二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712974910428.jpg-(125851 B)
125851 B24/04/13(土)11:21:50No.1177777490+ 13:06頃消えます
いうほどダサいかなデモニカスーツ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/13(土)11:23:05No.1177777930+
ヘルメットがかわいい
224/04/13(土)11:24:26No.1177778338そうだねx18
このバケツみたいなヘルメットが好まれたり好まれなかったりする
324/04/13(土)11:24:55No.1177778490そうだねx11
まぁ初見だとダサ…ってなるのはよく分かる
424/04/13(土)11:25:57No.1177778768そうだねx3
メガテン4で何でかずっと着ていた
524/04/13(土)11:27:34No.1177779253そうだねx9
初見はダサいとかの前にロケッティアじゃんってなった
624/04/13(土)11:29:54No.1177779831+
アレックスの奴はかっこいいよ
724/04/13(土)11:30:25No.1177779971そうだねx4
ゲームが面白くなかったら不評なままではあったと思う
824/04/13(土)11:32:06No.1177780406そうだねx1
ゲームをやったあとだと最高にクールだけど俺も初見の感想はロケッティアだった
924/04/13(土)11:32:55No.1177780613+
デモニカもどきLNCを並べて俺達が機動班だ!てやるの大好き
スタンスはちぐはぐ
1024/04/13(土)11:33:49No.1177780839+
案外ロケッティアには似てねんだけどな…
想起しちゃうのもわかる
1124/04/13(土)11:33:55No.1177780859+
頭のバケツ以外は割と真っ当なSFスーツだとは思う
1224/04/13(土)11:34:35No.1177781033そうだねx9
このバケツは前開けた時が本当にダサいと思っている
1324/04/13(土)11:36:14No.1177781481そうだねx1
>メガテン4で何でかずっと着ていた
特にデメリットもなくムド耐性とかじゃなかった?
1424/04/13(土)11:36:33No.1177781566+
>このバケツは前開けた時が本当にダサいと思っている
溶接とかするときに使ってるバイザー的なパカって開くのが本当にひどい
合理的だとは思うが
1524/04/13(土)11:36:47No.1177781625そうだねx1
俺は前開けたときのなるほどその為のサイドのポールかって納得できるの好きよ
1624/04/13(土)11:41:13No.1177782839そうだねx4
ダサいと言われればそうだけど返って機能性重視なんだなと納得できなくもない
ゲームパッケージはダサい
1724/04/13(土)11:41:57No.1177783002+
サイバーマンのなんかかと思った
1824/04/13(土)11:42:47No.1177783227+
多分2200年くらいの地球技術の姿か?これが…
1924/04/13(土)11:42:50No.1177783238+
ヘルメットのデザイン以外は非の打ち所がない万能戦闘スーツだからな…
2024/04/13(土)11:45:12No.1177783928+
当時アトラス作品知らなかった自分が
店頭でパッケージイラスト見て凄そうなゲームだとは思った
2124/04/13(土)11:47:10No.1177784508+
>多分2200年くらいの地球技術の姿か?これが…
21世紀です…
陸上走行する豪華客船並の船体がプラズマのバリア形成して飛行するけど21世紀です…
2224/04/13(土)11:47:22No.1177784558+
初代のハンドベルドは格好良く見えたの?
後年触ったからこれと大差ねえだろと思っちゃったけど
2324/04/13(土)11:48:10No.1177784811そうだねx1
ifの先生はかっこいいと思ったから自分でも作っていたが…
2424/04/13(土)11:50:47No.1177785491そうだねx2
初代?
初代はラップトップを担いでいただろう?
2524/04/13(土)11:51:14No.1177785610+
慣れると味わいを感じるけど初見でかっこいいと思えたらだいぶ独特の感性だと思う
2624/04/13(土)11:52:13No.1177785883そうだねx1
ダサいけどどんどん愛着湧くのがいいんだ
2724/04/13(土)11:52:28No.1177785973+
探索中にうんこしたくなったらどうすんだろ
2824/04/13(土)11:53:26No.1177786233+
アクションフィギュア欲しいくらい好き
2924/04/13(土)11:53:54No.1177786372+
そのまま出すんじゃないかな
オムツとかパックみたいなのに収納されて帰還したら交換
3024/04/13(土)11:54:21No.1177786481+
>初代?
>初代はラップトップを担いでいただろう?
2だと腕まるごと機械にしてたな
3124/04/13(土)11:54:44No.1177786593+
本編やると愛着湧くし世界観にも合ってて格好良く見えてくるんだけどな
あのパッケージに顔ドーン!は初見には刺激が強すぎる
3224/04/13(土)11:55:28No.1177786803+
ガントレットと同じ仕様だと考えると
腕のアレがカシャカシャって開いてパッドが出るんだよね
バロウズちゃんはなんで生えたのか
3324/04/13(土)11:56:26No.1177787095+
>ガントレットと同じ仕様だと考えると
>腕のアレがカシャカシャって開いてパッドが出るんだよね
>バロウズちゃんはなんで生えたのか
デモニカとアーサーがなんか色々あってガントレットになったのかと思ってたな…
3424/04/13(土)11:58:06No.1177787523+
バロウズちゃんはスティーブン製なんじゃないかと思う
3524/04/13(土)11:58:40No.1177787678+
こういうのって召喚プログラムやアプリがバイザーにHUD形式で投影されるタイプなのかな
3624/04/13(土)12:00:10No.1177788086+
そういえばスティーブンの事をドクターって呼んでたなバロウズちゃん
3724/04/13(土)12:03:14No.1177788975+
金子ちょいダサデザイン好き!
3824/04/13(土)12:03:49No.1177789136そうだねx4
明らかに古いSF意識してるだろうしダサいと感じるのはそれはそれで良いんじゃないかと思ってる
3924/04/13(土)12:04:33No.1177789352+
約10万年ほど前と思われる文明の産物である悪魔召喚プログラムを即最適化可能なのはその文明が凄いのかスーツが凄いのか
4024/04/13(土)12:04:49No.1177789429+
仮面の部分ものすごくぺらぺらなんだよなこれ…
4124/04/13(土)12:04:54No.1177789462+
金子氏がマジバケツ!みたいなこと言ってたって話だから狙ってバケツなんだよね
4224/04/13(土)12:05:55No.1177789727そうだねx1
>約10万年ほど前と思われる文明の産物である悪魔召喚プログラムを即最適化可能なのはその文明が凄いのかスーツが凄いのか
いいだろ?DEMOuntable Next Integrated Capability Armorスーツだぜ?
4324/04/13(土)12:06:41No.1177789928+
バケツ取ると死ぬような環境だからこそ輝いてるバケツ
4424/04/13(土)12:07:11No.1177790043+
なんで真4にいたんだっけ
4524/04/13(土)12:07:49No.1177790199そうだねx6
>いいだろ?DEMOuntable Next Integrated Capability Armorスーツだぜ?
正式名称が無茶すぎる…
4624/04/13(土)12:08:12No.1177790316+
デモニホかわいい
4724/04/13(土)12:08:48No.1177790481+
デモニカもレッドスプライト号も超技術すぎる
4824/04/13(土)12:09:26No.1177790655そうだねx1
大気はあるんだっけ
まあ外したらUNKWNON状態で襲われるから外せないけど
4924/04/13(土)12:09:33No.1177790683+
アーサーがAIとして完璧すぎる
5024/04/13(土)12:09:35No.1177790686+
ファンサービスにしては本筋に関わるリリスが黒い方着てるんだよな…
5124/04/13(土)12:10:22No.1177790889+
人類の技術の結晶だからなこれ
5224/04/13(土)12:11:44No.1177791242+
>大気はあるんだっけ
>まあ外したらUNKWNON状態で襲われるから外せないけど
艦内とジャック部隊基地以外は有毒なんで脱いだらすぐ死ぬ
5324/04/13(土)12:12:47No.1177791531+
>大気はあるんだっけ
>まあ外したらUNKWNON状態で襲われるから外せないけど
ゼレーニン拐われたあたりで外して殺されたのいたはず
5424/04/13(土)12:12:52No.1177791559+
ボーティーズかデルファイナスで脱がされて死んだシーンあった気がする
5524/04/13(土)12:14:27No.1177791943+
レッドスプライト号あんな見た目なのにデカ過ぎてビックリした
大型タンカー並みじゃん
5624/04/13(土)12:15:12No.1177792151+
>レッドスプライト号あんな見た目なのにデカ過ぎてビックリした
>大型タンカー並みじゃん
あれで飛ぶのやばい
5724/04/13(土)12:16:46No.1177792595+
これはダサイしメムアレフ第一形態は酷いと思ってるぜ
だが嫌いではないという変な感覚
5824/04/13(土)12:17:06No.1177792690そうだねx1
プラズマパワーを信じろ
5924/04/13(土)12:17:19No.1177792764そうだねx1
あんな極限状況下でも人間辞めて悪魔や天使や超進化形態ウーバーイーツになれば悠々活動できるんだから変節する奴らの気持ちもわかる
6024/04/13(土)12:18:43No.1177793178+
シュバルツバースすんげぇ〜
6124/04/13(土)12:19:36No.1177793444+
地球の化身たる大霊母の姿としてメムアレフはパーフェクトだろう?
ああこの人ヤバい人だ…て一発でわかる
6224/04/13(土)12:20:38No.1177793758+
>初代のハンドベルドは格好良く見えたの?
>後年触ったからこれと大差ねえだろと思っちゃったけど
つまり最高にかっこいいということか
6324/04/13(土)12:20:38No.1177793759そうだねx1
変節できるのは選べる強いソウルを持つ少数だけだから…
カオスルート選んだあとの艦内の皆のテンションとか見ると巻き込まれるだけは本当につらい
6424/04/13(土)12:21:37No.1177794058+
ただただ顔部分のデザインが
6524/04/13(土)12:21:51No.1177794133+
良いデザインかどうかで言えばナイスデザインだと思うが
これをパッケージにドンと乗せて売れるかボケ!とも思う
6624/04/13(土)12:23:13No.1177794561+
>ファンサービスにしては本筋に関わるリリスが黒い方着てるんだよな…
ファンサービスと言うにはガントレットがデモニカの一部だったりガッツリ設定に食い込んでるからな…
4Fのムービーで前世フリンも着てるし
6724/04/13(土)12:23:22No.1177794620+
ハンドヘルド!ハンド「ヘ」ルドです!まあなんかベルトで固定されてるし気持ちは分かるが
6824/04/13(土)12:24:07No.1177794829+
>カオスルート選んだあとの艦内の皆のテンションとか見ると巻き込まれるだけは本当につらい
ロウルートでもそうだが絵面がこわい
6924/04/13(土)12:24:49No.1177795041+
>良いデザインかどうかで言えばナイスデザインだと思うが
>これをパッケージにドンと乗せて売れるかボケ!とも思う
別にパッケージのせいで売れなかったんだ!とかそういうことはない気がする
7024/04/13(土)12:25:06No.1177795119+
シュバルツバースに他の人間が!?で黒いバケツスーツ出てくるの最高すぎる
ただのロクデナシ集団だけど
7124/04/13(土)12:25:08No.1177795129+
>ロウルートでもそうだが絵面がこわい
やっぱりNがいいよね
え?なんですかアレックスさん?
7224/04/13(土)12:26:51No.1177795665+
シュバルツバースが出現するぐらい人類終わってるから極端になる
だからってカオスのその後はやりすぎだバカ!
7324/04/13(土)12:27:37No.1177795889+
持ってる武器がミスマッチなのが逆にいいけど
外見ラッパ銃とかそういうのもアリ
7424/04/13(土)12:27:50No.1177795958+
ロウも大概だよ!!
7524/04/13(土)12:28:02No.1177796021+
アームターミナルはあれが想像する未来の姿の1つだったんだよ…
持ち運べて片手で操作できる個人端末ならこうなるやろ!が詰まってた
だが現実がフィクションを軽く超えていった
7624/04/13(土)12:28:27No.1177796144+
メガテン好きだから買うけどこれ一般ウケ狙ってないんだろうなーとか思いながら買った
7724/04/13(土)12:28:29No.1177796156+
これで刀振り回すんだから参るね
7824/04/13(土)12:28:34No.1177796178+
このダサいスーツがゲームの進行と共に頼りにになるやつに見え…見え………なんか頼りないな…
7924/04/13(土)12:28:34No.1177796184+
アレックスのスーツは普通だったな…やっぱりバケツ感が大事なのか
8024/04/13(土)12:28:35No.1177796187+
DSJはDS版の不満点改善されてめっちゃ面白いんだがなぜそんなに売れないんだろう…
8124/04/13(土)12:28:38No.1177796199+
呪殺無効だっけこれ?
8224/04/13(土)12:29:33No.1177796471+
ハンドヘルドPCとかアームターミナル最高にイケてるでしょ
8324/04/13(土)12:29:57No.1177796603そうだねx1
>だが現実がフィクションを軽く超えていった
でも俺はスマホで悪魔召喚する4の召喚方式好きだよ
8424/04/13(土)12:30:19No.1177796723+
>持ち運べて片手で操作できる個人端末ならこうなるやろ!が詰まってた
>だが現実がフィクションを軽く超えていった
空飛ぶ車はまだないのに通信だけ技術の進化速すぎ問題
8524/04/13(土)12:30:33No.1177796794+
>呪殺無効だっけこれ?
素のスーツにはついてない
8624/04/13(土)12:30:53No.1177796886+
真4はブラックデモニカが普通にかっこよく見えるのはあるが
それ以前に他の服がラフすぎたりしていた
8724/04/13(土)12:31:00No.1177796919そうだねx2
>呪殺無効だっけこれ?
4のは元祖デモニカは射撃無効でブラックが呪殺耐性だったかな
8824/04/13(土)12:31:20No.1177797033そうだねx1
>DSJはDS版の不満点改善されてめっちゃ面白いんだがなぜそんなに売れないんだろう…
Nの未来が虚しいからかな…
8924/04/13(土)12:31:30No.1177797065+
Dスーツは黒のも好き
9024/04/13(土)12:32:19No.1177797321そうだねx2
>真4はブラックデモニカが普通にかっこよく見えるのはあるが
>それ以前に他の服がラフすぎたりしていた
耐性優先するとちぐはぐすぎて見た目が…となるよね
9124/04/13(土)12:32:23No.1177797349そうだねx1
>DSJはDS版の不満点改善されてめっちゃ面白いんだがなぜそんなに売れないんだろう…
アレックス何か浮いてるし追加ダンジョンめんどいし追加エンド虚しいし…
9224/04/13(土)12:33:02No.1177797565+
二の腕の色でどの隊の所属か判断できるのを知らない人は意外と多い
9324/04/13(土)12:33:07No.1177797594そうだねx2
リリスは女性がデモニカスーツきるとえっちだということを教えてくれる
あ、バケツメットは被っててください
9424/04/13(土)12:33:25No.1177797697そうだねx1
追加EDはちょっと逆張りがすぎないか?という気持ちが拭えない
三賢人殴りに行けるのは好き
9524/04/13(土)12:33:49No.1177797820+
この恰好でファールアウトの世界いってもたぶん行ける
逆もアリ
9624/04/13(土)12:33:50No.1177797832+
クソダサいけど会話するときは大抵バイザー上げてるからめちゃくちゃかっこいい
9724/04/13(土)12:33:58No.1177797885+
服より銃がダサいと思う
9824/04/13(土)12:34:01No.1177797901+
ヒト猿にはまだ早いデザインだったか…
9924/04/13(土)12:34:30No.1177798041+
ファンサ程度だけど別世界の悪魔討伐隊正式装備なのがグッとくるよね…
10024/04/13(土)12:34:35No.1177798066+
ファミ通でコイツ見て初めてこのシリーズに手を出したぐらい俺には刺さった
10124/04/13(土)12:34:52No.1177798146+
デモニカがダサいおかげでアーサーもアレでいいかなみたいな感じがある
10224/04/13(土)12:34:58No.1177798174+
DSJは追加続編の常として
SJのエンディングじゃダメみたいになるんだ
10324/04/13(土)12:35:42No.1177798407+
なんだかんだちゃんと対策練るとバース攻略できるのいいよね
10424/04/13(土)12:36:07No.1177798548そうだねx1
俺にとってDSJで一番駄目だったのは実績が無くなったこと
10524/04/13(土)12:36:10No.1177798572+
パッケージが攻めすぎてる
10624/04/13(土)12:36:17No.1177798618+
>ファミ通でコイツ見て初めてこのシリーズに手を出したぐらい俺には刺さった
ベルグバウ見て第3次αに手を出した俺みたいだな
10724/04/13(土)12:36:21No.1177798635+
>追加EDはちょっと逆張りがすぎないか?という気持ちが拭えない
>三賢人殴りに行けるのは好き
でも「これ以上何を望む」に対する解答っていうか世界観には即してると思うんだよね
10824/04/13(土)12:36:24No.1177798658+
DSJを1周だけクリアまで遊んだけど
ヒステリーお姉さんみたいなのが何だったのか全然分かってないや
10924/04/13(土)12:36:33No.1177798708+
>なんだかんだちゃんと対策練るとバース攻略できるのいいよね
強い!人類は強いぞ!
11024/04/13(土)12:36:56No.1177798841そうだねx3
>>なんだかんだちゃんと対策練るとバース攻略できるのいいよね
>強い!人類は強いぞ!
人類よこれ以上なにを望む
11124/04/13(土)12:36:59No.1177798856+
Nのときのアレックスちゃんなんでヒトナリたち殺そうとしてたんだっけ…
11224/04/13(土)12:37:30No.1177798995+
序盤C4爆弾程度で高揚する機動班かわいい
11324/04/13(土)12:37:40No.1177799049+
デモニカスーツの環境適性は抜群だが悪魔には太刀打ち出来ない
なので悪魔召喚プログラムを追加しました! 
11424/04/13(土)12:38:07No.1177799178+
これだけ技術進んでもC4が現役なの凄いよね
11524/04/13(土)12:38:19No.1177799247+
>序盤C4爆弾程度で高揚する機動班かわいい
即悪魔に虐殺
11624/04/13(土)12:38:23No.1177799270+
ほどよくハリウッド映画的なノリもあって好きよ
11724/04/13(土)12:38:39No.1177799354+
アレックスは初登場だとやべー奴だったのに割とすぐに実力の底見せちゃうから駄目
11824/04/13(土)12:39:07No.1177799496+
なんならスライムに殺されるからな…いやまぁ目視出来ない相手と戦えよってのが難しいわけだが
11924/04/13(土)12:39:22No.1177799577+
>アレックスは初登場だとやべー奴だったのに割とすぐに実力の底見せちゃうから駄目
そりゃまぁ敗北者だからなあいつ
12024/04/13(土)12:39:29No.1177799608そうだねx2
>これだけ技術進んでもC4が現役なの凄いよね
ラボが完全には機能してないから…
にしても他にないのかよ!
12124/04/13(土)12:39:47No.1177799701+
アレックスのせいで真5の完全版にも警戒してしまってる
新キャラも現情報だと嫌われる系統のオリキャラっぽい言動だし
12224/04/13(土)12:40:05No.1177799786+
人類最高の装備と人類最高のスタッフでもプログラム無しだとスライムに勝てないバランス
12324/04/13(土)12:40:26No.1177799902+
>アレックスのせいで真5の完全版にも警戒してしまってる
>新キャラも現情報だと嫌われる系統のオリキャラっぽい言動だし
勝手に警戒してろハゲ
どうせ買わねえくせに
12424/04/13(土)12:40:45No.1177799990+
>人類最高の装備と人類最高のスタッフでもプログラム無しだとスライムに勝てないバランス
そこに悪魔の技術がスゥーっと効いて…
12524/04/13(土)12:41:30No.1177800238+
>人類最高の装備と人類最高のスタッフでもプログラム無しだとスライムに勝てないバランス
だが人類最高の装備とスタッフが悪魔の力を手にしたらシュヴァルツバースを攻略出来るぞ!
12624/04/13(土)12:42:19No.1177800480+
なんだかんだ高位の悪魔たちが蔓延る終盤ステージまで生き残って突破するからな
12724/04/13(土)12:42:20No.1177800484+
ゴア隊長死んだあたりの絶望感が好き
12824/04/13(土)12:42:26No.1177800529+
ラスダンまで来ても生存者がいるあたり人類の底力すげー
12924/04/13(土)12:43:02No.1177800723+
しかも生存者結構いるんだよな
13024/04/13(土)12:43:38No.1177800906そうだねx3
ヒトナリ
俺はもう可愛ければ悪魔の女でも良いと思っている
13124/04/13(土)12:44:05No.1177801032そうだねx3
アレックスと既に遭遇してるのにジャック部隊登場で「合同計画外の人間がシュバルツバースに!?」て部分そのまんまなのは
もうちょっとこう上手くすり合わせろよ!とはなる
13224/04/13(土)12:44:06No.1177801038+
>ラスダンまで来ても生存者がいるあたり人類の底力すげー
脅威も過ぎたし今まで通り好き勝手するぜー
13324/04/13(土)12:44:13No.1177801090+
女悪魔と恋愛する余裕もあるぞ
13424/04/13(土)12:44:36No.1177801213+
悪魔召喚プログラムが入りフェルマ?フォルマ?でテイキッイージー!!したデモニカに敵は無い
13524/04/13(土)12:44:44No.1177801250+
>勝手に警戒してろハゲ
あ?
ゴア隊長disってんのか?
13624/04/13(土)12:44:59No.1177801333+
>脅威も過ぎたし今まで通り好き勝手するぜー
(シュバルツバース再発生)
13724/04/13(土)12:45:35No.1177801506そうだねx1
最初は悪魔の悪辣さと異常な世界にここは人類が来てはいけない場所だ…
と思ってたがあれ?人間の方が悪魔じゃね?ってなっていく見せ方が上手いと思う
13824/04/13(土)12:45:48No.1177801583+
元のNルートが何も解決してないのにハッピーエンドっぽく見せてただけだよって改めて突きつけてくる真Nルート割と好きだよ
13924/04/13(土)12:45:53No.1177801608+
>女悪魔と恋愛する余裕もあるぞ
状況に対して余裕ありすぎるんだよあいつ…
14024/04/13(土)12:45:54No.1177801617+
>ヒトナリ
>俺はもう可愛ければ悪魔の女でも良いと思っている
リャナンシー「誰こいつ…知らん…怖…」
モーショボー「ロリコン! ダメ人間!」
雪女「告白が寒いんだよてめー」
14124/04/13(土)12:46:12No.1177801728+
>女悪魔と恋愛する余裕もあるぞ
SJのおかげで俺の中のスクーグスローがとても可愛い悪魔になった
14224/04/13(土)12:46:44No.1177801883+
アンソニーはなんか急にロリ悪魔に手を出そうとするあたりお前よく調査隊メンバーになれたなって
14324/04/13(土)12:46:54No.1177801954+
デモニカは当然ロケッティアだしレッドスプライト号はエイリアン2の装甲車だし古きレトロSFのオマージュ盛りだくさんの作品なのが金子らしい
14424/04/13(土)12:46:58No.1177801987+
>元のNルートが何も解決してないのにハッピーエンドっぽく見せてただけだよって改めて突きつけてくる真Nルート割と好きだよ
B級映画とよく言われてたけどこの辺も含めて本当にそうなんだよね
その場の盛り上がり優先でこれよく考えたらそんなに事態解決してないな?っていう
14524/04/13(土)12:47:03No.1177802012+
>と思ってたがあれ?人間の方が悪魔じゃね?ってなっていく見せ方が上手いと思う
人もカス!悪魔もカス!天使もカス!だめだこれ
14624/04/13(土)12:47:27No.1177802141+
仕方ないよなぁ…人間だもんなぁ
14724/04/13(土)12:47:29No.1177802148+
他三隻のクルーはほぼ全滅だしレッドスプライトのクルーも相当な数死んだり離反してるからホロロジウム突入の頃はめっちゃ損耗してることにはなる
14824/04/13(土)12:47:31No.1177802164+
ハッピーエンドっぽく見せてると言うか俺達の戦いはこれからだエンドというか
14924/04/13(土)12:47:39No.1177802199+
アンソニーがあいつダメ人間だけどなんだかんだラストステージまでやってくるぐらいには優秀
15024/04/13(土)12:48:06No.1177802343そうだねx1
>ハッピーエンドっぽく見せてると言うか俺達の戦いはこれからだエンドというか
これからだって言うかなんていうか
良い加減諦めろよって言われてる
15124/04/13(土)12:48:31No.1177802455+
悪魔召喚プログラム使いこなせる奴ら多すぎない?
15224/04/13(土)12:48:58No.1177802581+
>悪魔召喚プログラム使いこなせる奴ら多すぎない?
人類最高峰のエリートだらけだからな
15324/04/13(土)12:49:21No.1177802682+
>悪魔召喚プログラム使いこなせる奴ら多すぎない?
むしろ常人でも安易に扱えるようにするのがプログラムだからな
まぁ制御できなくて殺される奴も多かったが
15424/04/13(土)12:49:24No.1177802695+
>悪魔召喚プログラム使いこなせる奴ら多すぎない?
だって世界中から集まった精鋭達だぜ
15524/04/13(土)12:49:50No.1177802825+
レッドスプライト号はタックコムだと思ってた
エイリアン2か
15624/04/13(土)12:49:53No.1177802838+
SJはシュバルツバース復活するなんて話ないしNエンドは普通に前進してるよ
てかNが真エンド過ぎるとすら言われてたくらいだぞ
15724/04/13(土)12:50:22No.1177802966+
アンソニーそんなに女悪魔と付き合いたいのなら仲魔で我慢しろよ!
15824/04/13(土)12:50:34No.1177803032+
ここまでモブ仲間クルーが優秀なSFも珍しいよね
ラスボス手前まで来ててここは俺たちが食い止める!お前はあの親玉を倒してくれってやれるのなかなかない
ここLV70以上の悪魔がわんさかいる最深部だぜ!?
15924/04/13(土)12:50:45No.1177803086+
>人もカス!悪魔もカス!天使もカス!だめだこれ
マンセマット初登場がSJだっけ
うさん臭さ飛びぬけてるし本性表しても思った通りなのは最高の初出だと思う
16024/04/13(土)12:51:02No.1177803159+
>>人もカス!悪魔もカス!天使もカス!だめだこれ
>マンセマット初登場がSJだっけ
>うさん臭さ飛びぬけてるし本性表しても思った通りなのは最高の初出だと思う
あいつクソだが4だとまぁまぁ真面目なんだよな
16124/04/13(土)12:51:04No.1177803170+
タダノもめちゃくちゃ頑張ってたけどマンセマットとデメテルに2回ほど命を助けられてるのでかなりギリギリ
16224/04/13(土)12:51:20No.1177803246+
あのユーバーゲシュタルトな隊長も示した道だものNは
16324/04/13(土)12:51:37No.1177803335+
仲魔は最高!俺も最高!
fever!
16424/04/13(土)12:51:38No.1177803343+
人類進歩ねえーって話DSJから言われ始めただけでそれまではLとCがバッドエンドぽく言われてたな
16524/04/13(土)12:52:05No.1177803490+
>ここLV70以上の悪魔がわんさかいる最深部だぜ!?
他のシリーズなら主人公になれるくらいのポテンシャルってこと?
16624/04/13(土)12:52:09No.1177803516そうだねx1
>あのユーバーゲシュタルトな隊長も示した道だものNは
と言うかそれぐらいしか「人類」が生き残る道がないのもある
16724/04/13(土)12:52:54No.1177803744+
マンコセットさんは悪魔の拷問部屋に閉じ込められてるときに急に出てきて
部屋の床を素手で掘って主人公たちを脱出させてくれるのが初登場なのがすげえよ…天使ってなんだ
16824/04/13(土)12:52:59No.1177803767+
ペルソナなら見事だ人間!でふわーって許されるんだけどね
16924/04/13(土)12:53:10No.1177803812そうだねx2
>>ここLV70以上の悪魔がわんさかいる最深部だぜ!?
>他のシリーズなら主人公になれるくらいのポテンシャルってこと?
主人公含めてメンバー全員が悪魔召喚プログラム持ちで人類最高のスタッフで軍人だからな
17024/04/13(土)12:53:17No.1177803859+
SFスーツとしても何で金色…?ってなる
17124/04/13(土)12:53:32No.1177803930+
回顧録で問題の先送りと書かれたけど
シュバルツバースが再発するとは書かれてないしな
というかシュバルツバース出現が早まるってだいぶ力業だな地球意思
17224/04/13(土)12:53:39No.1177803966+
そんなにポッケいる?
17324/04/13(土)12:53:45No.1177804000+
デビサバとかもだけど主人公以外の人間もやたらとたくましかったりするよね
17424/04/13(土)12:53:46No.1177804003+
>SJはシュバルツバース復活するなんて話ないしNエンドは普通に前進してるよ
>てかNが真エンド過ぎるとすら言われてたくらいだぞ
調査隊はシュバルツバースで得たものすべて破棄してる一方でジャック隊送り付けてきた連中は健在だから人類間での争いは加速するだろうし
シュバルツバースが過去にも起きてるのはセクターのボスが語ってる
17524/04/13(土)12:53:48No.1177804014+
>SFスーツとしても何で金色…?ってなる
ナガノ博士って人が作ったんでわ
17624/04/13(土)12:53:52No.1177804036+
ペ天使はSJで数少ないシュバルツバースの再現体じゃないガチの悪魔だからな…
17724/04/13(土)12:54:05No.1177804101+
>そんなにポッケいる?
場合によるがあると便利らしい
17824/04/13(土)12:54:27No.1177804217+
デビサバはアニメも結構面白かったなあ
17924/04/13(土)12:54:38No.1177804249そうだねx1
>他のシリーズなら主人公になれるくらいのポテンシャルってこと?
まあ人類のトップエリートだけを集めた部隊だからまあそうだろうね
ただた作品の主人公達は大いなる存在の加護をうけて守られてる人も多いからあそこまで活躍できるかわかんないけど
18024/04/13(土)12:54:50No.1177804309+
>ここLV70以上の悪魔がわんさかいる最深部だぜ!?
育ってるのはスーツだからみんな装備と悪魔召喚をきっちり使えてるだけなんだ
タダノさんのスーツだけ成長がすごいわけじゃない…はず
18124/04/13(土)12:55:02No.1177804367+
デメテルは5のノリは結構好き
クソ女なのは変わってないが可愛げがある
18224/04/13(土)12:55:32No.1177804512+
>>ここLV70以上の悪魔がわんさかいる最深部だぜ!?
>育ってるのはスーツだからみんな装備と悪魔召喚をきっちり使えてるだけなんだ
>タダノさんのスーツだけ成長がすごいわけじゃない…はず
まぁこの辺りはメタな話主人公だからって感じよね
18324/04/13(土)12:55:50No.1177804600そうだねx2
>そんなにポッケいる?
主人公の役割を忘れたか
アイテム係だぜ…?
18424/04/13(土)12:56:02No.1177804652そうだねx1
>人類進歩ねえーって話DSJから言われ始めただけでそれまではLとCがバッドエンドぽく言われてたな
死体の山と血の川なCと感情捨てて歌う機械みたいになってるLはどう見てもバッドにしか見えないって!
18524/04/13(土)12:56:08No.1177804684+
DSJの良いところは各隊員のキャラデザが可愛くなったこと
18624/04/13(土)12:56:10No.1177804691+
でもデモニホくんになるとめっちゃ良さげじゃね?
18724/04/13(土)12:56:15No.1177804715+
対応の違いが同じ神であるナホビノとお肉であるヒトナリの差って言われたらそれはそうってなるのがまさに姉上
18824/04/13(土)12:56:22No.1177804762+
5はこっちが神に等しいからね
ヒト猿相手とは流石に一線を画す
18924/04/13(土)12:56:49No.1177804893+
ただの演出というとそうなんだけどゲームオーバーになるとどんなに進行しててもバースに飲み込まれるからタダノじゃないと厳しかったと思っている
19024/04/13(土)12:56:51No.1177804900+
ボス戦のBGMが凄い好き
特にイントロ
19124/04/13(土)12:56:51No.1177804901+
>対応の違いが同じ神であるナホビノとお肉であるヒトナリの差って言われたらそれはそうってなるのがまさに姉上
可愛いよね姉上
Vの続編で悪魔と触れ合えるらしいからたくさん触ってあげたい
19224/04/13(土)12:56:55No.1177804928+
>調査隊はシュバルツバースで得たものすべて破棄してる一方でジャック隊送り付けてきた連中は健在だから人類間での争いは加速するだろうし
>シュバルツバースが過去にも起きてるのはセクターのボスが語ってる
前文明はなす術なく飲まれて滅んだけど今回はシュバルツバースの源泉である宇宙卵もろともぶっ飛ばしたから過去の事例とは異なる
19324/04/13(土)12:57:27No.1177805068+
Lはそこまで悪くもないけど絵面がディストピアすぎる
19424/04/13(土)12:57:30No.1177805084そうだねx2
やっぱこの独特の世界観好きだわ
19524/04/13(土)12:57:59No.1177805230+
DSJの真ラスボスがサンダルフォンの原型であるシェキナーなのはちょっと熱くなった
19624/04/13(土)12:58:16No.1177805285+
必死こいて調査してるうちに各セクターの大ボスを倒すしトイレ掃除もしてくれる
19724/04/13(土)12:58:21No.1177805306+
まあシュバルツバースなくてももう勝手に滅びるんじゃねって感じだしなSJの人類
ちょいちょい挟まる社会の様子的にもう秩序取り戻すの無理でしょもう
19824/04/13(土)12:58:33No.1177805362+
シュバルツバースの源泉は地球では
19924/04/13(土)12:58:51No.1177805454+
Cはまあ弱肉強食がすべての時代に戻りましょうだから原始時代
20024/04/13(土)12:59:21No.1177805595+
人類科学の結晶があるから各セクターのマテリアルを解析して攻略してるわけだからアレないとマジで死んでるよな
20124/04/13(土)12:59:45No.1177805702+
>あいつクソだが4だとまぁまぁ真面目なんだよな
3バカが神の意思を曲解してると言うか
自分の信じる神を信じていて実際の神の意思と違う方向いってるから
その尻拭いで東京を維持してバランス取ってる感ある
20224/04/13(土)13:00:28No.1177805904+
一応ストレンジのマンセマットも真面目ではあるんだよ…
20324/04/13(土)13:00:39No.1177805962+
神への畏敬も自然への感謝も忘れ森羅万象すべてをコントロールできると勘違いしてる驕り高ぶった存在っていう前提があるからねSJの人類
20424/04/13(土)13:00:41No.1177805969+
マンセマットさんは結構出来るやつだよ
むやみやたらと戦わないし
20524/04/13(土)13:00:53No.1177806031+
でも大天使の翼は折る
20624/04/13(土)13:01:02No.1177806085+
新Nの様子からしてもう終わりだよこの🌏という感じだったからなあ
20724/04/13(土)13:01:12No.1177806129+
タダノさんなんもできなかったら人類滅亡するだけだからある程度の余地が残るCはちょっとだけマシ
20824/04/13(土)13:01:29No.1177806201そうだねx1
初登場が拳で物理的に床に大穴開けてさあお逃げなさいは笑うに決まってんじゃん
20924/04/13(土)13:02:07No.1177806360+
SJがすごい面白かったので4はちょっと肩透かしだった
fはやってない
21024/04/13(土)13:02:17No.1177806403+
あれは結界の緩い部分を破壊しただけだから…
21124/04/13(土)13:02:17No.1177806405+
>一応ストレンジのマンセマットも真面目ではあるんだよ…
人類からの信仰パワーがそもそも存在してなくて大黒柱の黄禿が偽神に貶められてるから天使陣営自体が水際なんだよね
21224/04/13(土)13:02:29No.1177806451+
でも閣下は女装に目覚めるのはどうなんですか?
しかも別の世界ではJKですよ?
21324/04/13(土)13:02:37No.1177806500+
>ちょいちょい挟まる社会の様子的にもう秩序取り戻すの無理でしょもう
だから個人的にはアレックスにお前の選択は駄目だったよって言われても
まあそうでしょうねとも思ったのでネットで言われるほど追加シナリオ駄目とは思わなかったな
主人公たちだけ意識を改めても人類全体が変わるほどの事件にならずに終わったからな
21424/04/13(土)13:02:52No.1177806561+
>DSJの良いところは各隊員のキャラデザが可愛くなったこと
褐色肌の自分を俺よびの戦闘隊員の子がエロい
強気な見た目で結構気弱な発言も多いのはシコい 
あの絶望的環境で弱気にならない奴いねえけどさ
21524/04/13(土)13:03:11No.1177806643+
スマホで召喚は取り回し悪そうでやっぱりハンドヘルドコンピューターがいいよなって思ってる
21624/04/13(土)13:03:38No.1177806766+
>でも大天使の翼は折る
アイツらの思う通りにしておくと神の力の源泉である主体性のある人類が滅ぶし
21724/04/13(土)13:03:47No.1177806801+
>初登場が拳で物理的に床に大穴開けてさあお逃げなさいは笑うに決まってんじゃん
その後にムォォ!って叫びながら悪魔を素手で捏ねくりあげてオーカスバスターを作ってくれるよ
面白いというかなんなのこの天使感が凄いよ
21824/04/13(土)13:03:55No.1177806838+
SJのルシファーはまだお前だろってわかる要素残してるのに4になると今どき風JKに進化するのは何があったんだよお前の中で


1712974910428.jpg