二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713067882325.png-(88884 B)
88884 B24/04/14(日)13:11:22No.1178199186+ 14:50頃消えます
素材系の話題なんだけどもパブリックドメイン化した古い曲素材使いたいのよね
でもそれのMP3やoggやmidiって別個に著作権発生するのか?でちょっとわかんねなのよね
ようつべなりから落として使うかな…思ってはいますがそこ良くわかんねなので困ってます
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/14(日)13:13:15No.1178199816+
ちなみに使いたい曲のイメージ
https://m.youtube.com/watch?v=oW2QZ7KuaxA
https://m.youtube.com/watch?v=EfaxSlg5H1I
224/04/14(日)13:13:40No.1178199968そうだねx4
フォーマット変換しただけで著作権が発生するわけねえだろ
324/04/14(日)13:15:48No.1178200680そうだねx3
>たとえば「自分以外の誰か」が演奏したCDを音源にしている場合、著作隣接権は演奏したアーティストや録音したレコード会社にあり、勝手に使用した場合は著作権違反となります。出所の分からないYouTubeの音楽であれば、利用しない方が無難でしょう。
でもつべから割るのはだめだよ
きちんとパブリックドメインとして公開してる然るべきところから入手しな
424/04/14(日)13:16:35No.1178200926+
>>たとえば「自分以外の誰か」が演奏したCDを音源にしている場合、著作隣接権は演奏したアーティストや録音したレコード会社にあり、勝手に使用した場合は著作権違反となります。出所の分からないYouTubeの音楽であれば、利用しない方が無難でしょう。
>でもつべから割るのはだめだよ
>きちんとパブリックドメインとして公開してる然るべきところから入手しな
ありがたい…
そういうサイト探しから始めるよ…!
524/04/14(日)13:17:51No.1178201306+
外国と日本で著作権保護期間が違うのも注意する必要あったはず
624/04/14(日)13:23:06No.1178203046+
最近だと蒸気船ウィリーが有名になったな
724/04/14(日)13:25:04No.1178203666+
調べたらキャッチザレインボーは無理っポイね…
824/04/14(日)13:27:52No.1178204577+
外国プラグインはその辺たまに違うから使う時は気をつけてねみたいな話はこの間耳にした
924/04/14(日)13:28:39No.1178204824+
その辺もあるからBGM素材って大丈夫なのが解ってる一つの所から使う用にしたほうが色々楽だよね
1024/04/14(日)13:29:58No.1178205256+
>その辺もあるからBGM素材って大丈夫なのが解ってる一つの所から使う用にしたほうが色々楽だよね
基本的にはそのスタンスなんだけどこの曲をいれてぇ〜って個人的なコダワリ
いやここや壺ならば許されるかもだけど表に出したい作品だから
1124/04/14(日)13:33:30No.1178206303+
>最近だと蒸気船ウィリーが有名になったな
日本だと製作者の死後70年は保護期間だから使えないっぽいんだよな
アメリカとは法律が違う
1224/04/14(日)13:36:16No.1178207147+
コンプラ意識のちゃんとした「」はじめてみた
1324/04/14(日)13:37:02No.1178207384そうだねx3
>コンプラ意識のちゃんとした「」はじめてみた
表に出さねえ作品だと普通にぶっこ抜いてるから安心して欲しい
1424/04/14(日)13:38:17No.1178207756そうだねx11
>>コンプラ意識のちゃんとした「」はじめてみた
>表に出さねえ作品だと普通にぶっこ抜いてるから安心して欲しい
一言多い!
1524/04/14(日)13:38:41No.1178207866そうだねx1
ここでしか投げないものにしろぶっこぬきは使うなよ
界隈潰したいならともかく…
1624/04/14(日)13:39:06No.1178207964+
キャッチザレインボーもだけど映画劇中歌使いたいのよね
日本映画だと著作権ガード強い…
1724/04/14(日)13:39:48No.1178208153+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ここでしか投げないものにしろぶっこぬきは使うなよ
>界隈潰したいならともかく…
FGOジーコ作ってる「」に言ってきてくれ
1824/04/14(日)13:40:37No.1178208372+
アメグレ使えるのはちょっと安心した
1924/04/14(日)13:42:26No.1178208865+
FF15で使ってたのは流石に著作権関連通してなんだろうけど幾らかかったのだろ
2024/04/14(日)13:48:34No.1178210591+
ジーコとかには向かないけどクラシックはいいぞ…!
2124/04/14(日)13:53:08No.1178211946+
民謡はけっこうmidiとかで耳にするかも知らぬ
変調させるとけっこう感じ方変わる
2224/04/14(日)13:55:21No.1178212578+
音MADとかって今怒られるの?
2324/04/14(日)13:55:57No.1178212765+
>音MADとかって今怒られるの?
収益化とかやってると確実にコロコロされる
2424/04/14(日)13:57:06No.1178213131+
windows立ち上げると出てくる写真あるけどアレって背景利用したらダメなのかな…
2524/04/14(日)13:58:15No.1178213485+
>windows立ち上げると出てくる写真あるけどアレって背景利用したらダメなのかな…
アレも著作権あったはず…でも確かに出来るなら使いてえな
2624/04/14(日)13:58:36No.1178213613+
>ジーコとかには向かないけどクラシックはいいぞ…!
SLGジーコなら新世界よりとか惑星の火星とか向いてるんじねえかな!
2724/04/14(日)13:58:55No.1178213728+
みんな使ってるフリー素材というのは使われてる理由があるんだ
2824/04/14(日)14:00:11No.1178214092+
天国と地獄をギャグで使ってるぞ俺
2924/04/14(日)14:03:29No.1178215067+
エロシーンクラシックにしたらば重厚感は出そう
3024/04/14(日)14:03:49No.1178215170+
今日2台目のパソコンにMZ入れる時に規約見たら添付ドキュメント内にgotcha gotcha gamesの表記入れてねって書いてあって守ってる人少ねえな!ってなった
3124/04/14(日)14:08:55No.1178216673そうだねx2
>今日2台目のパソコンにMZ入れる時に規約見たら添付ドキュメント内にgotcha gotcha gamesの表記入れてねって書いてあって守ってる人少ねえな!ってなった
ゴチャゴチャうるせー!
3224/04/14(日)14:09:43No.1178216925+
マップ背景用の空は自分で撮って加工したけどけっこういい感じになって感動した
3324/04/14(日)14:15:33No.1178218840+
>マップ背景用の空は自分で撮って加工したけどけっこういい感じになって感動した
昔のフリゲって結構実写背景のマップとか見るゲーとかあって好きだったな
結構自分で撮ってたんだろうか
3424/04/14(日)14:17:08No.1178219349+
コール・ポーターの曲使ったな
https://youtu.be/7qf_QorYgDE?si=lNFyI6M9aJWahZ9x
自分用ジーコだから気にする事ないんだけど好きなので
ルロイ・アンダーソンのTheTypewriterはあと2年権利あると知って凹んだ
3524/04/14(日)14:18:10No.1178219633+
>エロシーンクラシックにしたらば重厚感は出そう
以前やったジーコでボレロ流れてギャグにしか見えんかった
3624/04/14(日)14:20:00No.1178220226+
windowsの標準フォントとかあたりもやらかしがち
3724/04/14(日)14:20:30No.1178220381+
ガーシュウィンは延びたと知ってクソァ!ってなってる
ラプソディ・イン・ブルー使いたかった
3824/04/14(日)14:20:34No.1178220403そうだねx1
戦闘敗北して暗転してエロCGと共に
デデデデーーーン!
デデデデーーーン!
って流れたら大笑いできると思う
3924/04/14(日)14:21:53No.1178220800+
まあ流石にフォントであれこれ言ってはこないだろう
4024/04/14(日)14:24:17No.1178221593そうだねx1
フォントはむしろかなりあれこれ言われるやつじゃないかな…
オタクも多いし
4124/04/14(日)14:27:57No.1178222734+
興味ない人にとっては「フォントなんて」なんだろうけど日本語フォントって作るのクソめんどくさいしライセンス正規で買おうとするとめちゃくちゃ金かかるからな
4224/04/14(日)14:32:51No.1178224138+
ジーコ可のフリーフォントってあんまないよね…
4324/04/14(日)14:32:54No.1178224159+
無断転載ぶっこ上等な掲示板で著作権談議する可笑しさというか楽しさはある
4424/04/14(日)14:34:52No.1178224735+
欲しいデザインフォントのサイト(海外)探し当ててちゃんとお金払ったよ
無断転載よくない
4524/04/14(日)14:35:49No.1178225010そうだねx8
>無断転載ぶっこ上等な掲示板で著作権談議する可笑しさというか楽しさはある
どこで話すかじゃなく制作物をどこで公開するかで全く変わる話だしなんか勘違いしてない?
匿名なら色々危ない素材ことできるのは確かだし(いい悪いではなく)きちんとしたサイトに公開なり販売するならしっかり気にしなきゃいけないのは当たり前の事だ
4624/04/14(日)14:36:11No.1178225126+
>ジーコ可のフリーフォントってあんまないよね…
プラグインなんかもそうだけどフォントは基本的にライセンス明文化してていちいちアダルトゲームもOKなんて言わねえんだ
そういうお気持ち文化強い音楽とかイラスト素材じゃなきゃいちいち気にしなくて良い
4724/04/14(日)14:37:56No.1178225663そうだねx1
自分が普段から無断転載しまくってるからってここ見てる全員がそれを許容してると思ってるほうがまずおかしな話だ
特定のスレ以外ロクに見ないような人だって山程いるだろうし
4824/04/14(日)14:38:30No.1178225831+
真面目にフォント選ぼうとすると良いデザイン程お高いのよね…
ちゃんと権利フリーなフォント使おうね
4924/04/14(日)14:39:20No.1178226052+
適当にジーコプレイしてみて使ってるフォント調べたらいいんじゃない?
5024/04/14(日)14:39:52No.1178226219+
ラノベ風フリーフォント使ってるぜ
でもポップなあじ強すぎるから次回作ネタ向けじゃねえな思う
5124/04/14(日)14:40:19No.1178226330+
結局明朝が強い
5224/04/14(日)14:40:41No.1178226437+
フォント切り替え演出好きなんだけどあんまり見ない
5324/04/14(日)14:40:49No.1178226489+
>今日2台目のパソコンにMZ入れる時に規約見たら添付ドキュメント内にgotcha gotcha gamesの表記入れてねって書いてあって守ってる人少ねえな!ってなった
MZ公式有料素材売り場のとこは割と書いてあるね
まぁ何も言われないとは思うが表記しておこ…
5424/04/14(日)14:41:21No.1178226639+
戦闘中形態に合わせてBGMを切り替えしたいんだが
それに合わせてBGM弄くる技能がねえ!
5524/04/14(日)14:42:12No.1178226889そうだねx2
商用可ただしアダルトは禁止も多くて素材管理には悩まされる
5624/04/14(日)14:42:15No.1178226898そうだねx1
前に射精音を石鹸を手の中でぐじゅぐじゅさせて自分で録ってるって「」がいてちょっと関心した
そのあとのレスでちんちんから石鹸の音出るマンとか言われててダメだった
5724/04/14(日)14:42:57No.1178227083+
>戦闘中形態に合わせてBGMを切り替えしたいんだが
>それに合わせてBGM弄くる技能がねえ!
StemRollerをお使いなさい
5824/04/14(日)14:45:28No.1178227791+
素材は大まかに真っ黒、表、エロの3区分で分けてるな


1713067882325.png