二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712937366008.png-(839951 B)
839951 B24/04/13(土)00:56:06No.1177684383そうだねx1 03:42頃消えます
天才にも名古屋で心折れて実家に戻るという挫折があったんだな…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/13(土)01:00:28No.1177685692+
これどの期間の話なんだ…
224/04/13(土)01:09:41No.1177688315そうだねx28
この天才漫画以外の失敗エピソードしかない!
324/04/13(土)01:11:28No.1177688749そうだねx3
連載枠まで視野に入れてんのこわ…
424/04/13(土)01:12:24No.1177689037+
>これどの期間の話なんだ…
タイヤが盗まれた当たり
524/04/13(土)01:15:22No.1177689875そうだねx24
>連載枠まで視野に入れてんのこわ…
漫画家志望とはそういうところでナチュラルに視点が違うよね…
624/04/13(土)01:16:42No.1177690229そうだねx1
挫折して部屋を引き払う(マンガはすんなり連載が決まる)
724/04/13(土)01:21:18No.1177691424そうだねx13
挫折の内容がぼろ物件を選んだことだけ過ぎる…
824/04/13(土)01:21:56No.1177691599そうだねx9
fu3349031.jpg
こんな目に合ったら挫折しても仕方ない
924/04/13(土)01:22:22No.1177691733+
>これどの期間の話なんだ…
ギャグマンガ日和の連載決定する直前
赤塚賞2回目の作品が読み切りで載った時
1024/04/13(土)01:22:55No.1177691875+
>fu3349031.jpg
>こんな目に合ったら挫折しても仕方ない
おばあちゃんに会えないの可哀そう😭
1124/04/13(土)01:23:00No.1177691896+
読んだけどマジで漫画の苦労とかほぼ無くてびっくりした
実際は流石にもっと葛藤とか不安あったと思うけど
1224/04/13(土)01:25:04No.1177692488そうだねx15
そんな遠くないみたいな書き方だけど原付で2時間は結構な距離じゃない…?
1324/04/13(土)01:26:26No.1177692873そうだねx18
編集の反応が無いからもう一回赤塚賞送ってもう一回受賞するのはアナーキーすぎて笑う
1424/04/13(土)01:27:21No.1177693126+
この人全体的にIQ高いよね
1524/04/13(土)01:28:28No.1177693421そうだねx1
>fu3349031.jpg
>こんな目に合ったら挫折しても仕方ない
タイトルがそのまますぎる
1624/04/13(土)01:30:21No.1177693938そうだねx1
え読み切りとか嬉しくねえ…ってなるの!?
1724/04/13(土)01:31:03No.1177694127そうだねx15
>fu3349031.jpg
>こんな目に合ったら挫折しても仕方ない
やっぱり漫画家になるのって大変なんだな…
1824/04/13(土)01:31:14No.1177694170そうだねx1
よく分からんが上手いと感じさせる何かがある
1924/04/13(土)01:31:56No.1177694358+
>ギャグマンガ日和の連載決定する直前
>赤塚賞2回目の作品が読み切りで載った時
一回目と二回目の間だけが(編集から連絡なかったから)空白であともうストレートにずーっと来てるイメージだったからまさにそのあたりなのか
2024/04/13(土)01:33:08No.1177694687そうだねx2
>え読み切りとか嬉しくねえ…ってなるの!?
連載したいから
2124/04/13(土)01:33:10No.1177694696+
何食ったらこんなことになるんだよ
2224/04/13(土)01:35:32No.1177695314+
>この天才漫画以外の失敗エピソードしかない!
タシー
2324/04/13(土)01:39:44No.1177696319そうだねx4
漫画読むとマジで起伏の無い人生だなって印象を受けるけど
バイトとか日常の閉塞感とか嫌な思いをめっちゃ薄めて面白おかしくしてるだけで本当は波乱万丈なんだろうな
2424/04/13(土)01:40:53No.1177696558そうだねx1
後ろ向きな事ばっか言ってるけど漫画に対する行動に迷いがなさすぎる
2524/04/13(土)01:41:49No.1177696810そうだねx9
>漫画読むとマジで起伏の無い人生だなって印象を受けるけど
>バイトとか日常の閉塞感とか嫌な思いをめっちゃ薄めて面白おかしくしてるだけで本当は波乱万丈なんだろうな
普通情感たっぷりに盛るところを作風に落とし込んでる雰囲気はある
2624/04/13(土)01:42:38No.1177696989+
センスがすげぇ
2724/04/13(土)01:48:58No.1177698514そうだねx8
本人もびっくりしてるんだろうなとは思う
fu3349125.jpg
2824/04/13(土)01:49:51No.1177698713+
このあと短編をひたすら連載し続けるスタイルのギャグマンガをいまだに続けてるんだからヤバいよね
2924/04/13(土)01:51:08No.1177699000+
>本人もびっくりしてるんだろうなとは思う
>fu3349125.jpg
人生観がギャグ漫画家なの面白過ぎる
3024/04/13(土)01:52:04No.1177699189そうだねx1
なんでマンガのことだけこんなうまくいくんだ?って自分で言えるのは強すぎる
3124/04/13(土)01:52:42No.1177699340+
価値観がもう天才肌のそれなんよ…
3224/04/13(土)01:53:42No.1177699526そうだねx14
>fu3349125.jpg
モノローグはなんか真面目な感じなのに絵はFAX見に行ってるだけなのが好き
3324/04/13(土)01:56:19No.1177700120そうだねx2
>センスがすげぇ
例のアメコミの話インタビューでどうやって描いたんですかって聞かれて別に難しくないですよ日米の漫画の読み方ネタにしただけですって答えてて妹子にツッコミする太子みたいになった
3424/04/13(土)01:57:25No.1177700377+
ギャグマンガ日和みたいな人生送ってるんだな…
3524/04/13(土)01:59:45No.1177700908そうだねx14
ここでもよく見る要領を得ない話とか地頭が良くないと描けねえよあんなの
3624/04/13(土)02:02:04No.1177701431そうだねx1
>ギャグマンガ日和みたいな人生送ってるんだな…
いわば…増田こうすけ劇場か
3724/04/13(土)02:10:33No.1177703262+
なんで名古屋に出たんだ普通は東京とかじゃないの
3824/04/13(土)02:23:53No.1177705639+
この原付浮いてない?
3924/04/13(土)02:24:56No.1177705791そうだねx3
>なんで名古屋に出たんだ普通は東京とかじゃないの
三重から都会出るってなると名古屋に行く事なんだよ
4024/04/13(土)02:25:17No.1177705840そうだねx1
この人怖いよ
4124/04/13(土)02:30:34No.1177706555+
就職活動は気乗りしないしバイトがあまり合ってなかったようだしマジで漫画家にするために神が導いたんじゃないかと思う
4224/04/13(土)02:31:23No.1177706669+
>就職活動は気乗りしないしバイトがあまり合ってなかったようだしマジで漫画家にするために神が導いたんじゃないかと思う
現実でなろう展開みたいなことしやがって…
4324/04/13(土)02:31:27No.1177706681そうだねx2
頭良くないと面白いの作れないよ
4424/04/13(土)02:35:10No.1177707142+
頭がいいとかセンスがすごいとかじゃなく
なんか根本的に精神の基本構造が普通の人間と違うものな気がする
4524/04/13(土)02:37:08No.1177707388そうだねx1
やってた当時は今ほどきつくなかったろうけど給料安いんだよな郵便局の内務
4624/04/13(土)02:48:42No.1177708717+
じみへん思い出した
4724/04/13(土)02:54:14No.1177709343+
これは無料で読めるの?
4824/04/13(土)02:58:44No.1177709928+
>この原付浮いてない?
スタンド立てるとスタンドと後輪で立って前輪は接地しないよ
まあそもそも前輪無くなってるから接地するわけないんだけどね!
4924/04/13(土)03:00:05No.1177710067+
>頭がいいとかセンスがすごいとかじゃなく
>なんか根本的に精神の基本構造が普通の人間と違うものな気がする
なんかこう人生観というか…
自分の人生とか将来とかも含めてモノの見方が特殊なんだろうな…
5024/04/13(土)03:00:50No.1177710157+
何が凄いって特に大きな体の異常が無いこと
5124/04/13(土)03:02:15No.1177710316+
>編集の反応が無いからもう一回赤塚賞送ってもう一回受賞するのはアナーキーすぎて笑う
アニメ監督とか漫画家とか小説家とかみんなそうだけど面白い物作れる人はみんなリアルで面白いエピソード山盛りだよな…
5224/04/13(土)03:05:45 ID:ZUMaxxVINo.1177710700+
スレッドを立てた人によって削除されました
この本の通りにやるだけで一流作家になれるから試して見て
5324/04/13(土)03:18:21No.1177711920+
原付きで2時間の距離って近いみたいなニュアンスで書いてるけど結構あるな!?
5424/04/13(土)03:21:40No.1177712224+
アメコミってあれか右から呼んでも左から呼んでも意味が通るアレか
…アレを特に意識せず普通に描いたって!?
5524/04/13(土)03:22:21No.1177712297+
>何が凄いって特に大きな体の異常が無いこと
強すぎる…
5624/04/13(土)03:27:37No.1177712781そうだねx1
>これは無料で読めるの?

5724/04/13(土)03:35:28No.1177713495+
原付で2時間かかる場所となるとアクセス次第だけど電車使いたくなるな…


fu3349125.jpg 1712937366008.png fu3349031.jpg