二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712972543840.jpg-(69102 B)
69102 B24/04/13(土)10:42:23No.1177767485そうだねx1 12:33頃消えます
R-TYPEやってるけど面白いねこれ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/13(土)10:42:54No.1177767617+
R-TYPEはいいぞ
224/04/13(土)10:44:15No.1177767951そうだねx9
なんかむずくね
324/04/13(土)10:44:58No.1177768137そうだねx4
R-TYPEの中でもほどほどの難易度
あとアーマー着たドプケラドプスがかっこいい
424/04/13(土)10:45:57No.1177768380+
ついでにネオジオアーカイブスのパルスターもやろうぜ
524/04/13(土)10:46:17No.1177768463+
その勢いでFINAL2やろうぜ!
624/04/13(土)10:47:02No.1177768644+
>ついでにアーケードアーカイブスのレゾンもやろうぜ
724/04/13(土)10:55:26No.1177770721+
SFCならR-TYPE IIIも面白いから配信希望していきたい
824/04/13(土)10:57:39No.1177771243+
昨日からずっとスレ画でマーヴェラスやってる
このゲームだけはみんなやってほしい位面白い
924/04/13(土)11:01:23No.1177772214そうだねx1
マーヴェラスはたまに名前聞く程度だったけど意外と豪華スタッフなのね
1024/04/13(土)11:02:45No.1177772549+
>マーヴェラスはたまに名前聞く程度だったけど意外と豪華スタッフなのね
当時のゼルダの制作スタッフが関わってるから結構なモンなんだよあれ
1124/04/13(土)11:04:31No.1177773033+
R-TYPEは拡散波動砲撃とうとチャージしてたらMAX維持からすぐ萎えてチャージし直しになるのがちょっと不満
1224/04/13(土)11:12:47No.1177775061そうだねx4
バトルトードむずすぎる…
1324/04/13(土)11:16:23No.1177775951+
マーヴェラスってどこの会社が作ったんだよ
って思ったら任天堂なのか
1424/04/13(土)11:17:06No.1177776104+
マーヴェラスはキャラデザが地味な印象だったな当時から
1524/04/13(土)11:17:31No.1177776253+
>その勢いでFINAL2やろうぜ!
なんであれファイナル2期みたいなことになってるの…?
1624/04/13(土)11:17:34No.1177776275+
マーヴェラスは精神的続編のハイラルアドベンチャーもいいものなんだ
1724/04/13(土)11:18:22No.1177776483+
マーヴェラスはこういう機会でもないとたぶん一生やらなかったと思う
1824/04/13(土)11:19:07No.1177776688+
マヴェマはやっぱり必要だったんだな…
1924/04/13(土)11:20:38No.1177777132+
レッキングクルー98クリアしたらエンドロールで見た事無い敵キャラ大量に出てた
2024/04/13(土)11:22:46No.1177777806+
マーヴェラスは良く出来てるのは分かるんだが楽しみ方がまだわからん…!
2124/04/13(土)11:25:48No.1177778722+
マーヴェラスはキャンプアーノルドをなんとかプレイできるようにならないもんか
2224/04/13(土)11:35:03No.1177781144そうだねx1
サテラビューでやったなマーヴェラス
2324/04/13(土)11:36:45No.1177781615そうだねx3
サテラビュー持ってる奴初めて見た
2424/04/13(土)11:37:03No.1177781702+
撃墜すると突っ込んでくるザコの2周目が凶悪なのは覚えてる
2524/04/13(土)11:37:05No.1177781710そうだねx2
>サテラビューでやったなマーヴェラス
裕福な子や…
2624/04/13(土)11:38:45No.1177782147そうだねx1
R-TYPEはΔが今でもたまにやるくらい面白いし完成度高い
2724/04/13(土)11:39:00No.1177782246+
半年に一度くらいメタルスレイダーグローリー来てないかなと確認する
来てないから神トラやろ…
2824/04/13(土)11:47:33No.1177784627そうだねx1
マーヴェラスは昔ここで配ってた「」がいたの思い出す
昔のクラブニンテンドーのポイントがなくなる前余ってたやつ配ってた
2924/04/13(土)11:51:11No.1177785598+
>R-TYPEはΔが今でもたまにやるくらい面白いし完成度高い
steamで来ないかなぁ…来たら欲しい
3024/04/13(土)11:52:16No.1177785893+
昨日MOTHER2クリアしたんだけどさ…これ神ゲーじゃね!?
当時小学生だった奴らへの影響ヤバいだろ!
3124/04/13(土)11:52:45No.1177786045+
FINAL2と3はFINALの裏で実はこんな事もやってました!って感じだろうか
3224/04/13(土)11:54:18No.1177786470+
復活ポイントないのだけがスーパーR-TYPEの不満点
3324/04/13(土)11:55:25No.1177786785+
>FINAL2と3はFINALの裏で実はこんな事もやってました!って感じだろうか
戦後の歴史編纂だから…
まあちょっと話盛っといてもええやろ
3424/04/13(土)11:57:27No.1177787339+
3は自機というか波動砲の性能強すぎてそれだけで楽しいから好き
3524/04/13(土)11:59:49No.1177787971+
>復活ポイントないのだけがスーパーR-TYPEの不満点
元になった2は戻り復活のせいで難易度爆上がりしてるんだぞ!
3624/04/13(土)12:00:11No.1177788091+
トルネコ来ないかな
アルバートオデッセイもいいんだけど
3724/04/13(土)12:02:01No.1177788671そうだねx1
マーヴェラスのグラってゼルダの影響受けたのかなって思ったら
青沼さんだった
3824/04/13(土)12:02:52No.1177788886+
スクエニはリメイク商売できなくなるし基本出さないんじゃねぇかな…
そういうの望めないやつは出てきそうだけど
3924/04/13(土)12:05:08No.1177789518+
>昨日MOTHER2クリアしたんだけどさ…これ神ゲーじゃね!?
>当時小学生だった奴らへの影響ヤバいだろ!
わけのわからんCMだから手を出さなかった
スマブラでこいつが主人公だったのか…と思う程度の認識
4024/04/13(土)12:06:26No.1177789866+
スーパーは入門に丁度いい
4124/04/13(土)12:06:40No.1177789924+
>アルバートオデッセイもいいんだけど
斜め視点のやつだっけ
4224/04/13(土)12:10:52No.1177791016+
マーヴェラスは出た時期が時期なせいで当時は埋もれてしまった印象
4324/04/13(土)12:13:05No.1177791620+
マーヴェラス来てたのかよ!
先生のおっぱい揉んでくる!
4424/04/13(土)12:13:14No.1177791658そうだねx1
マーヴェラスってワンピの元ネタだっけ
4524/04/13(土)12:17:50No.1177792910+
まず横シュー縦シュー問わずよっぽどカジュアル方向の調整されたタイトル以外は殺しに来てると思った方が良い
4624/04/13(土)12:18:43No.1177793177+
RTYPEきたのか!
4724/04/13(土)12:18:46No.1177793188+
このR-typeってコンテニュー曲が15分くらいあるやつだっけ
4824/04/13(土)12:20:48No.1177793803+
コンパイルシューなんかでも後半は(物量で潰す傾向だけども)まぁまぁタイトになるからな
4924/04/13(土)12:24:23No.1177794904そうだねx1
R-TYPE IIIとSFCグラディウスIIIこないかなー!
5024/04/13(土)12:27:23No.1177795814+
マーベラスやってるけどいい雰囲気で面白そうだと感じてる
5124/04/13(土)12:27:25No.1177795824+
レッキングクルー難しすぎるだろ
5224/04/13(土)12:28:45No.1177796237+
初めてシューティングやったけど敵の攻撃とか隙間抜けたりするのに微調整するの十字キーだと難しいね
どこでもセーブないとクリア出来ない…!
5324/04/13(土)12:29:26No.1177796430+
ジョイコンはそもそも2Dのゲーム操作に向いてるボタン配置ではない
かなりやりづらい
5424/04/13(土)12:30:01No.1177796622+
巻き戻し機能で気分はタイムパイロット


1712972543840.jpg