二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712979974201.jpg-(21074 B)
21074 B24/04/13(土)12:46:14No.1177801739+ 14:31頃消えます
私が来た!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/13(土)12:46:51No.1177801929そうだねx20
闇に堕ちろ八木俊典
224/04/13(土)12:52:37No.1177803660そうだねx2
ブラクロもジャンプ映画だったし何でちょっと時代逆行するんだ
324/04/13(土)12:53:11No.1177803816+
ダークマイトだのダークルキアだのメンマだの…
424/04/13(土)12:53:32No.1177803928+
誰このおっさん
524/04/13(土)12:53:49No.1177804019そうだねx20
正直めちゃくちゃ観たくなる予告だった
624/04/13(土)12:54:31No.1177804229+
>誰このおっさん
新たなる敵!その名はダークマイト!!
724/04/13(土)12:54:49No.1177804304+
>正直めちゃくちゃ観たくなる予告だった
夏は!ヒロアカ!!
824/04/13(土)12:55:04No.1177804376そうだねx10
オールマイト勘違い系ヴィランの数が多すぎるだろあの世界
924/04/13(土)12:55:18No.1177804458+
これでもちゃんと本編時系列に取り込まれるんだよな…
1024/04/13(土)12:55:30No.1177804502そうだねx11
この漫画登場キャラが大体ダーク
1124/04/13(土)12:55:32No.1177804508そうだねx51
次は君だを自分に向けられたと勘違いした←わかる
としのりに代わって象徴を引き継ぐことを決意した←わかる
ダークマイト←なんで?
1224/04/13(土)12:56:14No.1177804703+
ヴィランって本当にヴィランになるの意味不明すぎて笑える
1324/04/13(土)12:56:56No.1177804932そうだねx20
>正直めちゃくちゃ観たくなる予告だった
じゃあ僕は7/26公開のデップー&ウルヴァリン見に行くね…
1424/04/13(土)12:56:59No.1177804943+
そういえば三宅さん悪役も多かったなぁと
1524/04/13(土)12:57:08No.1177804983そうだねx20
自称でダークなのはおかしくない?
1624/04/13(土)12:58:38No.1177805384+
OFAどうやって再現したんだろうか
1724/04/13(土)13:00:47No.1177806004+
>OFAどうやって再現したんだろうか
落ちてたマイトの髪の毛を拾って…
1824/04/13(土)13:01:19No.1177806162そうだねx3
>>OFAどうやって再現したんだろうか
>落ちてたマイトの髪の毛を拾って…
それじゃ継承されないって本編では言ってたが…
1924/04/13(土)13:01:47No.1177806287+
自称OFAとかじゃないの?
2024/04/13(土)13:02:11No.1177806383+
まあ別に要はすごいパワーさえあれば誤魔化せるし色々個性組み合わせるとかで
2124/04/13(土)13:03:05No.1177806618+
>OFAどうやって再現したんだろうか
AFOおじさんがなんかこう色々裏で暗躍してたで一つ
2224/04/13(土)13:03:25No.1177806716+
煙なんかバルサンや発煙筒携帯してりゃいいしな
2324/04/13(土)13:04:20No.1177806949+
なんでヒロアカだけ毎回平成のジャンプ映画みたいなノリなの…?
2424/04/13(土)13:04:55No.1177807125そうだねx33
>なんでヒロアカだけ毎回平成のジャンプ映画みたいなノリなの…?
でも正直ヒロアカにはそういうシンプルさが求められてるところはあると思う
2524/04/13(土)13:05:26No.1177807256そうだねx15
>なんでヒロアカだけ毎回平成のジャンプ映画みたいなノリなの…?
まあでも本編が割と鬱々としてるからこれくらい頭悪いノリの悪役が出てきてもいい気もする
2624/04/13(土)13:05:38No.1177807318そうだねx8
でも映画の1作目とかマジでジャンプ映画〜!って気持ち予算溢れてると思う
最後の師弟共闘か
2724/04/13(土)13:05:44No.1177807344+
原作が深刻すぎる分こっちでバランスを取る
2824/04/13(土)13:06:02No.1177807454そうだねx20
お前何かオールマイトじゃないはその通りだし自称もダークマイトなの笑う
2924/04/13(土)13:06:38No.1177807663+
ちょうどこの前やってたブラクロも歴代魔法帝が復活して敵になる!とかだったし平成に戻ってきたかもしれない
3024/04/13(土)13:07:43No.1177808051そうだねx12
でも体格ここまで鍛え上げて真似たの凄くない?
デクよりワンフォーオール使いこなせそう
3124/04/13(土)13:07:52No.1177808107+
「次は君だ」
(((((((これ私のことだ…)))))))
3224/04/13(土)13:08:23No.1177808256+
オールマイトだったら死ぬ気で敵連合に単身突っ込むからな
3324/04/13(土)13:08:50No.1177808386そうだねx19
>「次は君だ」
>(((((((これ私のことだ…)))))))
お前ら本当によ…!
3424/04/13(土)13:09:09No.1177808478+
本編で各章やら〇〇編がずっと続くタイプの漫画だと映画の尺で作れるエピソードがないからアニオリパートを作って挟み込むしかない
3524/04/13(土)13:09:21No.1177808525+
>これでもちゃんと本編時系列に取り込まれるんだよな…
今まではって話だからは今回の映画もそうかは不明だよ
3624/04/13(土)13:09:21No.1177808526+
本物が説得しろよこういうのはよ
3724/04/13(土)13:09:26No.1177808550+
オールマイトファンは面倒なのしか居ないのか
3824/04/13(土)13:09:44No.1177808642そうだねx1
ぶっちゃけ本編でデクが気持ちよく勝つことがあんまりないから映画は割とスッキリできる
3924/04/13(土)13:09:44No.1177808645+
>でも体格ここまで鍛え上げて真似たの凄くない?
>デクよりワンフォーオール使いこなせそう
これもうOFA継承して実質オールマイト復活させようぜ
4024/04/13(土)13:09:58No.1177808725+
>本物が説得しろよこういうのはよ
いやまさかこういう受け取り方されるとは思ってなくて…どうせこういうのは本人に言われても折れないし…
4124/04/13(土)13:10:29No.1177808869そうだねx17
>デクよりワンフォーオール使いこなせそう
身体能力クラス最下位のデクよりOFA使いこなせなさそうなキャラもそういないと思う
4224/04/13(土)13:10:32No.1177808885+
>ぶっちゃけ本編でデクが気持ちよく勝つことがあんまりないから映画は割とスッキリできる
OFAパワー!パンチ!でちゃんと勝てるのは気持ちがいい
作画もいいのでさらに倍
4324/04/13(土)13:10:41No.1177808931そうだねx2
オールマイトファンなのにステインもそうだけど人助けじゃなくて変な方向に走ってくのは何なんだよ
4424/04/13(土)13:11:05No.1177809037+
>オールマイトファンなのにステインもそうだけど人助けじゃなくて変な方向に走ってくのは何なんだよ
オールマイトのやり方でダメなら他のやり方で…!
4524/04/13(土)13:11:09No.1177809055そうだねx14
>オールマイトファンなのにステインもそうだけど人助けじゃなくて変な方向に走ってくのは何なんだよ
変なファンだから…
4624/04/13(土)13:11:42No.1177809207+
NO.1ヒーローには変なファンもいるだろうし…
4724/04/13(土)13:11:43No.1177809212そうだねx17
真っ当なファンは普通にヒーローしたり市民したりするからな…
4824/04/13(土)13:11:58No.1177809285+
真っ当なファンは真っ当なヒーロー目指してるから…
4924/04/13(土)13:12:24No.1177809405そうだねx4
普通にヒーローやるメンタルの奴らはまあヒーロー目指すしな…
5024/04/13(土)13:13:06No.1177809593そうだねx4
スレ画の場合オールマイト目指してヴィラン化したというよりヴィランが感化された感じじゃないか
5124/04/13(土)13:13:19No.1177809655+
つーかこの作品のヒーローって職業でしかないんだよな
5224/04/13(土)13:13:37No.1177809742+
そもそも何しようとしてるか不明だしダークマイト…円盤乗ってくるなよ
5324/04/13(土)13:13:56No.1177809855+
今回の敵は一人なのかね
5424/04/13(土)13:14:05No.1177809903+
>つーかこの作品のヒーローって職業でしかないんだよな
名前がヒーローなだけの個人事業主が近い
5524/04/13(土)13:14:27No.1177810030+
>今回の敵は一人なのかね
PV見ると結構な数のサブキャラはいる
5624/04/13(土)13:14:31No.1177810048そうだねx2
>今回の敵は一人なのかね
多分部下みたいなのいっぱいいる
5724/04/13(土)13:14:39No.1177810079+
そもそもまともだったら悪いことなんてしても割に合わないなって分かるから…
5824/04/13(土)13:14:59No.1177810169そうだねx2
ヒロアカ映画はなんか悪い奴が居るぜ〜でぶん殴って終わるので単純に見れて良い
5924/04/13(土)13:15:09No.1177810234そうだねx1
ステインに見せたら憤死する
6024/04/13(土)13:15:28No.1177810354そうだねx19
>ステインに見せたら憤死する
どの面〜
6124/04/13(土)13:15:35No.1177810384+
クラスメイトの活躍の場を作るためにも部下の中ボス達は必須だぞ
6224/04/13(土)13:15:40No.1177810402+
正直マイトの思想もあんま褒められたもんじゃないと思う
象徴って言うけど自分がいなくなったら犯罪者野放しになるの考慮してない上に後継者もよく考えてないし
6324/04/13(土)13:15:47No.1177810436+
ヒロアカ映画はだんだんA組すらリストラされるキャラが増えていってるのが悲しいよ
6424/04/13(土)13:16:00No.1177810498+
>そもそもまともだったら悪いことなんてしても割に合わないなって分かるから…
NPOしながらストレス溜まったら変装してヴィジランテしてるのが一番いいよ
6524/04/13(土)13:16:01No.1177810502+
>ヒロアカ映画はなんか悪い奴が居るぜ〜でぶん殴って終わるので単純に見れて良い
一作目のメリッサの件はスカッとはしなかったな…
6624/04/13(土)13:16:23No.1177810601そうだねx1
>>ステインに見せたら憤死する
>どの面〜
でもこいつはせっかくだから来て欲しい
6724/04/13(土)13:16:25No.1177810613+
>正直マイトの思想もあんま褒められたもんじゃないと思う
>象徴って言うけど自分がいなくなったら犯罪者野放しになるの考慮してない上に後継者もよく考えてないし
まあいっちゃなんだが学生時代の理想ずっと続けてきたおっさんだからな
6824/04/13(土)13:16:47No.1177810744+
ステインの何があれって
オールマイト自体は別にエンデヴァーとかも私目指さなくても君の道で行けばいいって他のヒーロー全員を認めてる所
6924/04/13(土)13:16:48No.1177810754そうだねx1
自称後継者の集まりの可能性もあるかぁ…
7024/04/13(土)13:17:07No.1177810868+
PV見てるといつもの3人と常闇あたりが出番ありそう
7124/04/13(土)13:17:11No.1177810887+
よくよく考えたらジャンプ漫画の映画は昔からフリーザの兄とか日番谷冬獅郎を処刑せよとかやるタイプだったのを忘れていたわ
7224/04/13(土)13:17:31No.1177810991そうだねx1
>ヒロアカ映画はだんだんA組すらリストラされるキャラが増えていってるのが悲しいよ
というか全員動かすぞいって考えてるのはライジングくらいでは?
一作目ですら居ないのいたし
7324/04/13(土)13:17:32No.1177811002そうだねx10
>ステインの何があれって
>オールマイト自体は別にエンデヴァーとかも私目指さなくても君の道で行けばいいって他のヒーロー全員を認めてる所
象徴が自分なだけでヒーローなんていくらいてもいいからな…
7424/04/13(土)13:17:57No.1177811130+
>よくよく考えたらジャンプ漫画の映画は昔からフリーザの兄とか日番谷冬獅郎を処刑せよとかやるタイプだったのを忘れていたわ
令和は頑張って原作に寄せてたのに…!
7524/04/13(土)13:18:23No.1177811258+
ジャンプ漫画でジャンプ映画したらあかんのか
7624/04/13(土)13:18:25No.1177811267+
オールマイトのファン攻撃的な奴多すぎない?
7724/04/13(土)13:18:27No.1177811276+
本人に直接言わず公共の電波使っちゃうマイトが悪いみたいなところもあると思う
7824/04/13(土)13:18:51No.1177811440そうだねx5
呪術もアプリで濃厚なアニオリ風シナリオが展開されてる
おかげでオリジナル特級呪霊がアニオリ太郎という通称
7924/04/13(土)13:18:56No.1177811468+
もう一人のナルトだのもう一本の氷輪丸だのもう一人の悟空だの
そういえばもう一人のルフィはいないね
8024/04/13(土)13:19:10No.1177811553+
>オールマイトファンなのにステインもそうだけど人助けじゃなくて変な方向に走ってくのは何なんだよ
オールマイトファンが母数多すぎて変でやばいのが混ざるだけだし…
8124/04/13(土)13:19:12No.1177811560+
>ジャンプ漫画でジャンプ映画したらあかんのか
いいんだよ
最近の作品はそうじゃないから珍しいねってだけで
8224/04/13(土)13:19:21No.1177811606そうだねx3
>正直マイトの思想もあんま褒められたもんじゃないと思う
>象徴って言うけど自分がいなくなったら犯罪者野放しになるの考慮してない上に後継者もよく考えてないし
まあ言っちゃなんだがそれはもうマイト以外が弱いのが悪いに尽きるし…
8324/04/13(土)13:19:23No.1177811616+
>オールマイトのファン攻撃的な奴多すぎない?
総数が多いからこうして行動力のあるやつがね
8424/04/13(土)13:19:25No.1177811634そうだねx3
>もう一人のナルトだのもう一本の氷輪丸だのもう一人の悟空だの
>そういえばもう一人のルフィはいないね
本編にいただろもう一人のルフィは!
8524/04/13(土)13:19:33No.1177811676そうだねx9
>オールマイトのファン攻撃的な奴多すぎない?
母数多いからキチガイ率も上がるやつ
8624/04/13(土)13:19:38No.1177811698+
虎杖悠仁を処刑せよ
8724/04/13(土)13:19:57No.1177811802そうだねx1
>そういえばもう一人のルフィはいないね
チョッパーが騙された偽物…
8824/04/13(土)13:19:59No.1177811815+
>ステインの何があれって
>オールマイト自体は別にエンデヴァーとかも私目指さなくても君の道で行けばいいって他のヒーロー全員を認めてる所
ステインはオールマイトはそんなんじゃないよ〜ってだけでオールマイトが何言ってるかとかどうでもいいし…
8924/04/13(土)13:20:01No.1177811827+
ブラッククローバーも今どきこんなジャンプ映画見れるんだって位ジャンプ映画だったし
作る側もハメ外して〜!って思うんだろう
9024/04/13(土)13:20:09No.1177811876そうだねx2
>虎杖悠仁を処刑せよ
本編でやった
9124/04/13(土)13:20:14No.1177811897+
何でヒーローが飽和してるはずのあの世界の犯罪者畑から取れるんかってレベルで増えるんだろうな…
9224/04/13(土)13:20:15No.1177811908そうだねx1
>本人に直接言わず公共の電波使っちゃうマイトが悪いみたいなところもあると思う
ヴィランをけん制する名目もあったから公共の電波使う必要性自体はあったんだ
ヴィランが変な受け取り方しちゃっただけで
9324/04/13(土)13:20:24No.1177811949+
書き込みをした人によって削除されました
9424/04/13(土)13:20:54No.1177812105+
鬼滅も冨岡義勇を処刑せよくらいやってくれるかな
9524/04/13(土)13:20:54No.1177812106+
お嫌いですか?
映画ゲーム小説のオリキャラが大人気で本編に逆輸入は
9624/04/13(土)13:21:02No.1177812139そうだねx1
ワンピースはボスの方が原作のあいつオマージュだな…みたいのが多いタイプ
9724/04/13(土)13:21:06No.1177812164そうだねx1
>何でヒーローが飽和してるはずのあの世界の犯罪者畑から取れるんかってレベルで増えるんだろうな…
個性とかいう病が悪い
真面目に超人のオールマイトが無理やり抑えてたところあるし
9824/04/13(土)13:21:23No.1177812247そうだねx1
>何でヒーローが飽和してるはずのあの世界の犯罪者畑から取れるんかってレベルで増えるんだろうな…
「」みたいな奴にも何かの間違いでヤバ個性生える可能性あるし…
9924/04/13(土)13:21:33No.1177812286+
>鬼滅も冨岡義勇を処刑せよくらいやってくれるかな
不倫の疑いをかけられて…
10024/04/13(土)13:21:38No.1177812313そうだねx2
こんなんでも多分エンデヴァーの厄介ファンよりマシだよな
10124/04/13(土)13:21:50No.1177812379そうだねx3
>個性とかいう病が悪い
>真面目に超人のオールマイトが無理やり抑えてたところあるし
あと今野放しで大量にいるのは思想ありきで潜伏してた奴らだからな
10224/04/13(土)13:21:51No.1177812383+
>何でヒーローが飽和してるはずのあの世界の犯罪者畑から取れるんかってレベルで増えるんだろうな…
なんでって生まれの時点から善悪が分類されがちな二極化した世界なんだからヴィランもそりゃ増えるだろうよ
10324/04/13(土)13:21:56No.1177812406+
みんなダークマイトに心が囚われすぎてる…
さすがは新時代の象徴…
10424/04/13(土)13:22:21No.1177812541+
ダークマイト君声も同じなんだ…
10524/04/13(土)13:22:23No.1177812552そうだねx9
>こんなんでも多分エンデヴァーの厄介ファンよりマシだよな
生々しいホモが多そう
10624/04/13(土)13:22:37No.1177812616そうだねx7
>お嫌いですか?
>映画ゲーム小説のオリキャラが大人気で本編に逆輸入は
俺は一度叫谷に入ったことがある
10724/04/13(土)13:22:38No.1177812621+
今の時代に最強キャラの悪者版が映画で出てくるのあまりにもストロングスタイルすぎる
10824/04/13(土)13:22:40No.1177812625そうだねx3
>みんなダークマイトに心が囚われすぎてる…
>さすがは新時代の象徴…
マイトとはちょっと違う声で次は俺だ!は中々いいキャラしてる
絶対マイトの事曲解してそうなところが
10924/04/13(土)13:22:52No.1177812693+
うわーだれこいつ!!
11024/04/13(土)13:23:35No.1177812890+
>こんなんでも多分エンデヴァーの厄介ファンよりマシだよな
代表の荼毘からしてアレだもんな
流石にダークが荼毘よりイかれてるとは思えん
11124/04/13(土)13:23:37No.1177812903+
時系列的に今回はデクの腕がバキバキになることはないだろうか
映画だと気軽に腕粉砕してるから…
11224/04/13(土)13:23:39No.1177812906+
オールマイト
ダークナイト
ダークマイト
だからどっかにオールナイトもいる
11324/04/13(土)13:23:53No.1177812975そうだねx6
オールマイトのそっくりさんのAVとかもありそう
11424/04/13(土)13:23:59No.1177813017+
イレ先の過去をスピンオフで消化したのはいまだにどうかと思う
11524/04/13(土)13:24:01No.1177813021そうだねx11
>オールマイト
>ダークナイト
>ダークマイト
>だからどっかにオールナイトもいる
ただの夜勤なのよ
11624/04/13(土)13:24:08No.1177813057+
エンデヴァーもだけどマイトのファンもあの肉体に惹かれるホモ多そう
11724/04/13(土)13:24:23No.1177813133+
出た…ダークマイト…
11824/04/13(土)13:24:35No.1177813189そうだねx1
>オールマイトのそっくりさんのAVとかもありそう
うれシードの人の同人じゃねーか
11924/04/13(土)13:24:36No.1177813196そうだねx3
ヒロアカ映画は二作目クライマックスの作画も展開も超やりたい放題のあれが好きすぎる
12024/04/13(土)13:24:38No.1177813207+
>オールマイトのそっくりさんのAVとかもありそう
例の人の薄い本じゃねーか!
12124/04/13(土)13:24:53No.1177813299+
オールマイト厄介ファンのステインがズレてるのはまぁいい
そのステインの厄介ファンであるヴィラン連合もステインの主張からさらにズレて明後日の方向に行ってるのはもう何の何の何!?ってなる
12224/04/13(土)13:25:03No.1177813329+
UAの生徒だけみても
よくこれ悪用しなかったなって個性だらけだ
12324/04/13(土)13:25:04No.1177813338そうだねx1
オールマイトに影響を受けた大爆殺神ダイナマイトを忘れてもらっちゃ困るぜ
12424/04/13(土)13:25:22No.1177813433そうだねx2
>>お嫌いですか?
>>映画ゲーム小説のオリキャラが大人気で本編に逆輸入は
>俺は一度叫谷に入ったことがある
ホントに泣くやつはやめろ
12524/04/13(土)13:25:24No.1177813442+
>ヒロアカ映画は二作目クライマックスの作画も展開も超やりたい放題のあれが好きすぎる
上鳴くんがいい活躍しますよね…
12624/04/13(土)13:25:48No.1177813564そうだねx7
>オールマイトに影響を受けた大爆殺神ダイナマイトを忘れてもらっちゃ困るぜ
名前ダッサ
12724/04/13(土)13:25:56No.1177813600そうだねx3
>オールマイト厄介ファンのステインがズレてるのはまぁいい
>そのステインの厄介ファンであるヴィラン連合もステインの主張からさらにズレて明後日の方向に行ってるのはもう何の何の何!?ってなる
忘れがちだけど手マンは別にファンじゃないから…
12824/04/13(土)13:26:04No.1177813644そうだねx4
>UAの生徒だけみても
>よくこれ悪用しなかったなって個性だらけだ
峰田なんか捕まってないだけの性犯罪者だしな
12924/04/13(土)13:26:10No.1177813678そうだねx1
雑というか丁寧に馬鹿やるというか
13024/04/13(土)13:26:12No.1177813683+
>オールマイトに影響を受けた大爆殺神ダイナマイトを忘れてもらっちゃ困るぜ
チンピラ爆弾は語彙力増やそう
13124/04/13(土)13:26:20No.1177813726+
ダークマイトとかいうクソダサネームが与太話感強くしてると思う
13224/04/13(土)13:26:23No.1177813744+
>オールマイトのそっくりさんのAVとかもありそう
私が来た
I'm coming!
13324/04/13(土)13:26:27No.1177813758そうだねx2
>オールマイト厄介ファンのステインがズレてるのはまぁいい
>そのステインの厄介ファンであるヴィラン連合もステインの主張からさらにズレて明後日の方向に行ってるのはもう何の何の何!?ってなる
後継者とか理解者とか言って暴れる奴らの本質
13424/04/13(土)13:26:49No.1177813862+
>オールマイトに影響を受けた大爆殺神ダイナマイトを忘れてもらっちゃ困るぜ
殺は止めろって香山先輩が言ったろ…
13524/04/13(土)13:26:57No.1177813903そうだねx3
>そのステインの厄介ファンであるヴィラン連合もステインの主張からさらにズレて明後日の方向に行ってるのはもう何の何の何!?ってなる
マトモに受け取ってたのスピナーくらいじゃねーかな
13624/04/13(土)13:27:50No.1177814186そうだねx1
映画の出来はすごくいいんだろうな
めっちゃいい出来で全力で与太話をやる
13724/04/13(土)13:27:57No.1177814213+
なんであれ直々の後継者いるのになんか私の事だ…とか勝手に思い込んでるやばい奴らが多すぎる
13824/04/13(土)13:28:01No.1177814233+
無限にデクが解釈違い連呼しそうで今から楽しみではある
13924/04/13(土)13:28:02No.1177814237+
ステインの意思をどう受け継いでるのかよくわからない
14024/04/13(土)13:28:16No.1177814304+
ぶっちゃけステインも適当な名目で特に汚職に手出してるわけでもないヒーロー殺して回ってたし
そういうお題目掲げてただ暴れたい奴の意思を継いでるという意味では間違いなく継いでる
14124/04/13(土)13:28:25No.1177814356+
分からんぞ
こいつ解釈合ってるのにズレてる可能性もあるぞ
14224/04/13(土)13:28:34No.1177814398そうだねx3
集団脱獄事件中で忙しいのに変なのが湧いた…
14324/04/13(土)13:28:36No.1177814410そうだねx5
>ダークマイトとかいうクソダサネームが与太話感強くしてると思う
ダーク・マイトはオールマイトになりたいという感情をコントロールできない…。
14424/04/13(土)13:28:42No.1177814438+
>オールマイトのそっくりさんのAVとかもありそう
わーたーしーが…イクッ!
14524/04/13(土)13:28:46No.1177814453+
>映画の出来はすごくいいんだろうな
>めっちゃいい出来で全力で与太話をやる
スパイな家族のもそうだけど漫画原作映画の正しい在り方のひとつだよね
14624/04/13(土)13:29:26No.1177814654+
ジェントル君が一つの刑務所完全に抑えてなかったら詰んでたのでは…?
14724/04/13(土)13:29:36No.1177814702+
ダークマイト君は声も同じだけど並行世界からでもやってきたのか…?
14824/04/13(土)13:29:48No.1177814760+
オールマイトにはなれなかったけど誰かのヒーローにはなれたってオチだと俺は泣く
14924/04/13(土)13:29:53No.1177814785+
お前なんかオールマイトじゃない!
15024/04/13(土)13:30:01No.1177814815+
こういうのだと力に憧れただけの奴に心を受け継いだ学生達が戦う感じになるのかな
暴れるだけ暴れて周りの被害気にしないとか
15124/04/13(土)13:30:03No.1177814825+
三作目の全反射マンをゴリ押しで倒すの好き
15224/04/13(土)13:30:17No.1177814890+
>ダーク・マイトはオールマイトになりたいという感情をコントロールできない…。
ネタじゃなくマジでそうなりそう
15324/04/13(土)13:30:23No.1177814922+
>ぶっちゃけステインも適当な名目で特に汚職に手出してるわけでもないヒーロー殺して回ってたし
>そういうお題目掲げてただ暴れたい奴の意思を継いでるという意味では間違いなく継いでる
というかスピナーとかトガちゃんは勝手な物言いであるという前提で迫害や抑圧されてた俺達がいるのに助けなかった今のヒーローは正しいのかだろうな
15424/04/13(土)13:30:26No.1177814945そうだねx4
>>オールマイトのそっくりさんのAVとかもありそう
>わーたーしーが…イクッ!
君は子どもを産める
15524/04/13(土)13:30:43No.1177815027そうだねx1
>お前なんかオールマイトじゃない!
ダークマイトです…
15624/04/13(土)13:30:47No.1177815051+
>こういうのだと力に憧れただけの奴に心を受け継いだ学生達が戦う感じになるのかな
>暴れるだけ暴れて周りの被害気にしないとか
学生もてんで周りの被害気にしねえ…
15724/04/13(土)13:31:05No.1177815133そうだねx3
>集団脱獄事件中で忙しいのに変なのが湧いた…
丁度ステインも逃げだしてるのが最高のタイミング
15824/04/13(土)13:31:07No.1177815143+
ラスボスとのバトルになるとデクの戦闘力がオールマイトも超えかねないレベルの描写になるの好きだけど笑っちゃう時もある
15924/04/13(土)13:31:19No.1177815199そうだねx1
>お前なんかオールマイトじゃない!
そうだ私はオールマイトではない
オールマイトを超えた存在…スーパーオールマイト!!
16024/04/13(土)13:31:32No.1177815266+
双>ラスボスとのバトルになるとデクの戦闘力がオールマイトも超えかねないレベルの描写になるの好きだけど笑っちゃう時もある
中村豊みたいな作画ですごい動く
16124/04/13(土)13:31:54No.1177815355+
次は監獄編でもやるか…
16224/04/13(土)13:31:57No.1177815370そうだねx1
>学生もてんで周りの被害気にしねえ…
基本的には気にするよそんな余裕ないのが今現在だけど
16324/04/13(土)13:31:59No.1177815379+
>ラスボスとのバトルになるとデクの戦闘力がオールマイトも超えかねないレベルの描写になるの好きだけど笑っちゃう時もある
僕斗神拳はその極みだと思うの
16424/04/13(土)13:32:00No.1177815383そうだねx3
>>こういうのだと力に憧れただけの奴に心を受け継いだ学生達が戦う感じになるのかな
>>暴れるだけ暴れて周りの被害気にしないとか
>学生もてんで周りの被害気にしねえ…
この世界建設業が一番儲かると思う
16524/04/13(土)13:32:02No.1177815388+
もう1人のオールマイトはダークマイトでいいとしてもう1人のデクとかいないの?
16624/04/13(土)13:32:08No.1177815414+
この世界個性のせいで格差も差別もデカイしキの字が強いこと多くてやんなるね
16724/04/13(土)13:32:14No.1177815448そうだねx2
原作では摂取できない成分を供給してくれると言う意味では正しい劇場版すぎる
16824/04/13(土)13:32:30No.1177815537そうだねx4
>この世界建設業が一番儲かると思う
最低だよセメントス先生…
16924/04/13(土)13:32:34No.1177815552そうだねx3
>ラスボスとのバトルになるとデクの戦闘力がオールマイトも超えかねないレベルの描写になるの好きだけど笑っちゃう時もある
3作目で腰を落とした正拳突き連打で分身するところは笑わせに来てたと思う
17024/04/13(土)13:32:34No.1177815554+
>もう1人のオールマイトはダークマイトでいいとしてもう1人のデクとかいないの?
デク自体は終盤で知名度高まった程度のヒーローだし…
17124/04/13(土)13:32:48No.1177815618+
>次は監獄編でもやるか…
海外のUAと交換留学!!
17224/04/13(土)13:33:02No.1177815684+
多分黒幕はチラッと映ってたデカパイだと思う
17324/04/13(土)13:33:08No.1177815712+
>この世界建設業が一番儲かると思う
建築業なのに貧しい麗日家…
17424/04/13(土)13:33:17No.1177815755+
>>この世界建設業が一番儲かると思う
>最低だよセメントス先生…
金儲けとはいかに自分の有利を押し付けるかだよ
17524/04/13(土)13:33:31No.1177815814+
>この世界建設業が一番儲かると思う
お茶子の実家もウハウハか…
17624/04/13(土)13:33:36No.1177815832+
その超パワーはどうやって手に入れたんだよ
17724/04/13(土)13:33:57No.1177815924そうだねx2
ヒロアカとか呪術とかこそアニオリやってほしいんだよね
ナルトのアニオリ任務のおかげで少年編の第7班の日常盛られてるの好きだよ俺
17824/04/13(土)13:34:06No.1177815965そうだねx2
>なんであれ直々の後継者いるのになんか私の事だ…とか勝手に思い込んでるやばい奴らが多すぎる
まともに後継者育成してるなら普段から次は君だくらい言ってるでしょ
つまりわざわざTV越しに名指しされたのは私!
17924/04/13(土)13:34:20No.1177816038+
>>この世界建設業が一番儲かると思う
>建築業なのに貧しい麗日家…
多分仕事はめっちゃあるけど安請け合いしちゃうタイプだから…
18024/04/13(土)13:34:21No.1177816044+
>>この世界建設業が一番儲かると思う
>建築業なのに貧しい麗日家…
むしろ建設に使える個性がないからなんじゃ…娘はそっちでも優秀そう
18124/04/13(土)13:34:42No.1177816142+
>その超パワーはどうやって手に入れたんだよ
1:努力
2:AFOから授かる
3:丸太の改造
18224/04/13(土)13:34:43No.1177816147+
>その超パワーはどうやって手に入れたんだよ
手段選ばないといくらでも方法ある…
18324/04/13(土)13:34:44No.1177816154そうだねx2
>>なんであれ直々の後継者いるのになんか私の事だ…とか勝手に思い込んでるやばい奴らが多すぎる
>まともに後継者育成してるなら普段から次は君だくらい言ってるでしょ
>つまりわざわざTV越しに名指しされたのは私!
なんというか「アンパンマンは君さ」を本気にしてそうで嫌だな…
18424/04/13(土)13:34:46No.1177816166+
>ヒロアカとか呪術とかこそアニオリやってほしいんだよね
>ナルトのアニオリ任務のおかげで少年編の第7班の日常盛られてるの好きだよ俺
そういや呪術はオリジナル劇場版とかはやらない感じなのかな
18524/04/13(土)13:35:04No.1177816233+
呪術はソシャゲがその枠だな
18624/04/13(土)13:35:16No.1177816300+
呪術のオリ展開はファンパレが担いヒロアカのオリ展開は映画が担うんだな
18724/04/13(土)13:35:25No.1177816347+
鼻周りのデザインが胡散臭すぎる
18824/04/13(土)13:35:49No.1177816459そうだねx3
>ヒロアカとか呪術とかこそアニオリやってほしいんだよね
>ナルトのアニオリ任務のおかげで少年編の第7班の日常盛られてるの好きだよ俺
呪術もあと鬼滅もだけどなんかちょうど良い敵と戦って友情深めるみたいなパート殆どなく本編進むからもうちょっと行間を見たい
18924/04/13(土)13:35:59No.1177816500+
アニオリで変な組み合わせでどうでもいい話回すの好きだよ
ヒロアカならデクとお茶子と適当なクラスメイトで一生アニメやれるだろ
19024/04/13(土)13:36:14No.1177816569+
呪術は外部展開でお前らそんな学生っぽい会話できたんだなあ…ってよくなる
19124/04/13(土)13:36:35No.1177816654+
鬼滅のアニオリってあんま話題にならないよね…
19224/04/13(土)13:37:22No.1177816846+
>ヒロアカとか呪術とかこそアニオリやってほしいんだよね
>ナルトのアニオリ任務のおかげで少年編の第7班の日常盛られてるの好きだよ俺
呪術はアプリやるといいぞ
メインストーリーで一期おさらい終わったら福岡編が始まって虎杖に反目してるのにすぐ絆されるオリキャラとか登録外の特級呪霊とか奪われる術式とかコテコテのやってる
それ以外のイベントオリストもあるし
19324/04/13(土)13:37:28No.1177816874+
アニオリだとヤオモモが賢くなる
19424/04/13(土)13:37:35No.1177816913+
3作目の連打パンチもだけど最初のマッスルポーズスマッシュも大概だとは思う
そのポーズで加速をするな
19524/04/13(土)13:37:37No.1177816917そうだねx7
>鬼滅のアニオリってあんま話題にならないよね…
なんつーかはっちゃけが足りない
原作侵食しない程度のオリジナルばかりで
19624/04/13(土)13:37:37No.1177816919+
ヒロアカが20年早く連載してたらゴールデンタイムの枠でナルトみたいにアニオリ依頼とかやってたのはわかる
19724/04/13(土)13:38:10No.1177817076+
ジャンプ作品だと鬼滅が時間に余裕があるんだよな
オリジナル映画挟むのに
19824/04/13(土)13:38:36No.1177817200そうだねx2
>呪術は外部展開でお前らそんな学生っぽい会話できたんだなあ…ってよくなる
そもそも学校展開はある予定だったんだ
序盤のアンケ悪くて即少年院まで巻いたから
19924/04/13(土)13:38:40No.1177817223+
ヴィジランテといい世界観と設定が外伝とアニオリ生やしやすいからな
20024/04/13(土)13:38:45No.1177817239そうだねx2
>>ヒロアカとか呪術とかこそアニオリやってほしいんだよね
>>ナルトのアニオリ任務のおかげで少年編の第7班の日常盛られてるの好きだよ俺
>呪術はアプリやるといいぞ
>メインストーリーで一期おさらい終わったら福岡編が始まって虎杖に反目してるのにすぐ絆されるオリキャラとか登録外の特級呪霊とか奪われる術式とかコテコテのやってる
>それ以外のイベントオリストもあるし
アニメでやれ!!
20124/04/13(土)13:39:23No.1177817398+
>アニメでやれ!!
尺がね…
昔みたいに4クールぶっ続けとはわけが違うし
20224/04/13(土)13:39:31No.1177817430そうだねx3
ダークマイトを挟み込みタイミングもだいぶきっついけどな!
最終決戦直前にオールマイトフォロワーのヴィラン登場とか構ってられないって!
20324/04/13(土)13:39:41No.1177817493+
アニオリで虎杖たちが京都旅行行ってたまたま東堂たちとあってたまたま発生した呪霊祓う任務とかやるんだろうな
20424/04/13(土)13:39:44No.1177817500+
でも今の視聴者は余計なことしない純粋な原作のアニメ化を望んでるから…
20524/04/13(土)13:40:02No.1177817564+
アプリの呪術は何がずるいってこの前東堂イベントあったけど99%東堂の妄想の話なところ
20624/04/13(土)13:40:04No.1177817576+
そもそもアニオリで尺稼ぎってそれこそ夕方に長期間枠取れるとかじゃないと中々ね
20724/04/13(土)13:40:24No.1177817677そうだねx3
>>鬼滅のアニオリってあんま話題にならないよね…
>なんつーかはっちゃけが足りない
>原作侵食しない程度のオリジナルばかりで
それが普通なんだよ!
20824/04/13(土)13:40:40No.1177817750+
>尺がね…
>昔みたいに4クールぶっ続けとはわけが違うし
というか本編なぞるだけでも制作会社ヒイヒイ言ってるから無理よね
20924/04/13(土)13:40:44No.1177817767+
>ダークマイトを挟み込みタイミングもだいぶきっついけどな!
>最終決戦直前にオールマイトフォロワーのヴィラン登場とか構ってられないって!
アメリカおばさんが稼いで特に何もしてなかった2週間分くらいあるからどうとでもならない?
21024/04/13(土)13:40:45No.1177817774そうだねx3
>でも今の視聴者は余計なことしない純粋な原作のアニメ化を望んでるから…
ダーク・マイトは最近のジャンプ漫画は主軸の展開が早いから日常回とかアニメで補完してほしい心をコントロールできない…
21124/04/13(土)13:41:23No.1177817954+
>そもそもアニオリで尺稼ぎってそれこそ夕方に長期間枠取れるとかじゃないと中々ね
期分けてるけど夕方に長期間枠取っとる…
21224/04/13(土)13:41:27No.1177817986+
ダーク・マイトも一応もしかしたら原作時系列に詰め込むかもしれないだろ!
21324/04/13(土)13:41:33No.1177818027+
茜雫やウタみたいな強いゲストヒロインの出る映画好き
21424/04/13(土)13:42:02No.1177818175+
ヒロアカも入学から1年間に起きた出来事だからな
時系列が超圧縮される
21524/04/13(土)13:42:03No.1177818179そうだねx1
>アメリカおばさんが稼いで特に何もしてなかった2週間分くらいあるからどうとでもならない?
襲撃に対しての備えや反撃の準備はしてたろ!
21624/04/13(土)13:42:06No.1177818194+
今ハウンド編とかカラクライザーやったらSNSで袋叩きにされるんだろうなとは思う
21724/04/13(土)13:42:36No.1177818333+
>>でも今の視聴者は余計なことしない純粋な原作のアニメ化を望んでるから…
>ダーク・マイトは最近のジャンプ漫画は主軸の展開が早いから日常回とかアニメで補完してほしい心をコントロールできない…
アンデラとかはそこを小説に回してたな…
21824/04/13(土)13:42:59No.1177818443+
>ヒロアカも入学から1年間に起きた出来事だからな
>時系列が超圧縮される
呪術なんか作中経過時間六ヶ月だからな…
21924/04/13(土)13:43:06No.1177818476+
ダークマイトにアーマードオールマイト見せたらどんなリアクションするか気になる
22024/04/13(土)13:43:07No.1177818483そうだねx2
BLEACHのアニオリは何故か作者直々にデザインと設定書き下ろしてたし…
でも原作に来るのは茜雫だ
22124/04/13(土)13:43:09No.1177818491そうだねx6
原作の隙間の時系列に物凄い一大事件ねじ込むのジャンプアニメ映画って感じする
22224/04/13(土)13:43:33No.1177818626そうだねx4
>ダークマイトにアーマードオールマイト見せたらどんなリアクションするか気になる
(かっこいいし俺も準備しようかな)
22324/04/13(土)13:44:05No.1177818771+
オールマイトを処刑せよ
22424/04/13(土)13:44:10No.1177818802+
>>>鬼滅のアニオリってあんま話題にならないよね…
>>なんつーかはっちゃけが足りない
>>原作侵食しない程度のオリジナルばかりで
>それが普通なんだよ!
いやジャンプに限らずサンデーもマガジンも少年誌のアニメ化は普通はアニオリ大量に入るぞ
むしろ昨今がおかしいのだ!
22524/04/13(土)13:44:18No.1177818844そうだねx2
>>ダークマイトにアーマードオールマイト見せたらどんなリアクションするか気になる
>(かっこいいし俺も準備しようかな)
力を失った元英雄が機械のパワーでなんとか強敵と渡り合うってシチュかっこいいからな
22624/04/13(土)13:44:46No.1177818970そうだねx3
>ヒロアカも入学から1年間に起きた出来事だからな
>時系列が超圧縮される
だいぶ無駄な空白時間があるな...
22724/04/13(土)13:45:01No.1177819047+
ジャンプ映画のポスター黒幕が画面上から見下ろしてる構図おすぎ!!
22824/04/13(土)13:45:51No.1177819290そうだねx3
>>ヒロアカも入学から1年間に起きた出来事だからな
>>時系列が超圧縮される
>だいぶ無駄な空白時間があるな...
アニオリぶち込むか…
22924/04/13(土)13:45:54No.1177819304+
>>>ダークマイトにアーマードオールマイト見せたらどんなリアクションするか気になる
>>(かっこいいし俺も準備しようかな)
>力を失った元英雄が機械のパワーでなんとか強敵と渡り合うってシチュかっこいいからな
ファンだと勃起ものだな
23024/04/13(土)13:45:58No.1177819330+
フェアリーテイルとかも中々アニオリ映画にアニオリエピソードあったな
23124/04/13(土)13:46:22No.1177819439+
アニオリはジャンプアニメの華だと思ってるけど鋼鉄聖闘士レベルのねじ込みはどうかとも思うし…
23224/04/13(土)13:46:45No.1177819555+
コナンなんてアニメのせいで時間経過と事件発生件数がおかしいことになってんじゃねえか!
23324/04/13(土)13:46:47No.1177819564+
見てくれよ呪術アプリのオリジナル特級呪霊のこの絶妙なアニオリ感
fu3350555.jpeg
しかも口調が〜ですねぇとかだぞ
23424/04/13(土)13:46:54No.1177819599+
アニオリだと本編だとさっさと捨てて使わなくなった初期必殺技使ったりするから好き
23524/04/13(土)13:47:42No.1177819837+
PRCは尺を稼げるから多用する
23624/04/13(土)13:47:51No.1177819875+
他のアニオリは逆輸入とかそれっぽい要素は散見されるのにハウンド編はマジで触れられないもんな…
23724/04/13(土)13:47:58No.1177819921+
ブラクロなんかは騎士団長同士の対決とか小説のアニメ化してたり
ワートリはなんかもう知らない黒トリガーの話とかしてたな
23824/04/13(土)13:48:02No.1177819940そうだねx4
>見てくれよ呪術アプリのオリジナル特級呪霊のこの絶妙なアニオリ感
>fu3350555.jpeg
>しかも口調が〜ですねぇとかだぞ
人間的過ぎてアニオリ呪霊感が凄い
23924/04/13(土)13:48:21No.1177820022そうだねx3
>他のアニオリは逆輸入とかそれっぽい要素は散見されるのにハウンド編はマジで触れられないもんな…
未だにソシャゲに出てこれない本物の黒歴史はモノが違う
24024/04/13(土)13:48:47No.1177820144+
>他のアニオリは逆輸入とかそれっぽい要素は散見されるのにハウンド編はマジで触れられないもんな…
あれがあったから師匠のアニメへの介入強くなったからな
NGとかもはっきり決めた
24124/04/13(土)13:48:53No.1177820169+
>>他のアニオリは逆輸入とかそれっぽい要素は散見されるのにハウンド編はマジで触れられないもんな…
>未だにソシャゲに出てこれない本物の黒歴史はモノが違う
でもハウンド編の時の曲は良かったし…
24224/04/13(土)13:48:58No.1177820191そうだねx9
正直ブリーチも「ぐだつきがちな本編とは違ってちゃんと一護や仲間がしっかり敵倒して決めてくれる」ってところでアニオリ評価してる人もいたから
安直な諸々も揶揄されるほど悪くはない
24324/04/13(土)13:49:12No.1177820272+
第三勢力あたりにステイン出てきそうだな
24424/04/13(土)13:49:22No.1177820323+
>>>他のアニオリは逆輸入とかそれっぽい要素は散見されるのにハウンド編はマジで触れられないもんな…
>>未だにソシャゲに出てこれない本物の黒歴史はモノが違う
>でもハウンド編の時の曲は良かったし…
サビはいる前に原作の扉絵はいるのいいよね
24524/04/13(土)13:49:51No.1177820439+
アニオリといえばキテレツだよね!
24624/04/13(土)13:49:52No.1177820443そうだねx4
>第三勢力あたりにステイン出てきそうだな
タイミング的にあいつオールマイトのストーカーやってるときだからな…
24724/04/13(土)13:49:57No.1177820462+
>アニオリだと本編だとさっさと捨てて使わなくなった初期必殺技使ったりするから好き
キン肉マンだと風林火山よく使ってたよね
24824/04/13(土)13:50:06No.1177820503+
アニオリだと今後に影響残すわけにはいかないからしっかり全滅させてくれるのがいいよね
たまにしばらくたった後のアニオリであの時のアニオリの敵が!!!みたいなことになるけど
24924/04/13(土)13:50:09No.1177820514そうだねx1
ナルトなんて少年編と疾風伝の間2年ちょいアニオリだけで稼いだからね
25024/04/13(土)13:50:18No.1177820557+
>アニオリといえばアスカルド編だよね!
25124/04/13(土)13:50:22No.1177820580+
>fu3350555.jpeg
ブラクロと間違えたのかな…ってなったわ
25224/04/13(土)13:50:44No.1177820682そうだねx3
>正直ブリーチも「ぐだつきがちな本編とは違ってちゃんと一護や仲間がしっかり敵倒して決めてくれる」ってところでアニオリ評価してる人もいたから
>安直な諸々も揶揄されるほど悪くはない
うおおお卍解!月牙天衝!!みたいなああいう王道な奴もたまにほしくなるのは分かるぜ…
25324/04/13(土)13:50:49No.1177820700+
>アニオリだと今後に影響残すわけにはいかないからしっかり全滅させてくれるのがいいよね
>たまにしばらくたった後のアニオリであの時のアニオリの敵が!!!みたいなことになるけど
ナルトはアニオリで死ぬ前の人柱力に出会っててそこら辺ちょっと台詞弄ってたね
25424/04/13(土)13:51:03No.1177820767+
>ブラクロなんかは騎士団長同士の対決とか小説のアニメ化してたり
>ワートリはなんかもう知らない黒トリガーの話とかしてたな
キレたユーマが黒トリ使うの好きなんだよね結構
25524/04/13(土)13:51:18No.1177820838そうだねx1
俺アニメのオリジナルエピソードは短編長編どっちも好きだが
原作エピソードをアニオリ設定に変えるのは許せねえ
超人タッグとか王位編ふざけんな!
25624/04/13(土)13:51:19No.1177820842そうだねx2
BLEACHアニオリは一護が卍解と虚化でちゃんと章ボス倒すからな
25724/04/13(土)13:51:36No.1177820913そうだねx4
デービーバックファイトは…アニメオリジナルなんだろ!?
25824/04/13(土)13:51:42No.1177820949そうだねx1
>>アニオリだと今後に影響残すわけにはいかないからしっかり全滅させてくれるのがいいよね
>>たまにしばらくたった後のアニオリであの時のアニオリの敵が!!!みたいなことになるけど
>ナルトはアニオリで死ぬ前の人柱力に出会っててそこら辺ちょっと台詞弄ってたね
こういうので盛られると「でも今後こいつ死ぬんだよな…」ってなるからかなしい
25924/04/13(土)13:51:43No.1177820957+
>>アニオリだと今後に影響残すわけにはいかないからしっかり全滅させてくれるのがいいよね
>>たまにしばらくたった後のアニオリであの時のアニオリの敵が!!!みたいなことになるけど
>ナルトはアニオリで死ぬ前の人柱力に出会っててそこら辺ちょっと台詞弄ってたね
ウタカタかな
ちょうど自来也の死の報が入るギリギリ前だったからアニオリの中でもかなり重めな話だった
26024/04/13(土)13:51:49No.1177820980+
>>第三勢力あたりにステイン出てきそうだな
>タイミング的にあいつオールマイトのストーカーやってるときだからな…
試すとか認めないとかいって斬りに行くわ
むしろ行かないと解釈違いまであるかもと思う
26124/04/13(土)13:52:28No.1177821162そうだねx5
>デービーバックファイトは…アニメオリジナルなんだろ!?
ノリがアニオリらしいけど仲間奪われる奪われない!って話の後にロビンが連れ去られるわウソップやめるわだから大事っちゃ大事でな…
26224/04/13(土)13:52:31No.1177821177+
でもなぁ…新隊長天貝繍助篇はOPで敵倒しちゃってるからなぁ…
26324/04/13(土)13:52:53No.1177821285そうだねx2
ウタカタはエピソード終わってこれからかわいい弟子と人生生きるんだ!…ってタイミングでペインに狩られる流れなのが物凄い落とし方だと思った
あの弟子ちゃんずっと師匠待ってんだぜ
26424/04/13(土)13:53:04No.1177821343+
>でもなぁ…新隊長天貝繍助篇はOPで敵倒しちゃってるからなぁ…
天貝さんまだ倒してないだろ!
26524/04/13(土)13:53:33No.1177821440+
>デービーバックファイトは…アニメオリジナルなんだろ!?
ロビン取られるとかいう特大のちょんぼ…
あれ取られたまま進行だったら青雉どうしたのかな…
26624/04/13(土)13:53:34No.1177821449そうだねx1
ウタカタはマジで欠片も救いないのがすごい
死後復活でナルトがウタカタ…!ってなるし
26724/04/13(土)13:53:56No.1177821545+
ワートリのアニオリ長編は差し込むタイミングが悪かったが
内容は原作設定可能な限り使ってるし嫌いじゃない
時系列狂う点はダメだけど
あれはやってくれって言われたタイミングが悪いのがあるからな
アニメが人気で放送延長決定!で挟まざるを得なくなった奴だし
26824/04/13(土)13:54:07No.1177821610そうだねx1
>>デービーバックファイトは…アニメオリジナルなんだろ!?
>ロビン取られるとかいう特大のちょんぼ…
>あれ取られたまま進行だったら青雉どうしたのかな…
お前が選んだ隠れ蓑が…そこの親分ってわけか
になる
26924/04/13(土)13:54:42No.1177821747+
BLEACH劇場版は原作者が一から携わった作品が軒並みつまんないから逆にすごい
27024/04/13(土)13:54:45No.1177821756+
>>ブラクロなんかは騎士団長同士の対決とか小説のアニメ化してたり
>>ワートリはなんかもう知らない黒トリガーの話とかしてたな
>キレたユーマが黒トリ使うの好きなんだよね結構
でもこのアニオリヒロインがトリオン兵って設定は使えるぞ!!
27124/04/13(土)13:54:46No.1177821761+
>デービーバックファイトは…アニメオリジナルなんだろ!?
試合数はアニメで増やされたからな
27224/04/13(土)13:54:49No.1177821768+
ハウンド編はなんか雨竜周りがめっちゃ気振りできて好きだった
27324/04/13(土)13:55:00No.1177821811そうだねx3
ナルトのアニオリはCV藤原啓治の忍刀七人衆逆輸入とかもあったから結構ガッツリ絡まってる
27424/04/13(土)13:55:20No.1177821892+
>>でもなぁ…新隊長天貝繍助篇はOPで敵倒しちゃってるからなぁ…
>天貝さんまだ倒してないだろ!
裏切った隊長の後に就任した隊長が裏切るわけ無いだろ!!
27524/04/13(土)13:55:32No.1177821940+
石田のお母さんに似てるのは良いけど先代剣八捏造はダメだ
27624/04/13(土)13:55:34No.1177821953+
アニメ劇場版だとONE PIECE FILM二作目のZが新世界全域が壊滅するかもって原作でもそこまでやってねーぞってスケールの事件だったのが印象的
27724/04/13(土)13:55:46No.1177822000+
>ハウンド編はなんか雨竜周りがめっちゃ気振りできて好きだった
あとから原作で出てきたあのメイドがバウント編で絡んだ女そっくりだったのは
狙ったのか偶然なのか
27824/04/13(土)13:56:07No.1177822096+
>アニメ劇場版だとONE PIECE FILM二作目のZが新世界全域が壊滅するかもって原作でもそこまでやってねーぞってスケールの事件だったのが印象的
原作であーだこーだ言ってるけどエンドポイント潰せば滅ぶんだよな…ってなる
27924/04/13(土)13:56:18No.1177822130+
ナルトに関してはアニオリ逆輸入多かったな
28024/04/13(土)13:56:37No.1177822213+
>ナルトのアニオリはCV藤原啓治の忍刀七人衆逆輸入とかもあったから結構ガッツリ絡まってる
アニオリで登場
→ガイ先生の回想で逆輸入
→アニオリボルトでその娘が更に登場
というものすごく変遷だからなそいつ…
28124/04/13(土)13:56:40No.1177822220+
アニオリやるためにメインキャラの親族が出てきて後に原作に逆輸入されるとかあるよね
コナンの妃弁護士の秘書が映画オリジナルキャラだったのはびっくり
28224/04/13(土)13:56:40No.1177822222そうだねx2
ボルトになるとアニメで補完されるの前提に話描かれてる所ある
28324/04/13(土)13:56:42No.1177822233そうだねx1
見てくれよアニオリで登場していいキャラだったのにわけわかんないアニオリで死んだBORUTO
28424/04/13(土)13:57:03No.1177822326+
ナルトはまあ作者がアニメ大分好きだからな…
28524/04/13(土)13:57:15No.1177822383そうだねx2
>ナルトに関してはアニオリ逆輸入多かったな
色々言われるけど岸影自体がアニメにむちゃくちゃ好意的だったし
自分が出せないタイプのキャラ生み出してくれるって楽しんでるクチだったからな…
28624/04/13(土)13:57:16No.1177822390+
そういえば高木刑事もアニオリだったんだっけか
28724/04/13(土)13:57:19No.1177822410+
こう見えてないだけで他にも厄ネタ埋まっててこれまでもこれからも誰かが立ち向かうってのが世界観の拡張にいいんだよね
28824/04/13(土)13:57:28No.1177822460+
>>>でもなぁ…新隊長天貝繍助篇はOPで敵倒しちゃってるからなぁ…
>>天貝さんまだ倒してないだろ!
>裏切った隊長の後に就任した隊長が裏切るわけ無いだろ!!
山爺はちゃんと説明しないとさ…
28924/04/13(土)13:57:42No.1177822532+
>そういえば高木刑事もアニオリだったんだっけか
原作からいたけど「高木刑事」って名前になったのは声優のアドリブ
29024/04/13(土)13:57:44No.1177822545+
思い入れのある物を媒体にした不死みたいな設定はフルブリンガーに通ずるものがあると思う
29124/04/13(土)13:57:45No.1177822550+
ストロングワールドあたりで「ガッツリ原作者がシナリオ作るアニメ」というのをやってしまったのがきっかけでかえって昔みたいな雑なアニオリをやりづらくしてしまった可能性を考えてる
29224/04/13(土)13:58:14No.1177822670+
描写を盛る方向にしてもお兄ちゃん戦は戦闘盛られてて好評だったけどすっくんは戦闘盛られすぎて逆に賛否両論だったな…
29324/04/13(土)13:58:39No.1177822770+
アニオリダメって言ったらるろ剣の京都編ラストシーンとかも許されなくなるから…
29424/04/13(土)13:58:47No.1177822798+
>そういえば高木刑事もアニオリだったんだっけか
元々名前違う予定が台詞ミスで高木刑事になってまあそれでいいかみたいな流れだったようなないような
29524/04/13(土)13:58:48No.1177822809+
>そういえば高木刑事もアニオリだったんだっけか
名前がなかったのを声優の名前使った
29624/04/13(土)13:58:53No.1177822822そうだねx1
>ストロングワールドあたりで「ガッツリ原作者がシナリオ作るアニメ」というのをやってしまったのがきっかけでかえって昔みたいな雑なアニオリをやりづらくしてしまった可能性を考えてる
今だとアニオリ挟むほど放映期間取れないってところもあると思う
29724/04/13(土)13:59:14No.1177822902+
バウントはそもそも吸血鬼ネタがちょっとバッハと被るからもうダメ
29824/04/13(土)13:59:19No.1177822922そうだねx1
>アニメでやれ!!
呪術のオリストはゲームだから許されてるんであって無理だと思う
漫画やアニメでやってもたるいだけ
29924/04/13(土)13:59:38No.1177822996そうだねx1
>ストロングワールドあたりで「ガッツリ原作者がシナリオ作るアニメ」というのをやってしまったのがきっかけでかえって昔みたいな雑なアニオリをやりづらくしてしまった可能性を考えてる
「原作者が関わって原作の足りないところを補完する」が最近のアニオリになりつつあるよね…
30024/04/13(土)13:59:44No.1177823018+
>アニオリで登場
>→ガイ先生の回想で逆輸入
>→アニオリボルトでその娘が更に登場
>というものすごく変遷だからなそいつ…
あのアニオリでリーがガイ先生の名前挙げた時に意味深な反応してるから
多分アニメが少年編の時点でガイ先生の設定はある程度固まってたか逆にアニメ受けて設定見直した可能性もある
30124/04/13(土)13:59:45No.1177823030+
アニオリは白鳥、綾小路警部、梓ちゃん、妃弁護士の秘書、風見、萩原(名前自体は出てたけどデザインはアニメが初)
30224/04/13(土)13:59:48No.1177823041+
ワンピ映画のアニオリは割と歓迎されるよねFILMシリーズ以降は
30324/04/13(土)13:59:57No.1177823074+
ワンピースも大昔はアニオリ監修してたんだけどね
千年竜とか
30424/04/13(土)14:00:17No.1177823152そうだねx2
ナルト終盤の穢土転生軍団はアニオリで存分に尺稼ぎに使ってくれって作者からの気遣い
30524/04/13(土)14:00:24No.1177823180+
ジャンプ映画でダーク○○○と言えばダークルキア
30624/04/13(土)14:00:49No.1177823291+
話に絡まないキャラの下の名前はアニメ化の時によく付けられるからな
シティーハンターの眼鏡とか
30724/04/13(土)14:00:54No.1177823321+
>ジャンプ映画でダーク○○○と言えばダークルキア
思い出せ!ルキア!
今宵月はどこを照らすの
30824/04/13(土)14:00:55No.1177823325+
>ボルトになるとアニメで補完されるの前提に話描かれてる所ある
月刊で週間アニメの原作だけどだいぶうまく回してるよな…
30924/04/13(土)14:01:08No.1177823379そうだねx3
オールマイトの同担拒否みたいなヴィラン死ぬほどいそう
31024/04/13(土)14:01:20No.1177823440+
>>ストロングワールドあたりで「ガッツリ原作者がシナリオ作るアニメ」というのをやってしまったのがきっかけでかえって昔みたいな雑なアニオリをやりづらくしてしまった可能性を考えてる
>「原作者が関わって原作の足りないところを補完する」が最近のアニオリになりつつあるよね…
しょうがねえよワンピはアニメ側の雑オリのせいで使う予定だった悪魔の実の能力者ダブったとかだし
31124/04/13(土)14:01:20No.1177823441+
日番谷を処刑せよ
念を越えた怨は中々味がある
31224/04/13(土)14:01:22No.1177823458+
>ワンピースも大昔はアニオリ監修してたんだけどね
>千年竜とか
ヒソヒソの実とカマカマの実って尾田っちオリジナルなの!?
31324/04/13(土)14:01:23No.1177823460+
目暮警部も14番目の標的で名前ついたからな…
31424/04/13(土)14:01:32No.1177823507そうだねx2
>ナルト終盤の穢土転生軍団はアニオリで存分に尺稼ぎに使ってくれって作者からの気遣い
実際月光ハヤテとかチヨバアとかトルネとかかなり上手にアニメが組み込んだエドテンの話結構あるんだよな
尺稼ぎとか言われがちだけどあそこはアニメスタッフかなり頑張ったと思う
31524/04/13(土)14:01:33No.1177823515+
>ナルト終盤の穢土転生軍団はアニオリで存分に尺稼ぎに使ってくれって作者からの気遣い
実際頑張って稼いだから超長期連載ともなるとそのへんで大変ね
31624/04/13(土)14:01:49No.1177823576+
アメアメの実...
31724/04/13(土)14:02:26No.1177823729+
わかりました
ブロッケンマンをキャメルクラッチで殺すのは残虐すぎるのでアニメではラーメンにして食べます!!
31824/04/13(土)14:02:41No.1177823810そうだねx2
>>ナルト終盤の穢土転生軍団はアニオリで存分に尺稼ぎに使ってくれって作者からの気遣い
>実際月光ハヤテとかチヨバアとかトルネとかかなり上手にアニメが組み込んだエドテンの話結構あるんだよな
>尺稼ぎとか言われがちだけどあそこはアニメスタッフかなり頑張ったと思う
あの辺は好きだけど無限月読各キャラ妄想シリーズはちょっとやりすぎたと思う
31924/04/13(土)14:02:41No.1177823813そうだねx1
エドテントルネの話は原作で良く分からなかった二人の掘り下げと残酷な結末両方活かしてて面白かったな
32024/04/13(土)14:02:42No.1177823815+
長期アニメの中ではナルトはかなり上手い事アニオリ入れて話回した方だよなと振り返ってみると思う
32124/04/13(土)14:02:47No.1177823844+
>アメアメの実...
アツアツの実…
32224/04/13(土)14:02:49No.1177823856+
>わかりました
>ブロッケンマンをキャメルクラッチで殺すのは残虐すぎるのでアニメではラーメンにして食べます!!
ゆでらしい展開になったな…
32324/04/13(土)14:03:25No.1177824012+
アニオリで好きなやつはサスケまで混ざってカカシ先生の素顔を見ようとする回
32424/04/13(土)14:03:53No.1177824149+
>アニオリで好きなやつはサスケまで混ざってカカシ先生の素顔を見ようとする回
アレアニオリじゃなくて元から岸影が描いた漫画だよ
32524/04/13(土)14:04:30No.1177824330+
>>アニオリで好きなやつはサスケまで混ざってカカシ先生の素顔を見ようとする回
>アレアニオリじゃなくて元から岸影が描いた漫画だよ
ファンブックか何かの書き下ろしだっけ
32624/04/13(土)14:04:31No.1177824334+
>長期アニメの中ではナルトはかなり上手い事アニオリ入れて話回した方だよなと振り返ってみると思う
このクライマックスみたいな曲でまだ続くの!?みたいなのもある
32724/04/13(土)14:05:20No.1177824577+
南斗人間砲弾といい東映は原作ぶち壊すのに躊躇ない印象ある
32824/04/13(土)14:06:12No.1177824790+
>>>アニオリで好きなやつはサスケまで混ざってカカシ先生の素顔を見ようとする回
>>アレアニオリじゃなくて元から岸影が描いた漫画だよ
>ファンブックか何かの書き下ろしだっけ
兵の書
32924/04/13(土)14:06:40No.1177824917+
>>>>アニオリで好きなやつはサスケまで混ざってカカシ先生の素顔を見ようとする回
>>>アレアニオリじゃなくて元から岸影が描いた漫画だよ
>>ファンブックか何かの書き下ろしだっけ
>兵の書
知らなかった…
33024/04/13(土)14:06:57No.1177825005+
オールマイトついに本性を表したな
33124/04/13(土)14:07:05No.1177825051+
アニオリで好きなのは大人サスケがボルトと一緒に少年編にタイムスリップするやつ
33224/04/13(土)14:07:33No.1177825184+
眉毛ちゃんと揃えてないとそれだけで印象全然違うな
整えろ眉毛くらい
33324/04/13(土)14:07:33No.1177825185+
少年編のアニオリはナルトとサスケが仲がいいから好き
33424/04/13(土)14:07:44No.1177825239+
>エドテントルネの話は原作で良く分からなかった二人の掘り下げと残酷な結末両方活かしてて面白かったな
シノの活躍でもあるから本当にかなり要素活かしてる
33524/04/13(土)14:08:06No.1177825358+
>>呪術は外部展開でお前らそんな学生っぽい会話できたんだなあ…ってよくなる
>そもそも学校展開はある予定だったんだ
>序盤のアンケ悪くて即少年院まで巻いたから
呪術は学生パート需要が高いかのように言う人多いが最序盤もだけど交流戦編あたりもアンケそんな高くないからな…
(幼魚と逆罰あたりの方が高くて交流戦はちょっと落ちる)
33624/04/13(土)14:08:16No.1177825411+
>南斗人間砲弾といい東映は原作ぶち壊すのに躊躇ない印象ある
武論尊先生はキレた
33724/04/13(土)14:08:17No.1177825419+
>南斗人間砲弾といい東映は原作ぶち壊すのに躊躇ない印象ある
北斗の拳は原作からしてはっちゃける時は大概だからあれで怒られるんだ…って思った
イチゴ味は原作者的にも結構高評価っぽいしなおさら
33824/04/13(土)14:08:18No.1177825423そうだねx2
>アニオリで好きなのは大人サスケがボルトと一緒に少年編にタイムスリップするやつ
(なにやら尊敬する自来也先生に会えて嬉しそうな黒い男)
33924/04/13(土)14:08:19No.1177825429そうだねx3
シャンバラを往く者はアニオリ映画1カッコイイタイトルだと思う
34024/04/13(土)14:09:13No.1177825710+
ナルトとサスケがアニオリで2回目のキスする回が好き
34124/04/13(土)14:09:22No.1177825763+
>>アニオリで好きなのは大人サスケがボルトと一緒に少年編にタイムスリップするやつ
>(なにやら尊敬する自来也先生に会えて嬉しそうな黒い男)
BORUTOアニメにおけるサスケの弄り方は完成されてて敬意すら感じる
34224/04/13(土)14:09:33No.1177825820+
アニオリはバカやってるコメディが面白いわ
34324/04/13(土)14:09:45No.1177825893+
ヒロアカのアニオリって何があったんだろう
映画は分かるが
34424/04/13(土)14:10:08No.1177826006+
ヒロアカもBORUTOまではいかなくともTHELASTくらいのアニオリアフターストーリーは余裕で作れるよな
34524/04/13(土)14:10:14No.1177826033+
>シャンバラを往く者はアニオリ映画1カッコイイタイトルだと思う
今にして思えばアニオリエンドの続編ってすごい事するよね
34624/04/13(土)14:10:16No.1177826038そうだねx1
アニオリといえばそう
ヒロイン激推しの術が度々見れるNARUTOですね
34724/04/13(土)14:10:23No.1177826079+
>シャンバラを往く者はアニオリ映画1カッコイイタイトルだと思う
雰囲気が終始辛気臭いこと以外はマジで完璧なアニオリ映画
34824/04/13(土)14:10:27No.1177826100+
それこそナルトとかはアニオリでガッツリ同期の掘り下げとか交流をやりまくった作品だから
言われるほど悪いオリジナルや引き延ばしでもなかった
34924/04/13(土)14:11:00No.1177826263+
>>シャンバラを往く者はアニオリ映画1カッコイイタイトルだと思う
>雰囲気が終始辛気臭いこと以外はマジで完璧なアニオリ映画
まあ1期の完結編だから雰囲気はあっちの延長線上だ
35024/04/13(土)14:11:10No.1177826300+
>アニオリといえばそう
>ヒロイン激推しの術が度々見れるNARUTOですね
見てくれよ藍染も倒すぞって時にまだ差し込まれる一ルキ
なんならその後も差し込まれる一ルキ!
35124/04/13(土)14:11:19No.1177826335+
>ヒロアカもBORUTOまではいかなくともTHELASTくらいのアニオリアフターストーリーは余裕で作れるよな
ナルヒナは原作から幼馴染だっただろ?
思い出のマフラーをあそこで使うのに痺れたね
35224/04/13(土)14:11:38No.1177826416+
>ヒロアカもBORUTOまではいかなくともTHELASTくらいのアニオリアフターストーリーは余裕で作れるよな
ザラスト出来るほど日本が原型とどめてるかはちょっと怪しいけどまあできるよね
35324/04/13(土)14:11:40No.1177826424+
ナルトのアニオリは終盤のキャラ崩壊がすごい
35424/04/13(土)14:11:57No.1177826499+
>それこそナルトとかはアニオリでガッツリ同期の掘り下げとか交流をやりまくった作品だから
>言われるほど悪いオリジナルや引き延ばしでもなかった
いのとかテンテンとかシノとか同期の中でも特に接点薄めの奴の活躍盛れたしな…
35524/04/13(土)14:12:26No.1177826612+
>アニオリといえばそう
>ヒロイン激推しの術が度々見れるNARUTOですね
あれ丸く収まったからいいけど何かミスってたら絶対ヤバかったと思う…
35624/04/13(土)14:12:36No.1177826650そうだねx1
デクにやられて負けて何故オールマイトに憧れたのかを思い出して戦いの影響で周りの建物が倒壊して巻き込まれた子どもを助ける形で死んでその子にとっては本物の「オールマイト」だったみたいなオチだと俺に刺さる
35724/04/13(土)14:13:03No.1177826761そうだねx4
>デクにやられて負けて何故オールマイトに憧れたのかを思い出して戦いの影響で周りの建物が倒壊して巻き込まれた子どもを助ける形で死んでその子にとっては本物の「オールマイト」だったみたいなオチだと俺に刺さる
すげーありそうなライン持ってきやがって…
35824/04/13(土)14:13:05No.1177826773+
旧るろ剣アニメのアニオリは虚無やったな…
良かったの尖閣と宗次郎のやり取りくらいか
35924/04/13(土)14:13:11No.1177826795+
しかし鬼滅呪術と原作忠実な映画で100億超え連発してたからヒロアカは原作最終章を映画でやるのかなと思ってたんだけどなあ
映画オリジナルやったスパファミは思ったより伸びなかったし
36024/04/13(土)14:13:28No.1177826878+
ヒロイン推しだとBLEACHでまだ私が天に立つしてすぐのところでギン乱をopに差し込んでた事かな…早すぎるだろ
36124/04/13(土)14:13:40No.1177826930+
やはりヒロアカ THE LASTか…!?
36224/04/13(土)14:13:54No.1177826993+
>旧るろ剣アニメのアニオリは虚無やったな…
>良かったの尖閣と宗次郎のやり取りくらいか
風水編見ろでござる
36324/04/13(土)14:14:12No.1177827077そうだねx1
>旧るろ剣アニメのアニオリは虚無やったな…
>良かったの尖閣と宗次郎のやり取りくらいか
原作や最近の新アニメとも別の方向に飛んで行った雷十太は印象的
少なくとも旧アニメのアイツは小物とかじゃなくて行きつくとこまでいったヤバい奴だよ
36424/04/13(土)14:14:21No.1177827121+
追憶編がほぼアニオリみたいなもんだし
36524/04/13(土)14:14:38No.1177827195そうだねx1
>しかし鬼滅呪術と原作忠実な映画で100億超え連発してたからヒロアカは原作最終章を映画でやるのかなと思ってたんだけどなあ
>映画オリジナルやったスパファミは思ったより伸びなかったし
原作最終章映画でやるには長すぎる…
36624/04/13(土)14:14:49No.1177827246+
アニオリで薫殿と梅毒セックス!!
36724/04/13(土)14:14:52No.1177827259そうだねx4
>やはりヒロアカ THE LASTか…!?
デクとお茶子のラブストーリーは別に見たくないかな…
36824/04/13(土)14:14:56No.1177827276+
ヒロアカはこういうの向いてる方の作品だと思う
36924/04/13(土)14:15:10No.1177827344+
>やはりヒロアカ THE LASTか…!?
お茶子にマフラー渡す幼少期デクが?
37024/04/13(土)14:15:22No.1177827406そうだねx2
こう見ると負のアニオリ多すぎんだろ…
37124/04/13(土)14:15:36No.1177827477+
じゃあ尾白と葉隠さんの話でもやるか
37224/04/13(土)14:15:47No.1177827516+
>>旧るろ剣アニメのアニオリは虚無やったな…
>>良かったの尖閣と宗次郎のやり取りくらいか
>原作や最近の新アニメとも別の方向に飛んで行った雷十太は印象的
>少なくとも旧アニメのアイツは小物とかじゃなくて行きつくとこまでいったヤバい奴だよ
でも新アニメの地蔵様みたいな小粋な改変というか追加も印象深い…
37324/04/13(土)14:16:21No.1177827674そうだねx1
>ヒロアカはこういうの向いてる方の作品だと思う
映画で無個性でも頑張ってる女の子とか出してしまったけど…
37424/04/13(土)14:16:22No.1177827683+
>ヒロアカはこういうの向いてる方の作品だと思う
作風的にはアニオリやれる余地大きいんだけど時間軸にアニオリやれる隙間が少ない
37524/04/13(土)14:16:31No.1177827725+
>やはりヒロアカ THE LASTか…!?
AFO倒しても個性因子が全て消えるわけでもないから第二第三のハゲが出てくるのは目に見えてるからな
37624/04/13(土)14:16:40No.1177827774+
>でも新アニメの地蔵様みたいな小粋な改変というか追加も印象深い…
「人を殺める、その一線を超えなかったことが救いなのだと、あの男が気付けばよいのだが…」
37724/04/13(土)14:16:43No.1177827783そうだねx3
>こう見ると負のアニオリ多すぎんだろ…
基本尺稼ぎで書いてるのは原作者じゃないからな…
37824/04/13(土)14:16:55No.1177827842+
>こう見ると負のアニオリ多すぎんだろ…
原作者監修ならともかく完全アニオリは負の方が多いしだからこそ忌み嫌われる
37924/04/13(土)14:17:22No.1177827968+
ヒロアカのアニオリといえば映画の野球回!
38024/04/13(土)14:17:27No.1177827985そうだねx4
いい評価もあるけどナルトのアニオリもまあつまらないのは多いしな
38124/04/13(土)14:17:33No.1177828016+
>>やはりヒロアカ THE LASTか…!?
>AFO倒しても個性因子が全て消えるわけでもないから第二第三のハゲが出てくるのは目に見えてるからな
AFO関係なくどんどん出てくるからなヴィラン
多分ダークマイトもそう
38224/04/13(土)14:17:38No.1177828042そうだねx1
>>でも新アニメの地蔵様みたいな小粋な改変というか追加も印象深い…
>「人を殺める、その一線を超えなかったことが救いなのだと、あの男が気付けばよいのだが…」
このオリジナルセリフスゲー好き
38324/04/13(土)14:17:59No.1177828143+
ドラゴンボールみたいなアニオリが理想
38424/04/13(土)14:18:05No.1177828162+
子供でもアニオリに入ったらキャラの様子がおかしくてすぐわかったりするレベルだもの
38524/04/13(土)14:18:22No.1177828230+
ナルトは映画が話題になるのを滅多に聞かない
38624/04/13(土)14:18:25No.1177828251そうだねx1
NARUTOのアニオリといえば力士編を思い出す
38724/04/13(土)14:18:34No.1177828300そうだねx5
>ドラゴンボールみたいなアニオリが理想
あれも大概ひどい奴はひどくないかな!?
38824/04/13(土)14:18:46No.1177828355+
鋼鉄聖闘士自体は好きだけどアルゴル戦はマジで余計な事しやがって…!ってなるからリストラされるのもやむ無しかな
38924/04/13(土)14:18:55No.1177828395+
>ナルトは映画が話題になるのを滅多に聞かない
疾風伝になって1作目のヒロインと子作りの約束するの好き
おっぱいデカい子だし
39024/04/13(土)14:19:03No.1177828441+
神と神以前のドラゴンボール映画とか整合性無視しまくった完全アニオリ映画だったなそういえば
あそこまでいくともう清々しい
39124/04/13(土)14:19:04No.1177828444+
>ナルトは映画が話題になるのを滅多に聞かない
本当にアニオリ映画過ぎて言うことがねぇんだ
でも少年編3部作はどれも面白いと思う
39224/04/13(土)14:19:25No.1177828537+
無理やりピンチにするためにねえなんで〇〇使わなかったの?みたいな状況が多発するよねアニオリ
39324/04/13(土)14:19:26No.1177828544+
>NARUTOのアニオリといえばナルト対メカナルトを思い出す
39424/04/13(土)14:19:40No.1177828605+
>>ドラゴンボールみたいなアニオリが理想
>あれも大概ひどい奴はひどくないかな!?
ソリッドステート・スカウターとピッコロさん免許回を同時にぶつける!!
39524/04/13(土)14:20:03No.1177828709+
>やはりヒロアカ THE LASTか…!?
デクもう再起不能だろう
次は足を吹き飛ばす気か
39624/04/13(土)14:20:05No.1177828713+
>ドラゴンボールみたいなアニオリが理想
フリーザ編のバトルの合間にいちいち挟まるくそどうでもいいブルマパートが!?
39724/04/13(土)14:20:13No.1177828751+
アニオリでイタチ兄さんが目玉焼き焼く回好き
39824/04/13(土)14:20:15No.1177828762+
今のご時世だとクソほど文句言われそうだけど正直展開分かり切ってる話を綺麗な絵でやるより
先の分からん話見たほうが楽しい…何そのオチってなる肩透かしもあるけど先が分からん方が好き…
39924/04/13(土)14:20:27No.1177828813+
>>ナルトは映画が話題になるのを滅多に聞かない
>本当にアニオリ映画過ぎて言うことがねぇんだ
>でも少年編3部作はどれも面白いと思う
1作目はサスケがいるのもあってストレートなアニオリ活劇で
2作目はシカマルや砂の連中と組んで西洋的なのが相手
3作目はリーが居て動物やらなんやらコミカルな奴
だよね?
40024/04/13(土)14:20:42No.1177828871+
>>ヒロアカはこういうの向いてる方の作品だと思う
>作風的にはアニオリやれる余地大きいんだけど時間軸にアニオリやれる隙間が少ない
いや差し込む時間は滅茶苦茶あるぞヒロアカ
序盤から頻繁に時間経過挟みまくってるし
40124/04/13(土)14:20:49No.1177828907そうだねx2
>無理やりピンチにするためにねえなんで〇〇使わなかったの?みたいな状況が多発するよねアニオリ
でもそういうのアニオリじゃなくても原作でも多くない?
40224/04/13(土)14:20:55No.1177828943+
(蟹を食うフリーザ)
40324/04/13(土)14:21:22No.1177829057そうだねx1
見てくれよこのアニオリって感じの文字
fu3350653.jpg
40424/04/13(土)14:21:29No.1177829079そうだねx1
>>ドラゴンボールみたいなアニオリが理想
>フリーザ編のバトルの合間にいちいち挟まるくそどうでもいいブルマパートが!?
あ…あっああ…ああ…
40524/04/13(土)14:21:31No.1177829087+
>(蟹を食うフリーザ)
改でも残ってる辺り評判良かったんだろうか
40624/04/13(土)14:21:45No.1177829147+
アニオリのピンチ展開のためになんか主人公が理由なくクソザコ化するのはマジで嫌いだった
40724/04/13(土)14:21:48No.1177829164+
映画は何故か本編時間軸に添って進んでるからしょうがねえよ
…これただ窮屈なだけじゃねえか?
40824/04/13(土)14:21:50No.1177829173+
復活のフュージョンはバトルが格好良くて良いと思う
40924/04/13(土)14:21:51No.1177829177+
でけー敵(本当に映画で出てくるデカい敵)
41024/04/13(土)14:21:51No.1177829180+
予告だけでくぅ〜これこれ!って感じのアニオリ
41124/04/13(土)14:21:52No.1177829183+
>先の分からん話見たほうが楽しい…何そのオチってなる肩透かしもあるけど先が分からん方が好き…
興行収入がオリストより原作に忠実かオリストでも原作者監修の方が伸びがいいので…
41224/04/13(土)14:22:05No.1177829239+
>「己に向いた刃はやがてお前を苦しめることになるぞ」
>このオリジナルセリフスゲー好き
41324/04/13(土)14:22:35No.1177829354+
DB映画は幹部がちゃんと居るパターンの奴が好きだったな
ボスオンリーだと味方がひたすらボコボコにされてメリハリが無いというか
メタルクウラとかブロリーの奴
41424/04/13(土)14:22:49No.1177829414+
このCMでたの数ヶ月前なのに昨日からやたら弄られるのはコナン効果?
41524/04/13(土)14:22:51No.1177829420+
今回マジでデクカツばっかで轟すら出番なさそうだな
41624/04/13(土)14:23:00No.1177829454+
クソ展開でもでも原作通りだからな…って溜飲が下がるし…
41724/04/13(土)14:23:01No.1177829457+
ダークとしのりは法を破りたい気持ちをコントロールできない…!
41824/04/13(土)14:23:30No.1177829602+
一輝兄さん来てくれたんだね!と射手座の弓撃って勝つ展開おすぎ!
41924/04/13(土)14:23:47No.1177829687そうだねx2
>映画は何故か本編時間軸に添って進んでるからしょうがねえよ
>…これただ窮屈なだけじゃねえか?
いまさらギアも使えない時代のルフィやOFA一本で戦うデク出しても画面的に地味だし…
42024/04/13(土)14:23:51No.1177829708+
るろ剣新アニメはネットで突っ込まれてるような部分を結構変えてきてるから煉獄への炸裂弾のとこは機関部に当たった以外にもう少し理由付けてくるだろうなと思っている
面白みは減る
42124/04/13(土)14:23:59No.1177829739そうだねx2
DBの映画は敵ボスに加えて幹部でるけど
別にヤムチャや天津飯活躍しないからな
ピッコロさんがいつものパターンやって負けて
悟空が来て幹部一掃
42224/04/13(土)14:24:14No.1177829804そうだねx4
映画オリジナル展開で言うとまず90分から120分とかで収まる範囲内で事件が起きて解決!まで行くと多少のガバは目つぶらないとな…
42324/04/13(土)14:24:17No.1177829819+
>>ナルトは映画が話題になるのを滅多に聞かない
>疾風伝になって1作目のヒロインと子作りの約束するの好き
>おっぱいデカい子だし
fu3350662.webp
いいよね…
42424/04/13(土)14:24:37No.1177829913+
>ダークとしのりは法を破りたい気持ちをコントロールできない…!
としのり引退直後に暴れない時点で小物…!
42524/04/13(土)14:24:40No.1177829928そうだねx2
>クソ展開でもでも原作通りだからな…って溜飲が下がるし…
ヒロアカに関してはインターン編の諸々は変えてくるかな…って期待されてたのにそのままでガッカリしてたのをよく見たよ
42624/04/13(土)14:24:44No.1177829953そうだねx2
>「己に向いた刃はやがてお前を苦しめることになるぞ」
>このオリジナルセリフスゲー好き
和月のレス
42724/04/13(土)14:25:04No.1177830031+
SEEDの映画はガンダムなのにジャンプ映画みたいだった
42824/04/13(土)14:25:10No.1177830059+
>映画オリジナル展開で言うとまず90分から120分とかで収まる範囲内で事件が起きて解決!まで行くと多少のガバは目つぶらないとな…
種自由も中盤のキラ達がハメられる展開と終盤の逆転劇のガバガバっぷり凄いけど楽しいしむしろこれを見たかったってなるのが凄い
42924/04/13(土)14:25:52No.1177830233+
往年のDBとかワンピ映画のノリ
43024/04/13(土)14:25:58No.1177830251+
時々原作者かオメーはよみたいな理解度のアニオリ出てくるのがいいよね
43124/04/13(土)14:26:09No.1177830296+
>ヒロアカに関してはインターン編の諸々は変えてくるかな…って期待されてたのにそのままでガッカリしてたのをよく見たよ
救われる覚悟とドンピシャあたりはちゃんと削られてたから
43224/04/13(土)14:26:17No.1177830334+
>>「己に向いた刃はやがてお前を苦しめることになるぞ」
>>このオリジナルセリフスゲー好き
>和月のレス
和月はスゲーってよりも悔しがってたからな…
なんで自分で思いつけなかったんだ!って
43324/04/13(土)14:26:39No.1177830424そうだねx2
>無理やりピンチにするためにねえなんで〇〇使わなかったの?みたいな状況が多発するよねアニオリ
劇場版ドラえもんの話した?
43424/04/13(土)14:27:30No.1177830674+
>劇場版ドラえもんの話した?
ポケットがない!
43524/04/13(土)14:27:31No.1177830677+
>映画オリジナル展開で言うとまず90分から120分とかで収まる範囲内で事件が起きて解決!まで行くと多少のガバは目つぶらないとな…
ドラゴンボールスーパーヒーローあれほぼ数時間の出来事でピッコロさんが行ったり来たりしてるだけの話なんだよなって思うとジワジワくる
43624/04/13(土)14:27:46No.1177830746+
これまでの映画大体昔のジャンプ映画なのに急にこれだけ言われるのあんまりだと思う
43724/04/13(土)14:27:54No.1177830784+
大魔境は緊張感なくなるから道具置いてけ!って展開だったな
43824/04/13(土)14:28:21No.1177830907+
>これまでの映画大体昔のジャンプ映画なのに急にこれだけ言われるのあんまりだと思う
処刑せよとか真の●●とかテンプレ映画予告みたいなのにあまりにも沿いすぎてるから…
43924/04/13(土)14:28:23No.1177830918+
>これまでの映画大体昔のジャンプ映画なのに急にこれだけ言われるのあんまりだと思う
ブラクロもだけど最近は原作重視の映画が多いからなんか懐かしい感じで興奮してる
44024/04/13(土)14:28:31No.1177830959+
俺サーだけど公開後は俺のオールマイト貼るみたいなスレ立つと思う
44124/04/13(土)14:28:44No.1177831032そうだねx2
>これまでの映画大体昔のジャンプ映画なのに急にこれだけ言われるのあんまりだと思う
・ダークマイトって字面が強烈過ぎる
・今ちょうどアニメやってる時期が時期
・今更拗らせたオールマイトファンやんの?
多分この辺がいい感じに相乗効果発揮してる
44224/04/13(土)14:28:46No.1177831044そうだねx1
処刑せよは正直日番谷のイメージが9割を超えてる
44324/04/13(土)14:29:07No.1177831144そうだねx1
そもそももう一人のオールマイトって1作目でやるねただろというあれ
44424/04/13(土)14:29:10No.1177831156+
>>無理やりピンチにするためにねえなんで〇〇使わなかったの?みたいな状況が多発するよねアニオリ
>でもそういうのアニオリじゃなくても原作でも多くない?
アニオリだと回数多いから尚更目につくんだな…
44524/04/13(土)14:29:46No.1177831349+
処刑せよはキャッチーだけど実際の中身はまあまあ暗いのと普通にアニオリ悪役石田がかわいそ…ってなる


1712979974201.jpg fu3350662.webp fu3350555.jpeg fu3350653.jpg