってたけどスパイクとゲーセン行ったりしてるのみてるとこいつ可愛いなって思えてきて不思議
2724/04/14(日)19:57:21No.1178344914+
>赤いバンブルは主にトラブルメーカーとして目立つよね
率先して動く勇敢さは良いんだけど思慮が浅い面は欠点だな
2824/04/14(日)19:58:00No.1178345202+
>なんやかんや基本は温厚な司令官がブチ切れてた3話は気持ちに余裕の無さが出ちゃってたんだなって思える
あの瞬間はマジでサイバトロン詰みかねないくらいヤバい場面だったからね…
2924/04/14(日)19:59:14No.1178345743+
サイバトロンとデストロンどっちもなんかおっさん多くない?
3024/04/14(日)19:59:17No.1178345761+
学者とか医者とかポジションはっきりしてると覚えやすいよな
3124/04/14(日)19:59:21No.1178345790+
>副官の話になるとプロールは何してんだよってなるから…
どっちかといえば影は薄いよな…性格の悪さが全開になっちゃったIDW版の方でマイナスイメージが根付いちゃった感ある
3224/04/14(日)19:59:39No.1178345936+
>なんやかんや基本は温厚な司令官がブチ切れてた3話は気持ちに余裕の無さが出ちゃってたんだなって思える
人間の金持ち伯爵に仲間つかまったときもブチ切れてたよ
3324/04/14(日)19:59:42No.1178345953そうだねx1
アイアンハイドは警備員となってるけど
コンボイ司令官付きのボディガードと解釈するのがいいようだ
3424/04/14(日)20:00:02No.1178346085+
冷静に考えると何年も寝てた時点で両軍おじいちゃんしかいないのでは...?
3524/04/14(日)20:00:04No.1178346095+
玩具のカードにあるランクは10のオプティマスの次がプロールで唯一の9なのに!
3624/04/14(日)20:00:10No.1178346142そうだねx2
>サイバトロンとデストロンどっちもなんかおっさん多くない?
聞いてて楽しいぜおっさん達の会話劇
3724/04/14(日)20:03:17No.1178347659+
黄色いバンブルは吹き替えが塩屋翼さんのレアなちびっこ演技が良い
3824/04/14(日)20:03:20No.1178347680+
>冷静に考えると何年も寝てた時点で両軍おじいちゃんしかいないのでは...?
機械生命体の年齢感覚わかんね…
400万年お留守番してたレーザーウェーブがあの対応だったし
3924/04/14(日)20:03:41No.1178347848+
いままでなんとなく買ってたあいつもあいつも配信見たら劇中さながらの変形で急に愛おしさが増してきて困る困らない
4024/04/14(日)20:04:40No.1178348367+
初代のプロールはなんか地味
フェアレディZでパトカーなんて地味になりようなさそうなのになんか地味
4124/04/14(日)20:05:37No.1178348892+
>同じく格好いい車種をおっさんにしたりよく分からないとこあるね…
ホイルジャックはロボ形態がおっさんにしか見えないからだ
4224/04/14(日)20:07:02No.1178349597+
両軍ともリーダーが率先して動いてるから副官がいらないんだよね…
4324/04/14(日)20:08:49No.1178350401+
>両軍ともリーダーが率先して動いてるから副官がいらないんだよね…
この俺がクビで引退!?
許せねぇ!!
4424/04/14(日)20:08:58No.1178350467+
>どっちかといえば影は薄いよな…性格の悪さが全開になっちゃったIDW版の方でマイナスイメージが根付いちゃった感ある
死ぬコンボイに次期司令官を任されたグリムロックが頭が悪くて気に入らないから
指揮権握らせないようにしたりマーベル版の頃から性格悪いキャラになってるぞ
4524/04/14(日)20:10:02No.1178351031+
400万年もリーダーやってるのに謙虚なままのレーザーウェーブ逆に怖いまである
4624/04/14(日)20:10:18No.1178351161+
まてよスレ画のバンブルだって性格はアレだぞ
4724/04/14(日)20:10:55No.1178351504+
プロールは性格悪いと言うか全体のためなら何でもやる感じの…
4824/04/14(日)20:10:56No.1178351516+
>初代のプロールはなんか地味
死に方は派手だぞ
4924/04/14(日)20:11:35No.1178351849+
マイスター副官はもう一つの主役回が未放送になってるのを後から知った
5024/04/14(日)20:12:09No.1178352152+
コミック版を考慮に入れるさらにそっちのイメージがメインみたいな言い方しても仕方ないんじゃないかとは思う
5124/04/14(日)20:13:46No.1178353004+
バンブルビー(真)の方はアニメイテッドだと割と性格がクソガキ過ぎてちょっと引いた
言語版でバンブルビー(偽)の方も普通に嫌ないじめっ子だった
5224/04/14(日)20:14:29No.1178353408+
今の言葉でいうとアイアンハイドは老害なんだけど
コンボイはマイナスの方が多いという周囲にそんなことはないというし
小さな命を慈しむ心を持ってもいる
5324/04/14(日)20:15:16No.1178353825+
fu3356305.jpg
ホイジャは顔の解釈もすごい
5424/04/14(日)20:17:28No.1178354937+
>マイスターは声が副官っぽさあるよね
スタスクと並ぶ初代トランスフォーマーのイケボ筆頭だからな…
5524/04/14(日)20:18:53No.1178355641+
プロールはあいつサイバトロン(オートボット)のエンブレムのモチーフだって聞いたけど本当なんだろうか…
5624/04/14(日)20:18:56No.1178355671+
>fu3356305.jpg
ミッシングリンクしねえかな…
5724/04/14(日)20:18:58No.1178355693+
初代アイアンハイドはなんでそれ流用元にしちゃったの!?って感じであまりにもあんまりだったので日本では発売されんかったのよね…
5824/04/14(日)20:20:04No.1178356381+
ロボットポイントを集めて通販で買うことはできました
一部店舗にもなぜか流れた模様
5924/04/14(日)20:20:59No.1178356951+
>マイスター副官はもう一つの主役回が未放送になってるのを後から知った
そっちは声がデッカードの人になっててまた違った良さがある
6024/04/14(日)20:23:31No.1178358277+
>初代アイアンハイドはなんでそれ流用元にしちゃったの!?って感じであまりにもあんまりだったので日本では発売されんかったのよね…
フォローとしてもいささか強引すぎるアンコール版これはこれで嫌いじゃない
fu3356338.jpg
6124/04/14(日)20:23:46No.1178358396そうだねx7
    1713093826928.png-(8658 B)
8658 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
6224/04/14(日)20:25:28No.1178359337そうだねx1
アイアンハイドは元々の玩具が人間が乗り込むレイバー的なロボットだったかしょうがない
選出する玩具選べや!って言われればうn
6324/04/14(日)20:25:50No.1178359565+
アイアンハイドの元のワンボックスはサンストリーカーの方のカウンタックと同時発売のカーロボット第1弾でこの頃はダイアクロン隊員が乗ったまま車からロボットへ変形できる仕様だったんよな
でワンボックスの方は隊員が露天コクピットにいるから顔要らんやろって判断で頭がない
6424/04/14(日)20:28:37No.1178361107+
聞いているのかいバンブル君!!!!クリフジャンパー君!!!!!!
6524/04/14(日)20:29:24No.1178361538そうだねx2
    1713094164700.png-(13809 B)
13809 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
6624/04/14(日)20:31:54No.1178362934+
時代もあるけどTF当時品変形クオリティの差がエグすぎだろ
頂点がスターファイヤーなのは揺るがないとして
6724/04/14(日)20:33:58No.1178364016+
>No.1178361538
やっぱり紙で再現は無理があるって!


1713091011988.jpg fu3356305.jpg 1713094164700.png 1713093826928.png fu3356338.jpg