二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713060775417.jpg-(26794 B)
26794 B24/04/14(日)11:12:55No.1178163594+ 12:53頃消えます
ゲームのレアリティの色ってどこが発祥なんだろう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/14(日)11:13:44No.1178163827そうだねx19
普通 区間準急 準急
快速 急行 特急
 快速特急
224/04/14(日)11:15:15No.1178164265そうだねx5
>ゲームのレアリティの色ってどこが発祥なんだろう
ラグナロクオンライン
324/04/14(日)11:17:21No.1178164830そうだねx15
ディアブロでは?
424/04/14(日)11:17:57No.1178164982そうだねx9
黄色が最上位ってあんまり印象にないな
524/04/14(日)11:18:58No.1178165274そうだねx1
コモン アンコモン レア
エピック レジェンダリー
ここから先はタイトルによるイメージ
624/04/14(日)11:19:45No.1178165495そうだねx1
URで虹でLRでプラチナ色になるイメージがある
724/04/14(日)11:20:08No.1178165609そうだねx1
黄色とか金は二番目のイメージ
824/04/14(日)11:20:16No.1178165642+
寒色→暖色→光沢
924/04/14(日)11:21:00No.1178165853そうだねx8
冠位十二階とか…
1024/04/14(日)11:21:04No.1178165870そうだねx2
カタギンガ
1124/04/14(日)11:22:11No.1178166191そうだねx3
福引きの玉でしょ
1224/04/14(日)11:22:11No.1178166194+
紫・青・赤・黄・白・黒の順でレアリティが下がっていくよね
1324/04/14(日)11:23:37No.1178166596+
赤保留はパチンコ発祥?
1424/04/14(日)11:24:02No.1178166732そうだねx3
ガム
fu3354419.jpg
1524/04/14(日)11:24:15No.1178166800+
>黄色とか金は二番目のイメージ
金が二番目はさすがになくね!?
1624/04/14(日)11:24:50No.1178166968+
虹色があるなら虹色が絶対一番上位
1724/04/14(日)11:25:17No.1178167108そうだねx5
発祥っていうほど統一されてるかな?
1824/04/14(日)11:25:17No.1178167110+
赤青黄は最高級をイメージしやすいな
緑はあんま見ない気がする
1924/04/14(日)11:25:30No.1178167168+
>虹色があるなら虹色が絶対一番上位
長年継続しているソシャゲやネトゲだと虹出した後にさらに上も出さなきゃいけなくなって…
2024/04/14(日)11:26:14No.1178167386+
プリコネの装備の枠色ってどうだっけかな…
2124/04/14(日)11:26:27No.1178167447そうだねx5
>普通 区間準急 準急
>快速 急行 特急
> 快速特急
快速と準急どっちが速いんだよみたいに
SSRとURどっちがレアなんだよってなる
2224/04/14(日)11:27:17No.1178167691+
レアリティよりも回復が緑、攻撃が赤みたいな方が共通認識としてある気がする
2324/04/14(日)11:28:21No.1178167982そうだねx5
>回復が緑が共通認識としてある気がする
huh?
2424/04/14(日)11:28:22No.1178167998+
前に同じ疑問が出て調べたことあるけど今の配色を決定づけたって言われてたのはなんだったっけな…
色でレアリティを分けるというアイディア自体はディアブロが大元だっていうのは覚えてるんだけど
あとメイプルが割と変わった配色してたっていうのも覚えてる
2524/04/14(日)11:28:23No.1178168004+
パチスロだと紫が強かったりするし…
2624/04/14(日)11:28:26No.1178168022+
黄色は止まるな!だっけか
2724/04/14(日)11:30:28No.1178168606+
こんなに色あるの?
金銀銅くらいしか知らんかった
2824/04/14(日)11:31:55No.1178169013+
青枠
銅枠
銀枠
金枠
紫枠
赤枠
緑枠
橙枠
空枠
桃枠

プリコネはこんな感じだった
下に行くほどレア
2924/04/14(日)11:31:57No.1178169016そうだねx3
金銀銅だけに色分けされてるゲームを逆に知らないな…
3024/04/14(日)11:32:28No.1178169159そうだねx2
>こんなに色あるの?
>金銀銅くらいしか知らんかった
色盲の「」久々に見た
3124/04/14(日)11:32:56No.1178169279+
金銀銅にレアリティが分けられているゲーム?
3224/04/14(日)11:33:32No.1178169448+
>こんなに色あるの?
>金銀銅くらいしか知らんかった
メアリーの部屋の実験を受けさせられている「」初めて見た
3324/04/14(日)11:33:36No.1178169464+
コモン アンコモン レア
エピック ミシック ?
レジェンダリー
3424/04/14(日)11:34:32No.1178169700+
N C UC R SR SSR UR LR USSR
3524/04/14(日)11:34:59No.1178169837+
普段ほとんどハクスラとかソシャゲーとかやらないから
いまだにDiablo2の色分けのイメージしかない
3624/04/14(日)11:35:03No.1178169854+
>USSR
だいたいこれがいいたい
3724/04/14(日)11:35:19No.1178169930そうだねx14
>N C UC R SR SSR UR LR USSR
最後が赤いのはわかる
3824/04/14(日)11:36:19No.1178170217+
紫が高貴なものなのは1000年以上前から決まっている
3924/04/14(日)11:36:54No.1178170392+
白青黄緑紫赤
4024/04/14(日)11:37:06No.1178170456+
>紫が高貴なものなのは1000年以上前から決まっている
中国!
4124/04/14(日)11:37:31No.1178170580+
LRから上を作るな
4224/04/14(日)11:37:39No.1178170627+
>>回復が緑が共通認識としてある気がする
>huh?
実際外人に人気のHaloとか回復が緑じゃない?
4324/04/14(日)11:38:13No.1178170782+
緑って言ったら毒だよなぁ!?
4424/04/14(日)11:38:52No.1178170983+
>>紫が高貴なものなのは1000年以上前から決まっている
>中国!
ローマ!
4524/04/14(日)11:39:16No.1178171099+
 伝説 神話
4624/04/14(日)11:39:26No.1178171139そうだねx1
クンニリンサンを激怒させた緑エフェクト
4724/04/14(日)11:39:40No.1178171188+
HP回復とかHPバーは赤青緑ぜんぶあるからこれといった感じはしないな
俺は緑派
4824/04/14(日)11:40:24No.1178171402+
バブルスライムも緑だな
4924/04/14(日)11:42:39No.1178172009+
>回復が緑が共通認識としてある気がする
>緑って言ったら毒だよなぁ!?
そこでこのCrab Champions
どっちも緑色でややこしいわ!!
5024/04/14(日)11:43:06No.1178172133+
>SSRから上を作るな
5124/04/14(日)11:43:38No.1178172274+
>実際外人に人気のHaloとか回復が緑じゃない?
外人的には緑は毒の色でもある
5224/04/14(日)11:43:52No.1178172354+
SR葉月恋
5324/04/14(日)11:44:54No.1178172649+
金とか黄色が最上位はまぁ単に現実基準じゃないの
虹色とかは…TCG辺りの箔押しとか?
5424/04/14(日)11:45:19No.1178172764+
緑は毒ガスの色だよ
5524/04/14(日)11:45:34No.1178172842+
黄色って下から2番目じゃない?
5624/04/14(日)11:46:08No.1178173008そうだねx1
エピックとか最上位一歩手前の色が紫なのはよくあるイメージ
5724/04/14(日)11:47:21No.1178173354+
PSO染み付いてるからレア=黄色だわ
5824/04/14(日)11:49:12No.1178173894+
最近はSSR虹SR金R銀ばかりな気がする
そもそもUCやCはない
5924/04/14(日)11:50:02No.1178174131+
ソシャゲなんかのインフレで上位レアリティ積み重ねたのは分けて考えた方がよくね
上のプリコネとか金銀銅を最初に使い切っちゃって困った典型例だろ
6024/04/14(日)11:51:40No.1178174637+
周波数の高さとレアリティの高さが比例関係になってるほうが覚えやすくない?
6124/04/14(日)11:53:49No.1178175246そうだねx2
ソシャゲは最上位レアリティ以外はだいたいカスになるのに
名前だけは一丁前にレアとか付いていたりするのはどうにかしろ
6224/04/14(日)11:54:12No.1178175359+
錬金術の段階踏んでるタイプはふーんやるじゃんってなる
6324/04/14(日)11:55:08No.1178175646+
ディアブロのイメージが強いかなやっぱ
6424/04/14(日)11:56:07No.1178175911+
>虹色があるなら虹色が絶対一番上位
あれは7年前…
https://www.4gamer.net/games/999/G999904/20170806003/
6524/04/14(日)11:56:20No.1178175972+
>>実際外人に人気のHaloとか回復が緑じゃない?
>外人的には緑は毒の色でもある
そういえば洋ゲーって回復した数値は何色で表すのが一般的なの?
6624/04/14(日)11:56:34No.1178176041+
カタクロノクロス
6724/04/14(日)11:57:19No.1178176255+
オレンジが最上位でその上はもう色でのレアリティ表現も
SSRみたいなインフレ起きた世界の感覚がある
6824/04/14(日)11:58:04No.1178176466+
>金が二番目はさすがになくね!?
3番目が4番目くらいだな
上が虹とかプラチナとかになるから
6924/04/14(日)11:58:11No.1178176498そうだねx1
>あれは7年前…
>https://www.4gamer.net/games/999/G999904/20170806003/
それレアリティじゃなくて課金通貨のアイコンの話じゃん!
中々おもしろかったけど!
7024/04/14(日)11:58:33No.1178176616+
白 青 黄 緑 紫 赤 虹
7124/04/14(日)11:58:44No.1178176672+
信号じゃない?
と思ったけど黄色の方がイージー感あるな
7224/04/14(日)12:00:52No.1178177298+
>白 青 黄 緑 紫 赤 虹
虹の前に金があれば一番オーソドックスな感じ
7324/04/14(日)12:01:17No.1178177417そうだねx1
金も最上位ってイメージ無いよね上等な方ではあるけど
7424/04/14(日)12:01:58No.1178177644+
金銀とくるけど銅は使われないとかあるよね
7524/04/14(日)12:02:27No.1178177791+
>金銀とくるけど銅は使われないとかあるよね
見た目が金と見分けつきにくい
7624/04/14(日)12:03:06No.1178177986+
パチンコだと白と青はそんなにレアじゃないってイメージが強い
赤と金は強め
7724/04/14(日)12:03:22No.1178178065+
福引きのガラポンだろ
7824/04/14(日)12:03:37No.1178178148+
赤 橙 黄 緑 青 藍 紫
7924/04/14(日)12:04:09No.1178178317+
スチール ブロンズ シルバー ゴールド プラチナ
8024/04/14(日)12:04:19No.1178178365そうだねx1
ソシャゲ黎明期から見てると基本は
白 青 金 虹
が圧倒的多数かなって
8124/04/14(日)12:04:19No.1178178368+
なんとなく銅銀金虹なイメージ
8224/04/14(日)12:04:49No.1178178512+
>スチール ブロンズ シルバー ゴールド プラチナ
プラチナ聖闘士っているの?
8324/04/14(日)12:06:33No.1178179023そうだねx2
>普通 区間準急 準急
>快速 急行 特急
> 快速特急
でんしゃとか好きそう
8424/04/14(日)12:07:36No.1178179355+
ランクの色付け意識したのはパワプロが最初かなぁ
でも今の基準とはまた違うよね
8524/04/14(日)12:07:37No.1178179356+
まずレアリティの色と言われてほぼ思いつかない
モンハンのレア8が赤なのは覚えてる
8624/04/14(日)12:08:53No.1178179715+
>発祥っていうほど統一されてるかな?
レアリティの色はあんまり統一されてないと思うけど
ガチャを回したりするための有料のアイテム(いわゆる石)はほとんどが虹色か赤だと思う
特に虹色は定番ってほど多いと思うけどあれ何が発祥なんだろう?
8724/04/14(日)12:09:13No.1178179797+
色もゲームによって違ったりエピックとレジェンダリーのレア度もゲームによって前後したりなんなんや
8824/04/14(日)12:09:14No.1178179806+
金銀銅は世界共通のもんだけど
文字に設定しようとするとメタリック表現問題で茶白黄なんかに置き換わるよね
背景に設定するならそのままって感じ
8924/04/14(日)12:09:25No.1178179862そうだねx5
>>発祥っていうほど統一されてるかな?
>レアリティの色はあんまり統一されてないと思うけど
>ガチャを回したりするための有料のアイテム(いわゆる石)はほとんどが虹色か赤だと思う
>特に虹色は定番ってほど多いと思うけどあれ何が発祥なんだろう?
いやレアリティの話してたんじゃないの!?
9024/04/14(日)12:10:15No.1178180114そうだねx2
(たまにレアリティからちょっと外れたユニークのセット装備だってなる事がある)
9124/04/14(日)12:12:02No.1178180606+
色より星の数の方が個人的には好き
9224/04/14(日)12:13:19No.1178180969そうだねx1
>レアリティの色はあんまり統一されてないと思うけど
>ガチャを回したりするための有料のアイテム(いわゆる石)はほとんどが虹色か赤だと思う
>特に虹色は定番ってほど多いと思うけどあれ何が発祥なんだろう?
三国志のパパスが云々
9324/04/14(日)12:13:54No.1178181136+
やってるアークナイツとパニグレの最高レアが赤だったな
9424/04/14(日)12:14:27No.1178181309そうだねx3
>>発祥っていうほど統一されてるかな?
>レアリティの色はあんまり統一されてないと思うけど
>ガチャを回したりするための有料のアイテム(いわゆる石)はほとんどが虹色か赤だと思う
>特に虹色は定番ってほど多いと思うけどあれ何が発祥なんだろう?
リアルでも会話の最中に無理やり自分が語りたい事に繋げて嫌われてそう
9524/04/14(日)12:15:32No.1178181621+
ダメージ表記なら白や黒が通常で赤がクリティカル等の大ダメージで緑が回復って印象
9624/04/14(日)12:15:56No.1178181731+
回転寿司の皿
9724/04/14(日)12:16:40No.1178181936+
商店街のガラガラ回す福引じゃん
9824/04/14(日)12:16:42No.1178181945+
金より上は虹色か単色でも光沢のある色になるイメージ
9924/04/14(日)12:16:51No.1178181986+
>やってるアークナイツとパニグレの最高レアが赤だったな
アークナイツは星の数じゃ…と思ったけど求人票(ガチャ)で最高レア出た時の色か
10024/04/14(日)12:17:32No.1178182172+
DMMのアイギスなんかは金より上にプラチナと黒だったな
10124/04/14(日)12:18:03No.1178182302+
青とか紫とか寒色でレアリティ上がるからその上が出ると目にも嬉しさ目立つみたいなところある
10224/04/14(日)12:18:22No.1178182405そうだねx1
>DMMのアイギスなんかは金より上にプラチナと黒だったな
あのゲームはクレカの色だから…
10324/04/14(日)12:18:44No.1178182510+
レア度で緑ってあまり見ない気がする
10424/04/14(日)12:19:05No.1178182608+
レアリティでエピックとか言われても全然ピンとこないのよな
10524/04/14(日)12:20:33No.1178183024+
>あのゲームはクレカの色だから…
そし
んら
そういえばリアルだと黒は高級な色カテゴリになってる気がするな
10624/04/14(日)12:20:49No.1178183109+
赤橙黄緑青白紫
10724/04/14(日)12:21:00No.1178183163+
>レア度で緑ってあまり見ない気がする
ハクスラの店売り品くらいのイメージ
10824/04/14(日)12:21:18No.1178183266+
>レアリティでエピックとか言われても全然ピンとこないのよな
伝説級だの神話級だの…
10924/04/14(日)12:21:31No.1178183335+
青緑赤銀金
11024/04/14(日)12:21:54No.1178183444そうだねx1
fu3354615.jpg
色だけじゃなく柄とか演出もレアリティで区別したりするから
何色でも星表記とかなくても最高レアだな…というのは結局わかる
11124/04/14(日)12:22:32No.1178183624+
>そういえばリアルだと黒は高級な色カテゴリになってる気がするな
回転寿司の皿は黒が一番高いイメージあるな…
11224/04/14(日)12:22:38No.1178183655+
日本のは最高レアは虹色のイメージある
11324/04/14(日)12:24:25No.1178184228そうだねx1
>回転寿司の皿は黒が一番高いイメージあるな…
黒金みたいな食器の絵付けとかはゲームで感じる高級感はまた別ではある
高級料亭行って虹色の更に盛られてても困るだろ
11424/04/14(日)12:24:26No.1178184232+
>日本のは最高レアは虹色のイメージある
虹は日本に限った話じゃなくない?
11524/04/14(日)12:25:42No.1178184627そうだねx1
虹というかホロ加工演出よね
11624/04/14(日)12:27:19No.1178185143+
青がレアで紫がエピックってのをよく見るけど色覚異常持ちだとマジで見分けづらいから常識改変とかで治らねえかな
11724/04/14(日)12:27:42No.1178185268+
>fu3354615.jpg
>色だけじゃなく柄とか演出もレアリティで区別したりするから
>何色でも星表記とかなくても最高レアだな…というのは結局わかる
もちろん光が強かったりエフェクトついてたりで印象変わってくるけど
こういう濃いオレンジというか赤に近い金?色はディアブロとかからの最高レアのイメージ強いな…
11824/04/14(日)12:28:20No.1178185475+
白→緑→青→紫→金
11924/04/14(日)12:28:41No.1178185591+
>パチンコだと白と青はそんなにレアじゃないってイメージが強い
>赤と金は強め
あれって結局スロットの絵柄が元だからね
12024/04/14(日)12:30:23No.1178186145+
ブロンズ〜プラチナの後にダイヤってくるとレア度っていうかFPSとかのランクっぽくなっちゃうな
12124/04/14(日)12:30:34No.1178186198+
>あれって結局スロットの絵柄が元だからね
スイカベースなのもあるんだろうけどパチでも緑が意外とレアリティ高い位置づけよね
12224/04/14(日)12:31:36No.1178186537+
白→黄→青→紫→緑→橙
12324/04/14(日)12:31:56No.1178186654+
>ブロンズ〜プラチナの後にダイヤってくるとレア度っていうかFPSとかのランクっぽくなっちゃうな
そもそもブロンズとかの言い方がレアリティよりランクに使われがちじゃない?
12424/04/14(日)12:32:05No.1178186698+
最上級が紫だったりすると嬉しくなる感じがある
12524/04/14(日)12:33:20No.1178187130+
ググったら出てきたけどやっぱりディアブロだよね
https://kultur2.blog.fc2.com/blog-entry-5137.html
12624/04/14(日)12:33:23No.1178187144+
虹色は?
12724/04/14(日)12:37:07No.1178188393+
なんでか知らんけど黄色とか金って最高レアなイメージないんだよな…
ソシャゲのせいかな
12824/04/14(日)12:38:30No.1178188811+
そういえばブラウンレアとかないよな
12924/04/14(日)12:40:55No.1178189620+
>なんでか知らんけど黄色とか金って最高レアなイメージないんだよな…
>ソシャゲのせいかな
大体ネトゲのせい
初期実装は金が最高でインフレして上が2つくらいでる
13024/04/14(日)12:42:41No.1178190181+
っぱ白青黄緑赤金虹よ
13124/04/14(日)12:42:57No.1178190269+
白青黄緑紫茶
13224/04/14(日)12:48:16No.1178191918そうだねx1
ガラガラの玉の色
13324/04/14(日)12:51:28No.1178192875+
バトロワ系FPS系は大体紫まではこれのイメージある


fu3354615.jpg 1713060775417.jpg fu3354419.jpg